●●東京地検特捜部の廃止を要求する会3●●at GIIN
●●東京地検特捜部の廃止を要求する会3●● - 暇つぶし2ch2:無党派さん
10/01/25 00:36:25 k9beQPvV
水谷の5000万ってどこから出てきた金なの?
だれか教えて

3:無党派さん
10/01/25 01:25:14 ylE+CIkt
URLリンク(www.kyudan.com)

4:無党派さん
10/01/25 01:50:22 89Wiz5XZ
>>2
佐久間達哉の妄想

5:無党派さん
10/01/25 02:03:22 fAdtaiPw
いちおつ

機密情報の漏洩は悪質な国家公務員法違反です!
我々の税金を無駄にするな、誰がこの糞組織の犯罪を追及してくれるんだよ!

6:無党派さん
10/01/25 03:55:22 89Wiz5XZ

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^-^-O-O-^-^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
       /検 察\   /検 察\   /検 察\    /検 察\
       |/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉       と/  〉       〉       と/   〉       と/ 
     (__/ ̄ ̄(_)   (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)

7:無党派さん
10/01/25 06:05:15 kGyNQjma
 

8:無党派さん
10/01/25 11:26:55 6tM7pQj0
もう検察≒自民党の思惑は達成されたよ。
判決がどっちに転んでも小沢クロと国民に刷り込むことに成功した。
いまの自民党にはそれで充分だ。

9:無党派さん
10/01/25 15:20:40 +Dbhfdtd
阿久根市長ブログ批判 右翼街宣車60台が集結
スレリンク(news板)

10:無党派さん
10/01/25 16:54:49 /ATfURUg
今回は従米官僚・マスコミ連合の勝ちになりそう。
1月15日の3名不当逮捕を境に、政権基盤が整う前に民主党政権が瓦解しそうだ。
日本版の天安門事件とも言えるが血が流れなかっただけマシか。
それにしても鳩も千葉もヘタレだな。何のための政治家なんだ。
ブタ箱覚悟で信念を貫いて欲しい。
米国からの独立、事務次官廃止、メディア系列化廃止法案、
記者クラブ全面開放、緑の地方分権化。いいと思うよ。
(外国人地方参政権だけは止めてくれ。)

11:無党派さん
10/01/25 17:01:09 LMTVqXZt
鳩山のダメダメ感だけが際立つ。

12:無党派さん
10/01/25 17:03:03 CJqZH7pL
>2
水谷の証言は、検察のでっちあげの可能性もある

このサンプロでの宗像元特捜部長も、検察は怪しいと思ってるようだが
検察批判すると自分の過去の捜査にも疑惑が掛かるから
さすがにテレビでは言わないな

まだ観てない人はどうぞ↓

【宗像VS郷原-YouTube】

1:URLリンク(www.youtube.com)
2:URLリンク(www.youtube.com)
3:URLリンク(www.youtube.com)



13:無党派さん
10/01/25 19:18:55 KXnDSbXo
「NNN News リアルタイム」(日本テレビ) 2009年8月28日 17時~
この日の「スーパーニュース」にもハシゴして出ていた弁護士の若狭勝を見てびっくり仰天。この方、筆者には因縁がある。東京地検特捜部の検事だった人だ。ははあ、検事としての出世に見切りをつけて弁護士に転身したんだな。
ここでは、酒井法子事件に関して検事側の様々を予測してのコメントを述べていた。
10年以上前、筆者は某タレントから名誉毀損で訴えられ、かの有名な東京地検特捜部に呼び出されたのだ。その時の取り調べ検事が若狭勝だった。
結論は筆者の勝訴、まことに面白い経験だったのである。物書きにとっては買ってでもしたい体験である。
若狭検事はヒゲを蓄えていて年齢不詳、やたらに強面だった。筆者の弁護士によれば、「若い検事はねえ、被疑者に馬鹿にされないために髭を生やすんだ」。
この度のゲスト出演の若狭弁護士は、コメントマンで売り出したいのか、にこやかだったが、笑いがぎごちなかった。
橋下徹の2番煎じを狙っているならルックスで無理だろう。

URLリンク(www.j-cast.com)

14:無党派さん
10/01/25 19:23:37 OcSfFPIh
>>11
> 鳩山のダメダメ感だけが際立つ。

というより平野がダメ。


15:無党派さん
10/01/25 21:14:10 CJqZH7pL
谷垣が国会で「母からの資金提供を知っていれば、議員バッジを外すのか?」と鳩山首相に質問し
その対応が甘かったと言われているが、それは谷垣がわざと引いたとしか見えない。

つまりそれ以上、強気で追及すると、何か情報を既に持っていると
悟られる恐れがあるから、わざと引いたんだろ。
その情報はどこから得たのかというと、「検察」以外考えられない

検察がリーク情報を自民に流して、癒着して民主潰しを画策したことを隠すため
さらりと流したとも思える

で、そのうち谷垣は鳩山に言うぞ、「確かに首相はおやめになると言いましたよね」と。
小沢を無理やり逮捕し、シロとなった鳩山には「議員バッジ」を外させることが目的。


16:無党派さん
10/01/25 21:28:01 ucFZbdsb
検察が捜査を終えてるのに新たに自民がそんな証拠なるものをもし入手できたら
検察より優秀という事になるな。検察=自民党でないのならばw

17:無党派さん
10/01/25 22:27:55 3Skj7eNt
×検察=自民党
○検察=清和会

清和会でない麻生や谷垣にはたいした情報流さないよ


18:無党派さん
10/01/25 22:47:34 aEwcLmlw

長銀といい西松といい水谷といい


佐久間はどれだけウソ・捏造を重ねれば気が済むんだ。

19:無党派さん
10/01/25 23:11:31 +bmqDH4k
水谷建設元会長に「偽証」をはたらいた前科 検察もいいかげんなオッサンの証言に頼らざるを得ないとは

 佐久間達哉特捜部長が、副部長時代に手がけた06年の佐藤栄佐久前福島県知事の収賄事件。
2審公判中に水谷は服役中の津刑務所で、佐藤の主任弁護士と面会し、次のように語ったという。

「1審での供述は、当時自分の裁判(脱税事件)が進行中で、実刑を回避しようと、検察から
言われたままを証言した」
スレリンク(newsplus板)l50

20:無党派さん
10/01/25 23:17:45 /N8cQLv6
なんかミョーなところだけ検察側の情報がリークされてるなw

【小沢問題】民主党・小沢幹事長に事情聴取した担当検事は本木雅弘似の超イケメン
スレリンク(river板)l50


21:無党派さん
10/01/25 23:42:33 zHTJOwuD
【高野論説】"鼠一匹"も出ない? 小沢事情聴取ー
ー追い詰められているのは検察である
2010年01月25日14時57分 / 提供:THE JOURNAL

URLリンク(news.livedoor.com)



22:無党派さん
10/01/26 00:43:56 LPtSLe8D
やはり官僚どもにとっては民主党政権は脅威であることが証明された。
官僚の親玉、検察がここまで必死になるんだからな。
自民党政権で甘い汁を吸っていた奴らが必死になることはある意味自然。

23:無党派さん
10/01/26 07:01:37 zR/Jubm/
はっ?検察は官僚の手下ですよ。東大卒は少ないし。落ちこぼれ。

24:無党派さん
10/01/26 08:01:08 cTyjEOXS
小沢は賄賂をもらってるのは事実だが、
今回の事件は捏造。

捏造でも何でも逮捕しちゃえば検察の勝ちなんだよ。


25:無党派さん
10/01/26 08:13:53 xE4N0gHs
今朝の日テレで、検察幹部の話として、と、報道してたが、やっぱ、リーク
してるんじゃん。それを唆した報道側も、犯罪じゃないの?


26:無党派さん
10/01/26 08:37:54 +kZXMOAZ
検察が陥落すると財務省官僚を守る奴がいなくなる。
つまり特別会計に群がってた財務官僚・清和会・在日朝鮮人暴力団等の
既得権益が破壊される。

27:無党派さん
10/01/26 09:10:53 zMyH+BR3
「小沢氏側関係者」報道に注意。
これは報道協定の可能性が非常に高い。
1月21日より登場した。

全マスコミで一斉に使われている。
真に小沢側の人ではないようだし、真に小沢側の人ならば
いわくつきの関係者ではなく、弁護人などのように表現すると思う。

「小沢氏側関係者」という表現は、部外者には検証不可能なねつ造であり、
マスコミが協定を結んで、せせら笑う語彙だと思っておくべき。

>マスコミ人
お前らにも大勢いるから、気づいていなかった奴がいるだろ。
これはお前らの業界が協定を結んで、ありもしない「小沢側関係者」と
検察リークに、ねつ造主語を被せたものだ、と
俺が指摘しておく、気づきなさい。

28:無党派さん
10/01/26 09:42:50 zMyH+BR3
小沢氏側関係者と報じた報道データを
収集するように提案しておきます。

無邪気にやっている番組も多いのだけれど
その上層部から渡されている指示の意味について
出演者が深く考えていない場合も
あるように見受けられます。


小沢氏側関係者、に悪意を感じない人は感覚が鈍い。
報道が勢ぞろいしているのには、報道業界のカルテル(口裏合わせ)があり、
報道業界の人たちが悪意をもって意趣返しを仕掛けている。

大して意趣返しにもなってないんだけどね。ただその意図は確実にある。

ただのブン屋、テレビ屋のくせに、生意気だわ。

29:無党派さん
10/01/26 09:43:48 zMyH+BR3
話の趣旨わかってるかな。

マスコミは大臣や識者に「関係者じゃ何かわからない」と指摘されたから
今までと同じ検察リークに、小沢氏側関係者という主語をつけて
報道しているようだ。と言っているんだよ。

もちろん検察リークにこの主語を付けるなんて大ウソだ。
だが、報道業界が口裏合わせをして、せせら笑うように悪意をぶつけるように
業界で揃って、検察リークを小沢氏側関係者への取材でわかったこと、
として流している。

