09/11/18 22:34:57 f0hGWbKv
保坂展人氏を失うという大きな痛手を負ったものの、念願の政権交代達成。
これにより、規制派の求心力は地の底に落ちた。
しかし、新政権下においても敵方は執拗に攻撃を仕掛けてくること必至。
参議院での保坂氏出馬も含め、我々の為すべきことはまだまだある。
これからも、絶えず規制派の動向を警戒し、一丸となって戦って行こう。
さしあたって、束の間の休息だ。新政権、おめでとう!
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!38
スレリンク(giin板)
3:無党派さん
09/11/18 22:36:44 f0hGWbKv
⊂⊃
∧_∧ 保 坂 の 意 思 を 受 け 継 ぐ の は 俺 た ち だ !
( ´∀`)
| |
∩∩ |保坂| V∩ 巛 ヽ
(7ヌ) \ / (/ / 〒 !
/ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ || ∧_∧ / /
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ._( ´∀` ) ∧_∧ ._( ´∀` ) || ( ´∀`)∩∧_∧ / /
\ \( ´∀`)ー‐-( ´∀` )  ̄ ⌒- ( ´∀` ) ̄ ⌒`-( ´∀` ) ̄ ⌒` / / ( )(´∀` / / ∧_∧ ∩
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ中村哲治/~⌒ ⌒ ̄ヽ山花郁夫 /~⌒ ⌒ヽ小川敏夫/ / \\∧_ノ ,- f ( ´∀`) //
| |ー、 /  ̄| //`i 鈴木寛 / ̄|. //`i 枝野 / ̄|. / / \\ / ュヘ 本多| 福島瑞穂 /
|吉田泉| 松浦大悟 (ミ ミ) | / (ミ ミ) | | |. ミ) / 家西悟|(_)〈_} ) | /
| | | | / \ | | / \ | | / \ /\ \ / ! ∧_∧ ∩
| | ) / /\. \| / /\ \| / /\ \ / \ | / ,ヘ | ( ´∀`) //
/ ノ |/ ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ ヽ、_/) (\ ) | | j / | | 田中康夫 /
4:無党派さん
09/11/18 22:38:14 f0hGWbKv
今回当選を果たした規制派の皆さん ※危険人物度→(☆>★>●>◎>△)
☆マークは児ポ法に関して推進・賛成的な発言をした議員
☆鳩山邦夫(福岡6区) ☆塩崎恭久(愛媛1区) ☆下村博文(東京11区)
☆西村康稔(兵庫9区) ☆稲田朋美(福井1区) ☆井上信治(東京25区)
☆安倍晋三(山口4区) ☆福田康夫(群馬4区) ☆古賀誠(福岡7区)
☆谷垣禎一(京都5区) ★逢沢一郎(岡山1区) ★河野太郎(神奈川15区)
★小渕優子(群馬5区) ★岸田文雄(広島1区) ★平沢勝栄(東京17区)
★河村建夫(山口3区) ★棚橋泰文(岐阜2区) ★森喜朗(石川2区)
★山本拓(福井2区) ★細田博之(島根1区) ★金子一義(岐阜4区)
●江渡聡徳(青森2区) ●加藤勝信(岡山5区) ●中谷元(高知2区) ●高木毅(福井3区)
◎園田博之(熊本4区) ◎麻生太郎(福岡8区) ●田野瀬良太郎(奈良4区)
☆河井克行(比例中国) ☆山本幸三(比例九州) ●佐田玄一郎(比例北関東)
●村田吉隆(比例中国) ●野田毅(比例九州) ●長島忠美(比例北陸信越)
●柳本卓治(比例近畿) ◎近藤三津枝(比例近畿)
☆斉藤鉄夫(比例中国) ☆池坊保子(比例近畿) ☆高木美智代(比例東京)
☆石田祝稔(比例四国) ☆大口善徳(比例東海) ☆古屋範子(比例南関東)
☆神崎武法(比例九州) ☆坂口力(比例東海) ☆富田茂之(比例南関東) ★石井啓一(比例北関東)
●赤松正雄(比例近畿) ●江田康幸(比例九州) ★西博義(比例近畿)
●井上義久(比例東北) ★漆原良夫(比例北陸信越)
★平沼赳夫(岡山3区) ◎山内康一(比例北関東)
今回比例復活を果たした規制派の皆さん
☆野田聖子(岐阜1区) ☆高市早苗(奈良2区) ☆町村信孝(北海道5区)
☆伊吹文明(京都1区) ★谷公一(兵庫5区) ★馳浩(石川1区)
★阿部俊子(岡山3区) ★平井卓也(香川1区) ★小池百合子(東京10区)
●長勢甚遠(富山1区) ●松野博一(千葉3区) ◎谷川弥一(長崎3区) ◎永岡桂子(茨城7区)
◎柿沢未途(東京15区)(※みんなの党)
5:無党派さん
09/11/18 22:40:11 f0hGWbKv
今回落選した規制派の皆さん(自民党①)
☆葉梨康弘(茨城3区) ☆大前繁雄(兵庫7区) ☆保岡興治(鹿児島1区)
☆上川陽子(静岡1区) ☆藤井勇治(滋賀2区) ☆萩生田光一(東京24区)
☆松本文明(東京7区) ☆鈴木淳司(愛知7区) ☆山際大志郎(神奈川18区)
☆宇野治(滋賀3区) ☆深谷隆司(東京2区) ☆御法川信英(秋田3区)
☆橋本岳(岡山4区) ☆柳沢伯夫(静岡3区) ☆渡嘉敷奈緒美(大阪7区)
☆土屋正忠(東京18区) ☆鈴木啓功(山形2区) ☆牧島可憐(神奈川17区) (※牧島・鈴木は新人)
☆松本洋平(東京19区) ☆吉田六左エ門(新潟1区)
今回落選した規制派の皆さん(自民党以外)
☆太田昭宏(東京12区) ☆谷口隆義(大阪5区) ★田端正広(大阪3区)
★桝屋敬悟(比例中国) ★伊藤渉(比例東海) ☆谷口和史(比例南関東)
★北側一雄(大阪16区) ★上田勇(神奈川6区) ☆八代英太(比例北海道)
★広津素子(佐賀3区) △青山丘(比例東海) △有田芳生(東京11区) ◎真砂太郎(東京25区)
今回引退した規制派の皆さん
★小泉純一郎(元神奈川11区) ★佐藤錬(元大分1区) ☆森山眞弓(元栃木2区)
●鈴木恒夫(元神奈川7区) ●小野晋也(元愛媛3区) ●岩永峯一(元滋賀4区)
☆清水清一朗(元比例東京) ◎瓦力(元比例北陸信越) ◎萩山教嚴(元富山2区)
☆丸谷佳織(元比例北海道) ★石井郁子(元比例近畿)
6:無党派さん
09/11/18 22:41:53 f0hGWbKv
今回落選した規制派の皆さん(自民党②)
★西川公也(栃木2区) ★船田元(栃木1区) ★谷本龍哉(和歌山1区)
★西川京子(福岡10区) ★森岡正宏(奈良1区) ★井脇ノブ子(大阪11区)
●渡辺具能(福岡4区) ★山崎拓(福岡2区) ★松島みどり(東京14区)
●土井亨(宮城1区) ●奥野信亮(奈良3区) ●渡海紀三朗(兵庫10区)
●嘉数知賢(沖縄3区) ●宮沢洋一(広島7区) ●伊藤信太郎(宮城4区)
●水野賢一(千葉9区) ●桜田義孝(千葉8区) ●山本明彦(愛知15区)
●鈴木俊一(岩手2区) ●近藤基彦(新潟2区) ●中川昭一(北海道11区)
●萩原誠司(岡山2区) ●木村義雄(香川2区) ●中山太郎(大阪18区)
●寺田稔(広島5区) ●中山泰秀(大阪4区) ●岡下信子(大阪17区)
●川条志嘉(大阪2区) ●西村明宏(宮城3区) ●片山さつき(静岡7区)
●丹羽秀樹(愛知6区) ●木原誠二(東京20区) ●佐藤ゆかり(東京5区)
◎山本朋広(京都2区) ◎木原稔(熊本1区) ◎藤野真紀子(愛知4区)
◎福岡資麿(佐賀1区) ◎牧原秀樹(埼玉5区) ◎北川知克(大阪12区)
◎安次富修(沖縄2区) ◎井沢京子(京都6区) ◎山口泰明(埼玉10区)
◎平田耕一(三重3区) ◎高鳥修一(新潟6区) ◎小此木八郎(神奈川3区)
◎今井宏(埼玉3区) ◎林潤(神奈川4区) ◎飯島夕雁(北海道10区)
◎中馬弘毅(大阪1区) ◎丹羽雄哉(茨城6区) ◎斉藤斗志二(静岡5区)
◎中山成彬(宮崎1区) ◎宮路和明(鹿児島3区)
●西本勝子(比例四国) ◎浮島敏男(比例南関東)
7:無党派さん
09/11/18 22:43:54 f0hGWbKv
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員(民主党編) (☆~●辺りが危険人物)
(※笹木、糸川、田名部、高井崇、早川は比例復活)
超危険人物
☆神風英男(埼玉4区) ☆田嶋要(千葉1区) ☆小宮山洋子(東京6区)
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区) ☆中井洽(三重1区)
★黄川田徹(岩手3区) ★内山晃(千葉7区)
議員時代、推進派として活動をしていた返り咲き組
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ●中山義活(東京2区) (※全員返り咲き)
15年以上前、有害コミック騒動に加担していた民主議員(現在の動向は不明)
●土肥隆一(兵庫3区) ◎渡部恒三(福島4区) ◎鳩山由紀夫(北海道9区)
◎中野寛成(大阪8区) ◎羽田孜(長野3区) ◎池田元久(神奈川6区) (※中野は返り咲き)
ネット規制を民主案をベースに推進
●高井美穂(徳島2区) ◎寺田学(秋田1区) ◎菊田真紀子(新潟4区)
●笹木竜三(福井1区) ◎松本剛明(兵庫11区) ◎玄葉光一郎(福島3区) ◎田名部匡代(青森3区)
敵か味方かわからない
△長島昭久(東京21区) △細川律夫(埼玉3区) △高山智司(埼玉15区)
△糸川正晃(福井2区) ◎首藤信彦(神奈川7区) (※首藤は返り咲き)
賛成派寄り(?)な新人議員
◎初鹿明博(東京16区) ◎石山敬貴(宮城4区) ◎本村賢太郎(神奈川14区)(※全員新人)
◎江端貴子(東京10区) ◎高井崇志(岡山1区) ◎早川久美子(東京17区) (※全員新人)
8:無党派さん
09/11/18 22:45:45 f0hGWbKv
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(当選組)
◇積極的反対 ◆反対
・民主党
◇小沢一郎(岩手4区) ◇枝野幸男(埼玉5区) ◇長妻昭(東京7区) ◇吉田泉(福島5区)
◇福田昭夫(栃木2区) ◇園田康博(岐阜3区) ◇西村智奈美(新潟1区) ◇滝実(奈良2区)
◇東祥三(東京15区) ◇本多平直(埼玉12区) ◇海江田万里(東京1区) ◇山花郁夫(東京22区) (※全員返り咲き)
◇石毛鍈子(比例東京) ◆手塚仁雄(東京5区) ◆阿久津幸彦(東京24区) (※全員返り咲き)
◆原口一博(佐賀1区) ◆山田正彦(長崎3区) ◆加藤公一(東京20区) ◆鉢呂吉雄(北海道4区)
◆近藤洋介(山形2区) ◇藤村修(大阪7区) ◇川内博史(鹿児島1区)
◇宮崎岳志(群馬1区) ◆黒岩宇洋(新潟3区) ◆小山展弘(静岡3区) ◆山尾志桜里(愛知7区) (※全員新人)
◆木内孝胤(東京9区) ◆櫛渕万里(東京23区) ◆岡本英子(神奈川3区) ◆中林美恵子(神奈川1区) (※全員新人)
◆森山浩行(大阪16区) ◆野田国義(福岡7区)比 (※全員新人)
・共産党
◆穀田恵二(京都1区)比 ◆塩川鉄也(埼玉8区)比 ◆吉井英勝(大阪13区)比 ◆志位和夫(比例南関東)
◆赤嶺政賢(比例九州) ◆笠井亮(比例東京) ◆高橋千鶴子(比例東北) ◆佐々木憲昭(比例東海)
◆宮本岳志(比例近畿) (※全員新人)
・社民党
◇重野安正(大分2区) ◇辻元清美(大阪10区) ◇照屋寛徳(沖縄2区) ◇阿部知子(神奈川12区)比
◆吉泉秀男(山形3区)比 ◆中島隆利(熊本5区)比 ◆服部良一(比例近畿) (※全員新人)
・自民党
◆新藤義孝(埼玉2区)比 ◆山口俊一(徳島2区)比 ◆岩屋毅(大分3区)比 ◆田中和徳(神奈川10区)比
◆山本有二(高知3区) ◆甘利明(神奈川13区)比
・国民新党
◇亀井静香(広島6区) ◆下地幹郎(沖縄1区) .◆松下忠洋(鹿児島3区) (※松下は返り咲き)
・新党日本
◇田中康夫(兵庫8区)
9:無党派さん
09/11/18 22:48:52 f0hGWbKv
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(落選組) ◇積極的反対 ◆反対
・自民党
◇早川忠孝(埼玉4区) ◇倉田雅年(静岡6区) ◇笹川堯(群馬2区) ◆上野賢一郎(滋賀1区)
◆篠田陽介(愛知1区) ◆稲葉大和(新潟3区) ◆薗浦健太郎(千葉5区)
◆赤池誠章(山梨1区) ◆平口洋(広島2区) ◆鈴木馨祐(神奈川7区)
・社民党
◇保坂展人(東京8区) ◇菅野哲雄(宮城6区) ◇日森文尋(埼玉13区)
・国民新党
◆亀井久興(島根2区) ◆綿貫民輔(比例北陸信越)
・無所属
◆橋本大二郎(高知1区) (※全員新人)
児ポ法・ネット表現規制絡みの反対&慎重派な人物(と思われる人物も幾人か入ってる) (参議院編)
・民主党
◇松浦大悟(秋田2007) ◇小川敏夫(東京2004) ◇蓮舫(東京2004)
◇中村哲治(奈良2007) ◇千葉景子(神奈川2004) ◇鈴木寛(東京2007)
◆松野信夫(熊本2007) ◆直嶋正行(比例2004) ◇家西悟(比例2004)
・社民党
◇福島瑞穂(比例2004) ◆渕上貞雄(比例2004) ◆又市征治(比例2007)
◆近藤正道(新潟2004) ◆山内徳信(比例2007)
・共産党
◆市田忠義(比例2004) ◆仁比聡平(比例2004) ◆大門実紀史(比例2004)
◆井上哲士(比例2007) ◆山下芳生(比例2007) ◆紙智子(比例2007)
・国民新党
◆森田高(富山2007) ◆亀井亜紀子(島根2007) ◆長谷川憲正(比例2004)
・新党日本
◆平山誠(比例2007)
・無所属
◇川田龍平(東京2007)
10:無党派さん
09/11/18 22:59:45 f0hGWbKv
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院(自民編)
☆山谷えり子(比例2004) ☆山内俊夫(香川2004) ★中曽根弘文(群馬2004) ●岡田直樹(石川2004)
●島尻安伊子(沖縄2004) ●若林正俊(長野2004) ●関口昌一(埼玉2004) ●小泉昭男(神奈川2004)
◎岩城光英(福島2004) ◎椎名一保(千葉2004) ◎岩永浩美(佐賀2004)
◎松田岩夫(岐阜2004) ◎荻原健司(比例2004) ◎中村博彦(比例2004)
●神取忍(比例2004) ◎泉信也(比例2004) ◎秋元司(比例2004)
☆有村治子(比例2007) ☆舛添要一(比例2007) ★世耕弘成(和歌山2007)
★松村龍二(福井2007) ★義家弘介(比例2007) ●石井みどり(比例2007)
●吉田博美(長野2007) ●愛知治郎(宮城2007) ●川口順子(比例2007)
●鈴木政二(愛知2007) ●鴻池祥肇(兵庫2007) ●林芳正(山口2007)
●丸川珠代(東京2007) ●森雅子(福島2007) ◎谷川秀善(大阪2007)
△西田昌司(京都2007)
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院(公明編)
☆山下栄一(大阪2004) ☆浜四津敏子(比例2004)
☆鰐淵洋子(比例2004) ☆浮島とも子(比例2004)
★谷合正明(比例2004) ★風間昶(比例2004)
☆山本香苗(比例2007) ☆松あきら(神奈川2007) ★草川昭三(比例2007)
11:無党派さん
09/11/18 23:00:43 f0hGWbKv
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院(民主・他弱小政党編)
☆下田敦子(比例2004) ☆円より子(比例2004) ☆広中和歌子(千葉2004)
★江田五月(岡山2004) ●田名部匡省(青森2004)●島田智哉子(埼玉2004)
◎柳澤光美(比例2004) ◎加藤敏幸(比例2004) ◎増子輝彦(福島2004) △前川清成(奈良2004)
☆神本美恵子(比例2007) ☆岡崎トミ子(宮城2007) ☆大河原雅子(東京2007)
★田中直紀(新潟2007) ●松井孝治(京都2007)
◎羽田雄一郎(長野2007) ◎山根隆治(埼玉2007) ◎小川勝也(北海道2007)
◎大石尚子(比例2007) ◎西岡武夫(比例2007) ◎森裕子(新潟2007)
△植松恵美子(香川2007) △牧山弘恵(神奈川2007)
☆自見庄三郎(比例2007) ☆小池晃(比例2004) ●亀井郁夫(広島2004)
※白見、亀井は国民、小池は共産の議員。
●注意 URLリンク(miau.jp)
・山本有二(高知3区)、甘利明(神奈川13区)は過去に規制派的活動を行っていた議員であり、児ポ法単純所持案に賛成。
ただしMIAUのアンケートに置いて、山本は罪刑法定主義との関係で基準の明確化を要求。
また甘利は冤罪防止を検討した上での強化を要求・・・と夫々事実上の慎重派と取れる一文を残す。
・近藤洋介(山形2区)、野田国義(福岡7区)はMIAUのアンケートでは無回答だった。
ただし近藤は「故意を厳格に解して単純所持を規制」、野田は「自己の意思に基づいた所持は処罰」と事実上の民主党案と取れる一文を残す。
12:無党派さん
09/11/18 23:03:13 f0hGWbKv
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員①
◇保坂展人(東京8区) (社民)
・言論、表現の自由を語らせれば右に出る者はいないと言われている人物。(※落選中)
・児童ポルノ禁止法改正案について、「慎重な議論を求める請願」を255人の署名と共に衆議院に提出した。
・別名「国会の質問王」。この問題以外にも様々な悪法に反対する立場で活動をしてきた。
・社民党という事でよく誤解をされているが、この人は人権擁護法の反対派である。
・保坂&社民党のこの問題に関する意見は→URLリンク(ch.nicovideo.jp) を参照。
◇枝野幸男(埼玉5区) (民主)
・児童ポルノ法改正案に置ける与党の案に強く反対、見事廃案に追い込んだ功労者。
・民主党に置ける、児童ポルノ対策チームで一番偉い存在。一部の推進派(小宮山など)もこの人の前だと大人しく従っている。
・所得罪推進派と思われがちだが、民主党の案にも問題点があるという認識を持っている→URLリンク(d.hatena.ne.jp)
◇吉田泉(福島5区) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・国会の審議に置いて、「日本は児童ポルノ大国」という話が真っ赤な嘘という事を、国会質問の中で見事に暴いた功績を持つ。
詳細は→URLリンク(www7.atwiki.jp) を参照。
・ちなみに人権擁護法の反対派としても活動。
◇本多平直(埼玉12区) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・枝野幸男の政策秘書を務めていた頃、児ポ法連立与党案の修正に置ける中心的な役割を持っていた。
・2004年の法改正に当たって、単純所持違法化を導入する事に強く反対。党内対案から該当条項を無くさせたという功績を持っている。
◇山花郁夫(東京22区) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・在職中は本多氏らと共に、言論・表現の自由を護る立場から活動をしていた。
・また本多氏と同様、2004年の法改正に当たって、単純所持違法化の導入の回避に貢献したという功績を持っている。
13:無党派さん
09/11/18 23:05:00 f0hGWbKv
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員②
◇千葉景子(神奈川2004) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている。検討チーム・リーダーとして元野党側の案を取りまとめていた(現在の法務大臣)。
・自公の改正案に否定的な意見を持っている。また子どもポルノに関しても「分けて考えるべき」といった発言をしている。
・ただし、この人物は「児童ポルノ法の改正そのものは避けられない」といった考えらしい。
なのでこの人物を支持するかは賛否両論である。
◇松浦大悟(秋田2007) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・法務委員会の答弁で、創作物を児童ポルノに含める事に関して、推進派の考えに否定的な意見を述べる。
その中で法務省に有害メディアが、具体的な犯罪を増やしていたという統計は無いという事を認めさせた。
・直、この人物は現在、法務理事を務めている。
◇中村哲治(奈良2007) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・「児童ポルノ法に置ける改正を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に関して、協力をしていた一人である(名も無き市民の会を参照)。
・直、この人物は現在、法務委員長の滝実との親交が深い。また自身も法務大臣政務官である。
◇鈴木寛(東京2007) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・「児童ポルノ法に置ける改正を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に関して、協力をしていた一人である(名も無き市民の会を参照)。
・直、この人物は鳩山総理大臣の側近である。
◇小川敏夫(東京2004) ◇家西悟(比例2004) ◇石毛鍈子(比例東京) (全員民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・ここ最近はあまり活動をしていないものの、以前は創作物を児童ポルノに含める事に関して、熱心に反対をしていた(2003年頃)。
・直その際、反対運動の署名で他に保坂展人、福島瑞穂、山花郁夫、鈴木寛、中村哲治といったメンバーが協力をしていた。
14:無党派さん
09/11/18 23:09:41 f0hGWbKv
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員③
◇田中康夫(兵庫8区) (日本)
・新党日本党首。児童ポルノ法改正案に強く反対をしている(マニフェストにこの問題に関わる反対意見を付け加えていたほど)。
・作家というもう一つの立場から、青少年に関わる有害情報を弾圧する事に強く反対をしている。
・長野が唯一、「青少年健全育成条例」を制定していないのはこの人のお陰である(彼は元長野県知事)。
◇亀井静香(広島6区) (国民)
・国民新党党首。児童ポルノ法改正案に強く反対をしている。
・元警察官僚という立場から、警察の暴走に強い懸念を抱いている。また創価学会とも対立をしている。
・直、この人物は共謀罪、人権擁護法、外国人参政権といった法案全部に反対をしている。
◇辻元清美(大阪10区) (社民)
・フェミニストという事で推進派寄りだとよく誤解をされているが、この問題に関しては反対派。
・単純所持違法化(&創作物規制)に反対する請願署名の紹介議員として活動している。
・詳細は→URLリンク(www.savemanga.com) を参照。
◇福島瑞穂(比例2004) (社民)
・社民党党首。児童ポルノ法改正案に強く反対をしている(ニコニコ動画でこれらの反対意見を強くアピールしている)。
・女議員の中で明確に反対意見を出して、児童ポルノ法を改正する事自体に強く反対をしている。
・直、この人物は以前、野田聖子の担当していた大臣を受け継いでいる(消費者及び食品安全担当大臣)。
◇川田龍平(東京2007) (無所属)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・「児童ポルノ法に置ける改正を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に関して、協力をしていた一人である(名も無き市民の会を参照)。
15:無党派さん
09/11/18 23:19:27 f0hGWbKv
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員④
◇滝実(奈良2区) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている中村哲治(参議院)の応援を強く受けている事で知られている。
・ただし、この人自身の考えはよくわからない(一応は慎重派寄りの人物らしい)。
・現在は法務委員会に置ける、委員長を務めている。
◇福田昭夫(栃木2区) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・ピクピクンというエロ漫画家との交流を持ち、その人物曰く「民主党は我々漫画好きにとっての味方」と言わしめたほど、
エロ漫画に対しての理解を持っているらしい。
◇西村智奈美(新潟1区) (民主)
・児童ポルノ法改正案について、慎重に活動をしている一人。
・また夫は数年前の児ポ法改悪反対に置ける功労者として、知られている本多平直さん。
◇園田康博(岐阜3区) (民主)
・6/26の法務委員会に置いて、慎重な意見を述べて頑張っていたその一人。
・枝野、保坂の影に隠れ、あまり目立ってはいないものの、一応この人物もこの問題に関わる慎重派として頑張っていた。
◇川内博史(鹿児島1区) (民主)
・児童ポルノ改正案にはあまり関わってはいない。しかし、それ以外の事(著作権法改正案・ダウンロード違法化反対)で
多くのネットユーザーから、一身に信頼を集めている。
16:無党派さん
09/11/18 23:23:37 f0hGWbKv
民主党新人男性議員117名(★児ポ法改正案に賛成寄り、◆児ポ法改正案に反対寄り、○現状不透明) ※数字は年齢
小選挙区組
◆39宮崎岳志(群馬1区) ◆43木内孝胤(東京9区) ◆42黒岩宇洋(新潟3区) ◆33小山展弘(静岡3区)
★39石山敬貴(宮城4区) ★40初鹿明博(東京16区) ★39本村賢太郎(神奈川14区)
○40斎藤恭紀(宮城2区) ○36石原洋三郎(福島1区) ○45畑浩治(岩手2区)
○39福島伸享(茨城1区) ○62石津政雄(茨城2区) ○37小野塚勝俊(埼玉8区)
○43柿沼正明(群馬3区) ○47石森久嗣(栃木1区) ○34森岡洋一郎(埼玉13区)
○46谷田川元(千葉10区) ○45奥野総一郎(千葉9区) ○50黒田雄(千葉2区)
○36藤田憲彦(東京4区) ○37平山泰朗(東京13区) ○38木村剛司(東京14区)
○40橘秀徳(神奈川13区) ○40後藤祐一(神奈川16区) ○34神山洋介(神奈川17区)
○38坂口岳洋(山梨2区) ○42長島一由(神奈川4区) ○40加藤学(長野5区)
○30柴橋正直(岐阜1区) ○46阿知波吉信(岐阜5区) ○49矢崎公二(長野4区)
○63石田芳弘(愛知6区) ○48杉本和巳(愛知10区) ○38大西健介(愛知13区)
○38斉藤進(静岡8区) ○43森本和義(愛知15区) ○35近藤和也(石川3区)
○38熊田篤嗣(大阪1区) ○41萩原仁(大阪2区) ○40中島正純(大阪3区)
○57村上史好(大阪6区) ○46長尾敬(大阪14区) ○38大谷啓(大阪15区)
◆38森山浩行(大阪16区) ○53岸本周平(和歌山1区) ○46阪口直人(和歌山2区)
○52向山好一(兵庫2区) ○45高橋昭一(兵庫4区) ○38石井登志郎(兵庫7区)
○34岡田康裕(兵庫10区) ○45吉川政重(奈良3区) ○50平智之(京都1区)
○39橋本博明(広島3区) ○45空本誠喜(広島4区) ○40玉木雄一郎(香川2区)
○46白石洋一(愛媛3区) ○50瑞慶覧長敏(沖縄4区) ○49玉城デニー(沖縄3区)
○39稲富修二(福岡2区) ○36緒方林太郎(福岡9区) ○43福嶋健一郎(熊本2区)
17:無党派さん
09/11/18 23:27:02 f0hGWbKv
民主党新人男性議員117名(★児ポ法改正案に賛成寄り、◆児ポ法改正案に反対寄り、○現状不透明) ※数字は年齢
比例組
○59柳田和己(茨城7区) ○51金子健一(千葉11区) ○39中後淳(千葉12区)
○50高野守(茨城4区) ○42富岡芳忠(栃木5区) ○33三村和也(神奈川2区)
○46山崎誠(神奈川8区) ○27横粂勝仁(神奈川11区) ○46勝又恒一郎(神奈川15区)
○35斉木武志(静岡7区) ○47今井雅人(岐阜4区) ○56橋本勉(岐阜2区)
○32藤田大助(三重5区) ○54玉置公良(和歌山3区) ○53大西孝典(奈良4区)
○46湯原俊二(鳥取2区) ★39高井崇志(岡山1区) ○43花咲宏基(岡山5区)
○48小室寿明(島根1区) ○35高邑勉(山口1区) ○40菅川洋(広島1区)
○43仁木博文(徳島3区) ○37高橋英行(愛媛4区) ○56道休誠一郎(宮崎2区)
○42後藤英友(熊本3区) ○51打越明司(鹿児島2区) ○59皆吉稲生(鹿児島4区)
◆51野田国義(福岡7区) ○37山本剛正(福岡8区) ○51網屋信介(鹿児島5区)
○67高松和夫(比例東北) ○53山口和之(比例東北) ○75菊池長右ェ門(比例東北)
○54川口浩(比例北関東) ○52石井章(比例北関東) ○56中島政希(比例北関東)
○67野木実(比例北関東) ○64桑原功(比例北関東) ○30山岡達丸(比例北海道)
○64斎藤勁(比例南関東) ○57石田三示(比例南関東) ○53水野智彦(比例南関東)
○54竹田光明(比例東京) ○45川島智太郎(比例東京) ○79沓掛哲男(比例北陸信越)
○48山田良司(比例東海) ○34吉田統彦(比例東海) ○71金森正(比例東海)
○66三輪信昭(比例東海) ○39大山昌宏(比例東海) ○66川越孝洋(比例九州)
○64熊谷貞俊(比例近畿) ○53渡辺義彦(比例近畿) ○57浜本宏(比例近畿)
○27松岡広隆(比例近畿) ○57樋口俊一(比例近畿)
18:無党派さん
09/11/18 23:30:01 f0hGWbKv
民主党新人女性議員26名(★児ポ法改正案に賛成寄り、◆児ポ法改正案に反対寄り、○現状不透明) ※数字は年齢
小選挙区組
◆41櫛渕万里(東京23区) ◆35山尾志桜里(愛知7区) ◆44岡本英子(神奈川3区)
★49江端貴子(東京10区) ◆48中林美恵子(神奈川1区)
○59京野公子(秋田3区) ○46佐藤夕子(愛知1区) ○43井戸正枝(兵庫1区)
○59大泉博子(茨城6区) ○28福田衣里子(長崎2区)
比例組
○49永江孝子(愛媛1区) ○33田中美絵子(石川2区) ★38早川久美子(東京17区)
○44三宅雪子(群馬4区) ○38中野渡詔子(青森2区) ○35小原舞(京都5区)
○37和嶋未希(比例東北) ○54工藤仁美(比例北海) ○62山崎摩耶(比例北海)
○57玉木朝子(比例北関) ○37小林正枝(比例東海) ○43磯谷香代子(比例東海) ○44笠原多見子(比例東海)
○35相原史乃(比例南関) ○53室井秀子(比例近畿) ○38河上満栄(比例近畿)
注目すべき新人議員(規制派寄り?)①
49江端貴子(東京10区)
・あの円より子と一番関係が深いと言われている女議員。
・円の息がかかっていると言われているだけに、敵に回る可能性は一番高いと思われる。
38早川久美子(東京17区)比
・ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には賛成と答えた新人。
・女議員だけに要注意人物と思われるが、年齢は若いので上手く説得をすれば味方になる可能性もあるか?
39高井崇志(岡山1区)比
・過去に賛成派に人物(江田五月)の事務所に置いて、秘書を勤めていた経験を持っている。
・ネットのアンケートに置ける答えは、単純所持違法化に賛成。
39石山敬貴(宮城4区) 40初鹿明博(東京16区) 39本村賢太郎(神奈川14区)
・ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化に賛成と答えた新人。
19:無党派さん
09/11/18 23:33:07 f0hGWbKv
注目すべき新人議員(規制派寄り?)②
30柴橋正直(岐阜1区)
・あの野田聖子を倒した男して、一躍注目の的になった新人。
・ただしこの人物はクリスチャンの家系にある。そのため敵に回る可能性を持った要注意人物(ただし年齢は若いので上手く説得をすれば味方になる可能性もあるか?)
40中島正純(大阪3区)
・元大阪府警察官という経歴を持った新人。
・「検挙に勝る防犯はなし!」と葉梨と似た考えを持っている(ただし葉梨と違うのは、この人物は現場の警察官であるという事)。
49矢崎公二(長野4区)
・元毎日新聞の関係者というだけでなく、毎日新聞デジタルメディア局のプロデューサー。あの「毎日変態新聞騒動」の中心人物と言える人。
・「変態騒動」と「児ポ法改正案」は裏で繋がっているといった噂も囁かれています→URLリンク(www.tanteifile.com)
44笠原多見子(比例東海)
・野田聖子を必要以上に憎んでいる人。
・野田に対する一方的な私怨から、自民県議を辞めてしまう等、「野田聖子と似たりよったり」、「野田以上に酷い」とネット上に置いてバッシングをされていた。
・女=政治に私利私欲を持ち込む等、今後を見守る必要性の高い女議員の一人。
50平智之(京都1区)
・日ユニ によって毒された可能性の高い人。
・ただ日ユニの会合での児童ポルノについての話をただそのままブログに書いただけあり、ただそれだけの人。
44三宅雪子(群馬4区)比 35斉木武志(静岡7区)比
・斉木は元NHKのアナウンサー、三宅は元フジテレ記者。
・どちらも推進派よりな報道局につい最近まで在籍をしていただけに、多少の見守りは必要か?
45奥野総一郎(千葉9区) 46阪口直人(和歌山2区) 43花咲宏基(岡山5区)比
・皆それぞれ、賛成派に近い人物の事務所に置いて、秘書を勤めていた経験を持っている(奥野は広中和歌子、花咲は長島昭久、阪口は首藤信彦)。
20:無党派さん
09/11/18 23:35:37 f0hGWbKv
注目すべき新人議員(反対派寄り)①
39宮崎岳志(群馬1区)
・「鷲田旌刀」というペンネームを使い、ライトノベルの執筆を行っている。元上毛新聞記者。
・このような経歴を持っている事で、自身のブログに置いて表現の自由を護るという立場で語ってくれています。
38森山浩行(大阪16区)
・元関西テレビ記者。
・ネットのアンケートに置いて、「児童ポルノはまず制作をしている側を厳しく処罰するべきだと答える。
43木内孝胤(東京9区)
・超保守の家系、大叔父にあたる信胤は霊感商法で悪名の高い統一協会との関係が深い。
・しかしそんな家系にも関わらず、ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には反対と答える。
35山尾志桜里(愛知7区)
・元検察官の経歴を持った女議員。
・一人のねらーの情報によると、児ポ法改正案には反対との事。
44岡本英子(神奈川3区) 48中林美恵子(神奈川1区)
・神奈川出身の小沢ガールズ。
・神奈川県民のねらーの情報によると、児ポ法改正案に関して反対的な考えである事が判明。
41櫛渕万里(東京23区)
・女議員でありながら、ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には反対と答える。
42黒岩宇洋(新潟3区) 33小山展弘(静岡3区)
・ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には反対と答えた新人。
21:無党派さん
09/11/18 23:39:05 f0hGWbKv
注目すべき新人議員(反対派寄り)②
51野田国義(福岡7区)比
・元古賀誠議員秘書、元八女市長。
・ネットのアンケートに置いて、事実上の民主党案に近い答えを残す。
27横粂勝仁(神奈川11区)比
・小泉進次郎との対決により、注目を浴びた弁護士出身の新人議員。
・27歳と若い年齢、弁護士の資格を持っているだけに味方になってくれる可能性は一番高い。
33田中美絵子(石川2区)比
・元風俗ライター、映画撮影に置いてヌードを披露、出会い系のサクラ等、異彩な経歴を持った小沢ガールズ。
・風俗業界での経験を持っているだけにその経験を国会でどう活かしていくかが、今後の注目の的と言える。
49永江孝子(愛媛1区)比
・元南海放送アナウンサー。
・「自身もアニメファン」だとブログに置いて発言をしているだけに、反対をしてくれる可能性は高いか? (4詳細は→URLリンク(www.nagae-takako.jp))
35高邑勉(山口1区)比 39橋本博明(広島3区)
・高邑は鈴木寛、橋本は中村哲治の事務所に置いて、それぞれ秘書を勤めていた経験を持つ。
・二人とも、児ポ法改正案反対派・中心人物の秘書を務めていただけに、味方になる可能性は高いと思われる。
40橘秀徳(神奈川13区)
・反対派に近い、考えを持っていると言われている原口一博の事務所に置いて、秘書を勤めていた経験を持っている。
22:無党派さん
09/11/18 23:41:36 f0hGWbKv
【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】
URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com)
URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com) ←署名用紙
「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。
URLリンク(www.savemanga.com)
URLリンク(www.savemanga.sakura.ne.jp) ←署名用紙
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。
【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)
署名TV
URLリンク(www.shomei.tv:80)
URLリンク(www.shomei.tv)
URLリンク(www.shomei.tv)
URLリンク(www.shomei.tv)
23:無党派さん
09/11/18 23:44:22 f0hGWbKv
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期)
◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)
◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。
・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○
民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×
◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?
※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制が導入されるかもしれない。
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係のないサイトの閲覧ができなくなるなどの問題が発生している。
自民の児ポ法+ネット規制にご注意
24:無党派さん
09/11/18 23:45:42 f0hGWbKv
URLリンク(wiredvision.jp)
単純所持が禁止されているアメリカやイギリスでの実際の例が上記ページにはまとめられており
以下のような事例が発見できます。
・裸で浴槽につかる幼児の写真を見たフィルム現像業者が当局に通報、母親は尋問された
・非常に古い違法化される前に撮影された写真を所持していることを犯罪とみなした
・実際の児童が関わっていない人工的に作られた画像を刑事罰の対象にしようと再三試みる
・子ども時代に虐待された経験を綴った自伝の執筆の参考にするため児童ポルノサイトへアクセスして逮捕され起訴された
(つまり、パソコンの中に児童ポルノ画像があればいかなる言い訳も「ムダ」というわけです)
今回の改正でこんな事が現実に起こってしまうのです
罠で児童画像を仕込まれて逮捕されるという事も十分考えれるでしょう
ネットにつないでいるすべての日本人が「犯罪者予備軍」になり
いつ警察に逮捕されてもおかしくなくなるわけです。
URLリンク(gigazine.net)
児童ポルノ法改正の問題点。
児童買春、児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案・法務委員会の動画
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
会議録 第171回国会 法務委員会 第12号(平成21年6月26日)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
25:無党派さん
09/11/18 23:48:29 f0hGWbKv
児童ポルノの単純所持禁止について、自民党と公明党は「違反した場合は懲役
または罰金の処罰規定あり」という方向で法案化作業を急ぐことにしており、対して民主
党は「みだりに収集、または有償で取得した場合」に限定するそうですが、既に児童ポル
ノ画像を勝手に保存するウイルスや、児童ポルノ単純所持を検知して関連機関に通報する
ウイルスが実在しています。
このウイルスの活動の詳細などは以下から。
■児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」(メルポン)
このウイルスはいわゆるトロイの木馬型で、2005年に「山田ウイルス」と最初に呼ばれて
いたもののオリジナル。このウイルスを改良したウイルスが山のように発生していますが、
オリジナルである「TROJ_MELLPON.A」は感染すると以下のような挙動を示します。
実行されると、不正プログラムは、自身と同じ名称のフォルダを作成します。このフォル
ダには、違法なポルノ画像が含まれており、サイズは約4.46MBです。
この「違法なポルノ画像」というのがなんと児童ポルノ画像であると以下の記事で報道さ
れています。
MELLPON.Aに感染すると「mellpon」というフォルダがPC内に作成される。mellponフォルダには
約4.46MBの児童ポルノ画像が保存されているという。
当然ながらこの児童ポルノ画像の種類はウイルス作者がちょっと工夫すればいろいろなも
のに変更可能であり、単純所持が違法化された場合にはおそらく画像の保有枚数などで
「みだりに性的な興味を持って」保存していたかどうかが問われるはずなので、かなり微
妙なラインになるかもしれません。
URLリンク(gigazine.net)
依頼
スレリンク(news板:15番)
26:無党派さん
09/11/18 23:49:47 f0hGWbKv
<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ 78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ. 9.12件 単純所持禁止
ロシア... 4.78件
イタリア 4.05件 単純所持禁止
日本. 1.78件 ◎
URLリンク(ms-t.jp)
【強姦の発生件数(件/10万人)】
カナダ 78.08件 (二次元ロリエロは違法)
アメリカ 32.05件 (二次元ロリエロは違法)
日本 1.78件 (エロアニメ帝国)
日本では、性犯罪の申告率は13.3%(平成20年調査)。
ただし、統計上は「性的事件」となっているので、強姦も
草ナギ君の「何が悪い」も合わせた値である事に注意。
日本にとって最悪の仮定をする:
(1)申告されなかった「性的事件」は全て強姦(実際は大半が軽犯罪)
(2)アメリカとカナダでは申告率100%(実際は違う)
これで補正をかけると、強姦の発生件数は 1.78件/0.133 = 13.7件
この仮定の下ですら、強姦の発生件数はアメリカやカナダの半分以下。
割り算を一回すれば、「エロ漫画やエロアニメが性犯罪を~」なる話が
根拠の無いデタラメだと分かる。
ソース:
犯罪率統計-国連調査(2000年)
URLリンク(ms-t.jp)
第3回犯罪被害実態(暗数)調査結果概要(平成20年版犯罪白書)
URLリンク(www.moj.go.jp)
27:無党派さん
09/11/18 23:51:15 f0hGWbKv
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
山本幸三様のホームページで、平成21年2月26日の記事、「児童買春・児童ポルノ等禁止法改正」を拝見しました。
山本幸三様のご意見は、アグネス・チャン様と同じく、「子どもと思われる人物の性描写が存在する創作物を規制するべき」とのことですが、
まず、知って頂きたいのは、日本国憲法第21条第1項に「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と明記されているという事実、
すなわち、「どのような内容であろうと、表現媒体を取り締まってはならない」ということです。
山本様のホームページも表現媒体の1つにあたるため、「表現の自由を認めない」というあなた様のご意見は、
「自身のホームページが非道徳的だと誹謗中傷を受け、閉鎖に追い込まれても構わない」とおっしゃっていることと同義です。
山本様には、どうか、表現の自由が我々に与えてくれる恩恵の重みを再確認して頂き、
それと同時に「単純所持規制によって発生する冤罪の恐ろしさ」にも理解を示して頂けることを願っております。
よろしければ、下記のサイトを参考にしてください。
URLリンク(cjhjkangaeru.web.fc2.com)
子どもの人権と表現の自由を考える会
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖
「衆議院議員 山本幸三のホームページ」の下方にあるメールアドレスに上記の文章を送ってきた。
コツコツ活動して、なんとしてでも改正を食い止めよう。
URLリンク(www.yamamotokozo.com)
28:無党派さん
09/11/18 23:54:43 f0hGWbKv
児童ポルノ法とは別法での規制も検討されている。要注意。
★野田担当相に有害サイト規制を要請
自民党の山谷えり子女性局長は14日、野田聖子科学技術担当相と内閣府で会い、
インターネットの有害サイトや性暴力描写のあるゲームソフトの規制強化を求める
要望書を手渡した。野田氏は「女性や子どもの人権が守られるよう留意したい」と述べた。
山谷氏は有害サイトや性暴力ソフト規制のため、罰則規定を盛り込んだ法整備の
必要性を指摘。製造業者や流通業者への指導強化も要請した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を了承 法務部会
URLリンク(www.jimin.jp)
ちなみに、民主案は二次元については検討すら無い。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
29:無党派さん
09/11/18 23:55:57 f0hGWbKv
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)
第28期東京都青少年問題協議会・議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」
新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
参考ブログ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
大葉ナナコオフィシャルサイト
URLリンク(www.birth-sense.com)
30:無党派さん
09/11/19 00:00:19 f0hGWbKv
法務委員会 委員名簿(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
委員長 滝 実君 たき まこと 民主
理事 阿知波 吉信君 あちは よしのぶ 民主
理事 石関 貴史君 いしぜき たかし 民主
理事 辻 惠君 つじ めぐむ 民主
理事 樋高 剛君 ひだか たけし 民主
理事 山尾 志桜里君 やまお しおり 民主
※規制派寄りの要注意人物
理事 稲田 朋美君 いなだ ともみ 自民
理事 森 英介君 もり えいすけ 自民
理事 大口 善徳君 おおぐち よしのり 公明
委員 河井 克行君 かわい かつゆき 自民
委員 柴山 昌彦君 しばやま まさひこ 自民
委員 棚橋 泰文君 たなはし やすふみ 自民
委員 馳 浩君 はせ ひろし 自民
委員 福井 照君 ふくい てる 自民
委員 柳本 卓治君 やなぎもと たくじ 自民
委員 山口 俊一君 やまぐち しゅんいち 自民
委員 神崎 武法君 かんざき たけのり 公明
31:無党派さん
09/11/19 00:07:41 AKzYUNxE
法務委員会 委員名簿(参議院)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
理事 今野 東 (民主)
理事 松岡 徹 (民主)
理事 石井 一 (民主)
理事 千葉 景子 (民主)
理事 中村 哲治 (民主)
理事 平田 健二 (民主)
理事 前川 清成 (民主)
理事 簗瀬 進 (民主)
理事 仁比 聡平 (共産)
理事 山内 徳信 (社民)
理事 江田 五月 (無所属)
理事 山東 昭子 (無所属)
※規制派寄りの要注意人物
委員長 松 あきら (公明)
理事 森 まさこ (自民)
理事 木庭 健太郎 (公明)
理事 青木 幹雄 (自民)
理事 浅野 勝人 (自民)
理事 松村 龍二 (自民)
理事 丸山 和也 (自民)
理事 山崎 正昭 (自民)
32:無党派さん
09/11/19 00:14:33 YkvWITkK
【ネット】 児童ポルノをダウンロードするウイルスのせいで、男性が会社を解雇されるなどのトラブル相次ぐ…米ABCニュース報じる
スレリンク(newsplus板)l50
民主・社民・国新・新日・共産・川田議員には
映像・画像のような情報は中身が何であれ取得・所持は個人の内心の事なので合法
二次元無規制を貫き通して貰いたい
33:無党派さん
09/11/19 00:21:20 6Sr50fxi
79 名前:名無しさん@十周年[age] 投稿日:2009/11/18(水) 19:46:31 ID:i2z0u4Tg0
>>72
どうせ自民支持者のネウヨでしょ。
ニュー速+はそんな連中ばっかだし。
でも児ポ関連のスレでは奴らは大人しいw
「民主も社民も規制推進!」とか大嘘を吐くくらいしか
対抗手段が無いからね。
下衆な連中だ。
121 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 20:02:33 ID:JM+ovGE5O
>>79
児ポ関連スレでネウヨが少ないのは、児ポ法騒ぎで児ポ愛好家が麻生信者からアンチ麻生に鞍替えしたから。
実際児ポ法騒ぎで「俺たちの麻生!」とか口走るほどの麻生信者は激減し、アンチ麻生は激増した。
アンチ麻生が激増したもうひとつの理由は運営も認める通り、お前らみたいなゴミサヨ工作員。
お疑いなら「2008年 2ちゃんねる 利用者数 工作員」で調べてみな(嗤
219 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 20:41:12 ID:ShHVHHtK0
>>121
正直、俺もネトウヨのうちに入る麻生ファンだけど、
葉梨とアグネスの国会の後の空気の変わりようは怖いほどだったな。
トップページにブルーリボン貼ってる保守系ブログやサイトが、
軒並み「比例は社民に!」って叫んでるのみて、驚いたわ。
アホ自民は少し考え直したほうがいいわ。取り返しがつかなくなる。
34:無党派さん
09/11/19 01:36:20 6Sr50fxi
437 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/19(木) 01:35:08 ID:4223s0Qj0
児童××はどこの国でも粉飾であって、インターネットの全面規制が目的。
インターネットが早くに普及したアメリカでまずCommunications Decency Actが
制定された。そしてこれが違憲判決を受けた後は、全面規制をしばらく迂回し
児童をひたすら表に立て幾回も突破口を開こうとして来た。その都度、
連邦最高裁の違憲判決により挫折、今回はまた一工夫した規制で挑戦中。
1996年通信品位法 違憲判決の要旨
URLリンク(www.hogen.org)
オーストラリアは与党が全面規制法を立法する予定であったが、一部議員が脱落、
目下はインターネットゲームの禁止を図っている。
35:無党派さん
09/11/19 01:38:54 6Sr50fxi
【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】
73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/02(月) 01:21:58 ID:TDGic32N0
ネット上のポルノ規制は違憲~米最高裁判決 2004年
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「児童ポルノ防止法は違憲」、最高裁が裁定 2002年
URLリンク(japan.internet.com)
米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 2002年
URLリンク(wiredvision.jp)
米最高裁:「オンラインポルノは技術で回避すべき」--小差で違憲判決 2004年
URLリンク(japan.cnet.com)
米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断 2009年
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
36:無党派さん
09/11/19 01:39:48 6Sr50fxi
★ウィルスにより幼児ポルノをダウンロードさせられ社会的に害を被る
・ネットから幼児ポルノ画像や映像データを収集して PC に自動的に取り込むウィルスにより
社会的なダメージを受けた人々について ABC News の記事が報じている。
このウィルスは 1 分間に 40 もの関連サイトにアクセスするそうで、職場でこのウィルスに
感染した男性が愛好家と勘違いされ、解雇のうえ裁判費用捻出のため家と車を売ったり、
7 歳の娘によってファイルが見つかって養育権を取り上げられた父親の例が載っている。
上司が気付く程度に帯域を占有して児童ポルノ画像をダウンロードするということから、
TORJ_MELLPON.A とは異なるもののようだ。(一部略)
URLリンク(slashdot.jp)
37:無党派さん
09/11/19 08:12:48 BP6nzJda
委員長提案で可決しようという主張があるから、
法務委員長の滝実衆議院議員の連絡先を載せておく。
一人でも多くの範囲の声を伝えるべき!
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館331号室
TEL 03-3508-7081 FAX 03-3508-3861
くれぐれも言葉遣いに気を付けてくれ。
二次とか児ポはネットスラングだから使うなよ!
38:無党派さん
09/11/19 08:21:22 ShZ+LVD8
国家公安委員会委員長記者会見要旨
URLリンク(www.npsc.go.jp)
問 取調べの可視化について、千葉法務大臣と昨日お話されたようですが。
答 (大臣)昨日、千葉法務大臣と短時間でしたが、会談をいたしました。
会談の中身は、ICPOの会議の中で、米国のオグデン司法副長官と一時間程会談しまして、
私の方から、拉致の問題に対する情報提供、あるいは協力依頼をいたしました。
向こうからは、「児童ポルノ法案の成立はどうなっているんだ」という話等がありました。
この法案についても、私自身も民主党の法案の中身、そして国会の自民党案との調整について十分承知しておりますし、
民主党案の取りまとめは千葉さんが責任者でございます。
したがいまして、私が海外に行っている間の代理をしていただきました千葉さんにお礼を申し上げ、
この米国の話を伝え、臨時国会を含めて、国会の中で各党間の御努力を更に二人で求めていこう、
出来るだけ早い成立を帰そうということをお話申し上げ、同時に、前々から言っております可視化、死因究明等について、
どういう歩調でやるかということを、打ち合わせをいたしました。
39:無党派さん
09/11/19 08:22:05 ShZ+LVD8
問 大臣にお聞きしたいんですが、児童ポルノ対策についてです。
民主党が先の国会に提出された案と自民党の案では違いがありますが、
この辺は今後どのように調整していくのか目途がありましたらお聞かせ下さい。
答 (大臣)これは、一度前国会でほぼ調整まで行っていたんですが、
今回大分メンバーが変わりましたから少し時間を要するとは思いますが、
前回の国会の中の調整結果でいいではないかということは、昨日千葉さんと二人で話し合ったし、
私自身もそれで結構ではないかと考えています。特に第一は単純所持についてです。
千葉さんにも聞いていただいたらいいと思いますが、大体そういう感じでございました。
問 先程の児童ポルノの関連なんですが、民主党の原則に従えば、政府提案ということになると思いますが、
その提出時期も含めて法案提出の形についてお伺いします。
答 (大臣)これは国対委員長と何も話していませんし、
今の法務委員会の民主党の理事を見ますとずっと前から交渉も含めてやっておられた方がおやりになっておりまして、
大体そういう方向でいいんじゃないかと、議員立法で両党の案を足してやってもらえばいいんではないかと、僕は思っております。
そこまで、議員立法がだめだと言うわけではないでしょう。
40:無党派さん
09/11/19 08:24:19 ShZ+LVD8
法務大臣閣議後記者会見の概要
URLリンク(www.moj.go.jp)
【児童ポルノに関する質疑】
Q:昨日,自民党の部会でも児童ポルノ法改正の再提出が協議をされたわけですけれども,
児童ポルノを巡る現状と,どのような法改正が必要かとか,お考えをお聞かせください。
A:新しい内閣がスタートする前に,国会でかなり議論が進みまして,
ほぼ共通な,与野党の協議もほぼまとまったというところまでいっていると承知をしています。
それからこの問題については,大変多くの皆さんが心配をなさって,成立を何とか図るべきという声も大変大きくありますので,
国会のこれまでの議論の進んできたそういう経緯も踏まえながら,私もできるだけどういう形でそれをまとめていくのが良いか,
真剣に考えていきたいと思っています。
Q:自民党の方は単純所持の規制,これをやはり改めて訴えたいと,求めたいという内容でして,
民主党の方は,取得したときの取得罪というのを設けていまして,ちょっとその辺の違いがあったのですが,
改めて大臣の単純所持規制についてのお考えをお聞かせ下さい。
A:最終的な取りまとめの過程で両者の意見がかなり煮詰まって,一定の方向にいきつつあったと思いますので,
ここは所持,取得,それの事実的な合意点というのが見い出せるのではないだろうかなとは思っています。
Q:単純所持禁止に反対というか,問題ありとされていたかと思うのですが。
A:よくよく考えてみますと所持に至るところをどうみるかということであって,
まったく所持していることを絶対もうだめと言うのでもなし,あるいは,所持は処罰はできないのだというのではなくて,
そこにどうやって所持に至ったのかというところがやはりある意味では問題だったのだと思います。
そこはだいぶ煮詰まっていると思いますので,是非これはまとめることができるように私もどういう形が一番良いのか考えていきたいと思います。
41:無党派さん
09/11/19 11:23:56 0b/aBP/t
何で取得罪なんて発想になるんだ?
取得罪だって充分危険だ
実在の被害児童救済には役に立たず
販売や頒布された情報の購入や取得の制限は個人の心の中への介入と同じ、認められるものではない
供給者に対する規制強化で充分対処可能
42:無党派さん
09/11/19 12:29:00 A7yaBsSL
小・中学生の閲覧に供する図書類における露骨な性表現、グラビア等における少女の下着姿等の扇情的な描写、コミック誌等における子どもの性的な姿態の描写等が蔓延し、憂慮すべき社会問題となっている
↑下着が駄目、というなら現在流通している漫画・アニメ・ゲーム誌はほぼ全滅です。
東京都を押さえられたら、事実以上法規制されたのと同じ。
上記記事の通り即死を意味します。
43:無党派さん
09/11/19 12:33:48 A7yaBsSL
警戒しましょう
東京都青少年問題協議会議
44:無党派さん
09/11/19 13:00:17 AKzYUNxE
>>41
というかさ。
俺達の保阪さんは所得罪の賛成派じゃないか。
ブログで民主党の所得罪なら、所持違法化で起こる様々な問題を回避出来る!
だからこそ厳密に議論するべき!・・・と自信満々に語ってるよ。
確か児童ポルノ法で一番良く勉強してる議員さんの言う事だから、信用していいんじゃないか?
45:無党派さん
09/11/19 13:13:46 jt5rQbzr
全スレ>>993
ちゃんと書き込み内容を確認してからレスしろよ。
斜め上レスにも程があるわ。
46:無党派さん
09/11/19 13:21:06 jt5rQbzr
>>44
保阪さんって誰?
まあ、この手の漢字間違いしてる奴って大概悪意を持ってるんだけどね。
47:無党派さん
09/11/19 13:45:46 yJRVSQhB
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
議員立法を一声で葬った小沢一郎
政治主導という美名が落とし穴~民主党よお前は何者か(2)
2009.11.18(Wed) 清水 昇
>「児童ポルノ所持を禁じていないのは日本だけという汚名は続く
>児童ポルノ画像の所持を禁じてないのは、G7諸国で日本だけだ。「児童ポルノ天国」の汚名をそそぐことがさらに先に延びることになる。
48:無党派さん
09/11/19 13:49:45 XMC1a0HQ
つか小沢って規制反対派なの?
49:無党派さん
09/11/19 13:57:05 yJRVSQhB
規制派だけどかなり消極的
50:無党派さん
09/11/19 14:00:12 WHrWWder
>>38
千葉景子が味方とか言ってた奴、誰だよ・・・・・
51:無党派さん
09/11/19 14:01:33 A7yaBsSL
頼みのつなは枝野と社民かぁ
52:無党派さん
09/11/19 14:02:35 jt5rQbzr
>>50
少なくとも、「冤罪を防ぐために慎重に考えろ」という立場の人には味方だな。
「何が何でも反対!」という立場の人には敵だろうけど。
53:無党派さん
09/11/19 14:06:00 AKzYUNxE
>>48
子供向けは規制した方が良いと考える反面、
成人向けは自己責任で自由にするべきと考えている。
>>46
誤字は不味かったけど、でも確かに保坂さんはブログで所得罪の賛成派的な考えで
ブログで所得罪を高評価してるぞ。
っていうか、俺以外で誰もこの事を触れるレスが無い。
ひょっとして、タブーですか?
54:無党派さん
09/11/19 14:10:52 jt5rQbzr
>>53
そりゃそうだ。「冤罪を防ぐ」ということに関して十分してるから、その点は評価するわな、普通は。
その努力自体を批判するのは児童ポルノ愛好家くらいなものだろうよ。
55:無党派さん
09/11/19 14:25:57 k9nqMYOf
ネット閲覧に制限をつけるのは断固反対だね
56:無党派さん
09/11/19 14:31:39 vKfKDjwj
>>42
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、江川達也、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志
の漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
57:無党派さん
09/11/19 14:34:13 T30JHHmM
自民をおとしても、ゾンビのようによみがえってくる悪法。
選挙で議員をおとしても意味がない。
59 ヤバイヤバイマジヤバいどれくらいヤバいってマジヤバい 2009/11/19(木) 14:24:26 ID:NzRJuzWpO
まともな感性をもったオタクたちよ今は割れてるときではない。思想をこえて闘うときだ。団結せよオタク
拡散手伝ってくれると嬉しい
286 名無しさん@十周年 sage 2009/11/19(木) 14:10:21 ID:MhGExB61O
無所属、自民の愛国議員まんせーな自分でもこれは理解できないな。
ロリコンとか関係なく、裏にあるのは思想統制だろ?
ロリコンの裏側にあるものを見抜いてる!
思想統制だ!てオタクが支持政党関係なく団結して戦わないとどうにもならない。
自民だ民主党だウヨだ中核だフンダララだと割れてる場合ではない。
コミケには何十万も集まってんだろ。全員で戦えば必ずひっくり返せる。
外国人参政権だって誓願数万で一時撤退させたんだから。
がんばれオタク。必ずできる。自分もオタクだけど
58:無党派さん
09/11/19 14:34:23 jt5rQbzr
>>56
それ等の漫画の下着姿が駄目とはどこにも書いてないけどな。
59:無党派さん
09/11/19 14:38:23 Bg6ZA4gE
>>53
いや、俺も取得罪には反対だよ
冤罪の面は例えクリアしたとしてもツーストライクの基準やダウンロードの定義などネットを使う上での一般人が犯罪者にされてしまうリスクがまだまだ多すぎる
後、枝野自体取得罪自体問題点多過ぎだから見直し必要ともまだいってたじゃない
その辺はメールとかで意見していく必要はあるかと
60:無党派さん
09/11/19 14:41:05 BP6nzJda
>>42の前半で引用されている「グラビア等における少女の下着姿等の扇情的な描写」
に関しては、おそらく過激なジュニアのヤツを指していると思われる。
(俺個人的には、そんな写真集なくてもいいと思う。)
>>58の指摘は正しいと思うが、「コミック誌等における」云々は油断できないと思う。どの程度の物を言ってるのか分からないからな。
61:無党派さん
09/11/19 14:48:00 5891Zm0r
525 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 14:46:12 ID:xEm8mlZz0
俺ら犯罪者認定来ましたー
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
62:無党派さん
09/11/19 14:53:50 k9nqMYOf
>>61
アホすぎる
63:無党派さん
09/11/19 14:55:22 AKzYUNxE
>>61
これはどこの報道番組だ?
64:無党派さん
09/11/19 14:55:59 jt5rQbzr
>>60
規制派は絶対に多数派を敵にまわさない。サンタフェの件ですら大騒ぎになったんだから。
>>61
これ、かなり前の番組のキャプチャだろ?
65:無党派さん
09/11/19 14:57:01 BP6nzJda
>>37で俺が滝実議員に反対の声を伝えるべきだと書いた以上、
言い出しっぺが全く何の行動を取らないわけにはいかないから、
滝議員の事務所に電凸してみた。
保坂前議員の情報で、委員長提案が最終段階にきているとのことだがどうかという質問には、
分からない。何も知らない。ブログを書いた人に聞いてくれと答えてた。
少なくとも、電話に出た担当者は全く聞いていないようだった。
あと、旧自民党案には多くの問題点があり、懸念していると伝えておいた。
俺は電話が苦手ですごく緊張したし、電凸には慣れてないから、
あまり大きな情報を聞き出せなくてすまない。
66:無党派さん
09/11/19 15:06:43 yJRVSQhB
>>65
乙
電話が苦手なら手紙でも十分だよ
(電子メールはこちらが思っているよりも効果は薄い)
67:無党派さん
09/11/19 15:08:03 jt5rQbzr
>>65
乙でした。数を重ねるごとに馴れていくさ。
68:無党派さん
09/11/19 15:09:59 HlXEeueR
今のところどうなるんだ?
69:無党派さん
09/11/19 16:38:12 DVn+L6J6
>>61
わたるが死んじゃう~
70:無党派さん
09/11/19 16:40:36 KE3HXg22
>>59
>後、枝野自体取得罪自体問題点多過ぎだから見直し必要ともまだいってたじゃない
てことは枝野議員と千葉法相の間にも小さくない溝はありそうだな
千葉法相は前政権時の修正協議ベースの案で成立させたいようだし
71:無党派さん
09/11/19 16:45:17 GNW12azg
URLリンク(www.komei.or.jp)
児ポ改正、議員立法で自公共同提出したいそうだ
72:無党派さん
09/11/19 16:46:10 iQACXXq2
自公アグ「目指すはアメリカ!」
↓
【ネット】 児童ポルノをダウンロードするウイルスのせいで、
男性が会社を解雇されるなどのトラブル相次ぐ…米ABCニュース報じる
URLリンク(nukohiroba.blog32.fc2.com)
73:無党派さん
09/11/19 16:50:39 A7yaBsSL
自民もだが先に公明を血祭りにあげにゃいかんな。
74:無党派さん
09/11/19 16:54:54 HlXEeueR
今のところどうなるんだ?
75:無党派さん
09/11/19 16:56:42 0b/aBP/t
購入罪、取得罪の想定される危険性
映像・画像のような情報物の場合、どんな内容であれ購入・取得は個人の心の問題なので合法とし他者は介入すべきではない
おとり捜査の正当化(踏み絵じみた人を試して陥れる事を取締機関がその気になればいくらでも可能)
他者が偽名を使って注文
業者が顧客リストの捏造
等
実在の児童の人権を守るのは当然だが、同時に全ての個人の自由・権利・人権を担保する事も当然の事
なので賢明な民主党、社民党、国民新党、新党日本、大地、共産党、川田議員等には
断固として、映像・画像の購入・取得・所持違法化反対、二次元無規制を意見していく必要はあるかと
76:無党派さん
09/11/19 16:56:43 KE3HXg22
衆議院TVの明日の中継予定
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
今のところ法務委員会の予定は無し
77:無党派さん
09/11/19 17:59:42 fjMC5EQ0
>>54
え? 取得罪を危惧する鳥山仁も児童ポルノ愛好家なの?
冤罪を盾に規制反対運動をしてもストッピングパワーが弱いよ、という話は私が散々しているわけです。
敢えてキツイ言い方になりますが、今の状況の一因は規制反対運動の主力が冤罪事件防止を声高に掲げたことにもあるわけで、これは、もう自業自得だと思ってもらうしかありません。
全部じゃないけどね。
78:無党派さん
09/11/19 18:06:32 8PEoPlrs
>>77
その引用だと危惧してるようには見えない件
79:無党派さん
09/11/19 18:08:15 jt5rQbzr
>>77
日本語が読めないならレスするなよ。一々説明するのも面倒だ。
80:無党派さん
09/11/19 18:11:45 fjMC5EQ0
>>78
鳥山は、冤罪だじゃ弱いからもっと別の対抗言論を用意しろといってきているんだが。
81:無党派さん
09/11/19 18:18:25 8PEoPlrs
>>80
だからそれはあくまで反対派への忠告って趣旨だろ
鳥山個人の立ち位置はマメにブログ読んでりゃ大体分かるはず
82:無党派さん
09/11/19 18:25:04 fjMC5EQ0
>>81
鳥山の立場は「冤罪だけじゃ勝てないから、もっと他の部分で規制派を叩こうぜ」だろ。
[C1220] sugi さん
まあ、可能な限りは暴れてきます。
ただ、民主が「2回ルール」を持ち出した段階で、規制反対派の主要な主張である冤罪話は、もう活動には毒物にしかならないわけで、正直言ってかなりキツイです。
もちろん、規制推進派でも同じ状況は凝っているわけですから、泣き言は言ってられないですけどね。
でもね、味方に背中から撃たれるのは全然嬉しくないよ!
2009-03-06 投稿者 : 鳥山仁 URL 編集
83:無党派さん
09/11/19 18:25:52 BP6nzJda
>>80
鳥山はウヨク臭いところがあるからな。
ガチガチの左翼のカマヤンと仲が悪くなるハズだ。
で、鳥山がいう対抗言論だが、
例えば、北朝鮮の工作員が北に都合の悪い人物を抹殺するために、単純所持規制を利用する恐れがある。
現行犯であれば、逮捕状なしで誰でも逮捕することができる。
人権擁護法案の令状なしでの立ち入り調査とセットになることで危険性は増す。
とでも言ったらどうだろうか?
84:無党派さん
09/11/19 18:28:25 fjMC5EQ0
児童ポルノ排除へ政府が意見公募スタート
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
85:無党派さん
09/11/19 18:28:51 XEOUCDKm
>>46
そのひと、前スレでも「保阪」「所得罪」という誤字が特徴的だった。
86:無党派さん
09/11/19 18:31:51 XEOUCDKm
>>65
乙。やっぱりほとんどの議員にとっては「寝耳に水」なんだと思われる。
だからこそ、何か聞き出すというより、我々からの情報提供自体が重要ということだね。
87:無党派さん
09/11/19 18:36:34 8PEoPlrs
>>82
だからそれは忠告の趣旨内容であって立ち位置とはイワン
しかもその引用じゃ泣く泣く活動やってることしか分からんだろ
つーかもういい
そう思いたきゃ思ってればいい
88:無党派さん
09/11/19 18:39:12 fjMC5EQ0
>>87
鳥山はそういう方向で運動するといってるわけで。
で、実際に冤罪危惧だけで規制反対を訴えるような真似はしていないわけで。
89:無党派さん
09/11/19 18:42:50 XEOUCDKm
児童ポルノ専門捜査班を設置=対策強化、通報24時間受付-官民会議設置も・警視庁
URLリンク(www.jiji.com)
児童ポルノ被害の深刻化を受け、警視庁は18日、少年育成課に「児童ポルノ専門捜査班」を
設置すると発表した。通報を24時間受け付ける専用ホットラインと官民連絡会議も設け、
対策強化を図る。いずれも19日にスタートする。
同課によると、捜査班は5人体制で、コンピューターや語学に詳しい捜査員も招集。摘発が
困難だった海外のサーバーを利用した匿名性の高い事件や、海外で日本人が起こした
国外犯事件も視野に入れる。
インターネット上の違法・有害情報などについての通報窓口は、警察庁の委託で運営する
民間団体「インターネット・ホットラインセンター」があるが、児童ポルノに絞った窓口は初めて。
捜査員が直接電話を受け、より摘発につながる情報を得るのが狙いだ。
連絡会議には同庁と東京都のほか日本ユニセフ協会(港区)など民間3団体も参加。
取り締まりや被害児童のケアなどについて継続的に情報交換をする。(2009/11/18-19:52)
連絡会議には同庁と東京都のほか日本ユニセフ協会(港区)など民間3団体も参加。
連絡会議には同庁と東京都のほか日本ユニセフ協会(港区)など民間3団体も参加。
連絡会議には同庁と東京都のほか日本ユニセフ協会(港区)など民間3団体も参加。
日ユニのほかの民間団体ってどこだ?
東京都側のメンバーって誰だ?
90:無党派さん
09/11/19 18:44:23 BprRDMz6
>>84
いよいよ戦闘開始だな
次の通常国会までが勝負だな
91:無党派さん
09/11/19 18:48:32 8PEoPlrs
>>89
ざっとググってみてもどれも同じソースなのか判で押したように同じ内容だな
警視庁のサイトみてもよく分からんし
92:無党派さん
09/11/19 18:51:03 fjMC5EQ0
>>91
なんにせよ警察の御用団体だろう。
93:無党派さん
09/11/19 19:06:24 fjMC5EQ0
URLリンク(www.cas.go.jp)
URLリンク(www.cas.go.jp)
児童ポルノ法に関係ある部分。
> 2.人身取引の撲滅
>
> (1)取締りの徹底
>
> ③ 児童の性的搾取に対する厳正な対応
> 児童に対する性的搾取について、「ゼロ・トレランス(不寛容)」の観点から対処す
> ることとし、児童買春・児童ポルノ事犯に対しては、国外犯規定の適用を含め、児童
> 買春・児童ポルノ禁止法違反等により徹底的に取り締まるとともに、より一層厳正な
> 科刑の実現に努める。また、児童ポルノ等の排除に向けた取組を強化する。
>
> 4.人身取引対策の総合的・包括的推進のための基盤整備
>
> (2)国民等の理解と協力の確保
>
> ④ 人身取引に関連する行為を規制する法令の遵守の促進等
> 人身取引の目的となる搾取には性的搾取のほか労働搾取等が含まれること及び雇
> 用者等が意識せず人身取引に類する行為を行う場合が散見されることを踏まえ、雇用
> 者等への重点的な広報啓発活動等により、人身取引に関連する意識の向上、人身取引
> に関連する行為を規制する法令(刑法、入管法、売春防止法、風営適正化法、職業安
> 定法、労働基準法、児童福祉法、児童買春・児童ポルノ禁止法等)の理解・遵守を促
> し、人身取引への加担を防止するように努める。
>
> ⑤ 性的搾取の需要側への啓発
> 海外旅行者による渡航先における児童買春等の行為について、同行為が我が国の法
> 令に照らして違法であることに加え、当該国における人身取引を助長することから、
> 我が国の旅行会社、パスポートセンター等における、海外旅行者に対する児童買春等
> の防止のためのポスターの掲示及びリーフレットの配付を通じて、潜在的な性的搾取
> の需要側への啓発を推進する。
94:無党派さん
09/11/19 19:22:03 2GgasBIB
>>89
児童ポルノの判断基準が曖昧なことは置いてきぼりだな。警視庁はなに考えてるんだか。
95:無党派さん
09/11/19 19:23:16 yrVZ7fnp
>>70
選挙前の合意報道→当事者の枝野がほぼ全面否定という
状況から見ると、その「修正協議ベースの案」の認識自体にも
齟齬があるくさいんだけど、小宮山が勝手に動き回ってんのかねぇ
96:無党派さん
09/11/19 19:23:50 XMUfAcFh
>>90
製造、売買、頒布はNGの今までどおりでいいよ
むしろ罰則強化すればいい
でも所持してるだけで逮捕はありえないとコメントしよう
民主主導のパブリックコメント公募だから
前政権の内閣府調査のような捏造は無いと信じたい。
97:無党派さん
09/11/19 19:42:47 0b/aBP/t
>>96
二次元映像・画像は無規制、
三次元映像・画像の購入・取得・所持・私的録画・私的コピーは無規制
三次元児童虐待映像・画像の生産・販売・頒布は違法、取締強化
が最善だよ
98:無党派さん
09/11/19 19:44:42 XEOUCDKm
>>96
篠山氏までパクられかけてるような、やりたい放題の現状で
「製造、売買、頒布はNGの今までどおりでいい」とは思えないな、個人的には。
99:無党派さん
09/11/19 19:45:12 XMUfAcFh
そうだな実写意外は論じるべきではないな
自民公明は単なる絵まで規制しようとする気満々だが
日本をカナダにしてはならん。
小沢がキリスト嫌い仏教好きと言ってたが
日本の文化として仏教は欲にも寛容だからね。
その風潮を大事にしたい。
100:無党派さん
09/11/19 19:52:28 hH8AVqtR
なぜイスラムを除外する?
101:無党派さん
09/11/19 19:56:42 fjMC5EQ0
>>98
提供罪とか警察の点数稼ぎに使われてるだけで、何の効果も見られないよな。
102:無党派さん
09/11/19 19:57:51 k9nqMYOf
一部の権力者どものせいで変な方向に向かっている
103:無党派さん
09/11/19 20:10:08 qCfjwflE
>>84
ここへ単純所持反対公募が多ければ導入は見送られるんじゃね?
送った方がいいだろう
104:無党派さん
09/11/19 20:14:49 0b/aBP/t
【政治】 求む!「児童ポルノ」「児童買春」排除への意見…政府が公募スタート、12月3日まで
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】「著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言…JASRAC創立70周年記念祝賀会にて
スレリンク(newsplus板)l50
>>さらに鳩山首相は、同じく来賓として招待されていた森 喜朗元首相に「与野党を超えて
>>こういうところはできる限り協力したい」と呼びかけると、会場に詰めかけた関係者から大きな
>>拍手がわき起こった。
>>鳩山首相の要請に対して森元首相は、「総理が70年に伸ばすところまで総理をおやりに
>>なるのかはわからないが」と前置きした上で、「いずれにしても是非、諸外国並みに立派な
>>著作権法を整備していきたい」と述べた。
105:無党派さん
09/11/19 20:22:13 fjMC5EQ0
>「総理が70年に伸ばすところまで総理をおやりになるのかはわからないが」
見透かされてるなぁ。
106:無党派さん
09/11/19 20:27:47 0b/aBP/t
>>104
自己レス
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!38
スレリンク(giin板)
<引用開始>
944 :無党派さん:2009/11/18(水) 23:04:46 ID:rCfbr8c8
ユニセフ議連ピーンチ
超党派議連は族議員の温床? 民主、実態を調査へ
民主党は、超党派の国会議員で作る様々な議員連盟(議連)の実態を調べ、「議連のあり方」を示す方針を決めた。
小沢一郎幹事長の考えに基づく決定で、議連を党の影響下に置き、党内から族議員が生まれることを防ぐ。自民党議員が
議連を通じて影響力を温存する事態を防ぐ狙いもある。
(後略)
URLリンク(www.asahi.com)
<引用終了>
どうなんだろう?
107:無党派さん
09/11/19 20:31:55 ENLEmf2K
「新たな人身取引対策行動計画(仮称)」(案)に対する
意見の募集(パブリックコメント)について
URLリンク(www.cas.go.jp)
コレだね。
多分敵も相応に送ってくると考えられるから
もし児童ポルノ法改正の点の話があれば
所持罪や取得罪の危険性の指摘や
効果の怪しい点。
そして所轄官庁を厚労省にすることやケアセンターを作るなどの
意見は送るべきだと思う。
108:無党派さん
09/11/19 20:43:14 budHbaCe
もう送ったぜ!
109:無党派さん
09/11/19 20:44:00 fjMC5EQ0
>児童買春・児童ポルノ事犯に対しては、国外犯規定の適用を含め、児童
>買春・児童ポルノ禁止法違反等により徹底的に取り締まるとともに
これやばくないか?
国外犯規定の適用ということは、日本で違法でなくても、海外からみて違法なら逮捕ってことになるんじゃ。
110:無党派さん
09/11/19 20:49:43 5891Zm0r
「国外犯規定」とは?
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一応共産党のHPに説明が書かれてるな古いけど
111:無党派さん
09/11/19 20:54:00 qCfjwflE
>>107
ただ単に単純所持はダメだだけでは足りないよね
他にどのようにすれば改善されるのか対案も記さなくては
あと、性犯罪発生率のデータなどを記載したサイトはどこだろう?
そういうデータも添付して送信した方が解り易いだろうし
折角こちらの意見をぶつけるチャンスなんだから
この期を逃すわけにはいかない。
112:無党派さん
09/11/19 21:00:40 ENLEmf2K
>>111
そうだね。
出来るだけデータや海外の規制によって起きたおかしな事例等も
あげて規制の意味のなさと危険性を訴えていくのと、
それに伴いどのような児童保護対策を訴えていく必要はあると思う。
後、コレ指摘されてざっとしか目を通してないけど、
メインはあくまで人身売買問題の方だからそこの所を間違えないように
しないと不味いね。
児童ポルノ法については3ページ目の下のほうで触れられているから
その点に関してという意見で送ればよいかと思う。
113:無党派さん
09/11/19 21:02:09 ww+atanM
なんか国会に目がいっているうちに
東京都に攻勢がかかっているなあ。
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
都議選で自公過半数のままだったら、
これがそのまま通っていたと思うと
考えるだに恐ろしいわ。
ちなみに仮にその手の法案が提出されたとして、
今は自公(61)を民共(62)が1議席上回るけど、
民主土屋の造反の可能性有りで1つ逆転、
しかし無所属の福士さんが規制反対派でタイ。
そこで生活者ネットの3人がカギを握るけど、
この人達がどう出るかネットでも分かれてるんだよなあ
たぶん野党系だから規制反対のほうが正しいと思うけど。
いまのうちに、地元の都議会議員に話しておいた方がよいのかしら。
114:無党派さん
09/11/19 21:06:47 0b/aBP/t
国政とともに地方政も油断出来ないな
全ての自治体の知事、首長、地方議会の動きにも注視して行かないと危険
115:無党派さん
09/11/19 21:21:50 GHm+L2bY
11/20(金)視点・論点「子どもの権利条約20年」
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
116:無党派さん
09/11/19 21:22:52 Tfq+WUAk
国政と違って地方の政治は目立ちにくいからなぁ
117:無党派さん
09/11/19 21:45:45 BP6nzJda
>>113
東京都青少年健全育成条例って、民主党は反対してたっけ?
あと、山口貴士弁護士は児ポ法より、むしろ都条例の方を警戒しているとも読み取れたのだが。
都条例の見直し規定って何年を目処だか知ってるヤツはいないか?
118:無党派さん
09/11/19 21:46:36 R9MFbwpm
90年代のエロマンガ大弾圧も
結局、都条例によって行われた訳だしな。
新しい法律ができたわけでもないのに
生かすも殺すも役人のさじ加減ひとつの恐ろしさ。
119:無党派さん
09/11/19 21:48:36 A7yaBsSL
都議会ヤバス
120:無党派さん
09/11/19 22:00:18 Cpw5wvJE
>>117
前回は党として賛成
この時反対したのが共産党と福士センセ。社民は議席がない。
121:無党派さん
09/11/19 22:03:34 UHjAAE0/
>>120
名取(前回落選)が座長・土屋が幹事長なんて有り得ない布陣だったからな。
8月から議長になった田中良(保坂陣営の選対本部長だった)が幹事長になってから
対決姿勢に転換した。
122:無党派さん
09/11/19 22:05:20 Wq/F6z3p
>>113
>民主土屋の造反の可能性有りで1つ逆転、
( ´,_ゝ`)プッ
123:無党派さん
09/11/19 22:08:05 k9nqMYOf
これだから権力者は・・・
話にならん
124:無党派さん
09/11/19 22:08:48 1IhQSHUD
読売や都議会、ユニセフと今週はいろいろおきるなあ
土屋造反したら民主党除籍かね
125:無党派さん
09/11/19 22:09:41 Wq/F6z3p
>>124
( ´,_ゝ`)プッ
126:無党派さん
09/11/19 22:14:28 p+gtGbeq
ああ酷使様ですか
127:無党派さん
09/11/19 22:17:47 AKzYUNxE
>>121
都議会がよくわからんのだけど
都議会議員127人中、一体どーいう規制派と反対派がいるの?
とりあえず規制派で土屋たかゆきって奴は知っているんだけど、あとどんな奴いるかさっぱりわからない。
128:無党派さん
09/11/19 22:18:21 Wq/F6z3p
どっちも強行採決祭りw
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★2
スレリンク(newsplus板)
鳩山、小沢、谷垣、公明党はウ○コ
最後の良心の土屋議員しかいないな。
129:無党派さん
09/11/19 22:20:03 jt5rQbzr
>>128
共産党が賛成したか否かで全く違うんだけどな~
130:無党派さん
09/11/19 22:21:59 Wq/F6z3p
>>129
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★2
スレリンク(newsplus板:6番)
6 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/19(木) 21:48:48 ID:EnXWvD/w0
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:16:51 ID:XGYo/A7r0
モラトリアム法案強行採決までの流れ
・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決
麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
共産党は茫然・・・。
131:無党派さん
09/11/19 22:32:57 Vy1zr1vo
とにかく都議会と都議会議員にも凸しよう。(特に東京都民の人たち)
でもって最悪、こんな条例が通るようなことがあったら、その時はみんなで東京都を訴えよう。
132:無党派さん
09/11/19 22:33:51 UJNZxASF
あの石原でっせ
133:無党派さん
09/11/19 22:36:36 1IhQSHUD
>>127
こんなのが。05年のですが
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
134:無党派さん
09/11/19 22:37:34 jt5rQbzr
>>130
残念ながら、自公は共謀罪の時に野党を騙して採決しようとしたんだよな~。
懐かしい話だw
135:無党派さん
09/11/19 22:42:49 Wq/F6z3p
>>134
民主案の丸のみでな。
児ポ法も丸のみすれば自民党はまだマシだったのにな。
136:無党派さん
09/11/19 22:43:45 75vKh2JQ
>>93の人が紹介している【2.人身取引の撲滅】にゼロ・トレランスが出て
きているんですけど、海外では既に弊害出まくりでした。学校へ銃を持って
いくと言う内容の詩を書いて100日自宅謹慎処分を受けたダーク・ポエトリー
事件などで大変なことになっています。
他にもここに実にいい例が書いてあるので、資料が無くて困っていた
人はぜひとも参考にしてください。
【杉田荘治:ゼロ・トレランスとその問題点】
URLリンク(www.aba.ne.jp)
日本にはそんなことは起こりえない、なんてそんなことはないのです。
見逃されるケースが増えたり、ドロップアウターが増加するだけで逆効果
とも言われています。
137:無党派さん
09/11/19 22:45:10 k9nqMYOf
>>131
たしかに憲法違反だしな
138:無党派さん
09/11/19 22:53:54 goffBrox
856 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 22:43:20 ID:vgjN+NWU0
海外の児ポ関連Wikiが、今確認して回ったらここ2ヵ月で頻繁に改竄されてて
前にあったはずの海外数ヶ国の法事情などもごっそり消えて
日本バッシングだけに変容してたのには笑った
ちとこの流れヤバいです
139:無党派さん
09/11/19 22:55:20 k9nqMYOf
>>138
屑どもの工作活動か
140:無党派さん
09/11/19 22:56:53 k9nqMYOf
>>138
こういう工作活動も報告した方がいいな
141:無党派さん
09/11/19 22:59:31 jt5rQbzr
>>135
丸呑み後にすぐ改正するつもりだったんだよなぁ。それがバレてパア。
まあ、そのおかげで未だに出来てないんだけどw
142:aaa
09/11/19 23:02:35 HBUiDyVc
日弁連にこれらのことを伝えて、何らかの行動を起こしてもらえるように
お願いできないだろうか。
143:無党派さん
09/11/19 23:04:49 BP6nzJda
東京都の条例は具体的な内容が見えてこないのが気になるな。
>>109 国外犯規定って、日本人が海外で犯罪をしたら日本の法律で裁くということ。
日本人が日本にいながら海外の法律で裁かれるというわけではない。
>>118
つまり、>>118は、90年代のは条例が変わらなくても運用を変えることによって
不健全図書指定を連発したということ?
144:無党派さん
09/11/19 23:08:49 Wq/F6z3p
>>141
修正案はどんな法案だってあるだろ?
俺は共謀罪には反対だけどな。
民主案がまだマシかなと思っている。
145:無党派さん
09/11/19 23:17:38 jt5rQbzr
>>144
成立後すぐに改正するという前提で丸呑みすると言ったんだぜ?
あまりに酷い手法だったから自公もその後は共謀罪を望む声が小さくなって今に至る。
146:無党派さん
09/11/19 23:20:39 Wq/F6z3p
>>145
そんなことはわかっている。
児ポ法も丸のみしたらすぐに改悪されるだろ?
俺としてはスパイ防止法が成立していたら
児童ポルノ法単純所持禁止案は日本になかったと思うね。
147:無党派さん
09/11/19 23:22:35 fjMC5EQ0
言いたいことは分かるが、京速スパコンみたいなろくでもないものがでてきた後では遅いだろw
仕分け、科学技術にはなじまない…緊急提言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)の有識者議員は19日、行政刷新会議が行った「事業仕分け」で科学技術分野でも廃止や大幅縮減が相次いだことについて、
「短期的な費用対効果のみを求める議論は、長期的視点から推進すべき科学技術にはなじまない」とする緊急提言を発表した。
有識者議員は白石隆・元政策研究大学院大学副学長ら8人。緊急提言は「計画が縮小して人材が散逸すると予算が復活しても水準を元に戻すことは難しい」と人材育成の重要性も指摘している。
148:無党派さん
09/11/19 23:24:10 ghBn1CMQ
>>113
以前説得したところ、理解を示してくれたと聞くけど、
人が入れ替わっていて振り出しに戻ったんじゃなかったっけ?>ネット
はっきり言ってギリギリだね。
149:無党派さん
09/11/19 23:27:40 ghBn1CMQ
>>121
じゃあ今の都議会民主は、いわゆるオール与党体制からは脱却して
規制関連に限っては民共共闘に入ったと見ていいのかな。
150:無党派さん
09/11/19 23:30:46 k9nqMYOf
そもそも憲法違反なんだから反対しなきゃ
151:無党派さん
09/11/19 23:36:31 AKzYUNxE
>>133と現状の都議会を照らし合わせると確実に規制反対派なのはこの7人。
目黒区 伊藤 悠(民)
杉並区 福士 敬子(市)
新宿区 大山 とも子(共)
大田区 可知 佳代子(共)
板橋区 古館 和憲(共)
八王子市 清水 秀子(共)
杉並区 吉田 信夫(共)
恐らく反対派なのはこの3人だな。
世田谷区 田副 民夫(共)
江東区 畔上 三和子(共)
足立区 大島 よしえ(共)
>>121
今は状況が変わって、民主党も反対派寄りになったのか?
152:無党派さん
09/11/19 23:41:38 fjMC5EQ0
土屋に任せてたら、そりゃ青少年どうたら条例が厳しくなるのも当然だな。
あいつは民主党議員にしておくのが惜しいほどのバカウヨだし。
153:無党派さん
09/11/19 23:52:22 ENLEmf2K
やばい。
明日9:00から法務委員会あるぞ。
注意したほうが良い。
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
しかし今日の中継本当長かったな。
154:無党派さん
09/11/19 23:57:32 fjMC5EQ0
先日の児ポ法でのどたばたといい、自民党内での統制が利いてないみたいだな。
国会攻防で「小沢色」が顕在化 自民党の抵抗は不発に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
もっとも、自民党内には「法案への反対論も賛成論もある」(川崎氏)のが実情で、
採決に応じれば、造反者が出る懸念もあった。
155:無党派さん
09/11/20 00:01:21 1IhQSHUD
>>138のことかと
879 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 23:56:17 ID:+bRRcaNh0
>>863
うん、en.wikipedia.org の方だよ。
児童ポルノ child_pornography だけでなく、派生リンクの全体がね。
掲載されてたはずに諸外国の法制定・年代事情等は削って減らして別移動させて、日本だけになってる
156:無党派さん
09/11/20 00:06:01 M6T0SeD8
>>155
それ改ざんしてるのは省庁とかではなくて一般ispから?
Wikiは特に政治関係は使い物にならないからなぁ
あそこで唯一確実・有用なのはアニメのスタッフリストだけという話もあるくらいで
157:無党派さん
09/11/20 00:17:42 JCXq8/7C
これのことかな
URLリンク(en.wikipedia.org)
158:無党派さん
09/11/20 00:37:05 SG1WTFkz
>>153
法務委員会があっても、法案提出されてなけりゃ何もないぞ。
159:無党派さん
09/11/20 00:43:03 WAHnwHWc
>>158
一般質疑で質問者が取り上げる可能性はある。
160:無党派さん
09/11/20 00:50:22 WzwJQVot
>>143
> つまり、>>118は、90年代のは条例が変わらなくても運用を変えることによって
> 不健全図書指定を連発したということ?
そういうこと
単行本はロクロク出せず
雑誌ではキャラクターの下半身はみんなでかく真っ白になった。
今は成年マークがついてるものは原則指定しないことになってるが
平気でそれを破った前科もある。
都の役人はまったく油断ならない。
161:無党派さん
09/11/20 00:54:23 diDYyu5Q
人々を苦しめて楽しんでるのかね?
162:無党派さん
09/11/20 01:06:36 WzwJQVot
規制派の突きあげもあるにせよ、
それが良識ある役所の仕事だと勘違いしてるんだろ。
雑誌の編集者は指定を受けるたびに都庁に呼び出され
始末書書かされて土下座させられる。
税金で飯食ってるくせに
本当サディスティックな連中だよ全く。
163:無党派さん
09/11/20 01:07:23 MpzYI4FF
またちばてつや先生とか里中真智子先生に
「表現の自由を守る会」を作ってもらう必要が出てくるな。
前回も大御所が出てきてくれたおかげで
騒ぎが収束してきたし。
164:無党派さん
09/11/20 01:14:03 M6T0SeD8
>>162
某氏の話だと、それにくわえて、右翼団体から「呼び出し」を受けるのも
仕事のうちになっていたとか。
まっとうな方法だけでは無理となると、テロ組織も使って圧力かけてくる。
165:無党派さん
09/11/20 01:22:12 diDYyu5Q
なにその独裁
この国おかしいんじゃね?
166:無党派さん
09/11/20 01:23:36 WzwJQVot
この手の条例の酷さは
この条例のおかげで青少年をどれだけ救っているかどうか全く検証されないということだ。
どこまでいっても独善的、感情的な意見のみで出版社、表現者の生活を平気で脅かす。
傲慢無責任な役人の権力の乱用が悪なのはいうまでもない。
167:無党派さん
09/11/20 01:24:18 OQDZcHza
市民虐めてりゃ金貰えるんだから、いい商売だよな
168:無党派さん
09/11/20 01:39:06 JCXq8/7C
何これ・・・どこの国の話?
169:無党派さん
09/11/20 01:41:29 OQDZcHza
日本民主主義人民共和国の話です
170:無党派さん
09/11/20 01:42:26 SG1WTFkz
くだらん愚痴ばっかりだな
171:無党派さん
09/11/20 01:43:30 rBsWFDOG
>>103
>>>84
>ここへ単純所持反対公募が多ければ導入は見送られるんじゃね?
>送った方がいいだろう
メールで出してきた。
172:無党派さん
09/11/20 01:45:01 KP4GtpGN
とりあえず臨時会におけるこの件は終了か。
他スレで通年国会の必要性について書いてたんだけど、
この問題の場合は、現在の空しいスケジュール闘争が
法案可決を阻止する形に働いている訳で、何とも難しいところだなぁ。
173:無党派さん
09/11/20 01:45:55 diDYyu5Q
>>170
愚痴だと?
それだけ腐ってるということでしょ
174:無党派さん
09/11/20 01:57:02 pI2O3/LG
ニフでニュースになってるけどこれはどう考えるべき?
児童ポルノ単純所持禁止へ!?
URLリンク(news.cocolog-nifty.com)
175:無党派さん
09/11/20 02:08:38 SG1WTFkz
>>173
愚痴じゃん、完全に。何の生産性も無い愚痴。
176:無党派さん
09/11/20 02:10:32 nxV+E7Ca
>>174
それすでに終わった話
177:無党派さん
09/11/20 02:11:03 +RVV5jbg
>>103
映像・画像のような情報物の単純所持違法化、取得罪も当然反対すべき事項だよ
あと、二次元は無規制というのも意見していく必要があるな
178:無党派さん
09/11/20 02:54:13 diDYyu5Q
>>177
同意
179:無党派さん
09/11/20 03:40:26 XzHoqlV2
【漫画など2次画像も規制】 児童ポルノ禁止法案 来月初旬発効キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
1 : じゃがいも(神奈川県) :2009/11/19(木) 19:25:17.96 ID:rvcUjrWy ?
URLリンク(img.2ch.net)
フィリピンのアロヨ大統領は18日、児童ポルノ禁止法案に署名した。来月初旬にも発効する。
法案は児童ポルノの写真に加え、デジタル画像や漫画など手描きで描写した物も規制。
販売や頒布目的の所持だけでなく、単純所持も事実上禁止し、インターネットなどで閲覧することも禁じた。
単純所持の場合は最長で禁固2月、閲覧の場合は最長で禁固6年が科される。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【漫画など2次画像も規制】 児童ポルノ禁止法案 来月初旬発効キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
スレリンク(news板)
180:無党派さん
09/11/20 03:42:31 XzHoqlV2
【ご愁傷様w】 2年前に児ポ画像を1枚だけうpした男を今頃逮捕 次はお前らの番だねw (^ω^)9m
1 : 乳鉢(西日本) :2009/11/18(水) 17:41:04.39 ID:PUgK70/2 BE:154550232-PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
児童ポルノ画像をインターネットのサイトに投稿した容疑者逮捕/神奈川県警
県警少年捜査課と南署は17日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、北海道栗山町、新聞販売店
従業員の容疑者(43)を逮捕した。
逮捕容疑は、2007年11月25日にインターネットのサイトに児童ポルノ画像1枚を投稿し、不特定多数が閲覧
できるようにしたとしている。
同署によると、同じサイトに児童ポルノ画像を投稿するなどしたとして、これまでに13人が同法違反で逮捕
されている。サイトには約1070万件のアクセスがあったという。
URLリンク(news.kanaloco.jp)
【ご愁傷様w】 2年前に児ポ画像を1枚だけうpした男を今頃逮捕 次はお前らの番だねw (^ω^)9m
スレリンク(news板)
181:無党派さん
09/11/20 04:37:18 SG1WTFkz
>>179
フィリピンみたいな自由主義後進国、どうでもいいや。
>>180
画像をアップしたら捕まるのは当たり前だ。
182:無党派さん
09/11/20 05:06:49 JCXq8/7C
>>181
>画像をアップしたら捕まるのは当たり前だ。
しかしこんなのを一生懸命取り締まっても、児童の被害は全然減りそうにないが。
183:無党派さん
09/11/20 05:24:57 jM2CfPFk
うわ・・・!
今頃委員会情報流したのかよ!?
深夜に会議が及んだからかこれ!?