事業仕分けat GIIN事業仕分け - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:無党派さん 09/11/26 10:32:15 J9XnK+Ig 研究事業を仕分けするのってそんなに悪いことかな? 天下りが多すぎて研究者に金が行ってない構造はやばいから 一回ストップして正解だよ。 301:無党派さん 09/11/26 10:32:54 jfZlabxy >>299 仕分け人は全部合わせて60人位いるよ。実際に事業毎に仕分け人は入れ替わっているし。 割るのなら3Gじゃなくて60で割ってみれば一人当たり5事業程度。重複を見て 倍の10事業としても、1ヶ月もあればせいぜい1ヶ月もあれば終わるな。 302:無党派さん 09/11/26 10:51:09 1p/pbkbh 蓮舫はマイナスで仙石はプラスのイメージされている印象が。。。 国会議員の人件費も無駄だよね 数も多い上に質も悪いし 世襲をするのに政治団体を使えば無相続税ときているし 303:無党派さん 09/11/26 11:54:40 2S575uNa 研究費削減が悪だと大学の先生は騒いでいるけど、自分たちの給料を変わりにカットとかなったら押し黙るんだろうなぁ 無い金を振り分けるの時に、何を優先させるかといえば、結局直近の生活になるわけで 本当に未来を憂いて声を挙げられる人間がそういるとは思えんなぁ 理想で飯は食えないからね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch