09/11/29 20:47:21 bboeU6A90
>>437
そう。ネタwikiにあった。
439:水先案名無い人
09/11/29 21:11:46 bOztPcgl0
URLリンク(www.dotup.org)
vip
440:水先案名無い人
09/11/29 21:54:53 bboeU6A90
>>439
ダルシムってレベルじゃねーぞw
441:水先案名無い人
09/11/29 22:03:42 DMFz3NvZ0
2年ぶりぐらいに見た。
442:水先案名無い人
09/12/26 00:19:32 rxqGPMIf0
殺し屋の人が「そのキレイな顔を~」のコマで片目を閉じてたのは
実は彼流のキメポーズでウィンクをしていたんじゃないかと
ふと思いついた今日この頃。
443:水先案名無い人
09/12/27 00:53:27 EXW/INqzO
新條まゆ「機動戦士ガンダム ジオン公国幼年学校」3月号より連載開始。
URLリンク(imepita.jp)
444:水先案名無い人
09/12/27 17:15:06 k0Ijn4eE0
.__.,,,,,__ ________
.,. '゙ ``、 / \
|.l■【 】■l.| < そのキレイな顔を
ノ゙{◎}ri|ニ[≡]ニ)ニ)ーー- | フッ飛ばしてやる!!
ハ. `ー' ヽ /:::::::::::::: \________/
/lミト、 !、`- "::::::::::::::::::::
/:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
/::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::ノ ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
445:水先案名無い人
09/12/27 17:51:46 li/ToHLO0
>>444
ミノフスキー粒子が邪魔で撃てないくせにw
446:水先案名無い人
09/12/28 02:15:00 reXLYN2k0
>>444
まだメインカメラが(ry
その構えでも、ザクマシンガンならスコープ覗けそうで嫌だw
447:水先案名無い人
10/01/28 04:36:06 TfMLoO3+0
クソワロタ
448:水先案名無い人
10/02/16 22:35:19 bt5RNJDy0
世界一腕の立つ殺し屋の愛銃
URLリンク(mgdb.himitsukichi.com)
449:水先案名無い人
10/02/20 03:24:34 pvaB+EvcO
鼻たれ
450:水先案名無い人
10/04/03 15:32:22 iZ1ONFWG0
URLリンク(long.2chan.tv)
451:水先案名無い人
10/04/09 15:42:14 hcEgZ+WF0
まゆたんのにわかせんぺいみたいなシャア見てスレに戻ってきてしまった。
スレ生きててよかった。
452:水先案名無い人
10/04/10 19:48:57 VP7Iugka0
「黒龍会」とか聞いて内田良平やらアジア主義やらを連想した
私は未熟者です
453:水先案名無い人
10/04/11 00:07:00 v8h5G6sM0
>>448
世界一腕の立つ殺し屋が"「ちょろいもんだぜ」の人"扱いされている。的確である
454:水先案名無い人
10/04/11 01:39:43 AwYMwTu50
>>453
というか、レティクルの表現より問題な所があると思うんだ・・・・・・
455:水先案名無い人
10/04/21 22:11:41 OsNCyL4y0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
の欄外で気になるコメントを発見した。
Posted by あ at 2009年12月30日 00:08
おかしな点が一つしか分からん。
アサルトライフルで狙撃しようとする点以外に何?
二回引き金を引こうとしてるのもか?
456:水先案名無い人
10/05/18 08:10:56 DvWb+4+c0
>>455
後の連中に散々叩かれてるな、気の毒に・・・
俺も銃のこととかぜんぜん知らないから
持ち方が変とか言われても「ふーん」としか返せない。むしろよく知ってるなと。
まあ付けてもいないスコープを覗いた風なコマはどうしようもないがw
457:水先案名無い人
10/05/19 20:08:15 UeJBjNvP0
>>57
何これ?
爆笑したwwwww
458:水先案名無い人
10/05/20 13:09:47 jgFhwPVF0
確か喪板のカッコいいと思ってやってた、やってる行動が発祥だったような