10/02/16 01:08:00 5w7sJIxg0
出して頂けるべき
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
290:水先案名無い人
10/02/16 02:23:14 A4j2wae/0
普○間、つたないですが関連意見を政権に送りますのでちょっと待っててください。
リミット5月と政権はおっしゃってましたが早目に出します、瑞穂先生。
まあ役に立つ、参考にするしないは御自由ですが。掲示板その他で書いてたことの
焼き直しですが、見られて無かったでしょうから仕方ないです。
一応要約しとくお。
291:水先案名無い人
10/02/16 16:35:24 5w7sJIxg0
Japanese government attacks Toyota for prompting 'Japan-bashing'
日本政府、「ジャパン・バッシング」を引き起こした、とトヨタを攻撃
日本政府は本日、世界最大の自動車メーカーがドライバーの信頼回復を迫られるなか、トヨタが大規模リコールで
後手に回ったことで「ジャパン・バッシング」が起こったと表明した。
社会民主党党首で消費者問題担当大臣の福島瑞穂はブルームバーグ・ニュースに、次のように語った。
「消費者の視点でより迅速に対応していれば、ジャパン・バッシングやトヨタ・バッシングにはならなかった」
「国内外に拘らず、ブレーキかペダルかに拘らず、私はもっと迅速に真摯に対応し、リコールを通じて信頼を回復してほしい」
過去十年間、日本の主要なグローバル企業の一つであったトヨタは、これまでに五大陸で800万台のリコールを余儀なくされている、危機対応を批判されている。
米国当局者は昨日、ステアリングに関する苦情が出された後、世界で最も売れている自動車、カローラの検証を行っていると発表し、トヨタ問題に拍車をかけた。
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
292:水先案名無い人
10/02/16 19:50:37 heuBdXV20
>>291
ほんと現政権は日本の敵だな。
293:水先案名無い人
10/02/21 04:42:16 8oBf61Kz0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。
この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
URLリンク(www.youtube.com)
294:水先案名無い人
10/02/21 10:58:03 yDQ2gnle0
>>287
日本人じゃないんだから日本語が不自然なのは仕方ない。
295:水先案名無い人
10/02/21 19:24:59 v8h6ropO0
>>287
福島さんは しばしば日本語が妙なことになってるんですよ。
特に 敬語がまったくなってない!!
昨日朝の、みのもんたのTV番組で相変わらず過激な発言をする瑞穂さんだったが
この人は これまでにも何人もに【 日本人ではない! 】と指摘されてきたはずだ。
福島さんは【かっ】の発音に朝鮮籍あるいは朝鮮半島生まれの人々にしか出来ない発声
でしゃべっている。 皆さんも気をつけて聞いていただきたい。 福島さんは少しでも
興奮するとこの【かっ】(声帯を直接にたたく発声)の発音で話すが、 この独特の
【かっ】の発音は日本生まれの、また日本人にはどんなに練習しても取得不可能な
発音である。
良心を持った在日韓国人であるとすれば 決して日本人の国益を損なう発言・行動は
しない。
そのことからもこの方は北朝鮮籍を韓国に変えて日本人に気化したということは
誰にもわかることなのである。
296:295
10/02/21 19:53:36 v8h6ropO0
>>295
訂正させて下さい
気化 → 帰化
297:水先案名無い人
10/02/21 23:32:25 OaAc+kg40
>>293
と言うかですね、TVニュースでも報道されてましたが、乗っているのが
どう見てもスタイルや容姿など10人並以下の女性の方ばかりでした
「ああ、見栄を張りたい女心なんだなあw」とぼくは思った。でも思いきり笑う気
にはならなかったです。自分は男として割とハンサム健康なんだけど。
あれでは女性達の多くがTVで晒しものになってしまっていました。やはり元に
戻しましょう。困った痴漢は周囲の逞しい人達が見付け、迷惑な人が行為に走ったら
小声で叱ってオティンティンをムンズと握ってやれば流石に参ったと降参すると思うんですね。
なんだか気持ち悪い状況でしょうが、中には喜んでやる男性も出てくるかもしれません。
いやますます気持ち悪いですね
298:水先案名無い人
10/03/11 17:12:04 0lCqAHY20
福島大臣、普天間移設先は福岡が良いですよ。自公政権時代には利権議員や
空港地主キックバック(?)のしがらみで全国に維持出来ないと分っていた
不採算空港を、がら空き高速道路やトンネル、無人橋脚や無駄ダムと共に造り過ぎました。
国土交通省は最近その批判を恐れて、ほんとに工事が必要有望な空港整備を
後回しにし、不況などを理由にお茶を濁して中止。滅茶苦茶本末転倒です。
福岡がその一番の好例。
し分け検証ではありませんが、これからは民主主体政権の元、無駄な公共事業は
見なおしつつも、本当に必要な場所や事業は推進すべきです。新幹線や高速道から
遠い離島や僻地空港はともかく、全国であまりに数が多過ぎる不採算空港は統廃合
や転用するべきですね。空港健全運営化が期待出来ます。
巨大需要1800万、滑走路一本で過密混雑市街地隣接危険騒音訴訟、都心開発大阻害
で民有地や対策費がデカイ福岡空港は、安全な海上移転で年間200億に迫る
ムダ経費も解消、黒字化確実です。長期的にも不毛な拡張案よりコストは
安くなります。
新福岡を妥当に整備し、既存自衛隊も含め市街地騒音や危険性の解消を。普天間
米軍部隊も海上非市街化区域で問題無く移転運用可能です。基地を沖縄だけ、
しかも陸上に集中させるのはやはり間違っていると思います。基本案は既に出て
沖合い海上など安全な場所で適切位置なら余裕もって受け入れ可能です。
一石数鳥の効果が出る事になるでしょう。
民主党など各党関係議員の方とも是非詳細ご研究ください。現在は昨年自公時代に
決めた早期円滑達成見込みの少ない拡張案の検討を、ぐずぐずやっています。
そう言う馬鹿な事は取り辞め、景気対策も兼ねて実のある有望空港整備を
お願い致します。
スレリンク(trafficpolicy板:732-736番)
スレリンク(trafficpolicy板:738番)
299:水先案名無い人
10/03/11 17:13:53 0lCqAHY20
スレリンク(trafficpolicy板:739番)
300:水先案名無い人
10/05/27 21:02:46 axx7Je4n0
浮上するですぅ
301:水先案名無い人
10/05/27 22:01:14 yKYP4ZAP0
>>298
これはだめでしょうか,福島大臣。社民党だけでなく民主党鳩山スレ等にも
先に投稿しときましたが。
九州では移設に関し佐賀空港など県行政が早期に反対表明しています。
九州産地超えの宮崎は気流が悪いからヘリ部隊など駄目だとして、福岡地域
は県など反対表明はありません。
県内で北九州空港と言う選択肢が思い浮かぶでしょうが、あそこは大きめの空港跡地に
航空産業を将来誘致したいと言うプランが地元産業界にあるんですね。
だから必然的に駄目となる。今日、全国知事会あり一部の県、関空を持つ大阪
など橋下知事のその気の発言はありましたが、関空では遠すぎるので非現実的
もうひとつ。知事会会長で県知事麻生さんは、地元で自衛隊築城基地の
を持つ築城自治体から基地移設反対の要望書を受け取りましたが、その際基地移設に
関係して「鳩山首相が当初県外と言われた方針が変るのは如何なものだろうか」
と言うコメントを地域メディア向けにしました。この発言をどう捉えるべきか?
ヒントになるのでは。
政府は5月末次点の合意に辺野古移設先明記無しで合意内容 発表になるようです。
まあ沖縄など行政から民意まで総反対の中、現状玉虫色で首相、政府、政府与党の
体面は最低保たれる形のようですが。以後、基地問題など選挙政争の直接材料とは
せずに、次期を見て政権内で現実的勘案をして行くのも一考かと。
取り敢えず明日辺野古非明記の暫定見解など公表後、3党で話し合われて見ては
如何ですか。
302:水先案名無い人
10/05/27 22:02:42 yKYP4ZAP0
○何故新空港移転新設が必要か
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
スレリンク(trafficpolicy板:1-8番)
* URLリンク(www.nfapc.com)
303:水先案名無い人
10/05/27 22:24:04 yKYP4ZAP0
追記ですが、新空港整備案はリーマンショック大不況の影響がピークの
時期に、スキーム案など国や県民間財界の話し合いで拡張案へすると言う
言わば暫定的方針にシフトしましたが、資金不足金額など僅か250億程度と
公表されました。実際には過去に全国に必要でないムダ空港を98も利権
誘導的手法で建設したそのツケが空港経営の破綻を招き、その批判を恐れた
省が全国で最も有望と思われる空港整備を中途半端な案で誤魔化したと
言うのが実体です。
しかし仕分けに代表される新政権の会議勘案で、ムダな赤字空港は廃止や
統廃合の方向へ向かうと思われます。政府はムダな公共事業は削減するが
真に必要なものは選択と集中でやると言う方針、と言うか行政のトレンドに
なって来ています。福岡はなる程現状経営収支は赤字ですが、それは年間
200億近い極めて高額な民有地代と環境対策費が市街地でかかりつづけるから
それらが解消すれば間違い無く黒字化し稼ぎ頭の空港でしょう。
これまでに既に四千数百億の費用がかかっています。移転新設はなる程
初期投資は大きめですが、中長期の運営コストや上記の関連経済波及効果を
考えると安くなると言うか、費用対効果の高い案と言えるのです。
有望案として是非今後与党政府部内で御検討頂きますよう、お願い申し上げます。
304:水先案名無い人
10/05/27 22:40:44 ZcfHzJ6b0
>>301-303
ネタにマジレスすんのもアレだが憲法9条が最大の抑止力とか言ってる
9条真理教原理主義派に現実世界が見えてないから何を言っても無駄。
305:水先案名無い人
10/05/27 23:10:18 hiMcRyWN0
ああいう連中の基本姿勢は、「こっちは言う。向こうの話は聞かない」だからな。
屋外でバカ署名なんか集めてるときは、ふっかけてやるといい。
ああいう連中は聞かなくても、まわりの人たちに聞かせることができる。
306:水先案名無い人
10/06/05 14:33:06 O+hSch0m0
│ ノ_|__ _|__┌‐┐ ┌‐┐\ / /\ /\ ヽ /
人 __|___ /| | └‐┤ .\ | | /
/ \ . __|___ / | 丿 / \ヽ ○ ノ ./
307:水先案名無い人
10/07/09 18:23:45 OCz1h9VtO
瑞穂も
片山さつきもいわきノブコも
あと小沢チルドレンの女議員たちも
ピンクの服を人前で好んで着るのは何故だろう
308:水先案名無い人
10/07/09 18:35:20 pEXPVhbU0
参院選で議席を減らしたみずほはインタビューで「我々の主張が皆さんによく伝わらなかった」
と言う。
7月11日の選挙特番
みずほ「我々のぉ、主張がぁ、皆さんにぃ、…ハッ!」
309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:45:26 ch8VRCAr0
みずほたんに投票してきた