これが指摘している内容。
にわかには信じられないことだろうが、事実だろう。

30:無党派さん
10/01/26 10:07:27 A3cZ7mJy
小沢が逮捕されようが死刑になろうがどうでもいいけど、
民主党にはしっかりと官僚どもが必死で守ろうとしている既得権益を
ぶっ壊してもらいたい。
特に検察の人事は国会が関与するべきだ。
これは自民党政権では絶対無理だからな。

31:無党派さん
10/01/26 10:08:03 SiHmNT04
闇米検察要らない

32:無党派さん
10/01/26 13:57:31 1EKl/irQ
小沢氏側関係者。
これって典型的な浅智慧だよなあ。情報の内容を見れば、そのほとんどは明らかに反小沢氏か、小沢氏に悪意を持っていることは明らか。
すると関係者と言ってもそれは小沢氏の味方でないことは小学生にもわかる。
そうなれば可能性は三つしかない。
・マスコミのでっち上げ
・検察側のリーク
・小沢氏の味方の失言。あるいはその曲解。
最後の一つはほとんどありえないから、その内実は誰の目にも明白だ。
「マスコミ+検察 vs. 民主党」の構図を自ら作れば、当然前者には官僚や自民党のカゲちらついてしまう。
これは自殺行為だよ。

33:無党派さん
10/01/26 14:41:47 KQGrLspz
ネットがなかったら、私なんて思いっきりマスコミの情報操作で
検察=正義だと信じていました。
筑紫哲也亡き後の言論界、ジャーナリズムに正論を吐く人がいなくなってしまった
気がします。

お亡くなりになられて、今こそ彼が生きていたならどのようなことを
23でいうのか興味があります。
次代を担うジャーナリストの出現が望まれます。

ネットがあって本当に良かったです。

34:無党派さん
10/01/26 19:06:45 d035Q+4S
特捜部は自分たちの利権を脅かす人物は、
どんな手を使っても逮捕しようとする恐ろしさが分かる本。


【知事抹殺 つくられた福島県汚職事件-佐藤栄佐久著 アマゾン】
レビューも参考に。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

35:無党派さん
10/01/26 19:12:31 SiHmNT04
権力の権化

36:無党派さん
10/01/26 20:09:24 ZPXuvaZq
水谷建設から自民党議員への献金は全く調べない検察

自民党、鳩山邦夫元大臣の情報はリークしない検察

捜査可視化だけは阻止したい検察の悪あがき


37:無党派さん
10/01/26 20:15:58 d035Q+4S
【なぜ私が収監されるのか ~高知白バイ事故の真相~】

検察と裁判長が組んだら、どんな事件でも有罪となる恐ろしさ。
政権交代によって自民党では出来なかった警察の捏造疑惑にメスを入れるべき時が来た。
検察は捏造・でっち上げを行うことはないのかを検証

その事件のあらましの動画↓
URLリンク(scrapjapan.wordpress.com)


【あの時、バスは止まっていた】
URLリンク(k1fighter2.hp.infoseek.co.jp)



38:無党派さん
10/01/26 20:19:26 dNF55Xsi
この日本の検察の姿を見て、外国人には日本がおそろしく後進国に映るだろうな、、、。
経済的にもどうでも良い国になりつつあるし、、、。

39:無党派さん
10/01/26 20:28:46 d035Q+4S
検察に捏造疑惑が上がってもメスを入れなかった自民党。
その自民党議員も、検察にカネに関する疑惑を揉み消してもらう。

お互い、持ちつ持たれつの関係。
それに裁判所が加われば、怖い物なし
まるで映画「チェンジリング」(実話だが)の世界だな


40:無党派さん
10/01/26 20:34:07 WoxuDsiS
>>39
おまえみたいに国家権力(政権与党・民主党)にゴマする奴が、
まさに「チェンジリング」のあの警察幹部、そのものなんだよ。

鏡を見ろよ!おまえの後ろには、政権与党がいるんだぜw


41:無党派さん
10/01/26 20:48:03 d035Q+4S
>40
おれがいつゴマをすったって言うんだ?
それとも、ただチェンジリングを観たってことを言いたかっただけか?

42:無党派さん
10/01/26 21:02:51 y0QUIZcS
長銀、福島の件がありながら、
佐久間を東京地検特捜部長に
するのが検察の体質

43:無党派さん
10/01/26 21:28:15 WQhAU43M
>>23
小役人は検察と比べて、独立性もないし捜査権もない。
検察のほうが断然権限があるさ。

だから権力の恣意的行使は恐ろしいとも言える。

44:無党派さん
10/01/26 21:31:49 tnaqOz6J
今日はリークがないのか

45:無党派さん
10/01/26 21:37:16 WQhAU43M
>>40
今の検察こそ「チェンジリング」の警察幹部そっくりだろ。
犯罪をでっちあげて社会的に抹殺をはかる組織。怖いね。

46:無党派さん
10/01/26 21:46:51 /C+wdplm
週刊現代の今週号を見る限り次は菅と長妻をやっちゃってくださ~いと懇願しているように思える。


47:無党派さん
10/01/26 23:13:26 cgypvpYV
鳩山政権の東京地検特捜部に対する報復人事が楽しみだねw

48:無党派さん
10/01/27 00:31:04 MGcKZL1L
「小沢ザマアw」などと歓喜している自民党信者をみると頭が痛くなるなあ。
検察の横暴は、なにも政治家だけに向けられるものではない。
市井の小市民だって検察・警察にかかれば無実であっても罪人認定されて
社会的生命を奪われる。
検察が起訴したら有罪率は99パーセントだ。
裁判所なんか検察の追認機関にすぎないから助けてくれないぞw

49:無党派さん
10/01/27 00:41:07 hvG+845G
自由法曹団に助けてもらわなければ。

50:無党派さん
10/01/27 01:07:03 bmwHvMMl
>>48
まあ、「肉屋を熱烈に支持するブタ」ですから。純正日本人の自分たちだけは大丈夫とお思い
なんです。テンプレ化した安倍の脱税や中川のグッドウィルの件、最近ではお塩事件の有力者2世のように
見ないでくれると愛国無罪しています

51:無党派さん
10/01/27 01:13:02 RanTPAmj
>>48
wikiによれば
佐久間は、冤罪でっち上げの実績がある上に
自民支持者に反対が多い人権擁護法案
(外国人、不法滞在者OK)推進者なのにな。


52:無党派さん
10/01/27 01:32:11 pTA5CN4N
>>48
>>50
>>51
結局ネトウヨってのは目の前の分かりやすい二択でしか、
判断出来ないんだよな。小沢対検察マスゴミなら小沢、
でもその少し前の選挙では創価対小沢なら「小沢の豪腕は
必要不可欠」とだったはず。他にも朝日新聞世論調査で小沢辞職しろが
70%越えと出ると、「民意に基づいて小沢は辞めろ」と騒ぐ。
しかし同時期に行われた外国人参政権賛成の50%越えについては
「朝日の捏造」となるわけだ。
ネトウヨからすれば自分らが正しいと信じる選択肢をその時、
その時で選んでるはずなのに、総合的にみると整合性がないんだよな。
小沢ハンター佐久間についても、あれだけネトウヨ大反対の
人権擁護法案推進者であることはすっかりスルーだからね・・・

53:無党派さん
10/01/27 01:34:29 pTA5CN4N
訂正
>>小沢対検察マスゴミなら小沢、でもその少し前の選挙では
 小沢対検察マスゴミならアンチ小沢、 でもその少し前の選挙では

54:無党派さん
10/01/27 03:11:20 BgdARksI
特捜は今の時代に不必要。



今回の件で自分の存在価値の無さを完全に証明した。

自業自得。

55:無党派さん
10/01/27 14:39:07 BcJ3YlkG
とりあえず法や善悪を語る前に
「法の起源=権力者の円滑な税金徴収のための都合」
であり、「現在もほぼそのまま」と認識した方がいい。
「法=善悪の定義」と決め付けている人間が多すぎる。

官僚が政府閣僚を「でっち上げ気味・不公正」な立件で、
取調強請できる現状は、官僚が政治家より強い権力を有する
証であり、「民主党政権=官僚に都合が悪い」がゆえに
「<違法>を適用し民主党排除を企んだ」果ての騒動が、
この度の事の顛末だろう。

当然、官僚が自民党を捜査・立件しないのは
「自民党政権=都合が良い」だけのこと。

このまま、この不公正な検察の態度が改善されないなら
最低限、この先、学校に保護者が集まるようなイベントを
狙ってチラシばら撒くとか考えないと!
「押尾事件に自民党議員も係わってる」とか言い切った
内容で良いと思う。

56:無党派さん
10/01/27 15:36:53 2e4P8e98
自民党のクソ議員が、過去の疑惑を手打ちにしてもらった謝礼のつもりだろうが
民主が検察の捜査を考えることに「検察への圧力だ」と喚いているが
国民から検察への疑惑が渦巻いている以上、捜査段階であれ
調査することは当然の結果だ。

それだけ検察に対する不信感が強い。
自民党は検察は公平・正義だと言い、絶対なる権力を与え続けた自民の下だと
そりゃ暴挙に出るわな

57:無党派さん
10/01/27 16:00:34 BvaOxNkv
石川知裕議員:自身の事務所費でも聴取 逮捕容疑以外で初
URLリンク(mainichi.jp)
金沢きたー


58:無党派さん
10/01/27 16:14:33 Bum+476g
>>48
逆だよ
日本の検察は確実に有罪判決が出そうな奴しか起訴しないの
だからたまに無罪判決が出ると大問題になる
アメリカは怪しい奴は片っ端から起訴しとけってスタンスだから
無罪判決も普通にある

59:無党派さん
10/01/27 16:27:10 2e4P8e98
有罪率99%は冤罪も含めているからな
高知の白バイとバスの衝突事故のように。

証拠を捏造をしてでも有罪にするという検察組織は一旦解体するべきだな

60:無党派さん
10/01/27 16:32:32 kEgWk4rk
日本の検察が有罪率高いのは、裏金で裁判官の買収してるからであって
勝ち目とかは関係ない。
検察に官々接待で買収された裁判官がそのまま法廷に出るから
検察の求刑通りの判決が出るだけ。
逮捕者1人を裁判に掛けるだけで検察個人の小遣いが増えるシステムもあって
取調べも可視化されてないから、無罪の奴も簡単に凶悪犯に早変わり。
つまり最初から出来レースなわけ。

あれ?
これってネトウヨの喚いてた人権委員会や部落の糾弾会と同じじゃね?w

61:無党派さん
10/01/27 16:34:11 Bum+476g
妄想もほどほどにしとけよ
社会復帰できなくなるぞ

62:無党派さん
10/01/27 16:37:27 jcGETfl2
裁判官と検察官て、判官交流とかとんでもない慣習有るからな。
この事件ては別に司法改革すべきだね。捜査、起訴、これは別
組織にしないとな。後、形式的でしかない逮捕状の審査や保釈
申請の審査もな。

63:無党派さん
10/01/27 16:46:21 BvaOxNkv
虚偽記入、「大久保容疑者が了承」 石川容疑者が供述
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
関係者はだれ?弁護士?検察?弁護士が否定したら検察リーク
確定?それとも中日新聞が盗聴?

