事業仕分けat GIIN
事業仕分け - 暇つぶし2ch100:無党派さん
09/11/17 02:14:52 JcYRELWn
>>95
給料に手をつけるのは一番最後。こんなの民間でも常識。

101:無党派さん
09/11/17 02:46:16 GoknlFd5
地方は公務員の給料はカット済み。段階的に、しかも何度も何度も。
それで景気がよくなるわけない。

102:無党派さん
09/11/17 02:55:45 /PDtKvjk
>>101
公務員の給料はまだ高すぎる。
ってか不要な公務員が多すぎる。

一部のゴミクズ公務員をクビにしたら景気は確実に良くなる。

103:無党派さん
09/11/17 04:30:48 cl+6WXyj
>>100
最悪の場合、雇用か給料かの選択を迫られるという「規律」が働く民間と、
まず雇用が守られる前提で給料の話をする公務員とを同列に論じるほうがどうかしている。

官公労が怖いから科研費のような政策経費ばかり槍玉に挙げて、
金額的にも大きく無駄な行政経費の最たるものである一般公務員の人件費削減には頬被り。
公務員にとっては事業が廃止されようが、給料が保証されればどうってことないからね。

しかも、仕分けパフォーマンスの裏には「これだけ頑張っても財源足りないので増税お願いします」
という、消費税引き上げに向けた財務省主導の世論懐柔が見え隠れする。

104:無党派さん
09/11/17 05:36:52 /PDtKvjk
簡単に言えば、事業の試算を大幅に下回るような失敗をしても
公務員が責任を取らせれたなんて話を聞いたことが無い。

まして意図的に水増ししたのがバレたら、民間ならば背任に問われかねない。
こんなぬるま湯体質の組織にいられるんだから、
むしろ民間より給料が低くてもいいような気がする。

民主もこんな調子なら国民の支持がズ~ッと続くとは思えない。
橋下が新党結成して、一定の人数集められたらオレはそっちに票を入れようと思うね。


105:無党派さん
09/11/17 06:06:27 zpjeeXkx
普通に民間より低いんじゃね?
いや、俺を基準にしちゃいけないのかも知れんが…
同期で、公務員なった奴に、給料明細見せてもらったら
俺の半額程度で、ちと驚いたな。
良くあれで嫁さん抱えて生活維持出来るもんだ
まあウチの業界(金融)は少し給料良いらしいが…



106:無党派さん
09/11/17 06:27:38 vNiCBYzP
>>105
将来に対する信用力は抜群だからな。特に金融面で。
少なくとも、今のところは。

107:無党派さん
09/11/17 06:41:07 cLRkHDAt
>>105
公務員工作員うそ乙

108:無党派さん
09/11/17 06:54:41 q/jBM0WP
>>99

世の中はそう思ってはいませんな。残念でしたw

朝日新聞の世論調査詳細

◆行政のムダを減らす取り組みは評価しますか。評価しませんか。
評価する 76
評価しない 14

◆官僚に頼った政治を改める取り組みは評価しますか。評価しませんか。
評価する 69
評価しない 18

109:無党派さん
09/11/17 07:42:31 cl+6WXyj
>>108
この設問なら、自民党の守旧派老人議員を支持する奇特な層以外はそりゃ「評価する」と答えるだろう。
しかし、民主党がその通りにやっているかと思うか、についての実質的な問いにはなっていない。
前者で言えば95兆円の概算要求、後者で言えば日本郵政や人事院の人事。
他の世論調査を見ると、前者についてはマニフェストを一部取り下げても国債発行を抑制すべき
という答えが圧倒的だし、後者についても「脱官僚」と矛盾するという答えの方が多い。

110:無党派さん
09/11/17 09:37:32 kln9HYPp
しかし現実問題として、95兆円でも今年度からいきなり8兆円もカットするんだから
実は結構すごい話なんだけどね。
国の予算支出は、たとえどういう使われ方をしていたとしても市中に出回るお金が
減ることは確かなので、グロスの金額をいきなり大幅にカットってのは難しい。

95兆に文句をいうなら、選挙があったとはいえあまりにも無節操に供給量を
増やしすぎた今年度予算こそが本当は問題。

民主党の頑張りについて俺は評価はするが、それでも90兆を切るような予算規模の
大縮小が起きれば弊害の方が大きくなりすぎるだろう。


111:無党派さん
09/11/17 10:19:18 WYIvLVy2
>>108
鳩山マジック
小泉劇場でさんざんな目に遭って、また同じ繰り返し。

112:無党派さん
09/11/17 10:32:43 ttNKmV9/
自民党工作員乙

113:無党派さん
09/11/17 10:39:20 q/jBM0WP
>>111
小泉は裏でコソコソ利権の付け替えだったが
事業仕分けはオープンじゃんwww

えらい違いだわなw

114:無党派さん
09/11/17 10:57:45 E/FFmB1W
カタチだけ「事業仕分け」。
実際は「ノルマ3兆」「まず削減・廃止ありき」の
御用学者の売名アルバイトw

どっかに仕分け人の一覧表ないんか?


115:無党派さん
09/11/17 10:58:52 KIhoKyHn
なんで独立行政法人をもっとやらないんだ?
官報を印刷する印刷局なんかあんな一等地にある必要あるのか?
それに利益をあげてもその50%しか国に帰らないしくみってなんなんだよ!? 
純利益が22兆円あるんだろよ! その10%国にバックしても2.2兆円になるんだぜ。
ミンスは野党の頃さんざん言ってたじゃねーかよ! 
偉そうな顔していかにも仕分けやってますみたいな芝居すんじゃねーよ!

116:無党派さん
09/11/17 11:08:01 GoknlFd5
>>107
>>105ではないが、一般の公務員は50歳くらいまで役職ではないらしい。
役職ついてない公務員の給料は低いらしい。

公務員にもイロイロ(テレビでやってたが怪しいの)あるらしいがそこと一緒に考えない方がいい。

給料高い公務員は、自衛隊・警察・消防士と聞いた。公務員ではないかもしれないが天下りした官僚。
ここらへんは手付かずじゃないか?知らんけど。
警察やら検察は捜査能力もないし大胆に削ってよさそう。
最近治安ワルー。


117:無党派さん
09/11/17 11:29:26 7BjFWF+L
公務員必死に工作、乙

118:無党派さん
09/11/17 11:33:08 q/jBM0WP
>>115
そういや独立行政法人化を具体的に進めたのって
小泉政権以降じゃなかったっけ?

119:無党派さん
09/11/17 11:36:49 GoknlFd5
>>117
この時間帯に2ちゃんねるしてる公務員っているのか?

120:無党派さん
09/11/17 11:37:28 vWZ3ON3U
公務員を叩くフリをしながら
独法増やしまくったのが小泉・安倍の時代だったな

121:無党派さん
09/11/17 11:41:26 rOIQay4r
ほんと、日本の公務員てウソしかつかねーな。
これじゃ「国民に奉仕する」どころか、上から目線で
「国民は必ず騙して手なづける」としか思ってねーぞ、あいつら

122:無党派さん
09/11/17 11:44:43 Udu80pRU
安倍・小泉の頃とは比較すらされてないな。
特に小泉の施策は限りなく詐欺だからな今考えると。

123:無党派さん
09/11/17 11:56:50 kln9HYPp
「将来のために米百俵の精神を!」と、いかにも百俵程度ならなんとかなるかと
思わせておいて、実は毎年百俵で年間では1200俵持ってきますがなにか? ってな
ことをやってたもんな。

そう、まるで「一日たったコーヒー一杯分程度ですよ!」と、500円×365日×
5年=912,500円の商品を売りつけるようなどこぞの訪問販売詐欺みたいな……。


124:無党派さん
09/11/17 12:15:38 NXIVzNaC
>>119
いるいるw 最近には毎日いるw




125:無党派さん
09/11/17 12:34:49 +GrGgdtm
>>116の公務員工作員のレスはまったく反対だよな。
むしろ必要なのは警察消防海保自衛隊なんかの
いわゆる夜警関連とそれに税関とかだけであって
一日中暇してる地方の役所の地方公務員なんか
史上最も有害かつ要らないんだからな。

126:無党派さん
09/11/17 18:38:07 vYyytIk5
民間平均給料  200~350万円 ボーナス出ない会社が続出

公務員     780~900万円 ボーナスたっぷりもらい
温泉旅行で美味しい料理を食べる、海外旅行で超高級ブランド品を買う、
高級品を購入して豊かな公務員生活。
素晴らしいですね。自民党さんありがとう、公務員天国よ。

127:無党派さん
09/11/17 18:40:24 3nyAEDYD
>>126
んなの出来るの団塊あたりだけじゃん
つか羨ましいと思うならなればよかったのに

128:無党派さん
09/11/17 18:48:04 x6XUkx5b
国民が望んでいるのは、
あんたら日頃から何の仕事してんの?
ロクな仕事もしていないのに、なんでこんなに収入があるの?
といった部分の予算を全部カットして欲しいだけ。

129:無党派さん
09/11/17 19:17:31 kln9HYPp
>>126
> 民間平均給料  200~350万円 ボーナス出ない会社が続出

つか、こういうデータのあからさまな捏造をやってる時点で
説得力ないじゃん。
もうちょっと頭使えよ。


130:無党派さん
09/11/17 19:41:37 XQw+ev8F
消費者庁、無駄だから廃止しろよ。

131:無党派さん
09/11/17 19:52:29 TAhS4pRT
>>1-130
消費税しか払ってないクソが何を偉そうに(笑)
自分は国Ⅰストレートで霞ヶ関にいるが、正直、お前たちの戯れ事には付き合い切れない。
国の重責を担う職を拝命しているのだから、年収8桁は当然のこと。

庶民は贅沢言わずに懸命に働き、税金を納付せよ。
当たり前のことが出来ない愚者どもは国政を論じる資格なし。

132:無党派さん
09/11/17 19:53:51 b9hh1QNj
>>131
うそつけw
文章からして頭悪いのにw

133:無党派さん
09/11/17 20:44:33 0bDlBLMG
日テレで元検事の川上が事業仕分けそのものが国会の承認を得てない違法行為とかいってたがマジなのか?

本当ならマスコミがスルーなのは笑えるけど(w

134:無党派さん
09/11/17 21:02:07 cAh+ozBN
>>133
誅殺しろよそんなばか

135:無党派さん
09/11/17 21:36:50 vNiCBYzP
>>133
現状では仕分けの会は第三者委員会程度の存在だろう。つまり単独での権力を持っていない。
ただその結果を仙谷、鳩山が受けて、それを実行するよう権力付けしている。

136:無党派さん
09/11/17 21:44:03 uIuYf59y
>>105
わかってませんね。
月額の給与明細だけで判断する事自体が間違い。
肝心なものが完全に抜けてますよ。


137:無党派さん
09/11/17 22:22:57 s0LRmvwo
>>133
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

自民党の税制調査会はなんだったのか、というブーメランが深々と突き刺さってるのですが、
彼は気づいていない様子。


138:無党派さん
09/11/17 22:23:25 qdGX0VSt
鳩山さんは鳩山不況は計算済みですよ。
ぎりぎりまで不況にしておいて、
100兆円の予算で一気に景気の下支えをします。
来年度にその効果が現れて選挙では圧勝予定です。

139:無党派さん
09/11/17 22:59:09 mBAidn9P
自民党の税制調査会は一応国民の負託を受けた国会議員がやってるからな。。。

140:無党派さん
09/11/17 23:16:20 7Gt0W/gv
★無駄とは公務員が受益者である「人件費」と「行政経費」

事業仕分けに思う(中川語録)
2009年11月13日19時38分 / 提供:中川秀直オフィシャルブログ「From HIDENAO」

「新しい公共」の観点からも、事業仕分けを国民に公開的にやるというのは一つの考え方であろう。
無駄が削減されるならば、結構なことである。

しかし、「刷新送り」になったのは全ての事業ではない。これらの事業は誰が何の基準で査定したのだろうか。
そして、「刷新送り」にならなかった事業は何で、だれがどう査定しているのだろうか。

そもそも、無駄とは公務員が受益者である「人件費」と「行政経費」のはずである。国民向けの「政策経費」の
削減は政策の優先順位に基づき削減すべきものだろう。無駄の定義がずれているものもあるのではないか。

天下り禁止という言葉もとびかっているが、鳩山政権下の天下り定義で進む危険がある「公募」が
官僚OBの天下りルートになる危険があることにこそ、もっと監視の目を光らせるべきではないだろうか。

事業仕分けの「陰」への注目を怠ってはいけない。

URLリンク(news.livedoor.com)

141:抹茶爺 ◆uTr9D3Vf3U
09/11/18 00:04:21 oRnGvtKz
仕分け人から与党新人議員がごっそり抜けることになった時、先行きが懸念
されたものだが、結果的に民間の専門家仕分け人や事業仕分け実施済みの
自治体仕分け人が前面にでることで、判断の妥当性、中立性が印象づけられた
ことは大正解だろう。
パフォーマンスだ、茶番だ、と言いたくてうずうずしてたであろう自民党
はだんまり。

142:無党派さん
09/11/18 00:18:11 qJIo0PhZ
国、地方の公務員人件費も冷徹に仕分けしなきゃ仕分けは完成しないわな。
民間に比べてでたらめすぎる給与体系を今期から改定してくれろ。

143:無党派さん
09/11/18 00:57:59 j5f+qgoU
手取りとか考えるとめんどうなので総支給額で、国の場合、

30歳課長補佐 年収650万円
35歳課長補佐 年収750万円
40歳企画官  年収900万円
45歳課長   年収1200万円

という感じらしい。
50歳審議官になると1500万円突破で、55歳局長だと2000万円を越えるとか。

144:無党派さん
09/11/18 01:15:03 x5RUJzsT
URLリンク(www.chieichiba.net)
2009年11月15日 
(by paco)行政刷新会議、事業仕分けのメディアと実際の違い (一部)

 次に、仕分けの判断の基本は「仕分け人を納得させる責任は官僚側にある」という点です。

 これは民主党が明確に打ち出している姿勢ですが、これまでの自民党政権では、官僚が持ってくる起案を
否定する場合に、「それはムダだ」ということをの立証責任は、政治家の側にありました。官僚が持ってくるプ
ランは審議会を経て大臣まで承認したものなので、その正当性を議員が否定するためには、審議会と大臣
(大臣も国会議員ですが)承認をひっくり返せるぐらいの証拠が必要だったわけです。
 タテマエとしては、国会議員である大臣が十分吟味し、官僚の勝手やお手盛りを防ぐはずですが、大臣は
その事業分野の専門家ではないことも多いし、何しろたった1人で膨大な自分の省庁ないの起案を吟味する
ことは実質的に不可能。結局大臣のチェックはほとんど意味を持たなかったのです。
 立証責任が政治家の側にあったので、起案を止めることはハードルが非常に高かったわけです。

今回の事業仕分けは、必要性の立証責任を官僚にあると位置づけた。ここが重要な点です。



145:無党派さん
09/11/18 02:26:53 UqASlixj
調活費散々飲み食いに使ってたアフォが正義感ずらしてコメンテーターかよ おめぇだよ元検事正殿

146:無党派さん
09/11/18 07:33:03 J3vjdfbB
マニュフェスト、公約って言うけど
それを実行しろとかいうことなのか?
これだけ色んな事業が削られようとしてるのに
マニュフェストに挙げた数々の大判振る舞いが
実施されたらとんでもないことだ。
税金の使い方を問うならマニュフェストに挙げた
項目もキチンと見直せよ。
高速道路の無料化なんて国民の半数以上が
やらなくていいって言ってんだよ。
ちゃんと審議しろっての!

147:無党派さん
09/11/18 07:44:47 JHa1T/YU
■港区赤坂1-9-13 三会堂ビル

9F 全国漁業調査取締船事業協同組合
9F 全国内水面漁業協同組合連合会
9F 社団法人 漁業信用基金中央会
9F 社団法人 日本定置漁業協会
8F 社団法人 大日本水産会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
8F 社団法人 全国漁港漁場協会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 全国さんま漁業協会
6F 財団法人 海外漁業協力財団
3F 全国海苔貝類漁業協同組合連合会
2F 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会
2F 全国大型いかつり漁業協会
2F 日本遠洋いか漁業協同組合

148:無党派さん
09/11/18 08:02:36 spRiAjgW
皇室費・皇族費はゼロ査定でいいよ

マサコ代に至っては、国庫に返納だな

149:無党派さん
09/11/18 08:51:31 Pv8lxklL
財団法人 道路システム高度化推進機構(orse)

ETC絡みの集金マシーン
寝てても巨額の金が転がり込んでくるシステム

こんなのを放置しといて、高速道路の無料化反対!なんて笑止千万

150:無党派さん
09/11/18 09:07:00 NRnJXXlf
>>133
バンキシャは番組自体がダメ出し食らったのに、司法判断も付いていないものを
勝手に違法とか言える立場かとか言う話は置いといて。
川上は衆院選の時のネガキャン厨房と同じレベルだよ。事業仕分けが違法なら、
過去の数多の民間を入れた審議会は軒並みアウトだ。
来週早々にも「先週の番組内において一部不適切な言動が…」と、また^2お詫びを
する羽目になるんじゃねーの。

>144
スパコン却下のケースなんかはモロそれでひっかかってたな。
仕分け結果のレポートにも「内容以前に説明が悪すぎる」と書かれてた。


151:無党派さん
09/11/18 12:47:02 POXQjqhd
天下り利権に群がる官吏は許せないな。
ヴェネツィア帝国では、保身のためにトルコに情報を売った官吏には、煮えた銀をぶっかけたそうだが、
日本も天下り先で年収1000万もらって財政を逼迫させる輩にはそうしてもいいだろ。
国家存亡の危機だぞ。

152:無党派さん
09/11/18 13:36:55 yLig7Cmz
事業仕分け、自民幹部の評価は真っ二つ

鳩山内閣の「事業仕分け」について自民党幹部の評価が17日、真っ二つに割れた。大島理森幹事長が
酷評する一方、谷川秀善参院幹事長は絶賛。自転車事故で負傷した谷垣禎一総裁は静養中で、党の
姿勢も定まらない。

まずは大島氏。17日午前の記者会見で「わずか1時間で良い悪いを簡単に裁断。下書きは財務省が
作ったやに聞いている。パフォーマンスにしか見えない」とばっさり。だが、午後には谷川氏が会見で
「皆勝手に言いたいこと言っている。こらおもろいわな。新鮮に映る。非常にヒットしている」と褒めちぎり、
「なんで自民党の時にせなんだか」と残念がった。

谷垣氏は15日に顔面を数針縫うけがを負ったばかり。大島氏によると「体に異常はないが顔が腫れて
いる。しばし腫れを治し、来週から復帰する」という。(山下剛)
URLリンク(www.asahi.com)

153:無党派さん
09/11/18 13:41:44 yLig7Cmz
事業仕分け:前半の作業終える…1.4兆円を捻出

 政府の行政刷新会議は17日、来年度の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」の前半5日間の作業を終えた。
事業の「廃止」や「予算計上見送り」による予算の削減のほか、公益法人などの基金の国庫返納などを求め、総額1兆4000億円超を捻出(ねんしゅつ)した。
24~27日に後半の事業仕分けを実施し、更なる上積みを図る。

 5日目の17日の仕分け作業では、地域のNPO(非営利組織)活動を支援する内閣府の「現場の出番創出モデル調査」など5事業計42億円について「廃止」と判定した。
 また、独立行政法人・福祉医療機構については積み立てている基金2787億円の全額を国に返還するよう求めた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の中型ロケット計画も中止すべきだとして、58億円の「予算計上見送り」と判断した。
 刷新会議が仕分けの対象とした447事業のうち、前半5日間で仕分けをしたのは243事業。
毎日新聞の集計では、「廃止」と判断したのは計33事業879億円で、「予算計上の見送り」は12事業582億円。「予算縮減」のうち、削減幅を明記したものを含めると、削減額は計約4900億円となる。
 また、国庫への返納を求めた公益法人や独立行政法人の21の基金や貸付金の合計は約9500億円で、削減額と合わせると1兆4000億円を超えた。
 削減幅を明示していない「予算縮減」や、「地方や民間への事業移管」の判断が多数を占めて、「予算要求通り」と判断したのは、厚生労働省の「優良児童劇巡回事業」のみだった。
 10年度当初予算の概算要求額は過去最大の95兆円に上り、政府は3兆円以上の削減を目指している。
 仕分けの結果を年末の予算編成に向けた財務省の査定に反映させ、歳出の抑制を図る方針だ。

URLリンク(mainichi.jp)

154:無党派さん
09/11/18 13:49:08 yLig7Cmz
「仕分け」前半終了、無駄遣い大胆カット

行政刷新会議(議長・鳩山首相)の「事業仕分け」は17日、前半5日間の日程を終え、官僚OBの天下り
法人への支出を容赦なくカットするなど、税金の無駄遣いに大胆に切り込んだ。

ただ、科学技術や教育、福祉分野などで、経済効率性を重視した判定結果に違和感を抱く声も上がり、
対象事業の選定や判断基準に課題を残した。

◆アピール◆
「3億円も、どういう事務にかかるのか。どうしても理解できない」

高齢者の在宅福祉事業などへ助成している厚生労働省所管の独立行政法人福祉医療機構。仕分け人
は17日、3億円の人件費に「相当な無駄がある」と批判した。同機構や取引先の公益法人は同省の天下
り先だとして、2787億円の基金全額を国へ返納するよう求めた。

5日間の作業では、天下り法人にかかわる事業の多くが「廃止」と判定された。「天下りは何人?」「効果
は?」……。矢継ぎ早に質問を浴びせかける仕分け人が、説明に窮する官僚を圧倒し、次々と「廃止」の
判定を下していく様子は、インターネットで生中継され、国民から一定の支持を得た。自民党の谷川秀善
参院幹事長は17日の記者会見で「国民から見て新鮮で面白い。なんで自民党の時にああいうことをしな
かったのか」と悔しがった。

155:無党派さん
09/11/18 13:49:26 AH2TNFPQ
>>146
前原大臣は高速無料化6000億の仕分け対象化を表明しました
社会実験規模も縮小予定で省内で査定をするそうです 
子ども手当て、生活保護の母子加算、米作個別補償以外は刈り込むみたいですね

156:無党派さん
09/11/18 13:50:39 yLig7Cmz
◆限界◆
一方、「事業仕分け」の限界も見えてきた。

17日の第3グループ。財務省の主計官が宇宙航空研究開発機構の人工衛星打ち上げについて「水星
探査が国民に利益をもたらすのか」と述べると、仕分け人で科学者の松井孝典・東大名誉教授は「人類
共通の利益になる」と反論した。

山井和則厚労政務官はニートへの支援対策「若者自立塾」が廃止と判定されたことに憤慨し、16日も
「生活保護対策などを費用対効果で議論する点に違和感を感じる」と不満を語った。

判定基準があいまいだとの指摘も出ている。厚労省の「年金に関する広報等に必要な経費」は17日、
9人の仕分け人のうち3人が「廃止」、6人が「予算削減」と判定したが、取りまとめ役の尾立源幸参院議員
は「廃止」と決定。驚いた社会保険庁の職員が質問しようとすると「結果についての質問は受け付けない」
と打ち切った。17日の第3グループでは、日本原子力研究開発機構が実施する高速増殖炉「もんじゅ」の
研究開発などが取り上げられたが、「エネルギー政策全体の位置づけは経済産業省にある」という議論に
なり、「事業の見直し」と判定したものの「結論を出すのは困難」とされた。仕分けチーム統括役の枝野
幸男・民主党元政調会長も「(事業仕分けの対象としては)失敗かと思う」と語っており、対象選定にも課題
が残ったようだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

157:無党派さん
09/11/18 14:03:46 VTBjlrxE
事業仕分けは、いくつもの自治体でやられているし、目くじらをたてる
こともない。
要は、国民の仕分け作業に対する支持・賛成が、七十数%を示している事実だろう。

158:無党派さん
09/11/18 15:22:16 dLm5kMXE
>>141
谷川秀善のコメントは面白かった
ときどき自民党内でも衆院と参院で意見が割れることがあるよな

159:無党派さん
09/11/18 18:55:40 fdPS/OGH
>>152「なんで自民党の時にせなんだか」

いまさらいうなw

160:無党派さん
09/11/18 19:31:23 aJCy/inW
自民党でも河野さんたちがやったよ。
「事業仕分け」ではなく「ムダ撲滅対策」という名前だったが。

でも族議員の方たちからフルボッコにされてオジャンになった。

161:無党派さん
09/11/18 19:39:49 OX8Wc/vd
マニフェストも仕分けたほうがいいと思う。

162:無党派さん
09/11/18 21:13:59 cNIf4BQ0
時間や金を使ってこんなパフォーマンスするより、概算要求全体を5%削減すれば
5兆円位簡単に出てくるだろ?

163:無党派さん
09/11/18 22:12:40 6cQSfDMc
>>162
全体5%削減じゃ、省庁縦割りが改善されないし、下手すると省益に
かかわる部分を温存して、それ以外のところを主に削ることになりかねない。

仕分けには大して金も使ってないし、時間も短い(批判される程度には)。
公開しておけば、各案件について少なくとも理由なく削減したら批判されるし、
どう考えてもヒドイのを削減しなければそれも批判される。

164:無党派さん
09/11/18 22:13:04 AIzEXpd7
>>162

おまえ天才だな。


165:無党派さん
09/11/19 00:01:44 MQqNmhGI
>>163
マスゴミって真実はどうでもよくて
ただ人目を惹く記事で売れりゃ~いいと思ってんのな

166:162
09/11/19 00:12:56 ate5bGoh
>>163
とりあえず5%って事ね。順次減らせばいいのだよ。
民間なら売上10%減ってもなんとかしようとする。
仕分けチームの結論は、財務省が作った資料により、ほとんどが廃止か10%の削減!
なぜ10%?20%や40%が一杯出てきてもいいと思うが10%ならなんとかなるって事では?
まあ今度の仕分けも法的拘束力は全然無いのだから、あんなパフオーマンスせずに
財務省の資料通りにします!でいいのだけどねw

167:無党派さん
09/11/19 00:20:24 Luymq2F2
> ほとんどが廃止か10%の削減!

URLリンク(www.cao.go.jp)

どっからそういう思い込みを仕入れてきたの?

168:無党派さん
09/11/19 00:47:23 Eo/tTWXq
大多数の国民が望んでいる仕分けは、天下り官僚へ流れてる税金の無駄を省いて欲しいということだと思う。
今はまだわずか。まだあると思うぜ。財務省に切り込むしかない。

169:無党派さん
09/11/19 01:07:09 frv9CD+K
>>165
マスゴミが全ての癌。
これに異を唱える人を見たことがない。
そこまで浸透した、普遍性ある事実なんだよ。

170:無党派さん
09/11/19 01:42:41 2N7GPPWw
>>162>>164
一律削減はシーリングと呼んで以前やってました
(予算項目が手付かずのまま)
今回は予算項目別に検討してます

シーリング経験しかない民間なんて余裕ありますね
テラウラヤマシス

171:無党派さん
09/11/19 02:32:13 z9MEGH+J
URLリンク(www.cao.go.jp)
仕分けでも派遣・請負企業への丸投げは手付かずになったようですが

行政機関で働くのは日本国籍所有者限定(国籍条項)だった筈ですね。
派遣・請負企業を経営するのは日本国籍を所有せずとも出来ます。
派遣・請負労働者には日本国籍を所有せずともなれます。

行政機関の中には治安を維持したり国防を担ったり帰化を審査したりする場所も
あるんですよね。

行政機関から派遣・請負企業への丸投げを容認するって事は
国籍条項を消滅させるのと同レベルの危険性を招くのでは?

172:無党派さん
09/11/19 03:02:55 CUytBRqp
在サハリン韓国人支援特別基金拠出金

173:無党派さん
09/11/19 05:19:00 Eeh95vPy
破綻阻止のため、公務員削減と共に、天下り禁止。

天下りと、天下りでない再就職の違いは?
 省庁斡旋のない再就職は天下りでない、なんて、議論にならない。
 要は、税金の無駄遣いに結びつく再就職を「天下り」と定義すべき。
 公務員は税金の無駄遣いにならない再就職は禁止しなくてよい。 

174:無党派さん
09/11/19 15:31:59 5US/ASo9
 
 公務員35~37兆円の給料の20%を削減すれば
 7~8兆円の財源を確保できる。
 「仕分け」に苦労するよりも、法律を変えて
 役人の給料を減額すれば多くの課題が解消し、
 日本はもっと住み良くなる。
 勇気を持って切り込め。


175:無党派さん
09/11/19 19:57:27 0omDFPQG
事業仕分けもうだめぽ。。。

176:無党派さん
09/11/19 22:10:25 Luymq2F2
政刷新会議:全事業で厳格査定へ 8項目照らし
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は19日、同会議の作業グループが10年度概算要求から
無駄を洗い流すために実施した「事業仕分け」前半の作業結果の報告を受けた。「廃止」や「予算縮減」と
判定された事業には、「複数省庁間で事業が重複する」「公益法人の基金」といった8項目の問題点があ
ると確認。12月末の予算編成に向け、8項目を政府の全事業に当てはめて財務省で厳格査定することが
決まった。

また、事業仕分けの前半作業で独立行政法人の基金や運営費交付金などの問題点が浮かび上がった
ことを受け、来年1月から統廃合を含めた抜本見直しに着手することを決めた。すべての独法を対象に、
組織やガバナンスの問題点などを議論し、廃止や民営化などの方針を決める。

副議長の仙谷由人行政刷新担当相が、事業仕分けの対象になった447事業のうち前半(休日を除いた
11~17日)の5日間で議論した243事業の判定結果を鳩山首相に報告。首相は「時間の制約ですべて
の事業を見ることはできないが、共通項で横断的な方面で見直す発想は貴重だ」と総括し、類似事業に
判定結果を波及させる考えを強調した。

予算の問題点と指摘された8項目は、「重複事業」と「基金」のほかは、不必要な団体を経由する補助金
▽モデル事業▽同種の目的で複数省庁で実施する広報・パンフレット・イベント▽コスト高の傾向がある
IT▽スリム化の余地がある独立行政法人・公益法人向けの支出▽不要不急、効果の薄い特別会計の
事業--。作業グループによる判定結果自体は、24日から始まる後半の事業仕分け結果と合わせて、
今月末の行政刷新会議で適否が判断される。

仕分け作業では前半だけで「廃止」「予算縮減」や、公益法人の「基金の国庫返納」などを合わせて約
1.4兆円の財源を捻出(ねんしゅつ)したが、財務省査定の過程で大臣間折衝による「復活」もありえる。
そのため、他の類似事業への波及にも力点を置きながら、政府は過去最大の95兆円に膨らんだ概算
要求の3兆円以上の圧縮を目指したい考えだ。【小山由宇】
URLリンク(mainichi.jp)

177:無党派さん
09/11/19 22:10:44 Luymq2F2
仕分けの後半戦視察へ=鳩山首相 
鳩山由紀夫首相は19日夕、行政刷新会議での後半戦の事業仕分けが24日から始まることについて、 
首相官邸で記者団に「近々第2弾が始まるので、現場に行き、みんなが一生懸命仕分けをしている姿を 
見たい」と述べ、視察する考えを明らかにした。 
URLリンク(www.jiji.co.jp)

178:無党派さん
09/11/20 00:36:59 NpZGs90u
財務省は他人事みたいに発表してるな。
他の省庁の予算を切ることには腐心するが、自分達の予算を切るつもりなし。

179:無党派さん
09/11/20 00:59:44 tQXQFdmS
独立行政法人は、国会のガバナンスは受けたくないが、官僚の身分だけは保障しろというゴネ得集団だな。

このような治外法権の官僚制を作り出したのも小泉改革なんだっけ。

180:無党派さん
09/11/20 10:53:12 mFjwYlPt
公務員の人件費は、一般会計78兆円から支出され、公表もされているが

天下り法人の人件費は、特別会計129兆円から支出されており、中身はいまだわからない。
事業仕分けで、やっとその氷山の一角が見えてきた・・・
(事業費10億円で、人件費5億とか)

これが、自民党政権55年・世襲政治の成れの果て。
検察官僚も贅沢三昧をキープしようと、民主つぶしに躍起だ

181:無党派さん
09/11/20 15:10:13 y4osdjdK
>>179
小泉じゃなく田中角栄。

182:無党派さん
09/11/20 15:44:32 oTsnJzbM
財務省からもらったマニュアルで揚げ足取りしか出来ない奴等(政治家)と
専門的知識はもっているが、真に日本国民のことを考えていない奴等(役人)。
ただ、揚げ足取り軍団(政治家)は専門家(役人)より権限を握っている
から、今回のような結果になる。
でも、それって本当に国民のためになるんだろか?なんか怖いな・・・

183:無党派さん
09/11/20 20:51:13 N9Z071GK
国会議員のボーナスをカット。

国の業績が悪いから。

184:無党派さん
09/11/20 21:16:36 Rp2mlNh5
URLリンク(archive.mag2.com)

 なお、事業仕分けを受けて、長妻大臣は厚生労働省の若手十人の検証チームを立ち上げ、
今回の厚生労働省関係の事業仕分けの事業について改めて現地調査を行い、
必要性や方法などを検証することを指示しました。

 年末に向けて、予算獲得と無駄な予算、いや効果の低い、優先順位の低い予算のカットの
ために頑張ります。
 やはり、新しい予算を獲得するには、厚生労働省としても優先順位の低い予算を一方では
大胆にカットする努力をせねばなりません。


185:無党派さん
09/11/20 23:25:52 RbpOWtIR
北沢栄氏の亡国予算―闇に消えた特別会計 を読みました。
恐るべき事実に震えが止まりません。
優秀といわれる官僚がこんな横領まがいの行為をしているとは…。
一体この国はどうなるのでしょうか。

186:無党派さん
09/11/21 11:10:38 UaXWbIl3
事業仕分け氏ね

187:無党派さん
09/11/21 12:36:39 tgLUTGe4
民主党ってワーキンググループだとかタスクフォースだとか
耳慣れない横文字使うね。

党自体が外資系コンサルティング会社の詐欺師軍団みたい。

188:無党派さん
09/11/21 12:39:21 9s2oj/3b
ワーキンググループは全然耳慣れなくないが。
旧政権でもPT、PTっていっぱいできてたし。

189:無党派さん
09/11/21 20:33:51 UaXWbIl3
事業仕分けだめぽ!


190:無党派さん
09/11/22 00:57:43 XQhInNAW
【郵政300兆円に上る資金を地方へ 政府・与党が活性化基金を検討】
スレリンク(newsplus板)

 政府・与党は20日、日本郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の約300兆円に上る
資金を地方企業への融資などに活用し、地域の活性化に役立てる制度を創設する方向で調整に入った。

郵政以外にも政府や地方自治体、地元金融機関が出資してブロック別ファンド(基金)を設立し、
地方にお金を還流させる案を軸に検討する。国民新党を中心に議論しており、今後、民主党と詰める。

 郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており、より効率的な運用が課題になっていた。ファンドなどを通じた資金還流で地域経済の活性化に活用するのが狙い。

 巨額の郵政資金について、鳩山政権は「地域で集めた資金が国債に流れている」(亀井静香郵政改革担当相)と問題視している。小泉政権の民営化でも、収益力強化のための運用多様化が課題となっていたほか、安易な国債引き受けにより、財政規律が緩むと指摘されていた。

191:無党派さん
09/11/22 13:49:08 Et6KlzCL

【社会】天下り「指定席」194法人に8700億円…08年度

スレリンク(newsplus板)

192:無党派さん
09/11/22 13:59:12 BnIf9bHY
もし、事業仕分けが行われなかったら、と思うとぞっとする。

193:無党派さん
09/11/22 14:01:50 QlmTcwP3
特別会計には事業仕分けのメスは入らないのか?

194:無党派さん
09/11/22 14:28:12 oHJh2+F7
9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆円以上失われました。
事業仕分けで1兆円の埋蔵金を発掘して喜んでいる間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。

195:無党派さん
09/11/22 14:52:31 dj7EMc8x
 
(・∀・)『1番ぢゃないと、駄目なんですか?2番でもいいんぢゃないですか?』

===============================================================

『1番』は目標、『2番』は結果。

”目標の価値”と”結果の価値”をすり替えて、
頑張るという事を否定し、国を滅ぼそうとする民主党=日教組。

子供達の『目標』持つことの大切さ・楽しさを否定し、
恩着せがましく『結果』を押し付け、夢や希望への道を閉ざす民主党=日教組。

『目標』があってこその、進歩・繁栄・名誉。

ガンバレっ、ガンバレっ、ガンバレっ>理化学研究所

---------------------------------------------------------------
 

196:無党派さん
09/11/22 17:21:15 TOZuZDPz
だって、計画通りだと完成したときには既にIBMに抜かれて二番手三番手が
決まってるんだよ? まともな事業なら

・アプローチを見直して一番となれるように計画変更。
・目標は10ペタの計算能力であるので1番でなくてもそれなりに成果は見込める。

等の修正なり目標設定の変更なりをするべきなんだけど、それもしないで
とにかく一番だと。事業を推進する側に失敗が確実だとあそこまで
力説されたら、そりゃあ計画凍結せざるを得ない。

まぁ、実際の議論の中身を見てもいないで単純にマンセーする>195のような
バカには理解できない、というかしたくないだろうけどね。


197:無党派さん
09/11/22 19:06:44 Qw/d21hd
政治板にも書いたが、どうしてもスパコンの予算が必要なのだったら、後は大臣折衝で予算復活するよう粘るんだな。

その過程で科学技術立国としてどうしてもスパコンが必要という理念の明示があって皆、納得すれば予算がつくだろうさ。

兎に角、金はないんだから削るしかないさ。

198:無党派さん
09/11/22 19:12:57 jQbi5Vg6
まあ、20兆くらいカットすべきだな。

199:無党派さん
09/11/22 19:17:47 P2I+RDNo
>>193
特別会計に切り込むつもりなら
財務省関連の事業仕分けに真っ先に手入れしなきゃならんが
財務省関係はほとんどないよな。

つまりそういう事だ。

200:無党派さん
09/11/22 19:46:57 EFrgYheE
>>193
特別会計関係は後半に多いと今日枝野が言ってたような。

201:無党派さん
09/11/22 20:02:14 VULt9/fT
【事業仕分け】ノーベル賞田中さんの研究に「無駄無駄無駄無駄ァーッ!」 田中さん「非常に残念」
URLリンク(notorious2.blog121.fc2.com)

17日の「事業仕分け」の会場に、ノーベル化学賞を受賞した島津製作所の田中耕一さんが姿を見せた。
対象になった文部科学省の「先端計測分析技術・機器開発事業」(概算要求額55億円)の技術顧問を務めているといい、
「自分がかかわっている研究が国民にどう評価されるのかを知りたかった」と話した。

仕分けでは「効果的な事業とは言えない」などと手厳しい指摘が続き、結果は「1~2割の予算削減」に。
田中さんは「こうした事業の意義、産学連携の重要性が認められなかったことが残念だ」と述べ、会場をあとにした。

URLリンク(www.asahi.com)


202:無党派さん
09/11/22 20:10:04 HC72wP0X
毛利さんクラスくらい仕分け人と渡り合える人って中々いないんだな・・・・

203:無党派さん
09/11/22 20:50:21 BnIf9bHY
財務省管轄の
公務員住宅・印刷局関連など
本丸はこれからだよ。

204:無党派さん
09/11/22 20:55:01 pbO6EmIT
ネトウヨが民主党を襲撃!!木刀でパソコンを叩き壊す
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

205:無党派さん
09/11/22 21:50:43 lPx5Z4yz
みんな自民に殺された!

年間3万人以上の自殺者(WHOの国際統計を当てはめると8~10万人)

年間33万人の堕胎、生んでくれなかった子ども(水子)

みんな自民に殺された!


206:無党派さん
09/11/22 21:57:28 YB/zgy1i
>>205
日本人虐殺略奪三昧して酒池肉林する
北朝鮮出身の例負マニア鬼畜快楽殺人鬼
脳なし廃人小鼠は
日本人が自殺したり殺しあうのを
目を細めて嬉しそうに酒飲んでんだろうな?

207:無党派さん
09/11/22 22:08:46 okodOLjZ
削減の目標金額あるの?
削減金額が多いから良というのはどうかと思う。
本当の無駄は仕分け対象になってなかったりして。

208:無党派さん
09/11/22 22:32:40 TOZuZDPz
>>202
> 毛利さんクラスくらい仕分け人と渡り合える人って中々いないんだな・・・・

つか、毛利さんくらい仕分け人の思惑通りに踊れるレベルに達する人さえ
なかなかいなかったって感じ。

日本科学未来館の評価レポートを読めば判るが、外からの仕分け人、中からの毛利氏と
両方からダメ出しをされて中ヌキしている科学技術広報財団は廃止という結果が
出されている訳でさ。終わってみればちゃんと中身は出ている。

根本から腐っているGXはともかく、スパコンなんてのもきちんと踊れるレベルの
人がいれば、狂っている方向性を修正して事業としてはちゃんと継続になると
思うけどね。今回のあれは出ている人が悪すぎ。



209:無党派さん
09/11/22 22:58:19 K7GbrkWS
>>206
何いってんだかわかんねーよネトウヨは

210:無党派さん
09/11/22 23:57:26 spMmtuu8
うちの旦那、厚生労働省の職員だけど、
一週間、帰ってこないし、連絡もない。
生存確認だけはした方がいいかな?

211:無党派さん
09/11/23 00:24:45 pVtw+y4w
釣られて、慌ててクサビ打ち込む公務員2ch監視員www

212:無党派さん
09/11/23 00:36:02 /msfHntd
けっきょくこんなのばっかりだぁ…

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
スパコン「凍結」せず…菅戦略相、仕分け見直し

213:抹茶爺 ◆uTr9D3Vf3U
09/11/23 00:50:40 o5Mfv+4s
毛利さんは現場で中ヌキ財団が仕事もせずに国の予算でのうのうとしている
のを見て、ここが勝負どころだと思って出てきたんだろう。
昨日のテレビで枝野が「毛利さんには出てきてください」とお願いしたわけでは
ないのですが・・・・」と、アリバイ作りをしていたけど、実際には
間接的に「現場の立場から言いたいことがあれば、言っていただいて結構ですよ」
くらいの話はあったと思う。
それから、「私の話も聞いてください。一方的にただ質問に答えろというのは
心外だ」のオバサンは天下りじゃないんだって。民間人で東洋大の学長も
やった人らしい。オバサンの名誉のためにここに記しておくよ。

214:無党派さん
09/11/23 01:09:44 +GsYDpXf
だが実際に金はない。
国民が10人に一人失業し36人に一人自殺している。

215:無党派さん
09/11/23 01:11:15 sV0ENUH5
【事業仕分け】次世代スパコン概算要求維持へ・・・菅副総理 [09/11/22]
スレリンク(bizplus板)

The政治判断www

216:無党派さん
09/11/23 02:06:17 xI3drAew
子供と技術力
日本再生のキーワード


いや~今回の件で、枝野には失望した。レンホウは昔から嫌いだったが。

217:無党派さん
09/11/23 02:50:30 dXqGdp9i

いま日本は、若者の10人に一人が失業し、国民の36人に一人が自殺している。

218:無党派さん
09/11/23 05:59:52 rcIyrX3t
20兆円カットしろ

219:無党派さん
09/11/23 08:22:18 Jh68sFmn
>>209

ネトウヨでなく、ごみんしゅ工作員同士の同士討ちの自爆だろ(w

220:無党派さん
09/11/23 10:29:25 x9GWBOIe
>>208
毛利さんの意向とそれを尊重した仕分け作業の結論とは矛盾しないのだが。

なぜか、毛利さんは「削減」が気に入らないのか、自分の意見が十分説明し
きれなくて、見たいな不満じみた感想をマスコミに漏らしているな。
こちらが毛利さんの感想に不満を言いたい。あんたの言い分が通ったんだよ。

221:無党派さん
09/11/23 10:44:51 mfNNDvzi
>>220
落ち着いてレスを読みましょう。

222:無党派さん
09/11/23 11:25:41 RdZrgad5
結局ナフサの免税の問題はどうなるのかな?(総額3.6兆円)
これやったら確実にスタグフレにまっさかさまで日本が地獄絵図になるだけど、
民主の奴でそれに気が付いている奴がどれだけいるかな?

仕分け人がどうするか本当に楽しみだなぁ

223:無党派さん
09/11/23 11:33:56 mfNNDvzi
特措は事業仕分けでやるのではないのでは。

つか、ナフサは普通に特措じゃなくて本則に移すと思うが。

224:無党派さん
09/11/23 12:09:11 uZSLGl5T
つーか、公務員賃金の50%程度を占める50代以上の公務員賃金と公務員退職金
を無くすだけで国債発行はゼロに押さえ込めるんだぜ!

225:無党派さん
09/11/23 12:18:20 mfNNDvzi
 「事業仕分け」については、「無駄の洗い出しに役立つ」(88.7%)、「関心が持てる」(79.1%)、さらに、 
「毎年行うべき」(85.2%)とした人が、それぞれ8割前後にのぼったが、「議論の進め方」は、賛否が
二分(43.2%対41.5%)した。 
 「権限や責任がはっきりしない」とする人も、3分の2を超えた(67.9%)。 

URLリンク(www.fnn-news.com)

226:無党派さん
09/11/23 12:19:00 x9GWBOIe
>>221
レスの書き方が悪かった。
208には賛同している立場で、補足したかったんだが。

227:無党派さん
09/11/23 12:21:02 I0HVYfNE
議員全員の給金を30%削減 賞与を完全に無くせばかなりの金額が浮くと思うがなぜそこにつっこまないんだ?
それが一番の無駄だと思うんだがな。

公務員で給料を減らしちゃ困る むしろ上げて欲しいところは 警察 消防だな。

228:無党派さん
09/11/23 12:44:10 beMjarHv
そうだな。企業減税を戻せば15兆円位税収が戻るって話もあるな。
なんでそこに(ry


229:無党派さん
09/11/23 13:35:58 qoK5dEue
年寄り公務員&OBを友愛する、でファイナルアンサー

230:無党派さん
09/11/23 13:56:31 Yo5LSK1I
公務員と、公益法人とか外郭団体職員給与、
天下りゴミ官僚の補助金(13兆円)だけで、
国家歳入40兆円全額がぶっとんでいることが
全然国民に知らされてないんだよな。

で、これに国債の償還費がさらに20兆円加わるから、
日本の国家 予算はたったこれだけでパー。
で、結局、財投という名目で、
郵貯や年金積立金を崩しさらに国債を乱発して、
毎年230兆円規模の裏予算、 特別会計を編成して、
そこでまたゴミ官僚が湯水のように使いまくる。

国家の借金も国債、地方債、特殊・公益法人債務を合算したら、1200兆円。
金利だけで1週間に1兆円。

さらに嘱託って定年から5年間面倒みるシステムがあって、
それに年間4兆使ってる。
庶民は、この国が官僚・公務員にのっとられていることにいい加減気づけよ。
彼らと癒着している族議員が我々が納めた税金や保険料を私物化していることにいい加減に気づけよ。
官僚・公務員の専横を何十年間も許すどころか、
一緒になって税金と権力を私物化してきたのが、
自民党(+公明党)政権だということにいい加減気づけよ。


日本は特権層が自分たちに都合のよい政治をすることにより
一方には情け容赦ない資本主義
一方にはぬるま湯社会主義が混在したインチキ不平等国家

231:無党派さん
09/11/23 15:24:55 Jh68sFmn
>>230

それに宗教法人と在チョンの利権も入れろカス(w

232:無党派さん
09/11/23 18:29:29 9lUQ1QSc
特別会計には当然ながら在日朝鮮人の利権も入り込んでる
米国と朝鮮人の代理人である財務省が特別会計に切り込ませない理由がそれ。

233:無党派さん
09/11/23 19:25:49 7ix2pQGP
今週の名言は、自民党の伊吹文明元幹事長が語ったこの言葉。
「公の場で、悪代官をみんなで懲らしめる絵を作ろうとした知恵者は、大したものだ」
19日に伊吹派総会で、普段は辛口の伊吹氏が褒めているのが、最近話題の「仕分け」だ。
政府の行政刷新会議が実施している予算の無駄を仕分ける作業は「主語は誰ですか、主語は」
「天下りは何人いますか」と迫る蓮舫議員の厳しい表情でも注目されている。

伊吹氏はもちろん、この後に、こんな苦言を付け加えている。
「しかし、民主党だけの価値観で無駄か無駄でないかと言うのは乱暴だ」
「仕分け」には、さまざまな評価があるが、伊吹氏の冒頭の言葉には、仕分けの
「3つのポイント」が含まれているから見逃せない。
第1は「公の場で絵を作る」という部分だ。
仕分けは、ニュースやWEB上のライブ中継が人気だが、この「公の場で絵を作る」
すごさがいかんなく発揮されている。

反対語を考えてみれば分かる。「公の場で」⇔「秘密の場で」、
「絵を作る」⇔「見せない」。対義語は「秘密にして見せない予算編成」だ。
予算編成という、これまで秘密(?)にしてみせなかった部分を、表に出して
見せたことが最大のポイントだ。
「今までは、秘密で予算を作っていたから、無駄ばかりがあった。白日の下で
予算を決めれば、無駄は少なくなる」というイメージを振りまいたことは、仕分けの最大の勝利だろう。


*+*+ 産経ニュース 2009/11/23[18:51:13] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

234:無党派さん
09/11/23 19:47:58 xKb3jmfp
大企業増税
軍事費削減

235:無党派さん
09/11/23 19:49:35 mtrFBZHp
>>234
建設的野党乙

236:無党派さん
09/11/23 19:55:27 0YfqBPrO
民主党の事業仕分け大いに結構なんだが、

それで中央リニア新幹線を短期間で完成させたり、
水力発電倍増させたりする一大公共工事の資金に当てて
一挙に景気に活を入れると言うなら分かるんだが、

それが全部もっと大きな無駄である子供手当の財源アサリだから何にもならないなw


237:無党派さん
09/11/23 20:04:03 I9IYoZug
税収が減ってるのに公務員の給与体系、人員整理できないから
国家破綻、失業、自殺、貧困化するんだよ
やつらだけ好景気タイムワールドの中にいる。
首にしないのなら32万円の給与を16万円にするしかないだろうに...
おれらの税金なんだぜ

238:無党派さん
09/11/23 20:22:58 c9xiis8N
事業仕分けだが、診療報酬など疑問を感じる結果や仕分け人の人選に賛成できない部分はあるものの、これまで国民に知らされていなかった予算編成の過程や予算の使われ方への国民の関心を喚起した点で、大いに成果があったと思う。
今や事業仕分けは、どのスポーツイベント、どの映画、どのコンサート、どのテレビ番組、どの舞台をも上回るエンターテイメント・コンテンツになった感すらある。

239:無党派さん
09/11/23 20:27:08 CnqzWpqF

いま日本は、

若者の10人に1人が失業し、

子供の10人に1人が貧困に陥り、

36人に1人が自殺で死んでいる。


240:非公開@個人情報保護のため
09/11/23 20:42:33 sNTgG4ll
【テンプ】長期失業者の就職支援事業【税金無駄】
スレリンク(job板)l50


厚生労働省所轄の(財)産業雇用安定センターなる団体が、実施している

「長期失業者の就職支援事業」

これはハロワで選別された一年以上の長期離職者が、国より委託された民間転職支援会社で、再就職教育を受けるというもの。
関西地区ではテンプスタッフ転進サポートなる会社が受注。

さてこのサービス、説明会の段階では、紹介会社の個別案件を紹介してくれるとのことだったが、どうやらその気配がない。
やってくれるのは面接対策や、履歴書の書き方など、ハロワででもやっているようなことばかり。

はっきり言って、厚生労働省の天下り団体が、事業を民間に丸投げした上、
しかもその委託業者が適当な内容で税金を食い物にしているとしか思えんぞ。
これこそ仕分けすべきだろうが。人材紹介の会社ぼろ儲けやんか。



241:無党派さん
09/11/23 20:59:06 rcIyrX3t
もっともらしい「名目」つけて、予算請求する税金泥棒が多すぎるんだぉ!

242:無党派さん
09/11/23 23:08:30 beMjarHv
>236
> それで中央リニア新幹線を短期間で完成させたり、

日本の公共土木の欠陥に工期が長すぎることってのがあって、道路ひとつ通すにも
用地買収を終わらせてあったとしても工事自体に何年もかかることが珍しくない。
お金の動きが不透明で施工会社・年度ともに摩訶不思議な分割発注のなせる技だが。

台所のゴキブリと同じで、不正は闇で繁殖するから、そういう闇の部分が
表に引きずり出される公開の事業評価は結局は工期の短縮等にも必ず繋がると思われ。

それはそうと、

> 水力発電倍増させたりする一大公共工事の資金に当てて

いや、別に水力発電はピーク対策の揚水だけあればもうそんなに増えなくていいから。


243:無党派さん
09/11/23 23:16:27 lNodfelx
>>198
中国にODAウン兆円くれてやった  JICA  (でも中国に感謝されず舐められっ放し)

   : 仕分けされて当然。もともと不要な組織じゃん。

244:無党派さん
09/11/23 23:21:45 GS+Cp8gm
事業仕分け
今年の流行語大賞に選ばれて、れんほうが授賞式に来る予感

245:無党派さん
09/11/23 23:26:49 5StE0Ztw
呆れた。

都道府県別、公務員とサラリーマンの年収比較
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

246:無党派さん
09/11/24 01:48:16 Tzhl4Kqp
 
 ====================================================================

  蓮紡:『はぁ?1位ぢゃないと駄目なのぉ?2位とかビリでも個性だよねぇ?』

 ====================================================================

 蓮紡女史、こわかったですね。 こわかったですし、すこし、変な理屈だったと思いませんか?

 『1位は目標のお話、2位は結果についてのお話』ですよね? 『人生、結果が2位なら、目標も2位に格下げですか?』


【民主党=日教組】は、

 ”目標の価値”と”結果の価値”をすり替えて

 子供達に、目標や目的意識を持つことの大切さ・楽しさを否定し、

 人生からチャンスを奪います。 目先の結果を”個性”と称して恩着せがましく飾り立て、

 希望や夢や頑張ることを否定し、先へ進もうとしない人間になるよう洗脳します。

 これこそが、ニートやフリーターの原因です。 【友愛の”ゆ”=ゆとりの”ゆ”】

 国滅びて、マニュフェスト在り…民主党 orz
 

247:無党派さん
09/11/24 04:17:02 ZXuguL0y
>>245
こういうのをゴールドマンサックスが作っていたりするんだよね。
金融って本当に悪い奴らよ

248:無党派さん
09/11/24 07:44:26 fTzKHoa2
蓮舫 すっげぇー むかつくんだけど。 こいつどうにかしてくれよ

249:無党派さん
09/11/24 08:13:45 lDcwTFyU
蓮舫のことはいうな

250:無党派さん
09/11/24 10:03:53 98Kh+iXj
一位ぢゃなくてもいい…
財務省の入れ知恵だろうな。
財務省はバブルの時に借金も返せなかった仕事が出来ない集団。
そのくせ社会保障費圧縮等、庶民の敵と言っても過言ではない。

なので、今回のスパコンも…。


251:無党派さん
09/11/24 11:32:23 t/zYih3W
小沢が総理になれなかった時点で
仙谷や蓮舫のような市場原理主義者こと財務省の代理人達が幅を利かせる事は決まっていた。
またしても財務省による日本解体工作が進行するな。
今の与党陣営に小沢と亀井以外に財務省とやり合える議員がいない。

252:無党派さん
09/11/24 13:24:31 GwTln4F2
>>251
小沢と亀井と言えば、世論調査では、影響力を持たないでほしい、と国民が
願っているご両人。
要するに、嫌われ者だ。

253:無党派さん
09/11/24 14:38:13 98Kh+iXj
>>251
情けないな。
既に財務省によって骨抜きになってる。本当に必要な所を削るのが大好き。

宝くじ買ってた時、ミヤネヤが事業仕分けを中継してた。
何でこの人(レンホウ)ばっかり映すの?と前に並んでた人達が言ってた。
自衛隊の施設をテーマパークを例に挙げて比較してたf^_^;
市場原理主義者(本当か?)にかかると、国防もミッキーマウスと同レベル。


254:無党派さん
09/11/24 17:22:32 OPLqHXUo
>>248
来年改選なので落選運動でもやったらいいと思うよ。

255:無党派さん
09/11/25 00:30:52 6SG8aayx
事業仕分けについて、それぞれの案件ごとに整理して淡々と議論するスレって
ないの?

このスレ除いてだけど、なんか話題になったものだけ叩いたりするスレばっかで
こう、全体の情報がまるで得られないんだ。

256:無党派さん
09/11/25 00:33:10 t3sSolK/
2chに何を期待しているんだ。

国会・地方議会・選挙実況板
URLリンク(atlanta.2ch.net)
の実況版が一番まともだとは思うが。

257:無党派さん
09/11/25 00:56:19 6SG8aayx
>>256
ストリーミング見るときはそこ見るんだけどね。
たしかに現状一番まともかもしれないね。
ちゃんと一次ソースに触れてる連中だからね。

2chってみんなが興味あることに関してはどっかにスレが立ってるもんだと
思ってね。
叩くことには興味あるけど分析には興味ない、というわけじゃないはず。

258:無党派さん
09/11/25 01:01:32 Ui8OZMfi
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて

スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
URLリンク(www.youtube.com)

中国のチベット侵略虐殺
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
民主党の中身は旧社会党。友愛思想=革命思想
売国は全て中国共産党、朝鮮の為
マスコミは株を中韓に買われ支配されている


259:無党派さん
09/11/25 10:08:12 gHCaIvbS

【事業仕分け】
国策スパコンを事業仕分けで凍結、これはグッドニュースだ [09/11/20]
スレリンク(bizplus板)



260:無党派さん
09/11/25 10:45:38 3OLhPkPu
事業だけでなく
それに群がる高給職員や利権政治家にNOなんだ

261:無党派さん
09/11/25 14:29:35 k25misLX
21 名前: Ψ 投稿日: 2009/11/25(水) 14:28:43 ID:MZDHzAbY0
海外の投資家を萎えさせるには、この仕分けショーを見せるのが一番早い。
あっというまに投資家は他の国に資金の矛先を向ける。
日本だけが一人負け、こんな芸当、やろうと思っても誰も真似できない。
さすが民主党はオンリーワンだぜ!


262:無党派さん
09/11/25 14:35:32 k25misLX
28 名前: X 投稿日: 2009/11/25(水) 14:35:05 ID:qMRKN+J70
仕分け 仕分けと騒ぐな 民主の裏売国奴法案をお縄一郎君
次の国会でドサクサに紛れて通過させる腹積もりだ黒鳩ちゃんと

日本を中国領とする為に アメリカの情報機関に狙われているぞ----
はゃく お縄ちょうだいなって お手て繋いで刑務所に逃げ込めよ---

そして務所ダチにフルボっコされ 息絶え絶えに なって ちょうだいっ

263:無党派さん
09/11/25 15:54:29 VUVBKBtb
>>227
同意

>>258>>262
JICA(国際協力の独立行政法人)たるみすぎ。
さすが、山本一汰の出身母体。税金を屁とも思ってない。
仕事できる職員はいないんだろうな。


264:無党派さん
09/11/25 19:22:16 fFVO5Sal
スレリンク(liveplus板)l100
理研が富士通に命じて作らせているスパコンのプロセッサは米国企業が開発したプロセッサの発生品であったことが判明

265:無党派さん
09/11/25 19:46:54 3FnvvU2b
311 :無記名投票:2009/11/25(水) 15:23:17.76 ID:e1B4bCcd
@2
仕分け人
 「独法のマネーロンダリングで呼ぶと言っておいて、今度は委託での招聘はよいって、午前中の議論と全く違う!」
役人
 「えー、向こうがされたいようにしているだけです・・・あうあう


317 :無記名投票:2009/11/25(水) 15:24:33.50 ID:e1B4bCcd
@2
仕分け人の制止を振り切って、自説だけを延々言い続ける役人


319 :無記名投票:2009/11/25(水) 15:24:40.45 ID:q/TwHq8p
@2
午前:政府のお金じゃ日本に呼べないので独立法人から出します
午後:政府のお金で日本に呼んで、よい印象を持ってもらうのに必要です(きりっ)


266:無党派さん
09/11/25 19:54:01 TqNGX0Yt
■ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会

発表者 江崎 玲於奈(1973年 ノーベル物理学賞受賞者)
利根川 進(1987年 ノーベル生理学・医学賞受賞者)
森 重文(1990年 フィールズ賞受賞者)
野依 良治(2001年 ノーベル化学賞受賞者)
小林 誠(2008年 ノーベル物理学賞受賞者)


URLリンク(www.s.u-tokyo.ac.jp)
中継中

267:無党派さん
09/11/25 20:33:37 fFVO5Sal
>>264(自己レス)
スパコンといっても米サン・マイクロシステムズ社(←富士通)(←理研)の後継プロセッサなんだよな。
いくらノーベル賞受賞者といっても、歴史の法廷に立てるかとかナントカ言ってるほうが乗せられてやしないかなぁ。

野依教授って安倍総理の教育再生会議の座長だよな。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

268:無党派さん
09/11/25 21:03:03 k25misLX
偏向メディアを冷ややかに見始めた日本市民
悪徳ペンタゴンの広報部隊であるマスメディアは、必死に鳩山政権攻撃を続けている。
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)


⑥「事業仕分け」における蓮舫議員などの受け答えを、乱暴であるとバッシングする。


CIAと関係の深い「読売」、市場原理主義勢力と結託する「朝日」、
政権交代が実現したことをもって「下野」と公言してはばからない「フジサンケイ」、
小泉新報と化していた「日経」、公明党との関係が深い「毎日-TBS」など、
民間マスメディアは足並みをそろえて鳩山政権攻撃を展開し続けている。


11月22日放送のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」では、田原総一朗氏が、
いつものように事実をねじ曲げた偏向報道を展開した。


269:無党派さん
09/11/25 21:03:51 Mv3MaV2N
中国や朝鮮の代弁者である民主党なんだから
日本が立ち遅れる分野をどんどん増やす事が政策に
適ってる分だから、やってる事は彼らとしたら
正しいのだろう。

270:無党派さん
09/11/25 21:12:07 HjeCWOiV
ぶっちゃけ、これだけ国債漬けの予算なんだから
税金がどうやって使われてるかなんて言ってるのが変。
だって税金なんて歳入の約5割でしかないんだから。
結局、日本はこれだけの国債のもとに
一億層中流意識を獲得したのだ。
レンホーみたいなどこの国の人間だか
分からないような奴が偉そうに騒ぐ事じゃない。


271:無党派さん
09/11/25 22:05:40 ZRnhVAU3
首相とか理系の主要閣僚が8人メンバーの科学技術会議だかなんだかが
科学予算の仕分けに反対意見出してるんだから、科学関係は全部復活でしょ。
たいした金額じゃないし。

272:無党派さん
09/11/25 22:26:33 GMLUht1C
首相は自分の献金疑惑の心配した方がいいんじゃないかw
せっかく事業仕分けで支持率上がったばっかりなのに
さすがに首相の辞任になったらマズい展開だな。
小沢の秘書の問題もあるしもう終わりっぽいな。

273:無党派さん
09/11/25 22:30:22 iV+tXhYE
>>ID:k25misLX

あちこちでコピペはってがんばる民主党工作員ごくろうさま(www

274:無党派さん
09/11/25 22:31:15 t3sSolK/
URLリンク(www.edano.gr.jp)
Vol.208(2009年11月25日)【事業仕分け】

 10月の末から、行政刷新会議の事業仕分けで議員チームの統括役を務めています。事業仕分けに
ついては、多くのメディアも取り上げ、皆さんもご承知の方が多いと思います。世論調査等の結果
をみても概ね好意的に受け止めていただいているようで、そのご期待にお応えすべく27日の最終日
まで頑張りたいと思います。

 さて、この間の報道を見ると、どうしても「いくら予算を削ったか」という点に焦点が集まりす
ぎ、その結果、最終結論の短いフレーズに引っ張られ、議論のプロセスを含めた事業仕分けチーム
としての意思が、正確に伝わっていない部分があるように感じています。

 市町村で行われてきた事業仕分けと異なり、国の場合は「事業」と言っても間接的なものが大部
分です。実際の事業の現場は市町村やNPO、そして独立行政法人等にあり、国は補助金等の形で、
これらに資金を渡している「事業」が大部分です。
 仕分けの結論として「事業の廃止」とされているものの中で、市町村やNPOが行っている現場の
事業そのものを廃止すべきとしているものはごく一部にすぎません。
 多くの場合、国が恣意的に配分を決めている仕組みや、独立行政法人等を通じて「中抜き」され
ている仕組みを、廃止するよう求めています。この場合、市町村やNPO等の現場に対して、「中抜き」
分を抜いた資金を流すための新しい仕組みの創造を想定した「廃止」になっています。(ですから、
「廃止」と言っても、「中抜き」分が削減されるのであって、予算全額が削減されることではあり
ません。)

275:無党派さん
09/11/25 22:31:24 t3sSolK/
 また、話題になっているスーパーコンピューターの開発事業等について、大切な事業であること
は繰り返し説明されたものの、「なぜ」「どう」大切なのかについて、全くと言って良いほど説明
がなされませんでした。
 このため、本当に重要で継続が必要であるとしても、少なくとも、きちんとその意義等について
総合科学技術会議等で整理し直し、十分な説明ができるようにする必要があるというのが、議論の
流れでした。
 したがって、スーパーコンピューターについての結論を、事実上の凍結と報じているメディアが
多いようですが、事実上ということなら「必要性についての再検討・再整理を求める」というのが、
仕分け作業での正確な結論だと思います。

 これら二点は、事業仕分けが誤解をされ批判されるだけですから、国民的には問題ありませんが、
事案によっては、議論のプロセスを踏まえずに結論部分だけ予算に反映されると、とんでもなく歪
んだことが生じるおそれもあり、この点をもっとも危惧しています。
 例えば多くの事業で「予算の○割削減」という結論を示していますが、大部分は、独立行政法人
等を不必要に通していることや、天下りの高額報酬、入札制度の問題など、間接経費の削減を求め
ているものです。
 これを「○割削減」という部分にだけ着目して、天下りなどを温存したまま総額だけ削減すると、
現場にしわ寄せがいくことになってしまいます。

 ネット中継がなされるとはいえ、大部分の国民の皆さんが直接に仕分けのプロセスを注目し続け
ることは不可能です。
 メディアを通じて伝えられる中身がしっかりとプロセスを踏まえたものでないと、こうした仕分
け結果の悪用がやり易くなりかねません。
 この点をしっかりとアピールし、国民の皆さんに伝えていくことが、仕分け作業本体に加えた
私の大事な役割だと思っています。


276:無党派さん
09/11/25 22:54:00 63IRttFv
学力テストも縮小するらしい。
日教組の意向が働いているらしい。

277:無党派さん
09/11/25 23:00:54 OXetOvlI
「民主不況」に現実味…日経ビジネス
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

官僚に任せず自分たちで政策を作ると大見えを切って立ち上げた国家戦略室がまともに機能してないおかげ
で、政策がまとまらず官僚も動けてないみたいなんですよね。
事業仕分けもあれですが、こっちも深刻な事態です。正直来年は地獄を見そうで今から不安しか感じません。
お遍路さんにはこの大役は荷が重すぎたと感じざるを得ません。


278:無党派さん
09/11/25 23:06:09 p4Q1vZOk
医療でも漢方薬とビタミン剤とシップが切られるらしい。患者は破たんして
製薬会社はますますもうかるだけ。弱者虐待もここまでくるとは・・・
天下りの無駄と普通に使われている薬や科学や教育はレベルが違うだろ。

279:無党派さん
09/11/25 23:21:45 Bhg4kwVx
だいたい90兆も本当に必要なの?
年金貰っているお年寄りの数をきちんと把握してるの?
子供の人口が減っているのに教師の数を増やすなんておかしいと思います。
公務員の人はお給料にあった仕事をしているの?


280:無党派さん
09/11/25 23:26:14 RxQIdkmj
>>279
あんたレンポゥかw

281:無党派さん
09/11/25 23:30:27 p4Q1vZOk
参議院選挙で民主党じゃないとこにいれればいい。科学界も教育界も医療界も
スポーツ界もたぶん今回のは許さんと思う。うちやうちの周囲の会社員もすべて
別の所にいれるつもりらしい。

282:無党派さん
09/11/25 23:31:10 p4Q1vZOk
どっちかというと政治家よりもマスコミがバカなだけ。

283:無党派さん
09/11/25 23:31:29 RxQIdkmj
いいんだよ、バンバン国債発行してみんなで良い思いしようぜ。
どうせ数兆円予算を削ったところでこの借金まみれの状況から脱却できるハズがない。
こうなったら国債発行バンバン発行してどうにでもなれっての。

284:無党派さん
09/11/25 23:36:05 JTFcdQOO
と、のたまう、この冬もボーナスたくさんの公務員でした

285:無党派さん
09/11/25 23:38:08 RxQIdkmj
公務員じゃないけど雇用を生み出すためにバンバン国債発行して欲しい。
どうせもう破綻だ。最後くらいパッと派手にいこうぜ!

286:無党派さん
09/11/25 23:56:26 t3sSolK/
事業仕分け見てたら、国債発行して事業をしても、その金は財団法人とかの「基金」に化けてしまう
だけだということが良く分かると思うんだが。

287:無党派さん
09/11/26 00:59:41 DpzcdHls
結局、公務員と天下りの人件費に化けてしまうのが大半。

288:無党派さん
09/11/26 03:12:30 IJkwVmFW
亀井センセとか石川和夫センセなど元官僚いわく、
「特別会計攻めれば20-30兆円位はすぐ出る」ってさ。

このセンセたち裏知ってるだけに、真実味あるな。
我らアフォ国民の実感としても、そんなもんだろ。

民主の仕分け、どこまで切り込めるんでせう?
2-3兆だとすると、もしかしてパーフォーマンスか????

289:無党派さん
09/11/26 03:48:41 J4Uv+JSk
朝鮮の銀行に突っ込んだ血税1兆4000億円を回収すれば良い。
それで日本の科学技術を救える。


290:無党派さん
09/11/26 04:09:15 J4Uv+JSk
>>246
「1位に拘る理由は何なんでしょうか?!
これ、2位じゃ駄目なんでしょうか?!」

これね、私は鳩山や民主党の連中に対して、CO2削減の件で
そのまま言い返してやりたいよ。「日本がリーダーシップ」と言うが、
CO2削減の話に於いては、「日本が他国の為に犠牲を」という意味である。
誇張でも何でも無い。これこそが無駄の最たるものであると断言できる。
日本の財政状況は深刻である。とても、今までのように世界のATMみたいな
役回りは続けられそうに無い。いい加減に目を覚ますべきだ。現実を見ろ。

CO2削減目標で日本が1位に拘る理由は何なんでしょうか?
2位じゃ駄目なんでしょうか?

291:無党派さん
09/11/26 05:21:58 1BvZlAb4
昨今のNHKドラマは酷すぎる!
三国人からクレームが来たら、書き換え。実話物でも事実を捏造する。
見る度に呆れる。


292:無党派さん
09/11/26 05:42:09 lHxnR1Lf
仕分けで教員予算には手を付けなかったな。仕訳人から回避だとさ
公務員給与には切り込まない民主党

293:無党派さん
09/11/26 06:37:05 NTMsjS3Q


どんどん仕分して欲しい そして廃案廃止縮小削減して欲しい
日本をめたくちゃにして欲しい これが願い

294:無党派さん
09/11/26 07:30:28 bjexTqsP
公共事業いっぱいやって欲しい。

295:無党派さん
09/11/26 08:05:36 ftCBBTGl
公共事業をやる前にその利権に群がる(政治家含む)公務員、天下り、関連団体等が盗む無駄な金を減らさないとならない。
それから、もう自民党がダメなら新しくできるであろう保守右派政党に再び政権交替し、大規模な公共事業をやり、
国内の景気を回復させる。順番でいえば民主党が今やってることは的を射ているともいえる。
とにかく公務員と天下りが日本の癌なんだ、と思う。たぶん、みんな思っていることなんだろうけど。

296:無党派さん
09/11/26 08:17:08 ORm/Ugu8
有能な科学者が外国に買われる。
広島の原爆のにのまえだろう。

オリンピックは参加する事に意義がある?
アスリートもやる気が失せるわなぁ。

全国学力テスト!
子供手当てのために経費削減?
馬鹿な子供増やしてどうする?
修学旅行も廃止ぐらいの勢いだな。

※議員年金を廃止すれば、かなりの増収になるだろう!

297:無党派さん
09/11/26 08:51:33 A3m+Tm9q
総論賛成、各論反対

普段、仲の悪い国立大が揃って会見するくらい補助金って美味しいんだろうな

付け替えや無駄使いが山の様にやってるクセに良く出て来れたものだ


298:無党派さん
09/11/26 10:09:08 1p/pbkbh
やらないよりは一度はやってみた方がいい事業仕分け
やらないと分らない事もあるし駄目な点があれば改善すればいい
事業の見直し検討において、まず「止められないか」のスタンスから入るのは
基本中の基本
議論に時間をかけるほど成果が出にくくなるという事もまた真理
裏を返せば本当に必要なモノなら短時間の説明、検討議論でも十分にその必要
性を理解させられるハズ
結論を出せずに「次回へ持ち越し再議論」などというのは避けなくてはいけな
い最悪のパターン
密室で物事を決めず会場での一般人の傍聴に加えたりインターネット上での中
継されたりと公開の場で行われたという事は大きい
1時間だと足りないと言うが、だからアノテンポが生まれ関心が高いのでは?
一番の無駄は天下り先や嘱託の元役人の人件費でしょ!
役人の質も悪い上に、その人の数が多く、彼らプレゼンやディベートがない
が為に本当に必要なところがカットの対象になっている印象が。。。
コンサルタントがクライアント先の改革を進める時にも、いきなりの“本丸”
攻撃は抵抗も強く改革が失敗に終わりがち。からめ手からから徐々に入り込み
気がつけば“本丸”陥落、というのが理想。
民主党もそんな考えでいてくれるものと願いたいところ

299:無党派さん
09/11/26 10:20:51 dF0l6Qpe
某国営放送にて、戦国大臣が明かしてくれました、衝撃の事実です。

キャスター:「一時間の議論で決めるは乱暴では?」
戦国大臣:「仕訳人は、一時間の議論の前に、五十時間位調べた上での一時間ですので充分です。」
キャスター:「すっ全ての、一つ一つの事業で50時間位ですか?」
戦国大臣:「はい、全てです。」

仮に仕訳人が一事業あたり50時間の予習をしているとすると、
一つの事業を、仕訳人は1日、24時間寝ないでも2日かかって予習をしていたとしても、
今回は300事業を3グループで分担しているんだから、100事業を担当するとし計算すると、
それぞれの仕訳人は、
100事業×2日=200日
遅くとも200日前から、仕訳人達は、予習を始めていたということになる。
つまり今回の戦国大臣の発言で驚くのは、
今回の事業仕訳は、約6ヶ月前。つまり遅くとも5月頃には、密かに準備され、仕訳人達は自分達の担当を知っていた事という事になります。
5月となるとまだ解散すら。。
今回の発言から解った、民主党の周到な政権交代準備に比べ、5月頃の自民党の醜態を思えば、
今回の政権交代は、起こるべきして起こったと改めて実感した。


300:無党派さん
09/11/26 10:32:15 J9XnK+Ig
研究事業を仕分けするのってそんなに悪いことかな?
天下りが多すぎて研究者に金が行ってない構造はやばいから
一回ストップして正解だよ。

301:無党派さん
09/11/26 10:32:54 jfZlabxy
>>299
仕分け人は全部合わせて60人位いるよ。実際に事業毎に仕分け人は入れ替わっているし。
割るのなら3Gじゃなくて60で割ってみれば一人当たり5事業程度。重複を見て
倍の10事業としても、1ヶ月もあればせいぜい1ヶ月もあれば終わるな。



302:無党派さん
09/11/26 10:51:09 1p/pbkbh
蓮舫はマイナスで仙石はプラスのイメージされている印象が。。。
国会議員の人件費も無駄だよね 数も多い上に質も悪いし
世襲をするのに政治団体を使えば無相続税ときているし

303:無党派さん
09/11/26 11:54:40 2S575uNa
研究費削減が悪だと大学の先生は騒いでいるけど、自分たちの給料を変わりにカットとかなったら押し黙るんだろうなぁ
無い金を振り分けるの時に、何を優先させるかといえば、結局直近の生活になるわけで
本当に未来を憂いて声を挙げられる人間がそういるとは思えんなぁ
理想で飯は食えないからね


304:無党派さん
09/11/26 12:24:45 A3m+Tm9q
各大学に研究開発用として拠出された補助金が全て正しく使われているのでしょうか
否である事を知っている諸氏が2ちゃんに沢山いる筈
教授の腹を満たす為の無駄金になっている事実を知っていますか

305:無党派さん
09/11/26 12:45:48 Y/psvUAZ
江崎某は、仕分けに怒っていたが、何を言いたいのかさっぱりわからん。

そもそも、「事業仕分けが何なのかよくわからんけれど」って、ほんとに判っていない。
わからないのなら口だしせんでほしい。

言いたいことは、個人的な科学と企業・国家的な技術とは違う、ということと、
日本はもっと科学者を育てるべきだ、という主張のようである。

技術関連の費用の削減はしたが、その仕分けと科学者の育成という意見とがどう
関係しているのか、見えない。

科学者の育成には環境が必要だというが、ならどういう予算が大事なのか、提言
すべきだろう。

その辺の意見が混乱して、感情的に仕分け自体に八つ当たりしているのは、聞いて
いて不愉快。人は歳はとりたくないものだ、と感じた。

306:無党派さん
09/11/26 13:13:31 QB4fCDX1
ここにきて最先端部門の事業仕分けで 天下りと技術開発を一色単にして事業全体を批判削減を支持してる連中ってのはまだいるのかw


307:無党派さん
09/11/26 18:51:23 6KvZ/zBh
>>296
アインシュタインもナチスを避けドイツからアメリカに渡って成功した。
進取の気性のある外国のほうがむしろ幸せかもよ。
優秀な人間ならどこでもやれるはず。

308:無党派さん
09/11/26 19:17:05 C48uc0ku

というか・・・

ま ず お ま え ら 議 員 の 歳 費 や 給 与 の 事 業 仕 分 け を し ろ カ ス (w

議 員 の 数 や 給 与 削 減 し て か ら 他 に 文 句 つ け ろ カ ス


309:無党派さん
09/11/26 21:47:08 +riL+OiJ
中小機構の件、案の定話題になってないか。

310:無党派さん
09/11/26 22:38:50 d+91xDK7
地デジの予算半減は支持するだろ?

311:無党派さん
09/11/26 22:44:16 zFikSS30
>>305 オメーさぁ。ノーベル賞受賞科学者にどんだけ上から目線なわけ。
人格・能力・実績、人間としての全断面どっからどー考えてもオメーより遥かに優れた人物にどんな物言いしてんのよ。
オメーの方がよっぽど不愉快だっつーの。


312:無党派さん
09/11/26 22:46:01 jfZlabxy
別に事業仕分けについての研究でノーベル賞を受賞した訳じゃあるまいし、
専門外のことについてシロートなのは他と変わらん。


313:無党派さん
09/11/27 00:28:06 gxAO6DQK
子供のころ宝物にしていたモノを親がガラクタだと処分して激怒した幼い思い出を思い返すといいとおもうがな


314:無党派さん
09/11/27 01:05:57 JfaXB0Hd
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

315:民主党鳩山政権支持者
09/11/27 01:26:43 KJQRrVfW
市民の血税を無駄にする予算の削減を妨害する
右翼勢力・ネトウヨ勢力が世論が圧倒的に支持する
民主党鳩山政権に恫喝しています!
我々の生活に関係のないGXロケットやスーパーコンピュータは要りません!
自己の愛国主義を満たす為に市民の血税を無駄にしようとする
右翼勢力・ネトウヨ勢力に断固抗議しましょう!
在日永住外国人や市民団体も声をあげて仕分け妨害に抗議しましょう!
世論は民主党鳩山政権の仕分け作業を支持しています!

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

市民が圧倒的に支持する民主党の仕分けの妨害に対する抗議先
学者集団(一言コメントに「仕分け妨害停止を要求」等と記入)
URLリンク(spreadsheets.google.com)
または、こちら
URLリンク(www.s.u-tokyo.ac.jp)
JOC
URLリンク(www.joc.or.jp)

316:無党派さん
09/11/27 03:14:17 n2T2ug3G
>>308
鈴木ムネヲ乙
議員歳費の仕分けについての質問趣意書を出したそうで、さすがです

317:無党派さん
09/11/27 03:35:23 Eb47WZ6K
今まで見てきて、自分が職員(官僚)で、対策立てろと言われてもこれは相当困る。
どう言う説明すれば納得してもらえるか、見ていてもよく分からないもの。
近いイメージが訴訟だけど、訴訟と言うよりは面接試験に近い。
判断基準が不明だし、裁判官に当たる人間がいない。

思いつきみたいな質問も多いし、相当戸惑ってるんじゃないか。
もう選定対象になった時点である程度運命は決まっていると思って臨まざるを得ない。
恥をかかされたと不愉快になる官僚も相当多いだろう。

あとで官僚が仕事サボタージュとか、そう言う方向に発展しないといいけど

318:無党派さん
09/11/27 07:57:08 HSxTfccs
毛利衛の所へ仕分け対象の通達が来たのは査定日の1週間前らしい
すぐフリップ資料を作ったが、例の財務省評価マニュアルが配布されたのは当日会場で
当然、上手く説明できず1時間で縮減判定

厚労省も仕分け対象選定通知の段階で、長妻が「できるだけ削減して努力する姿勢を見せろ」と指示したが仕分けでは無視
自立支援塾には「廃止、ただし事業内容見直し」とコメントをつけたが
山井政務官は「財務省はコメント部分を見ない、
廃止の結論だけが独り歩きする」と不満を漏らしている

財務省に利用された単なる間抜けなパペットに過ぎないじゃない

319:無党派さん
09/11/27 08:05:30 GMlfG+jY
ただ金をかければ良いってもんじゃない好例だなw

スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現

長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。
同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。
同部門の受賞は8年ぶりという。

政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、
次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」
と述べ、低価格化が可能との見方を示した。

浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。

GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

320:無党派さん
09/11/27 08:17:36 cosfLwHM
国民より米軍が大切らしい

321:無党派さん
09/11/27 08:32:33 w/HJyCBw
>>314

きえろ犯罪者予備軍三国人(w

322:無党派さん
09/11/27 08:50:22 9KFrb2h2

そもそも、民主党は9兆円の財源を無駄の廃止でひねりだすと言っているが、その根本の部分が天下りである。

天下りを全面禁止しない限り、財源は確保されない。

天下りに対して、どれほどの国費が投入されているかご存じだろうか。霞ヶ関の役人が天下りをすると、

個室、秘書、専用車、海外旅行の4点セットがついてくる。実際には、その天下り役人の相手をするスタッフの人件費もかかるので、

天下り役人1人あたり約1億円の費用が毎年かかってくるのだ。

しかも、その1億円をオブラートで包むための公益法人をでっちあげることも必要になってくる。

これがまた無駄の温床である。それをばっさり切るとなると並大抵のことではない。霞ヶ関の反撃があるのは確実で、

民主党は腰を据えて本気で戦う覚悟がないとならない。天下りが根絶できるかどうか、それはある意味で日本の運命の分かれ道なのである。



323:無党派さん
09/11/27 09:02:37 9KFrb2h2
でっち上げ公益法人   撲滅

324:無党派さん
09/11/27 09:03:17 T3EwBXzy
★市場は正直

東証大引け、4カ月ぶり9400円割れ 円高を嫌気し主力株に売り
26日の東京株式市場で、日経平均株価は反落。大引けは前日比58円40銭(0.62%)安の9383円24銭だった。
終値が9400円を下回るのは、7月17日以来、約4カ月ぶり。外国為替市場で円相場が1ドル=86円台と約14年
ぶりの水準まで上昇。企業の輸出採算が悪化するとの懸念から、目先の利益を確定する売りが優勢となった。
東証株価指数(TOPIX)も反落した。

★株安は「鳩山不況」と名付けられて市場関係者は現政権には絶望的

 鳩山政権の誕生以来、外国勢は日本株をほとんど投げ売りして、日本円を買っている。投機のためか、
同時に金を安全弁のために買う。日本株は徹底的に売り込むだろう。
 そしておそらく「鳩山不況」と後世の経済史家は叙述することになりそうだ。これらは日本経済のファンダ
メンタルな強さとは無関係に、投機家が市場を牽引しているためにおきていることであり、同時に日本政府、
財務省と日銀の無能ゆえにであろう。

 緊急事態にもかかわらず首相夫妻は『外遊』が趣味。また行く必要がない国際会議に来月は二回も、お出ましとか。

★日本を殺すのが(売国)民主党の目的ですがそれが何か?

<事業仕分け>名大学長「日本は死ぬ」…科学・学術予算削減

 政府の行政刷新会議の事業仕分けで科学技術・学術関係の予算削減が相次いでいることについて、名古屋大学の
浜口道成学長は25日の定例記者会見で、「明確な国家戦略もなく、効率というキーワードだけで一律にカットしている。
赤字が解消しても日本は死んでしまう」と痛烈に批判した。

 浜口学長は、特に若手研究者の育成や女性研究者支援に関する予算の縮減が求められたことに、「日本の資源は
人材しかない。次世代の産業開発を生み出す研究者を切ろうというのは、日本が生きる唯一の道を閉ざしているとしか
思えない」と述べた。「現場を知らない人たちが短期的な視点でマイナス要因だけ見て決めている」と、仕分けの手法に
ついても疑問を投げかけた。【高橋恵子】

325:無党派さん
09/11/27 09:52:33 bZDwEVnD
>>274 そのpacoって人、技術的なことはわからないといってるくせに
自分の持ってる偏った知識は絶対と思い込むタイプだなw
プルサーマル・もんじゅに関しても香ばしい。"実証炉"のもんじゅ…
まあこういった人が技術的な側面を例に挙げて、自分の判断を正当化すれば、
ボロが出て、こんなやつに判断させちゃまずいだろwっていう例になるだけ。

326:無党派さん
09/11/27 10:42:01 i0paFouu
財務省GDGDだね。
今まで査定されたことないから、一番説得力なし。

327:無党派さん
09/11/27 10:58:50 9KFrb2h2
天下りを全面禁止しない限り、財源は確保されない
天下りを全面禁止しない限り、財源は確保されない
天下りを全面禁止しない限り、財源は確保されない
天下りを全面禁止しない限り、財源は確保されない

328:無党派さん
09/11/27 11:35:50 i0paFouu
財務省主計局が一番要らないぞ。

329:無党派さん
09/11/27 11:40:42 i0paFouu
いつでも何でも回答が難しいだけ。
財務省を徹底的に査定しろ。
こいつらマジ無能
枝野止めるな

330:無党派さん
09/11/27 11:41:30 C+6WUzKr
財源は法人税増税だろ。
内部留保税という新税を作って取るべき。

331:無党派さん
09/11/27 13:41:00 YkqBnK0e
あんな事業はもう日本に要らねえよww

理由付ければみんな必要性がある
ところが元官僚の就職先で税金無駄使いし放題

赤字でも国がケツ持ちしてくれると思って
まったく努力しねえ

事業は全部廃止して
これからは民間、NPOに任せればいいんだよwww


332:無党派さん
09/11/27 15:01:12 P8FhGHSv
正直俺の身の回りだけ見ても、事業仕分けに対する評価でそいつのインテリジェンスの度合いが知れておもしろい。
諸手を挙げてマンセーしてノーベル受賞者の意見すら一顧だにしない奴は大体低学歴or低見識。
普段の仕事ぶりなどを見ててもダメな奴が多い。

科学技術の国家的価値すら理解できんとは。
「日本の技術は世界最先端」この国家的ブランドイメージが無ければ
一体誰が価格の高いトヨタ車やSHARPの液晶TVを買うと言うのだ?
断言するが↑こういう奴らは海外生活の体験も無い。

馬鹿の馬鹿による馬鹿のための政府誕生で日本はオワタ

333:無党派さん
09/11/27 16:58:34 9KFrb2h2
国家的ブランドイメージw

日本のブランドイメージってなに?
フランスは?
イタリアは?
ロシアは?

334:無党派さん
09/11/27 17:19:00 dNzPAcRj
>>332
科学者とて財政の分野ではずぶの素人。そもそも事業仕分けのターゲットは
受益者ではなく、予算を執行・配分する役人へのプレッシャーが目的。
もっとも政府首脳は「一顧だにしない」どころか、翌日に意見聴取をしているけどな。
第一、自分の半径数メートル以内だけの話だけで、全体を規定する君のインテリジェンスと
やらも相当に怪しいわけで…。むしろ君こそがその友達からどう思われているか、気にした
方がいいよ。


335:無党派さん
09/11/27 17:20:50 NuFfuc8L
>日本のブランドイメージってなに?

小さくて高性能で使いやすくて安価なものをたくさん作る。
ポケットラジオ、カメラ、腕時計、バイク、小型車、テレビ、AV家電、ノートパソコン・・・
ドイツのような世界最高の高性能は苦手だが、
NIESや中国のような安かろう悪かろうではない。

世界一を目指すとたいてい失敗する。(最大の例は64年前)

336:無党派さん
09/11/27 18:17:43 GXzuNxg3
小泉政権は自民党をぶっ潰した。
鳩山政権は日本経済をぶっ潰す。

337:無党派さん
09/11/27 19:33:09 cICWz/1O
山本一太も、河野太郎も、敵である自民党の議員までもがうらやまし
がるんだから、事業仕分けのオープン化を企画した民主党の議員は、
殊勲甲だね。

338:無党派さん
09/11/27 20:07:39 9KFrb2h2
>小さくて高性能で使いやすくて安価なものをたくさん作る

スパコンいらねえだろ。

339:無党派さん
09/11/27 20:09:53 aQp3xTF4
これがどれくらい景気を冷やすのか
冷やさないのか

これよりも無駄に海外に金巻くのやめれ

340:無党派さん
09/11/27 20:10:21 9KFrb2h2
大恐慌でみんな吹っ飛んじゃうぞ。

儲かるのはロスチャイルドだけか。

341:無党派さん
09/11/27 22:24:00 xxPeg3nl
>>318
>毛利衛の所へ仕分け対象の通達が来たのは査定日の1週間前らしい

毛利さんの科学館は前年にも河野太郎らの仕分けを受けて、仕分け人に「予算削減」と
判定されてる。
スパコンや地球シミレータとかも河野の仕分けを受けてるので
準備はできていた。

342:無党派さん
09/11/27 22:27:20 dQFhNYrc
民主さん・たばこ値上げと漢方薬保険適応外
には断固反対する!!
後は応援するから、その二つはやめておけ!
↓ ↓
<たばこ税>政府税調で論議本格化 早期引き上げに慎重な声
11月27日21時38分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

343:無党派さん
09/11/27 22:33:42 VC7JdlMJ
「1週間」というのは準備の期間としては妥当だと思うのは自分だけか。

344:無党派さん
09/11/27 22:56:31 C0M6ETBZ
URLリンク(www.asahi.com)

事業仕分け「正直うらやましい」
河野に限らず、自民若手の本音は、大体こうだろう

345:無党派さん
09/11/27 23:25:53 Eb47WZ6K
>>341
たまたま前年に仕分けを受けた経験があっても、
自公政権時代と民主党政権の仕分けは手続、判断基準その他の違いがある。
相手が知ってれば理由の告知その他の手続を怠ってよいというのは
更生処分でも決して認められず、しばしば争いになる。

1年間で改善した面、変化した面があるかも知れない。
ましてや民主党と自民党では、異なる行政庁の審査を受けるようなものなんだから、
仕分けの告知聴聞が1週間前では準備期間として充分とは言えない。
少なくとも仕分け対象の告知時点で具体的な争点と疑問点を示すべきで、
容疑を当日まで示さないなんてのは異常としか言いようがない。

346:無党派さん
09/11/27 23:30:01 Eb47WZ6K
>>343
>>343
処分を受けて1週間で資料作らせて不服審査に臨んでみな。
しかも理由の付記がない状態で。
不服審査を形骸化させて、事実上却下の結論ありきなら1週間で充分だが。

もっとも不服審査ほどの手続的担保なんてないんだから、
何でもいいんだろうな。

347:無党派さん
09/11/27 23:49:08 T3EwBXzy
バカ管を総理にして逮捕しようww

【政治】菅副総理の資金管理団体が虚偽記載の疑い
スレリンク(newsplus板)l50


民主不況は国民の常識となりつつあるね


348:無党派さん
09/11/28 02:40:01 fTJQYmGw
管は組織づくりが下手だね、行政刷新会議は大殊勲
これがなかったら鳩山内閣支持率はどうなってたことやら

349:抹茶爺 ◆uTr9D3Vf3U
09/11/28 04:44:23 VhfkjKUT
ここまでやらせた仙谷さんはたいしたもんだが、この人って党代表とかに
目されたことがないんだよね。若手の後ろ盾だっていう記事は見たことが
ある。

350:無党派さん
09/11/28 09:10:39 m3TD9lMM
>>349
枝野 「病気がなければ仙谷さんこそ民主党代表に相応しいと思ってる」
ってなコメントがあったような。

あと能力はあるけど、下手なくせに政局好きで方々に無意味な敵を作りすぎているという過去も重し。

351:無党派さん
09/11/28 09:21:24 HBak/pwO
辛口の事業仕分けだが、
自民党は、かなりの無駄遣いをしてた訳だな。
一国民として、損害賠償を請求したい!

352:無党派さん
09/11/28 09:24:34 f0FhvWOU
能力があるんじゃなくて、能力があるように見せるのが上手いだけ。

353:無党派さん
09/11/28 09:36:25 fTJQYmGw
それもひとつの能力、でも国民も騙されないように注視せんと

354:無党派さん
09/11/28 10:21:20 c3svuWFs
仕分けしないといけなくなったのは、脱税する奴とかいて税収が苦しいから。

355:無党派さん
09/11/28 10:39:12 UvUSbDR/
■民主不況で地獄行き

・【鳩山不況】日経平均 9200円を華麗にスルーして秒速で9200円割れ 仕分けすればするほどsageて逝く

・【鳩山大不況】 日経平均、9100円割れキタ━(゜∀゜)━ッ!! 【オワター\(^o^)/】

日経平均株価(27日、大引、円)
9,081.52 ▼ -301.72 (-3.216%)
始値 9,257.20
高値 9,257.20
安値 9,076.41

政権交代で必然の民主不況進行中

円高、失業率改善、(以前からだが)多額の預貯金etc…
現状、プラスに「なりうる」材料は数多くあります。
しかし、ご存知の通り、それを「政治」が台無しにしています。
(毎回、結論は同じだが)プラス材料もマイナス材料も、それだけではただの「材料」ですから、
活かすも殺すも「人」次第です。


356:無党派さん
09/11/28 10:53:20 mkFv2Hm5
ロケンロール代表として来ました by内田裕也
笑止

357:無党派さん
09/11/28 12:21:41 gy1xdG6p
>>356
さすがの裕也もレンホみたいな女は苦手のようだねw

358:無党派さん
09/11/28 15:23:59 3Dut90eo
せっかく事業仕分けでいらないものを選別しているのだから
ついでにいらない議員も仕分けして削減してほしいものだ

359:無党派さん
09/11/28 15:38:24 RpT9S+qK
仕分けの売りは公開するということだけというふうに
見えた。
公開した後、密室で再び予算を決めてしまうのなら
仕分けは単なる見せものということになる。
しかも公開された仕分けの判定も妥当であったかどうかも
かなりあやしいからやっぱりただのお祭り気分ってとこか。

360:民主党の改革が本当か偽りかは、これをどうするかで分かる
09/11/28 15:42:04 GVTgTPm0

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。


361:無党派さん
09/11/28 17:01:19 3Dut90eo
不正請求があったからとその不正に請求通りに使用された分を削減するということは短絡的ななにも考えていない証拠

ましては警察や消防など地域に密着している機関の予算を削減するということはどういうことに繋がるか一切考えてい無いのか

362:無党派さん
09/11/28 21:00:53 eU4fDv8i
>>343
> 「1週間」というのは準備の期間としては妥当だと思うのは自分だけか。

結果を見ると妥当だったとしか言えないな。
毛利氏も途中で変な口出しをする中ヌキ財団を改善することってお墨付きを
もらって、館運営そのものは満額なんだし、何を文句を言っているのかサッパリだ。


363:無党派さん
09/11/28 22:24:43 YfFXelk/
内田裕也が言ってた音楽家や芸術家から仕分け人選べばいいっていうのには
坂本龍一あたりを仕分け人に呼べばよかったのにな

364:無党派さん
09/11/28 22:29:55 f8z1I7wd
妻を目指す理由は何か。愛人ではだめなのですか。

365:無党派さん
09/11/28 22:34:35 rg0FpHY4
どう見ても仕分け人の人たちは
権力を握れて、濫用できて、官僚をペコペコさせて
楽しくって楽しくってしょうがいないわ~~~
って声しか聞こえてこない。実際レンホウは「談笑」してたしな。

藤原和博って昔リクルートかなんかの怪しいフリープロデューサーだろ?
お友達を呼んできて「一緒にあそびましょう」ってノリだよね。

中国人根性丸出しのレンホウの「防衛庁備品外国産(中国産)にしろ」
には素人の域をこえて「単なる無知なヒステリックおばさん」だわ
備品調達国と戦争になったらどうなるんだよ?ってことすら考えられない。

片や廃止された防衛庁の人のコメントはレンホウが無知なのは一切攻めもせず
「苦労している隊員たちに申し訳ない」とその潔さが、レンホウと対象的だった。

366:無党派さん
09/11/28 23:25:22 pLPyu6yH
このスレオワタ。。。orz

367:無党派さん
09/11/29 00:06:59 OPxAryQR
再び
開始

368:無党派さん
09/11/29 00:08:12 TsbjUMN1
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

きのうはノーベル賞受賞者6人が首相官邸を訪れて抗議したそうだが、
小柴昌俊氏は「科学予算のうち、科学者に来るのは1割ぐらいしかない」と訴えたという。


残りの9割を天下り官僚とITゼネコンなどの業者が山分けしている


構造に気づかないで、「科学技術立国」などというスローガンを振りかざしても、
納税者を説得することはできない。

369:無党派さん
09/11/29 09:34:48 6Qc4X7tj
ODAは仕分けしないの?

不況で日本人が大変なのに、
海外に援助なんてしてる余裕ないとおもうから
ゼロでちょうどいいのに

あと援助したところで、反日国家がへるわけでもないから
効果もないし

370:無党派さん
09/11/29 12:16:53 BmZF0GWH
事業仕分けの成果が本物かどうかは12月に固まる
財務省原案と、原案で削られた予算要求をめぐる
復活折衝の結果で判明するよ。財務大臣がこの折衝
で大きな役割を果すから、藤井は復活を認めない
可能性がある。となると、財務省原案が無修正で
最終的な予算案として国会に提出。その場合、財務
省原案の中身が、事業仕分けの成果となるね。

371:無党派さん
09/11/29 12:23:01 C1jrM9HR
★深刻!! 光明みえない民主不況

日本は株・円・国債すべて低評価、(民主党の) 責任なすり付けにげんなり

 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不 在の中で流動性相場に出遅れ。
円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決して日本への評価ではない。

日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問、財政悪化など様々な要因があるが、
当事者が責任をなすり付けあう姿に市場はげんなりしている。

…日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすりつけあいのような様相も見え始めてきた。
 藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、
マーケットは「欧米でも増資が続いているが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」(国内
証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。

 また、政府がデフレーションを認める一方、通貨の番人たる日銀はなかなか認めず「需要自体が不足している時には、
流動性を供給するだけでは物価は上がってこない」(白川方明日銀総裁の20日会見)と、ここから先の金融緩和の一段
強化には慎重。これに対し亀井静香郵政・金融担当相は「日銀が相変わらず寝てしまっていて起きそうにない」と批判している。

 日本の人口減少や高齢化に伴う低成長は、今に始まったことではない。最近の株価低迷の主因とするのは無理があろう。
半年ほど前には「世界の景気敏感株」として注目される時期もあったのだ。マーケットでは「(株安の)責任のなすりつけあい
にはうんざりする。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch