10/02/06 20:56:30 UUFDpJ82
>>762
うん、こっちはイイ。唇がいいなw
769:無党派さん
10/02/06 21:08:44 S9hC2Vxz
その岡野矢里子さんって何やっている人?
770:無党派さん
10/02/06 21:13:03 6qLgHmld
今から振り返ってみると、鳩山・小沢問題などなかったほうが、
自民党としては民主党の政策・予算の矛盾や欠点を追及出来たのではないか。
検察は、結果的に民主政権の暗部を早目に表面化させ過ぎて、
結論を明確にしてしまったように思う。まだ参院選まで5か月あるのに。
検察もこれからは自民党議員の不正追及に注力すると約束したようだから、
自民党のほうが裏金問題では守勢に回るだろう。
これからも小沢問題ばかりを追及して、予算の採決で欠席などしたら、
絶対に参院選でしっぺ返しがくる。こういうヨミが出来ないのかね。
小沢・鳩山の問題も検察の手柄であり自民は捜査に何もしていないのだから。
771:無党派さん
10/02/06 21:24:58 pc+tBLbv
>>769
高松市議
つかこのくらいググればいいのに
772:無党派さん
10/02/06 21:47:40 ES2qLP+C
>>766
政権不支持層のうち3割はそもそも選挙行ってない層なんじゃないかと
773:無党派さん
10/02/06 22:03:58 BI8oh3qe
参院選は
鳩山が5月中に辺野古以外の移転先を決められるか否かにかかっている。
もしも出来なかったら鳩山の資質が問われて民主党は惨敗。
成し遂げれば内閣支持率アップで民主が過半数。
小沢問題よりも鳩山評価の方が選挙の行方を左右する。
774:無党派さん
10/02/06 22:21:23 He5MLxw9
>>763
もう民主と自民の差って10%そこそこしかないのか。内閣支持率も平均支持率45%不支持率45%くらいだろ?
下痢の安倍ちゃんの時を考えるとこれ以上詰まるとヤバイかも。そもそも支持率が与党>野党は当たり前で麻生の時が異常だったんだから。
内閣支持率30%前半になるようだったら普天間の責任とる形で鳩山は辞めるべきだな
775:無党派さん
10/02/06 22:38:36 6qLgHmld
自民党に自分たちの生活改善の希望を見出せるかどうかだろう。
それがなかったから、自民党は小泉以降低迷し続けたわけだし。
民主でも当然展望は描けていないが、
だからと言って自民で回復するとは中流以下のクラスは思っていない。
だから民主がチョンボしても自民の支持にあまり反映しない。
自民の逆転はまだあり得ないと見るのが順当な見方だと思う。
776:無党派さん
10/02/06 22:50:21 UPtLnLuo
>>763
みんなの党は神奈川で議席が見えてきたな。
みんなは神奈川を最重点区にしてるし。
777:無党派さん
10/02/06 23:02:39 1P6ax6lW
また風俗嬢みたいなのが民主党議員になって、税金ネコババすんのか??
778:無党派さん
10/02/06 23:08:41 cAV46TX0
>>774
支持率じゃなくて投票先を見ないと
779:無党派さん
10/02/06 23:19:05 1dMJRZDU
FPくらいで勉強家とか頭いいとかwww
どんだけレベル低いんだよw
780:無党派さん
10/02/06 23:37:23 Hzj7oki2
毎日新聞世論調査
小沢氏が幹事長を「辞任すべきだ」との回答は69%で「辞任する必要はない」の28%を大幅に上回った。
鳩山内閣の支持率は49%で、前回調査(1月30、31日)の50%からほぼ横ばい
政党支持率は民主党が前回比4ポイント増の34%で、政権交代直後(09年9月)の45%から下がり続けていた状況に歯止めがかかった。
一方、自民党は2ポイント減の14%。みんなの党が2ポイント増の6%となり、09年8月の結党後、初めて公明党(5%)を抜いた。
自民党が民主批判層の受け皿になれず、一部がみんなの党へ流れていることがうかがわれる。
URLリンク(mainichi.jp)
民主党 34%
自民党 14%
みんなの党 6%
公明党 5%
781:無党派さん
10/02/06 23:43:32 sHaaXy5N
1、1人区、2人区で民主自民以外。
京都で共産は可能性あるか?沖縄で与党系無所属可能性高い。
2、3人区以上では
埼玉が公明、神奈川でみんな、東京で公明、共産 大阪で公明、共産。
3、比例区は
自民民主以外で公明7、共産4、みんな3、社民2こんな感じかな。
残りを分け合うとしたら民主19自民13と予想。
選挙後に民主+みんなの連立政権か。
782:無党派さん
10/02/06 23:47:26 Q1cP/Q+8
各マスコミへ苦情のメールを送信しました。
内容
何故貴社は陸山会の虚偽記載で嘘の報道を永遠と続けているのですか?
検察とマスコミは「4億円の借入金記載が銀行からの融資であり小沢氏からの
4億円は記載されていないと主張しこれを持って悪質な借入先隠しであるとしている。」
しかしこれは総収入が8億円未満であることから嘘であることは明白です。
悪質性が全く証明されておらず過料を課すことが不可能な事案であるにも関わらず、何故嘘を報道し続けているのか明確な説明をして欲しい。
マスコミへの苦情を言う時の連絡先。一覧
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
783:無党派さん
10/02/06 23:54:05 MSFp6SQU
みんなの党が今後伸びるか、一時の華で終わるかは
自民党から離党する(した)保守、例えば舛添新党や平沼新党などが
どう動くかだな。
これらと連携や合流できれば最善。
他の新党が出てこず、自民、民主離れの保守系票をみんなが取れれば次善。
逆に、これらと並立して参院選を迎えるのが最悪の状況だ。
清新な「保守系新党」に期待する保守系無党派票を割ってしまうからな。
今のみんなの支持層も食われてしまうことだろう。
平沼にマスゾエ、特に平沼とは、政策や思想の違いも大きいから、
最悪の状況の可能性も少なくはない。
784:無党派さん
10/02/06 23:56:22 ZqvLOvyr
>>780
某映画のようにタイトル変更でw
2010年参院選 民主党VS自民党
↓
2010年参院選 民主党VS自民党VSみんなの党
785:無党派さん
10/02/06 23:57:28 sHaaXy5N
みんなと舛添は組むかもしれんが平沼とは絶対にない。反対だから。
平沼が組むとしたら連立離脱後の国民新しかない。
786:無党派さん
10/02/07 00:00:40 2S1ctJd5
>>780
朝日の調査よりも大甘だね。
787:無党派さん
10/02/07 00:41:41 IDJVmHGe
>>782
どんどん他の板にも貼ってくれ。
788:無党派さん
10/02/07 01:38:30 qOC1qPbV
>>780
毎度思うがだんだん面白いことになってきたな
みんなの党に足りないのは人と金だけになりつつある気がする