10/06/08 11:47:46 ANbDfeDe
今後のマスコミの報道の方針【プランC】
【重要 各位厳守のこと】
御存知のように、本日6月2日にプランCが発動されました。
つきましては、かねての手順どおりに行動していただくようにお願い申し上げます。
念のために、大まかな指針を記入しておきますが、確認後は即時ご処分ください。
1. 今週一杯は代表選・組閣で民主党を持ち上げること。
2. 来週一杯は新総理・新閣僚の紹介で民主党を持ち上げること。(この間郵政改革法案強行採決があるが無視すること)
3. 14日から16日までは終盤国会の新閣僚奮闘で持ち上げること。
4. 17日から23日までは国会閉会後の民主党新人候補の活動中心に報道。
5. 24日の参院選告示後は、公平な報道に尽力すること。
598:無党派さん
10/06/08 12:11:21 mPesPCKg
ビジュアル面も大事ということなんだろうな
自民党に埋もれてる人材を発掘してポストにするか新党へ行ったほうが良いね
599:無党派さん
10/06/08 12:28:46 eXi5TP1J
>>581 麻生は保守層から評判良かったぞ
麻生の評判が悪かったのは
テレビの影響を受けている40代~50代の無党派層
600:無党派さん
10/06/08 12:31:06 ktfgu1GJ
麻生のどこが評判良かったんだ?保守層と行っても保守の中の一割程度の熱狂的な
信者だろう。おれは大っきらいだったけどな。あのバカ。
601:無党派さん
10/06/08 12:32:21 IXhqpETu
>>599
麻生はキモヲタ層限定人気
602:無党派さん
10/06/08 12:33:16 qsFUgXRt
地方組織に人材いないのかよ?
公認システムを刷新してほしいわ
603:無党派さん
10/06/08 12:36:55 cYqqyFRx
>>601
なのに二次元規制でキモオタ層を叩いているという。
604:無党派さん
10/06/08 12:39:34 eXi5TP1J
>>600 皇室のファンの人には
評判が良かったぞ
麻生は宮内庁にいた女系天皇派を一層し
秋篠宮両殿下がご活躍できるように
両殿下の東欧訪問を実現させた
605:無党派さん
10/06/08 12:50:19 5mNUstIZ
自民党の55年体制に終止符を打つだけでなく、借金まみれにして解党寸前に追い込んだ麻生を
最も支持してたのは民主党議員だろw
606:無党派さん
10/06/08 12:55:32 ktfgu1GJ
麻生のやってることは結局は皇室にとって害悪なことしかやってないだろう。悠仁親王が
お生まれになられたから50年は安泰だとかいいだすし、50年も皇室典範改正しなかったら宮家が
一も残らないことすらわからんのかね。男系を維持したいのならば旧皇族を説得ぐらいした
のか?
607:無党派さん
10/06/08 12:56:10 HIpHD4yr
自民党の唯一の活路:
「汚沢一味潰しに協力するから、自社さ政権のお返しして」と連立を持ちかける
608:無党派さん
10/06/08 12:57:56 D7O6v1Bu
俺は前から言ってたんだけど、麻生は安倍よりマシだった
609:無党派さん
10/06/08 12:58:01 lNYXdrLQ
>>450
これって、民主勝利?
610:無党派さん
10/06/08 13:00:02 b1xhHO6b
太平洋戦争で言うと今どの辺り?
611:無党派さん
10/06/08 13:05:22 FP0gM52e
>水野真紀の亭主は男前
でもバカだし。
筑駒からやっと慶應商学部なんて。
就職先が三菱商事なんてのも典型的なコネ入社。
612:無党派さん
10/06/08 13:06:19 HIpHD4yr
>>608
アフォ太郎本人が張り付いているのか、このスレ? すごいなw
613:無党派さん
10/06/08 13:08:08 HIpHD4yr
>>609
森田実は、どれだけ自民党が低脳集団になってしまってるか、意外にも全然わかってないみたいだなw
614:無党派さん
10/06/08 13:09:23 b1xhHO6b
>>613
本人が老いて脳障害起こしてるからね
615:無党派さん
10/06/08 13:10:10 nlhVchzm
>>613
毒饅頭を貰ってっからだよ
616:無党派さん
10/06/08 13:17:04 ktfgu1GJ
現在、自民党で使える人材は。
石破茂 = 政策通 討論能力もあり 国民からも一定の支持あり。顔に難癖つける奴おるがこれはこれでよし。
小泉進次郎 自民党唯一のホープ 演説での集客力NO1 演説能力で聴衆を惹きつける能力も自民党でNO1
小野寺 柴山 平 茂木 林芳正 河野太郎、政策立案能力もあり討論能力もあり実践型として中堅若手の期待。
丸川珠代 世耕 山本一太 平沢勝栄 氏家 世論の動向を読みマスコミでの発信能力をもつ攻撃型。
617:無党派さん
10/06/08 13:21:01 UDzqGckP
自民党はアホを晒している安倍を早く引退させるか違う選挙区に移して
山口県育ちの林に選挙区を与えろ
618:無党派さん
10/06/08 13:21:04 Y0l9YwgI
>>616
あれ?このあいだ総裁選に出た若手はダメなの?名前忘れた
619:無党派さん
10/06/08 13:23:31 vL7boAi9
>>617
林は山口県選挙区なんだが??
620:無党派さん
10/06/08 13:28:17 /IXR71g1
兄弟そろって参院に引っ込んでろってことじゃない?
621:無党派さん
10/06/08 13:35:24 UDzqGckP
>>619
衆議院 地盤が同じ下関 参議院では総理になれないだろう
622:無党派さん
10/06/08 13:42:30 4HMPhT/8
>>599
自民党の最大支持層の高齢者が麻生を拒否してるのを忘れてるだろ
623:無党派さん
10/06/08 13:44:08 4HMPhT/8
>>607
逆じゃね
小沢の排除と小沢Gの排除を混同して若手議員の芽を摘もうとしている
現執行部を非難して小沢Gの引き抜きが自民の活路じゃないの
624:無党派さん
10/06/08 13:45:16 wjtNJxWx
>>608
その二人は、どっちがマシとかそんな次元じゃない。自民や保守を衰退させた最大の原因がその二人。まぁ、その二人を盲目的に擁護し、やることなすこと無理矢理正当化し続けた支持者も同罪。
625:無党派さん
10/06/08 13:48:58 4HMPhT/8
>>608
再考しろ
もっとも身近な連中全てに切られた男が麻生だぞ
党内支持率の低さは異常
・石破を防衛から農水に選んだらかえって不審がられて与謝野とともに辞任を迫られる
・経済金融財務三大臣をまかせた与謝野に石破とともに辞任を迫られる
・側近鴻池にディープスロートされる(漆間事件)
・その後不倫で辞任される
・盟友中川に酔っ払われる(敗戦原因)
・中川に死なれる(最有力首相候補を死なす。強引にでも比例のトップにもってきてやることはできた)
・推薦人代表の鳩山邦夫に辞任されて離党される(敗戦最大原因)
626:無党派さん
10/06/08 13:51:16 4HMPhT/8
鳩山由紀夫は最低のアホだったが、本人のその人柄からか、寄せ集め民主党内の不安定な構造からか、
決して最後まで閣僚に中傷されて辞めろとかいわれたりりはしなかった
今の自民にここまで総裁を支える連中いないだろ
先に学級崩壊するわ
627:無党派さん
10/06/08 13:53:41 GB/AknY1
なんだか最近、自民党がメディアで取り上げられるのが減ったな、売れない芸人と同じで哀れだ。
628:無党派さん
10/06/08 13:54:21 zxzs8V4m
さあ!華やかな閣僚呼び込みが始まるよ
自民議員悔しいだろうなw
629:無党派さん
10/06/08 13:56:29 4HMPhT/8
もう党内は諦めて亀井か田中真紀子総裁とかでもいいんじゃね
笹川さんもゆってた
630:無党派さん
10/06/08 13:56:52 wjtNJxWx
>>613
ゲンダイ、森田実、ネトウヨ
この強力逆神トリオがみんな菅政権に否定的なとこみると、次の参院選は、民主単独過半数獲得っぽいな。もしかしたら長期政権築くかも。少なくとも菅直人は、今自民党にいるどの議員よりも優秀だしな。
631:無党派さん
10/06/08 14:19:21 406d73Ak
>少なくとも菅直人は、今自民党にいるどの議員よりも優秀だしな
どういう点が?w
デフレとインフレの違いも理解して無い池沼なんだが・・w
数ヶ月で沈没する菅内閣ブームが落ち着いてから、レンホウの事務所費疑惑を国民へ報告するかw
632:無党派さん
10/06/08 14:21:05 FFju4j/w
>>631
乗数効果も、消費性向も知らないしごっちゃになっていたのにね。
自民の林議員のほうが余程知っているわ。
633:無党派さん
10/06/08 14:22:32 406d73Ak
しかし、「みんなが怒るから辞める」って小学生みたいなこといって、半年で政権投げ出した脱税総理って何してんの?
後にも先にもこれほど国益を害し、日本の国際的地位を下げたやつは居なかったな
経済をむちゃくくちゃにして、半年で政権投げ出すとか・・ほんと情け無い男だったな、、あの鬼畜は
634:無党派さん
10/06/08 14:25:10 D7O6v1Bu
>>612
麻生は酷いが、安倍はトンデモだということだ
所信表明演説して代表質問はトンズラするという敵前逃亡をやらかした総理だぞ
しかもその言い訳が「お腹がいたい」だぞ。こんなやつを支持してたやつのオツムはどうなってんだ
635:無党派さん
10/06/08 14:30:25 406d73Ak
6/6日に犯罪予告のカキコミしたID:uA2LoF1L
まだ連絡は無いと思うが、司法当局から連絡あったら報告ヨロw
早くこいつの実名(逮捕により)が 公表されるのが楽しみだな
どんなヤツがああいう書き込みするのか見てみたいw
ID:uA2LoF1L が逮捕されて実名公開されるのが先か?
それとも、レンホウが事務所費疑惑で辞任するのが先か?
636:無党派さん
10/06/08 14:32:43 406d73Ak
そういえば、無能の長妻が留任てマジだったんだな・・
こんな無知で努力もしないゴミみたいなのをまだ使う気か・・国民を舐めきっとるな・・こいつら
民主って杉村タイゾウより政策立案能力高いヤツ居ないだろ?w
637:無党派さん
10/06/08 14:35:46 406d73Ak
ID:zxzs8V4m
また何時もの荒しさんです。。
NG登録してください
638:無党派さん
10/06/08 14:42:55 wjtNJxWx
>>631
菅の厚生大臣時代の実績知らんの?薬害エイズ問題で頑なに自分達の過ちを認めなかった官僚にミスを認めさせた。
専門外の財務大臣も何の失点もなく無難につとめてた(麻生時代より景気は上向き)。
野党の時は、あの小泉に「公約守らなくても大した問題じゃない」という失言も引き出した。論戦は、滅法強く、自民議員に菅に論戦で勝てる奴なんかいない。どうみても自民の無能議員共より菅の方が遥かに優秀。
菅内閣が数ヶ月で沈没?その前に次の参院選で自民が沈没だけどな。
639:無党派さん
10/06/08 14:53:31 u495TclX
>>638
菅は防御が弱い。でも谷垣も攻撃力皆無だしな…
640:無党派さん
10/06/08 14:53:39 nlhVchzm
>>638
自民党の応援をするつもりは無いが事実をひとつ
菅さんが薬害エイズ問題を解決できたのは橋本首相のバックアップがあったからで彼個人の力だけでは解決できなかった
そういう経験を生かせる事ができれば良い首相になるかも
641:無党派さん
10/06/08 15:15:01 FFju4j/w
>>640
でも菅直人はミスもしているんだよ。
O-157騒動で、何も落ち度もなかったかいわれ農園の方々に
冤罪をかけたし、年金問題で記録統合のずさんさの為に
今年金問題が騒がれるようになった。
どこが有能ですか?
642:無党派さん
10/06/08 15:17:03 gdUUXkJg
爺だらけの自民党は過去の遺物。
643:無党派さん
10/06/08 15:18:15 nlhVchzm
>>641
年金問題は行政側の記録ミスでしょ
スレチだから民主党でやろ
644:無党派さん
10/06/08 15:21:28 vimLRpMc
いずれにしろ借金で首が回らなくなるのは目に見えている。何か考えて
いるのだろうか?
645:無党派さん
10/06/08 15:24:22 aVarFEuS
>>632
その参議院質疑については 俺も見ていた
たしかに林 正芳議員は優秀で期待できる政治家のひとりだと思う
ただ 菅財務相(当時)については その後 自身の不足している
ところを補う努力もしているので それはそれでいいんじゃないかなぁ~
林議員は 前政権の担当大臣だったんだし はるかに
林議員のほうが 熟知してるのは当然といえば当然のことなんだからね~
しかし、いくぶんかは その場しのぎのごまかし答弁が あったようにも思った.....笑
646:無党派さん
10/06/08 15:27:07 2+pczbZA
>>632
乗数効果とか消費性向とか、
学生の公務員試験の勉強じゃあるまいし。
647:無党派さん
10/06/08 15:27:24 aVarFEuS
あらら......失礼、名前まちがった
林 正芳→【訂正】→林 芳正
648:無党派さん
10/06/08 15:31:45 AEFlDcPY
>>641
中川昭一、麻生太郎、石破茂
URLリンク(blog.blogtribe.org)
649:無党派さん
10/06/08 15:33:22 Y0l9YwgI
ほとんど何を言ってもブーメランになるなw
650:無党派さん
10/06/08 15:38:05 FFju4j/w
>>648
それは未納問題のほうだろ。
記録漏れ問題のほうをいっているんだけど。
年金を統合させよう番号を統一しようってしたのは
菅直人のときのことだったよね。
651:無党派さん
10/06/08 15:49:26 5mNUstIZ
自民党 = 爺 + 世襲 + 借金
652:無党派さん
10/06/08 15:52:39 kN9jP37K
>>638
語彙と言い回しからしていつもの奴
相手しないほうがいい
653:無党派さん
10/06/08 15:57:18 uzMx1A7y
菅直人の著書「大臣」で、橋本総理らへの感謝の意を表明しているな。
自民党のバックアップがあったことをきちんと述べている。
>641 カイワレについてはどうなんだろうな。えん罪だったのかは
疑問だ。O157が検出されなかったのは事実だが、中毒になった
給食などで共通していたのは、特定農園のカイワレしかなかったんだから、
そこが大本だったと考えるのは自然だろう
654:無党派さん
10/06/08 16:06:52 bPxP9+uV
今から自民党議員としてやっていくのはどうかなあ。
若くて優秀で野心家であればあるほど迷うだろうね。
どう考えてもこれからの日本の政治は民主党中心に
展開していく。集まっている人材などを考えると間違いない。
自民党はたまに非世襲で優秀な若手がいても、周りは世襲の
間抜けばかりだし、そんな馬鹿どもと一緒にやるのは
厭だろうね。民主党にはいつも競り負けることにもなる。
もしも俺が自民党の有望な若手議員だったら、なんとか機会や口実を
みつけて、民主党の方に移るだろうなあ。民主党にいれば、大臣や
総理大臣への道も開ける。
655:無党派さん
10/06/08 16:12:02 406d73Ak
>>638
>専門外の財務大臣も何の失点もなく無難につとめてた
官僚に頼ってただけだろ。無能は何もしないほうがいい
そもそも財政の知識も無い人間を要職につけること自体、ふざけてる
>(麻生時代より景気は上向き)。
何を根拠に言ってるの?
もしかして日経とか言わないよなw
あれは日本の財政状況殆ど関係ないからな。 ダウ次第だし(ユロが連動するのと一緒で)
景気回復を実感してる国民は誰もいないけどな(w
656:無党派さん
10/06/08 16:13:25 406d73Ak
ID:kN9jP37K
はい、今日も出ました
毎日、自民党政局スレで自民党・議員を中傷するだけの荒しさんです
NGあぼ~んしたほうがいいかと。。
657:無党派さん
10/06/08 16:25:17 4HMPhT/8
真っ先にあぼーんされてる奴がなんかいってるな
658:無党派さん
10/06/08 16:27:41 DoDaR304
ただの罵倒中傷が時々多くなるな
もっと建設的な批判を聞きたい
659:無党派さん
10/06/08 16:29:09 4HMPhT/8
>>654
んなことはない
民主党も政経塾が極端に多すぎで新規参入が難しい
新人の多くが小沢グループに入ったのは中堅グループの閉鎖的な政経塾依存のせい
現在実力のあるグループでも新人を育てる気がないのは組織としてまだ育ってないから
世襲しか上にいけない自民と中堅の政経塾依存の民主と
どっちもまだまだ
660:無党派さん
10/06/08 16:33:49 bPxP9+uV
>>659
政経塾依存というほど民主党には政経塾多くねえよw
民主党には官僚も弁護士も地方議員もかなり多い。
もちろん政経塾出身者も多い。自民党との違いは
世襲がほとんどないこと。このおかげで有能な人材を
リクルートできる。前職のバカ息子しか議員を告げない
自民党が衰退したのは当然。
661:無党派さん
10/06/08 16:41:51 FJc88xD3
お前らバカじゃねえの?
小沢隠し、鳩山隠しでせめても意味無いんだよ 能無しだねえ
政党なら政策で攻めろよ
仙石、枝野なんて左翼政権にすき放題去れてマヌケだねえ 自民党は
いっそ小沢をヘッドハンティングしてでも政権奪取してみろよ
そういうものだろ、政権奪取は
そのくらいの策士が自民党にはもういないのかね
昔、野中が悪魔にひれ伏してでもといっていたのが懐かしいよ
662:無党派さん
10/06/08 16:45:16 eXi5TP1J
>>655 景気は回復してきてるんだけど
問題は民主党政権で
国債発行額が麻生の時に比べ12兆円も増えた
安倍・福田は麻生よりも国債発行額がさらに少ない
このまま民主党政権が続くと
国の借金が900兆円を超える可能性がある
663:無党派さん
10/06/08 16:45:49 LnwI8F5v
二十代の野心家なら、いまから自民党に入って
二十年後の政権奪取を目指してもおかしくないんだがな。
664:無党派さん
10/06/08 16:48:17 eXi5TP1J
>>660 民主党の一番の問題点は
横路や千葉みたいな旧社会党の極左勢力が存在するところ
あとは民主党は
日教組から支援を受けているのも問題の一つ
665:無党派さん
10/06/08 16:49:46 HQn8io2H
それじゃ前原なんかは極右かよw
666:無党派さん
10/06/08 16:51:40 eXi5TP1J
>>665 前原は核武装を目指しているらしい
667:無党派さん
10/06/08 16:52:18 KA49GDrP
>>663
先祖か家族か親類に自民党の議員がいないといけないから
ほとんどの人には事実上不可能だけどな。
668:無党派さん
10/06/08 16:55:09 gdM3vhsi
↓「ハトる」は全く流行らなかったが・・・
麻生元首相「左翼内閣」と攻撃(TBS)
669:無党派さん
10/06/08 16:57:40 DoDaR304
小沢も以前、核武装発言してたな
左翼に阿るような言動はただの芝居だろう
でもいまいち信用できないから困る
昔も今回も結局アメポチだったし
自民は清和会主導になってから多角的外交やり始めたことをもっと喧伝しろよ
アメリカ一辺倒だのアジア軽視だの左翼のプロバガンダを放置してるから負けることになる
670:無党派さん
10/06/08 16:58:49 mPesPCKg
昔の自民党は半数ぐらいが小卒だったからな
暴力団も自民党から立候補していたぐらいの時代だし
自民党は中卒や高卒の若者を公認してこなかったのかな
伊藤博文は能力あれば出世できる若者をドンドン出して若者が出世した
671:無党派さん
10/06/08 17:03:52 LnwI8F5v
>>667
自民党=世襲政党だとでも思ってるのか?
そんなこと全然ないぜ?
672:無党派さん
10/06/08 17:06:45 +IhAEhoD
執行部のご対面はキツかったなw
673:無党派さん
10/06/08 17:11:38 T2ucl3nd
大島は小沢幹事長に対峙するためにおかれた人間だろうな。悪がおには悪がおで対抗とね。
まあ、悪がおだけで、討論も、演説もヘタクソで使い物になってないが。
674:無党派さん
10/06/08 17:13:18 gdM3vhsi
>>672
大島(63)・石破(53)・川崎(62)VS枝野(46)・玄葉(46)・樽床(50)・安住(48)
675:無党派さん
10/06/08 17:22:22 gdM3vhsi
石破が日テレに出てるが目が怖い
676:無党派さん
10/06/08 17:25:57 406d73Ak
>>662
一部の指標(それも一時的)だけみて、「景気回復」というのは早計だよ
政府が本気で経済回復したいなら、為替介入を頻繁にすべき
特に、ユーロ圏の首脳なんてユロ安の恩恵をうけてるから、意図的に為替に影響与える発言をしてるからね
677:無党派さん
10/06/08 17:32:11 rUClUtvu
内閣支持率はご祝儀相場。
参院選後は内閣のスキャンダル続出。
菅総理の不倫問題、脱税等話題に事欠かない。
678:無党派さん
10/06/08 17:32:52 9TQXVaFQ
麻生が「え~、本日、本格的なサヨク政権が誕生しました~」って
言ったって本当なの?
もし本当なら、ばかげているにもほどがあるな
679:無党派さん
10/06/08 17:36:24 W9qtVlfD
今の自民党は歌舞伎や華道や茶道家元、そして坊主の世界と
まったく同じ。血縁のコネがないと、そもそも政治家という
土俵にすら上がれない。ほとんど伝統芸能化してる。まるごと
世襲貴族にでもしてやって、実質的な政権運営からは排除しないと
国益を害する。
680:無党派さん
10/06/08 17:41:52 F4VWBaz6
自民と一緒にするのは伝統芸能の世界に失礼というものだ
681:無党派さん
10/06/08 17:44:58 4HMPhT/8
>>664
最右翼の旧民社系より議員数が少ない上に
政経塾系の前原Gの半分、野田Gと同じ程度の数の高齢者しかいない
たった20人ちょいの旧社会党系に何を怯える必要があんだよw
682:無党派さん
10/06/08 17:47:55 eXi5TP1J
>>681 民主党内で怯えてるのではなく
そういった旧社会党員が閣僚にいること自体が問題だろ
それに千葉の政策みれば極左だって誰にでも
分かるだろ
683:無党派さん
10/06/08 17:49:29 4HMPhT/8
>>679
支持基盤のほうの世襲もひどい
けど公募候補・落下傘・スカウト候補の弱さをみると結局世襲候補になるとおもう
世襲という選択枝がある限りとってしまうが、これが長期的な弱さになってるな
684:無党派さん
10/06/08 17:57:02 Xa2fRgkO
電波がしつこく来襲するので「自民党政局スレ」は「自民党信者スレ」じゃないですとテンプレに入れるのを提案する。
民主党信者がもしこのスレにいるように見えたのなら、あなたの知的レベルはこのスレにふさわしくありませんと
言っておいた方がいいと思うけど、とりあえず1行目だけどうでしょ>ALLう
685:無党派さん
10/06/08 17:59:06 cYqqyFRx
民主スレのネトウヨどもをこっちで引き取ってくれるなら
考えないでもない。
686:無党派さん
10/06/08 18:00:08 AR0R9yBn
菅直人のいう最小不幸の政治いいね
自殺するのはネトウヨだけになればいい
687:無党派さん
10/06/08 18:03:13 vimLRpMc
自民党は構造的に終わってるんだな。
688:無党派さん
10/06/08 18:05:37 ULEbmkBV
進次郎を総裁にすれば勝てるよ
689:無党派さん
10/06/08 18:06:56 38CnDTt4
そして借金押し付けられるよ
690:無党派さん
10/06/08 18:07:37 gtSXhXjX
「最小不幸社会の実現」というのはだいぶ前から菅が
使っている言葉だけど、すごく良いと思う。
安倍や麻生は「これこそ極左の思想だ」って言いそうだけど、
日本人の多くは「最小不幸社会」を望んでいるように思う。
「お金持ちじゃなくてもいいから、安心してみんなが明日を
迎えることができますように」
これが日本人の希望なのではないか?
691:無党派さん
10/06/08 18:10:58 AR0R9yBn
そのためにはまず自民党とウヨには尊い最小の犠牲になってもらわないとなw
692:無党派さん
10/06/08 18:11:07 i4YvwjRj
>>690
その通りだと思います。
693:無党派さん
10/06/08 18:11:52 4HMPhT/8
>>690
元はベンサムの功利主義
自民のいう保守はイギリスの保守を輸入してきたものだから
ステレオタイプに批判しているだけで特に考えてないと思う
694:無党派さん
10/06/08 18:14:53 ULEbmkBV
一般はそんな深く政治を考えてない、イメージだけだと今回ではっきりした
政治の真の変革ではなく単にイメージの変革
つまるとこ進次郎総裁だ
695:無党派さん
10/06/08 18:18:16 LiPNxjdD
執行部の口から出るのは未だに小沢小沢。
別れたのに未だに思い続ける未練たらしい男みたいだな
696:無党派さん
10/06/08 18:20:36 5mNUstIZ
>>654
優秀な奴が上場企業より同族経営の中小企業を選ぶわけないw
野党になった自民党は、中小企業、借金で経営難、世襲と爺の同族、
こんな会社嫌だろ?w
697:無党派さん
10/06/08 18:20:39 eXi5TP1J
>>695 まるで自民党は小沢が好きみたいだな
698:無党派さん
10/06/08 18:22:02 LnwI8F5v
小沢の失脚に、自民党は自分たちの時代の終わりを見ちゃったんだろうな。
谷垣は声はいいんだから、まじめに政策を練って、
地方を回って演説していけばいいんだよ。
そしてその間に若手を育てるんだ。
699:無党派さん
10/06/08 18:24:37 4HMPhT/8
>>696
若者の起業率と意欲が大きく下がってるんだから
日本全体には同族企業の中小企業のが割合としては
今後は増えるんだよな
そういう連中の集まりとしての政党色はでてくんじゃね
産業再生機構とか雇用助成金とかそういうのがさらに色濃くなるような
これが社会主義でないなら一体なんなのかと思う
700:無党派さん
10/06/08 18:27:08 9FEaUo/f
岸は林ほど強くはないだろ、6年前も50000票差だった。 余裕で勝てる人材じゃない
701:無党派さん
10/06/08 18:30:22 9FEaUo/f
国民所得を挙げる名目で富裕層を強くした失政を反省しもらい
一億層中流復活をテーマに戦ってほしい
702:無党派さん
10/06/08 18:35:38 gDMBa9xJ
グズグズしてるとロンブー田村淳が民主党から山口選挙区に出馬するぞw
703:無党派さん
10/06/08 18:35:49 AR0R9yBn
与党の1人区全勝も見えたと思う
過疎地ほど搾取にあえいでいるからね…
菅の今日の会見は本当良かった
あ、沖縄はちょっと民主むりか、まあ社民系がとるだろうけど
704:無党派さん
10/06/08 18:40:19 P2gUUsTy
自民のネタは小沢批判しかないのか
仮に小沢が証人喚問されても今の民主には何のダメージもないどころか
むしろ小沢の首を差し出したということで支持率上がるだろ
谷垣や大島は無能なだけじゃなく存在感なさすぎ
谷垣の事を知ってるのは政治オタクだけで一般人は名前すら知らんだろ
705:無党派さん
10/06/08 18:47:07 2pdzYgjA
最初の記者会見で「自分はサラリーマンの子供」とか「奇兵隊内閣」って
言われちゃったから世襲セレブ議員ばっかの自民はこれから辛いねw
貧乏人の妬みにさりげなく触れて自民への反感を煽るw 自民は相当負けるだろうなw
706:無党派さん
10/06/08 18:50:27 fsqq3NZm
自民党は今は次の作戦を練っている最中。
一番痛かったのは鳩山・小沢の突然の辞職だが、次に痛かったのは電通の内部告発。
ネット工作やマスコミ工作の主体が、自民党の意を受けた電通だったと言うのが
ばれてしまい、非常に動きにくくなってしまった。
自民ー検察ー電通ーマスコミーネット工作の民主囲い込み作戦の馬脚が暴かれてしまい
次の手が打ちにくい。
また、自民党自身の資金難と借金の問題も大きい。
菅内閣のスキャンダル探しに血眼だが、どのネタも鮮度が悪く、パンチ力に欠ける。
しばらくは、敵失待ちと言ったところか。
707:無党派さん
10/06/08 19:05:16 mPesPCKg
>>703
政党の中で意外と高卒の議員多いのが社民党の特徴なんだよね
自民党だった寝業師の野中は中卒だな
708:無党派さん
10/06/08 19:06:45 W+25Jiou
そもそも世襲じゃなくても、秘書の中から一番出来がいい奴を後継者にすることで地盤を引き継がせることは可能じゃん
それじゃ何か問題があるの?
709:無党派さん
10/06/08 19:12:19 AR0R9yBn
>>708
引き継がれなかった世襲の方が寝返ったり妨害立候補してくるんだろ
幕末で言うと民主が長州なら自民は内輪揉めで取り残された水戸って感じかな? ウヨ発祥の地w
710:無党派さん
10/06/08 19:14:15 2pdzYgjA
>>708
そう言う方式取ろうとすると、代替わりの時に ムネオVS中川酒 みたいな争いが起こる訳よwww
北朝鮮だってヤクザの跡目相続だって同じ事 本人だけじゃなくそいつを担ぐ連中にも死活問題
だからねw 結局跡継ぎは直系親族が一番スムーズに代替わり出来るから、必然的に世襲議員
ばっかりになる。そもそも政治家が跡目相続って発想がおかしいんだがな。昔の大名とかヤクザ
じゃあるまいしwww
711:無党派さん
10/06/08 19:20:17 ICk9ICk3
国民は自民党のことはもう忘れてます・・・
712:無党派さん
10/06/08 19:25:19 4fB0m5xT
>>706
> 一番痛かったのは鳩山・小沢の突然の辞職だが、次に痛かったのは電通の内部告発。
> ネット工作やマスコミ工作の主体が、自民党の意を受けた電通だったと言うのが
> ばれてしまい、非常に動きにくくなってしまった。
これって何。
うわさは聞いていたが、ソース提供よろしく。
713:無党派さん
10/06/08 19:29:30 kPqEQykN
>>706
電通だけじゃなくて、読売と産経も自民応援団に混じってる。
>>710
今はヤクザも世襲じゃないよ。あんな厳しい世界で阿呆の
二代目がトップにおさまっていられるわけはない。世襲が
通用していたこと自体、自民党の停滞がいかにひどかったか
を物語る。この二十年の日本が停滞したのも当然。麻生みたいな
本物の馬鹿が総理大臣になれてしまう自民党政治の愚かしさを
二度と繰り返してはならない。
714:無党派さん
10/06/08 19:34:34 9FEaUo/f
自民執行部の失敗は情勢分析いい加減で
内閣不信任を出すタイミングを誤ったことが大きいよな
大島も谷垣もみんなの党同様浮かれていた
715:無党派さん
10/06/08 19:37:06 gtSXhXjX
というか、鳩山は辞任しないってなんで思い込んでいたんだろう。
素人ですら、鳩山辞任不可避だと思ってた人が多かったのに
716:無党派さん
10/06/08 19:40:02 4K99/bGv
まーた元総理が左翼政権とか言ってんのか
それに比べて、福田はずいぶん静かだな
717:無党派さん
10/06/08 19:41:01 4HMPhT/8
>>708
そもそも秘書のが出来がよいという問題があってだな
そういう政治家は自分の息子のがかわいくなる
718:無党派さん
10/06/08 19:41:48 4HMPhT/8
>>716
亀井とか左翼よばわりされてイライラこねーのかな
719:無党派さん
10/06/08 19:43:05 kPqEQykN
>>716
福田は唯一まともだったな。人間としてかなりまとも。
政策的にもむしろ民主党系に近いしね。安倍と麻生という
馬鹿にはさまれたのが不運。
720:無党派さん
10/06/08 19:43:09 11ueOPAw
世襲だと秘書が取り巻きだけになって政策方面が死ぬのも痛い
721:無党派さん
10/06/08 19:46:31 Xa2fRgkO
>>719
オセロ論理で三馬鹿なんて言われてるけど、バカは両脇だけだよな
722:無党派さん
10/06/08 19:47:00 KA49GDrP
>>717
そして秘書は仕方なく民主党に行っちゃうんだよな。
それが自民党をダメにしてるんだが、わかっちゃいるけど
やめられないんだね。もう滅びるしかないか。
723:無党派さん
10/06/08 19:48:54 FP0gM52e
安部「史上まれに見る、陰湿な左翼政権が誕生いたしました!」
もうね、アボガド。
小沢隠し以上に安部隠しが必要だろ。
自民党の党規はよくしらないが、総裁権限で除名とかできないのか。
724:無党派さん
10/06/08 19:48:54 4HMPhT/8
>>722
100人も抜けたらしいけど情報保全的にどうなのかと思う
725:無党派さん
10/06/08 19:50:37 kN9jP37K
>>714
辞めたら辞めたで、たらい回しだすげ替えだと批判する腹積もりはあったと思う
誤算だったのは「小鳩」が外れただけでここまで民心が民主党に向いたこと
726:無党派さん
10/06/08 19:51:15 4HMPhT/8
自虐史観とか極左とか左翼とか身内でしか通用しない、
一般ではおめにかからない用語を使う連中て
だいたい集団思考に陥ってんだよね
身内相手の講演会の気でいるというか
そういう気でしかいられないんじゃね
727:無党派さん
10/06/08 19:52:13 LnwI8F5v
そう。まともだった。
記者の質問にもまともに答えていた。
それなのに、喋り方が他人事みたいだと
わけわからん非難をされ続けて、
最期に切れていた。
ちなみに、小泉は質問にまともに答えたことなどなかった。
728:無党派さん
10/06/08 19:52:14 6JzOfuNd
いつになったら谷垣は辞任するんだよ?
どうせ参院選で負けたら辞めるんだろ?w
自民党は鳩山の不信任案も出せずに逃げられて
何をやるにも後手後手後手なんだよなwwwwww
729:無党派さん
10/06/08 19:54:06 4HMPhT/8
保守派陣営てなんつうか今日飛び込みや一見さんで見に来た人が
そもそも理解できない言葉を使ったりそれ以上にドン引きしたりすることの
多いような、あんまりにも長い間身内ネタをやりすぎてる連中が多すぎる
2chの過疎板の煮詰まった感じとあんまりかわらない
730:無党派さん
10/06/08 19:54:20 mPesPCKg
公認得られない若い秘書は辛いな
若人党というのがあっても良いがw
海外にはヤングパーティーあるみたいだけど
731:無党派さん
10/06/08 19:56:03 4HMPhT/8
つうか秘書のトップがすでに世襲の息子だったりするじゃん
青木のところとか福田のところとか
732:無党派さん
10/06/08 19:57:54 Zle/XaX3
>>728
まぁ、そう言うな。
まだ決した訳ではない。
733:無党派さん
10/06/08 19:58:09 4HMPhT/8
第三親等内地盤継承禁止の他に身内を秘書にしてはいけないっ、
てルールつくったほうがよかったんじゃないのかね
少なくとも公設秘書では法制度化できるよな
734:無党派さん
10/06/08 20:02:01 akTcOnNL
菅直人、あの不肖の息子を秘書にしてないのな。
それだけでもえらいわ。
ふつうは秘書にして厚遇するけどな、ああいう政治大好きで世間では通用しない
息子。邦夫のとこみたいに。
かつて嫁の故郷の選挙区に無理やりたてたけど、無理とわかったら撤退させたし。
735:無党派さん
10/06/08 20:03:48 f2qHsk7h
>>715
自分たちが麻生を下ろせなかったからだろう。
その失敗体験にひきずられ、「自分たちにできなかったものが、民主党にできるわけない」と思いこんでしまった。
鈴を付ける人物の腕力の差(スガと小沢)にまで思いが至らなかったんだろうな。
736:無党派さん
10/06/08 20:08:06 Zle/XaX3
>>715
そうでもない。予測していた人はけっこういたみたいだよ。
だから不信任案ださなかったんだろ。一回しか使えないから
737:無党派さん
10/06/08 20:11:42 ULEbmkBV
なぜ在日が必死に応援してるという事は良くない左翼政権ということ
1 :既にその名前は使われています:2010/06/08(火) 17:11:40.78 ID:KEAq4BnN
参院選も民主に入れてこの風を大きなものにして日本を飛翔させよう^^
スレリンク(ogame板)
レイプされたことある奴集まれー
スレリンク(ogame板:1番)
1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/08(火) 15:21:21.50 ID:KEAq4BnN
まっじで、イヤンクック状態
そろそろ韓国に対馬を返してあげてもよくね?
スレリンク(ogame板:1番)
1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/08(火) 15:52:46.19 ID:KEAq4BnN
べつにいらないし。
738:無党派さん
10/06/08 20:17:10 4HMPhT/8
>>735
民主党の身内に辞めろといわれてないのをみて辞めるはずがないと思ってたのかもしらん
一方自民党では身内に辞めろといわれても決して辞めない
739:無党派さん
10/06/08 20:20:33 AR0R9yBn
>>737
どう見てもなりすまし煽りだろw
ネタが下品すぎてわかりやすい
740:無党派さん
10/06/08 20:22:45 406d73Ak
>、鳩山は辞任しないってなんで思い込んでいたんだろう
あれだけマスコミに擁護されてるから、まさか半年で政権投げ出すとは思わなかったんじゃね
しかも、辞任会見からも逃げたからな。。ほんと、幼い男だったなあ。。
>、あの不肖の息子を秘書にしてないのな
何度も出馬させて議員にしようとしてたがな(w
741:無党派さん
10/06/08 20:25:51 ULEbmkBV
社民が離脱し基地もどうにもならなくなったから、政策失敗で辞めただけ
麻生は別に政策で失敗もして無いし
現在まで唯一効いてる経済政策も麻生内閣のエコ政策のみ
742:無党派さん
10/06/08 20:31:59 ULEbmkBV
菅は左翼というほど左巻きではないし割と現実主義だろうが
配下が左ばっかの民主党だからな
743:無党派さん
10/06/08 20:33:08 wzdMHtNc
>>718
チェ・ゲバラを尊敬する人間が左翼と言われて怒るはずがないw
まあ、右だ左だなんてのは時代で変わるもの
後藤田(カミソリ)が自分は警察上がりの右翼政治家と言われてきたが
いつの間にか左翼と言われるようになった
自分の立ち位置は全く変わってないのに不思議なことだと生前言ってたようなものだ
744:無党派さん
10/06/08 20:33:12 4HMPhT/8
雇用調整助成金だろ
745:無党派さん
10/06/08 20:34:09 4HMPhT/8
>>742
民主の内閣の布陣を見てから
自民党の配下について考えると悲しくなる
746:無党派さん
10/06/08 20:34:38 LnwI8F5v
>>742
そうか? 民主党にも右派はいたはずだが。
旧社会党は、もはや左とも呼べないし。
自民党が右寄りになりすぎてるのが問題なんじゃね?
747:無党派さん
10/06/08 20:35:07 406d73Ak
拉致事件の主犯を救済した菅か・・
2chの民主支持者は、「菅が知らなかった」と言ってるがw
客観的証拠が何も無いのに勝手に都合の言いように変換してもね(オナニ~なんだろうけどw
2ch民主支持者の思考は、
犯罪者が「僕は無実だ」と言えば全員無罪なんだろう・・w
しかし話し変わるが、事務所費疑惑のレンホウの辞任が何時になるかねえ?
こういうカネに汚い人間は社会から排除したほうがいいからねえ。。
748:無党派さん
10/06/08 20:36:43 WcRI8I3H
>>677
小鳩みたいに脱税出来るほど金はない。
749:無党派さん
10/06/08 20:38:53 406d73Ak
鳥越が必死に「政治とカネの問題はやめろ~~」って叫んでたな
それは自民党時代に言えよw
民主は、半年で仕事投げ出した脱税総理 と小沢の証人喚問を無視するようだね(w
ほんとこいつら、マスコミに守られてるからやりたい放題だな・・
辞任会見も逃げるわ・・証人喚問も逃げるわ・・ほんと甘い環境に居るよな・・ウラヤマw
750:無党派さん
10/06/08 20:40:37 ULEbmkBV
まぁシンガンスの件は単におっちょこちょいでやったんだろ
未納三兄弟の時の様に
鳩山と違い割とバランス感覚はある人間の様に見える
751:無党派さん
10/06/08 20:46:58 DXJZbg3h
>>747
ネトウヨは菅の人気と民主新人事の清新さがよほど悔しいんだろうな
ネット上でシンガンスネタ使って菅を貶めようとする安倍の行動は正にネトウヨと同レベル
とても元総理大臣とは思えん
752:無党派さん
10/06/08 20:50:04 i89Bge6g
>719
それが、急激にネトウヨが増えた自民支持者から反感を買ったのも、辞任に追い込まれた理由の一つなのでは?
753:無党派さん
10/06/08 20:50:17 pOD4VSvp
小沢隠しだとか批判する暇あったら
安倍と麻生をまずとっとと隠せ、w
754:無党派さん
10/06/08 20:51:08 DXJZbg3h
谷垣は国民に名前を覚えてもらうところから始めろよ
こいつの名前知ってる国民なんて10%もいないんじゃないか?
755:無党派さん
10/06/08 20:51:51 ULEbmkBV
安部はあれはあれで間違いでもない
シンガンスも菅の意図はともあれほんとの事だから、そこを攻めるのは理の当然である
756:無党派さん
10/06/08 20:54:07 dUI8GuRz
とりあえず、親のコネ入社の社員が多い会社か、高学歴社員が多い会社のどちらがいいかだ
757:無党派さん
10/06/08 21:02:28 2+pczbZA
NHK世論調査
民主党の参議院単独過半数
望ましい 49%(+16)
望ましくない 41%(-17)
www
758:無党派さん
10/06/08 21:11:48 hP395c6f
安倍と麻生は2ch相手に政治やってるつもりか
だれか黙らせろ
759:無党派さん
10/06/08 21:19:45 FwHpfCP8
自民党で元総理が与党批判する権利あるwww
森、安部、福田、麻生・・・なんでまだいるの?って感じなんだが
国民から支持されない政策・政治をやっておきながら・・・
民間じゃ責任とって辞職だよ
国会議員をと
760:無党派さん
10/06/08 21:21:00 Y0l9YwgI
>>725
小鳩がはずれた+みずぽの筋通しもプラスに働いたな
761:無党派さん
10/06/08 21:22:13 KA49GDrP
>>758
まあ、よくも悪くも今の自民党を象徴する2人だからな。
この2人がいるからこそ自民を支持するという有権者は
沢山いる。黙らせちゃ自民にとってマイナスだろう
762:無党派さん
10/06/08 21:22:26 qLpMcsWB
自民党の参院選マニフェストがミンスより遙かに優れている件
自民党公式サイト
URLリンク(www.jimin.jp)
↓ その右上の「参院選マニフェスト」をクリック
自民党参院選マニフェスト「なまごえ」
URLリンク(www.jimin.jp)
763:無党派さん
10/06/08 21:23:58 PA9XK16J
小沢関連だが、現状検察が、不起訴と「判断」を下している以上、
証人喚問要求って無理筋では?
証人喚問要求は、検察審査会が起訴相当との判断を下してからでは。
そうなると参議院選挙後に、要求は先送りになり、
選挙で菅が続投となれば、9月の代表選を有利にする為、
むしろ菅や枝野は、すんなり要求を受け入れるんじゃないか?
764:無党派さん
10/06/08 21:31:22 DoDaR304
>>686
自殺の大半はマスゴミの煽動による所が大きい
菅はマスゴミを何とかすべき
765:無党派さん
10/06/08 21:33:10 FwHpfCP8
自民党の馬鹿さ加減がわかる。マスコミの世論で小沢の政治と金の問題
で証人喚問要求wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから政権交代を国民が望んだよ!そんな事国民生活に関係ねーからね。
選挙で証人喚問要求を訴え演説なんて石投げられるレベルwww
766:無党派さん
10/06/08 21:34:44 FJc88xD3
沖縄知事選を勝ち取れ、沖縄知事を自民が取って菅、岡田、前原を苦しめられる
自民党が沖縄知事を取れば菅政権は崩壊する
自民党が沖縄を支配すれば菅政権崩壊は早いよ
767:無党派さん
10/06/08 21:36:37 DoDaR304
まあ清和会は外交・防衛・農林だけだからな、得意なのは
768:無党派さん
10/06/08 21:39:01 dUI8GuRz
今の自民には民主党政権を壊そうという熱意も気迫も執念も感じられない。
苦労しらずの世襲集団だから一旦下野するとはい上がるエネルギーがない。
野中やムネオみたいな汚れももはや皆無といっていいし
769:無党派さん
10/06/08 21:41:26 Xa2fRgkO
>>761
たくさんいるんなら前の参院選も総選挙も勝ってるわい。現実をいつまでみないんだ
770:無党派さん
10/06/08 21:41:35 2+pczbZA
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
by 小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●●
先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)
麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森 (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)
テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか河野太郎とか)も、
ほとんどが世襲w
771:無党派さん
10/06/08 21:49:39 406d73Ak
>自民党が沖縄知事を取れば菅政権は崩壊する
何言ってるの?
数週間後に、1人辞任してるでしょw
レンホウが事務所費疑惑で辞任してるとオモ・・・
NHKで「景気の実感」が悪化だとよw
誰か、景気回復したといってたの居たよなw
一部の指標(住宅、物価)が一時的に改善しても意味が無いの
正直、僕を日銀総裁にすれば一気に景気は回復する
僕ならまず、「ヘリコプタ~からカネをばらまく」←解かる人は解かるよねww
772:無党派さん
10/06/08 21:49:57 ESCKeUen
「菅内閣は左翼政権」 安倍・麻生両元首相が批判
麻生氏も自民党の参院選候補予定者の事務所開きで「市民運動と言えば聞こえはいいが、これだけの左翼政権は初めてだ。(自民党との)対立軸がはっきりした」と述べた。
二人の元首相らには保守層を固めることで、自民党再生の足がかりにしたいとの狙いもあるようだ。
ただ、自民党は前回07年の参院選で保守色の強い安倍政権が惨敗した。参院議員の1人は新政権批判について「争点設定が下手だ。生活の話をしないと」と手厳しい。
こうした中、谷垣禎一総裁は揺れている。7日には記者団に「内閣のメンバーを見ると非常に左翼的な政権になるのでは」と強調。
だが、8日に「左」批判の真意を問われると「漠然たる印象で、今後どうなるかはよくみていきたい」と発言を後退させた。
URLリンク(www.asahi.com)
773:無党派さん
10/06/08 21:50:58 1kXfmLk2
左翼だ何だとレッテル張りじゃ国民の支持は得られないのに。
こいつも所詮坊ちゃんだから何もわからないんだね。
>安倍氏はあいさつで、菅氏が市民運動家出身であることに触れ「史上まれに見る左翼政権が誕生した。
>菅政権の危険性を訴えていけば、われわれへの支持も回復する。創生日本が果たすべき役割は大きい」と指摘した。
URLリンク(www.47news.jp)
774:無党派さん
10/06/08 21:53:16 406d73Ak
民主は財政・経済・金融に精通した人材が誰も居ないからね。
デフレとは、物価上昇→企業負担増→可処分減
というスパイラル(繰り返し)が問題視されてるわけ
だからこれを解消するには、法人税減税、所得税増税(30%程度でいいから)
この2項目をすれば直ぐに解消できる
要は、財源をいかに公平に効率的に作るかがイシュ~だからね
国民の89%は「所得税を引き上げるべき」と言っている
775:無党派さん
10/06/08 21:53:24 i25L7DKz
自民党は選挙中に国旗を焦点に当てて戦った政党だぞw
このKY政党は消滅しないと治らないだろうなw
776:無党派さん
10/06/08 21:53:25 zxzs8V4m
>>772
このスチャラカコンビは相変わらず斜め上いってるな
777:無党派さん
10/06/08 21:53:39 J2AcA9hd
麻生「菅内閣は本格的な左翼政権。
仙谷は全共闘の闘士だ。我々の世代ならみんな知っている」
安倍内閣の塩崎官房長官は元中核派だから、
安倍内閣も極左内閣だったのかね?
778:無党派さん
10/06/08 21:54:24 7VbggI0z
老人と世襲の馬鹿ばっか
こんなもん集団使い物にならん
さっさと消滅してしまえ
779:無党派さん
10/06/08 21:55:31 BmeaJYPD
今度の選挙では安倍さんに昔懐かしの菅叩きを期待します!
NHK討論の名シーンふたたび!
780:無党派さん
10/06/08 21:55:40 +IhAEhoD
左翼に対抗する右翼として、
冷静にシネと思われたらどうするのw
781:無党派さん
10/06/08 21:56:34 406d73Ak
>新政権批判について「争点設定が下手だ。生活の話をしないと」と手厳しい。
これは正論だな
国民が関心あるのは、自信の生活が豊かになるか否か だけ
他の事はどうでもいい。それが人間だからね
環境なんて温暖化してないしね(温暖化というのはデタラメだと国際機関が認めたからね
782:無党派さん
10/06/08 21:57:19 J2AcA9hd
「菅さんのせいじゃあーりませんか!」はまた聞きたいな。
自民党のホームページに動画をうpしてほしい
783:無党派さん
10/06/08 21:58:28 aVarFEuS
>>765
おめでたい奴だな だったら黙ってろ
784:無党派さん
10/06/08 21:59:26 dUI8GuRz
親が有力というだけで大臣になる先進国としては異常な国家からやっと脱却したか
785:無党派さん
10/06/08 21:59:35 5VEyesA0
安倍・麻生両元首相が、自民党の馬鹿さ加減自ら批判
納得www
786:無党派さん
10/06/08 21:59:36 1kXfmLk2
自民再生の第一歩は森、安倍、福田、麻生に次の総選挙には出馬しませんと断言させるところからだな。
こいつらが居残ってる限りは自民は何も変わらないと思われるだけ。
息子に地盤を譲った点は納得できないが、この点、小泉は潔かった。
787:無党派さん
10/06/08 22:01:13 xYAXiyQ3
自民党が雑魚すぎるから民主党が調子に乗る
788:無党派さん
10/06/08 22:01:36 +IhAEhoD
右翼自民党といのがはっきりしたな
789:無党派さん
10/06/08 22:03:15 DoDaR304
お前らもこんな所で管巻いてないで自民にベーシックインカム導入を訴える意見要望でも送ろうよ
790:無党派さん
10/06/08 22:03:37 pOD4VSvp
>>786
>息子に地盤を譲った点
その時点で同類だよ
791:無党派さん
10/06/08 22:04:28 xYAXiyQ3
自民党解体して若いのだけみんなの党行けば数年後には自民でやってくより党勢拡大してそう
792:無党派さん
10/06/08 22:06:09 DoDaR304
>>791
アメポチみんなの党なんて誰が支持するんだ
793:無党派さん
10/06/08 22:10:52 ESCKeUen
山口では宇部出身の首相誕生と言うことで自民には危機感が漂ってるそうだ。
794:無党派さん
10/06/08 22:11:09 mPesPCKg
みんなの党じゃなくて若人党という新党が出来れば良いけどな
無職、貧乏人、中間層、中卒、高卒、専卒、大卒で年齢20~40代までの構成で公認なら良いが
795:無党派さん
10/06/08 22:18:30 OKXYOpu3
叩き上げの菅
世襲の安部、麻生
左翼政権の北朝鮮は金一家の世襲
796:無党派さん
10/06/08 22:18:54 AR0R9yBn
>>793
奇兵隊内閣をアピールすれば安倍弟は失業だね
この奇兵隊内閣ってのが
ニコニコ動画の記者の質問への答えだというから笑える
797:無党派さん
10/06/08 22:19:25 WHIzz1XB
>>792
アメポチは自民の代名詞だろ
798:無党派さん
10/06/08 22:22:46 K2ks+e75
>>772この両者とも、選挙で小沢にボロ負けして退陣したんだよなw
年金は一人残らず支払いますとか、定額給付金とか風呂敷広げて
国民の生命と安全を守る保守の看板背負ったものの、
早い話がその国民に支持されなかったんだよ。
イデオロギー背負う気あんなら、なんで小泉のように
在任中に靖国行かなかったんだ?いまさらだが。
真の保守なら、政策の有効性で勝負してみろよ
799:無党派さん
10/06/08 22:23:50 xYAXiyQ3
1 名前: アフリカン・シクリッド(大阪府)[] 投稿日:2010/06/08(火) 22:19:14.83 ID:gUL4eftH ?PLT(12001) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
「自民ショップ」は、自民党のオリジナルグッズをご購入いただけるオンラインショッピングサイトです。
ショップからのお知らせ
* 2010年6月8日 自民ショップオープンしました!