64:無党派さん
10/01/27 17:07:13 2e4P8e98
売国奴・小泉のブレーンの飯島勲が
検察によるリークなど絶対あり得ないとテレビで言っていたが

それじゃ、供述内容は誰がしゃべるんだ?
検事以外に、報道機関も入れて取り調べしているのか?・・・となるわな

検察の不正義・国策捜査・冤罪・捏造作り上げの体制・予算私的流用を
白日の元に晒すためにも民主にはメスを入れてもらいたいよな
検察が疑惑がないと主張するなら容易に出来るだろ


65:無党派さん
10/01/27 18:23:43 GUxwgfob
>石川知裕議員:自身の事務所費でも聴取 逮捕容疑以外で初
URLリンク(mainichi.jp)

検察も手詰まりだな。

66:無党派さん
10/01/27 18:36:26 2e4P8e98
>65
完全に手詰まりらしいな
手詰まりと言うか元々証拠がないんだからな

それを検察はリークにより世論誘導で逮捕しようとしているだけ。
検察の目的は立件ではなく、小沢の議員バッジを外し
検察官僚の組織にメスを入れられることを阻止するのが狙い。

だから世論操作を必死にしている

これで樋渡の首は確実に飛ぶようだな
国策捜査をしたからには当然だけどな


67:無党派さん
10/01/27 18:39:13 7vSNb1u4
有罪率99.9%の日本において長銀事件→全員無罪
誰が起訴したんだ。現特捜部長の佐久間だ。まさに恐怖の冤罪製造機。

68:無党派さん
10/01/27 19:01:30 IzOyw65C
検察官にも国民審査が必要だな。
まあ、最高裁判所と同様罷免される奴なんか出るわけ無いだろうけど。

69:無党派さん
10/01/27 19:12:58 K8LvIKNY
いや、前回の国民審査では一票の格差に甘い判定をした裁判官が選挙当日の意見広告で名指しされたために
減点が多かった。
罷免は、非現実的でもないと思うよ。

70:無党派さん
10/01/27 22:47:37 caFiddab
TBSテレビが水谷建設関係者とやらの「核心証言」なるものを流してたけど、
あの男は佐久間たちの息のかかった回しものかね?
それともTBSテレビお得意のヤラセ茶番劇か?w

71:無党派さん
10/01/28 00:27:38 BKrS+BfH
TBSは取材能力が無くて、取材対象者の郵便物を勝手に明けたり、クルマに発信機をつけたり腐ったマスコミです

TBSの報道なんてウンコでしょ


72:無党派さん
10/01/28 00:37:03 14lR9k6s
TBSは八ツ場ダムの時もプロ自民の星河町議主演でお涙頂戴劇をやったしな。
八ツ場ダム記録映像利権にTBSがからんでたし
小渕優子の亭主は元TBS社員だからな。

73:無党派さん
10/01/28 00:46:11 jCNyBxRQ
>>70

水谷ってあの嘘ついた会長のとこだっけ?

74:無党派さん
10/01/28 00:47:24 ZOjwQxQg

また民団工作員のスレですか?
いい加減、日本のことはほっといて下さい。
ちゃんと自分の国に帰って納税なり兵役なり
してきなさい。

75:無党派さん
10/01/28 00:50:41 jCNyBxRQ
>>61

調書なんて警察でも検察でも

聞いてから書く
ではなく
書いてから聞き、文面合わせる
から

書き手の書き方とおどしっぷり次第で
後から全面否定とか普通にあるし

76:無党派さん
10/01/28 00:50:59 XyJm/X7b
…と自民党支持のなりすまし民団職員が申しております。

77:無党派さん
10/01/28 01:25:30 euXB1BZN
>>36
確かにそれおかしいよな

水谷から、政権与党の自民党への献金は調べないってwww

78:無党派さん
10/01/28 01:34:56 pgASlpBJ
時々ガス抜きで調べるよ。
















ただし、清和会以外でね。

79:無党派さん
10/01/28 01:38:22 kfcb0KGw
>74
また被害妄想者が現れたぞ


80:偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc
10/01/28 01:39:28 zrYDPoIi
RT @j_the_journal: 【コラム】検察という国家権力にすり寄る記者クラブメディアの醜悪(週刊上杉隆) URLリンク(bit.ly)

81:偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc
10/01/28 01:44:51 zrYDPoIi
【ワイドショーに影響される検察捜査】 URLリンク(ameblo.jp)

西村検事は、外務省のロシア専門家だった佐藤氏を捕まえた理由について「あなたと鈴木宗男をつなげる事件をつくるためなんだ」と説明し、「あなたは運が悪かったとしかいえない」と話した。

佐藤氏と西村検事は取調室で、しばしば国策捜査について議論した。
以下は、そのなかの一節(佐藤優「国家の罠」より)である。

西村 「政治家に対する国策捜査は近年驚くほどハードルが下がってきてるんだ。
ひと昔前ならば、鈴木さんが貰った数百万円ていどなんか誰も問題にしなかった」

佐藤 「あなたたちが恣意的に適用基準を下げて事件を作り出しているのではないだろうか」

西村 「そうじゃない。僕たちは適用基準を決められない。時々の一般国民の基準で決めなくてはならない」

佐藤 「それは結局、ワイドショーと週刊誌の論調で事件ができていくことになるよ」

西村 「それが今の日本の現実なんだよ」

82:偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc
10/01/28 02:51:27 zrYDPoIi
★小沢氏の再聴取、見送りへ 特捜部、政治的影響も考慮

・小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、
 東京地検特捜部は27日までに、小沢氏に対する2回目の事情聴取を見送る方針を固めたもようだ。

 特捜部は23日に約4時間半にわたり小沢氏を聴取。一定の説明を受けた上で「被疑者調書」
 2通を作成し、当初の目的は果たしたと判断した。
 聴取に再度踏み切った場合、政治的影響が一層大きくなることへの懸念も考慮したとみられる。

 ただ、元私設秘書の衆院議員石川知裕容疑者(36)=政治資金規正法違反容疑で逮捕=らの
 供述次第で、小沢氏の聴取を再度検討する可能性もある。

 小沢氏は聴取後の会見で「収支報告書の記載について全く把握していなかった。相談されたり、
 報告を受けたこともない」と事件への関与を否定。

 焦点となっている2004年の土地購入の際に陸山会に貸し付けた4億円について「事務所に保管していた
 個人の資金」とした上で「不正な裏金は一切受け取っていない」と、水谷建設(三重県桑名市)など
 ゼネコンからの裏献金報道も全面否定していた。
 URLリンク(www.47news.jp)


83:無党派さん
10/01/28 09:33:13 XyJm/X7b
>>81
> 西村 「そうじゃない。僕たちは適用基準を決められない。時々の一般国民の基準で決めなくてはならない」
> 西村 「それが今の日本の現実なんだよ」

こういう事を悪びれもせず平気で言えるんだな
独自資源外交を阻害し続け、日本を資源枯渇状態に陥らせる犯罪者集団は一味違うわ。

84:無党派さん
10/01/28 09:47:14 5eLTQA94
小沢関連の誰かが自殺するような状況になったら、
いよいよ何処でもいいからTV局占拠するような
計画考えるべきだと思う。

TV局に出入りできる人間とパイプのある人はいる?

85:無党派さん
10/01/28 09:50:54 dCL7LWMO
大鶴氏も、世間をアッと言わせるような手柄を立てて、故郷に錦でも飾りたかったのだろうか。

しかし、歴史には、『小沢一郎』という稀代の政治家を「嵌めた検察官僚」として、つまり「人斬り役人」として悪名を残すことになろう。

ある意味では、気の毒で、哀れな人生である。

これが大鶴基成氏か?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

86:無党派さん
10/01/28 13:54:28 Z5PQXBAG
水谷は裏金5000万円をホテルの喫茶店でしかも知人が同席して石川議員に
渡したんだってさ。
裏金ってふつう路地裏かどこかで1対1でこっそり渡すものだと思っていました。
随分大胆な渡し方ですね。笑

87:無党派さん
10/01/28 16:32:11 BKrS+BfH
町村も政治資金団体で地元事務所兼秘書住宅を新築しているじゃないか?
後日、ダンピングして町村に買い取らせている。
減価償却とか言っているようだが、数年で半分も償却などありえない。非常識な取引だ

もうじき東京地検特捜部が入らなければ八百長も同然

町村の秘書たちも来週は大勢逮捕されるでしょうね? でなければおかしいよね


88:無党派さん
10/01/28 16:34:37 +e7KPckz
>>85
同情する必要なんてない。

違法行為だから。大鶴はクビ。

89:無党派さん
10/01/28 16:56:24 69B3/gVT
1.04年10月上旬に土地代の手付1000万を陸山会の金で払ったあと、
融資が間に合わないので、
2.小沢個人の現金を陸山会の口座に入れて
3.10月29日午前に土地代の残金を口座振込みして半日だけつないでおき、
4.並行して他の政治団体からも金(原資は献金)を集め、
5.すぐ現金に変えられるように、政治団体の定期預金をつくり、
6.10月29日午後に定期を担保に人格を有する小沢名義で銀行から融資してもらい、
7.形式上、陸山会は小沢から借りた形になった。
8.残金を支払った3ヶ月後の05年1月7日に土地を登記した。
9.半年後には資金に余裕ができたので、定期と借金を半額に減らし、
A.さらに1年後には定期も借金も解消した。
B.つなぎ以外では手付かずだった小沢個人の金も07年4月に陸山会の口座から出して元に戻した。

このうち、2とBが不記載、4も不記載(または翌年1月に記載)?、土地購入の計上時期が3か8か、
政治資金規正法の虚偽記載容疑はこれで全部。
それ以外の検察リークは全て容疑とは関係ない別件のうわさ話。
国会議員を含め3人も逮捕して取り調べるような事件性はどこにもない。
別件逮捕で他に何も出ない今回の場合、検察はどう責任とるのか?

90:無党派さん
10/01/28 17:59:00 L8nqNRzH
酷使サマにとってはいい「祭」だったようだけど

噂や願望、さらには嘘で、新聞TVの紙面画面を賑わせて
日本国内を、全くの無駄な騒乱(炎上?w)に陥れた「者」は
それなりの罰を与えるべきだな

91:無党派さん
10/01/28 20:32:57 +e7KPckz
検察の一存によってひとりの人間を社会的に抹殺できる。恐ろしいことだ。

いっぽう検察は、裏金で私的に流用しようが、冤罪を起こそうが、逮捕するどころか誰も責任をとらない。

92:無党派さん
10/01/28 22:00:07 pgASlpBJ
なぜか、同じ内容の誤報が2社で流されたでこざる。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

93:無党派さん
10/01/29 01:18:56 B0UMahue
>>87
これでやんすね。


[小沢問題に血道を上げる自民 町村 自分も政治団体資金で物件新築]
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

94:無党派さん
10/01/29 01:24:22 sxvoBhoR
>>87,93
半分じゃねーだろ!あほ!

6年落ち中古住宅で400万引き。


95:無党派さん
10/01/29 01:31:50 Odb5Z0T1
汚沢はヘノコの土地も買ってんだよ
そして汚沢事務所の金庫に2000万!
次は国税庁査察部の出番

    そしたら>>1国税庁も廃止すんの?

96:無党派さん
10/01/29 02:45:02 r2nvldT/
予算委「政治とカネ」で大荒れ 自民の西田議員「モラルとしてはどうか」
スレリンク(newsplus板)l50



自民・町村氏も政治資金で物件新築
スレリンク(newsplus板)l50

>町村が代表を務める資金管理団体
>「信友会」は01年、北海道江別市の不動産(建物)を1000万円で取得。登記上の所有者は町村にした。
>しかし、収支報告書をみると、この建物は01年12月の新築なのに、取得の時期がズレている。
>さらに、この物件は07年に町村本人に600万円で売却されているのである。


97:無党派さん
10/01/29 06:01:25 107zWTfX
で、町村はどうすんだ?議員辞職するのか?w

98:無党派さん
10/01/29 09:38:14 wgPVVkkq
自民党議員の場合はいいんだよ。


99:主水
10/01/29 10:43:32 4SIsEaF+
巷の未解決事件に専念しろ。
警視庁に組織変更だ。

100:無党派さん
10/01/29 20:59:55 DSRMLRli
1度、起訴されると有罪確定率90%以上と言う数字からも分かるように
日本では検察と裁判所との癒着ぶりが垣間見える。

一方のマスコミ報道と言えば関係者・責任・可能性と言う表現を用いた
不透明な情報が1人歩きしている。しかも数多くの自民党議員に関わる献金疑惑は
ほとんど取り上げようともしない。
決定づける物的証拠が伴わない証言なんてものは、いくらでも偽証が可能なので
何の立証にもならない。

海外逃亡の恐れは無いし、自殺するような精神状態にも置かれていない。
一連の強制捜査で有力な物的証拠は上がっていないし、捜査に着手する前から
捜査情報を大手マスコミへ流しているわけだから証拠隠滅を図る以前の問題。

物的証拠の積み重ねを図った上での逮捕ではなく、始めから逮捕・拘束ありきと言う
まるで誘拐・監禁でもするかのような手法を取る検察の捜査には絶対に支持できない。

101:無党派さん
10/01/29 21:31:12 juK0NXfF
自民はかつて政権にあったときに検察の裏金流用についての事実を把握した。
つまり検察の最大の弱みを握ってしまったわけだ。ことのき自民と検察は手を組んだ。
橋本元総理への日歯連1億円裏献金問題もうやむやとなった。総選挙の前には
小沢の秘書の大久保を逮捕して、自民に加担した。しかし、民主が政権をとってしまった。
検察はこれは大変だと思い、今度は小沢の秘書だった石川らを逮捕して、マスコミを使って
情報をリークし、民主の支持率の低下を画策した。

102:無党派さん
10/01/29 21:35:26 0fQAds+i
機密費=血税持ち逃げの河村を早く捜査しろよ。

103:無党派さん
10/01/29 22:35:53 wPVgdm5d
太田総理の番組で太田のマニで「小沢が起訴なら解散総選挙をします」が
視聴者投票でも圧倒的多数だったが、
幹事長といえど、一議員の起訴で解散総選挙なんか出来るわけないだろ

仮に自民政権に戻ったら毎月、総選挙になって国会が空転するだろ



104:無党派さん
10/01/29 22:47:50 0fQAds+i
視聴者の偏り、低い視聴率、
特定番組内の視聴者投票って印象操作そのものだろ。


105:無党派さん
10/01/30 09:37:15 /b6nFFY1
風をふかす


これは東京地検の隠語で捜査情報を意図的にリークさせてマスコミを使って世論誘導をする
被疑者を悪者に仕立て上げていく東京地検の得意技
これは元大阪高検の三井さんの証言です

106:無党派さん
10/01/30 09:58:38 ENirk+KZ
佐久間達哉  鶴間基成

辞めてやめ犬になった時にどうなるか....
車八つ裂き、半殺しで犬に食われる、空から突き落とされる
生きたまま石を取り付けて海に沈められる....
花火として空高--く打ち上げられる 上空で撃破 赤く散る....

107:無党派さん
10/01/30 10:20:47 muwphzME
マスコミは警察叩きはするけど検察叩きはあまりしないよな。
そんなに検察が怖いのかww

108:無党派さん
10/01/30 10:27:49 ADOVZ2JU
>>107
 すぐに「出禁」にするからなぁ

109:無党派さん
10/01/30 10:31:21 S3egsMNs

やましい事してなければ何の問題もないでしょ。
秘書が逮捕されてて「私は潔白」なんて誰も信用しない。

110:無党派さん
10/01/30 10:52:07 5MKLq19d
>>109 逮捕された者が全て有罪だと思っていた時期が私にもありましたw

111:無党派さん
10/01/30 11:16:44 5+lY5EFx
>>107
頭数の違いだろ。
検察は1万人以下だが、警察はその30倍近い人数がいる。
つまり犯罪発生率も30倍。数が多い分警察のほうが目立つ。
それに、警察を叩くにしても警察が得になるような叩き方をする。
「○○の整備を急げ」「人員不足に悩んでいる」とかね。


112:無党派さん
10/01/30 12:02:05 rB8WJiBd
>>105
元大阪高検の三井さんをマスコミはテレビに出さないね。
この人なら検察の裏金、検察の悪行を一番よく知っていると思うのだが。
この人を出演させたマスコミは検察の報復を怖がっているとしか思えんな。

113:無党派さん
10/01/30 13:47:34 H5J9y4Hi
自民と民主に対する検察の捜査態勢の違いを道路交通法に例えると

自民党・・・一方通行を逆行        →スルー
自民党・・・速度60km以上超過     →スルー
自民党・・・飲酒運転で事故        →スルー
民主党・・・自転車のベル故障       →軽車両不整備で逮捕
自民党・・・信号無視で歩行者はねる    →スルー
民主党・・・自転車通行帯を歩く      →容疑がなくても逮捕


114:無党派さん
10/01/30 17:09:55 M0S3RLMJ
検察庁は非常に特殊な省庁であり、その最たる特色は全くの別省庁への「出向」
特に法務省の幹部は検察庁からの出向組が抑えており、事実上検察庁の支配下にある

この法務省は最高裁判所を除く下級裁判所の裁判官の人事権を持つ
つまり日本の検察庁は事実上、裁判官をその支配下に置いている
また法案作成もまた検察庁のトップを占める法務官僚の影響下にある

つまり検察庁は、行政(捜査・起訴権)、立法(法案作成)、司法(人事権)の三権を事実上掌握する組織となっている。

115:無党派さん
10/01/30 19:03:02 hF8RpZHv
単なる法務省の出先機関ではなく、特殊性の強い官庁とは言われているが
国権の最高機関は立法府、即ち人事および予算と言った検察庁の生殺与奪は
現政権与党である民主連立政権が握っている。
今通常国会において検察による偏向捜査や冤罪事件に対処できる法案を
どれだけ多く成立させる事ができるかだな。

それと実施時期はできるだけ早い方が良いが、冤罪で刑務所に収監されていたとされる
元大阪高検の三井さんを民主党は今通常国会の場に証人喚問もしくは参考人招致して見れば良い。
国会で三井さんが爆弾証言すれば必ず面白い事になるだろうな。

116:無党派さん
10/01/30 20:50:43 /b6nFFY1
元大阪高検の三井検事を国会で喚問しよう


検察の情報リーク、民主党問題について徹底的の議論しよう

117:無党派さん
10/01/30 21:14:12 yIYbUoXY
ロス疑惑三浦や角川春樹、戸塚ヨットスクール、羽賀研二、リクルート事件、赤軍丸岡と重信、ゼネコンや押尾や山口珍念やオウム新実や三菱自動車リコール、佐藤福島県前知事やオレンジ共済でも自白を強要されたらしい。
全国の刑事裁判を検証すべき。

118:無党派さん
10/01/30 21:20:06 yIYbUoXY
検事調書は検事の作文
容疑を否認した人間に自白を強要している

119:無党派さん
10/01/30 21:23:13 nFbBMFgT
何故、民主党は取り調べの可視化と三井の参考人招致、
樋渡の証人喚問の実現に向けて動かないのか?
本当に官僚組織と戦う気があるのか?

120:無党派さん
10/01/30 21:42:37 Jy9udH46
>>119
それをやったらおまえは民主党を非難するくせに。

121:無党派さん
10/01/30 21:48:13 nFbBMFgT
>>120
むしろ拍手喝采するが何か?
俺個人としては検察に葬られた角栄や金丸の仇を取って欲しいんだがね。
鳩山だって腐ってても経世会の系譜だろ?
予算編成権という各省庁の命綱を握った以上、検察潰しを躊躇う理由なんて
どこにも無いと思うがな。

122:無党派さん
10/01/30 21:59:13 mtc9pwpr
URLリンク(www.mainichi.jp)

◇緊急提言「検察改造計画」
▼鳩山首相の「霞が関再編」に秘められた「法務・検察」分断
▼弁護士が綴った「石川議員はこんな拷問を受けている」
▼ニューヨーク・タイムズ東京支局長「検察こそ説明責任がある」
■江副浩正が訴える「検察官個人の責任を問えるシステムを作れ」
■郵便不正事件元厚労局長「冤罪説」も飛び出した「大失態」

サンデー毎日が検察の不正行為を報道し始めた


123:無党派さん
10/01/30 22:00:38 Jy9udH46
>>121
失礼しました。
鳩山総理は検察の人事異動で戦うでしょう。

124:無党派さん
10/01/30 22:10:27 9M6/tDwq
>>122
>■郵便不正事件元厚労局長「冤罪説」も飛び出した「大失態」

検察はいくつ冤罪出したら気がすむんだ。
でも誰も責任をとらないね。

125:無党派さん
10/01/30 22:18:30 9M6/tDwq
検察の意識は今でも「天皇の官吏」なんだな。
だから、何をやっても責任をとらない。

126:無党派さん
10/01/30 22:26:45 9M6/tDwq
>>119
>三井の参考人招致、
>樋渡の証人喚問の実現に向けて動かないのか?

民主党は戦う気ないんだろうね。


127:無党派さん
10/01/30 22:30:48 nFbBMFgT
検事総長、次長検事、高等検事長の3官は天皇の認証官だからな。
検察官僚が時代錯誤的に「天皇の官僚」を自認するのも仕方が無い。

128:無党派さん
10/01/31 00:11:14 xxjwxPuO
>>126
タイミングを図ってるのでは?
三井氏も出所したばかりだし
体力他荷が重かろう
しばらくは静養とか

129:無党派さん
10/01/31 00:24:54 vsATvYs8
>>124
冤罪だしても検察官はオレらも人間だからたまにはミスするよ。
くらいの軽る~い気持ちらしい。

130:無党派さん
10/01/31 00:31:29 /zmj5kff
小沢を逮捕するために、小沢が得た献金以上の金、つまり税金を投じて
小沢を捕まえても本末転倒。無能としか言いようが無い。


131:無党派さん
10/01/31 01:02:07 xxjwxPuO
>>129
俺たちエリート、という思い上がった意識は
当然あるだろうな。
国民は俺らの小さなミスなどコストの内だから
当然とか、言い訳には長けてるだろうし

132:無党派さん
10/01/31 01:25:08 wizTU/lu
なぜマスゴミ、特捜が民主・小沢を攻撃するのか?

西松事件以来、
読売新聞・日本テレビ・東京地検特捜部・米CIAの関係を噂では聞いていたが、
これを読んで確信した。知らない人は必読です。
事の本質を理解できた人間が、テレビと新聞しか情報源がなくて大本営発表に簡単に騙されている多くの国民に事実を
伝聞していかないと大変な事になります。

文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「正力松太郎の履歴(1857~1929)について。」

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「読売新聞・日本テレビの正体……社主・正力松太郎は、米CIAの手先(スパイ)だった。」
「東京地検特捜部の発足についてーー参考資料(「」ブログ2009/3/9)」
「読売新聞の正体を暴け。」

133:無党派さん
10/01/31 01:39:42 mTrRIveR
1.04年10月上旬に土地代の手付1000万を陸山会の金で払ったあと、
融資が間に合わないので、
2.小沢個人の現金を陸山会の口座に入れて
3.10月29日午前に土地代の残金を口座振込みして半日だけつないでおき、
4.並行して他の政治団体からも金(原資は献金)を集め、
5.すぐ現金に変えられるように、政治団体の定期預金をつくり、
6.10月29日午後に定期を担保に人格を有する小沢名義で銀行から融資してもらい、
7.形式上、陸山会は小沢から借りた形になった。
8.残金を支払った3ヶ月後の05年1月7日に土地を登記した。
9.半年後には資金に余裕ができたので、定期と借金を半額に減らし、
A.さらに1年後には定期も借金も解消した。
B.つなぎ以外では手付かずだった小沢個人の金も07年4月に陸山会の口座から出して元に戻した。

このうち、2とBが不記載、4も不記載(または翌年1月に記載)?、土地購入の計上時期が3か8か、
政治資金規正法の虚偽記載容疑はこれで全部。
それ以外の検察リークは全て容疑とは関係ない別件のうわさ話。
国会議員を含め3人も逮捕して取り調べるような事件性はどこにもない。
別件逮捕で他に何も出ない今回の場合、検察はどう責任とるのか?

134:無党派さん
10/01/31 01:42:46 Nuguf/bK
思うに司法と行政は独立であるのに

検察庁官僚(検事)→法務省事務次官→検察庁検事総長って流れヤバクねーか。

司法と行政がズブズブだろ。これこそ公務員改革で完全分離ないし
この流れを断ち切るべきだろ。

135:無党派さん
10/01/31 02:00:57 GTqrTGHM
>>89
他板からの情報だが、そもそも総務省が発行した「政治資金監査に 関するQ&A」という文書で、清算済み
の立替金は記載する必要が無いと書いてあるみたいだな。
 
URLリンク(www.soumu.go.jp) 
p28のQ2-3 

Q2-3 政治団体の事務職員が立替払いで物品を購入し、 
その後、政治団体から物品購入相当分の精算を受けた場合は、 
支出の年月日及び支出を受けた者はどのように記載することになるのか。 

A2-3 政治団体の事務職員が立替払いで特定の物品を購入し、 
その後、政治団体から物品購入相当分の精算を受けた場合は、 
この精算は、政治団体内部の事務処理として、政治団体の事務職員に渡したものであると考えられます。 
したがって、支出を受けた者は、事務職員ではなく、物品を購入した相手方が記載され、 
また支出の年月日は、物品購入時点が記載されることになります。 

となると、不記載云々は全部シロ。
あとは、取得日を支払日ではなく登記日にしたのが妥当かどうかというだけ。
支払日と登記日が数ヶ月ずれるなんて世の中にはいくらもあることだし、登記日を取得日としているケース
もザラにある。
対外的に所有権移動を公証出来るのは登記だけなんだから。

この検察のやり口だと、もし支払日を取得日として書いていたら今度は「登記もしていないのに取得日とした」
とか言いがかりをつけて虚偽記載容疑で逮捕するんじゃないか。





136:無党派さん
10/01/31 02:21:41 mTrRIveR
>>135 ありがとう、勉強になった。
そうすると、検察はますますメチャクチャなことをやってることになるw

137:無党派さん
10/01/31 06:43:25 vsATvYs8
>>133 135
このスレにカキコしている人の方がテレビにでている訳の分からんヤメ検とか
コメンテーターよりはるかに詳しくこの事件をよく分析している。

138:無党派さん
10/01/31 10:55:28 5J3FpD25
検察自体の裏金事件は捜査しないのか?

元大阪高検検事の三井氏の告発を捜査もしないで口封じをするな

国民にとっては検察裏金事件のが大問題

139:無党派さん
10/01/31 11:02:37 AVf2ZiGA
>>137
ちょっと調べればわかる事を正義面して
テレビでコメントしてる奴らは
わかって話してるのか
ホントに知らずに話してるのか?
こいつらは国民は無知と完全にバカにしてるよ

140:無党派さん
10/01/31 11:09:47 ifKTmNUq
2月5日 千葉法相が指揮権発動(捜査打ち切り)
2月5日 千葉法相が法相辞任(鳩山総理が臨時兼任)
2月5日 小沢幹事長が幹事長辞任
2月5日 小沢幹事長が参考人招致に同意
2月8日 小沢議員の参考人招致(衆議院)
2月9日 小沢議員の参考人招致(参議院)
2月15日 小沢議員の議員立法で企業団体献金禁止法案を国会提出
2月19日 衆参で企業団体献金禁止法案がスピード可決
2月22日 千葉法相が両議員議員総会と与党三党会議で了承を得た後、法務大臣に復帰
4月1日 法律上の時効成立を待って、小沢議員が民主党選対本部長に就任

これで世論の支持は得られる。あとは蕭々とマニフェストを実行していくこと。
(4月から6月にかけて検察人事で粛正する)
千葉法相は事前に辞任して、別の誰かが臨時法相で指揮権発動して、後に千葉復帰というのも有り

141:無党派さん
10/01/31 11:31:38 GrNgsU4h
指揮権発動は核ミサイルみたいなもの、押せば確実に勝つ。
人事権、予算削減で検察を締め上げろ。


