10/01/19 12:21:54 PrCfVAVY
検察官適格審査会に関するブログ等
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.rondan.co.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
3:山崎建設を調べても仕方ないだろ親会社が使ってるんだから
10/01/19 12:24:39 eUeSgyne
小沢みたいな政治家がいないと自民党が息を吹き返すし、過半数獲得もどうなるか。
鳩山だけでは心配。だから支持率はまだ45%あるんじゃないのか。
自民党は敵失ばっかりだし検察と結託してるのがバレバレで支持率が下がってしまうオチ。
谷垣は地味だからな。麻生よりはマシだけど。
4:無党派さん
10/01/19 13:50:47 GvH1jdlW
チョンカルト検察に
鉄槌を
5:無党派さん
10/01/19 14:09:23 PrCfVAVY
検察庁を捜査する機関はないのだから、この審査会を活用して歯止めをかける必要がある
6:無党派さん
10/01/19 14:15:55 6IOBofxs
検察は職権乱用罪逮捕
7:無党派さん
10/01/19 14:34:35 OzSmj0/T
$$外国人参政権反対の方へ! 朗報です!!
!小沢一郎独裁法案!反対!小沢一郎の横暴反対!「反対でも賛成しろ」に反対!
いよいよ1月24日デモ行進します! みんなで歩けば怖くない! (前回も、たくさんの方、さまざまな立場の方がご参加いただきました。)
「外国人参政権法案に反対して、一緒に歩いてくださる人、募集!」 四谷区民ホールへ集合!!!
1・24(日)外国人参政権反対!デモ行進 in 新宿 四谷区民ホールから出発!
9:30開場 10:00開始~
<デモ行進>
出発 11:20~予定出発(四谷区民ホール前) → 新宿通り → 新宿駅新南口前
→ 新宿中央公園 ぜひぜひ、この国難を救いましょう!!
どうかご協力お願いいたします(拡散希望!)**
8:無党派さん
10/01/19 18:54:35 PrCfVAVY
ネトウヨが練り歩くとかえってマイナスなんじゃね?w
9:無党派さん
10/01/19 21:01:42 i8yWuwnw
裏金つくりが忙しい検察
三井環・元高検部長が出所 収賄罪1年3カ月ぶり
2010.1.18 11:30
捜査情報漏洩(ろうえい)の見返りに元暴力団組員から接待を受けたとして収賄罪などに問われ、
懲役1年8月などの刑が確定、服役していた三井環・元大阪高検公安部長(65)=懲戒免職=が18日、
刑期を満了し、静岡刑務所を出所した。平成20年10月に収監されていた。
三井元部長は14年4月に大阪地検特捜部に逮捕される前、検察の調査活動費の不正流用について
実名での告発を準備。一、二審で「口封じの立件で公訴権の乱用だ」と無罪を主張したが認められず、
上告も退けられた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
10:無党派さん
10/01/19 21:03:58 GSH9JTwT
佐久間はさっさと左遷されろ
11:無党派さん
10/01/23 00:03:11 5HSAU3jA
足利冤罪事件
● 足利事件の再審公判で証人として出廷した森川大司元検事
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
● 森川大司元検事の現在の勤務先:宇都宮公証人合同役場
URLリンク(www.koshonin.gr.jp)
● 【足利再審 元検事語る】
1. 「勘弁してください」 泣いて“自白”してしまう菅家さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2. 「うそを言ったことで間違いないね」 念押す検察官
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
3. 「怖さが先立って…」 別事件での自白を菅家さんが説明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
4. 18年ぶり対峙 「反省していないのですか」 と菅家さんの声に、元検事は謝罪せず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
5. 「(無実と思ったことは)ないです」 元検事、当時の認識きっぱり
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
6. 「否認しても有罪」 きっぱり言い切る元検事
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
7. 「あなたは反省してるんですか!」 声を荒らげる弁護側
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
8. 弁護側「極めて不誠実だ!」 検察側も「異議あり」を連発
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
9. 「謝って下さい、お願いします」 菅家さん謝罪を懇願
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
12:無党派さん
10/01/23 00:42:22 kqtjKBBD
民主党石川知裕議員らの逮捕は検事総長の人事問題が絡んでいます。
これまで、検事総長は法務省事務次官が順送りで就任してきました。
法務省事務次官は検察官僚が就任します。
ところが小沢一郎氏は 「検事総長の任命を国会の承認事項とする」 と主張しています。
こうなると、検察官僚→法務省事務次官→検事総長という出世階段が検察官僚の思うようにならなくなります。
それを阻止するため、検察庁は必死になっています。
歴代検事総長は退任後、大企業・法人に破格の待遇で迎えられています。1980年以降の例をつぎに示します。
日本テレビ放送網取締役、 アール・エス・シー取締役相談役、
国際研修協力機構理事長、 (社)日本臓器移植ネットワーク理事長、
(財)国際民商事法センター理事長、 トヨタ自動車監査役、 三井物産監査役、
東京海上火災保険監査役、 大丸監査役、 ベネッセ監査役、
関西電力監査役、 積水ハウス監査役、 小松製作所監査役、 阪急電鉄監査役、 阪急阪神ホールディングス監査役、
アーバンコーポレイション取締役、 カワセコンピュータサプライ監査役、
日本郵船監査役、 大和証券グループ本社取締役、
住友商事監査役、 資生堂監査役、 セイコー取締役、 東京女子大学理事長、 (財)国際民商事法センター理事長
三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役、
旭硝子取締役、 トヨタ自動車監査役、 損害保険ジャパン監査役、 三井物産監査役、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
13:無党派さん
10/01/28 22:41:00 Amob4RK4
最高検の大鶴さんが陣頭指揮らしいね
14:無党派さん
10/01/28 22:43:57 vPkgBZ5g
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
地方参政権の仕組みを党が勝手に決めるのが、民主党の地方主権?
そこまでして票が欲しいのか?民主党は選挙対策ばかりだな・・・
【「地方の意見は関係ない」 外国人参政権問題で】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【外国人参政権 首都圏の知事、相次ぎ「反対」】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
URLリンク(www.asahi.com)
15:無党派さん
10/01/28 22:44:58 Amob4RK4
スレ違い
16:無党派さん
10/01/29 01:23:11 +5nM+Eh/
【大鶴基成】1955年、大分県佐伯市出身。ラ・サール高校、東大法学部を経て80年任官。
福岡地検、大阪地検、釧路地検での勤務後、92年東京地検特捜部へ。
その後交通部長を経て05年特捜部長に就任。
函館地検検事正から現在は最高検検事。
(大鹿靖明著『ヒルズ黙示録・最終章』より)
大鶴と一緒にゼネコン汚職事件で特捜検事として働いた元同僚は、「あらかじめ決められたストーリーに
沿って『こういう供述を取って来い』と命じられると必ずやり遂げる男だった」と証言している。
一方、大鶴の元上司だった高検検事長経験者は、自分の内面の弱さを隠すために権力を笠に着て取り調べ、
事件を作ってしまうという大鶴の捜査手法を何度もたしなめたと証言している。
大鶴はゼネコン汚職事件の梶山静六ルートでこのような見込み捜査の失敗を犯したことがある。
ゼネコンの元幹部から梶山に現金が渡されたという調書がとられたが、実は梶山には現金は渡っておらず、
ゼネコンの元幹部が個人的に着服していただけであった。法務大臣を務めたこともある梶山にたいする捜査としては
あまりにも荒っぽかった。当時の同僚は、大鶴は手柄を焦っていたのではないか、彼の取調室からは
いつもすごい怒鳴り声が漏れていたと証言している。
大鶴は日歯連闇献金事件では後ろめたいことがありそうな人物を重要証人に仕立てて、
狙った獲物を撃つという捜査手法を使ったことがあり、ライブドア事件でも宮内亮治をライブドア元社長の
堀江貴文を有罪にするための証人にし、見返りとして宮内の横領疑惑を不問にしたのではないかといわれている
17:無党派さん
10/01/29 09:33:24 OuYI0Tq8
検察をチェックする機関がきちんと働かないと暴走してしまう
18:無党派さん
10/01/29 09:36:42 w1tQOpXQ
>>1
板違い、議員選挙から出て行け
19:無党派さん
10/01/29 10:19:36 HFoOScnC
上げて書き込むことじゃないだろ
20:無党派さん
10/01/29 10:23:16 uP5xK8Zf
国会議員審査もやったらいい。あほか。
21:無党派さん
10/01/29 10:23:34 HFoOScnC
それは選挙なんじゃね?
22:無党派さん
10/01/29 10:29:25 SS+lU0Oo
小沢信者が必死すぎる
23:無党派さん
10/01/29 10:31:53 HFoOScnC
ネトウヨの必死さを見て、有効な手段だと分かった
24:無党派さん
10/01/30 00:29:28 4F2usVaS
大鶴基成最高検検事さん
公務員のリークは不法行為、犯罪なんじゃないですか?
25:無党派さん
10/02/02 14:56:30 brOGXOC6
大阪地検、供述メモ廃棄…郵便不正事件
郵便不正事件に絡み、有印虚偽公文書作成などの罪に問われた厚生労働省元局長・村木厚子被告(54)の裁判で、
大阪地検特捜部が関係者の供述内容などを記した取り調べのメモを廃棄していたことがわかった。
村木被告の弁護人が明らかにした。捜査段階で作成されたメモは、最高裁が「開示対象の公文書」との
判断を示している。弁護側は同被告が事件に関与したとする関係者の供述を否定しているが、「メモの廃棄は信用性の判断を妨げる行為」と批判する。一方、大阪地検は読売新聞の取材に対し、「公判継続中の事件に関する事項であるため、回答は差し控える」としている。
村木被告の弁護人を務める弘中惇一郎弁護士は「検察側は都合の悪い事実を隠すため
メモを廃棄したのではないか」とし、今後の証人尋問で取り調べの状況を明らかにしていく意向だ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
26:無党派さん
10/02/02 15:12:47 brOGXOC6
現在の委員構成はどうなっているんだろうか?
27:無党派さん
10/02/02 15:13:56 x9YAgrKK
週刊誌からもれてくる空気でだいたいわかるが。
あれだけ逝っちゃってる集団は頭だけ取り換えてもだめだな。
28:無党派さん
10/02/02 15:58:31 DHlevIpk
自民の議員も恐怖感持ってると思う。
検察が暴走した時の歯止めが法律的に必要だと思う。
29:無党派さん
10/02/02 16:48:19 brOGXOC6
>RT @yuuheipapa: 週刊朝日に「子供”人質”に女性秘書「恫喝」10時間」との記事。
>石川議員の女性秘書を10時間も「監禁」した検察官の名前は民野健治。
>任意調べなのに、女性が泣きながら頼んでも保育園に子供を迎えに行かせない、電話もかけさせない。
>石川議員への揺さぶりだけが
検察官の名前は民野健治。
30:東京地検特捜部を告発する会
10/02/02 16:50:21 r8vdWg1Y
>>24
>>25
>>29
全員刑事告発しないといけない
31:無党派さん
10/02/02 17:48:58 brOGXOC6
大阪の市民団体が河村前官房長官を背任で告発
●東京地検はなぜか消極姿勢
小沢疑惑よりも、こっちの公金“横領”の方がはるかに重大問題だ。
自民党の河村建夫前官房長官が昨年9月、2億5000万円の内閣官房報償費
(官房機密費)を引き出したのは背任罪か詐欺罪に当たるとして、大阪市の
市民団体「公金の違法な使用をただす会」が1日、東京地検特捜部に告発状を出した。
URLリンク(gendai.net)
32:無党派さん
10/02/02 22:44:36 K/1f0rrV
民野健治・東京地検検事は生きる資格があるのか?
スレリンク(court板)
33:無党派さん
10/02/02 22:56:20 w65e9OTa
>>25
緑資源と同じ手だな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
34:無党派さん
10/02/03 05:10:34 BC1PUWGR
スレリンク(giin板)
スレリンク(court板)
スレリンク(giin板)
35:無党派さん
10/02/05 23:58:56 6wx/QE5e
>>28
確かに。
議員は選挙で国民の洗礼を受けるが
官僚はそういうことがないからなぁ。
36:無党派さん
10/02/11 13:36:22 bSVoUUVP
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
Amazon.co.jp: 知事抹殺―つくられた福島県汚職事件: 佐藤 栄佐久: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(octhan.blog62.fc2.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(kimuratakeshi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(eisaku-sato.jp)
URLリンク(eisaku-sato.jp)
37:無党派さん
10/02/11 14:49:38 huiFBvwa
小沢報道でマスコミの経済効果に尽くした組織
38:無党派さん
10/02/15 14:06:05 t5ZuHiU1
検察官は法の正義に従った職能を行使する。
URLリンク(akiba.geocities.jp)
誰も頼んだ覚えはない。
いつから殿様になったのか。
39:無党派さん
10/02/15 21:13:36 7frwCwC1
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
40:無党派さん
10/02/16 02:34:06 C+1Di2G4
日本は推定無罪の原則を持つ法治国家であるはずだ。
だが、いまやそれは有名無実化している。実際は、検察官僚と司法記者クラブが横暴を奮う恐怖国家と化している。
昨年3月に大久保秘書が逮捕されてからの10ヵ月間というもの、記者クラブメディアは検察からの情報ばかりに拠って、あたかも小沢幹事長が逮捕されるかのような報道を繰り返してきた。
だが、結果は小沢幹事長の不起訴であった。当然に法的にはシロであるはずなのだが、それでも最強の権力集団である検察と排他的な記者クラブの複合体は諦めない。
次に、国民からは道義的な責任を求める声が沸き起こっているとして、世論の後押しで小沢幹事長を辞任させようとしている。
しかも、自らの捜査や取材の見込み違いを反省することなく、国民に自らの失敗の責任を押し付けようとしながらである。卑怯極まりない話なのだが、それは早速、不起訴直後の定例会見で証明された。
41:無党派さん
10/02/16 14:11:24 bGxDvhJl
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
42:無党派さん
10/02/17 17:15:46 Ep4ePlu4
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
43:無党派さん
10/02/18 23:39:09 Xiti/Ha8
>>40
その責任の形はマスコミから多数を首にすること。
彼らはやったことから逃れられず、その職を追われる。
どの仕事でも当たり前の責任の形だ。
44:無党派さん
10/02/19 01:56:24 g8m8zSrG
外国のマスコミも日本の記者クラブには呆れ果てていたぞ。
自分の足で歩き回って、自分自身で築いた人脈から情報を引き出して
記事を書くのが外国のマスコミ。
記者クラブで役所様や検察様に媚を売って、
下賜された情報で記事を書くのが日本のマスコミ。
平成の大政翼賛会・記者クラブさえあれば、大マスコミが報道情報を
独占できる。
また、ろくに自分の足で歩き回らなくても報道情報が手に入り、
その記事で雑誌が売れて楽に金儲けできるというシステムだ!
45:無党派さん
10/02/24 18:13:01 BS++Nzkd
元局長とは「仕事の会話をしたこともない」
URLリンク(www.asahi.com)
「証明書は勝手に出せばいいと思っていた。(直属の上司ではない)村木被告とは仕事で会話をしたことはない」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「自分で勝手に決めて自分一人で全部実行したことです」
「村木被告と仕事の話で会話を交わしたことがない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
46:無党派さん
10/03/04 14:45:43 q9X7E02z
捜査は警察、起訴は検察と分け客観性を担保するのがそもそもの民主的司法プラン
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
47:無党派さん
10/03/13 22:31:19 muDYrydP
保坂日記読んで、適格審査会(法務省所管)はほとんど機能していなくて
全然使えないことが分かった○| ̄|_
48:無党派さん
10/03/13 23:35:03 OEus0Hin
どう考えても、検察官の独断と主観で起訴罪状が決まっていると思う
地域によって違いすぎるし、外部圧力や、関係者からの要望で変わるようにしか
思えない。
犯行と起訴罪状が不釣り合いすぎな事件をよく見る
どう考えても裁判員裁判になる罪がそうならず表に出ないようになってる
検察はそうならないようチェック機関が有ると言ってたけど
そんなもん意味ない全部内輪でやってんだから