10/01/05 13:16:36 mtACmJPP
>>442
いや、おっちゃん、天皇制そのものが政治的なもんだから、たとえ象徴でも存在する限り政治利用される。
天皇の歴史は政治利用の歴史といってもいい。だから本当は廃止したほうがいい。
そこで、国事行為を狭く限定して天皇の出る幕を減らすことによって規制するという考えもあるけど、
逆に内閣の助言の範囲を私的行為以外と広く解釈して議会制民主主義の枠をはめるのも方法だと思う。
今回の例で言えば30日以上前で、なおかつ相手が外国の公使や大使なら、問題になりようがなかった。
そこで改めて問われるのは、宮内庁のルールと内閣の助言とどちらが重い?
それに外国の公使や大使相手なら政治利用されないという保証は何もない。
それなら内閣の助言を広くとって天皇に議会制民主主義の枠をはめるほうがいいと思う。
もちろん、おれが小沢が正しいと思うのはこの件だけだ。
それもこれを契機に尊王論でボルテージを上げて小沢を攻撃する自民党やタカ派マスコミよりは正しいって話。