10/03/09 14:16:23 Uaxo81Wq
昨年の総裁選の際、出馬を模索した小野寺に対し、一犬は
「小野寺は小選挙区で民主党候補者と戦っていない」を理由に
小野寺は総裁にふさわしくない、と力説していたよね。
とはいうものの、参院議員で、しかも07年参院選で民主党候補者と
戦っていない一犬だって、08年総裁選で立候補しようと試みている。
話を09年総裁選に戻すと、小野寺陣営は大同団結を優先し、
涙をのんで河野陣営に合流した。小野寺派の何人かが河野の推薦人に
名を連ね、河野は立候補にこぎつけた。
総裁選後、一犬は小野寺派に謝意を表すどころか、ブログで
「別に小野寺陣営の力を借りなくとも推薦人は集まったはず」と述べた。
失礼にもほどがある。
あと、最近、「舛添首相待望論」「舛添総裁待望論」がメディアで
取り上げられることがちょくちょくある。が、舛添は小選挙区で
民主党候補と戦っていないどころか、参院の比例選出にすぎない。
一犬は舛添ヨイショに忙しいが、政治家としての理念があるならば
「舛添氏が本当に総裁を目指しているならば、まずは小選挙区で
民主党候補と戦ってほしい」くらいは書けよ。