* 2010年6月8日 オリジナルTシャツ 限定10名様に直筆サイン入りを販売いたします!
詳しくは「新着商品」をご参照ください。
【直筆サイン入り】丸川「この愚か者めが」Tシャツ[Mサイズ]
URLリンク(www.jimin-shop.jp)
【直筆サイン入り】谷垣「まじめですから」Tシャツ[Lサイズ]
URLリンク(www.jimin-shop.jp)
URLリンク(www.jimin-shop.jp)
本当に金に困ってるようだな
800:無党派さん
10/06/08 22:36:05 LiPNxjdD
どこの運送業者使っているんだよ。
Tシャツとかエコバッグとかしか売ってねえのにこの送料は高すぎ
[700円]東北・関東・中部・近畿
[1500円]北海道・中国・四国・九州 ・沖縄県
801:無党派さん
10/06/08 22:39:20 J2AcA9hd
丸川の顔きもい。
70歳くらいにみえる。
802:無党派さん
10/06/08 22:41:14 Y0l9YwgI
ダメだな。サービス精神に欠けてる。
803:獅子の会 ◆cm4fhUNwPU
10/06/08 22:48:55 vLA34G4h
よかったなお前ら
公明党応援してくれるとよ
ここでも道ずれ心中か
804:獅子の会 ◆cm4fhUNwPU
10/06/08 22:52:11 vLA34G4h
自民党が右翼とか
わらわせるぞ
売国党と名乗れ
805:無党派さん
10/06/08 22:56:33 0/V6kD2g
>>772
>8日に「左」批判の真意を問われると「漠然たる印象で、今後どうなるかはよくみていきたい」と発言を後退させた。
時代錯誤な左翼批判だけでも相当アレだが、その理由が「ただなんとなくイメージで」って
どういうことだよ?しかも、それを言ったのが現役の総裁。
直近の自民党総裁4人のうち3人がアレなんじゃ、本当に自民党は終わってるんだな。
これじゃ、多数派の穏健保守・生活保守層は戻ってこないよ。
ガチガチの国家主義者やネトウヨ相手のマニア政党になる気なのか?
806:無党派さん
10/06/08 23:08:18 u495TclX
谷垣は自民党の中で最も左の派閥なのに
森安倍麻生みたいな老害ウヨ清和会がいつまでものさばって
国民生活と無関係にウヨサヨ議論をたきつけようとするから
谷垣本来の持ち味である政策議論ができないんだよ。
807:無党派さん
10/06/08 23:14:52 6Y/XiSL6
勉強会「創生日本」、新党と連携方針
保守系の国会議員で作る勉強会「創生日本」(会長・安倍元首相)は8日、自民党本部で総会を開き、
たちあがれ日本、日本創新党の両党と夏の参院選で連携する方針を決めた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
連携できるの?
808:無党派さん
10/06/08 23:16:41 LiPNxjdD
というか単なる勉強会が参院選で他党と連携とか勝手に決めていいのか?
809:無党派さん
10/06/08 23:20:05 nOedD/3E
安倍はまだ自分の立場がわかってないみたいだな。
まぁ成蹊出の馬鹿じゃ仕方が無いか…
810:無党派さん
10/06/08 23:26:45 Mhj65Vpl
自民党、オリジナルグッズを購入できる「自民ショップ」をオープン
スレリンク(news板)
811:無党派さん
10/06/08 23:29:06 WrBgMWSz
安倍は本当にどうしようもない2ちゃんねらだなwwwwwwwww
812:無党派さん
10/06/08 23:30:05 eXi5TP1J
>>806 麻生は非清和会だろ
813:無党派さん
10/06/08 23:36:33 LiPNxjdD
商品紹介が怪しすぎるw
谷垣総裁『慎獨』色紙
URLリンク(www.jimin-shop.jp)
シリコンリング
URLリンク(www.jimin-shop.jp)
814:無党派さん
10/06/08 23:36:36 u495TclX
>>812
こりゃ失礼。福田だな。
しかしどっちにしろ麻生も谷垣も森に担がれた御輿だ。
ここ数代の自民党総裁はすべて森清和会の傀儡だよ。
とっとと老害を排除すべき。
815:無党派さん
10/06/08 23:44:03 MVg704Gg
民主党ではもはや
・脱小沢から脱世襲に
・政権交代から世代交代に
対立軸は明確だ
自民はいつも後手を踏んでるな
816:無党派さん
10/06/08 23:51:39 pOD4VSvp
党役員であの風雲児たるとこが最年長だからな
自民のそれの最年少石波でさえたるちゃんよりじじい
817:無党派さん
10/06/08 23:52:42 /IXR71g1
>>758
その2人は民主党政権誕生させた功労者
818:無党派さん
10/06/08 23:56:51 eYvZ6HMc
層化の信者もすんなりと野党の自民に入れるのかな
819:無党派さん
10/06/09 00:00:18 j7kZcXw2
>>800
ヤフオクとかでよくあるぞ
商品が1円でも送料どこでも700円
んで出品者が中抜きする
820:無党派さん
10/06/09 00:01:34 KNcT0fBl
民主党・寺田学に
かなうイケメンは
自民党にはいない。
821:無党派さん
10/06/09 00:04:33 5mNUstIZ
民主党議員は安倍と麻生には一生足向けて寝れないぞw
822:無党派さん
10/06/09 00:08:11 IxOXD5io
>>819
それ経験あるな
梱包薄くして送料安くできないか質問しただけで
有無をいわせず入札取り消されたわ
823:ケンシロウ(北斗)
10/06/09 00:08:39 WcvGz+in
相変わらず、自民糞幹事長が、毎度のネガキャンやってるねえwwwwwwwwwww
よく考えてみよう。
色々と、多多の話題で、あれこれと民主党を攻めているが、wwww
果たしてそれに、正当性はあるのだろうか????wwwwwwwwwwwww
たとえば、証人喚問請求?www
じゃあ、自らの党員、自民党員の疑惑人の多数については、何もしないんですか?wwwwwwwwww
他人を追及する前に、自らの党を自浄したらいかがかとwwwww
ダブルスタンダートは、いけませんねえ!!!!!!!!!!wwwwwww
他の党も、そうですよwwwwwwwwwwww
みんな、改革、公明、たちあがれ、・・・・・
色々と、他党はせめても、
自らの己の党は、問題無かったかのような、知らんぷりwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
824:無党派さん
10/06/09 00:11:36 Xg7Lxnq0
>>823
明確な政策を打ち出さないと、もうダメだろうな
右翼と保守の頑張りどころ
まぁ、この程度の活動方針しか出せないところに自民の癌が宿っている
825:無党派さん
10/06/09 00:15:48 fibn3XvQ
>>824 政策よりも
まずは75歳定年制をもうけるべき
これなら森と福田と麻生も納得するだろ?
826:無党派さん
10/06/09 00:15:58 oQ2dVFyN
三橋と同じレベルだよ、自民の絵政治家は
こうなったら稲田総裁
三橋幹事長
含め極右で固めれば良いじゃん
827:無党派さん
10/06/09 00:16:10 fYpC6iLN
マジで総裁交代しかねえな。
828:無党派さん
10/06/09 00:20:18 fibn3XvQ
>>826 俺の考えた組み合わせは
石破茂総裁
河野太郎幹事長
この二人なら
民主党に対抗できると思う
829:無党派さん
10/06/09 00:23:17 LRC2xedx
>>827
谷垣はほんとにダメだ
政策うんぬんという以前に国民の9割が谷垣の事を知らない
知名度だけでいえば小泉ジュニアの足元にも及ばないだろ
830:無党派さん
10/06/09 00:23:32 pGUwUU8Q
てか来週に民主党が無くなってたりして
一つの政党なのに民主党(奉行派)、民主党(小沢派)
で分裂選挙
過去何回かあるw
831:無党派さん
10/06/09 00:25:35 XGFHl3Wx
>830
政権与党で選挙前だから割れないよ
832:無党派さん
10/06/09 00:26:26 pGUwUU8Q
>>831
違う違う、よく見てよ
一つの政党で分裂選挙ってこと
833:無党派さん
10/06/09 00:29:02 fibn3XvQ
>>824 自民党は
石破みたいな
リベラルな右翼路線を目指したらどうか?
安全保障だけ右寄りにして
内政面はリベラル路線でいくべき
ただし外国人参政権と夫婦別姓には反対
経済は小さな政府と
大きな政府のどちらでもいい
834:無党派さん
10/06/09 00:29:49 tM1Bc3Uw
そんなにうまく候補者が割れない
835:無党派さん
10/06/09 00:30:00 0VjxaKGR
>>813
シリコンリングと聞いて
836:無党派さん
10/06/09 00:34:05 pGUwUU8Q
>>834
いやこれは党内抗争に勝つために
少数派が多数派に仕掛ける戦術の一つ
例)40日抗争 バカヤロー解散
837:無党派さん
10/06/09 00:35:39 LRC2xedx
>>828
日本中に石破ゲルのポスターが貼られたら怖くて子供が泣き出すだろ
民主は前原・細野・玄葉とイケメンそろえてくるのに
ビジュアル的にも自民は終わってるな
838:無党派さん
10/06/09 00:38:38 pGUwUU8Q
>>837
今は画像編集技術も上がってるから
「スッキリした石場さん」ぐらいできるさ。
ただ、腹が据わってないから難しいと思うが
839:無党派さん
10/06/09 00:44:10 v7pPiYmE
私怨なんだろうが安倍は余裕がないよな 林なら郷土から総理大臣が出たのは
大変喜ばしい 位から始まって理詰めで攻め立てるけどね
840:無党派さん
10/06/09 00:48:35 ssppPzo+
>>838
いくら画像編集しても街頭演説で実物見られたらorz
石破は改造整形手術くらいはしてくれ
金もってんだろうから1億かけて福山雅治になれ
841:無党派さん
10/06/09 00:50:22 LRC2xedx
安倍はさっさと立ち枯れ日本に移って
右翼の旗ふりながら杉村たいぞー・中畑清の応援でもしてこいよ
842:無党派さん
10/06/09 00:50:44 fibn3XvQ
>>839 安倍はメールマガジンに電波文をのせたりしたけど
それでも総理時代に
比べたら成長してきたと思う
あと10年したら安倍は
もう一回総理をやっているだろう
843:無党派さん
10/06/09 00:51:47 /ADsE3ZO
やっぱり下野した時点で、総裁はともかく
3役は若手にしとけばなぁ ヤケクソでさ
844:無党派さん
10/06/09 00:52:49 pGUwUU8Q
>>840 昔、江崎真澄さんという政治家がいて
その人は選挙前にポスター撮影するんだけど、
そのときの選挙には使わず、次の選挙のときに写真を使ってたそうな。
曰く「政治家ってのは、あからさまなウソはついてはいけない」
だったそうな
845:無党派さん
10/06/09 00:54:43 1uok6e4n
石破って、テレビの取材や収録の際、司会者やインタビューアーに、
時折目配りしつつ話を進めるが、そのカメラから視線を外した時が、
三白眼になり、どうしようもなく気持ち悪い。
親から授かった顔だ、本人に罪はないが、本当に顔で損している。
846:無党派さん
10/06/09 00:56:44 uYLse5Uu
総理にふさわしい人で
小沢にもおよばない
0.X%をたたき出す
谷垣は総裁失格だろ
847:無党派さん
10/06/09 00:57:47 dwKNK2DM
>>828
総裁は小池百合子さんがいいなぁ~
幹事長に石破茂さん
848:無党派さん
10/06/09 01:00:45 fibn3XvQ
>>847 俺はそれでもいいと思う
849:無党派さん
10/06/09 01:02:02 e8UNSYoN
自民党崩壊の戦犯共を切るべき
850:無党派さん
10/06/09 01:05:26 fibn3XvQ
>>846 谷垣は知名度以前に
周りに流されやすいから人気がないんだろう
石破は相手の意見も尊重するけど
自分の考えをしっかりと持っている
851:無党派さん
10/06/09 01:08:51 /jVCQyK1
石破のキモさは、ちょっとくせになる。
いつまでも見ていたいキモさ。
852:無党派さん
10/06/09 01:10:23 kka+yNYa
自民のポストには若くないからってのもあるのかな
いくら若くて優秀でもポストが若い政治家に回ってこない
民主は自民より若干、平均年齢が低いが
853:無党派さん
10/06/09 01:11:56 e8UNSYoN
安倍とか麻生みたいな負のイメージ背負った奴が電波飛ばしてりゃ無党派は逃げる
854:無党派さん
10/06/09 01:12:42 +qxzP8km
石破は男の俺は特にキモイとは思わないんだけど、
女には予想以上にキモイと思われてる。
855:無党派さん
10/06/09 01:15:51 LRC2xedx
今度の参院選、自民が負けて谷垣の首が飛ぶとして
後任には誰がいるの?
河野太郎?小池百合子?野田聖子?
中川昭一がアル中じゃなくて今も生きていればな・・・
856:無党派さん
10/06/09 01:18:00 LRC2xedx
日本国元内閣総理大臣(現ネトウヨ)の公式談話
URLリンク(www.s-abe.or.jp)
857:無党派さん
10/06/09 01:34:42 4ndJdMy2
>>855
負けたら若手で、といきたいところだが、
借金返済できず債務超過の問題が…
献金はないし、政党助成金は担保にとられるし、
金持ち議員は自腹を切って党に入れようと全然しないし
858:無党派さん
10/06/09 01:47:26 DoIK9Q5i
>>817
ワロタ
確かに、安部は小沢に参議院選挙で負け
麻生は鳩山兄に衆議院選挙で負けた。
ある意味民主党からしたら功労者ではあるw
859:無党派さん
10/06/09 01:56:28 vT2WrWZl
「創生『日本』」 たちあがれ、創新と連携方針 保守勢力再結集訴えへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>安倍氏は総会で、菅直人政権について「史上まれにみる陰湿な左翼政権が誕生した。出番は明るい保守だ。
明るい保守ってなんだよwww
860:無党派さん
10/06/09 01:59:54 tM1Bc3Uw
いっそのこと自民党の議員全員進次郎のお面でも被ったら?
女性は 藤川さんのお面でね ♪
861:無党派さん
10/06/09 02:05:31 /jVCQyK1
安部、麻生、平沼、島村、稲田朋美…
いくら並べても暗いねぇ
862:無党派さん
10/06/09 02:07:04 LRC2xedx
安倍の辞め方は歴代総理史上最低だと思う
参院選で大敗しておきながら総理のイスにしがみつき
内閣改造、所信表明演説をやった直後にKYな辞任表明
そしてあれだけ恥ずかしい辞め方をしたのに政界を引退しないあつかましさ
何の将来性もないただのウンコだと思う
863:無党派さん
10/06/09 02:16:01 ayXHxf1d
引退どころか最近息を吹き返してるよな
864:無党派さん
10/06/09 02:21:56 55EAgUQf
今日の管の演説は悪くなかった。
最近勉強したことの発表みたいな感じもあったが一般うけはいいんじゃないか?。
このまま化けの皮が剥がれないまま選挙かも。
歯がゆいがマスコミがまた風を作りたがってるね。
865:無党派さん
10/06/09 02:30:12 3POUhWlg
どう見ても安倍ちゃんは「根暗な保守」だよな
866:無党派さん
10/06/09 02:32:06 G3NTh3QE
>>859
大人になっておむつしてる奴wとか
ロクに漢字を読めない奴wら
867:無党派さん
10/06/09 02:36:37 LRC2xedx
むかし小池百合子は小泉内閣で閣僚に選ばれたときバカみたいに喜んでたけど
それに比べるとレンホーははしゃぐこともなく知性を感じさせる振る舞いだったな
868:無党派さん
10/06/09 02:44:49 G3NTh3QE
まあ、アベちゃんには出てって欲しい。
平沼とかW不倫ヒロシとかと一緒に
エラソーなことをノタマッテればいいんじゃないか。
どうせ、現実を理解できないんだから。
問題は、そいつらが出てったあとに
誰が保守を立て直すのかだよな。
869:無党派さん
10/06/09 02:48:52 YViKbzR+
菅内閣の閣僚就任記者会見をきいた。
再任が多いせいもあるが、落ち着いて淡々と進み、まじめな印象。結構良いと思う。
思い上がった評論家のような雰囲気がなくなって、野党時代から変わりつつある印象を受ける。
反小沢の邪念にとらわれずに、国家・国民に向き合い続けていただきたい。
自民党は厳しい野党時代を送っているけれど、
谷垣さん、石破さんは、地味とはいえ、好印象である。
安倍さんは、妙な思いこみに基づく発言をしないで、
2年ぐらいきちんとした勉強を徹底的にやって、生まれ変わって欲しいです。
今のまま人生を終えるのは残念な事です。
似たような経過をたどったが、最後にこだわりを見せた鳩山さんの引き際に、思うところはないだろうか。
メルマガで鳩山の引き方に何か一言でも触れることができるなら、人間として深みが出てくると思うが。
それとも自己弁護のために一生思いこみだけで生きていくのだろうか。
安倍さんは御自分の生き方を見直す時間を持たれた方が良いのではないだろうか。
870:無党派さん
10/06/09 02:50:53 mNxqUf99
自民で言う若手が民主の党三役占めてるんだから、イメージ対比でなんだかなぁ。
871:無党派さん
10/06/09 02:53:49 O5WXvHoh
明日、チャンネル桜が主催で
山田と自民党のアベ・立ち枯れの平沼らが一同に会する。
保守うよくの大同団結選挙協力をはかるんだって。
チャンネル桜のお知らせ動画
【お知らせ】6.9「救国」全国国民総決起集会
URLリンク(www.youtube.com)
872:無党派さん
10/06/09 02:54:23 O5WXvHoh
平成22年6月9日(水) 17時30分 (16時30分開場)
砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー
地下鉄「永田町」駅 4番出口 徒歩1分
《登壇予定(順不同)》 [6/8 更新]
平沼赳夫(たちあがれ日本 代表)、山田宏(日本創新党 党首)、安倍晋三(創生「日本」会長)
古屋圭司、下村博文、衛藤晟一、山谷えり子、稲田朋美、義家弘介、
中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、牧原秀樹、
田母神俊雄、小堀桂一郎、井尻千男、加瀬英明、すぎやまこういち、百地章、
藤岡信勝、宮崎正弘、西岡 力、荒木和博、増元照明、石平、藤井げんき、
三輪和雄、西村幸祐、小山和伸、松浦芳子、土屋たかゆき、伊藤玲子、高清水有子
ほか 政治家、文化人多数登壇
主催
頑張れ日本!全国行動委員会(会長・田母神俊雄)、草莽全国地方議員の会、
日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
873:無党派さん
10/06/09 02:59:06 mNxqUf99
自民って魅力ある政策示せないもんだから、どんどん思想右翼に傾いている。
そりゃ右寄りの人は票入れるかもしれないけど、その他の人は入れなくなるよね。
民主は日米安保でも現実路線に修正してるから、別に左だけの党じゃなくなってる。
874:無党派さん
10/06/09 03:00:04 G3NTh3QE
>>872
もう、まともな人間に相手にされないような連中ばかり。
こういったひとたちは、幻想に生きてれば
それで気持ちいいのかも知れんが……。
この不況下で真面目に日々仕事をしている堅気には
とても相手に、されないだろう。
875:無党派さん
10/06/09 03:02:03 i2qZVdJ/
>>869
安倍ちゃんはどうやら残念な様子ですぜ
安倍ちゃん離党してどこぞの民族主義政党で厚遇された方が
自民のためになるってw
876:無党派さん
10/06/09 03:04:48 fOzgMHKm
思想右翼に振り切っちゃえよもう。議席衆参で30ぐらいは取れるだろうからさ。
細々と野党やってるがいいよ。
877:無党派さん
10/06/09 03:05:46 X+b3WtjE
>>869
安倍は(ついでに麻生も)「自分は悪くなかった」と思ってるだろうよ。
常に自分は正しくて、己を見つめ直すことなど無い人種だよ。
そういう育ち方であの歳になっちゃったんだから、もうどうしようもないね。
878:無党派さん
10/06/09 03:07:17 i2qZVdJ/
まあ、個人的には山田区長が一番残念なんだが、
自民じゃないからこのスレで話すのは適当じゃないな
・・・せめて橋下くらいには現実的な見方ができる人間だと思ってたんだが
879:無党派さん
10/06/09 03:09:37 z5UzehzW
思想保守は「たちあがれ」の縄張り
自民は民主に対抗できる立ち位置にいないと
880:無党派さん
10/06/09 03:10:24 X+b3WtjE
結局、お坊ちゃま世襲議員が増えてくると何がダメだって、
持ち上げられることに慣れすぎて反省能力のないバカ議員
ばっかりになるってことだよ。
あげくにやることと言えば、浮世離れしたウヨサヨ論。
そんなのが半分占めてるんだから、再生なんぞできるわけがない。
881:無党派さん
10/06/09 03:16:08 LRC2xedx
>>877
福田「私は自分を客観的に見ることができるんです。
安倍や麻生とは違うんです!」
882:無党派さん
10/06/09 03:19:01 QK5bCCxy
テレビが民主関連ばかり・・・
883:869
10/06/09 03:23:30 YViKbzR+
>>877
麻生さんは、
イギリス留学時代に徹底的な人格教育を受けて、リーダーとしての器を備えていたような気がする。
失言とされた言動も、大衆が見逃してもリーダーが見逃すべきでない、物事の一面を捉えていることが多かった。
人格教育で終わらず、勉強の中身まで踏み込んでいれば、立派なリーダーになっていた可能性はある。
首相時代の戦い方は拙劣だったけれど、正々堂々と死んだという印象。
884:無党派さん
10/06/09 03:28:17 fOzgMHKm
麻生一人でここまで壊したようなもんだろ。首相時代もひどいが、安倍と福田が辞めたとき
に幹事長だぜ?
885:869
10/06/09 03:33:03 YViKbzR+
>>884
結果はみるも無惨です。結果については擁護できません。
886:無党派さん
10/06/09 03:34:27 LRC2xedx
「自民党をぶっ壊す」と宣言した小泉内閣のポスト小泉=安倍・福田・麻生・谷垣は
自民党をぶっ壊すまで政界引退は許されない仕組みなんだな
887:無党派さん
10/06/09 03:42:59 MJJblvbW
民主党=最少不幸の社会(国民の貧困等の不幸を減らす)を目的
自民党=最大利権の政治(自民党幹部の収入を最大限にする)を目的
自民党って、「自民党ショップ」始めたらしいね??
こいつら、金の為なら何でもするな。
いずれ、もっと困窮したら、援交斡旋なんか始めるんじゃない?
「自民党エスコートクラブ」みたいな。
自民党、死ね
888:無党派さん
10/06/09 04:01:25 /jVCQyK1
平気で差別発言をする麻生なんぞにリーダーの資質なんてねーよ。
人格なんて最低最悪、品性は下劣の極みじゃねーか。
889:無党派さん
10/06/09 04:06:10 VLXeQ1a6
>>800
安い運送会社を使いながら送料の名の下に利鞘を稼ぐのが
せこい通販業者の基本手段。
890:無党派さん
10/06/09 04:45:12 YViKbzR+
今回の参院選で、劇場政治・小泉政治からの卒業が始まるかもしれない。
閣僚就任記者会見における、各大臣の落ち着いて淡々と政策を説明する姿は、
政治の中身を問い始めた有権者の変化に合っている気がする。
谷垣さん・石破さんも、参加しやすいのではないか。
891:無党派さん
10/06/09 05:07:29 fu9i5bkI
参院選対策として党首・シンジロウで幹事長は丸川、どうせ負けるならハチャメチャでやれよ。
892:無党派さん
10/06/09 06:41:32 4oPbWC0C
どんなハチャメチャやろうとも借金の返済は待ってくれない。
893:無党派さん
10/06/09 06:42:39 ilLHCLJK
借金厨は自分のスレに行け。
894:無党派さん
10/06/09 06:45:59 ssppPzo+
>>891
スネカジリの無脳が党首…考えただけでもゾッとする
895:無党派さん
10/06/09 06:57:17 8OH2JA4+
オザワガーー
ルーーピーーガーーー
いじめすぎて逃げられ
自滅党。
896:無党派さん
10/06/09 07:01:28 QR2unP87
馬鹿が勉強期間をいくら持っても利口になった話なんて聞いたことない
さっさと議員を辞めるべき
897:無党派さん
10/06/09 07:27:09 S2CpL63i
>>880
そうだね。
さらに父親が長生きするんで、世襲する歳が高めになる。
だから自民党は爺さん多く、若者が極少で人材がいない。
これじゃ「滅びるだけだ」と思うんだけど?
898:無党派さん
10/06/09 07:28:06 dR0SEPgV
>>882
地味に痛い話だな
昨日の報道ステーションは30分以上延々と民主のニュースだったぞ
少しは自民党の話も振ってやってくれ、お願いだから
ここでは大盛り上がりの安倍発言も、一般国民にはほとんど知られてないんじゃないか?
899:無党派さん
10/06/09 07:37:42 KZzh3Nle
安倍発言やら谷垣の左翼批判やらは取り上げられたらむしろマイナスだろw
せっかく自民党のアホな部分の印象が薄れてきて批判票くらいは集められそうなのに
900:無党派さん
10/06/09 07:48:54 HfcEoqC+
朝日新聞には安倍麻生のバカ発言が比較的大きく出ているぞ。
良かったな
901:無党派さん
10/06/09 07:52:04 PTFvfNjK
議員板なんて初めて来たんだけど
安倍
森
麻生
とか、平成になってなんで良い政治してる人達って
何が原因で思いっきり叩かれて、悪いイメージ持たれてるの?
特に森喜朗なんて
ネット環境の整備、アフリカ来訪、李登輝来日
とか、異常な位活躍してたと思うんだけどなぁ……
902:無党派さん
10/06/09 08:18:27 aH5dmOVF
福田さんは50過ぎまで石油会社の部長をやってた立派な社会人だった側面があるが、
麻生、安倍なんて、総理大臣の孫でなかったら、本当にただの馬鹿だぜ。
有権者は、彼らを政治家として、装飾物をはぎ取り、一個の人間として見て、彼らの言ってる事を
解釈する必要がある。それが出来ない限り、日本の有権者が政治家から馬鹿にされてる状態は変わらない。
903:無党派さん
10/06/09 08:19:42 PTFvfNjK
>>902
じゃあ菅直人なんて学生運動しかやってなかったんじゃ……?
904:無党派さん
10/06/09 08:31:56 IQ++7q7V
じゃあ安倍や麻生は頭良いのか?
905:無党派さん
10/06/09 08:32:08 yPHXy07W
自民党政権を崩壊させた麻垣康三
906:無党派さん
10/06/09 08:40:39 EfDzTrMh
幹事長、国対、政調が
ミンス:若い、政治家レベルとしてはイケメン
ジミン:悪代官顔、オタク
これではジミンは絶対かなわないね
せめてゴトーダを起用しなければ
まずはイメージですよ
907:無党派さん
10/06/09 08:49:21 kka+yNYa
福田も世襲だしな
昔の清和会は福田親衛隊なんてのがあったし
麻生が若いころシエラレオネ行ったりオリンピック選手だったという肩書きもあるけどね
長期政権で若い人材をポストに入れてこなかったというのが大きいかな
908:無党派さん
10/06/09 08:50:31 aG7HiYwZ
今後の自民党において幹事長・国対・政調に耐えうる人材って誰だろうか。
比較的若いので選ぶならば。
林・世耕・後藤田・小野寺あたりかな。
909:無党派さん
10/06/09 08:57:34 Vew0HOdH
>>810
その愚か者って丸川自身がそうってことでいいんだよなw
910:無党派さん
10/06/09 09:04:28 4oPbWC0C
>>905
小泉じゃねえか
911:無党派さん
10/06/09 09:06:03 pEktmsMh
荒井が早速事務所費問題! これで民主党は崩壊だ!
912:無党派さん
10/06/09 09:07:12 ssppPzo+
>>908
あははは
無理無理無理無理無理
913:無党派さん
10/06/09 09:16:26 7E/rYHqq
>>908
今の自民に3役まともにこなせる党人議員なんて残ってんのか?
野中が去ってからこの方、それらしいのを見た覚えがない。
914:無党派さん
10/06/09 09:21:32 Vew0HOdH
>>901
リアルでこういうこと言っちゃう奴いるんだよなあ
「些細な漢字の読み間違いじゃなく政治手腕を見て欲しい」とか
915:無党派さん
10/06/09 09:28:39 GuHJLyrX
>>904
その二人は高校入試も大学入試も受けたことなくて、コネ入社で
世襲議員。
日本一難しい弁理士の資格を持つ菅とはレベルが違いすぎる。
916:無党派さん
10/06/09 09:35:40 sOzYpMNm
そりゃ細かい実績というなら誰だっていいこともあれば悪いこともやってるだろうが
総合的な評価としては「森~麻生政権のあいだに日本は良くなったのか?」で十分
917:無党派さん
10/06/09 09:45:38 3oEaZE83
スパモニで言ってたけど小渕さえ死ななかったら自民も日本も
こんなひどい状態になってなかったよ
橋本が緊縮やってデフレ悪化させたし小泉も同じことやった
あとのバカ三人(あべ・あそー・ルーピー)は問題外
菅もこんなデフレ下で増税しようとしている
もう日本列島総心中ですか?そうですか。
918:無党派さん
10/06/09 09:54:52 CGok1GB8
>916
つか、そもそも攻撃する側のトップが世襲のおぼっちゃまの谷垣で、向こうが
叩き上げの菅だしねぇ。
頼みの綱の進次郎も世襲の世襲の世襲で四世ってあり様だからどうにもならん。
>917
>スパモニで言ってたけど小渕さえ死ななかったら
もっと借金が増えていた、だろうね。
分岐点はもっと前、橋本の後の総裁選で梶山でなく小渕が総理になった時点で
日本と自民党の今の惨状が決まったと思う。
919:無党派さん
10/06/09 10:08:09 4Nme21yg
>>917
そろいもそろって財務省の言いなりになってるのが原因な気がする
>>918
田中角栄が発端だと思う
920:無党派さん
10/06/09 10:16:37 sOzYpMNm
角栄のやり方を引きずったのが悪かったのは確かだが
角栄が健在なら軌道修正したんじゃないかなあ妄想だけど
921:無党派さん
10/06/09 10:17:33 tMx/tRrn
とりあえず成蹊や学習院卒なんて通常なら一流企業では門前払い。そんなのが一国の総理だったから笑える。
もちろん学はなくても、壮絶な叩き上げをしてのし上がったなら別だけど。
922:無党派さん
10/06/09 10:22:11 AfnqXQRN
小泉は後継を間違えたよなあ。 素直にYKK(山拓・加藤)が継いでたらまた違った展開もあったかもしれない。
923:無党派さん
10/06/09 10:38:35 5iFfcLFM
>>922
間違えたのではない。
小泉は、能力がなくて自分の敵になる心配のない阿部や麻生を重用する一方で、
自分を脅かす実力者を滅ぼした。
結果、小泉が去った後には、馬鹿しか残らなかったということ。
924:無党派さん
10/06/09 10:52:11 dYrNaPtz
結局は総理交代でいき吹き返したミンスが政治の仕方も一枚上手だったわけね
925:無党派さん
10/06/09 10:54:37 4Nme21yg
政治というより政局
自民は政局に長けた政治屋がいなくなったのかな
選挙戦略がヘボ過ぎる
926:無党派さん
10/06/09 10:55:43 kka+yNYa
>>920
角栄は功罪がありすぎだよな
今の日本に必要なのは田中角栄の逆バージョンで21世紀の日本列島再計画
927:無党派さん
10/06/09 10:57:05 3oEaZE83
坂本龍馬さえ池田屋で殺されなかったらこんな日本になってなかった
928:無党派さん
10/06/09 11:07:49 aH5dmOVF
根底には、自民党の無能な政治家達のために日本が駄目になった、自分の生活が貧しくなった
と実感している層が多い事があるんじゃないかな。
反民主の受け皿として自民はあまりに古すぎる。反民主の受け皿になりたいんなら、
血の総入れ替えをしないと駄目だろうな。
幸いにして、年齢層がかなり高くなっているから、10年後には主力メンバーは完全にいなくなっている。
いかにフレッシュな人材、有能な人材を入れるかにかかっている。
かつての自民党政治家の大供給源であった官僚層を(世襲に代って)復活させたらどうかな。
かつては官僚を経て政界に打って出ようと言う輩が多かったが、今は天下り先を心配しているだけで、
士気は極めて低い。
官僚批判が高いのは事実だが、彼らが有能なのも事実だ。
政治家としては、いかに官僚達にやる気を出させ使いこなしていくかが肝要。
きれい事だけを言ってても始まらない。毒をもって毒を制すぐらいの覚悟でものに当たる必要がある。
929:無党派さん
10/06/09 11:11:03 /jVCQyK1
>>926
田中角栄に功なんてなにもないわ。
>>927
坂本が池田屋で死んだとは初耳だ。
930:無党派さん
10/06/09 11:16:42 EMG/1Cmi
>>929
ちなみに寺田屋でもない
931:無党派さん
10/06/09 11:18:11 HRci9Ckw
うんにゃ、龍馬は生きていても大した影響力はない
本当に惜しまれるのは村田蔵六が薩摩に殺されたこと
ここで西郷大久保の薩摩が実権を握って日本の歴史は終わった
桂小五郎と村田蔵六を軸に国家構築がされていたなら今の惨状はない
昨日の会見でリスペクトすべきは大河『花神』であるべきだあった
932:無党派さん
10/06/09 11:23:08 TdUjXMfK
かつては叩き上げ党人政治家が官僚の中から有能なのを見つけて
政治家入りさせてた。
そいつらが自民党全盛期を作り上げた。
それをもう一度やるしかない。松下政経塾よりは官僚の方が優秀だろう。
933:無党派さん
10/06/09 11:32:14 MJJblvbW
自民党が、数十年間にわたり、国民の金を掠め取り、
国民が十分に稼げない制度を作り上げ、日本人は貧しくなった。
少子化は自民の責任。
自民党幹部の利権天国のみ優先した。
利権を自民党幹部の2世、3世への世襲制の執念。
(自民党と、北朝鮮の共産党の本質は同じ)
934:無党派さん
10/06/09 11:33:29 HDL8XRup
>>928
昔の官僚は有能だが、今はクズ揃いだろw
935:無党派さん
10/06/09 11:33:37 zCgTNN9y
だからやっぱり小泉のキャッチフレーズは嘘じゃなかったってこと。
「自民党をぶっ壊す」
936:無党派さん
10/06/09 11:36:05 HDL8XRup
>>918
同意。小沢とつるんだ時点でこりゃヤバイと思ったら案の定。
937:無党派さん
10/06/09 11:44:12 tA0BBnMQ
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」
「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●●
先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)
麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森 (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)
938:無党派さん
10/06/09 11:45:07 tA0BBnMQ
FNN世論調査
首相にふさわしい人
菅直人総理大臣(非世襲)26.7%
いない 19.8%
前原誠司 10.2%
舛添要一 9.1%
小沢一郎 2,1%
原口一博 2.0%
鳩山由紀夫 0.9%
谷垣禎一自民党総裁(世襲) 0.7% ←←←W
樽床伸二 0.7%
939:無党派さん
10/06/09 11:46:00 tA0BBnMQ
三連敗で泡沫化
借金で破産
爺さんと世襲で6割以上の組織らしい最後
安倍から参議院議席を奪い捻じれ国会にし、
麻生から衆議院議席を奪い政権与党の座を手にしたけど、
今度も小沢(=古い自民党)切りで支持率V字回復したので、
ご祝儀相場で参議院議席ゴチになりますw
940:無党派さん
10/06/09 11:46:52 tA0BBnMQ
■民主党の新役員布陣
幹事長 枝野 46歳
幹事長代理 細野 38歳
政調会長 玄葉 45歳
国対委員長 樽底 50歳
選対委員長 安住 48歳
■自民党の役員布陣
幹事長 大島 64歳
総務会長 田野瀬 66歳
政調会長 石破 53歳
国対委員長 川崎 62歳
選対委員長 河村 66歳
タックルと委員会を牛耳る応援団長 三宅久幸 80歳
自民党 = 老害 + 世襲
941:無党派さん
10/06/09 11:47:32 tA0BBnMQ
まあ、支持率と総理にしたい人アンケート見れば、民主党の三連勝は確定だ。
これで自民党は公明党サイズになるから右の公明党として野党を盛り上げていけばいい。
自民党は選挙で議席吐き出すだけでなく、選挙後も世襲、老害、統一系右翼に属さないまとな自民党議員は、
自民党から民主党に移るだろうから、更に議席を吐き出すだろう。
70歳定年制を廃止して立ち枯れの世襲爺と泡沫同士合体すりゃいいんじゃね?w
麻生が大失敗した批判ビラの為に借金したりと自民党の借金も160億円もあるし、
選挙三連敗で収入も激減した今よりもっと減るだろう。自民党は国でも党でも借金漬けにするのが好きなんだろう。
結果を言えば、自民党は爺、世襲、借金、の自民党三大要素をより色濃くした政党になる。
もう世襲と爺で10割+借金ダルマ政党になった方が自民党の純度が上がって良いと思うよ。
自民党に日本の負の遺産を全てまとめた方が日本の為になる。
942:無党派さん
10/06/09 11:48:49 tA0BBnMQ
9月は借金返済の期日だから自民党は破産しているよw
自民党は今回勝って議席と収入増やしつつ捻じれに持ち込み解散を迫り、
そこでも勝って与党に返り咲く短期決戦しか道はなかったんだよ。
民主党が自民党時代の象徴の世襲鳩山と利権小沢を切って若返り人事を行って、
支持率がV字回復した以上は、ご祝儀相場で破産寸前の自民党最後の望みも
「参議院議席ごっちゃんですw」で消えたw
後は借金と泡沫、それも世襲と老害優先で比例代表上位になるだろうから、
爺とバカボンと借金で泡沫と言う終了状態に追い込まれる。
解党するか創価学会に買収されるか統一系右翼、世襲、爺が金出して
右の公明党として今後20年野党をして滅んでいくかだろ。
943:無党派さん
10/06/09 11:49:54 tA0BBnMQ
結果が全てだよ結果が。
選挙が終わったらお約束の「日本国民は頭が悪い」って負け惜しみ言えばいいんじゃね?W
参議院議席ゴチになりますW
自民党が与党になる可能性は絶望的だから、
自民党が消費税を上げるつもりかどうかなんて何の意味も持たない。
社民党や共産党のマニフェストを議論するくらい空しい行為だ。
参院で議席を吐き出し、参院後も離党で議席を吐き出し、借金と泡沫化で
政治力なんて皆無になる政党に消費税を上げる権利も消費税を上げない権利も無い。
無権行為を議論する事ほど不毛な事はない。
参議院議席ごっちゃんですw
国民は老害も世襲も族議員もいらないってさ。
自民党、右翼、ネトウヨ、爺さん方、
後は我々国民の大多数と民主党で日本を運営していくので
安心して引退して下さい。
お疲れ様でしたw
944:無党派さん
10/06/09 11:50:35 tA0BBnMQ
民主党はアホウの愚から学び無借金経営なので安泰。
更に三連勝で衆参議席を掌握するので金もガッポガッポ入ってくる。
管総理も初っ端から奇兵隊と謳い世襲を批判したので、世襲率60%超えの自民党に勝ち目無し。
お疲れさんとw
ここには診断でたち、自民、みんなが多いみたいだが、
たちやみんなみたいな泡沫は、民主圧勝で社民・共産と一緒に消し飛ぶ。
自民は公明サイズになって借金地獄。
自民だとうがみんなだろうが共産だろうが、何の権限も無い泡沫なんだから
どんな政策を掲げても無意味。
政策を打つ権利が無い。参院後には自民もたちもみんなもテレビにすらほとんど出なくなってるよw
945:無党派さん
10/06/09 11:52:14 tA0BBnMQ
その国民の声に気づかなかったり、薄々は気づいていても自分達の考えを守りたい為に
三宅や勝谷らメディアは嘘を流してきた。メディアのお偉いさんも爺とオヤジばかりだからだ。
そもそも政治討論番組も80歳の爺さんが独占している時点でそんな国は終わっている。
電通やナベツネ、三宅みたいな80以上の爺が牛耳る国が経済成長するわけがないw
その象徴が自民党だ。自民党には爺さんと七光りしかいない。
JALも自民党もメディアも、今の日本の縮図なんだよ。
国民は何も変わっていない。ずっと同じ姿勢をしつこくしぶとく変わらない政治家や
マスメディア達に見せつけている。
討論番組でも49歳以下や女性がほとんど出てこない。
ガス抜きでグラドル出す程度だ。で、読売も朝日も一番強いの80歳の爺、次が50以上のオジサン、
まるで自民党。どうして三宅や勝谷が電波を占有しているのに国民は三宅らの
思うように動いてくれないのか?国民から見ればタックルも委員会も自民党と同じなんだよ。
どれだけメディアが小泉批判や自民党擁護、小沢擁護をしても国民には届かない。
どれだけ訴えても、国民は世襲・老人で60%以上の自民党を支持しない。
時代遅れも政界から時代に追い付き始めているだけの話。
10年後にはメディアも時代に追い付くようになっている。
つまりメディアも平均年齢の低下と女性率の上昇、どのチャンネルも三宅と勝谷の爺とオジサン、
こんな自民党みたいな状況は変わっていくと言う事。メディアは選挙が無いので時代への順応が
政界より10年遅いだけの事なんだよ。熱しやすく冷めやすいのでなく、国民の態度はずっと一貫している。
国民が馬鹿なのでなくメディアを仕切る爺さん達が時代も読めない馬鹿なんだよ。
だからTBSみたいに爺さんが一番多いところから赤字になる。
もう国民は利権にまみれた爺もオヤジも世襲もいらないってさ。
後は国民と若返り非世襲民主党と若き非世襲橋本知事でやっていくから、
三宅も勝谷も昭和保守も自民党も立ち枯れも世襲もメディアの爺さん達も退場してくれいいよ。
55年間お疲れさまでしたw
946:無党派さん
10/06/09 11:53:00 tA0BBnMQ
勝谷=三宅=マスコミの爺さん達=自民党=昭和=土建=世襲=小沢 が、
理解していないのは、変わって無いのは民主党政権の中身でなくて、
国民の意思なんだよ。国民は小泉の時からずっと自民=昭和=ナベツネ=三宅=爺=世襲=土建は
もういらないと言ってきた。ここ数年間、その態度を貫いている。
爺が仕切るメディアがどれだけ小泉批判をしようが、タックルと委員会を牛耳る80歳の爺さんが
どれだけ世襲老害6割超え、党役員世襲率10割の自民党を援護して不公平な放送を流そうが、
国民は小泉以外の自民党はいらないと言っている。
政権交代しても世襲鳩山、利権小沢、郵政公社化亀井、つまり自民党はいらないと言っている。
ずっとずっとずっと古い保守はいらないと言ってきた。
947:無党派さん
10/06/09 12:01:22 kiWIwoOt
石破、荒井国家戦略相の件で「今まで自民党で何度も辞任に発展した問題」w
948:無党派さん
10/06/09 12:04:40 20ekozC8
>>931
オレも 、明治政府が
木戸孝允→大村益次郎→山田顕義
だったら、もっといい国になっていたと思う
実際は
大久保→山縣 の官僚路線だった
949:無党派さん
10/06/09 12:04:40 XGFHl3Wx
土建国家から長ばらしたから雇用ものgdpものびないんだよ
国民経済計算の名目gdpウィ雄見てみるとわかるけど
99年には公的需要が120兆3322億円あったのが
07年には113兆5192億円まで
6兆8000終え九円以上も減っている
建設業の従事者も07年の最高から08面ませ1000万人以上も
減っている
一方で名目は99年から07年までの間16兆円以上も増えている
政府が超緊縮財政をしているからデフレである
今やることは大幅な耐震化などの公共事業を中心とした需要創出が
必要なのだ
そのことがわかっているのは亀井さんだけだ
自民党に箱責任政党などといって公共事業を減少して
景気を悪化させた責任がある
950:無党派さん
10/06/09 12:09:11 bfEAkdMz
【参院選】民主援護、メディアが「プランC発動!」【情報操作】
URLリンク(www.youtube.com)
951:無党派さん
10/06/09 12:10:32 tA0BBnMQ
自民党= 爺さんだらけ、世襲で60%以上、借金まみれ、野党、
これは役員や管理職は爺さんが独占し、その下は彼らの子供が独占する借金まみれの中小企業だ。
優秀な人間がこんな会社に入社するか?お前だったらポスト爺さん独占、同族、借金で経営難の中小企業と
社長には非世襲でもなれ、40代でも活躍でき、無借金の上場企業(与党だからな)。
どっち選ぶよ?
自民党=同族=爺=世襲=メディア=タックル=委員会=小沢=亀井=昭和=利権=保守=古い=和式トイレ=そろばん=
ミッション車=加山雄三=松本ひとし=欽ちゃん=PCエンジン=ちょんまげ=根性論=大日本帝国=光ゲンジ なんだよ。
そんなものは国民はもういらないってさ。
後は若さと非世襲の民主党と橋下知事と、我々日本国民の大部分で日本を再興していくので、
型遅れのガタクタ達は、もう退場してくれていいよ。
55年間お疲れ様でした。
参議院議席ゴチになりますw
非世襲総理大臣・党役員世襲率0%で40代も活躍、、大臣にも女性のレンホウ起用の若返り非世襲男女同権民主党の一言
「支持率カチ上げで参議院議席ごっちゃんですw」
952:無党派さん
10/06/09 12:11:49 kka+yNYa
>>929
角栄が若手時代、議員立法100本もつくったのは凄いと思うけどな
それに官僚を上手く使いこなしたし
自民がダメになったのは若いものをポストに入れてこなかった事かね
953:無党派さん
10/06/09 12:15:20 e8rxm0q8
もうだれか安倍を病院に入れてやれよ
954:無党派さん
10/06/09 12:22:11 9dRL5bnp
>>952
世襲の弊害だろ。角栄の頃の自民には世襲など殆どおらんだろ。
955:無党派さん
10/06/09 12:22:33 dNEPvNC6
田中角栄は、当時の日本にとってはいいこともしてるんだよ。
官僚をはじめ、人を使うのもうまかった。
ただ、彼も成り上がりだったので、すでにできあがっていた
支配階層からは、異物と見なされていた。
ああいう形での失脚には、それも関係している。
自民党がはっきり傾きだしたのは、中曽根の頃からだな。
956:無党派さん
10/06/09 12:32:00 aG7HiYwZ
麻生内閣時代に渡辺&河野コンビで事業仕分け断行していれば、
昨年の総選挙は辛勝し自公政権は続いていた。
なんでできなかったんだよ。
世間は自民党政権に戻っても事業仕分け出来るわけがないと見ているぞ。
今は老害率が高まったからなおさらだ。
何人かがたちあがれに行こうが焼け石に水のレベル。
官僚追従・老害・世襲のイメージが自民党には染み付いているから
仮に復活したとしても、それは年寄り議員たちが他界していく10~20年後にある。
自民党はこの現実から逃避したがる。
どうあがいても民主党の若さに勝てない。
コツコツと若手入れて育成してきた小沢は大笑いだろうよ。
小沢は自民党のダメなところを一番理解しているのだから。
957:無党派さん
10/06/09 12:34:23 dNEPvNC6
事業仕分けはパフォーマンス以上の意味はない。
小泉ブームに酔っ払って、
イメージ戦略に溺れた自民党、
いまの惨状は自業自得。
マスコミが流布するほど、有権者はバカじゃないんだよ。
958:無党派さん
10/06/09 12:38:12 a69kfCLX
↓元首相官邸キャップ、山際澄夫さんの直系
阿比留 瑠比(あびる るい、1966年 - )は日本の新聞記者。『産經新聞』政治部記者で、2010年現在は首相官邸キャップを務める。
ブログの論調は福田康夫、河野洋平、山崎拓、古賀誠、加藤紘一、二階俊博など自民党左派などには批判的で、
安倍晋三や中川昭一に代表される党内右派には好意的である。
2007年の第21回参院選で自民党苦戦が予想されると、
2ちゃんねるに「安倍と一蓮托生」の阿比留は、自民が40議席を割れば「さすがにやばく、サンスポか夕刊フジで雑巾がけ」、35議席未満ならば「関連会社出向。リビング程度で済めばいいけど」という書き込みがあったことをみずから明らかにした。
最近のブログでは自社の経営の行く末を懸念している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
959:無党派さん
10/06/09 12:41:00 vT2WrWZl
>>958
こいつにとって民主党政権の首相官邸キャップに回されるというのはある意味左遷だなw
960:無党派さん
10/06/09 12:48:42 tMx/tRrn
国民は自民対民主対決には興味がなく、民主内の非小沢対親小沢対決に注目してる。
今度の参院選は民主党の非小沢政権をとるか、親小沢政権をとるかが争点。自民の出る幕なし
961:無党派さん
10/06/09 12:49:38 7a9TWfWH
民主への期待と言うより如何に自民が嫌われているかと言う結果だろ。
もう借金火達磨祭を残すのみになったな。
962:無党派さん
10/06/09 12:53:27 aG7HiYwZ
>>960
郵政選挙を思い出すなぁ。
賛成派vs刺客立てられた反対派の構図で報道がヒートアップ。
あの時、民主党は蚊帳の外だったからな。
963:無党派さん
10/06/09 12:58:34 tMx/tRrn
>>962
今回はさすがに刺客を立てたり、候補者の色分けはしないだろうが、枝野が
「開かれた民主党がいいか、以前の民主党に戻るのがいいか」とかいいそう
964:無党派さん
10/06/09 12:58:44 kka+yNYa
>>954
あの時代にも世襲いた
今ほどじゃないが鳩山一郎の父は幕末で活躍した政治家だよ
鳩山からすると曾祖父さんだが
幕末には20~30代の知事とかもいたみたいだけど
965:無党派さん
10/06/09 13:01:52 CGok1GB8
>>957
> 事業仕分けはパフォーマンス以上の意味はない。
これはどーかなー。
俺は今度出てくる来年度の各庁概算要求を見てみるまでは判断保留。
少なくとも去年、今年と表に引っ張り出されてイタタタタッと叩かれたトップは、
同じような目には遭いたくないだろうから、なんらかの形で概算要求に
出てくる可能性は結構あると思う。