142:無党派さん
10/01/31 11:52:40 e5dQ7Bs5
指揮権発動後、即検察裏金問題追及で、検察の威信を落とせばいいよ。
これで、指揮権の発動なんて正当化される。裏金組織が国民の税金を
誤魔化しながら恣意的に捜査権使う極悪非道機関で有る事が国民に知れ
渡るからな、当時の揉み消しに動いた連中元検事総長以下全員証人喚問
裏金犯罪自体は時効だから、偽証罪を犯して否定なんて誰もやらない。
てか、証拠が残り過ぎて否定しようがない。

143:無党派さん
10/01/31 13:27:47 O/ql/XvI
>>142
裏金だけでなく
自白強要やリークも調査すべき

144:無党派さん
10/01/31 13:31:47 V6I4/hmv
廃止したところで小沢が悪いのに変わりはないけどな

145:無党派さん
10/01/31 14:58:26 GNS7Xoho
小沢は悪くないよw

146:無党派さん
10/01/31 15:45:20 UabG333l
ヤメ県がテレビでコメントするときを、よく見てみな、
さすがに無理な論理を語るときには、口が半笑いになるよ。
地頭が良いから、自分の論理矛盾に思わず顔が引きつるのさ。
ただし確信犯で語る時にはそれもなし。ロッキードやめ検事がこれにあたる
勲章に目が眩んでるから、これは仕方ない爺さんだ。

147:無党派さん
10/01/31 21:00:20 jR2bUu3Z
昨日の朝まで生テレビでは、産経出身の自民ベッタリのキチガイ山際は別として
フリーのジャーナリストは
やっぱり検察の捜査態勢に以前から疑惑を抱いているようだな

検察との利権がないから自由に発言できるからだろうが
そうなると上杉氏が言うように早期に記者クラブ制度を廃止し
検察の過去の国策捜査も含め、疑惑の全てを追求するべきだな

でも時間がないから、自民工作員の批判を無視して
民主が独自で調査するのが一番かもな



148: ◆MizmiZmLxA
10/01/31 22:08:37 xxjwxPuO
>>147
最近というか、ちょっと前東京新聞が検察に批判的な記事を書いたら
記者クラブ出入り禁止を食らったとかあるからな

つまりは、検察側の言い分しか大新聞の
記事として載らない。

どんな事件でも検察有利な世論操作など
朝飯前なのが怖い状態なのに
その問題点を小沢擁護などと単純な対立構造にして
論点を摩り替えてたのが山際だけどw
あいつは小沢を潰せばなんでもいいと思ってる
'ネトウヨ'のようなやつ

149:無党派さん
10/01/31 22:36:24 WwTyQEzo
>>105

風説の流布とか言うやつじゃないのか、かつて罪になったやつもいたのでは?

150:無党派さん
10/02/01 01:23:55 O4/fQ/0J
>>119

可視化って
社民国民共産日本は賛成みたいだし

公明は野党になってからわしらんが

自民がいまだに反対してるんだっけ?

151:無党派さん
10/02/01 01:26:43 sqKTBWTW
>>1
その前に、公務員の給料 廃止 日銭アルバイトへ
>>150
何が、かし?

152:無党派さん
10/02/01 09:40:44 zC+Ns3X4
なぜ、取調べ問題は「録画」という話が「可視化」という話に
スリ替わってるのか?

元々は「一般に公開しろ」なんて話じゃなくて、「全部録画しろ」
って話だろうに…。「可視化」と「録画」じゃ、まるっきり別の話
だろ。よほど録画されるわけにはいかないヤバイ取調べしてるんだ
ろうけど。

押尾の件にしても、元総理の名が飛び交うような取調べの様子なんか
そりゃあ保存しとけるわけないよな。

153:無党派さん
10/02/01 11:18:43 a+lnZ3ub
>>152
可視化っつうのはべつに一般に公開することじゃないよ
裁判のときに取り調べ過程を公開するのが可視化
ものによっては一般には公開されない可能性は当然ある

154:無党派さん
10/02/01 22:10:34 zf4HdA3C
【検察は小泉自民党政権の操り人形だった?】
URLリンク(news.livedoor.com)

155:無党派さん
10/02/01 23:08:49 Wo9pRrgd
小泉自民党政権は検察の操り人形だった?
のほうが正しいような。

156:無党派さん
10/02/02 01:06:55 2I1KBVXu

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         | 検察 民野健治 女性秘書 監禁   | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ



157:無党派さん
10/02/02 05:47:38 UTVkLzFy
民野健治は鬼畜

158:無党派さん
10/02/02 09:38:50 IRkqCK/5
聴取に応じたら最後、パクられて戻って来れない。
どこの人民解放軍だよ…

159:無党派さん
10/02/02 10:42:51 I4YLrc1V
自民党独裁政権の後遺症です。
諦めなさい。

160:無党派さん
10/02/02 11:05:33 bvolXewB
>>156
その検事を刑法194条特別公務員職権濫用罪で告訴すればいい。

161:無党派さん
10/02/02 11:11:58 9pWU8Mlp
民野健治の顔写真ないの?


162:無党派さん
10/02/02 11:13:14 G0zD7VPx
>159

ホントそんな感じ。「民主に政権担当野力はない」という発言以降、
今日の「リークは無い」等の発言には違和感を覚えるが、検察と戦
って欲しいと思うのに、民主議員の姿勢は微妙。

163:無党派さん
10/02/02 11:18:23 EfvlABUS
民主党てお子ちゃまだよね。相手は、大手メディアも使って本気なのに、小沢
が捕まったら、次は鳩山、次は菅とか、どんどん攻めて来るのに。政治資金規
正法なんていくらでもいちゃもんつけれる。裁判で勝っても政治的に失却すれ
ば特捜の勝ちだし。民主党政権の瓦解まで事件繰り返すわな。民主党が本気な
ら、統治機構上負けようないのに。

164:無党派さん
10/02/02 11:26:13 bvolXewB
枝野、前原および野田は必要ない。こいつら、検察の応援団か。
政権の足を引っ張りたいなら、みんなの党に行けばいい。

165:無党派さん
10/02/02 11:30:23 +BZ5fP0p
>>163 自民党下野直前に自民党が持ち逃げした官房機密費2億円を
追及しなかった民主党は本当にヘタレだ。
政権を取った瞬間に自民党のスキャンダルを徹底的に暴いて
再起不能にしとけばよかったのになwww
モタモタしてるから自民党の別働隊、検察の総攻撃を喰らった。

166:無党派さん
10/02/02 12:02:00 bBgsuS2H
RT @yuuheipapa: 週刊朝日に「子供”人質”に女性秘書「恫喝」10時間」との記事。
石川議員の女性秘書を10時間も「監禁」した検察官の名前は民野健治。
任意調べなのに、女性が泣きながら頼んでも保育園に子供を迎えに行かせない、電話もかけさせない。
石川議員への揺さぶりだけが


検察官の名前は民野健治。

167:無党派さん
10/02/02 18:42:16 1eIuT722
東京地検特捜部はゲイツ国防長官の命令の下に捜査を展開している。
米軍の日本侵攻によるH山政権壊滅を視野に入れ、
徹底的に捜査を展開してゆくであろう。
日本国元首・佐久間部長はM主党の即時全面非合法化を断行し、
一党独裁制の導入を全世界に向けて宣言することになっている。
安倍新政権の下で佐久間氏は国家反逆集団壊滅殲滅作戦委員会(仮称)最高委員長に就任する予定だ。

この大予言の的中に私は首と命を賭ける。

168:無党派さん
10/02/02 19:06:35 0Y6rO8VL
偏向捜査と言う名の不正を行っている検察官を法の下に罰する方法として
機密情報の漏洩および職権濫用などの罪で付審判請求を取る以外にも
検察官適格審査会と言う手段もあるようだね。
さて民主党が温存しているカードを、いつ切るのか楽しみだな。


169:無党派さん
10/02/02 20:36:56 IRkqCK/5
腰抜けミンスなどに切れるカードなどないだろ
このまま三井が明かしてくれてる、恐らくは命懸けの提案も無に帰する。

170:無党派さん
10/02/02 21:16:18 bvolXewB
三井を国会に呼ばれると困るのかw

裏金検察は犯罪組織。

171:無党派さん
10/02/02 22:08:43 W+yEjqIX
>>161
URLリンク(www.the-journal.jp)

172:無党派さん
10/02/02 23:04:03 Elahr+OL
>>169
ムネオが小沢に耳打ちしてニコニコしながら頷いてる
映像が出てたが、何らかの対抗策はあることはあるんだろう。

でもタイミングとして「何時か?」ってだけの話と思うよ。


173:無党派さん
10/02/02 23:05:58 K/1f0rrV
東京地検検事、民野健治を証人喚問しろ!
スレリンク(giin板)

174:無党派さん
10/02/03 00:12:25 9b+ytI4f
検察がまたぞろ何らかの罪をデッチ挙げて三井をしょっ引く前に
民主党は三井の参考人招致でもしたらどうなんだ?

175:無党派さん
10/02/03 00:29:22 NHGMGSjc
>>171
URLリンク(www.asyura.us)
ちょーバカづらしてるぞ

176:無党派さん
10/02/03 00:34:05 8iOlrgbh
ウジテレビ「不起訴の検討と」

177:無党派さん
10/02/03 00:59:55 at+DbyxE
検察の連中は何十年来の自民の同盟者
自民は検察を飼いならすために法務官僚を途中外交官として出向させ甘い汁を吸わせる、
なんていう国益無視の利益供与までしてきた。
その成果が今実っているということ。

178:無党派さん
10/02/03 01:08:20 B+Ex3o17
自民党時代は、自民という看板だけで
集ってくる怪しげな連中を粛清する為の
「清和会の番犬」、特捜


逮捕された石川氏の、元私設秘書金沢なんかは
政権党になろうとした民主に集ろうとし、
断られて逆恨みで嘘を言うゴミ

179:無党派さん
10/02/03 03:10:22 nVJ/TtCu
衝撃の大スクープだ。
まもなく東京地検特捜部および最高裁はM主党の即時全面非合法化・強制壊滅処分を実施に移す。
もちろん連立与党全体がターゲットとなり、閣外協力政党も完全壊滅対象となる。
自衛隊と機動隊が大量投入され、米軍も巡航ミサイルとICBMの発射準備を整えている。
軍事力・検察力・司法力で統帥党が政権に返り咲く。
K明党はすぐさま統帥党に恭順し、今後二度と独自路線をとらないことを誓約せねばなるまい。
統帥党の軍事部門も米軍の日本侵攻に全面協力するだろう。

180:無党派さん
10/02/03 03:23:42 VzQGnE5x
妄想ならもう少し面白い文章書けよ

181:無党派さん
10/02/03 04:04:42 oELB8u7F
鹿島とか捜査してるのに50年以上政権与党だった
自民党関連の物証がでてこないとかおかしすぎるだろw


182:無党派さん
10/02/03 06:17:40 kIcip+fV
裁判でも自民との関係をちょっと口走ると待ったが入るらしいからなw
そしてメディアはそういうのを全く記事にしないと

全くすごい国だよ
検察とマスコミ抑えたらこの国の支配者になれるな

183:無党派さん
10/02/03 08:44:24 1qQvnhmy
自民党一党独裁体制

184:無党派さん
10/02/03 08:50:27 oELB8u7F
検察は自民の犬
いわれてみればしっくりくるな

185:無党派さん
10/02/03 09:14:08 nDv49egq
>>184
自民は検察の犬、の間違いではw
自民党議員はウルマ先生に戦々恐々としてたと思うよ。
例の「自民党議員に捜査は及ばない」っていうのは自民党議員への脅迫ともとれる。

186:無党派さん
10/02/03 09:44:42 9b+ytI4f
そういや漆間はプチエンジェルを隠蔽し切って清和会を守った件で
官房副長官にまで登りつめた奴だったな。

187:無党派さん
10/02/03 13:17:37 8iOlrgbh
力関係は

検察および警察>自民党

日本は官僚専制国家

188:無党派さん
10/02/03 14:04:44 gYYVy9BC
【特捜部と自民党との癒着が良く分かる出来ごと】
URLリンク(news.livedoor.com)

189:無党派さん
10/02/03 16:42:54 gYYVy9BC
【東京地検、週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」】
URLリンク(news.livedoor.com)

またまた検察は三井氏のように、口封じで逮捕しようとしている
検察側は「検察の不正を暴けば、お前らもこんな目に遭うぞ」という脅しだな



190:無党派さん
10/02/03 17:29:39 +OBV5tTB
今後、検察人事の粛清に移る

公務員の人事権と予算は政権党である民主党が握っている

喧嘩を売ったなら、それなりの報復は受けて当然だ

民主党政権が4年続けば検察はボロボロになるぞ

191:無党派さん
10/02/03 17:32:27 kIcip+fV
記者会見にも応じない癖に良くやるよ
文句があるなら訴えれば良いじゃないの
たかが週刊誌の記事に青筋立ててみっとも無い

192:無党派さん
10/02/03 17:34:16 +OBV5tTB
検察の最後のあがきなんだよ

もはや、信用も失墜して不要論が出ている始末

193:無党派さん
10/02/03 17:49:12 PzgAyCvn
おい、地検が週刊朝日編集部長と上杉隆に出頭要請をしたという情報が流れているぞ

194:無党派さん
10/02/03 17:50:51 ucojY7Ct
東京地検が言論弾圧!週刊朝日に出頭要請
スレリンク(seiji板)l50
【マスコミ】 「検察が監禁!」 週刊朝日の記事に、東京地検が抗議→筆者・上杉隆氏、ツイッターで「へへへ」「地検への出頭方法を募集」
スレリンク(newsplus板)l50


(関連スレッド)
東京地検検事、民野健治を証人喚問しろ!
スレリンク(giin板)l50
東京地検、子供”人質”に女性秘書10時間恫喝
スレリンク(giin板)l50
●●東京地検特捜部の廃止を要求する会3●●
スレリンク(giin板)l50
検察官適格審査会で、不公正な検事を処分すべきだ
スレリンク(giin板)l50
検察ファッショにNO】逆告発【民主VS抵抗勢力】
スレリンク(giin板)l50


195:無党派さん
10/02/03 18:06:15 QSI1TL8H
NHK不起訴を固めた

196:無党派さん
10/02/03 18:22:49 IIlinhT3
不起訴とはどう言う風の吹き回しだ?
いずれにせよ検察が偏向捜査を展開したと言う汚点は絶対に
消す事はできない。

これに遠慮する事なく、民主党は今通常国会において取り調べの
可視化など検察による偏向捜査、冤罪事件に対処できるための
法案の成立を急げ。


197:無党派さん
10/02/03 18:30:34 3yJwhxmS
連続集団レイプ殺人低脳大学 早稲田出身 山口一臣編集長「週刊朝日」の狂気

精神異常無能編集長の人格が分かる


URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

198:無党派さん
10/02/03 18:30:56 FjLLmU/p
そもそも逮捕者3名の容疑も不起訴相当だからな
大山鳴動して鼠1匹、、も出なかったか

こんなことを検察がやって、大変な権威失墜だし、事業仕分け対象だわ

199:ハードル
10/02/03 18:35:30 D6106i+U
私は知らないけど、太平洋戦争時の、国民統制の為の、ラジオ放送もこんなだったのかな!
あの当時は、国民の情報源がなかったから、統制は、簡単だったと思うよ!
今は、いろいろな、情報ソースがあるから、ごまかしで着ないよ!たとえ国家権力でも!
国民の為の、憲法だから!

200:無党派さん
10/02/03 18:43:07 ZmnLUpBm
こんなスレができることが奇跡だ

201:無党派さん
10/02/03 19:05:44 FjLLmU/p
そもそも逮捕者3名の容疑も不起訴相当だからな
大山鳴動して鼠1匹、、も出なかったか

こんなことを検察がやって、大変な権威失墜だし、事業仕分け対象だわ

今後、検察は行政色を消し、司法色を強くしたらどうか
具体的には、裁判所に検察を見張らせるようにする
検察官の任免や、検察審査会は、全て裁判所に担当させる

司法試験合格者の上位は必ず裁判官だから、検察官なら頭が上がらないだろうし、
裁判で検察官の実務を見られるから評価者としても適切
法務省からも検察官を一掃すればすっきりスリムになる
一部の局では、裁判官、検察官、弁護士で一定のポストを分け合うのもいいか

あとは憲法改正して裁判官も一部を信任から昇進審査型の選挙に変えたらいい
対象者は最高裁判事15名と高裁長官か支部長クラスまでかな
もちろん、検察を任免審査する事務局の長も入れよう
これを最高裁判事15名と高裁長官支部長クラス(2グループぐらい)を合計3グループつくり、
裁判所自身が20人に1人から10人に1人くらいが落ちるように
ちょっとだけ定員オーバーの候補者名簿を国民に提示し、
3年毎の参院選をするときに必ずだれかに1票を投じる
当選者は得票数も勘案して、どの人が長官とかどの裁判所に配置するかを裁判所内で決める
これをやれば、直接には裁判官が、間接には検察官にも、国民の意思を反映させられる

202:無党派さん
10/02/03 19:45:47 x5yMthkF
佐久間とかヤメ検としてテレビのコメンテーターになれよ

203:無党派さん
10/02/03 20:14:53 bSAnyKgg
ほんとに、検察だめだわ。
明日には奴らの保身と引き換えの不起訴。
ほんと、だめだわ。

204:無党派さん
10/02/03 21:19:15 VEDBkPVs
民主党の取り調べ可視化法案を潰そうとする、
検察と御用マスコミのアンチ民主党キャンペーンがいかがわしい。

民主党の言い分は1つも記事にならないくせに、
検察の垂れ流す情報はでかい紙面を使って大宣伝。

また、民主党の記者クラブ解放で報道情報を独占できなくなる
大マスコミが逆恨みして民主党バッシングに加勢してやがる。

検察の暴力団まがいの違法取り調べを記事にしたのは
日刊ゲンダイ、週刊朝日、週刊ポストの3誌のみ。
それ以外の新聞や雑誌は検察のご機嫌を取ろうと、
検察のリーク情報を無批判に記事にするだけ。

腐敗官庁・検察庁にジャーナリストの魂を売り渡しておきながら、
報道の自由を守れとは笑わせてくれる。


205:無党派さん
10/02/03 21:25:24 +OBV5tTB
検察が正義の組織ではなく、自らの権益を守るために
暴走してでも政敵を潰そうとする、狂気集団だと認知されたな

当たり前だが、検察にしても官僚組織の一員だから
官僚の既得権益を守る事が最重要な役目だからね

検察官僚の天下りも、この騒ぎで不可能になったろうな

盲目的に検察は正義だと、思い込まされてきた国民も
ようやく検察の存在に疑問を感じてきたな

206:無党派さん
10/02/03 21:42:46 6JdOapTE

◇事情聴取後は熱燗で/がっと飲み、酔って、帰る--小沢さん
 まずは鳩山政権の最高実力者、見るからに飲みっぷりのよさそうな小沢さん。
1月23日夜、東京都世田谷区の自宅にほど近い焼き鳥屋「まつり」にいた。秘書ら総勢7人、小上がりに壁を背にして座った。
東京地検特捜部による4時間半にわたる事情聴取、さらには記者会見も終えての帰途である。

 「日本酒の熱燗(あつかん)でした。とっくりが次々、空いて、みなさんで1升、それ以上飲まれたかなあ」。
ご主人は鉢巻きを締め、みこしでもかつぎそうなスタイルで焼いている。
「半年ほど前から通っていただいてます。そりゃ、びっくりしましたよ。どうしてうちにってね。いくらだって高級料亭に行けるはずなのに……」
  ビル2階にあるごく普通の焼き鳥屋。メニューに岩手産地鶏の文字があった。小沢さんのふるさと? 
「いえ、たまたま。サインをもらったことはないし、写真も撮ってません。お客さまのひとりって感じですから。私の趣味は本物の祭り、政治のまつりごとは興味ないし。ただテレビが置いてあるでしょ。ニュースが流れると、さすがにまずいかなってチャンネルを変えます」。
ご主人の気遣いを知ってか知らでか、焼き鳥やゴーヤチャンプルなど炒め物をつまみ、静かに飲むんだとか。
  燗酒1合550円、ねぎま1本180円、ゴーヤチャンプル680円、いたってリーズナブル。赤坂あたりに自民党時代からのなじみの料亭がないわけではないが、しばしば足を運ぶのはチェーン展開の居酒屋「庄や」や「桃太郎すし」が多い。
ずいぶんミスマッチである。酒席を共にしたことのあるベテラン政治記者に聞いた。「老舗の居酒屋とかなんとか、あんまりこだわりがないんじゃないの。グルメでもないしね。がっと飲んで、酔っ払って、帰る。小沢さん合理主義者だから」

207:無党派さん
10/02/03 21:44:08 iajce03r
そのような御用マスゴミをぶっ潰そう!

不買運動だ!朝日、毎日、産経、日経、ゴミ売り新聞を不買にして叩き潰すのだ!

東京新聞だけは許しておこう

208:無党派さん
10/02/03 21:46:31 +OBV5tTB
マスコミの論調も変わってきたよ

検察の目的や役割論から疑問を呈すマスコミも出てきた

世論が検察の暴走って感じれば、マスコミは風向きを変える

209:無党派さん
10/02/03 21:51:42 6JdOapTE
小沢一郎幹事長と「陸山会」の問題

四、検察側や特定の政党に大変詳細な情報を提供をしている個人ないし団体関係者がいる。某国情報機関か。いずれにせよ、その存在は不明。事実だとすると田中角栄が逮捕されたロッキード事件に似ている。
五、国策捜査だとか取り調べの全面可視化が必要だと叫び、検察に対する悪のイメージを流布したり、挑発するようなことを言えば言うほど、検察側は淡々と法と正義にのっとって処理せざるをえなくなる。
六、小沢一郎幹事長側は、以前よりも対決姿勢をトーンダウンしてきているが、それは検察側が本気だからだ。しかし、幹事長逮捕となると一転して全面戦争となる。法務大臣による指揮権発動の可能性もある。

URLリンク(www.m-kiuchi.com)

210:無党派さん
10/02/03 21:58:00 +OBV5tTB
検察の上層部は法務官僚だ

時の政権与党と良好な関係を築きたい勢力が
時間とともに大勢を占める

夏に検事総長人事があるが、このあたりで
検察の方向性が変わるだろうな

法務官僚も人事と予算が最重要だからね

211:179
10/02/03 22:24:34 vIwApCHV
>>180
妄想と思われたくば、それはそれでかまわない。
しかし、吠え面をかかされることになるのは貴公のほうだ。
手前のスクープはこれまで悉く的中している。
「小沢騒動」こと一党独裁制導入計画のすっぱ抜き、
Y売Gの光り輝く大逆転優勝、そしてS武Lの美しき日本一。
W氏・T氏・M氏・N曽根氏・H渡氏・S久間氏らの辞書に不可能の文字は無い。
H山連立政権は日本国元首のH渡氏・S久間氏の命令で明日中に壊滅するだろう。
的中に自らの生命を賭けよう。

212:179
10/02/03 22:27:41 rkcTqO+B
日本国の国家元首はH渡氏とS久間氏である。
「大日本国暫定憲法」を制定し、両氏を国家元首に推戴すべきと主張したい。
議会制度を全廃し、ゲイツ国防長官の指導の下に両氏による直轄統治が行われるべきである。

213:無党派さん
10/02/03 23:56:01 rhRUaNDz
アニオタ丸出しで発狂しちゃったよ。

214:無党派さん
10/02/04 00:05:53 fql4tbei
>>213
発狂とは言語道断だ。手前の報告のどこに誤りがあるというのか。
手前はスクープを不偏不党・公平中立な視点で
逸早く報告することを座右の銘としている。
手前ほど不偏不党・公平中立な記事を書くものなど他におるまい。
H渡氏とS久間氏が日本国の最高権力者であることは日本中、いや全世界の人々が認めている。

215:無党派さん
10/02/04 11:11:48 sKGswhWK
検察が小沢を起訴しようとした背景には
公務員改革と司法改革、人事と検察官僚に都合の悪いことを
行う政策に対しては潰すという、明らかに検察自身の保身・利権のための捜査が
ありありと見えているからな

検察が公正・公平を謳うなら、次は与党時代の自民のカネを徹底追及すべきだろ
それをしなけりゃ、自民との癒着を批判されても仕方ないよな


216:無党派さん
10/02/04 11:31:30 GMIlNifO
そんな高尚な理由じゃなく単に西松の件で負けそうだからムリ筋に突き進んだ気がするw
しかし裏献金の嫌疑も立証できず石川議員は帳簿の記載ズレだけで起訴なんて前代未聞だな
しかも秘書時代のことでさw

217:無党派さん
10/02/04 12:03:45 VqxD50iK
在日サヨを皆殺しにすればいい

218:無党派さん
10/02/04 12:57:50 /LfvfJfX
で、脳なしヒキニートのアニオタネウヨに、日本を任せろっての?

滅ぶじゃん。

219:無党派さん
10/02/04 14:42:51 gJ2EZ+FO
日テレの青山記者ってなんで異常なまでに小沢叩きするのか?

220:無党派さん
10/02/04 14:43:39 Q5eKvwrj
仲良し記者クラブ会員だから。

221:無党派さん
10/02/04 18:39:10 j11OLSXW
石川議員ら3人を政治資金規正法違反で起訴
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

むごい起訴だ、微罪どころか不起訴相当の事件を
国会議員を含めた3人も起訴しやがって

報道に基づく事実の経緯:
1.04年10月上旬に土地代の手付1000万を陸山会の金で払ったあと、
融資が間に合わないので、
2.小沢個人の現金を陸山会の口座に入れて
3.10月29日午前に土地代の残金を口座振込みして半日だけつないでおき、
4.並行して他の政治団体からも金(原資は献金)を集め、
5.すぐ現金に変えられるように、政治団体の定期預金をつくり、
6.10月29日午後に定期を担保に人格を有する小沢名義で銀行から融資してもらい、
7.形式上、陸山会は小沢から借りた形になった。
8.残金を支払った3ヶ月後の05年1月7日に土地を登記した。
9.半年後には資金に余裕ができたので、定期と借金を半額に減らし、
A.さらに1年後には定期も借金も解消した。
B.つなぎ以外では手付かずだった小沢個人の金も07年4月に陸山会の口座から出して元に戻した。

このうち、2とBが総務省のガイドライン(下記備考参照)に沿って不記載、
4が不記載(または翌年1月に記載)?、土地購入の計上時期が3か8か、
政治資金規正法の虚偽記載容疑はこれで全部。
別件逮捕で他に何も出なかったのに、
検察の格好をつけるためだけにこんな事件を起訴しやがって
おい、検察、お前が責任に取れ!!!

備考:
【清算済みの立替金の記載は不要】
URLリンク(www.soumu.go.jp)
p28のQ2-3

222:週刊 あさひ
10/02/04 18:41:01 N8o8aMdP
だから、可視化法案が必要なんでしょう!
自分たちを守るたメでもあるのですよ!

223:無党派さん
10/02/04 18:46:58 Q5eKvwrj
検察の裏金はまさかスルーにならないよね?

224:無党派さん
10/02/04 19:08:16 GIb4mtjn
小沢がCIAと手を結んだんで、検察がこれ以上追求されることはないと思う
日本人は断固として小沢を守り、マスコミの世論誘導にNOというべきだったんだけど、
そうしなかった

日本はこれからも米国に振り回され続けることになるよ

225:無党派さん
10/02/04 19:56:04 IniM2jfo
>>224
つまり、ここ議員選挙板や球界再編板・プロ野球板で大きな話題となっていた
米軍の日本侵攻&鳩山政権殲滅作戦はこれで回避されたとみてよいのかな
俺は多くの2ちゃんねらーをアッといわせた「情勢分析者」氏の報告を信じていただけに、
日本が焼き尽くされずにすんで心の底からホッとしているよ

226:無党派さん
10/02/04 20:23:25 sKGswhWK
リーク・サクマが記者会見していたが
あいつの説明こそ説明責任を果たしてないじゃねーか


227:無党派さん
10/02/04 20:27:44 5PTmXvbf
小沢は日本の宝だよ

小沢がいたから官僚自民公明のデタラメ政治を打破し
政権交代へと導く事が出来た

苦境でも堂々として信念を貫くし、本当にスケールの大きい
大政治家だと思う

検察の政治テロも乗り越えたし、徹底的に大反撃し
検察、官僚組織、自民党、公明党、記者クラブを
殲滅してもらいたい

228:無党派さん
10/02/04 20:33:39 sKGswhWK
>227
小沢は「注目すべき世界の指導者の第3位」に選ばれたからな

これぐらいの指導力がないと公務員改革や自民党解体など
利権でゴッソリ繋がった組織を崩壊させることは無理だろうな

小沢だったら自民を完膚無きまでに潰すことは出来る


229:無党派さん
10/02/04 20:47:15 5PTmXvbf
検察が絶対的な正義ではないって露呈させた事が収穫だった

とかく、お上は間違いないって洗脳される国民も
なぜ小沢ばかり?って疑問符の上での不起訴だ

検察の既得権益死守の暴走、好き嫌いでの捜査って
満天下に伝わったのは、今回の最大の収穫だったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch