10/03/27 22:53:20 LPLDnOty
>>174
あなたに共産党の思想や政策に反対して批判する自由はあるが、
共産党は安易な議員定数削減に反対のはずだが?
自公どころか民主党でさえ猛反対猛反発する政策を河村の出身政党である民主党よりも
河村と思想政策上の差が大きい共産党に過剰に期待要求する事が全く理解できない。
そして河村の出身政党である民主党に対してなぜ改革に協力しないんだと
定数削減に応じない行為を最初に非難するのが筋で
対立政党である自民党公明党共産党などを非難するのは民主党を非難してからだと思う。
あなたや河村と思想的に近いのは民主党よりもむしろみんなの党などではないかと思う。
あなたや河村はみんなの党や地方首長新党と協力したり提携したり支持する方が思想上近いと思う。
何回でも書くが、そもそもこれは反対を見越して小泉と同じく
議会をヒール悪役抵抗勢力に仕立て上げる典型的な手だろ。
お前はもちろん小泉構造改革に賛成なんだろうな?
なぜ共産党が小泉モドキの河村の右寄りの構造改革に付き合う必要があるんだ?
共産党が正しいか間違っているのかどうかは別にしても
共産党にみんなの党の役目を要求期待するのは無茶過ぎる。
>>175
お前が共産党を罠にはめようと必死なのはよく理解した。
そういえば民主党は辻恵がするみたいだが、
辻恵は弁護士なのに過去に盗作疑惑やら自らの裁判を抱えてるみたいだがそんな暇があるのか?
どっちしろ三井にも辻にも共産党としてははかかわりたくない共闘したくないタイプかもしれないな。
共産党は三井を信用していないかもしれないので三井にダボハゼみたいに飛びつかなかっただけだろ。
自殺者までだしたメールに引っかかった某大臣と一緒にしないでくれ。
共産党に限らず信用できない奴の提案に普通はのらないだろ。
おいしい話には裏がある場合が少なくないからな。
お前がおいしい話にのるのは勝手だが共産党はその手の話にはそう簡単にのらないだけ。
共産党は教訓を与えてくれた某大臣に感謝しているかもしれないな。
>>176
そういう政党と多くの地方で改革目当てとは思えない相乗りしたのはどの政党ですか?
今でも相乗りは残っていますね。