09/12/04 04:15:29 dof2oUCm
>>130追記
政党と言う組織が政治的な結社を離れて利権化してしまうのは、
何処も当たり前に生じている事なんですが、
政治献金や政党助成金を受け取らない事を標榜している、日本共産党の場合は、
組織原理として採用してる民主集中制による所が大きいのではないかと思われます。
中央と地方に専従体制を引き、専従は上意下達の行動原則に縛られなければならなくなる。
これはレーニンが暴力革命を行う為に暫定的に生み出した組織維持の制度を時代情勢が変わっても、
ずっと維持してしまった為でしょう(何故維持するようになったかは此処では触れませんが)
今の共産党が「革命」はずっと遠い先に行うと曖昧な未来社会論としてしか主張してないなら、
その革命を行う為の組織体制である民主集中制は少しずつですが、変えていかなくてならないし
そうしなければ、今後は組織は硬直化し世代交代も進まず、緩やかに衰退していくのみでしょうね。