09/11/19 21:19:28 hb5o0/0m
いちいち言葉尻だけを捉えて都合の良い部分だけ反論してくる、実に面倒で論理性に欠ける方ですね。
>しかし、私が「Twitter始めてください」と言うことに対して、何故あなたがそこまで反駁なさるのかが正直よくわかりません。
この部分に反論いただけなかったのが少々残念です。
私の知る限り、平沼グループでTwitter使ってらっしゃる方はいらっしゃらないように思います。
世論形成・世論喚起の一環として、是非情報発信して頂きたいです。
>70
>This TIME is different
あのー、リフレ関係の原書勧めるなら普通クルーグマンでは?
何故あんな話題取りの便乗商売だけの本を勧めるのかさっぱりですが。
まあタイトルは結構俊逸だとは思いますがね。
といいますか、そうやって「欧米の書物を原書で読む自分、偉い」と勘違いしてるから、日本の経済学は三流のままなんですよ。
原書読んで偉ぶっている暇があったら、どうやって世論形成して政府や日銀動かすか考えるべきでしょう。
そのくせ周囲の理解を得られないとなると「民度が~」とか言い出してしまうあたりが、日本の残念な方々なんですが。
>それと100パーセント日銀は動かない。
そうですか。では池田氏よろしく「希望を捨てる勇気」を勝手に発揮していてください。
私はそんなつもりは毛頭ありませんので。
何度も繰り返しになりますが、この議論はこのスレの趣旨にも、当初の論旨にもそぐわないものです。
ですので、いい加減終わりにしたく思います。あとは他の板でやるべきでしょう。
スレ常連の皆様、ご迷惑おかけしました。