10/02/01 03:05:24 iK3VY8ss
>>33
それって愛知の独自案じゃない。
もう何年も前の自民党時代から
内閣府の「青少年育成施策大綱」で使われていた定義。
因みに「子ども・若者育成支援推進法」は
元々は「青少年総合対策推進法案」と言う法案名だったのを
その大綱を元に゙定義は周知の事実゙であるとして
成立時に゙より分かりやすぐするため改名して成立させた。
この法律は子ども・若者支援、30歳以下の育て直し、青少年のための有害環境浄化などの名目で衆議院解散直前に速攻で成立させた法案。
愛知はただ国の基準や政策にのっとってやっているだけ。
今まであった「青少年保護育成条例」や「青少年のための環境浄化に関する条例」の亜種。
酒やタバコ、選挙権、自己決定権等の規定年齢とは関係無い、
法律で新たな年齢階層を具現化したもの。