北海道選挙総合スレPart21at GIIN
北海道選挙総合スレPart21 - 暇つぶし2ch63:無党派さん
09/10/31 00:35:44 tSmlx43d
でも奥さんの手料理を食べなかったと公言する鳩ぽっぽ。これは鬼女に叩かれるかも

【捕鯨問題】鳩山首相「私はクジラ肉が大嫌いだ!」 オランダ首相との会談で発言
スレリンク(newsplus板)

鳩山首相は民主党幹事長時代の昨年6月、やはり反捕鯨国であるオーストラリアの
スミス外相と会談した際も「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。
私はクジラを食べない主義なので拒否した」と述べている。

10月30日23時28分配信 産経新聞 鳩山首相、反捕鯨後押し? 蘭首相に「クジラ肉大嫌い!」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

64:無党派さん
09/10/31 01:46:22 kszPPqaW
>>63
長年一緒にいるんだから旦那が食べないものくらい把握しておけ…
って、そういう話じゃなくてリップサービスの行き過ぎか。

65:無党派さん
09/10/31 07:07:14 +Bpeskiw
【政治】自民党:次期衆院選、世襲制限を撤回…政権構想会議が方針
スレリンク(newsplus板)

よかったな中川家w

66:無党派さん
09/10/31 08:35:14 wW3BtDoc
別海町民の弁解無用

★“結婚詐欺の女”、顔使い分け犯行

 埼玉県警に詐欺などの疑いで逮捕、起訴された東京都豊島区の無職女(34)の
知人男性4人が不審死した事件で、新たに2人の男性が不審死している疑惑が28日、浮上した。
 知人男性の不審死への関与が疑われている“結婚詐欺の女”(34)。
複数の“顔”を使い分ける“魔性”ぶりをみせていた。
 女は北海道根室市から直線距離で北西約50キロにある別海町出身。
祖父は司法書士で町議会議長を3期務め、北方領土ビザなし訪問団長としても活躍し叙勲されたこともある地元の名士だっただった。
父親は大学職員だったが、約3年前、車を運転中にがけ下に転落死。当時、自殺とのうわさも飛んだ。
妹2人、弟1人の長女だった。
 高校卒業後、上京し中堅私立大に進学。
高校卒業文集には、嫌いな男性のタイプを「不潔、貧乏、バカ」と書いていたが、
昔から“セレブ”に強いあこがれを抱いていたのだろうか。

サンスポ URLリンク(www.sanspo.com)



67:無党派さん
09/10/31 10:21:28 tSmlx43d
>>66
といっても成人した、しかも孫だからな…
いくら名士でもそこまで追求するのは気が進まないなぁ

68:無党派さん
09/10/31 10:56:14 Kc4pwoUy
【婚活大量殺人?】 女の名前、「木嶋佳苗」と判明…小太り、赤飯狂、叶姉妹にあこがれ★2
スレリンク(newsplus板)

69:無党派さん
09/10/31 11:57:30 Kc4pwoUy
2009年10月30日(金) 鈴 木 宗 男
(略)
 朝から防衛省政策会議、TVインタビュー、お客さん対応と忙しかった。
 18時から小沢幹事長と懇談。様々な話で盛り上がる。
URLリンク(www.muneo.gr.jp)

参院選の民主党との選挙協力の話だったらしい@道新4面
道内2勝を目指して一致協力、という話をしていたそうだ。

70:無党派さん
09/10/31 18:37:29 gxl2DpKm
原田氏が道議辞職 補選は12月中旬 (10/31 08:03)

 任期満了に伴う恵庭市長選(11月8日告示、同15日投開票)に出馬する道議会
自民党・道民会議の原田裕氏(恵庭市)が30日、道議会に議員辞職願を提出し、
石井孝一議長は辞職を許可した。辞職は31日付。

 原田氏の辞職による道議選恵庭市(定数1)の補欠選挙は12月中旬に行われる
見通しだ。道議会各会派の新構成は次の通り。

 ▽自民党・道民会議49▽民主党・道民連合39▽公明党6▽フロンティア4▽共産党2▽欠員6

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

恵庭市長選は、現職の中島興世氏(63)も再選出馬表明済み。
URLリンク(n-kousei.cool.ne.jp)

71:無党派さん
09/10/31 22:53:55 M9dllECp
>>70
ちょっとググったら広田まゆみ女史(道議白石区・民主党)が中島興世氏の応援に入ったりしてるから、
一応民主対自民の構図ということになるのかな>恵庭市長選

72:無党派さん
09/10/31 23:37:32 Kc4pwoUy
>>69
2009年10月31日(土) 鈴 木 宗 男

 昨夜の小沢幹事長との懇談で色んなことを話したが、特に来年の参議院選挙について、
小沢幹事長の基本的な考えを聞くことができて良かった。北海道地方区は定数2で、
2つとも獲るためにはどうしたら良いか、候補者の選定等、しっかり連携し、協力して行くことで
合意した。
 1議席獲るのなら、民主党としても難しいことはない。2つとなると、新党大地としっかり
共同戦線を構築しなくてはならない。
 私は新党大地代表として全面的に小沢幹事長の考え、意向を踏まえてやって参りたい。
2議席を獲って完勝するためには若返りも必要だし、女性候補というのもあるのではないか。
また、全国にある私の後援会のネットワーク等も活かして欲しいと、小沢幹事長から話が
あったので、民主党候補の勝利に向けて、全面的に協力していく。
(後略)
URLリンク(www.muneo.gr.jp)

73:無党派さん
09/10/31 23:40:53 M9dllECp
統一会派も組んだし、すっかり民主党の人ですね>宗男

74:無党派さん
09/11/01 00:36:02 IOCaTbJy
>>72
若返り+女性。
また多原だろうか?

75:無党派さん
09/11/01 11:12:14 IPs0DGID
道新によると、北海道からも佐藤克男・森町長が参加している模様。

【政治】中田宏前横浜市長ら新政治団体設立 来年の参院選で新党も
スレリンク(newsplus板)

 山田宏東京都杉並区区長や中田宏前横浜市長ら「改革派首長」らでつくる
政治団体「よい国つくろう!日本志民会議」は31日、都内のホテルで設立大会を
開いた。同団体は今後、支援者を募るとともに、国の政治の改革を目指して
全国的に運動を展開、将来的には新党に発展させたい考えだ。

 山田氏は記者会見で、来年夏の参院選について「志民会議の意思を反映する
大事な機会で、見過ごすことはない」と述べ、新党を結成して候補者を擁立する
ことも含め、何らかの形で関与する意向を表明した。

 大会では、「税金の安い活力あふれる国」「信頼される外交国家」など5項目から
なる「志民憲章」を採択。運動を展開する「志民運動本部」と政策研究や政治活動を
行う「政策委員会」(山田委員長)を設置した。

産経msnニュース 2009.10.31 19:23
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

76:無党派さん
09/11/01 13:26:30 oR/BSSyZ
>>75
中田氏が絡んでるということは、自民じゃなくて民主に近い新党?

77:無党派さん
09/11/01 17:06:26 BAeYE4Bl
>>65
これでフジテレビの娘か…

78:無党派さん
09/11/01 19:37:30 m+KgUKQh
>>65>>77
なんとなく中川家のために世襲制限を撤回したんじゃないかと勘ぐってしまう。

79:無党派さん
09/11/01 19:41:16 /IxqiBqw
>>78
ほかにも何人も居そうだけどね。
青森1区の津島とか

80:無党派さん
09/11/01 21:09:41 BsELaUuY
武部も世襲狙ってるかも

81:無党派さん
09/11/01 23:03:11 uG9aM0Yq
>>80
IDがBSE

82:無党派さん
09/11/02 00:10:35 SWgtdjJF
>>80
おおお。

83:無党派さん
09/11/02 11:30:27 8t28av94
【政治】 鳩山首相の幸夫人「自民党の50年以上の泥、1年や2年では落とせない」「公邸、SP多い。慣れたら『消えてよ』というかも」
スレリンク(newsplus板)

★鳩山幸さん「SP多くてびっくり」 公邸の暮らし語る

・鳩山由紀夫首相の幸夫人が1日、鳩山政権発足後初めて北海道の地元選挙区に入り、苫小牧、
 登別、室蘭などで支持者らと交流。首相公邸での暮らしぶりなどを披露した。

 苫小牧市では鳩山首相の個人事務所に支持者ら約70人が集まった。幸夫人は政権交代が
 実現したことについて改めて礼を述べ「(自民党政治の)50年以上の泥は1年や2年では
 取り払えない」などと様々な難題に立ち向かう首相に理解を求めた。

 引っ越して3日目だという公邸については、女性の視点が生かされていないとして「着替えをするにも
 家の中で運動会をしているみたい」。常にSPに警護されている例として「カーテンを開けて庭を見たら、
 10人ぐらいがいて、びっくり。慣れてきたら『消えてよ』というかも」などと冗談も交えて紹介した。

 鳩山首相の生活については、毎日午前2時ごろまで書類に目を通し、午前7時前には出かけるといい
 「総理というのは勉強好きじゃないと無理。鳩山にはまさに天命です」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)

※画像:
URLリンク(www.asahi.com)

84:無党派さん
09/11/02 20:43:26 8t28av94
衆院予算委、本格論戦スタート

 国会では、2日から衆議院予算委員会での本格的な論戦が始まりました。

 自民党は現職の幹事長に加え、官房長官、幹事長経験者と相次いで質問に立たせ、
内閣の矛盾点を突きました。
 「(考え方や政策で)政府と民主党が違うこともありうるということですか。3党連立政権
では今までの(憲法)九条の解釈は継続するけれども、民主党としてはその解釈の
変更をすることはありうることをおっしゃっているのですか」(自民党 大島理森幹事長)

 「党としては党の判断があると思いますから、党に聞いていただければと思いますが」(鳩山首相)

 「どうぞ(鳩山首相の地元の)室蘭でも、どうぞおっしゃってくださいな。(岡田外相地元の)
四日市の沖合いでもいいですよと、どうぞ岡田さん言ったらいいじゃないですか。
いつまでに政府の意見を集約するのかと、タイムリミットを是非この場で示してもらわない限り、
私はこれ以上質問できませんね」(自民党 町村信孝衆院議員)

 「必死にこの問題に対して解決をしたいと、そのように思っているんです。ただ、いつまでに
やれみたいなそんな話に、今私どもとして答えられるわけはないと」(鳩山首相)

(以下略)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

85:無党派さん
09/11/03 00:13:02 Qef7BnxX
>>84
質問できないなら議員やめればいいのにwww

86:無党派さん
09/11/03 01:30:58 jNLjyvbx
鳩・横2ショット画像、今頃見つけた。何日か前に道新1面にも載ってたはずだけど

衆院本会議で答弁する鳩山首相。後ろは横路孝弘衆院議長=28日午後、国会内、河合博司撮影
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

87:無党派さん
09/11/03 01:57:40 DNmI7sIK
今津も世襲ねらいだな。勝てる可能性は親父より低いが。

88:無党派さん
09/11/03 10:22:47 qVMKlvSf
世襲するつもりがぐだぐだになったのが佐藤孝行か

89:無党派さん
09/11/03 11:31:47 v37V+q9g
帯広市長選 4月11日告示 (11/03 08:45)

 【帯広】帯広市選挙管理委員会は2日、任期満了に伴う次期帯広市長選の日程を
来年4月11日告示、同18日投票と決めた。即日開票。
 自民党推薦の無所属で現在3期目の砂川敏文市長は、今年7月に大腸がんの
手術を受け9月に公務復帰した。健康不安から周辺には不出馬の観測も出ており、
市長は12月中にも進退を明らかにする見通しだ。
 民主党は先の衆院選大勝の勢いに乗り、年内にも独自候補を決定する予定。
共産党も支持団体とともに候補擁立を目指している。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

90:無党派さん
09/11/03 13:14:23 sZkwSqej
>>89
中川昭一の遺影もって同情を誘う作戦でくるかな?

91:無党派さん
09/11/03 13:18:16 qVMKlvSf
じゃぁ「千の風になって」流しまくる戦術でw

92:無党派さん
09/11/03 15:51:31 h0ngW3td
>>91
長崎市長選か…さぞキモかっただろうな

93:無党派さん
09/11/03 18:38:32 h0ngW3td
武部「(野党に)慣れてきました」@HBC

94:無党派さん
09/11/03 21:11:05 Yd+9kIB4
オホーツク党のようなローカル政党は大変ですよね

95:無党派さん
09/11/03 21:44:17 h0ngW3td
【自民党】落選した前衆院議員を積極くら替え 来夏参院選
スレリンク(newsplus板)

 自民党の大島理森幹事長は3日、青森市内で開かれた党青森県連の会合で講演し、
来年夏の参院選について「比例代表は職域団体の力ですべて当選させることはできなく
なった。地域に根差した選挙運動を展開しなければならない」と述べ、先の衆院選で
落選した前議員を積極的に擁立する考えを明らかにした。

 参院選比例代表は、政党名と候補者名のどちらでも投票できる非拘束名簿式。
特定地域で知名度があり、個人票が見込める前職、元職の有力議員を擁立することで
全体の底上げを図る狙いがある。こうしたくら替え戦術は、07年参院選で民主党が重用。
大島氏は「党員・党友の意見を反映するのも一つだが、『選挙力』がある人というのも
一つの基準だ」と強調した。

2009年11月3日 20時40分
URLリンク(mainichi.jp)

96:無党派さん
09/11/03 21:46:29 /vh0UeoD
>>95
今津、吉川、飯島ゆかり。チャンスだぞwww

97:無党派さん
09/11/03 22:19:20 sZkwSqej
それこそ中川くらいの知名度があれば戦略の一つだろうが、小選挙区民以外は今津?吉川?飯島?だれ?状態だろう

オホーツク党は独自擁立するのかな?w

98:無党派さん
09/11/03 22:42:20 h0ngW3td
中川酒はご存命だったら、それこそチャンスだったろうに…
地元ではすっかり呆れられていたけど、ネトウヨの幻想の中の英雄だったわけだしw

99:無党派さん
09/11/03 23:30:10 cFmWKu/C
今津は単独スレあるし、人気あるんじゃないの?

100:無党派さん
09/11/03 23:32:35 SzDJ5z5J
>>99
あれ、今津の息子の自作自演でしょ

101:無党派さん
09/11/04 00:15:28 n+0WQwLJ
【北海道】政権交代~野党・高橋はるみ知事の苦心 民主党や連合に接近しようとしても冷たくされ…(動画あり)
スレリンク(newsplus板)

★政権交代~野党知事の苦心

政権交代は、地方の政治地図も塗り替えようとしています。
野党になった高橋知事も例外ではありません。
先週、札幌で開かれた政治資金パーティーです。
高橋知事は、政権交代でガラリと変わった自らの立場をこう表現しました。

高橋はるみ知事「私、高橋はるみ自身の“立ち位置”ということについても、大変苦労している状況…」

後見人を自負する元自民党幹事長は国政選挙と知事選の違いを強調します。

武部勤衆院議員「知事選は大統領選。高橋知事は道民のアイドル。政党選挙の衆議院選とか参議院選とは違う。」
記者「ご自身は最近いかがですか?」
武部氏「最近は…(野党に)慣れてきました」

初当選以来、与党の自民・公明の全面支援を受け中央との太いパイプを売りにしてきた高橋知事。
しかし、政権交代でその立場は一変します。
先月半ばの政策懇談会。
与党になった民主党が政府への要望などを聞きますが・・。

高橋氏「民主党の国会議員の皆様方、私ども北海道の発展のために正にパートナーとして
    さまざまな形でご協力、ご理解、ご支援いただいていること、改めて厚く御礼申し上げる…」
鉢呂吉雄衆院議員「非常に違和感がパートナーという言葉にある。
    単なるおつきあいで我々のところににじり寄って来てもらっても困る」 (続きます)

HBC北海道放送 TheNEWS北海道で放送 2009年11月3日(火)19:00更新 ※会話部分は動画字幕から文字起こし
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)

102:無党派さん
09/11/04 00:16:10 n+0WQwLJ
>>101続き)
民主党との関係づくりに苦心する高橋知事は民主党に大きな影響力を持つ連合に接近。
就任以来初めて定期大会に出席しましたが・・。

民主党北海道・佐野法充幹事長「再来年の4月には統一地方選挙が行われる。
    道政の奪還、上田市政の継続と安定的な与党体制の構築…」
記者「本人を前に道政奪還?」
佐野氏「当然でしょ、政党だもの…」

一方、民主党の推薦を受け政権交代で与党になった上田市長は。

上田札幌市長「私どもの進めてきた市政のスタイルを国で実践すると言ってくれていると私は思っていますので…」
高橋氏「道民の方々の生活を守っていくという課題を考えた場合に、政権与党と向き合って政策提案とか要請を
    していくしかないので、そういう意味で(民主党に)近寄っているというか…いろいろと接触を持たせていただいている」

政権交代は野党に転落した知事の足元を大きく揺さぶり続けています。

103:無党派さん
09/11/04 09:45:02 /lCFV2yf
最初はグー、武部はパーなどど内地のやつらに言われながら、武部さんが全身
全霊で押していた斉藤健が、質問してるぞ

104:無党派さん
09/11/04 11:39:55 o2Lw1jUt
紋別空港ジェット化って武部のごり押しだったのか。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

105:無党派さん
09/11/04 12:02:08 n+0WQwLJ
こんなことなら名寄本線残してくれれば良かったのに>武部

106:無党派さん
09/11/04 12:37:17 n+0WQwLJ
恵庭市長選8日告示 「改革派」再選混とん
2009年11月02日
URLリンク(mytown.asahi.com)

■問責5回■対抗馬は道議4期

 乳児に本を贈るブックスタートを全国に先駆けて実施したことで知られる恵庭市の中島興世(こうせい)市長(63)。
初当選した4年前には絵本型マニフェストが話題を集め、今もローカルマニフェスト推進首長連盟の代表を務める
など「改革派」首長として全国区の存在だ。ところが足元の市議会とは対立続きで、問責決議を5度も受けてきた。
再選を目指す市長選挙は8日告示、15日に投開票されるが、道議を4期務めた原田裕氏(57)=同市区選出=
との激戦が予想されている。(小西淳一)

 「4年間、我慢と忍耐の日々を過ごしてきました」
 市長選告示まで1週間余りとなった10月30日。中島市長は1期目を振り返り、政策講演会で支持者に語りかけた。
 「5回もの問責決議は、私にとっては勲章。議会とのなれ合いを排し、志を曲げなかったことに対する勲章です」

107:無党派さん
09/11/04 12:37:57 n+0WQwLJ
    ◇

■分かれる評価

 4年前、自民が推薦する現職の3選を阻んで当選した中島市長。市議会は「オール野党」に近い状況だった。
とりわけ定数24の過半数を占める自民会派の清和会(13人)とはことごとく対立してきた。
 市長に近いのは「無所属市民の会」の3人だけ。ある支持者は「自民の300議席がそのままで鳩山政権が誕生した
ようなもの」と形容する。
 そんな中でも、全国的に注目される動きを見せる。一時は荒れていた学校を変えたと言われる「朝読書」や読み聞かせ
などの読書コミュニティーづくりや、子育て支援の施策には定評があり、全国の自治体から視察がひっきりなしだ。
9月には京都市長らと全国に呼びかけて「子育てと教育を考える首長の会」を発足させて事務局長に。文部科学省の
最高諮問機関である中央教育審議会の生涯学習分科会委員も務めている。
 一方、自らが強い関心を示さない分野については前副市長に「丸投げだった」との批判もあり、評価は分かれる。
 5度目の問責のきっかけとなった職員の公金着服問題は象徴的だ。市職員が130万円を着服していたことを
把握しながら公表されず、退職金までが支払われていた。
 とりわけ問題視されたのは、事件が市長に報告されないまま副市長で止まり、問題の職員に退職金を支払われる
依願退職とすることが決められていたことだ。副市長は引責辞職して現在は空席だが、問題発覚後の今年6月、
中島市長は記者会見で「極めて遺憾で私の統治能力が欠如していた」と陳謝。議員の間では「執行体制の二重構造。
市政の混乱と停滞を招いた責任は重い」という指摘もある。

108:無党派さん
09/11/04 12:38:38 n+0WQwLJ
    ◇

■民主擁立断念

 「2期目は強い」とされる現職に対抗できる切り札として、市長と激しく対立してきた自民党側が白羽の矢を立てたのが
原田氏。中島市長とは北大、恵庭市役所職員時代を通じて先輩、後輩にあたる。地元旅館を経営する傍ら道議を4期、
自民党道連副会長などを歴任した。
 民主勢力が市長選での独自候補の擁立を断念したため、自民党籍を抜いて無所属で立候補する。10月いっぱいまで
道議を辞職しなかったのは、道議補選が市長選と同日選となり自民と民主が対抗する構図を市長選に持ち込みたく
なかったから―との見方がもっぱらだ。
 その民主党恵庭支部は10月29日、立候補予定者に市政運営の方針をただす公開質問状を提出。回答を検討したうえで
「どちらかを推薦・支持することもあり得る」としているが、自主投票となる公算が大きいとみられている。

    ◇

■草の根VS.組織

 中島、原田氏両陣営とも既に選挙戦の拠点となる事務所を設けている。事務所開きに集まったのはそれぞれ約60人と
約300人。
 中島市長の支持母体のキャッチフレーズは「元に戻るのはイヤ!」。集うのは高齢者や主婦層が中心で、「有力者による
利権としがらみの古い政治に戻してはいけない」と訴えている。中島市長本人によれば「普通のおじさん、おばさんによる
草の根選挙。非常に苦しい選挙になるが、やり抜いたらこれは強い」。
 一方の原田氏。組織を生かした活動を展開する。キャッチフレーズは「信頼と絆(きずな)の政治」で市議会との関係融和を
唱える。道議当時からの後援組織の人数は1万6千人。島田道朗代表は「地元選出道議と言っても過去3回は無投票で
名前を書いてもらっていないので、特に若い世代への浸透に力を入れたい」と話す。

109:無党派さん
09/11/04 13:12:39 /lCFV2yf
興浜北南線や渚滑線とかいろいろ廃線になったから、紋別空港はしょうがいないだろ。
毎日じゃなくて週2便でいいんだよ。

110:無党派さん
09/11/04 14:33:17 D9gcl6YU
週2運行だと、レンタカーとか売店とか商売にならないだろうなぁ

111:無党派さん
09/11/04 19:02:44 kdcTBnIb
【北海道】服喪に徹底、後継選び白紙 中川昭一氏死去から1カ月…帯広
スレリンク(newsplus板)

★服喪に徹底、後継選び白紙 中川昭一氏死去から1カ月

 中川昭一元財務・金融相が急死(10月3日)してから1カ月が経過した。
葬儀、哀惜の会が終わっても、中川氏の自宅や後援会事務所には弔問客や支援者が足を運ぶなど、
追悼の流れは続いている。注目を集める後継者問題に幹部は「四十九日までは喪に服する」と
現在のところ動きはなく、大きな柱を失った保守地盤には虚脱感や不安感が漂う。十勝連合後援会
(有塚利宣会長)は今月末にも総会を開き、組織の縮小など今後の対応を協議する。

喫緊の市長選も動きなし 今も事務所に弔問客絶えず

 東京都内の自宅には、葬儀に来られなかった海外の政府高官代理、国内の経済人、生前に故人と
親交のあった人らの弔問が続いている。帯広市内の後援会事務所でも1階に焼香と献花の祭壇を残し、
弔問を受け入れている。
 中川氏の四十九日法要は21日に東京都の自宅で営まれる予定。郁子夫人は法要後に十勝に入り、
中川氏が行っていた8月衆院選のお礼回りを受け継ぐ考え。「(私が)続けてごあいさつに回りたい」と
話している。
 十勝連合後援会は四十九日後の今月下旬に開く総会で対応を協議する方向。帯広、東京のほか
札幌、釧路、北見にある事務所の職員は合わせて17人いるが、中川氏の資料・書籍の整理や
清算作業が残る帯広事務所を除き、縮小していくことになりそうだ。
 高橋猛文幹事長は「清算事務を行う団体や事務所は残していかないといけないが、他は閉めていく
ことになるのではないか。膨大な資料の整理には、長くて1年はかかると思う」と話し、残務作業の
必要性から一定程度の組織の継続を示唆する。(>>2以降に続きます)

十勝毎日新聞 2009年11月04日 15時40分
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
葬儀、哀惜の会の後も弔問客が訪れている中川氏の帯広事務所
URLリンク(www.tokachi.co.jp)

112:無党派さん
09/11/04 19:03:26 kdcTBnIb
>>111続き)
 自民党道11選挙区支部は先月末、管内市町村の支部長を集めた会議を開き、8月の衆院選の
総括作業を終えた。清水誠一支部長代行(道議)は支部長職の人選について「党本部に確認しないと
分からない」とする。党内では空白区の支部長に関して県議・道議も配置できる案が浮上しており、
当面は検討作業を見守る構えだ。
 支部長職は通常、次期衆院選の候補予定者が兼務する。一部には中川氏の身内の名前も取りざた
されるが、「家族は大黒柱を失ったばかり。今後の生活を考えるので精一杯。後継問題にまで考えは
及ばないのでは」と周辺はおもんばかる。党内には「次の選挙まで4年の時間がある。(候補選定は)
急がなくてもいい」との声も聞かれる。

簡単にはいかない市長選候補選定

 一方、喫緊の課題なのが帯広市長選の対応。現職以外に複数の保守系道議・市議、経済人らの
名前が流れているが、十勝の保守政治を支えた中川氏を失ったダメージは大きく、「服喪期間」と
相まって、自民党・保守内で目立った動きは出ていない。
 保守系の政治関係者は「(市長選は)中川氏の選挙を前提に対応してきた。その核を失ったのだから
戸惑いはあり、候補選定は簡単にはいかないだろう。年明けにずれ込む可能性もある」とみている。
(安田義教)

113:無党派さん
09/11/04 19:24:49 kdcTBnIb
【政治】虚偽記載容疑、小沢氏土地問題で石川議員らを告発
スレリンク(newsplus板)

小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体による土地購入を巡り、政治資金収支報告書に虚偽記載があるとして、
「世論を正す会」と名乗る団体が4日、当時の会計事務担当者だった同党の石川知裕衆院議員(36)ら3人
を政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で東京地検に告発したと発表した。

このほか告発されたのは、当時会計責任者だった小沢氏の公設第1秘書、
大久保隆規被告(48)=別の同法違反の罪で起訴=ら。

同会が配布した「告発事実の要旨」によると、小沢氏の資金管理団体「陸山会」は04年10月に不動産会社から
東京都世田谷区の土地を約3億4000万円で購入したが、05年1月7日売買と不動産登記したうえ、
04年分の収支報告書に記載せず05年分の報告書に虚偽記載したとしている。

また土地購入の原資について「陸山会が保有する4億円の定期預金を担保に小沢氏が金融機関から借り入れた
4億円を原資としているが、定期預金が突然発生しているのは不自然」と指摘している。

石川議員や小沢氏の事務所は「責任者がいないので対応できない」などと話している。

11月4日13時14分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

114:無党派さん
09/11/04 19:26:54 kdcTBnIb
【政治】 予算委員会2日目 「閣僚は黙っとけ! おい亀井! 閣僚が何だ!」 「何の権限があるんだ、町村あたりに。何の権限が!」
スレリンク(newsplus板)

FNNニュース
URLリンク(www.fnn-news.com)

国会は、衆議院予算委員会で、鳩山首相と全閣僚が出席して2日目の基本的質疑が行われた。
4日は石破政調会長が、普天間問題で鳩山首相を猛攻撃した。
激しい怒号も飛び交った予算委員会2日目。
開始前から、立ち見で傍聴しようとする新人応援部隊をめぐり、与野党の場外乱闘が発生した。
町村元官房長官が「閣僚は黙っとけ! おい亀井! 閣僚が何だ!」と話すと、
亀井郵政・金融担当相は「何の権限があるんだ、町村あたりに。何の権限が!」と言い返した。
町村元官房長官は「委員長の指示に、あなたは従わないつもりかよ」と述べた。
結局、立ち見を排除することになり、予算委員会は10分遅れでスタートした。
(長いので以下略)

115:無党派さん
09/11/04 21:16:34 SgMhXQzq
マッチーと泥亀さんはヤクザみたいだw

116:無党派さん
09/11/04 21:37:51 D9gcl6YU
町村氏はもっと上品な人だとイメージで思ってた人が多いんだろうね。
こんなスレ立てられちゃうような人だし

【悪口・イヤミ】町村信孝を落選させよう【オレ様】
スレリンク(giin板)

117:無党派さん
09/11/05 00:48:15 pS1MAhuC
>>116
>>40でも「誹謗中傷はいい加減にしろよ」 動画が貼ってあるし
あれも凄んでたな

118:無党派さん
09/11/05 01:17:04 DJVU3YD0
「町村サーン、素敵!」と思う人が増えればいいですね。はーと

119:無党派さん
09/11/05 12:02:28 pS1MAhuC
なにしろ昔の特高だからな。
「黙れ宮脇」事件をちょっと思い出した

120:無党派さん
09/11/05 12:09:59 UMOs/fu1
【政治】「宗男マニュアル」は不要だった=外務省が反省姿勢-政府答弁書
スレリンク(newsplus板)

外務省が2005年に同省に影響力を持つ鈴木宗男衆院議員(新党大地)の対応に関する職員用のマニュアルを
作成していた問題で、政府は4日、同議員の質問主意書に対し、「現在は文書にまでする必要はなかったと
考えている」との答弁書を閣議決定した。政権交代を機に同議員が衆院外務委員長に就任したことを踏まえ、
同省として反省姿勢に転じた格好だ。

マニュアルによると、外務省は対ロシア外交などで同省と深くかかわってきた鈴木議員との会食禁止や接触が
あった場合、文書での内容報告などを細かく指示。これに対し、同議員は「特定の国会議員を忌避するものだ」
と強く反発していた。
答弁書は、今後の「政と官」の在り方について岡田克也外相の判断に基づき、(1)同マニュアルではなく、
鳩山政権発足時の閣僚申し合わせに基づいて対応する(2)特定議員に関する同種の文書を作成しない-とした。

[時事通信](2009/11/04-12:12)
URLリンク(www.jiji.com)

121:無党派さん
09/11/05 13:23:24 UMOs/fu1
本日の峰崎。

【政治】峰崎財務副大臣「燃費の悪い車は増税も」
スレリンク(newsplus板)

峰崎直樹財務副大臣は5日の記者会見で、自動車関連の税制について「環境に対して
悪い数値のものは、むしろ少し税を重くするのが基本的な考え方だ」と述べ、
燃費が悪い車などを対象とした増税を検討することを明らかにした。

自動車関連では既に、政府が定めた燃費や排ガス基準を満たす車の自動車重量税などを
軽減する「エコカー減税」が実施されている。峰崎氏は、自動車重量税などの暫定税率廃止に
伴い、逆に重い負担も導入することで環境性能に応じた課税方法をさらに拡充する
考えをにじませた。自動車業界などが反発する可能性がある。

峰崎氏は、菅直人国家戦略担当相が新設を表明した政府と日銀による定期会合について
「(日銀の)展望リポートでも物価がデフレ基調をたどるという予測が出ている。
そこからどのように脱却するか課題は大きい」と述べ、政府と日銀が協議する場は
必要との認識を示した。

URLリンク(www.nikkansports.com)

122:無党派さん
09/11/06 01:16:17 hvM0ngOM
>>111のスレ見たが、相変わらずネトウヨは世襲肯定で嫁や娘に
継がせたがっててキモいな。

123:無党派さん
09/11/06 06:21:55 /o+S/W0n
連座制適用を視野 民主・小林議員派の選挙違反事件
2009年11月6日3時0分
URLリンク(www.asahi.com)

 8月30日投開票の衆院選北海道5区で当選した民主党の小林千代美氏(40)派の
選挙違反事件で、札幌地検は、選対委員長代行を務めた連合北海道札幌地区連合の
元会長、山本広和容疑者(60)を6日に公職選挙法違反(買収の約束)の罪で起訴する
方針を固めた。同地検はその後、連座制の適用を視野に、公判を迅速に進める
「百日裁判」を札幌地裁に申し立てるとみられる。捜査関係者への取材でわかった。
 検察当局は、山本容疑者を連座制の対象となる「組織的選挙運動管理者等」にあたると
判断したとみられ、禁固以上の刑が確定すれば、札幌高検が小林氏の当選を無効にする
行政訴訟を札幌高裁に起こす見通しだ。
 捜査関係者によると、山本容疑者は調べに対し、容疑を認めているという。山本容疑者は
5~8月、選挙区内の有権者に小林氏への投票を呼びかける電話をする報酬として、
札幌市内の主婦ら20~60代の男女35人に現金を渡す約束をした疑いがある。
 報酬は時給数百円で、男女は選挙後に1人数千~二十数万円を受け取る予定だったが、
実際には報酬は支払われなかったという。
 小林氏は今回の選挙で、自民党の町村信孝・元官房長官に約3万票差をつけて当選した。
連座制が適用されれば、小林氏の当選が無効となるだけでなく、同区から5年間、立候補
できなくなる。

124:無党派さん
09/11/06 06:37:58 /o+S/W0n
補欠選挙 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

というわけで、来年3/15までに当選無効が決まれば、4/25(日)が統一補選の投票日。
その場合、町村氏は選挙区確保のため辞職→補選出馬と、そのまま比例に居座り
代替の自民候補を立てるかの2択を迫られます。

前者の場合、今津氏が繰り上げ当選、返り討ちに遭えば町村氏はただの人に。
後者の場合、町村氏の息の掛かった候補を5区に立てることも出来ますが、
当選してしまった場合次の選挙がややこしいことになります。

125:無党派さん
09/11/06 07:09:12 hvM0ngOM
今津を繰り上げるのもムカつくので、暇にしてる任天堂の5区代打を希望。
どうせ隣の9区だし、鳩山が首相辞めたら次は出てこない。

126:無党派さん
09/11/06 07:14:22 /o+S/W0n
>>123
【社会】北海道5区民主・小林議員派の選挙違反事件、連座制適用を視野 「百日裁判」申し立てへ 札幌地検
スレリンク(newsplus板)

127:無党派さん
09/11/06 10:01:53 cCmF1m+S
さあ、警察。検察の政権奪還計画が本格化しました。
次はどこがターゲットかな?

128:無党派さん
09/11/06 10:48:36 Qmh7+KWW
警察、検察も中川じゃなくて繰上げが今津じゃしまらないけど、起訴するんだな。

129:無党派さん
09/11/06 11:00:06 cCmF1m+S
さすが警察、検察は昔から「犬」といわれるだけのことはある。
道警裏金問題隠蔽に多大なる貢献をされた町村先生への忠誠心は立派なもの。

130:無党派さん
09/11/06 11:44:31 hvM0ngOM
今津もついでに連座しないかな。
そうすれば次はYOSAKOIだ

131:無党派さん
09/11/06 13:14:26 Qmh7+KWW
>>104
国鉄・JR 廃止駅写真集の名寄線を見返してたら、涙が止まらなくなった。



132:無党派さん
09/11/06 17:21:38 UB+GYkaT
ちほく高原鉄道が出来たのにはムネオの力もあったが、
胃ガンとかでしばらく影響力を失ってた間に切り売りが決まっちゃったんだよな

北京五輪前の鉄相場がいい時期で、案外儲かったらしい

133:無党派さん
09/11/06 18:17:45 XffrC6cg
恵庭市長選を前に立候補表明の2人が公開討論
(2009年 11/6)

 恵庭市長選(8日告示、15日投開票)に立候補を表明している中島興世市長(63)と
前道議の原田裕さん(57)の公開討論会が5日、市民会館大ホールで開かれた。
 恵庭青年会議所が主催し、北大公共政策大学院の宮脇淳教授がコーディネーターを
務めた。約300人が聴き入った。
 出馬の決意を、原田さんは「この街を元気にしたい」と述べ、中島さんは「日本一の
子育て環境をさらに」とした。
 行財政改革について、中島さんは「超高齢社会へ向け、借金をつくっても大したことは
ないという時代ではない。長期的な視点に立ち、市民の皆さんに我慢してくださいと
言うのも市長の大切な役割。少数精鋭の市役所に」とした。原田さんは「3つの約束の
一番目に市役所づくりを上げた。いかに職員が生き生きとできるかが大切。無駄を排除し、
事業仕分けして生まれた財源を福祉や教育など大切なものに充てていく」と述べた。

 懸案の和光小学校問題。原田さんは「(分離・新設か増築かは)白紙に戻し、これまでの
議論や父母らの声を十分検証した上で判断したい」とし、中島さんは「3月議会で可決して
いる増築。分離・新設では供用開始時に児童数のピークを過ぎる。多額な借金も子供たちに
残すことになる」と説明した。

URLリンク(www.tomamin.co.jp)

134:無党派さん
09/11/06 18:20:27 XffrC6cg
朝日から半日遅れの道新。

連座制適用視野に起訴へ 民主・小林氏陣営選挙違反 (11/06 16:27)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

135:無党派さん
09/11/06 18:58:16 UB+GYkaT
>>134
おそっ!
手元にある夕刊紙面にもたぶん間に合ってない

136:無党派さん
09/11/06 19:15:46 aoeyUWq6
>>130
珍舞浮上というのもウザすぎる…

137:無党派さん
09/11/06 19:46:21 aoeyUWq6
「起訴する方針」から「起訴した」に変わりました

-----
民主小林氏の選対幹部を起訴=連座制適用に向け-札幌地検

 衆院選北海道5区で当選した民主党の小林千代美議員陣営の選対幹部による
公選法違反事件で、札幌地検は6日、同法違反(事前運動、買収約束)罪で、
道連合会札幌地区連合の前会長、山本広和容疑者(60)を起訴した。さらに
連座制適用に向け裁判を迅速に行うため、札幌地裁に「百日裁判」の申し立てを
した。
 地検は、山本容疑者を連座制の対象となる「組織的選挙運動管理者」に当たる
と判断。同容疑者の禁固以上の有罪が確定した場合、札幌高検が小林議員の
当選無効を求める訴訟を札幌高裁に起こす見通し。
 起訴状によると、山本容疑者は小林氏を当選させるため、立候補届出前の
5月下旬から8月下旬まで、札幌市内のビルなどで、電話で小林氏への投票を
呼び掛ける選挙運動の報酬として運動員計35人に時給700~900円を支払う
ことを約束したとされる。地検は6日付で、同法違反容疑で書類送検されていた
運動員35人について起訴猶予処分とした。(2009/11/06-18:41)

URLリンク(www.jiji.com)

138:無党派さん
09/11/06 21:58:50 ewEXILNU
社民、参院選は選挙区と比例 1人ずつ擁立
2009年11月04日

 社民党道連合は3日、三役会議を開き、来年夏の参院選で道選挙区(改選数2)と
比例区に候補者を1人ずつ擁立することで一致した。今月中旬の幹事会に向けて
候補者を絞り込む方針だ。
 前回07年7月の参院選では、同党道連合からは浅野隆雄幹事長が道選挙区、
元札幌市議の山口たか氏が比例区に立候補したが、いずれも落選している。

URLリンク(mytown.asahi.com)

139:無党派さん
09/11/06 22:26:09 ux1v7S3I
>>138
なんつーか、「秀吉以下」が道選挙区擁立なんて。何やってるんだろうね。

140:無党派さん
09/11/06 23:31:02 GyGFFFfu
小林が連座適用失職したら町村出ないかな。
町村を潰せる最大のチャンスだなw
失職が民主党候補とは言え、候補者選定さえ間違わなければ、
民主党に風があるうちは勝てるな。
それくらい町村は嫌われているからな。
頼むから労組出身の旧社会党系候補だけは止めて欲しい。
問題になった連合お抱え候補では勝てるものも勝てないからな。

141:無党派さん
09/11/06 23:40:41 pLJsI6v2
>>140
IDが「ぐふふふ」だw
ともかく、ここぞという隠し球で町村をギャフンといわせてほしい。

142:無党派さん
09/11/07 00:01:00 eWBefvON
出すなら、新党大地の候補を立てた方が良い。
芸能人くずれでも良いよ。
連合とは関係有りません、って顔した方が良い。
いざとなりゃ、小沢の秘書のうち一人でも担げばいいし。

143:無党派さん
09/11/07 00:03:08 S1Wlez/3
北海道第5区
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

旧自由党の小野健太郎は今何やってるの?

144:無党派さん
09/11/07 00:23:20 Kn18kbFh
衆議院予算委員会での町村の偉そうな態度。
河野太郎が離党して、みんなの党に合流して、渡辺善美と共に民主党の候補を推薦プラス応援に入ったら99%勝ちでしょう。
渡辺、河野ともに町村の嫌がらせに泣かされたからね。
みんなの党から候補者を擁立しても
北海道では支持基盤が無く浸透してないから勝てないだろうな。
あと、労組出身の候補を擁立しない事が絶対条件。

145:無党派さん
09/11/07 00:33:25 5xZr88Sz
結局町村はさておき今津復活は確定でオケ?

146:無党派さん
09/11/07 00:38:46 S1Wlez/3
>>145
今津が来年3月までに寝ゲロしない保証はどこにもないし

147:無党派さん
09/11/07 00:45:08 177Lct9n
>>138
ところでこれ本当に禁固までいけるのか?

何と言うか相当強引な気がするんだが

148:無党派さん
09/11/07 01:02:06 6pZsDT5E
>>147
人数が相当多い(30人位)から相当に犯情は悪い。

149:無党派さん
09/11/07 01:15:31 177Lct9n
>>148
しかし一方で賃金は支払われていないからさあどうなのかと思って。

まあ運動員の証言が決め手になるんだろうけど

150:無党派さん
09/11/07 01:36:52 hdQeTtHH
検察は本格的に民主党潰しにかかってきてるから禁固刑は間違いない。
さすが町村先生だ。
長年、与党の大物として君臨してきただけに、下野したところで検察は
町村先生の忠実な下僕だ。

151:無党派さん
09/11/07 05:07:29 ZazMCuk8
くやしいのぉw
バカ連合

連合北海道サイトには一切今度の起訴に関して載せてないんだな。
左巻きの特徴丸出し、絶対に非を認めない。

152:無党派さん
09/11/07 07:28:51 zvuRZEQC
おおさすが北海道だぜ、この状況の補欠選挙で尚もミンスに勝たせたいとは。

153:無党派さん
09/11/07 07:40:47 DBJWG4Rj
1つ議席がへった所でどうってことないわ。
それよりなんで勝つ選挙なのに30人ほどに賄賂をわたそうとしたのだ?
本当、バカ。
何もせずに勝てる選挙ということをわからなかったのか?


154:無党派さん
09/11/07 11:23:12 S1Wlez/3
賄賂じゃなくて、ほんとに時給のつもりだったんでしょ。
それで、実は選挙違反になると聞いて慌てたと。

ところで、名寄の今津の電話作戦の件はどうなったんだ?

155:無党派さん
09/11/07 12:36:58 FpYy/h8S
昔に選挙手伝いをやった経験からすると、
公職選挙法は糞法律ですよ。

政治活動と選挙活動は違うとか、名前出したビラ配ったら違反とか。

用はバイトを雇ったってことだけど、それだけでOUTになるのは意味わからん。
だって、選挙運動なんて過酷な事、ボランティアじゃあ集まらんですよ。
学生かジジババくらいしかきませんよ。

露骨な金渡して票を買うという行為が無くなったから、
瑣末な違反行為を、重大な選挙違反のようにして、起訴してるんだよねえ。
まあ、警察の得点稼ぎですよねえ。

しかし、連合も最近の警察が瑣末な違反で上げているのを知っていたはずなのに、
なんでこんなことやっちゃったんだろう。
正確に言えば、信用できる人間のみしか、そういうことは言わないはずなのに。
脇が甘いというかなんというか。

156:無党派さん
09/11/07 13:48:08 S1Wlez/3
しかし「今津寛」でgoogleニュース検索しても見事に0件ですな
すでに過去の人扱いw

道新3面の隅っこによると
-----
今津氏は「自らが政治活動を続けるかどうか周囲に相談している最中。
ほかの選挙区のことについて何も申し上げられない」と慎重だった。
-----
だそうだ。自分も連座つっこまれるとヤバいんでしょwww

157:無党派さん
09/11/07 14:30:39 TN+huH6H
今回の場合、当選無効判決を受けての選挙になれば>>124の「補欠選挙」ではなく
「再選挙」のようです。その場合、半年に1回の統一補選のスケジュールではなく、
「原則としてその事由が発生した日から40日以内」に実施です。

再選挙 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

158:無党派さん
09/11/07 14:53:58 rW0O3gg8
>>138
アホだ。
連立与党なんだから民主党候補のどっちかを推薦でもしておけ

159:無党派さん
09/11/07 16:10:55 S1Wlez/3
小林氏陣営の公選法違反:連座制対象と判断、元連合札幌会長を起訴--札幌地検

 衆院選北海道5区で当選した民主党の小林千代美氏陣営の選挙違反事件で、札幌地検は
6日、元連合北海道札幌地区連合会長兼石狩地域協議会長、山本広和容疑者(60)
=札幌市東区北37東22=を公選法違反(運動員買収)罪で札幌地裁へ起訴した。
地検は山本被告が連座制対象の「組織的選挙運動管理者」に該当すると判断し、100日以内の
判決を目指す「百日裁判」の適用を札幌地裁に通知した。禁固刑以上の有罪判決が確定し、
裁判所が連座制の適用を認めると、小林氏は当選が無効になり、失職する。

 起訴状によると、山本被告は5~8月、選挙運動員35人に報酬を支払うことを約束し、
札幌市内に借りた事務所から小林氏への投票を呼びかける電話をかけさせたとされる。
報酬は平日1時間当たり700円、日曜・祝日1時間当たり800円だったが、実際には支払われて
いないという。【水戸健一】

 ◇辞職は否定
 小林千代美氏は6日夜、民主党北海道の事務所(札幌市中央区)で会見し、自身の進退に
ついて「職責を全うし、負託に応える活動を継続したい」と述べ、現段階では議員辞職しないことを
明らかにした。【堀井恵里子】

毎日新聞 2009年11月7日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)

160:無党派さん
09/11/07 16:22:01 OIFipeD6
恵庭市の道議補欠選が12月13日に
(2009年 11/7)

 道選管は、恵庭市選出の道議会議員、原田裕氏(57)の辞職に伴う
補欠選挙日程を、12月4日告示、13日投票と決めた。
 原田氏は10月31日付で議員を辞職した。恵庭市長選に出馬するため。
公選法に基づく補欠選挙で、定数「1」。
 補欠選挙への名乗りはまだない。民主党恵庭支部が独自候補擁立に
意欲を見せている。自民党恵庭支部は市長選挙が終わった後に対応を
検討するという。
URLリンク(www.tomamin.co.jp)

原田氏が市長選に負けた後こちらに出馬するのって可能?
それを狙ってぎりぎりまで道議辞職しなかったとか…

161:無党派さん
09/11/07 18:05:38 /VqVJl6r
>>156
ほんとだ。yahooニュースで検索しても出ない。
繰上まで1年以上かかるんじゃないか?

162:無党派さん
09/11/07 18:31:34 TdRulVi0
道警や検察はまず町村信孝のカジノでの賭博、違法換金を挙げろよ。
犬が。

163:無党派さん
09/11/07 18:39:59 eDM8csu8
5区の話、被告の供述が報道されない辺り、
検察側がわざとマスコミに情報を流してないんじゃないかと勘繰ってしまう

164:無党派さん
09/11/07 22:31:29 85H/7Sus
今日の峰崎。

◆4年後税負担を求めることに

峰崎直樹財務副大臣は札幌でタウンミーティングを開き、4年後の選挙で国民に
負担を求めることになるとの見通しを示しました。
政権交代で財務副大臣に就任した峰崎参議院議員は札幌でタウンミーティングを
開き国の税収が落ち込む中4年後の総選挙で国民に税負担を求めることになるとの
見通しを示しました。
(峰崎議員)「4年後には国民に負担を求めなければならない選挙になる無理なんです
これ以上は」
一方で、峰崎副大臣は社会保障の充実や国民の理解を得なければ負担を求めるのは
難しいとの考えを明らかにしました。

(2009年11月7日(土)「リアルタイムサタデー」)
URLリンク(www.stv.ne.jp)

165:無党派さん
09/11/07 22:55:54 GQ56c5Js
>>158
つ比例掘り起こし


もっとも、秀吉はおろか新党本質の佐野が参院北海道から出るかも知れんし、そこにも負けるかもなw

166:無党派さん
09/11/07 22:58:53 ZZSogWuY
北海道警察裏金問題火消しの功労者である町村先生のために最大限尽くすのが北海道警察の最大の使命

167:無党派さん
09/11/07 23:21:22 D+ZnT3OD
>>164
それでいてタバコ税の増税に難癖つけてるんだから、言ってることがトンチンカンだな

168:無党派さん
09/11/08 00:27:55 ceu8m3fD
>>165
新党本質の佐野にまで負けたら目も当てられないなw

169:無党派さん
09/11/08 02:31:24 f+T/Wrc5
>>164
4年後の選挙ったって、峰崎の選挙は来年なんだが…

170:無党派さん
09/11/08 08:41:31 3PN3ErkH
当選議員の選挙違反摘発→起訴なんざよっぽどだわ。
ちよみちゃん、とうとう尻尾出したのねw

この女が一体どうやってここまで成り上がったのか知りたいわあ

171:無党派さん
09/11/08 09:26:57 f+T/Wrc5
鰹谷氏、道知事選出馬のため12月道議辞職へ@道新1面

道議網走市も定数1なので、来年早々にも補選がありそうですね

172:無党派さん
09/11/08 16:03:01 f+T/Wrc5
道新のしょぼいソースしかないのでとりあえず貼り
-----
道知事選鰹谷氏が出馬表明 (11/08 09:20)

 【網走】前道議会副議長の鰹谷(かつや)忠道議(58)=民主党・道民連合、
網走市=は7日、網走市内で開かれた後援会主催の道政報告会で「知事選
出馬に向け、12月中に議員辞職する」と述べ、高橋はるみ知事の任期満了に
伴う2011年4月の知事選に出馬する意向を正式に表明した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

173:無党派さん
09/11/08 16:10:55 NP0XcSjx
かつや、つまりKYか

174:無党派さん
09/11/08 16:44:21 HPCYkig+
民主党にいれば世間的には与党なのに、何が不満なのか傍目にはよく分からん

175:無党派さん
09/11/08 17:20:14 eooNa44N
網走以外知名度ゼロの鰹谷では知事選挙で高橋に勝てないだろ
もっと勝てる候補を立ててくれよ
大地支援で松山千春でも立てなければ、ミンスの名前だけで来年の知事選は勝てない

176:無党派さん
09/11/08 19:41:50 f+T/Wrc5
たばこ増税は健康目的で=小幅引き上げには否定的-峰崎財務副大臣

 峰崎直樹財務副大臣は8日、NHKの番組に出演し、2010年度税制改正の
論点に浮上したたばこ税をめぐり「1本1円程度上げる今までのやり方では
だめだ」と述べ、財源確保を狙った従来の小幅な引き上げには否定的な考えを
示した。その上で「たばこは健康に良くないという観点でこの問題を正面から
とらえていく」と述べ、あくまで健康目的の視点で増税議論を進める考えを
強調した。(2009/11/08-15:57)
URLリンク(www.jiji.com)

177:無党派さん
09/11/08 19:51:43 fU9O+KEn
>>175
自民とつるんでるみたいよ

178:無党派さん
09/11/08 21:33:03 c4XBoNWO
松山千春は頭が悪すぎだろ。

179:無党派さん
09/11/08 22:19:26 HX+fFRcQ
>>178
どうせ暴力団の件をしつこく突っ込まれる結果になるだろうから、
本人も公職は嫌なんじゃないかな。

180:無党派さん
09/11/08 23:45:28 mfuaW50h
>>177
なるほど。鰹谷と高橋はパイプがあるみたいな話を聞いたような気がするが、
高橋はるみは3選目指さないんだろうか。

181:無党派さん
09/11/09 00:44:43 Eg30PXiK
いや、はるみも出るでしょ
民主分裂してくれれば楽だし


182:無党派さん
09/11/09 00:51:35 aPVffwcQ
最近はるみちゃんの健康状態は悪くないの?

183:無党派さん
09/11/09 03:50:38 XFmVUbv5
「後援会給料」と無罪主張 公選法違反で函館地裁初公判
2009.11.6 19:25

 8月の衆院選で北海道8区から無所属で立候補し落選した佐藤健治被告(52)が
公選法違反(買収)の罪で起訴された事件で、同法違反(買収)の罪に問われた
出納責任者、山本和生被告(32)と、同法違反(被買収)の罪に問われた後援会職員
2被告の初公判が6日、函館地裁(大畠崇史裁判官)で開かれた。3被告は「授受した
現金は選挙運動の報酬でなく、後援会活動の給料」と起訴内容を否認。弁護側は
無罪を主張した。
 検察側は「戸別訪問し、投票依頼の手応えを記録するなど組織化していた」と
指摘した。
 検察側冒頭陳述によると、山本被告は佐藤被告と共謀し7月下旬と8月下旬、
運動員に票の取りまとめを依頼。8人に計約220万円を渡し、運動員は現金を
受け取り、戸別訪問したとされる。
 佐藤被告の初公判は30日。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

184:無党派さん
09/11/09 10:58:03 XFmVUbv5
さすがに幸福実現党とかは出てきませんでしたね
-----
恵庭市長選告示:原田、中島両氏の一騎打ち 15日投開票

 任期満了に伴う恵庭市長選が8日告示され、新人で前道議の原田裕氏(57)と
現職で再選を目指す中島興世氏(63)=いずれも無所属=が立候補を届け出た。
原田氏は、市役所の機能回復を掲げ、中島氏は子育て・教育施策の充実を訴える。
投開票日は15日。【久野華代】

毎日新聞 2009年11月9日 10時30分
URLリンク(mainichi.jp)

185:無党派さん
09/11/09 11:08:07 obixi5J5
イマキタ

186:無党派さん
09/11/09 11:33:02 cQpWhz+t
>>160
自らに辞職によって発生した補欠選挙に当人は出馬できないはず

187:無党派さん
09/11/09 11:34:41 As7UzNyP
>>186
やっぱりだめなのか。
だとしたら酷い税金の無駄遣いだな…同日選ならば恵庭市職員も楽だろうに。

188:無党派さん
09/11/09 18:40:24 As7UzNyP
苫小牧民報。立候補順で。

「一緒に歩いてください」原田裕候補
(2009年 11/9)
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
支援を訴える原田候補
URLリンク(www.tomamin.co.jp)

「誇りに思えるまちづくりを」中島候補
(2009年 11/9)
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
再選に向け決意を表した中島候補
URLリンク(www.tomamin.co.jp)

189:無党派さん
09/11/09 22:54:55 U4DfQukc
【自民党】衆院落選者約40人を党本部に集め聴取 落選者からは「資金援助の要請」相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

★自民、衆院落選者から聴取 資金援助の要請相次ぐ

 自民党執行部は9日、先の衆院選落選者を党本部に集め、それぞれの敗因分析や
党本部への要望を聞いた。執行部は来年夏の参院選勝利には衆院小選挙区候補の
支援が不可欠として、衆院選候補の前提となる支部長選任を急いでおり、落選者の
意見も選定作業に反映させる考えだ。

 第1弾となるこの日は約40人の落選者が参加。谷垣禎一総裁は「党を再生させ、
政権を取り戻すため全力を挙げないといけない。皆さんの意見を党運営に役立てたい」
と呼び掛け、出席者からは資金援助を求める声が相次いだ。

 大阪9区で敗れた原田憲治氏は「企業・団体からの献金は支部長にならないと
受け取れない。早く支部長を選び、参院選を一緒に戦う態勢をつくってほしい」と要請。
北海道6区で落選した今津寛氏は「今は各派閥に資金的な余裕がない。若い人が
戦い続ける基盤を党にお願いしたい」と、資金対策の重要性を指摘した。

 執行部側からは二階俊博選対局長が「(参院選は)党の存亡を懸けた戦いになる。
第一線の奮起が必要だ」と、地元での取り組み強化を促した。

2009/11/09 21:53 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

190:無党派さん
09/11/09 23:22:50 34s5PX8s
ナニワ金融道の、街金に手を出した落選議員を思い出した。

191:無党派さん
09/11/09 23:41:20 VyJeYE2H
宗男には会ってたみたいだけど>鰹谷氏
そりゃ宗男だって困るだろう。ちなみに10~11月のムネオ日記を検索してみたが「鰹」の字は無し。

-----
鰹谷氏、知事選出馬への波紋

再来年の知事選に向けて民主党の鰹谷忠(かつや・ただし)道議が出馬の意向を表明しました。
党への報告もない中での出馬表明…、民主党は戸惑いを隠せません。
地元、網走で、後援会に出馬の意向を自ら説明します。
道議会の副議長も務めたベテラン。
来月には議員辞職し、知事選に向け1年半をかけて全道を回るといます。
3選出馬へ向け、まだ態度を明らかにしていない高橋知事にとっても意外なことでした。
鰹谷道議、所属する民主党や支持母体の連合北海道に相談はしていないといいます。
戸惑いを隠せない、民主党北海道の三井代表。
知事選に出るのなら手続きを踏むべきと憤ります。
一方、本人から2週間前に相談を受けていた議員がいました。
しかし、鈴木議員も応援するかどうかは民主党の知事選候補の擁立を見極めた上で決めると慎重です。
高橋知事からの道政奪還を宣言した民主党。
しかし、党の組織を切り崩しかねない突然の出馬表明に三井代表は、近く、鰹谷道議との直接の会談を申し入れることにしています。

TheNEWS北海道で放送 2009年11月9日(月)19:00更新
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)

192:無党派さん
09/11/10 01:55:05 dZyA9vBr
HBC THE VOICE 今日の日替わりテーマ

11月10日(火)
民主党の政権担当能力は及第点?
URLリンク(www4.hbc.jp)

193:無党派さん
09/11/10 10:54:32 +V+m83LF
>>189 じゃあ、今津は政界引退を表明して若い人に道を譲るべきだな。

194:無党派さん
09/11/10 11:48:06 FKe1SB2Z
>>189
これのおかげでgoogleニュース検索1件。よかったな。笑いものにされて。

195:無党派さん
09/11/10 14:35:00 FKe1SB2Z
>>189>>193
確かに今津を「若い人」というのは無理があるな
繰り上げ来たら珍舞に譲ってやれよw

196:無党派さん
09/11/10 14:48:02 tnhl3djF
若い人=タイゾー

197:無党派さん
09/11/10 15:03:15 8R7XmDhs
>>195
長男か二男に地盤を譲るから、それでいいだろ。

198:無党派さん
09/11/10 16:22:55 xzMNtIZ8
補欠選挙やったら町村出るかね?
落ちたら、3年半近く浪人生活だぞ。
小選挙区当選者とゾンビではエライ違いだけど、
リスクが大き過ぎないか?
その時にならないと、風がどっちに吹いているかワカランけど、
鳩山ポッポ秘書逮捕くらいならないと民主党に風吹いたままだと思うな。
町村大先生を助ける為にポッポ秘書逮捕に向けて道警や地検が動くかも知れんがな。


199:無党派さん
09/11/10 19:17:42 lm/2t40B
【中川昭一氏死去】警視庁がひた隠す ベッドの横に転がっていた韓国産焼酎「JINRO」の一升瓶…リベラルタイム12月号
スレリンク(newsplus板)

ネトウヨ涙目w

200:無党派さん
09/11/10 22:23:45 wV0MMimz
パーティー券が売れない、自民党道議の“ぼやき”

「野党になった現実を肌で感じているよ」

 ベテラン自民党道議の表情は悲哀に満ちていた。

 先の総選挙で大敗、自民党は野党に転落した。マスコミ、世間の関心は鳩山政権の話題ばかり。
経済、農業団体などの自民党支持基盤も、与党・民主党に秋波を送っている。自民党は、いまだ
敗戦のショックから立ち直っていない。

 そんな中、自民党の「北海道政経セミナー」が11月28日に札幌パークホテルで開かれる。
谷垣禎一党総裁が出席する予定だが、さっぱり盛り上がらないという。

 先の道議は続ける。

「会派の道議には、それぞれ数十枚のパーティー券が割り振られている。でも、反応が鈍くさっぱり
売れない。しかも、1枚2万円と高い。以前なら付き合いで買ってもらえたが、いまや与党をアピール
することもできない。このままじゃ自腹だよ…」

 総裁を迎えるだけに、道連としても空席が目立つ事態は避けたいところ。党再生への道のりは
険しそうだ。(前田)

財界さっぽろ 2009.11.10
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)

201:無党派さん
09/11/11 01:08:59 rjPbyVr/
>>192
及第点68%、及第点以下32%。
URLリンク(www4.hbc.jp)
URLリンク(www4.hbc.jp)

意外に好評価だったんじゃない?

202:無党派さん
09/11/11 09:59:04 slJQ0ucV
>>201
層化政権が酷すぎたからな

203:無党派さん
09/11/11 17:52:49 l6DONrS2
自民党は惜敗率で公認決めるらしいけど、70%超えている落選した候補っているの?
惜敗率も何も武部と町村以外、候補者全員差し替えた方が良いよ。
少なくても今津、吉川、飯島は替えた方が良いだろ。
特に小泉チルドレンはダメだろ。

204:無党派さん
09/11/11 18:21:16 slJQ0ucV
>>203
>>6参照。70%台は故・中川酒までだな。
今津ですら60%台で、このレベルで復活当選した自民党ゾンビは居ないはず。

205:無党派さん
09/11/11 20:51:29 slJQ0ucV
自民党だけ調べた。

惜敗率最低での当選は、比例南関東の松野博一(千葉3区)で76.5%。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
一方、比例中国では上位に3人単独を立てたこともあり、寺田稔(広島5区)が93.8%で落ちてる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

206:無党派さん
09/11/11 21:51:45 l6DONrS2
>>204
サンクス。
やはり、公認候補者を総入れ替えした方が良いね。
新聞見たら、60%でも都道府県連で推す声が有れば公認する例外規定あるみたいだが、
おそらく、党執行部や重鎮が今回の選挙で落選したお友達を公認するために、
入れた規定と思うがこんな事をやっていたら自民党は万年野党だな。
60%台なんて惨敗だろうしな。

207:無党派さん
09/11/11 23:29:04 AHEdqocR
>>197長男は年齢的に無理だから次男

208:無党派さん
09/11/11 23:51:31 slJQ0ucV
悲鳴を上げたのは今津でいいんだよね?

【自民党】惜敗率7割未満、65歳超はお断り…谷垣総裁「支部長、100選挙区で空白に」
スレリンク(newsplus板)

★惜敗率7割未満、65歳超はお断り 自民支部長に基準

 自民党は10日、8月の総選挙で落選した前職らについて、小選挙区での惜敗率が
70%以上で65歳以下ならば、次の総選挙の公認内定者となる小選挙区支部長に
就けることを決めた。基準に達しない場合、二階俊博選挙対策局長らとの「復活折衝」に
望みをつなぐことになる。
 この基準にあてはめると、太田誠一元農水相や丹羽雄哉元厚相、鈴木俊一元環境相らは
支部長となるが、山崎拓元幹事長や久間章生元防衛相らは選定から漏れる。
小泉チルドレンでは、佐藤ゆかり氏は基準を満たし、片山さつき氏は外れる。
 すでに自民党は比例復活を含む現職109人を小選挙区支部長に選んだ。一方、落選者には
不満が渦巻き、9日の執行部との懇談会では「早く決めてほしい。先の選挙で資金も底をついた」
と悲鳴が上がった。執行部は今回の基準に基づき、落選者のうち五十数人を新たに支部長に
選ぶ見通し。残りの落選者についても党員獲得数などを勘案して年内に処遇を決める方針だ。

朝日新聞 2009年11月11日17時23分
URLリンク(www.asahi.com)

209:無党派さん
09/11/12 00:21:13 sdMgBGMw
今津は自分自身は諦めてるだろ
世襲させたいみたいだけどどうせ無理ぽ

210:無党派さん
09/11/12 04:09:12 pxch6lZN
>>209
世襲も何も今津の子息は地方議員でも経験でもしたこと有るの?
落選議員がそのまま引退して息子が世襲して立候補し当選するなんて、
自分が知る範囲では越智隆雄の子息くらいじゃない?
あっちは小泉フィーバーのおかげで当選し、今回は予想通り惨敗で落選したけど。
世襲と言うのは小泉のバカ息子の所のように地盤がしっかりして磐石で無いとダメだろう。
他地域では佐賀の保利や岡山の平沼、島根の細田、鳥取の石破とかね。
故中川酒、町村でも落選するくらいだから、有権者も世襲に対し厳しい評価しているしね。
今津は町村が選挙に出馬しゾンビで繰り上がって国政に戻っても世襲だけは無理だと思うよ。
これは武部の子息にも言えているけどね。

211:無党派さん
09/11/12 06:53:06 Emf9TkhS
今津は本人も比例復活がやっとなくらい、小選挙区は出ると負けな感じだから世襲したら反発強くてダブルスコア負けだな。というか候補にすらなれないだろ。

212:無党派さん
09/11/12 13:41:53 h7Ox3aC5
6年前の知事選に立候補した山田得生氏が湧別町議選に出馬

 昨日10日告示された網走管内湧別町の町議選に6年前の知事選に立候補した
“インディーズ候補”山田得生氏が挑戦している。
 旧上湧別、旧湧別両町の合併に伴う新・湧別町としての初めての町議選挙で、
投票日は同15日。定数16に対し、19人が届け出ている。
 山田氏は2003年4月に行われた知事選に出馬。このときは現職だった堀達也氏が
3選を断念。高橋はるみ知事、鉢呂吉雄衆議など史上最多の9人が乱立した。
手書きの選挙公報、ユニークな主張、素朴なキャラクターから、全国のマスコミにも
取り上げられた。結果は9人中8番目。2万8000票余りを獲得した。
 落選後、山田氏は札幌でタクシー運転手、病院給食、建設作業員などの仕事で
生計を立て、07年からは故郷の旧湧別町に戻っていた。
 「知事選のときから故郷をもっとよくしたいと思っていた。町長選出馬も考えましたが、
供託金の50万円がなかった(笑)。それで供託金が必要ない町議に立候補したんです。
新湧別町を北海道の中で一番、安全・安心のまちにしたい」と山田氏は話した。
 同日告示の町長選は、新人で前上湧別町長の原田雅美氏(68)=無所属=が
無投票で当選している。

財界さっぽろ 2009.11.11
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
=写真=山田得生氏
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)

213:無党派さん
09/11/12 18:13:02 o8D0lEkT
民主党への追い風はじきに逆風に変わる。
そのときが今津先生のチャンスだ。

214:無党派さん
09/11/12 18:54:37 ztO8CZTM
防衛族を名乗ってるんだから、稚内の町外れでレーダーの見張りでもしてろw

215:無党派さん
09/11/12 20:35:42 Md50yI2M
>>214
酷使様の鑑だな

216:無党派さん
09/11/12 21:47:59 gb5vc2lc
山田得生…ナツカシス

「月へ行こうよ!みんな!」だっけ?

217:無党派さん
09/11/13 00:29:07 l4e0jZxi
財界さっぽろも、よくこんなネタ掘り起こしたな。
ついでに秀吉の近況も知らせてくれ。

218:無党派さん
09/11/13 01:12:55 Nn8nEm1v
今津は復活確定でウキウキ

219:無党派さん
09/11/13 08:56:00 yA5c03YM
>>213
また来たかほめ殺し。

220:無党派さん
09/11/13 10:17:40 Z5Gpsc1v
今日18時台ののHBC 総力報道!THE NEWS 北海道に、石崎岳が出るらしい。
URLリンク(www.hbc.jp)

221:無党派さん
09/11/13 14:19:57 nO7LSPxZ
>>208
北海道は8人全滅か。

222:無党派さん
09/11/13 17:57:20 RcQY7UQ/
>>219
ひねくれるなよ
心の中から思ってるに決まってるだろw
俺たちのヒロチだぜ

223:無党派さん
09/11/13 18:05:42 yA5c03YM
>>222
首尾一貫してるな。

224:無党派さん
09/11/14 10:40:02 ZMbz/BVU
堀達也、はるみ3選つぶしが始まった@財界さっぽろ見出し

225:無党派さん
09/11/14 18:20:25 zQoOMf7R
高橋はるみを潰すなら今だけど、女性候補だけに手強いな。
これからの知事としての実績を無くす事と、
道の不祥事を暴く、知名度の有る候補者を出す。
この3つが揃わないと勝てないが知名度が9割占めると言っても過言ではないね。
不細工なのも高橋の好感度上げてる要因でも有るな。
女性だと綺麗だと女性支持得るのに逆にマイナスになること有るからな。
NHKの森田さんが出馬しても厳しいと思うよ
この人は小林千代美失職の代わりの町村の対抗馬として出馬したら圧勝だろうけど。
まぁ、高橋はるみは異常な程、衆議院選挙中も含め終始一貫自民党ベッタリだったな。
こういう面は堀知事を見習った方が良いわ。
堀の変わり身の早さは異常だからな。

226:無党派さん
09/11/14 22:14:35 3cIvLl/9
>>225
>不細工なのも高橋の好感度上げてる要因でも有るな。

女って気難しいな…

wikipediaあたりを見ると、堀はその変わり身故に、民主からも自民からも
そっぽを向かれて3選を断念した(その後がはるみ)ようだけど。

227:無党派さん
09/11/15 00:57:06 Pk//ZNaF
町村くん
最後に
大どんでん返し
くらいますよ。ヒヒヒ

228:無党派さん
09/11/15 01:23:44 /b+gfVcn
相手を見て、その時の内閣支持率見て、出馬見送りもあるかもね。

229:無党派さん
09/11/15 07:22:39 ircgTrLD
派閥の領袖なのに出馬しなかったら逃げたって言われるでしょうね。
出ても敗戦濃厚、議員バッジ外して、
3年半くらい浪人生活だから、苦しい選択を迫られるだろうな。
3年半は長いよなぁ。
中川酒が再度酒に溺れて、あの末路に至った訳もわからないでもないな。

230:無党派さん
09/11/15 08:45:53 /b+gfVcn
千代美が最高裁まで争ったり、刑が確定しても選挙の主宰者性について行政訴訟で争うと、補選まで時間かかるかも。
特に主宰者性は色々言いたい事がありそうだな。

231:無党派さん
09/11/15 09:36:09 XF21LRQP
8区って今どうなってるの?
佐藤の息子は捕まり、福島は惜敗率ボロボロだし
次に自民が立てられる候補はいるんだろうか?

232:無党派さん
09/11/15 09:52:01 um5GsuZ0
すでに民主党の支持率は下がり始めているから
来年初めに5区の補選があれば自民党が勝つとみた。


233:無党派さん
09/11/15 11:16:49 fL4JYq5o
マツキヨの不肖の孫が辞めて、その時出て来たキャバ太田が民主の救世主と言われ、そこから民主が盛り返した前例があるな

町村が出たいのは山々だろうが、ここは自民の救世主になる人材を補選に出して
そこから盛り返して欲しいな

234:無党派さん
09/11/15 12:38:04 GdWbcC6P
ぎりぎりまで町村擁立の振りをしておいて、いざ選挙直前になったらはるみが知事辞職、補選出馬というのはどうだ。

「道政放り出し」とぐだぐだ言われそう?

235:無党派さん
09/11/15 15:55:13 ISlJypop
>>234はるみちゃんだと大敗かも知れないぞ、それなら町村が辞職して補選出馬をして貰った方がマシ

236:無党派さん
09/11/15 17:34:25 sRr4pSL2
はるみが途中で辞めれば、知事選のついでに5人ほど欠員の出てる複数区の道議補選が
出来るというメリットも。たとえば、あの伊達厨の抜けた穴(札幌市厚別区)も埋まってないし。

【選挙】「わずか一日の差で…」 伊達忠応道議辞職の札幌市厚別選挙区 繰り上げ当選なし、補選も行わず
スレリンク(newsplus板)
【政治】 “自民党参議院議員候補の長男” コンビニで酒を買い、その場でのみ、そのまま車を運転した伊達道議辞意表明…北海道
スレリンク(newsplus板)

237:無党派さん
09/11/15 22:18:25 fL4JYq5o
中川の叔父は引退だろうから、はるみは6年間苦労もなく歳費ウマーの参院狙いじゃないか。
よさこいとはるみで予備選かもね

238:無党派さん
09/11/15 23:11:46 GdWbcC6P
◇恵庭市(北海道)

 原田裕氏(57)=無新、前道議、初当選。中島興世氏(63)=無現=の再選を阻む。投票率は60.63%。

URLリンク(www.asahi.com)

原田 ゆたか 19.449
中島 こうせい 13,195 (22:00確定)
URLリンク(www.city.eniwa.hokkaido.jp)

239:無党派さん
09/11/15 23:15:05 GdWbcC6P
>>212
平成21年11月15日執行「湧別町議会議員選挙結果」|お知らせ|湧別町
URLリンク(www.town.yubetsu.lg.jp)

15 山田得生(やまだとくお) 男 無所属 51 無職

19人中19位の15票。最低当選ラインは191票のところ、断トツの最下位でした

240:無党派さん
09/11/16 00:25:04 Al6CdoHn
>>238
2009年11月15日
恵庭市長選 新人の原田氏が初当選
URLリンク(hoppojournal.kitaguni.tv)

241:無党派さん
09/11/16 10:14:19 FOSajkEs
JALに群がった政治家に、武部さんの名前が出てなくてよかったな

242:無党派さん
09/11/16 13:19:46 WGkFiNdE
とある会合に呼ばれた町村サン、小林千代美より下座でヘコんでいたとか@財界さっぽろ12月号

野党ゾンビなんて所詮そんな扱い。

243:無党派さん
09/11/16 19:55:41 bNFpuJeg
ゾンビというより与党野党の差だな

244:無党派さん
09/11/17 00:20:09 akUMIquO
>>242
当選回数より与野党の違いが優先なんだな。

245:無党派さん
09/11/17 01:25:57 AT5PCm9m
水面下で町村潰しが進行中・・・・ヒヒヒww

246:無党派さん
09/11/17 08:57:32 siWX1UXZ
>>245
ヒヒヒwwて・・・

変なテンションで書き込むなよ。

247:無党派さん
09/11/17 10:47:26 cgh1FxGI
町村さんが警察に強いってのは本当だったな
政治の世界は怖い


248:無党派さん
09/11/17 12:53:46 IoUIDIT2
>>247 当然だ。
平成16年に発覚した道警の裏金問題について、
町村はじめ自民党の道議会、国会議員が隠蔽と火消しのために
どれだけ動いたことか。
その甲斐あって道警は自民党の忠実な犬だ。
世間にばれない限りは自民党関係者が何をしてもなかったことに
してくれるだろうな。

249:無党派さん
09/11/17 13:50:16 joXF4R0j
でもマッチーほんとに補選出るのかな。
相手によっては負ける可能性もかなりあるし。
派閥のトップって言っても負けたら意味ないし、
次の選挙までは時間あるから風向きが変わって
マッチー有利になってるかもしれんし。



250:無党派さん
09/11/17 18:37:39 DzEVtIgR
民主党への逆風もすでに吹き始めているから
次の選挙ではまた自民党が勝利でしょ。
それにしても選挙のたびに振れ幅が大きいのは
なんとも。

251:無党派さん
09/11/17 22:27:26 2L53VXIv
町村って側近いるの?
普通、鳩山にしろ、小沢、森、安倍、宗男、中川酒とか
武部ですら側近や仲間っているけど、
コイツの側近や仲間って聞いたことないな。
コイツの秘書や弟子みたいのが政治家になったって聞いたことないしな。
人望無いというか、森の傀儡ってイメージしかないな。

252:無党派さん
09/11/18 00:10:58 b8dId/g3
>>242
それも自衛隊の式典だったらしい…

253:無党派さん
09/11/18 14:37:21 I6Rnpl3Z
>>251
武部ですらって、言葉に気を付けろよ。

254:無党派さん
09/11/18 16:50:46 XQI0ORfV
>>251
町村に側近がいる話は全く聞かないな
町村派において安倍に近いのは一太や高市とかいろいろ聞くけど

255:無党派さん
09/11/18 17:31:01 a0dBUiSH
>>250
内閣支持率若干下がったが自民党の支持率も下がってる。


256:無党派さん
09/11/18 18:57:17 GbW+JRLE
仮に小林が連座失職で補選に町村がでれば勝つと思うが、次回の衆院選はまだまだ分からん。

しかし今津繰り上げはマジで嫌だな。

257:無党派さん
09/11/18 19:03:03 bYiyagb9
>>254
橋本龍太郎も側近とか仲間いなかったね。
宗男は野中、小渕、金丸の側近だったし、
小渕優子も親父の縁なのか自民党所属なのに
宗男の政治資金パーティーに顔出したりしているね。
中川酒は安倍、麻生、平沼、亀井のお仲間、今津は石波ってところかな。
武部は元秘書の篠田やスーパーの親父とかかな。
吉川は鳩山邦夫辺りだろうか。
町村は思い浮かばないな。
森元の家来って感じだな。

258:無党派さん
09/11/19 06:47:57 iP9mdwPy
性格の悪さから誰一人友達もいない森喜朗の奴隷マッチー哀れだな。

259:無党派さん
09/11/19 08:26:43 Ha4Czp/g
道8区の支部長 福島氏差し替え 自民

自民党は18日、先の衆院選の道8区(渡島檜山管内)で落選した福島啓史郎氏を、次回の
選挙区候補となる支部長から差し替える方針を固めた。党執行部は全国の小選挙区支部長
の選考を進め、惜敗率が33.9%と低かった福島氏は交代が妥当と判断した。
道内の小選挙区支部長をめぐっては、二階俊博選対局長と伊東良孝道連会長らが17日に
党本部で会談し、道内候補で惜敗率の最も低かった福島氏と、次に低かった道9区(胆振
日高管内)の川畑悟氏(惜敗率39.2%)についても対応を協議していた。執行部は川畑氏の
処遇についても最終調整している。
党執行部はこれまで、現職のほか「65歳以下で惜敗率70%以上」で落選した53人を支部長に
内定し、当該県連の返答を待って正式決定する方針。「65歳以下で惜敗率60%以上」の
該当者も今週中にも内定する。
(北海道新聞11/19 朝刊4面)

260:無党派さん
09/11/19 12:08:07 Ha4Czp/g
あの状況で佐藤孝行の息子にまで足を引っ張られるんじゃ、誰も次の支部長やりたがらないだろ…

261:無党派さん
09/11/19 12:45:18 Ha4Czp/g
【政治】 辻元副大臣 「疑惑の総合商社」発言を反省
スレリンク(newsplus板)

 辻元清美国土交通副大臣は18日午後の衆院外務委員会で、
鈴木宗男衆院議員(現外務委員長)のアフリカ支援などに絡んだ疑惑をただすため
2002年3月に行われた衆院予算委での証人喚問で、
同氏を「疑惑の総合商社」と呼んだことについて、
「わたしが指摘した点は裁判で出ておらず、確証がなかった点は認めざるを得ない。
そのような言葉遣いをしたことを反省している」と述べた。
 辻元氏は、鈴木氏を追及した約半月後に、
自らが秘書給与詐取事件で議員辞職に追い込まれたことを踏まえ、
「わたしにもいろいろ事があった。国会論戦では熱くなったり、言い過ぎたりすることもあるが、
それが自分自身に跳ね返ってくることも理解している」と語った。
自民党の小野寺五典氏の質問に答えた。 (2009/11/18-16:03)

時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

262:無党派さん
09/11/19 18:29:12 AcgambxZ
民主党北海道が「陳情」1番乗り

民主党が陳情を党で一括してさばく方針を示したことを受け、19日午前、全国で初めて、
民主党北海道が道内の要望を党本部に手渡しました。
民主党北海道の三井わき雄代表は、19日午前、国会内で、民主党の高嶋筆頭副幹事長に
雇用対策などを盛り込んだ要望書を手渡しました。
陳情窓口の一本化は、自民党政権時代のいわゆる「族議員」や、予算獲得に向けた自治体
幹部による年末の「霞が関詣で」をなくすのが狙いです。
ただ、小沢幹事長への権力の集中という見方があるほか、膨大な陳情をさばききれるのかと
いった戸惑いの声も出ています。

 ひるおび!で放送 2009年11月19日(木)12:00更新
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)

263:無党派さん
09/11/20 00:07:49 mbrQuxv8
2009年11月18日

米NBCニュースに「鳩山幸」夫人登場

 米・NBC「Nightly News」より。太陽光線を食べてエネルギーを補給し、UFOで金星へ行った
ファーストレディーと紹介。なぜか早見優がコメントで登場。何を言う早見優。 (ご)

URLリンク(hoppojournal.kitaguni.tv)

264:無党派さん
09/11/20 00:09:19 mbrQuxv8
自民候補に田中市議 民主も擁立へ道議補選恵庭
(2009年 11/18)

 道議補選恵庭市区(欠員1)の告示(12月4日)まで2週間余り。自民党恵庭支部は
17日の役員会で、市議の田中芳憲氏(53)を擁立する方針を決めた。民主党恵庭支部の
候補選びも大詰めという。
 市長選に立候補し初当選した原田裕氏(57)の道議辞職に伴う補欠選。道選管は4日告示、
13日投開票の選挙日程を決めた。
 自民は議席死守を目指す。田中氏は市議会最大会派・自民党清和会会長で、現在
市議3期目。田中氏は「政権交代され、地域主権が打ち出される中、恵庭の代表として
国政のつけを地方に回されることのないよう政策を主張していきたい」と述べた。
 一方、1年半後の統一地方選を前に党勢拡大を狙う民主党恵庭支部も、候補擁立へ向けた
作業を続けている。「不戦敗は許されない」との姿勢で、近日中に独自候補を正式決定する。
 恵庭市選管は20日午後2時から、道議補選の立候補予定者説明会を市役所第1委員会室で
開く。27日に届出書類の事前審査を行う。

URLリンク(www.tomamin.co.jp)

265:無党派さん
09/11/20 08:34:24 j3vycsVE
>>263
なんつーオヤジ臭w

266:無党派さん
09/11/20 13:07:27 vWOMQKx8
>>259

カワバタはどうしようもないだろ。

267:無党派さん
09/11/20 15:04:46 j3vycsVE
こうして自民党から立候補しようという人材はますます枯渇しましたとさ。

268:無党派さん
09/11/20 16:36:07 /lPF6oUj
11区石川危うし。

269:無党派さん
09/11/20 17:51:34 j3vycsVE
いざとなったらムネオを11区民主公認で。
新党大地の議席は八代が居る。

270:無党派さん
09/11/20 18:28:50 poKPQvXT
道議補選恵庭の民主候補に柏野市議
(2009年 11/20)

 民主党恵庭支部(村本重雄支部長)は、道議補選恵庭市区(欠員1)に、
恵庭市議の柏野大介氏(30)を擁立する方針を固めた。20日の支部役員会で
正式決定する。
 道議補選は12月4日告示、13日投開票の日程。自民党恵庭支部は市議の
田中芳憲氏(53)を擁立する方針を決めており、自民、民主激突になりそう。

URLリンク(www.tomamin.co.jp)

271:無党派さん
09/11/20 22:08:10 5XmEelP/
まあ恵庭みたいな辺境でどっちが勝とうが大勢に影響はない。

272:無党派さん
09/11/21 01:11:12 Tkt4PjKo
町潰し着々と進行中とのこと。

273:無党派さん
09/11/21 08:44:41 mWRG1ial
>>272
どう潰すんだい?
あ、そっか。また金払って電話掛け頼めばいいのか。

274:無党派さん
09/11/21 12:02:59 B5L7NWek
いや、補選に出させるよう仕向けて落選させる事じゃね?

275:無党派さん
09/11/22 00:15:16 WpsMyodH
【いい加減に】町村信孝を落選させよう 2【しろよ】
スレリンク(giin板)

276:無党派さん
09/11/22 00:28:58 Faq73kfc
オホーツクにカジノ特区を創れよ。紋別空港を利用拡大を図れよ。
世界の武部さん、頼むよ。

277:無党派さん
09/11/22 13:28:50 yY/6kRx9
URLリンク(www.nikaidou.com)
URLリンク(www.nikaidou.com)

道内ネタが多いなw


278:無党派さん
09/11/22 14:20:56 a8pzR4Wo
2人目は女性候補検討 民主、参院選道選挙区で (11/22 10:26)

 民主党北海道(三井辨雄代表)は21日、来夏の参院選道選挙区(改選2議席)について、
擁立を目指す公認候補2人のうち1人は女性候補とする方向で検討に入った。労組などの
支持を受ける組織型候補とは別に、無党派層などの支持を獲得するのが狙い。前回
参院選で選挙協力を結んだ新党大地とも協議しながら人選を進める。

 党本部は来夏の参院選で、改選数2以上の複数区は女性候補を積極的に擁立する方針。
改選2議席の独占を目標に掲げる同党北海道は、1人目を組織型候補とし、もう1人を
女性候補とすることで、幅広い票を掘り起こしたい考えだ。
 また、同党北海道は21日、来夏で3期を終え、改選期となる自治労出身の峰崎直樹
参院議員の出馬問題について支持母体の連合北海道などと協議。組織候補は「最長3期
18年」が慣例のため、党側から「新陳代謝を図るべきだ」などの意見が出されたが、
連合側は「現職以外の候補を出すのは難しい」と主張。三井氏が峰崎氏の意向を確認した
上で、再度協議することを決めた。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

279:無党派さん
09/11/22 22:06:52 2mWIXYIc
小沢もムネオもなめられたようでw 山口和佐、多原香里ってところか、旭川の道議?この辺ならムネオも逆らえないし、小沢もオーケーでない?

280:無党派さん
09/11/22 22:58:45 jUlgc6sc
>>279
三井あき子道議の事?
衆議院選挙期間中、鈴木宗男が来旭の時は宗男に付きっきりで新党大地を宣伝していたな。
本人次第だが参議院選挙に出馬となれば宗男は異論は無いだろうな。
この人は温厚で敵をつくらないタイプだし、
第二の都市旭川出身からの出馬となれば西川の例が有るように
旭川市民は意外と地元出身者に票を入れるんだよな。
嫌われ者の今津みたいに旭川出馬からそっぽ向かれた例外も有るけど。
ただ、民主党が2議席独占出来るかはその時の世論動向も有るし、
自民党の候補者が誰かによって変わるだろうな。
中川義雄なら民主党2議席の可能性は高い。

281:無党派さん
09/11/23 02:31:17 MBHK706z
比例ゾンビの町村や武部に目の前で「勝てる候補を」と言われた中川叔父カワイソ。
中川叔父じゃ勝てないなんて、ゾンビのあんたらには言われたくないよw

282:無党派さん
09/11/23 02:49:28 2YWHmS9R
中曽根弘文は2007年に自民党群馬県連から「公認申請せず」と通告された頃は、
懲罰委員長やらされたりして窓際に追いやられていたんだがなあ。
麻生内閣下でまさかの外相就任で舞い戻って来た。今はいつの間にか県連会長に
なっていて、県連内の立場も回復している。

283:無党派さん
09/11/23 02:54:22 2YWHmS9R
参院スレに書き込もうとして誤爆した。申し訳無い。

284:無党派さん
09/11/23 10:14:12 clvtSPHD
「まだ信じられない」 故中川昭一氏四十九日法要

後援会幹部ら十勝からも参列

 【東京】10月3日に急逝した故中川昭一元財務・金融相(享年56)の四十九日法要が
21日正午、世田谷区の自宅で営まれ、十勝からも後援会幹部らゆかりの人たちが参列した。

 四十九日に当たり郁子夫人は「(夫の死は)まだ信じられない気持ち。56年間、特に26年間の
政治生活で、たくさんの人に支えてもらったと、49日の間に改めて感謝の気持ちが募った。
主人を大切にしてくださった人が家族を支え、何とかここまでこれた」と話した。

 法要には親族のほか、親しい関係者など50人以上が集まった。十勝連合後援会の有塚利宣会長は
「亡くなった後、その政治活動が改めて全国で評価された。それがせめてもの慰め」と言葉少な。
岩野洋一帯広連合後援会会長は「中川さんのいない十勝の経済は今ひとつ元気がない」と
故人の存在の大きさを語った。

 叔父の中川義雄参院議員は「まだすっきりしない」と悔しさをにじませ、平沼赳夫衆院議員も
無言のまま会場に入った。このほかボビー・バレンタイン前千葉ロッテマリーンズ監督らが
弔問に訪れ、政財界のみならず文化、スポーツ界との幅広い交友関係を伺わせた。

 四十九日を終えて後援会は、今月末に会合を開く予定。後援会組織の縮小などの動きが
本格化するとみられる。
(安田義教、池谷智仁)

2009年11月21日 14時07分
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
四十九日法要を終え、自宅前で関係者を見送る家族(右は郁子夫人。21日午後1時、東京都世田谷区)
URLリンク(www.tokachi.co.jp)

285:無党派さん
09/11/23 20:31:29 clvtSPHD
11区の自民支部長になりたい人は居ないの?

286:無党派さん
09/11/23 22:42:06 lLvC2eDY
民主党北海道が45年ぶり引越し

45年ぶりの引っ越しです。
民主党北海道は政権交代や家賃を節約するために旧社会党時代から入居していた
道庁横の北四条ビルの事務所を引き払いました。
新しい事務所は大通5丁目の「昭和ビル」になります。

TheNEWS北海道で放送 2009年11月23日(月)19:00更新
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)

287:無党派さん
09/11/23 23:47:13 lxkDhL8N
>>280

うーん、俺にはその案は峰崎と連合に好き勝手やらせすぎと思うよ。本気で二議席取りたいなら、峰崎下ろしてガツガツしたやつ出さないと話にならんしょ

288:無党派さん
09/11/23 23:54:04 5r9j3UHu
峰崎が東京で財務副になっちまったから下ろしにくい事情があるんだろうが、
マジで二議席独占するんだったら峰崎だと難しいわな

自民は若手のよさこい長谷川だろうし

289:無党派さん
09/11/24 00:24:28 dCUj1J4U
ぶっちゃけ、峰崎、女、長谷川or今津or中川で
比べて考えたら峰崎と女がこれからの北海道の役に立つとは思えんわ。

290:無党派さん
09/11/24 00:40:21 oPtg42oA
前回みたいな失敗しないように、民主&大地は上手に票割りしてくれ。
連合が頑張るのはいいが余計なことしないように。

291:無党派さん
09/11/24 00:41:29 Ig9U2Sfi
>>289
今津?

292:無党派さん
09/11/24 11:17:26 oPtg42oA
これ便利だわ。

政治情報ライブラリ
URLリンク(politics.free-active.com)
衆議院議員選挙結果 北海道ブロック
URLリンク(politics.free-active.com)
参議院議員選挙結果 北海道
URLリンク(politics.free-active.com)
国政選挙概要 北海道
URLリンク(politics.free-active.com)

293:無党派さん
09/11/24 14:12:11 neq+nX3f
nikaidou.com: 告発します
URLリンク(www.nikaidou.com)
<子鹿のバンビさんより>北海道のとある町長経験者であるO坂代議士は、女性私設秘書に宿舎で
マッサージと称しパンツの中に指を入れた。

「いう事を聞けば公設秘書にする」

 なんてほざいて!指を入れられたのはKTなる女性秘書!元河村何某の事務所にもいたみたい。

 現場にいた政策秘書に聞いた2年前の話だから間違いありません。O坂代議士曰く、「お前、
用があるんだろう、早く帰れ!」だって。彼女の助けを求めている目を見たら
悪魔にはなれなかったとさ!まるで小公女セイラだね!おい、逢坂、フザケンナ!

(コメント)イヤ全く悪い奴もいるモンですな。被害者はかわいそうに。
ロクでもない奴ばっかりですね。

294:無党派さん
09/11/24 15:34:44 4gvhu/kx
>>290
前回2議席取れなかった要因は峰崎が小川の選対本部長だったからだしな。
峰崎と宗男は犬猿だし。
峰崎の代わりに三井か知らないが女性候補者と、
あと労組絡まない候補者の2人なら良いので無いか?
衆議院選挙惜敗率60%台でも
次の衆議院議員候補者として認めているような自民党では怖くないだろ。
小沢から見たら子供だわ。
雑誌には来年の夏の参議院選挙とのダブル選挙なんて話しも有るみたいだしな。

295:無党派さん
09/11/24 17:11:12 6P7Oi30h
>>293
興奮した。

チンピク。

296:無党派さん
09/11/24 20:36:02 dCUj1J4U
>>291 今津が繰り上げ蹴って参院選出馬させたら面白くない?長谷川を一区の現職にさせると反撃の糸口になる。

>>294 それは連合と峰崎がだまっちゃいないしょw

297:無党派さん
09/11/24 21:19:14 sWqCtBmd
>>286
> 新しい事務所は大通5丁目の「昭和ビル」になります。


近くに有名な建物とか商店、なんかある?

298:無党派さん
09/11/24 22:11:46 CPu7oXIL
>>297
南大通の5丁目だから、「やきそば屋」が地下1階にあるビルの更に1丁西。
東西線の1番出口があるビルみたいだ。

URLリンク(www.mapfan.com)

299:無党派さん
09/11/24 23:10:07 raSb7Pwu
「鳩山首相献金問題:元秘書、虚偽記載は3億円超 東京地検が在宅起訴へ」

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)を巡る偽装献金問題で、
政治資金収支報告書の虚偽記載の総額が3億数千万円に達することが関係者の話で分かった。
東京地検特捜部は実務を取り仕切っていた元公設第1秘書について、政治資金規正法違反(虚偽記載)で
在宅起訴する方向で検討に入った模様だ。臨時国会閉会後の12月中旬の処分を目指し、今後上級庁と協議するとみられる。
この問題を巡っては鳩山氏が6月の会見で政治資金収支報告書に寄付者名を記載した個人献金のうち05~08年の
2177万円余について、既に死亡したり実際には献金していない人の氏名を虚偽記載していたと認めた。
URLリンク(mainichi.jp)

300:無党派さん
09/11/25 15:14:20 YGE2C8hc
町村も地崎みたくなって欲しいよな。

301:無党派さん
09/11/25 15:18:36 CbJdwgR8
>>300
ちざきバラ園も人手に渡って閉鎖だし。今日報じられるまで知らなかったぜ。

というわけで、まちむら牛乳ももうじき終わりか。

302:無党派さん
09/11/25 15:38:07 CU5r4wCD
それで代わりにカジノを開いてほしいもんだ

303:無党派さん
09/11/25 16:43:25 cQwWin8M
冬場の雇用確保のためにも、オホーツク沿岸にカジノ特区を造ろうぜ。

304:無党派さん
09/11/25 19:06:22 UAnszNNP
ムネオ臭いらんから、道議落ちのかしわのと三井?でいい

305:無党派さん
09/11/25 20:38:37 7mgvPNfa
>>304
宗男からの同意なければ郵政票入らないでしょ
組合票と無党派票だけでは民主党から2人なんて無理。
土建票だろうが集票力有るのは宗男しかいない。

306:無党派さん
09/11/25 20:53:34 8zuUI3qp
「首相の母36億円現金化 虚偽記載問題 政治資金一部充当か」

 鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、
 首相の母親が二〇〇三~〇八年に、鳩山家の資産管理会社「六幸商会」が管理する自己名義の
 銀行口座から計約三十六億円を引き出し、現金化していたことが、関係者の話で分かった。
 東京地検特捜部は一部が首相の政治資金に充てられた可能性もあるとみて、慎重に調べている。

 関係者によると、首相の母親は自己名義の銀行口座から毎月、数千万円単位の出金を繰り返していた。
 出金手続きは六幸商会に依頼し、現金で引き出された後、母親の元に届けられているという。

 母親の生活費や入居施設の費用などは、カード決済されているとされ、現金化した資金を
 日常的な出費に充てている可能性は少ないという。

 懇話会をめぐっては、〇四~〇八年の虚偽記載の総額が三億円前後に上るとみられている。
 懇話会と首相の個人事務所の支出に対して、実際に受け取った寄付やパーティー収入と、鳩山首相が
 国会で認めた六幸商会からの引き出し額を合わせても、年間約一億円の収入が不足していたとされる。

 鳩山首相の母親は「ブリヂストン」創業者の長女。同社の有価証券報告書によると、一九九一年には
 同社株約千二百万株を保有。現在も同数を保有していれば時価百五十億円を超え、配当収入は最新の
 実績で年約二億九千万円になる。
 母親は〇四年からの五年間、個人献金の上限となる百五十万円を懇話会に毎年寄付。首相が
 代表の民主党北海道第9区総支部にも同じ五年間で計六百万円寄付している。

 母親から首相側に資金提供があった場合、首相への贈与なら首相に贈与税の支払い義務が発生し、
 懇話会への寄付なら政治資金規正法の量的制限違反となる可能性がある。しかし、首相への貸付金で
 あれば法的な問題は生じない。本紙の質問に、母親は二十四日までに回答を寄せていない。(抜粋)

 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

307:無党派さん
09/11/25 21:06:57 CbJdwgR8
【政治】 「長崎県知事選への出馬、最終決断する」 プロレスラーで元議員の大仁田厚氏、鈴木宗男氏に意欲語る
スレリンク(newsplus板)

★大仁田&宗男氏、長崎知事選へ“タッグ”

・来年2月投開票予定の長崎県知事選に出馬の意思を固めているプロレスラーで元参院議員
 大仁田厚氏(52)が24日、東京・永田町の衆院議員会館を訪れ、自身の政界入りのきっかけと
 なった新党大地・鈴木宗男衆院議員(61)と会談した。大仁田氏は来月初め、出馬の最終的
 決断をすることを明かした。

 大仁田氏はこの日、宗男氏に対し、長崎県が抱える問題点を書いたリポートを渡し「県の借金は
 1兆2000億円もある」「県庁移転はストップすべき」などと説明。「九州にも元気を取り戻したい。
 (出馬した際は)基本的に1人で戦います」と語ると、宗男氏は「長崎を元気にしたい、という
 思いの中で『自分1人で戦う』というのは立派な判断」と述べた。長崎県知事選は、現職の
 金子原二郎知事(65)が不出馬を表明。自民党は候補者を模索中で、民主党は県連が
 前農水官僚橋本剛氏(40)を推薦候補に決めるなど、混迷している。
 URLリンク(www.nikkansports.com)

308:無党派さん
09/11/26 13:00:01 +CQP0KcG
千代信人元候補が詐欺の疑い

参議院選挙に過去4回、立候補して落選している札幌の会社経営、千代信人社長が
条件を満たしていないのにうその説明をして融資を受けたとして、詐欺の疑いで
逮捕されました。
逮捕されたのは「維新政党・新風」北海道本部の前代表で、札幌で健康食品会社を
経営する千代信人容疑者45歳です。
千代容疑者は去年4月、融資の条件を満たしていないのに通帳を偽造して取引が
あるようにみせかけ札幌・北区の金融機関から500万円の融資を受けた疑いが
持たれています。
警察によりますと偽造された通帳の残高は715万円でしたが、実際の残高は2000円
だったということです。
警察の調べに対し、千代容疑者は「金が足りなくてやった」と話しているということです。
千代容疑者は、参議院選挙に北海道選挙区から過去4回、立候補しましたが、
いずれも落選しています。

ひるおび!で放送 2009年11月26日(木)12:00更新
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)

309:無党派さん
09/11/26 15:56:30 mo5co+nt
>>308
【北海道】「金が足りなくてやった」 千代信人元候補、詐欺の疑いで逮捕…「維新政党・新風」から過去4回、参院選立候補
スレリンク(newsplus板)


310:無党派さん
09/11/27 00:50:01 1pDfYqSI
珍風www

311:無党派さん
09/11/27 01:29:28 T3EwBXzy
初めまして、既に存じていらっしゃるかも知れませんが、東京地検特捜部へ鳩山首相と小沢幹事長の徹底調査の
応援メールを宜しければ御願い致したいのです。

日本国内で、いま一番国民の応援を欲している組織と個人は、鳩山首相の脱税と小沢一郎幹事長への水谷建設
などからのワイロを捜査している、東京地検特捜部でしょう。

法治国家に於いて、すべての国民は法の下に平等であり、首相や政権与党の権力者が法律を犯しても、手心を
加えられ、罪に問われないことになれば、検察が一党独裁国家を容認したことになってしまいます。

皆様、「闇法案」の監視も大事ですが、「将を射んと欲すればまず馬を射よ」を実践しましょう。

それには、東京地検特捜部へ「鳩山首相と小沢幹事長の徹底捜査」を要望する、応援・激励のメールを送信する
ことが効果的ですので、宜しくお願いいたします。

東京地検メールフォーム
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)

在宅起訴を逮捕にする為にも応援メールを御願い致します。


312:無党派さん
09/11/27 02:07:17 vIwIyH4V
衆院本会議中、扇子にサインをする鳩山由紀夫・首相…産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

313:無党派さん
09/11/27 11:24:04 +rry4HYT
【中川昭一氏死去】中川郁子さん、十勝であいさつ回り 亡き夫の感謝の気持ち継ぐ 「突然の別れ申し訳なく…」(画像あり)
スレリンク(newsplus板)

★中川郁子さん 十勝であいさつ回り

亡き夫の感謝の気持ち継ぐ 「突然の別れ申し訳なく…」

 故中川昭一元財務・金融相(享年56)の四十九日法要を終えた郁子夫人が25日、
十勝入りし、支援者らへのあいさつ回りを始めた。衆院選のお礼回りの途中に急逝した
夫の後を継ぐ形で、8月衆院選の応援や追悼行事参加に関し感謝の気持ちを伝えている。

 郁子夫人は同日午後、大正地区を回り、帯広市内のホテルで開かれた砂川敏文市長の
資金管理団体の総会に出席。「8月の総選挙では結果を出せず、10月に突然皆様方から
お別れしたことを本当に申し訳なく思います」と頭を下げた。
 四十九日までは遺品の整理に時間を費やしたとし、中川氏の政治活動やライフワークと
した水の研究に関する貴重な資料を、何らかの形で活用する考えも示した。砂川市長の
退院と公務復帰を祝福し、「正義の二文字がぶれなかった政治生活は皆様方のおかげ。
体が大事ですので、本当にお気を付けください」と語った。
 中川氏は8月の衆院選落選後、十勝と東京を行き来しながら後援会や選挙対策本部の
役員らを回っていた。再起への意欲も見せていたが、10月3日に東京都の自宅で急逝。
郁子夫人は「続けてごあいさつに回りたい」と話していた。28日まで管内各地を回り、同日
午後の十勝連合後援会の会合に出席。29日は釧路へ向かう。(安田義教)

十勝毎日新聞 2009年11月26日 16時10分
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
砂川市長の会合に出席した中川郁子さん
URLリンク(www.tokachi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch