◆自民党:党内政局 その249◆at GIIN
◆自民党:党内政局 その249◆ - 暇つぶし2ch534:無党派さん
10/05/02 10:00:45 srtKgOJ4
日本人は個人献金の習慣がない
日本人というのは昔から、口先だけで政治に対しても無責任な民族だし
これは民主主義を輸入したための弊害だけどね

  「政党交付金を倍額にする。企業団体献金を禁止する。政治資金団体を禁止する。」

これが唯一の正解だと思う。

535:無党派さん
10/05/02 10:01:06 TbvJLIMd
民主党もそのアメリカ一強時代の幻想に浸りたい老人達の価値観の象徴である
官僚様方に迎合したがってるんだからしょうがない

536:無党派さん
10/05/02 10:02:06 BGN8pN2g
>総理大臣  小沢一郎
>国家公安委員長   副島隆彦 (評論家)

おいおい。副島とか、佐藤とかいうキワモノ話を全面的・盲目に信用して
国士きどりのアホが迷い込んできたぞ。
小沢の気に入った地方には、自民党時代よりも公共事業がバンバン
入るからいいだろうけど。
しかも、総務省の代理人と化しつつある原口も残留ですか?

>日本は劇的に「革命的」に変わります。
そりゃ、変わるかも知れんが、「革命的」って何だよ・・・

ボクはバカです、と正直に書かずに、自らの低脳ぶりを婉曲に
さらけだしている点が救いか・・・



537:無党派さん
10/05/02 10:07:36 EhG6jzXq
>>534
今の自民だったら、それはありがたいかもしれない
野党になって企業献金は激減したから、政党交付金を倍増してもらったほうが好都合だと思う

538:無党派さん
10/05/02 10:20:47 IvvAfzut
マン汁男まだ~?

539:無党派さん
10/05/02 11:05:44 5QyyGZnz
「北朝鮮に行く」野中氏に機密費要求
5月1日19時36分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
機密費「月5000万円は使った」=評論家にも配る-野中元官房長官
5月1日11時20分配信 時事通信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

540:無党派さん
10/05/02 14:28:30 pIrBUYOG
>>529
>民主党はともかくも新しい政党だよ。でも自民党は
>世襲派閥にがんじがらめにされた古い政党に過ぎない。


民主はぽっぽの金と小沢独裁にがんじがらめにされた古い政党にしか見えない

541:無党派さん
10/05/02 15:15:29 xn+7z/aB
勘違いしてる奴が多いけど、、、、、、、、、、

小沢一郎=保守本流
清和会=保守傍流(親米保守。CIA工作員)

な。
いま日本で保守政治家といえば小沢一郎のことを指す
小沢一郎の本来の政策は自由党のもので、いまは中道左派のキメラになってるだけ
総理大臣になった途端、極右政治家になるよw

542:無党派さん
10/05/02 15:26:45 KkqSI8o5
日本の法律よりも国連決議が優先するなどと言っている男のどこが保守だ、バカ。
民主は「主権の移譲」をHPで掲げていた。今でも同様に記述しているのかはしらんが
本来国民のものである主権を「国連」に移譲するというのは、自らをリベラルと位置づける
鳩山と、全く同じ政治信条、主張である。

この異様な国連至上主義は93年の著作「日本改造計画」ですでに示されている。
小沢が名実共にトップになり、憲法改正するほどの力を得たならば
我々日本人は主権者でなくなるのだ。これほどの売国奴も珍しい。


543:無党派さん
10/05/02 15:37:59 KkqSI8o5
まあ、追記しておくと憲法改正には国民投票を必ず行うからな。
日本を日本人以外の組織に任せますよ、なんて憲法案が信任されるわけがないが。
(憲法から国民投票を削除するには、やはり国民投票で信を問う。
だからそんな憲法改正は必ず否定される)

544:無党派さん
10/05/02 15:46:32 zU5z6Oox
>>541
なにバカなこといってるんだ
あいつは選挙に勝ちたいだけで
保守とかリベラルとかどうでもいいだろ
リベラルが勝てそうならリベラルを取り入れる根無し草だ

545:無党派さん
10/05/02 15:48:07 EhG6jzXq
>>543
国民投票を削除するには96条を改正する必要があるけど
これも国民投票で信を問う必要があるわけで、やるなら
他の条項で国民に評判の良い部分を混ぜたら可能性ありそう

546:無党派さん
10/05/02 17:07:03 ziftsr5T
リベラルに9条改正を納得させるには、バーターに1-8条の廃止しかない。
保守派もこれなら飲める。

547:無党派さん
10/05/02 18:13:56 EhG6jzXq
>>546
9条より96条を改正するほうが好都合だと思う

548:無党派さん
10/05/02 18:26:41 2hWWLnFs

次の参院選は、「みんなの党」に大躍進させ、
民主党と二党だけでの連立を実現させること。

国民の少数意見にしかすぎない、
現実逃避型の社民党と自民党思想の国民新党に
振り回されるのはもう勘弁して欲しい。

前の衆院選で民主党に投票した人々は、
今回はみんなの党に投票し、程よく民主党を負けさせるべきだ。

選挙敗北の責任を取り、鳩山内閣と小沢幹事長一派が総辞職
する必要がある。

※膨大な国の借金を作った自民党を勝たせることなど論外。
二度と同じ過ちをしてはいけない。
   

549:無党派さん
10/05/02 20:53:54 k1H5UR3A
>>548
みん党は小泉構造改革路線の継承ですが、宜しいんですかね。
小沢が議員辞職し、小沢一派・旧社会党を追い出せば連立は
大義あるとは思うけど・・ 

550:無党派さん
10/05/02 20:56:56 Af0CUkM6
誘導

自民党を中心に参院選前後の情勢を語るスレ
スレリンク(giin板)l50

551:無党派さん
10/05/02 22:34:48 EuUfOqBa
>>549
いいんじゃねぇの?
実際、今小泉が復活したら勝てる奴いないと思う

552:無党派さん
10/05/02 22:49:27 73fcSavs
>>551
路線的にはいいと思うが(「世論の曲解」を読めば
「庶民は小泉を恨んでいる」なんてのがいかに虚構か分かる)、
看板になれそうな人物がいない。渡辺喜美ではインパクトが弱いし、
現状恐らく小泉の衣鉢を継げそうなのは大阪の橋下ぐらいだろう。
(ただし国会議員に転出しない限り資格がない)

553:無党派さん
10/05/03 00:34:11 XmBTnnb/
 1年間に1000万円を官邸機密費からもらっていたヤツラの名前候補。

おそらく評論家としては、
ナベツネとの交友の深い政治評論家の三宅久之、
テレビタックルで、時にヒステリックな言動を行う福岡正行、
時事通信の解説委員長で報道ステーションのよく登場する田崎史郎、

政治ワイドショウ出演芸能人。

みのもんた。サンジャポのテリー伊藤。爆笑問題の太田光。北村弁護士。彼は麻生首相との会食についても明かしていたことがあるが。

 一番うさんくさいのが、新聞社の編集委員、その肩書きを利用して、彼らはテレビに出ては、「国民の世論は」「市民の声は」と、かってに世論を語っている。
まずウサン臭いのは、昨年の5月に、麻生首相とオークラの日本料理店「山里」で会食していた朝日新聞の星浩、毎日新聞の岩見隆夫、読売新聞の橋本五郎。
この三人は、テレビにもよく登場をし、偏向報道を繰り返してきたわけで、また、サラリーマンの給料であることを考えても、やっぱりウサンくさいなあと感じるわけである。
毎日新聞の岸井、バンキシャのレギュラーである河上和雄あたり。

554:無党派さん
10/05/03 00:41:30 qVWgK1f+
>>553
禿げしく同意
みのもんたは貰ってるな

555:無党派さん
10/05/03 00:41:38 cqKOYLc9
評論家もいいけど、野党の連中で無心していたヤツらをあぶり出そうぜ。
今頃知らんフリして民主に紛れ込んでいるんだろ。
だから今の内閣だって機密費を公にしたくないし、野中の証言をシカトしているわけだ。

556:無党派さん
10/05/03 00:53:29 MVK8H68E
それ専門のスレたててやれ

ここは 自民党の党内政局スレ



557:無党派さん
10/05/03 01:06:50 gY9k4kFy
>>555
そりゃ仮に横路孝弘なんて名前が出てきたらとんでもないことになるからねえ。
民主としては知らんぷりを貫くだろうさ。

558:無党派さん
10/05/03 01:07:11 qVWgK1f+
官房機密費の問題は自民党政治の暗黒部分でもあるわいな

559:無党派さん
10/05/03 01:10:21 cqKOYLc9
自民の暗黒部分であるのに、民主は一切追求しない謎pu

560:無党派さん
10/05/03 01:32:03 1Uovi1Ip
北朝鮮に与野党議員が手土産を持っていくのは全然問題ないと思うよ

561:無党派さん
10/05/03 01:35:45 +gdqWijv
>>553
麻生と友達の北野たけしは?

562:無党派さん
10/05/03 01:37:18 G781orwI
機密費を貰っておいてあの反日発言ということは、素はどれだけ酷いんだ。

563:無党派さん
10/05/03 04:07:27 qI+If396
近々、政変があるらしい

①鳩山首相&小沢幹事長のダブル辞任

②管首相&岡田幹事長の誕生

③管・岡田コンビで参院選に突入して、民主は勝てないまでも健闘

④参院選惨敗の国民新党に代わって、みんなの党が連立政権に加わる

というシナリオらしい。

564:無党派さん
10/05/03 04:26:22 kCfAvJ51
完と陸だって、また世界にお笑いを提供か

565:無党派さん
10/05/03 05:55:50 hL3meW7z
「美人すぎる市議」藤川優里・八戸市議は自民党からの出馬のオファーを断ったことで女を上げたと、サンケイスポーツ・今村 忠氏
URLリンク(www.sanspo.com)

566:無党派さん
10/05/03 09:16:25 g5iubL/Y
 枡添が出て行って党内政局が落ち着いたというのもあるんだろうが
民主の話ばかりだな。どんな話題もまず民主。

 光あるところに影あり。しかし光なくば影もなし。完全に影の政党と
化した感がある。

567:無党派さん
10/05/03 09:22:27 Yja6tlAg
小泉竹中が見捨てたこの10年間の若年非正規雇用の人たちは、
将来は生活保護世帯になる
この予算で年間2兆円かかるわけで10年で20兆円だ
経営効率だの国際競争だの言っても、
その実態は政府と経団連がグルになって国家的ピンハネやったに過ぎん

貧しい人の所得をピンハネして金持ちの所得を増やした
派遣労働法改正ってのはピンハネのための口実だったわけ
民間企業がやってきたのもこういう国家犯罪レベルの詐欺だ

568:無党派さん
10/05/03 09:54:39 1GFzN27h
自民党政権時代には沖縄に米軍基地が集中しているのは不思議でも何でもなかった。

政権交代があって初めて沖縄の負担を軽減するため他県への移設が本格的に検討され、鳩山首相が真摯に取り組んでいる。

沖縄の人は鳩山邸の方に足を向けては寝られない。

569:無党派さん
10/05/03 10:33:13 SYuz8MsT
今月中旬から国の出先機関を対象に「仕分け」を始める。

公開の場で国家公務員の3分の2にあたる約20万人が働く出先機関の存廃を決めていく方針だが、出先機関の仕分けは、自民党時代の安倍、福田、麻生の3政権で全面公開で実施済み。
3度目の“仕分け劇場”を政権浮揚につなげたいようだが、「同じ作業の繰り返しこそが無駄ではないか」(政府関係者)との見方もある。

 だが、今回の仕分けは自公政権が行った手法の焼き直しにすぎず、すでに一定の結論も出ている。

 安倍晋三内閣当時の平成19年4年に発足した地方分権改革推進委員会は、今回と同じ15系統を対象に各府省からヒアリングを実施。審議は毎回報道陣に公開され、インターネットでも中継された。「仕分け」という言葉も当時から使われていた。

 仕分け結果は20年12月の第2次勧告に反映され、地方整備局や地方農政局の統廃合などを提案。将来的に職員を約3万5千人削減する数値目標も示した。

 ところが政権交代により勧告はうやむやにされた。昨年11月に分権委が4次勧告を出した際、鳩山首相は「前政権と違い、言われなくてもドンドン実現に移していく」と明言したが、今年3月に分権委を廃止してしまった。

 地方分権改革推進委員会委員の話「何も進めてこなかったのに今さら仕分けで屋上屋を架すようなやり方は政権浮揚のパフォーマンスとしか考えられない。」

570:無党派さん
10/05/03 10:38:16 Y/ZBuP8+
>>568
参院選の沖縄選挙区で自民候補が当選したら、民主は米軍基地の県外移設を履行する義務がなくなるよね?

571:無党派さん
10/05/03 11:15:23 B0Tt54lq
>>570
自民の島尻も沖縄の負担軽減って言ってるから
最低でも県外でしょ

572:無党派さん
10/05/03 11:46:44 wUcv1jb5
>>568
自民党というのは、結局アメリカの傀儡政権だった。
日本人は気付いていないが、外国人はみんなそう見ている。
アメリカが日本を間接支配するのに、都合のよい保守政党を
政権につけ、軍事的にバックアップしていただけ。
だからアメリカはこれまでやり放題。

今や韓国やフィリピンすら、アメリカの傀儡を嫌って、
独自政権を作っている。アメリカは今はこれらの諸国に対して
機嫌を取っている。日本もいい加減に自立すべきだ。

自民党なんか絶対につぶすべき。アメリカの奴隷になって、
日本を支配し、貧困層に負担を押し付けてぬくぬくとしてきた
世襲の資産家層の集まりだからな。

今の民主党はアメリカから独立すべく苦闘を続けているわけで
自民なんかに文句を言われる筋合いはないよ。

573:無党派さん
10/05/03 11:56:30 Y/ZBuP8+
>>572
それには参院選で与党側が勝つ必要があるよ

574:無党派さん
10/05/03 12:16:34 UC+fL/Qv
>>572

>貧困層に負担を押し付けてぬくぬくとしてきた
>世襲の資産家層の集まりだからな。


「中国は地上の楽園だからみんな平等。金持ちでも亡くなると資産が没収されて貧困層に分配される。日本のような「世襲の資産家層」などない」と言うのか?w

575:警官にカメラを向けたら違法職質→ストーキング
10/05/03 12:23:17 LCFVlPtB
横浜 南警察署の沼代警部補にカメラを向けると
怒って不法職質してくるわ、応援を大勢呼ぶわで
まるで中学生のようなお子ちゃまの対応でびっくりさせてくれるよ。
退屈な人はぜひ試してみるといいよw

それを監察にチクると、こんどは署ぐるみで
出勤時の自宅前、会社到着時、昼休み、退社時、帰宅時の自宅前で
赤灯つけたパトカーや、チャリ警官でストーキングしてくれるよwww(マジ一部写真あり

マスコミ関係者で報道ネタに困ってるなら、ぜひ試してみるといいよ。


①沼代警部補@神奈川県警 南警察署
  URLリンク(yokoz.web.fc2.com)
※怪しげな行動をとった後、立ち去ろうとするところを撮影。

②カメラに気づく沼代警部補
  URLリンク(yokoz.web.fc2.com)
※この後、怒った沼代警部補による違法職質開始。

③次々と駆けつける警官たち。結局5名も応援を呼んだwww
  URLリンク(yokoz.web.fc2.com)

④翌日から自宅、会社と張り付いて変態的なストーキングを始める南署の警官たち
 写真準備中
※こいつらは監察へ苦情を入れたことに痛く腹を立てたらしい。


576:無党派さん
10/05/03 12:26:05 UC+fL/Qv
>>572
フィリピンのアロヨ現政権が「アメリカの傀儡を嫌う独自政権」?

URLリンク(tanakanews.com)

>(アメリカは)2001年1月には言うことを聞かないエストラダ政権を転覆させることに協力し、
>「民衆蜂起」の名を借りたフィリピン軍のクーデターでアロヨ政権が打ち立てられた。

>アロヨ政権ができて9ヵ月後、アメリカで911事件が起きたが、アロヨ政権はすぐにスービックとクラークの両基地を再び米軍が使うことを承認した。

>軍事基地としてではなく、民間の港であるスービックに米軍の船も入港できるという取り決めだったが、スービックで米軍の船を修理する会社として、
>アメリカのチェイニー副大統領が会長をつとめていたハリバートン社傘下のエンジニアリング会社、ケロッグ・ブラウン・アンド・ルート
>(Kellog Brown & Root)が進出してくるなど、アメリカの政治とカネがからんだ話になっている。

577:無党派さん
10/05/03 13:01:20 aKYAfkda
これだけ発信力がない政党が今まで政権を執っていたなんて信じられない

578:無党派さん
10/05/03 13:03:28 9Qmld6B1
そういえば小泉が就任した時の「米百俵の精神」だが、
故事どおりの成果って何かあったっけ?

579:無党派さん
10/05/03 13:05:38 kVuSyBhB
>>577
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:01:38 ID:???0
口蹄疫対策本部は30日、宮崎県で感染が確認された
口蹄疫対策をまとめ、同日、舟山康江農林水産大臣政務官と
松井孝治内閣官房副長官にそれぞれ申し入れを行った。同対策は、
同本部長を務める谷垣禎一総裁らによる現地視察を踏まえてまとめられたもので、
防疫対策など42項目が盛り込まれている。同本部事務局長の
宮腰光寛農林部会長は記者会見で
「政府の初動態勢の遅れが原因で現場が混乱している。
防疫に努めている現地関係者の体力も限界にきている。
また、口蹄疫の封じ込めに全力を注がなくてはならないときに、
農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代にはありえない話だ」と述べた。
30日までに口蹄疫感染の疑いのある事例は12例確認されており、
豚やヤギなど他の動物への感染や、他県への拡大の可能性も強まっている。

URLリンク(www.jimin.jp)

>農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代にはありえない話だ」と述べた。
一応こういう難癖付けてる様だがw お前ら自体が麻生とか進次郎とか呑気に
GWにワシントンに外遊してる時点で説得力ゼロだけどねwww

580:無党派さん
10/05/03 13:10:22 EmXxdV0D
岸信介も命乞いしてアメリカの工作で傀儡政権に
なった訳だし


581:無党派さん
10/05/03 13:32:57 aKYAfkda
自民党総裁の器である東国原は何をしている
また特産品の消費宣伝か

582:無党派さん
10/05/03 13:45:49 cqKOYLc9
>>579
麻生や進次郎の代わりに総裁の谷垣が対策本部長になっておるわ、阿呆
鳩山はこの非常事態になにをしているんだよ。
このままだと産地の子牛が全滅だ。

583:無党派さん
10/05/03 14:03:34 aKYAfkda
宮崎は自民党の数少ない地盤だからせいぜいがんばるこったね

584:無党派さん
10/05/03 14:05:16 1UQ2/AVc
口蹄疫対策って大臣がいないとできないの?


585:無党派さん
10/05/03 14:33:23 ZI6v7NyX
機密費「月5000万円は使った」=評論家にも配る-野中元官房長官
5月1日11時20分配信 時事通信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「北朝鮮に行く」野中氏に機密費要求
5月1日19時36分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

586:無党派さん
10/05/03 16:11:43 E8KfG07t
ガッキー頑張って

587:無党派さん
10/05/03 17:23:42 auihIUud
ネットなんか一度も見たことなくて、
ヨン様だのジウ姫だの言ってる八百屋のおばちゃんですら、

民主党ってきがくるってるよね

と、大根の葉っぱを切りながらお客さんとおしゃべりしています。現実に。

ああ、そのスパンスパンと切り落とされいく大根の葉っぱが、
誰かさんの首だったらと思うと…
たまりませんわwwww

588:無党派さん
10/05/03 17:48:38 1Uovi1Ip
>>582
だから地方分権が必要なんだよ
自民党は九州、山陰、北陸の州政府で頑張ればいいじゃん

589:無党派さん
10/05/03 17:56:48 Y/ZBuP8+
>>588
今は自民のほうが地方分権を主張するべき立場だと思う
わざわざ民主が地方分権なんか認めるはずがないだろう

590:無党派さん
10/05/03 18:43:27 EW2jkCSH
>>572
まず鳩山と小沢の首取ってからそういうこと書き込めよ。
てゆうか、あんたなんで民主党支持者やってんの?
あんたみたいな考え方なら共産党支持した方がストレス少ないぜ。

>>584
政治主導だから官僚が勝手な判断ではうごけましぇん。
だったら大臣在任中は外遊も控えるべきなんだけどね。
そういう発想はしないのが不思議。

591:無党派さん
10/05/03 18:47:38 3e+F9Hsu
>569
自民の改革は看板の掛け声音頭だけなのを国民は十分見てきてるんだよ!

592:無党派さん
10/05/03 19:09:36 501vdKN3
日本勤王党はまだできないのか?

593:無党派さん
10/05/03 19:59:03 EW2jkCSH
>>591
民主はサギじゃないかという目で見られつつあるけどな。


594:無党派さん
10/05/03 19:59:54 3e+F9Hsu
55年間私欲に走った詐欺政党が何を言っても無駄

595:無党派さん
10/05/03 20:07:07 +gnZjI5w
>>594
その半分ぐらいの期間は、現民主党幹事長がいた
派閥の系譜が実権を握っていたわけだが。

596:無党派さん
10/05/03 20:50:26 cqKOYLc9
【政治】「『北朝鮮に行くから』と野党の議員から機密費を要求されたこともある」-野中広務氏★3
スレリンク(newsplus板:1番)


597:無党派さん
10/05/03 20:53:47 1Uovi1Ip
経世会支配からの脱却を訴えたYKK,その勝ち残りの小泉政権からの約10年が
元祖改革詐欺だったんだよ
詐欺師の後に素人が半年やって、それで駄目だったからって
元の詐欺師がいいとはならないよ

598:無党派さん
10/05/03 20:56:00 KGaZOGx5
>>578
米百票の利益は銭相場に消えたって所か

599:無党派さん
10/05/03 21:03:03 95tjZW04
>>594
橋本第2次~小渕内閣(2年2ヶ月)、森内閣~麻生内閣(9年5ヶ月)の期間以外は現民主党幹部が与党。

1993年08月09日~1994年04月28日 細川内閣 (鳩山、小沢、菅、前原)
1994年04年28日~1994年06月30日 羽田内閣 (鳩山、小沢、菅、前原)
1994年06月30日~1996年01月11日 村山内閣 (鳩山、菅、前原)
1996年01月11日~1996年11月07日 第1次橋本内閣 (鳩山、菅、前原)

1996年11月08日~1999年01月13日 橋本第2次~小渕内閣(2年2ヶ月)

1999年01月14日~1999年10月05日 小渕内閣1次改造 (小沢)
1999年10月05日~2000年04月05日 小渕内閣2次改造 (小沢) 

2000年04月06日~2009年09月15日 森内閣~麻生内閣(9年5ヶ月)


600:無党派さん
10/05/03 21:05:44 yN5QmgIH
自民党は無実!

601:無党派さん
10/05/03 21:21:24 PpTfn3It
>>595
自民が存在するかぎり、自民は悪の政党と見られるわけで
それが嫌なら潔く解党すればいい

602:無党派さん
10/05/03 21:22:44 GPxg56uO
TVタックルで民主、田村耕太郎が普天間問題で地元の意見は聞く必要は無い発言w

603:無党派さん
10/05/03 21:24:17 o7HUOGDB
>>1
5月4日、鳩山総理、沖縄訪問で歓迎一色です。

URLリンク(i39.tinypic.com)
あっぱれ民主党!
さすが社民党!
よくやった!
頑張れ連立政権!
URLリンク(i39.tinypic.com)

604:無党派さん
10/05/03 21:28:31 KGaZOGx5
>>599
そして最後の9年5ヶ月で遺産を食い潰した

605:無党派さん
10/05/03 21:31:11 aKYAfkda
ある程度決定してから地元の意見は聞かなきゃ
最初から聞いたら強引に押し通す事なんてできやしない
自民党もそうやって辺野古に決めたんだろ

606:無党派さん
10/05/03 21:35:29 KGaZOGx5
そう最後は補助金で締め上げた

607:無党派さん
10/05/03 21:49:51 aKYAfkda
今後の沖縄への補助金はカットで財政は助かる

608:無党派さん
10/05/03 22:05:12 Y/ZBuP8+
>>601
悪名を背負ってでも自民に誇りある議員だって少数ながらいると思う
その人たちが残る限り解党はありえないだろう(他の人たちが離党するだけの話だよ)

609:無党派さん
10/05/03 22:05:43 KGaZOGx5
そうなると沖縄で自民党復活かw

610:無党派さん
10/05/03 22:12:00 KGaZOGx5
>>608
つまり元祖自民党と本家自民党ですかw

611:無党派さん
10/05/03 22:12:51 aKYAfkda
すると米軍基地は沖縄へ

めでたし、めでたし

612:無党派さん
10/05/03 22:16:38 Y/ZBuP8+
>>610
どっちが元祖でどっちが本家なんだ?

613:無党派さん
10/05/03 22:19:09 KGaZOGx5
>>611
まあ事件か事故で吹っ飛ぶだろうが

614:無党派さん
10/05/03 22:23:11 KGaZOGx5
>>612
お互い家が正統で奴等は偽者だってだけの話w

615:無党派さん
10/05/03 23:38:23 ZOCy8a8V
平時じゃないのだから、どんどん強行採決やってね。
国民は有事、非常事態なのだから、与野党議員は分かってるのかな?


616:無党派さん
10/05/04 00:39:04 IJ+U4P3E
野党たる自民党が小鳩のカネを追及しきれないのが
民主党の悲劇意外のなにものでもない

617:無党派さん
10/05/04 01:16:53 IJ+U4P3E
「首相の沖縄訪問は混乱招く」自民・中谷氏

自民党の中谷元・元防衛庁長官は3日、都内で記者団に対し、米軍普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山由紀夫首相の4日の沖縄訪問について、
「あまりにも遅い。沖縄のことを何一つ知らないのではないか。防衛庁長官時代に今の桟橋案(浅瀬案)を検討したが工事が難しく費用もかかるうえに、
テロ攻撃を受けやすいため消えた案だ。今さら持ち出す感覚が理解できないし、沖縄県を混乱させる」と批判した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

野中さんが言ってたが、杭打ち案で決まってたのが小泉政権になってひっくり返った
辺野古利権も囁やかれているんだから、V字滑走路の大規模埋立案は、ご破算になってよかった


618:無党派さん
10/05/04 01:46:50 t2lac++8
テロ攻撃ってどんな攻撃だ
飛行場くらい守れなくて戦争なんてできるのか

そんなこといったら首相官邸はだいじょうぶなのか
国会議事堂はどうだ
俺の家は安全か

谷垣は自転車でサイクリングなんぞして狙われないのか

619:無党派さん
10/05/04 01:59:44 /uuMcrbl
史上最強の護憲政党自民党
お前らの時代は終わったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

改憲派の鳩山様が新しい憲法を作って下さるから
ありがたく頂戴しろ!

620:無党派さん
10/05/04 02:04:52 IJ+U4P3E
>>619
自民党の党是は「憲法改正」だよ

621:無党派さん
10/05/04 02:27:31 LnB6umvP
>>610
元祖と本家に分かれて、さらに本家と総本家が分かれ、本家本元が分かれ、正統派が分かれ・・・

622:無党派さん
10/05/04 03:13:23 L24emJEB
URLリンク(mainichi.jp)

623:無党派さん
10/05/04 03:46:46 5V4vMwZN
>>620
民主党が呑める案じゃないと改正できる見通しないじゃん
それなのに「現実離れ」した案ばっかり出してる

624:無党派さん
10/05/04 05:19:41 Jtd6NjIc
>>623
自民党には憲法がわかっている人がほとんどいないんだよ
恥かかないように桝添がどれだけ苦労したことか

625:無党派さん
10/05/04 05:49:32 1kGoSVim
自民党に学者を増やせないものか?

626:無党派さん
10/05/04 07:47:35 5C8myRO6

『希望の国・日本』 小林よしのり(著)  (飛鳥新社)

※「保守再生」のための本です。
 「外国人参政権」に反対の人はぜひ読みましょう。
 その他の点についても、保守的な人なら同意できる部分も多いと思います。


“小沢・鳩山のカネ問題”で、対論を断わってきた政治家名もあえて記した、渾身の連続直撃ドキュメント。

インタビューは怒りの中で始まった

第一対論 稲田 朋美(「伝統と創造の会」会長) 郷土と日本を守り続けるために

第二対論 平沼 赳夫(元経産相) 主義主張を変える男に、この国を任せておけない

第三対論 石破 茂(自民党政調会長) 軍事大国・中国との距離をどう取るか?

第四対論 加藤 紘一(元自民党幹事長) 地域の活性化こそ保守再生の原点

第五対論 高市 早苗(元内閣府大臣) 働かない人が得する政治は、国を滅ぼす!

第六対論 城内 実(衆議院議員) 政治家にとっての処世術とは何か?

第七対論 田村 謙治(内閣府政務官) 国民の幸福感を支えるものは国への誇りと愛国心だ

第八対論 安倍 晋三(元首相) 戦後レジームの利得者をいつまでも放置していてはいけない!

第九対論 原口 一博(総務相) ルールにおける帝国主義戦争に勝ち残るために!

おわりに 希望を明日につなげるために、残された道は二つある!


627:無党派さん
10/05/04 08:45:53 uD8WFOfv
>>626
コピペしてまわるなよヴォケ

628:無党派さん
10/05/04 10:38:00 QFTGzkGc
>>624
自民の連中って憲法は九条しか知らなさそうだよな。

629:無党派さん
10/05/04 12:24:37 zChxOuBk
>>624
自民の政策なんかどうせ全部官僚がやってるから、分からなくても問題ないんだよ。

630:無党派さん
10/05/04 17:19:06 oiZQOiQj
>599
自民党の歴史の中のごく一部掻い摘んで喧伝してもねえ。


ばかじゃないの?

631:無党派さん
10/05/04 17:23:59 LnB6umvP
>>630
ん?どういう意味?
宮沢以前は自民も民主も無いんじゃね?
どっちも自民なんだから同罪だし、田中以前まで行くと今の議員とは無関係だし。

632:無党派さん
10/05/04 19:06:52 oiZQOiQj
>今の議員とは無関係だし。

ばかじゃないの?
利権構造のぬるま湯から自ら出た人間と感受し続けた人間を
同列に扱うなよゴミ人間。

633:無党派さん
10/05/04 20:47:39 YIoTiv5o
【政治】小泉進次郎氏、鳩山内閣追求に自信…初外遊の米国から帰国
スレリンク(newsplus板:1番)

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:38:11 ID:???0
超党派の国会議員訪米団の一員として米ワシントンを訪問し、米政府高官との意見交換会に参加していた小泉進次郎衆院議員(29)は3日、
成田空港に帰国した。議員として初めての外遊は非公式の会合で、詳しい内容は明かさなかったが「米国で普天間基地の問題がどれだけ
深刻に受け止められているかが実感できました」と話し、移設問題を巡り迷走する鳩山内閣を強く追及していく構えをみせた。

進次郎氏は2006年5月にニューヨークのコロンビア大学大学院で政治学の修士号を取得後、
父・小泉純一郎元首相の秘書になるまでの約1年間、ワシントンにある保守系シンクタンク、
戦略国際問題研究所に在籍していた。約3年ぶりの訪米だが、意見交換会での発言はすべて英語でこなしたという。

わずか2日半の滞在だったが、現地在住の知人との会食もでき「久々にワシントンの空気が吸えてよかった」と振り返った。
連休明けには与党に対し安全保障委員としてただしていく考えだ。

画像:米国から帰国した小泉進次郎氏 
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
【政治】 小泉進次郎氏、麻生前首相らと初訪米。日米関係について米政府と意見交換…「有意義なものにしたい」★3
スレリンク(newsplus板)l50




634:無党派さん
10/05/04 20:54:09 adxUw/Bo
舛添離党後の空気っぷりはすごいね。
いいことなのか悪いことなのかわからんけど。

635:無党派さん
10/05/04 21:22:13 x+lrhbbK
舛添離党で、いよいよ進次郎総裁しか手がなくなったね。

636:無党派さん
10/05/04 21:49:43 tf7D0x9j
普天間問題、敵に塩を送る訳では無いが、国益を考えると、
そろそろ自民党も民主党に手を差し伸べるべきでは。
外交問題を何時までも政局にしてはいけないし、沖縄の暴走も
止める必要がある。

637:無党派さん
10/05/04 22:23:57 LnB6umvP
>>632
ぬるま湯どころか利権を求めてさすらってるだけのやつと
総理職という名誉だけが欲しくて散財してる金持ちの方がゴミだろw

一部の良心から飛び出した善良な議員がいることは認めるが、仕切ってるやつは
腐敗の原因菌じゃないか。

638:無党派さん
10/05/04 22:48:15 89wPCavx
>>634
「次の総理にふさわしい人」というアンケートは罪作りだからやめたほうがいい。
やるなら政権与党の人間と、野党一党の有力者以外は完全排除しないと、勘違いと悲劇を生む。

639:無党派さん
10/05/04 23:14:10 EXEDZz5Z
国民からの信用を、完全に失くしちゃったね。
頭脳明晰で人が良いと、疑い深くなく洗脳されやすいだよね。

疑い深いのもあれだけど、一応考えてみた、、
郵政民営化もそうだけど、
世界利権マフィア連合や、アメリカ、イスラエルに恫喝されてないよね。

640:無党派さん
10/05/04 23:21:01 eYbczY80
自民党及びマスコミはどうしても沖縄に米軍基地を押し付けたいようだ

641:無党派さん
10/05/04 23:22:53 RGDn3/rP
むしろ自民党らしさを出すために、森、安倍、麻生といった人物を全面に
押し出すべき。構造改革派(みんなの党へ)や支那の走狗(民主党へ)
切り捨てるべし

642:無党派さん
10/05/04 23:26:56 oiZQOiQj
怪しい奴ら。

まず、なんといっても、朝ズバをもっている、みのもんた。

それからサンジャポのテリー伊藤。

ひどい偏向政治番組太田総理司会の太田光。

ヒステリックな鳩山批判を行っている北村弁護士。

で、なんといっても、一番うさんくさいのが、いわゆる新聞社の編集委員である。

その肩書きを利用して、彼らはテレビに出ては、「国民の世論は」「市民の声は」と、かってに世論を語るわけであるが。

まずウサン臭いのは、麻生首相と「山里」で会食していた朝日新聞の星浩、毎日新聞の岩見隆夫、読売新聞の橋本五郎。

この三人は、テレビにもよく登場をし、偏向報道を繰り替えしてきたわけだ。

毎日新聞の岸井、バンキシャのレギュラーである河上和雄あたりも不自然。

もちろん御用評論家の買収工作については、官邸の機密費だけではない、アメリカのCIAが絡んでいることもある。

ただ、われわれ国民として考えなければいけないことは、テレビを見ていると、映像編集の力や、もっともらしいことをいっている評論家、コメンテーターに、

無防備でいると、そのまま彼らの思惑で、自分もマインドコントロールされてしまっているということである。

また、少なくとも、野中証言で、一人あたり年間1000万円もの、「ワイロ」、そんなカネが、御用評論家に渡ってしまっているということである。

私たちは、こういうことに、もっと本気で怒るべきではないだろうか。

この件については、もっともっと、インターネット上で議論されてしかるべき問題であると思う。

643:無党派さん
10/05/04 23:55:34 EXEDZz5Z
NHKは完全にアメリカ支配だよね、民間も地方全局アメリカ目線、民主党のあら捜し特集。

みんなの党は、コヨーテだから気をつけて。

新たな利便性や開発に繋がるものやマーケットの規制緩和せず、
庶民、労働者が低賃金、過労になる分野は緩和
やってることか正反対なのだ。
小泉構造改革は、ただの利権誘導になってる、

644:無党派さん
10/05/05 00:52:30 85G2oIzx
>>642
TBSラジオの荒川強啓が
マスコミの番記者なんかにも額の差はあるが
「暗黙の了解」で機密費が渡っていると言ってた。

645:無党派さん
10/05/05 00:59:45 +jBaZpSa
>>643
>みんなの党は、コヨーテだから気をつけて。

数もないような、ワン・イシュー政党に政権を委ねるつもりなど、さらさらないだろ
公務員人件費の2割削減を実施するには
・人事院の廃止
・労働基本権の賦与
という高いハードルが待っているのに

簡単に、「出来る」と言い切る姿勢には疑問を禁じ得ないし、
党首はアホかと思ってしまう

646:無党派さん
10/05/05 07:31:37 /mewLcDu
>>641
その3人を追い出した方が、国民の支持は得られると思うぞw

647:無党派さん
10/05/05 08:40:26 Wx4vQUIH
>>633
この人って、民主の悪口を言うばかりで、
自分の政治思想や、政策について全然語ってないよね。
何で?

648:無党派さん
10/05/05 09:01:36 393YKZJc
進次郎は自民党の象徴であって、自民党議員統合の象徴だから
よけいな政治思想や政策を語らないほうがいい。
進次郎を総裁に据えて、幹事長以下で実務者を回すべき。

649:無党派さん
10/05/05 11:01:47 eTvavXI4
進次郎は自民党の天皇陛下かよwww

650:無党派さん
10/05/05 11:42:15 Nb5plsGa
>>647
野党議員だから。党の役員でもない一年生なのに天下国家をどうするか語ってどうする?

651:無党派さん
10/05/05 13:09:51 hJ+abnha
小泉進次郎なんかに期待しちゃうから、日本人は劣化したと言われるんだよな
舛添要一に期待しちゃうのと同じで

最近の日本人は中、国人や韓国人に劣る

652:無党派さん
10/05/05 16:59:04 /lWuUg5Q
伊吹、古賀、町村、森、河野がいなくなったら自民を支持する

653:無党派さん
10/05/05 17:16:06 scfa1ZjC
>>652
安倍総裁、麻生幹事長、武部政調会長でいいですね

654:無党派さん
10/05/05 17:18:53 v8Cx8768
鳩山政権が普天間移設で自爆。
自民党の反転攻勢なるか。


655:無党派さん
10/05/05 17:28:57 u7MU/qM9
>>654
たぶん自民も選挙期間中に自爆すると思う
自民が民主のネガキャンやっても意味ないのに…(自民が嫌われてるからね)

656:無党派さん
10/05/05 17:32:15 de+KVNg/
>>654
ならないと思う。鳩山がこけても、元々鳩山への期待でできた政権ではなく、自民や麻生へのノーだから。
参院選は業界団体票が重要だが、軒並み寝返っているから、民主が勝つだろう。

谷垣執行部では部分的な攻勢はできても本格的勝利は無理だろう。

657:無党派さん
10/05/05 17:43:11 8pghnRdO
普天間移設、今や自民政権時代の案も沖縄じゃNoという状態だよなあ。
自民執行部は政権批判できるから浮かれてるがどうするのという感じ

658:無党派さん
10/05/05 17:48:52 de+KVNg/
>>657
どうでもいいんじゃない?政権政党じゃないし。
批判の結果をとるのは鳩山でも誰でも、結局民主党政権だし。

659:無党派さん
10/05/05 20:17:07 fEwbXySf
>>656
その業界団体だけど「軒並み寝返って」いるの?

どうも自由投票のような気がするんだが。

660:無党派さん
10/05/05 20:20:26 UlRWian7
執行部でも現時点での反転攻勢考えてるのは少数派だろう。
どう見ても守勢向きの谷垣を支えてるんだから。

661:無党派さん
10/05/05 20:45:35 de+KVNg/
>>659
まちまちだけど・・最低限自民に投票しないだけでも滅茶苦茶大きいよ。
参院の比例代表候補がどういう人たちか見れば、純粋に自分の意思で「自民党」と書く人だけで勝負しないといけない。
本来ちゃんとした大衆政党ならそれで勝てるけど…参院比例というのの実態はアレなので。

参院一人区は乱立新党がどれだけ擁立すれかにもよる。
衆院小選挙区で「共産が擁立しているから民主が勝てないんだよ!迷惑だ」と言われてたのの逆が起きる。

参院複数区はいわゆる「共倒れ」を起こすには自民と新党の候補双方が民主の一方よりも得票しないといけない。
それは現実的には難しいから一議席は民主が確保してしまう。

+だと支持率とかをみて民主壊滅とかアホ言ってるけど、堅調に取ると思うな。

662:無党派さん
10/05/05 21:08:36 nNs7Vuvz
>>661
禿げしく同意
比例の議席予測を自民が民主より多く取るような状況にならない限り
一人区でも民主の方が多く取るはず
民主惨敗論は単なる感情論に過ぎない

663:無党派さん
10/05/05 22:07:18 YpP0OTry
>>661
同意なんだが民主が駄目なら自民って言っている人は多分選挙権を得て年度が浅いか
選挙権がないか、過去の日本の政治、選挙を知らないのだろうとは思う。
無党派層は自民党には基本的に投票しないと言うのを知らないから
自民の政治を下ろすために一番近いのが民主だったので投票した
民主が期待はずれなら投票しないか自民と民主以外に投票する、それが無党派層。

このスレで言うのはスレ違いだし私的には凄く悲しいのだけど清和会と去年の逆風で
生き残れた世襲議員に何かできるかって言われたら辛いのだけれど…

664:無党派さん
10/05/05 22:19:45 3IiVPdy1
小泉のときは無党派がこれでもかと自民に入れたけどな

665:無党派さん
10/05/05 22:21:32 al/zIf9W
>>664
今の谷垣が前の小泉並に票を呼べるわけないだろ
わかり切ってることを書くなよ、馬鹿

666:無党派さん
10/05/05 22:38:11 /RI1HDMO
「自民党的」なモノに嫌気がさした無党派層が民主を押し上げたわけだから、
小泉同様、「自民党らしくなさ」が売りの桝添が離脱した自民に無党派層が投票する訳が無いよ。
行き場を無くした無党派層は、もう政治そのものに嫌気がさして、棄権するだろうね。

667:無党派さん
10/05/05 23:37:31 pzA11juu
自民党は政権を取り戻しても
結局は米軍基地問題が自分に戻ってくる
超党派で米国と真剣に交渉したほうが国民のためなのに

668:無党派さん
10/05/05 23:45:20 u7MU/qM9
>>663
うん、たしかに自民に入れる人なんて民主に入れる人より少ないと思う

669:無党派さん
10/05/05 23:50:20 TJt5fEAM
民主がひっくり返した事案を自民が被る必要は無い。
そもそも鳩山が現行案で決めていれば、一部の反対派を
押さえ込むだけで良かった。

今では普天間の移設自体が絶望的な状態であり、
超党派というなら、超党派で何が出来るのかと聞きたい。

自民が仮に政権に返り咲いたなら、また長期の交渉を続けるだけだ。
そもそも短期の期限を区切って解決出来る問題ではない。

これだけぶち壊したならば鳩山がその責めを負うべきだ。

670:無党派さん
10/05/06 00:02:34 5lXJThrZ
>>669
こんな馬鹿しかこないのが自民党の現在
勇ましい谷垣レベルの内容なのが絶望的
支持者と総裁がリンクしているのは喜ばしいのかもしれないのだが

671:無党派さん
10/05/06 00:05:10 c7kU9Ty3
まともな反論も出来ずに罵倒するのが民主脳

672:無党派さん
10/05/06 00:07:15 1ruc9hoO
>>662
残念ながら一人区でそれほど民主党は勝てないよ。
そもそも、これだけ無党派層が増えてしまった時代に、
これだけ無党派層からそっぽむかれたらおしまい。
衆院選大勝の原動力は無党派層だったことを考えれば、
参院選でそうした層は、民主党以外に流れてしまう。
新党次第だが、現時点で出遅れてる新党が全国一人区に
候補を全て立てられるとは思えないので、結果、
反民主党の自民党に消極的な投票が行われることに
なってしまう。大衆は、目に見えた政治的裏切りってのに
過剰に反応する生き物だろ。

673:無党派さん
10/05/06 00:09:04 Xq6e3C5K
民主から流れる票をみんなの党がとってしまい、自民にはいかない

674:無党派さん
10/05/06 00:13:02 z3gBmy0X
自民党が去年九月既に国民にそっぽ向かれてるのが何故解らないのかねぇ、
自民党の議員すらそれを知っててぼろぼろ離党してるのに
豚は肉屋を延々愛し続ける 哀しいのぉ、、、

675:無党派さん
10/05/06 00:17:36 YuFROSIE
無党派層の票はみんなの党がそれなりにとってあとは適当にばらける感じかな。
結局組織抱えてる所が有利と

676:無党派さん
10/05/06 00:21:06 x4/qLc+9
もう自民には創価学会も集票団体も銭も無い
目玉になるリーダーも居ない。
無い無い尽くしだかんねぇ。
去年の総選挙は言わば自民にとっての春の目覚め作戦だったのが
モニタに張り付いてるだけのネトウヨさんには分からんだろうねぇ。

677:無党派さん
10/05/06 00:22:16 HDKbi7gY
>>676
参院選は野望の果て(ベルリン陥落)かな?

678:無党派さん
10/05/06 00:22:27 c7kU9Ty3
普天間基地の返還に伴い

キャンプ桑江
キャンプ瑞慶覧
牧港補給地区
那覇港湾施設
那覇港湾施設
陸軍貯油施設

以上の施設が全面返還、また一部返還が合意されていた。
辺野古に基地を作るだけで、これだけの沖縄県民の負担が軽減されたのだ。

サンデーフロントラインのレポでは、民主の連中はこれらの計画が
パッケージになっていることを知らなかった形跡があるとしている。
大幅な県民負担が実現される機会を奪い、海兵隊の重要性を
知らなかった鳩山の責任は万死に値する。


679:無党派さん
10/05/06 00:28:32 x4/qLc+9
>677
流石にWWII末期よりは拮抗してるけど
戦局は去年の衆院選敗戦を機に一気に悪化したやね。
自民は与党体制でしか組織を維持出来ない砂上の楼閣だったからね・・・

参院選は力負けする局面が多少見られると思うねぇ。

680:無党派さん
10/05/06 00:32:57 z3gBmy0X
世論調査で無党派層への更なる質問事項を設定して
絶対に投票しない政党を挙げてもらえば自民党の現実が解るのにね

681:無党派さん
10/05/06 00:33:57 HDKbi7gY
>>679
名声は地に堕ち、資金は枯渇して
悪名、借金だけが残ってるよね?

682:無党派さん
10/05/06 00:38:20 HDKbi7gY
>>680
そしたら絶対に投票しない政党で自民が民主を上回ると思う

683:無党派さん
10/05/06 00:42:24 YuFROSIE
地元で地道な活動している議員は今の状況わかってるだろうね。地元でも後援会関係ばかり回ってるようなのではわからないだろうが

684:無党派さん
10/05/06 00:53:31 HDKbi7gY
>>683
そんな議員が状況をわかったら離党するというケースが増えると思う
これから離党ラッシュになるかもしれない

一方で、居心地のいい後援会ばかり回ってる議員は
まだ「天下の自民党」という時代錯誤の感覚でいると思う

685:無党派さん
10/05/06 00:57:01 uSWpyj5h
民主信者の脳内ではたとえ内閣支持率0%でも圧勝するみたいな。
まあそういう選挙も見てみたいの。

686:無党派さん
10/05/06 00:59:55 HDKbi7gY
>>685
でも民主が圧勝する可能性より自民が圧勝する可能性のほうが低い
ただし、何れは民主も今の自民みたいな惨めな末路を辿る時が来るであろう…

687:無党派さん
10/05/06 01:02:02 z3gBmy0X
>>685
もう選挙がすぐ先にあるんだから政党支持率か投票先で考えようね
で その数字で自民が民主を上回れば圧勝も有り得るわな
勝負は一人区なんだから比例議席予測も上まらんといかんぞね

688:無党派さん
10/05/06 01:02:51 N2Tv6nvK
>>685
そもそも来月初頭には鳩山は辞任しているから支持率は4-5割に戻っている。

689:無党派さん
10/05/06 01:30:19 c7kU9Ty3
そもそも自民だけが圧勝する必要が無いわけだが。
みんなは十分に第三極として支持を集めている。
民主があまりにだらしないからだが、与党で過半が取れなければ負けなのだ。
負けどころか捻れて、国会主導は野党に握られる。

690:無党派さん
10/05/06 02:45:31 ecXdDFHC
小選挙区制で第三極なんか意味無いよ。
結局最終的には2大政党制になるんだし。

691:無党派さん
10/05/06 02:51:48 +xUWELt0
小選挙区制は2大政党に集約されるって話は嘘だったと
イギリスの議会が示してるわけだが。

692:無党派さん
10/05/06 03:14:54 N2Tv6nvK
>>689
ただ民公連立が成立するだけ。あと、総選挙が遠のくね。

>>691
今回はわからないけど、英国自民党は得票に対してろくに議席を取れない状況がずーーと続いてたよ。
もし今回勝ったら保守党が消滅の危機になって結局二大政党になるよ。
昔の英国自由党や米国ホイッグ党と同じようになるだけ。

693:無党派さん
10/05/06 04:07:10 c7kU9Ty3
三日前の鳥越w

URLリンク(www.youtube.com)

願望虚しく、鳩山がルーピーであることを認める事になりましたとさw

694:無党派さん
10/05/06 04:13:24 +xUWELt0
>>692
それはまさしく第3勢力が第2勢力にも第1勢力にもなりうるということでしょ?
つまり第三極の結集が意味ないどころか大いに意味があり、政権党がこけた場合に
政権を担える可能性すらでてくるということかと。

695:無党派さん
10/05/06 09:36:26 ecXdDFHC
>>691
イギリスの2大政党制って100年くらいの歴史がある。
いろいろ問題点も噴出してるがそれは100年経ってからだ。
だから日本の2大政党制も100年くらいたては駄目になると思うよ。

696:無党派さん
10/05/06 10:04:16 Ha2eHo2c
普天間問題で鳩山政権はもう終わったも同然だが
これで自民が反転攻勢とか正気かw

自民党案は辺野古の埋め立て移設だろw

697:無党派さん
10/05/06 10:18:35 HDKbi7gY
>>696
参院選で鳩山内閣も終わるが自民党も終わるだろうね
総理が代わって民主党政権は続くよ
ただし公明党が連立に入る可能性はある(そのときは社民党と国民新党が離脱すると思う)

698:無党派さん
10/05/06 10:33:49 MXFmBdsq
 自民党のスレが民衆党支持者の愚痴の場所になってるなw。

699:無党派さん
10/05/06 10:41:43 QRtB9RGA
・民主の支持率は下がるだろう
・自民はなお支持率低迷している
・みんなの党が第一党、第二党になる勢いも感じない
・かといって参院選投票率が50%を下回ることもなさそう

で、結局どうなるんだろう?

700:無党派さん
10/05/06 10:51:45 4eBmatOu
>698
昔は派閥の動向やらネタがあったけど今は・・・

701:無党派さん
10/05/06 11:06:28 44XZV2Sa
小沢一郎の本来の政策は、「完全小選挙区制度」の実現
父・小沢佐重喜の悲願でもある
細川内閣で小選挙区比例代表並立制を導入したのは小沢一郎だけど、
比例区を廃して完全小選挙区にすれば、公明党や共産党など比例政党は死ぬ

702:まめちしき
10/05/06 11:58:58 30AWfCxH
小沢佐重喜
:小沢一郎の父。「闘牛」の異名を持つ。吉田茂の側近。
:貧しい農家に生まれ、小5で退学して鍛冶屋・大工をしながら独学で日大法学部卒業。弁護士(一発合格)
:東京で弁護士事務所を開業し、東京市会議員、東京府会議員を経て、自由党から衆議院初当選(通算10期)
:吉田内閣では、運輸大臣、逓信大臣、郵政大臣(初代)、電気通信大臣(初代)、建設大臣、自由党代議士会長
:保守合同により自由民主党を立ち上げ、岸内閣では日米安保特別委員長となって安保改定の責任者となる
:池田内閣では、行政管理庁長官、北海道開発庁長官、外務大臣臨時代理を務めた
:調整能力に優れ、衆議院議院運営委員長時代には、衆参捻れを打開するため「衆議院の再可決」で法案を成立させる道を作った
:「小選挙区制導入」が政治理念で、それは息子の小沢一郎に引き継がれ見事に実現された
:昭和43年、心不全により死去。小沢一郎は大学院を辞めて衆議院出馬。正三位・勲一等・旭日大綬章

703:無党派さん
10/05/06 12:37:05 N2Tv6nvK
>>698
民主党に有利な予想をすれば民主党支持者とか思う程度なら+が似合ってるよ。

>>699
だから民主が与党効果で勝つ。という予想をしたら一部から民主信者だと思われてる。
個人的にはガチガチの自民支持者なんだがね。

>>700
参院選までは派閥に動きはない。離脱者が出るだけ。総裁選ではもちろん活躍するはず。

704:無党派さん
10/05/06 13:05:15 UbNAp6ld
他政党出身者(よそ者)や過去に1回でも自民党離党した奴ら(前科者)はもう除名しようぜ。

705:無党派さん
10/05/06 13:25:25 Ha2eHo2c
>>704
政調会長が真っ先に除名だなw
次がスシマダムw

706:無党派さん
10/05/06 15:16:24 N2Tv6nvK
今、メディアで民主のバカどもを議論で打ち負かしているツートップを除名して、
クソの役にも立たない森や古賀や大島を支持するとか脳が絶望的だな

707:無党派さん
10/05/06 15:44:41 9zPQmksE
自民党は古賀誠を総裁にしろよ
幹事長は高村だ

この二人、このままだとひっそりと引退してしまう

古賀なんて本来なら、幹事長の後、野中の後継者として
キングメーカー狙いだった全盛期もあった

高村も経歴も整い総理を目指した時期もあった

今は悲惨すぎる

708:無党派さん
10/05/06 16:17:15 mmwaeFUI
URLリンク(nagamochi.info)

709:無党派さん
10/05/06 17:46:35 PSj0EZtf
高村総理を夢見た人も多いだろうに。
弱小派閥の悲哀か・・・。

710:無党派さん
10/05/06 18:38:57 +Lr62BtC
高村総理を夢見たヤツなんかいねーから、弱小派閥のままなんだが。

711:無党派さん
10/05/06 18:58:33 wXyW1M6b
週刊誌【週刊現代】5月22日号(今週号)
⇒今号も、鳩山民主党に対して怒りを爆発させながら組んだ特集:かくて鳩山政権は終わった
▼巻頭グラビア:普天間基地移設、期待が失望に変わるとき-失望は怒りに変わって燃え盛る
鳩山首相自ら<5月末>と期限を決めた「米軍普天間基地移設」問題はどう決着するか?
沖縄県民の「失望は怒りに変わって燃え盛る」(渡瀬夏彦氏評)ことになるのか、それとも「まもなく退陣表明」か?「今年の5月末とは言ってない」というジョークも囁かれてるとか・・・。
▼官邸も呆れた「沖縄訪問」の裏側
▼もはや官邸内は「やる気ゼロ」
▼怒り爆発の対談:野中広務×立花隆「普天間問題から総理の資質そして小沢一郎という男について」
・「(自民党政権時代に)辺野古の人たちに理解していただけるように努力したのに、鳩山が全てメチャクチャにしやがった」(野中氏)
・「小沢一郎は政党をつくっては壊しをやってきて、そのたび資金が消えてしまう」(立花氏)
▼怒り爆発の座談会:<丹羽宇一郎×田中秀征×田原総一朗>「この国はどこでどう間違えたのか」
⇒警告特集:あなたが買った国債は紙くずになる-ギリシャの次は日本
⇒参院選直前、「みんなの党」渡辺喜美と武部勤が密かに交わしたマヌケな「協定」
⇒またもトンズラ、かつての首相候補・石原伸晃の「落日」
⇒小沢一郎民主党幹事長に対する検察審査会の「議決書」の裏
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/検察審査会はおかしい。小沢が「起訴相当」なら鳩山だって"クロ"だろ?
URLリンク(online.wgen.jp)

712:無党派さん
10/05/06 22:04:50 YuFROSIE
石破氏、普天間移設で「自民も独自案を検討」  
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

713:無党派さん
10/05/06 22:36:56 Blr5KccK
自民党の普天間案なんて米国から提示された要求を
そのまま呑めば良いんだから楽だよなあ
元祖CIAの傀儡なんだから当然だろうが



714:無党派さん
10/05/07 00:02:17 CHdgQvD6
次の総選挙なんて誰も考えてないよ
3年後だもんw
いまの鳩山内閣は、ちょうど安倍内閣発足時の自民党と同じ感覚だよ
強行採決しようが、政治的にポカやろうが、世論調査で叩かれようが痛くも痒くもない
ダメなら首をすげ替えるだけで

当時の自民党議員が持っていた感覚とまったく同じだよ

715:無党派さん
10/05/07 00:05:08 pyadgvFQ
【ワイドショー通信簿】与謝野、渡辺も自分たちの案出せ! 普天間でみの、三屋が「非難だけじゃ…」
URLリンク(news.livedoor.com)

716:無党派さん
10/05/07 00:34:37 NyUi69Tk
当分政権とれないのが分かってるからこんなふざけた公約出すんだろうか↓

URLリンク(www.jimin.jp)
自民党は、財政健全化を
日本国憲法に明記します。

717:無党派さん
10/05/07 00:39:43 ptsoGw7Y
予定の立たない憲法への明記より、参院選はさんで4、5ヶ月後の
自分とこの財政を心配する方が先なんじゃねえの。

718:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10/05/07 06:56:36 qUQ/0Mro
■  自民党 機密費で2ちゃんねる工作  ■


政治評論家に500万どころか、機密費で2ちゃん工作もしていた模様。

■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露

「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
URLリンク(amaki.cc)(現在リンク切れ)

■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、
>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
URLリンク(kiri.jblog.org)(現在リンク切れ)

・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
 舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず

719:無党派さん
10/05/07 07:09:37 +JOOlP8g
ガッキーに今日も感謝!
自民党は雲の上の存在ではなくて、地に足がついた政党だよ。
国民政党自民党を応援だよ。

720:無党派さん
10/05/07 07:48:03 D4PaB+kG
ちゃんこダイニング若も破産したし。

721:無党派さん
10/05/07 10:27:24 Pc/S19p4
自民党は財政問題が重荷だよな

国の財政問題を語る前に、自民の党財政問題が重要だろ

どう返済していくのか注目だな

722:無党派さん
10/05/07 10:59:04 WQPVy/o5
>>716
よくもまあぬけぬけと
メジャー後の英保守党のように当分は政権から
遠ざかることになるだろう

723:無党派さん
10/05/07 11:57:30 G4mhm46n
>>722
今回の労働党も当分は政権を取れないかもね

724:無党派さん
10/05/07 12:23:46 0mlREu8h
イギリスでもがんばってるし、自由民主党しかないというのが、世界の趨勢です。

参院選は決まったようなもんだし、衆参同日選なら一気に憲法改正ですね。

725:無党派さん
10/05/07 13:09:03 Wmvg2IgM
口蹄疫でこのざまだからな、民主党は!

もし阪神淡路大地震なみの大地震が今起こったら、全くあの時の村山内閣と同じ悪夢が繰り返されるだろうね。
危機管理能力「0」の民主党。

 自衛隊を出す出さないで瑞穂と揉め、民主党内の左派と右派内で揉め、グダグダしてるうちに助かるはずの犠牲者は次々死んで。
思い余って自主的に出動した自衛隊や在日米軍の責任者処分をして、国内外から批判を受け、それでも政権が欲しいから政権の座にこびりついて。


 そういう未来の日本の姿が目に浮かぶ。 

これはきっと現実になる。 大地震は今起こっても不思議でない。 普天間やなんやらで、情報の処理をしきれず鳩山民主党はオーバーフローでシステムダウンだ。



726:無党派さん
10/05/07 13:44:05 PQvRI4TL
イギリスの自民党は中道左派

727:無党派さん
10/05/07 14:34:09 Pc/S19p4
自民党は無理だろうな

党の借金問題が重過ぎる

728:無党派さん
10/05/07 15:04:30 SMkBE2X9
ギリシャの財政危機も公共事業か

私のしごと館建設費600億円7年で閉館

自民党じゃないとこんなことできないな。
やっぱり土建屋の味方自民党さまだ。
国民は土建屋の奴隷だぁ。
はやく自民党が与党に返り咲いてくれ。
消費税を50%ぐらいにすればどんどん無意味な公共工事ができる。
がんばれ、自民党! 

729:無党派さん
10/05/07 15:23:50 Ak8LQui/
日本の自民党はロシア自民党に近づいてる。

730:無党派さん
10/05/07 15:26:48 LYp3Jz4y
ジリノフスキーは元気ですか?

731:無党派さん
10/05/07 15:28:36 9pTb8UmZ
ギリシャが財政赤字になった最大要因はユーロ圏に入ったからだが
それ以前に公務員が全人口の20%を占めるような、大きな政府が主要因。
主要な産業が無く地方が疲弊するから、その対処法として地方公務員を増やした。
その財源は地方交付税だから国の借金だ。
ギリシャの経済規模でこんな馬鹿なことをしていれば、
消費税を20%以上負担させていても、全く追いつかない。

公務員の削減が出来ず、定年まで働かせる等と言っている民主と同様の構図。
大きな政府のままで財政の改善など出来るわけがない。

菅はギリシャにならないために消費税を上げるなどと言っているが、
全く経済の分からない無能の虚言。

借金が増えるのは構造上の問題であり、増税で賄うのは一時しのぎでしかない。
福祉負担が年に1兆円ずつ増えるのだから、問題が先送りされるだけ。

民主は姑息に公務員を地方に派遣させることで、目先を誤魔化そうとしているが笑止。
小さな政府を志向し、抜本的な公務員改革をしなければ財政健全化は不可能。

しかし労組の言うことに右へならえの民主に改革が出来るわけがない。

732:無党派さん
10/05/07 15:50:23 RotpWFAl
新聞に、4月市議会選挙の総評が出てたよ
民主党は30%議席を増やしたのに対して、自民党は議席を半分以上も減らした
とくに民主党はそれまで0議席だったところで議席を多く得たことで、
中央とのパイプを意識する地方という構図が浮かび上がった格好だ

733:無党派さん
10/05/07 16:24:36 ClNJxsFW
 民主党が増やしたわけではなくて現職が民主党候補として当選したのが多いと書いてたが。

734:無党派さん
10/05/07 16:27:53 SOMZZBKy
>>732
地方選挙は比較的無所属扱い(推薦レベル)で出るやつも多い。
自民党公認だったやつは、自民党推薦レベルにして出るだろうし、
民主党推薦レベルだったやつは民主党公認で出た、
というだけの話。

735:無党派さん
10/05/07 18:23:00 Ak8LQui/
あの市橋達也のために150万も募金集まったのに
自民党のために寄付する動きを拡げようとしない
ネトウヨは市橋ガールズ以下だな。

736:無党派さん
10/05/07 19:16:36 rM+Df+FW
公明、自民と関係修復へ 公明党幹部「民主党の候補者は支援しない」 
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

層化が戻ってきてくれたぞw



737:無党派さん
10/05/07 19:19:41 uUXFRg74
ある意味バッドニュースじゃないのか。w

738:無党派さん
10/05/07 19:35:19 9pTb8UmZ
確かに連立相手が消えた民主にとってはバッドニュースだな。

739:無党派さん
10/05/07 19:35:40 LYp3Jz4y
>>736
自民党万歳

740:無党派さん
10/05/07 19:38:42 YhA/brXg
週刊誌【AERA】5月17日号(来週号)
⇒発覚大スクープ:東京地検特捜部「小沢一郎幹事長」再聴取へ
▼4月27日、特捜検察史上最悪の日▼東京地検特捜部がついに決断
⇒怒りの徹底追及:鳩山首相が犯した「普天間での3つの間違い」
①"東アジア共同体"の発案者・寺島実郎氏が指摘する「普天間問題の核心」
②カギを握る「徳洲会グループ」
③鳩山首相が口にした「私の公約と党の公約は違う」は妄言か
⇒衝撃スクープ:小沢一郎、首相就任で「衆参W選」計画
▼狙いは「普天間」「政治とカネ」のリセット▼政権末期に浮上
⇒「事業仕分け」民主党がついに司法にも切り込む
URLリンク(publications.asahi.com)

741:無党派さん
10/05/07 20:00:02 vT+appoA
直接は手を出さず、下請け仕掛け人、政官マスゴミ検察を使い、手先や第三国にやらせるのが、
歴史から、アメリカの常套手段。

戦争はほとんどアメリカ・イスラエル絡み。
嵌められた国は代理戦争をやらされ、挙句の果てに極悪、虫けらのごとく成敗される。
侵略された国はアメリカ軍が守ってくれたと思い込み、

サンキューアメリカ、石油でも何でもどうぞと、感謝感謝で利権を与える
アメリカの抑止力は必要だと洗脳される。
クーデターが無ったとしても、別な卑劣な手段で傀儡にされ、使われるので同じこと、
最後、実質植民地に、世界中。

殴ったり、蹴ったりしながら、知日だ親日だ同盟国だと煽て、日本の虚栄心を擽り、進んでサービスさせてジャップに 貢がせる
名ばかり同盟国。
愚図ると、国民を人質に取り、恫喝で弱らせ、大金を毟り取るチャンスを狙うハイエナ。

742:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10/05/07 20:16:38 1DZfisR9
2chの書き込みに膨大な内閣機密費が使われている:イザ!
スレリンク(seiji板)l50


元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露
「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く。」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」 ,,,


URLリンク(hakkiri-ie.iza.ne.jp)

743:無党派さん
10/05/07 20:18:31 YhA/brXg
10日(月)発売の月刊誌【文藝春秋】6月号から
⇒怒り爆発の本誌総力特集 鳩山民主「批判の核心」
①ワシントン深層ルポ/「普天間移転」オバマの決断「爾後、鳩山政権ヲ対手トセズ」(筆者:浦上 隆&チーム・キャピトルヒル)
■ホワイトハウスの中枢四人組はついに鳩山政権を見放した
②「子ども手当」は地方自治の仇 松沢成文・神奈川県知事
③「郵政国有化」で再び失われる10年 竹中平蔵・慶応義塾大学教授
④小沢一郎の狙いは旧道路公団の復活だ 猪瀬直樹・東京都副知事
⑤前名護市長・島袋吉和氏が怒りの激白「鳩山さんよ 沖縄に来え」 聞き手・佐野眞一
⑥ANA社長の決意/JAL「ルールなき再建」は許されない 伊東信一郎
⇒座談会:これが日本経済最終手術プランだ 野口悠紀雄×伊藤元重×小幡 績
⇒赤坂太郎の政局ノンフィクション/台風の目はみんなの党か舛添要一か
⇒富士通元社長・野副州旦氏の怒りの独占手記:仕組まれた、わが解任劇
■査問、強制入院、二億七千万円の口止め料─前代未聞の解任劇からの二百日
⇒「大阪万博」と「上海万博」 堺屋太一
⇒自民党再生は「小泉路線」完遂にあり 河野太郎
⇒誰が「経団連」を殺したか 岩崎弥太郎から奥田 碩まで 菊池信輝
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

744:無党派さん
10/05/07 21:03:01 udGHwizO
>>736
> 公明党は支持母体の創価学会の組織票を武器に他党の選挙区候補を支援し、
>比例票をもらう“票の交換”作戦を得意とする。一時は勢いを増す「みんなの党」との連携も模索したが不調で、
>相手先として最後に残ったのが自民党というわけだ。

大事なのはこの部分。

745:無党派さん
10/05/07 21:06:36 WQPVy/o5
>>738
別に最初から連立する気なんてないだろ
民主には立正佼成会が居るんだし
まあ創価票にすがっている限り
自民のカルト右翼化は止まらないだろう
>>729のようにロシアの自民党化する日も近いな


746:無党派さん
10/05/07 21:21:06 udGHwizO
創価学会800万票については、石井一が日本で一番正しい
「創価が1票入ると、2票逃げてく」

747:無党派さん
10/05/07 21:22:14 9pTb8UmZ
>>745
連立する気がないなら小沢が創価の最高幹部と会談するわけねーだろ。
公明と自民を引き離し、あわよくば民主が過半に届かなければ連立も狙ったのだ。
しかし小沢の目論見はもろくも崩れ去ったがな。

748:無党派さん
10/05/07 21:26:25 udGHwizO
そんな単純なものじゃないよ
創価が民主党に全面協力して、民主単独過半数なんてことになったら公明党は与党復帰できなくなる
民主第一党は非改選議席の差もあって仕方ないが、
「民主単独過半数や与党過半数をなんとしてでも防がなければならない!」
この点ではすべての少数政党が一致してる
選挙までは、自民以外の正統は非民主を通して(反民主ではない)、
選挙後のキャスティングボートを握りたいという算段だよ

それに、創価学会の協力と言ってもこれも段階があることは一応書いておくw

749:無党派さん
10/05/07 21:34:12 uUXFRg74
創価学会は高齢化が相当進んでるし選挙運動に疲弊しているとも聞く
政界への関与は池田大作の自己満・ゴリ押しと言われてる。
そのキンマンコ大作はもう死亡説が囁かれるほど老衰が進んでる。

創価学会は瓦解間近なんだよ・・・

750:無党派さん
10/05/07 21:41:41 G4mhm46n
創価の狙いは与党過半数割れのうえで連立に入ることらしいよ

751:無党派さん
10/05/07 21:55:57 9pTb8UmZ
これだけ民主の支持率が落ちているときに
自民に公明の800万票が上乗せされるわけだ。

谷垣も笑いが止まらんだろう。



752:無党派さん
10/05/07 21:56:29 8qZOPNxm
>>718の「天木直人」は小泉政権時代に就任していたレバノン大使の事実上の解任で小泉や自民党に恨みがあり、「9条ネット」から立候補した。
その際2ちゃんでも有名なユダヤ陰謀論家で「ユダヤと対抗するために中国・韓国と手を結ぼう」の「リチャード・コシミズ」が応援していた。(落選したが)


URLリンク(www.youtube.com)
天木直人 07年06月09日 リチャードコシミズ講演にて その1

753:752
10/05/07 21:58:02 8qZOPNxm
また、切り込み隊長こと山本一郎はひろゆきと2ちゃんを憎悪しているし。


URLリンク(ja.wikipedia.org)

>2005年4月から山本の経歴や言動に嘘があるのではないかと、2ちゃんねるでスレッドがたつようになる。
> 2007年1月、それらのスレッド内で行われた差別的表現などの書き込みの管理者責任などを問い、
>東京地裁へ2ちゃんねる管理人としての西村を名誉毀損で提訴した。

>山本の言動などに嘘があったかかどうかは裁判の直接の争点となっていない。 ←←←←(笑)

754:無党派さん
10/05/07 22:00:05 7R7ooVsz
>>748
まあ高く売りたかったから民主がこけてくれたほうがいいよな。

自自公連立の時だって自民党がやや弱っていたからこそ連立したわけで。

755:752
10/05/07 22:21:17 8qZOPNxm
>>753の続き)
ちなみに天木は他の陰謀論家の「べンジャミン・フルフォード」とも交流を。(国際情勢板には彼(ベンジャミン)のスレがある)
URLリンク(www.youtube.com)  天木直人 07年06月15日 ベンジャミン・フルフォード氏対談


そしてこのベンジャミンはミラーマン植草と交流w
URLリンク(www.youtube.com)    植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談


そして植草は社民党議員と交流w (社民党チャンネル)
URLリンク(www.youtube.com)


756:無党派さん
10/05/07 23:12:03 /WIlSvC/
人材難は深刻だな
URLリンク(www.jimin.jp)

特に怪しいw
URLリンク(tajimamiwa.jp)
URLリンク(www.taizou-s.jp)
URLリンク(mitsuhashi-takaaki.jp)

757:無党派さん
10/05/07 23:16:10 ScliKwf0
綺麗な辺野古沖海を埋め立てる案を出していた自民党に環境を語る資格なし

基地まで利権にしている自民党に未来は無し

758:無党派さん
10/05/07 23:39:55 afLRUkUk
テレビと新聞ばっかりでネットを見ない人達にこの手の動画を広めないといけないですよね!?

政権交代詐欺の共犯者を暴いてみた
URLリンク(www.youtube.com)





759:無党派さん
10/05/07 23:43:12 uUXFRg74
いや今考えてもどう考えても麻生はバカだろ。
ツッコミ放題の失言マシン。

760:無党派さん
10/05/08 01:42:51 ytveTkx9
それ以上のルーピーがいるとは思わなかったけどな


761:無党派さん
10/05/08 02:10:41 DPKVjHXw
安倍ほどバカじゃないが、どう見ても鳩山よりもバカ。

762:無党派さん
10/05/08 02:26:05 ZLCQ2JnS
麻生の失言は完全に国民をバカにしきってるからな。
そこが鳩山より深刻だ。

763:無党派さん
10/05/08 03:08:06 Gyge1Ov7
いい加減政局の話しようぜ^^;

764:無党派さん
10/05/08 04:36:42 O1drL236
地方公務員314万人平均年収728万円
国家公務員110万人平均年収628万円
公益法人400万人〔公務員モドキ〕

ギリシャ並みの公務員天国だね。
自民党だからつるんで増やしたんだろ。さすが自民党。
速く与党に戻って公務員を倍増してください。
がんばれ、自民党!

765:無党派さん
10/05/08 06:35:25 N9OQnZHX
っていうか、自民党は野党だしな。民主党ならやってくれると思って
政権交代したのに、先送りされちゃったし。
>>764って、鳩山並の現実認識障害患者か?
自民党の批判さえしていれば、民主党に追い風が吹いた幸福な時代は
もう終わったんですよ、おじいちゃん。オシメを変えましょうね。




766:無党派さん
10/05/08 06:43:38 N9OQnZHX
県外だ、海外だ、という目先の話ではなくて、まず防衛をどう考えるか?
が根本にあるべき。そこから米軍基地が必要か、必要ならどこに置くか?

政策ってそういうふうに決めるもの。
今は、日本の国防をとことん弱めたいだけの政党やらが口出ししたり。
勉強の結果、抑止力がわかったといっても、じゃあ本当に何がわかったのか?
とか、日本の国防方針とかから説き起こして説明するわけでもない鳩山。
相変わらず、場所探しのレベルの行動しかしていない。

自民党には、そういう説明への期待があるね。
アメリカのいいなりとうけとられない説明が。

767:無党派さん
10/05/08 09:03:17 PYx0iMVc
>>763
参院選後まで無いって言ってるだろ。

768:無党派さん
10/05/08 09:08:22 1Z3QGzPg
なんで、この党は座して死を待つんだろ?

769:無党派さん
10/05/08 09:40:01 PYx0iMVc
敵失があるからなんもしなくても勝てるかも、という幻想があってどうしようもない。

770:無党派さん
10/05/08 09:47:57 XWrpo1Gc
>>768-769
いやいや、>>716とか国民安心税(笑)とか一応やってるじゃないw

771:無党派さん
10/05/08 09:53:54 tcc/gzUQ
鳩山サンが自殺する夢みました。

772:無党派さん
10/05/08 09:55:56 PYx0iMVc
均衡財政を銘打つこと自体は別に一つの案だと思う。毎年特例法でなかったことにされる財政法4条はそういう精神を示しているわけだし。
でも今となっては手遅れだし、自民党がそれを言うのもな~。

773:無党派さん
10/05/08 12:08:14 aCdmG+yp
田原総一朗さんと三宅久之さんに官房機密費について問い質してみた。
盛り上がるも、辛坊治郎さんに邪魔される。
URLリンク(twitter.com)


774:無党派さん
10/05/08 12:36:24 ARtPlenL
>>766
いや自民党はアメリカのいいなりでしょ

それが一番楽なんだからw

775:無党派さん
10/05/08 13:06:55 FfIfXUlJ
>>773
珍棒痔漏もやはり毒マンジュウ貰ってたんだろうなw

776:無党派さん
10/05/08 13:14:21 2jigkfxh
>>731

補足しておくよ
URLリンク(www.foreignaffairsj.co.jp)


777:無党派さん
10/05/08 14:08:10 ihev5d3a
そんなに公務員叩きしたい奴は
みんなの党でも行けば?


778:無党派さん
10/05/08 14:15:59 2jigkfxh
公務員たたきというか、公務員が増えすぎたらギリシャのように
なりえるよ、ということを言いたいだけだよ。
そういう点においては、みんなの党はいいと思う。

ただ、政治はそれだけじゃないからね。

民主なんか、外交・安保がもっとも苦手なクセに
大見得きって突っ込んで悲惨な事になってるが。



779:無党派さん
10/05/08 17:26:11 b+8iG57w
自民党よりはマシだと思うけど

780:無党派さん
10/05/08 17:38:11 b+8iG57w
自民党員、100万人割れへ…野党転落が影響
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 自民党の2009年末時点の党員数が、100万人の大台を割り込む見通しになっ
た。同党によると、100万人を下回れば、コンピューターによる党員名簿管理を開
始した1977年以降、初めてとなる。

 自民党は毎年年末時点での党費納入者を党員としており、91年には約547万人
に達し、その後も200万~300万人台を維持していた。しかし、97年に約33
6万人を記録して以降は支持基盤の弱体化などで毎年減少し、08年末には約106
万人となっていた。

 09年末時点の党員数は「集計中」(党事務局)だが、大分県連で1万2351人
(前年比1120人減)、鹿児島県連で1万8778人(同6474人減)、山形県
連で9892人(同2340人減)など、各県連で軒並み減少しており、「全体で1
00万人を切り、12年連続の減少となるのは確実」(党幹部)だという。

 09年の党員減少は衆院選惨敗による党所属衆院議員の激減に加え、野党転落後の
支持団体の自民党離れで、業界団体などに所属する職域党員が大量に離党している影
響が大きいとみられる。

 自民党員は党総裁選実施前の2年間、年額4000円の党費を納めると総裁選の投
票権を得ることができるが、党内からは「野党転落で総裁選が首相を選ぶ選挙でなく
なり、党員になる魅力が低下している。不景気で党費負担も頼みにくくなった」(中
堅議員)との声も聞かれる。

781:無党派さん
10/05/08 17:48:16 vuV4snJ3
















自民信者政治評論家メルマガ書きの『井上政典』は凶悪レイプ犯兼詐欺師

782:無党派さん
10/05/08 18:47:22 oFzlcVb/
【広島】 元自民党員の安芸高田市議が共産党に入党
スレリンク(newsplus板)

783:無党派さん
10/05/08 20:16:05 ihev5d3a
>>778
そういえば自民党時代に公務員改革に
一番取り組んでいたのは今のみんなの党の党首だったな
で、結局何も変わった実感もないが
テレビの前で涙を見せるパフォーマンスもやってたな

784:無党派さん
10/05/08 20:21:06 T7nx5zD1
イギリスの自民党は
中道左派です。


785:無党派さん
10/05/08 20:31:29 BM3qvRR+
イギリスの保守党が日本の自民党
イギリスの労働党が日本の社会党(社民党)
イギリスの自民党が日本の民主党

ということで、よろしいか?
何か、ややこしいなw

786:無党派さん
10/05/08 21:07:29 1Z3QGzPg
労働党は中道右派。日本の民主党だね。

おそらく3党とも、NATO堅持で、核武装OKじゃないのかな

787:無党派さん
10/05/08 21:09:05 ihev5d3a
>>785
保守党=(日本の)自民党
労働党=民主党
自民党=みんなの党

だろ



788:無党派さん
10/05/08 21:29:49 azZKW513
自民党は借金問題が重荷だろ

もはや破綻懸念の団体だろ

789:無党派さん
10/05/08 21:33:04 qh1hUcMK
>>786
保守党=右派
労働党=中道
自民党=左派

こんな感じだろ
保守党、労働党は親米で自民党は反米だと思う

790:無党派さん
10/05/08 21:42:04 ihev5d3a
イギリスの自民党は日本で言えば
社民党とかに近いから
もっともマスコミにやたら持ち上げられてた雰囲気は
日本のみんなの党に似てるな


791:無党派さん
10/05/09 09:40:28 oa/MV3F9
政党支持率でいまだに自民が民主を上回らない。これで勝てる気でいる+民はすごいや

792:無党派さん
10/05/09 09:58:11 hZ7+4+vK
>>791
上回らないどころかここのところ有為に政党支持率下がってるよw
やはり一番人気のハゲを勢いで除名にしちゃった影響が徐々に出てきたなw

793:無党派さん
10/05/09 10:02:33 kI57asj6
情報発信力がないんだよな。
最近、シンジロウでさえ、ニュースにならない。
朝ズバも出てくるのは河村前官房長官で地味すぎ。
後藤田とか小野寺でも、中堅どころをテレビで育てないと。

聖子、うなぎ犬じゃだめ。

794:無党派さん
10/05/09 10:20:25 bZx+CJDU
>>791
あいつらは民主党の支持率は+10%高めに出ていると
信じてるからなぁ



795:無党派さん
10/05/09 10:24:22 cSVqO5K7
民主の支持率が下がった時はマスコミの世論調査を盲目的に信じるのに
上がった場合はマスゴミの捏造だ!とか言うようなおめでたい奴らだからな。

796:無党派さん
10/05/09 10:34:58 hZ7+4+vK
>>795
スレリンク(newsplus板)
このスレでは捏造だ!、+10%以上ゲタ履かせてる!ってレスばっかw
下がったって世論調査の時は大喜びしてるくせにwww

797:無党派さん
10/05/09 10:46:24 oa/MV3F9
1 捏造したとして、毎月捏造しているのか。そうでなければいずれ現実との整合性がおかしくなる
2 複数の調査母体がすべて捏造しているのか。カルテルがあるとしてその動機・共通の利益は何か?
3 そのような組織的捏造があったとして内部告発その他が一切無いのはなぜか。

こういう疑問にこたえることないからな。数字に差はあってもトレンドには差がないのだが、朝日と産経は裏で手を結んでるのかと問い詰めたい。
酷い連中はこないだの選挙は投開票に不正があったに違いないとか言ってたし。なんで現野党が投票を操作できるのかと…。

798:無党派さん
10/05/09 11:01:46 OoXoNsbt
お前らまだわからないのかよ?
世界の潮流は、中道左派だよ

小沢一郎の政治的スタンス、あれが世界の主流だよ

自由党時代の小沢一郎が右派だ

799:無党派さん
10/05/09 11:06:57 FdTGJGUB
>>792
報道2001で一回だけ自民が上回ったけどな。
そのときのN+民のはしゃぎっぷりときたらw

800:無党派さん
10/05/09 11:19:08 eGNL/E+K
みんなの党、たちあがれ日本、新党改革は小泉、竹中の継承者で自民党の亜流、別動隊にすぎない。
英国の第三極とは違う。

801:無党派さん
10/05/09 11:33:15 umU+8RPj
FNN新報道2001世論調査 5/9
【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 16.8
自民党 12.8

802:無党派さん
10/05/09 11:46:14 VuG/G//l
みんなの当が島根で立てるみたいね

青木さん大丈夫
もし青木さんが落ちたら自民党また割れそうだね

803:無党派さん
10/05/09 12:32:59 swB5qI3A
自民党再生の秘訣
URLリンク(kaisha-saisei.com)

804:無党派さん
10/05/09 12:49:01 bZx+CJDU
>>800
ネトウヨたちは
みんなの党は第2民主党っていって
みんなの党に票が行かないよう必死でネガキャンしてるけどなw

805:無党派さん
10/05/09 13:49:48 VuG/G//l
ネットウヨは自民党に入れるんではなくて国民新党にいればいいんだよ

大体自民にしても立ち上がれ西手も与党で何の影響力もない

国民新党が議席を増やして政権内での影響力を強めればいいのに

806:無党派さん
10/05/09 14:29:15 HqpohGg8
【政治】 政治評論家・三宅久之が機密費で釈明
スレリンク(seiji板)l50

>野中広務が官房機密費から給金を払ってた連中
>テリー伊藤、ビートたけし、太田光、三宅久之、後藤謙次、岸井成格、河上和雄
>藤原弘達・俵孝太郎・細川隆一郎・早坂茂三・竹村健一など

807:無党派さん
10/05/09 14:29:19 YFJojhWH
6月に入って内閣支持率と民主支持率が回復すれば参院選は与党側有利になりそう
小沢は、それを計算済みで今はわざと支持率をどん底に落とす作戦なのだろうか…?

808:無党派さん
10/05/09 14:43:58 oa/MV3F9
6月に鳩山を辞任させたら誰になっても今よりましだろ

809:無党派さん
10/05/09 15:16:22 YFJojhWH
>>808
沖縄問題を鳩山と米国で決着を図り(米国側の要求を全て受け入れる)
それと引き換えで6月上旬に鳩山内閣総辞職(これに伴い小沢も幹事長辞任)
それで民主の代表選やって内閣と執行部を一新すれば、御祝儀で支持率が上がる
麻生だって就任直後は内閣と政党の支持率が上がったよ

鳩山の後継者VS対立候補(実は、こちらが本命)
こんな構図を演出して対立候補が勝つ結果にすれば最善だと思う(鳩山は悪役に徹する)
ただし、この対立候補も裏で小沢の傀儡なのだが…

810:無党派さん
10/05/09 17:35:30 iIlCywvu
自民党はいずれ支持率一桁だな。

811:無党派さん
10/05/09 17:47:06 BSlMtcrD
自民党はもう終わったと思うけど、巨大な党本部の維持費や借金返済は残る。

812:無党派さん
10/05/09 18:02:44 IOjU7rqd
>>794
かつての自民政権時代だと与党に+10%多く
出る傾向だったからじゃない?
政党支持率が 与党自民30% 野党民主20%

実際の投票になると無党派の動向が小泉郵政選挙除いて
大抵野党へ票が流れるため、
野党に+10%ぐらいで丁度よいぐらいだった

今まで自民が与党時代に、新報道2001で
民主に甘い傾向にでていたのは 
設問が政党支持率じゃなく投票先を聞いており、
より突っ込んだ設問していたから

だが政権交代し態度保留が非常に多く、
どういう結果でてもおかしくない状況
予想屋さんつらいと思う


ってスレチガイすまそ

813:無党派さん
10/05/09 18:39:38 UMiRQcFU
URLリンク(www.47news.jp)
中畑清、杉村太蔵氏を擁立 たちあがれ日本

たいぞー・・・

814:無党派さん
10/05/09 20:18:47 dgAHQJat
来月に鳩山が退任して前原に変われば民主圧勝するんじゃないか?
自民にはもう駒がないのが悲しいところだね

815:無党派さん
10/05/09 20:24:03 fP2IrmNd
小池百合子と小泉進次郎がいますが、なにか?

816:無党派さん
10/05/09 20:32:55 FdTGJGUB
小泉改革の悪夢もさめやらぬのに、リアルチルドレン進次郎はないわー

817:無党派さん
10/05/09 20:36:01 Kmy97mbc
>>814
高速道路無償化も出来ない前原は駄目。
鳩山の方がずっとまし。


818:無党派さん
10/05/09 20:41:04 9lV5zibX
河野太郎総裁で社民と連立が一番自民党延命にはいい

819:無党派さん
10/05/09 20:41:39 dgAHQJat
>>817
でも意外と人気あるんだよ
強力な野党がない分十分選挙を乗り越えられるレベルだと思うよ


820:無党派さん
10/05/09 20:41:40 q1H8qBLx
>>814
前原を代表にした所で民主党の支持率は多少上がるだろうが
長期的に支持されるかね、前原一派の新自由主義政策が
何より前原は偽メール問題で負のイメージがある
最終的には第三の道で自壊したブレアの労働党と同じ末路を辿るだろう

まあ自民党は英保守党同様最低でも10年は野党暮らしが続きそうだが




821:無党派さん
10/05/09 20:44:44 dgAHQJat
>>820
そうかもね
でも自民党は今回議席数で第1党になれなければ求心力がなくなって消滅すると思う

822:無党派さん
10/05/09 20:45:56 iJV4JXxd
前原の代表時代に若手、中堅ばかり登用したものだから挙党一致を築けなかった。
支持母体の連合にもケンカを売ったものだから、周りにイエスマンしか残らなくなり
メール問題で盲目的に部下を信頼し庇った結果、壮絶な自爆、そして代表辞任。

あれは到底党とか日本を背負って立つ器の人間じゃないだろ。

823:無党派さん
10/05/09 20:46:02 9lV5zibX
報道2001の調査で踏みとどまった。辞任は無い。
沖縄は乗り切ったが、
7日に行われた徳之島会談がどんな評価されているか

824:無党派さん
10/05/09 21:07:32 yLvKxXlM
党内政局に動きが無いからと言って
マン汁男なみに民主党のことばかり語っているな

825:無党派さん
10/05/09 21:38:26 IOjU7rqd
ここのスレ自民党と民主党の誹謗中傷が
半分以上占めてるスレに成り下がってる



826:無党派さん
10/05/09 21:41:36 YFJojhWH
>>821
自民が議席数で第1党になるには、少なくとも改選65議席ぐらいは取る必要があるけど
これは不可能な数字だと思う(自民は参院選後に求心力がなくなって消滅する可能性が高い)

827:無党派さん
10/05/09 22:17:49 yma/m2r6
どっちにしろ谷垣じゃ駄目だろw

828:無党派さん
10/05/09 22:25:39 TFNllDqr
週刊誌【週刊ポスト】5月21日号(最新号)
⇒政局地獄耳スクープ:鳩山首相が握りしめる「普天間県外移設ウルトラC」<秘>計画書を本誌が極秘入手して、全文一挙公開
■米軍普天間基地の移設問題の期限が迫る中、移設計画文書を極秘入手。現在、メディアが報じている様々な案とは違う腹案の中身を検証していきます。
果たして、この案で地元住民、米政府ともに納得させることが可能なのでしょうか?また、本当に実現可能なんでしょうかねぇ…。
⇒これまた大メディアが黙殺する「基地よ来い」沖縄県民の"本音"
⇒長男・鳩山太郎ちゃん<著>発禁暴露本の「面白すぎる中身」
⇒告発スクープ:やっぱり起きた!中国側がひた隠す、上海万博「日本館」某重大事件
⇒<浅田真央新党>をブチ上げたあの人気代議士・城内実氏に「本気度」を直撃
⇒仰天スクープ:頼むからやめてくれ!あの<朝青龍>が「拉致問題特別大使」に就任だなんて…。
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/沢尻エリカに、新党「別に」の党首に就任して、キモイ団体を仕分けしてもらえっつーの!
URLリンク(www.weeklypost.com)

写真週刊誌【FLASH】5月25日号(最新号)
⇒発覚大スクープ:鳩山総理<地獄の訪沖>で「ストレス胃炎」の証拠写真を本誌が極秘入手して公開!-公約詐欺で孤立無援
⇒怒りの徹底追及:「官房機密費をもらったことは?」-著名「政治評論家(田原総一朗、三宅久之ほか)」を本誌記者が怒りの総直撃!
URLリンク(www.bitway.ne.jp)

週刊誌【AERA】5月17日号(最新号)
⇒発覚大スクープ:東京地検特捜部「小沢一郎幹事長」再聴取へ
▼4月27日、特捜検察史上最悪の日▼東京地検特捜部がついに決断
⇒怒りの徹底追及:鳩山首相が犯した「普天間での3つの間違い」
①"東アジア共同体"の発案者・寺島実郎氏が指摘する「普天間問題の核心」
②カギを握る「徳洲会グループ」 ③鳩山首相が口にした「私の公約と党の公約は違う」は妄言か
⇒衝撃スクープ:小沢一郎、首相就任で「衆参W選」計画
▼狙いは「普天間」「政治とカネ」のリセット▼政権末期に浮上
⇒「事業仕分け」民主党がついに司法にも切り込む
URLリンク(publications.asahi.com)

829:無党派さん
10/05/09 22:27:54 q7tPc7PL
実際には自民党は38~43議席だろうな

非改選と合わせて70議席前後の参院数だろう

ねじれ状態は不可能だよ

830:無党派さん
10/05/09 22:35:23 CT/C5wV4
公明との選挙協力がきっちり働けば40議席なんて有り得ない。
民主の支持が高く、浮動票が流れるなら別。
しかし無党派票は民主を見限っている。

831:無党派さん
10/05/09 22:41:04 Pj8qFYTz
>>828
⇒<浅田真央新党>をブチ上げたあの人気代議士・城内実氏に「本気度」を直撃 
⇒仰天スクープ:頼むからやめてくれ!あの<朝青龍>が「拉致問題特別大使」に就任だなんて…。 
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/沢尻エリカに、新党「別に」の党首に就任して、キモイ団体を仕分けしてもらえっつーの! 

これだけ見ると完全にネタ雑誌だなw

832:無党派さん
10/05/09 22:42:35 +cXoZq9Z
いや、自民党はもっと減るよ
新党ブームでわかってない人が多いけど、
新党のいずれも自民党から保守票や組織票を奪う勢力だ

民主党は浮動票は減るけど、組織票は増える
減った浮動票も、みんな共産改革創新などに分散する

小沢鳩山が余裕で、自民党の長老議員があきらめてるのは、
非改選議席の差がデカい
仮に与党過半数を崩すことがあっても、第一党の座を奪わない限り、
参院議長も議院運営委員長のポストも奪えず、参院政局は民主党主導で進むことになる
民主と公明、民主とみんなの連立ね
そのためには民主単独過半数をなんとしてでも防ぎ、
自分たちがキャスティングボートを握りたいというのが参院選前までの基本戦術>みんな共産改革創新

833:無党派さん
10/05/09 22:42:49 q7tPc7PL
自民党って野党になっても創価学会頼りだよな
自前の選挙戦って10年くらい、やってないもんな

組織もガタガタ、資金も借金ばかりで枯渇
選挙も創価頼りでは存在意義が無いぞ
創価公明は外国人参政権法成立が悲願だが、政策も真逆だぞ

834:無党派さん
10/05/09 23:01:02 yma/m2r6
外国人参政権容認は自民だって相当いるでしょ
今は流れ上表面に出て来ないだけで

835:無党派さん
10/05/09 23:04:37 q7tPc7PL
安倍以降、だいぶ右傾化したからな

保利の委員会で徴兵制議論までする政党になったからな

もともと、保守主義でいきたいのが自民党だから
創価の思想とは違うだろ
安倍政権下で憲法改正論議の時も、公明は困っていただろ


836:無党派さん
10/05/09 23:07:27 Pj8qFYTz
改憲に関しては安倍時代でも自民内で改憲積極派は3割ぐらいだったとか
安倍本人がテレビで言ってたわ

837:無党派さん
10/05/09 23:07:44 yLEliBSE
実際は安保のほうが停滞したと思う
そりゃイラクも有事法制も大変な進展だが
集団的自衛権とか根本から議論する雰囲気を
公明党が押さえつけてた

逆に、保守的な政策ってたかだか教育基本法くらいで
素振り以外で根本的に打ち出したものってあんまりない気がする

838:無党派さん
10/05/09 23:12:39 FpCqY2mR
これをみれば現代政治の黒幕は誰なのか面白いようにわかる

リチャード・コシミズ【裏社会学】静岡講演会
URLリンク(www.youtube.com)

社会のドズ黒い構造がわかる。

ネトウヨの正体がばれるから必死になって罵倒にかかる。

一人でも多くの人に知ってもらうこを望む!

839:無党派さん
10/05/09 23:14:51 +O7X8gBZ
>>835
それも勘違いしてる人が多いんだよな
「右傾化すれば票は逃げる」
これからの時代は中道左派でないと政権は取れないよ
世界的な潮流

840:無党派さん
10/05/09 23:16:49 YFJojhWH
>>839
でも今は民主が中道左派になって、自民は右傾化している気がするよ

841:無党派さん
10/05/10 00:17:23 2TDfoNlc
自民右傾化することないのに・・・

842:無党派さん
10/05/10 00:26:50 fB96dJa0
>>639
ドイツ、フランス、イタリアは中道右派系ですけど
イギリスも保守党が一応第一党になったし
別に世界的潮流とは思えんな。
共和党も中間選挙でひっくり返すかもしれんし

843:無党派さん
10/05/10 02:13:59 q3TY2N5y
参院で「民主過半数望まず」62%…読売世論調査

夏の参院選に関しては、民主党が参院で過半数を獲得することを望まない人が62%(同57%)に増えた。
比例選投票先でも民主は19%(同22%)に減った。ただ、自民も13%(同19%)に落ち込み、みんなの党7%(同5%)などが続いている。
昨年以降に発足した新党などのうち、どれに期待するかを聞くと、みんなの党32%が最多で、新党改革22%が続いた。
日本創新党は7%、たちあがれ日本は4%。「支持政党なし」の無党派層でも、みんなの党が30%でトップだった。
政党支持率は民主が22%(同24%)、自民は過去最低の14%(同16%)など。無党派層は50%(同50%)だった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

比例選投票先
民主党 19% ↓3
自民党 13% ↓6
みんな  7%  ↑2

844:無党派さん
10/05/10 03:13:34 DH2t5SUX
自民の比例選投票先の落ち込みがマジでひでぇ
民主凄い勢いで落ちると思ったがそれほどでもないのが意外だ



845:無党派さん
10/05/10 03:30:40 WYEx/x8k

野中のある意味命がけの官房機密費の闇の暴露が自民党の命取りだろうな。
もはや国民はマスコミの自民支持誘導型煽情工作に強い不信感を抱いてしまったからな。

自民党も、マスコミも、評論家自身も口をつぐんでやり過ごそうとしているが、
そうすればするほど国民の意識は自民党から離れて行く

846:無党派さん
10/05/10 08:39:49 ZsV3782A
官房機密費を受け取った三宅が、たけしの番組で
民主党を罵倒する構図がばれたからね

青木なんて料亭政治に機密費投入だろ

前時代的政治って呆れるわw

847:無党派さん
10/05/10 08:46:51 TOxLewuv
三宅は官房機密費をきちんと税務申告してたの?
まさか「脱税総理」と罵倒していた人が「脱税評論家」だった
なんていうことはないよね(´・ω・`)ショボーン

848:無党派さん
10/05/10 08:49:41 kYZYj46y
11日夜までに辞任を=一部閣僚、ブラウン首相を説得-英紙

 【ロンドン時事】9日付の英日曜紙サンデー・タイムズは、
一部の有力閣僚らがブラウン首相に対し官邸から11日夜までに立ち退き、
保守党のキャメロン党首に政権を明け渡すよう促していると報じた。
こうした動きにブレア前首相も同調しているという。
 一部閣僚らは、キャメロン政権が誕生しても政権基盤は弱く、
1年以内に解散・総選挙に追い込まれると予想。
労働党の再建を優先して、次の総選挙で政権奪回を狙うべきだと
ブラウン首相を説得しているとされる。

URLリンク(www.jiji.com)

849:無党派さん
10/05/10 08:50:38 3gH+UxXQ
三宅久之は1000万円の裏金もらってたんだよな

850:無党派さん
10/05/10 08:52:09 TOxLewuv
三宅を脱税で刑事告発する人はいないの?

851:無党派さん
10/05/10 10:51:50 csghj1aD
>>844
民主の政権継続も望んでいないが、自民も政権復帰も望んでいないんだよ
実は、自民は民主より嫌われているらしい
自民の長期政権に積年の恨みを抱いている人は今も少なくない
この点で、自民は根底から嫌われている

852:無党派さん
10/05/10 11:33:21 2+aeqGV7
内閣支持率20.5%、政党は自民が逆転 ANN世論調査

 ANNが行った世論調査で、鳩山内閣の支持率は20.5%とぎりぎり2割台を維持しましたが、鳩山政権の状況はさらに危険水域に入っています。

 調査は8、9日に行いました。鳩山内閣の支持率は今回も下げ止まらず、「支持する」と答えた人は、前回から8%低下して20.5%で、「支持しない」と答えた人は逆に8.1%増えて63.5%となりました。
一方、「支持している政党」については、民主党の24.4%に対して自民党が28.7%で、政権交代後、初めて自民党が民主党を上回りました。
そのほかの政党支持率は、公明党3.1%、みんなの党5.0%、共産党3.3%、新党改革1.7%、社民党 1.3%、たちあがれ日本0.5%、国民新党0.7%となっています。

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

853:無党派さん
10/05/10 12:31:27 a/xTM3Bg
今更自民に戻したところで
消費税を上げてせっかく回復しかけた経済を破綻させるのが目に見えてるからね・・・
おまけに徴兵制云々と野党になって言い出したし


854:無党派さん
10/05/10 12:56:48 vElVIgiO
日曜~月曜発表の世論調査

新報道2001 URLリンク(www.fujitv.co.jp)
自民 12.8(-1.2)  民主16.8(+2.6)

読売 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自民 14(-2)    民主22(-2)

JNN URLリンク(news.tbs.co.jp)
自民 15.0(-1.3)  民主19.3(-7.7)

ANN URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
自民 28.7(+1.1)  民主24.4(-5.1)

NHK 今夜

855:無党派さん
10/05/10 13:03:34 RT9gyO0z
マン汁男来ないとスレが平和でいいねぇ

856:無党派さん
10/05/10 14:29:43 5IHBwdiy
民主党の非改選議席は62
自民党の非改選議席は35

【自民党が勝つために必要な得票数など 参議院議席数読み、比例代表区関連も追加】
URLリンク(twinklestars.air-nifty.com)

自民2議席減ったけど一番詳しい分析はここ

857:無党派さん
10/05/10 14:35:15 hOGT/5QU
>>853
政権奪還を目指そうって時には、100%口から出まかせでもいいから
ウチが返り咲いたらこんなにもお得ですよと有権者を懐柔しなきゃいけないのに
国会で真っ先にやったのが恣意的運用確実な児ポ法改悪案無修正再提出だし
国民の自由と諸権利事実上総召し上げがメインの改憲嗜好を隠そうともしてないし
いくら鳩山が駄目駄目でもこれじゃ自民にまた戻す訳には行かないだろ。
政権交代で大幅減収の地獄を味わった自民がそんな路線のままもし復帰したら、
二度と下野しないようにミャンマー軍事政権並みの無茶やりかねんわ。

858:無党派さん
10/05/10 14:50:36 ZLUlojjr
やわらちゃんでも自民党から出馬すればなぁ

859:無党派さん
10/05/10 15:09:50 6pQVykJ1
>>534
間違いだろ
政党助成金は廃止が正しい方向
企業団体も禁止
政党は会費のみで運営すれば良い
各議員への個人献金のみに限定すれば良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch