10/01/04 19:37:53 mZ2TCzh1
>>429
共産党は護憲の立場から憲法に規定された国事行為以外の政治色を帯びる可能性が強い公的な行為(国会開会式でのおことばや皇室外交と言われるようなもの)は好ましくない、すべきではないと繰り返し主張しとるが?つまり「天皇の政治利用に反対」だな。
そのことと、今現実としてに公的な行為が現に存在するかどうか、存在するならばその中で今回のような政治の口出しが良いのか悪いのかは別々の問題だ。
すでに存在してしまっている公的な行為について例えば外国の高官と会見する、その時に政治色を可能な限り排除する、そういう観点で内閣や特定の政治家の意向で指図され左右されるというのは非常に問題だということだ。