09/10/25 18:27:15 pxa+POc4
【小選挙区 北海道】
北海道1区
当183,216(54.3%) 横路 孝弘(よこみち たかひろ) 68 民主 前 10 (元)衆院副議長
124,343(36.8%) 長谷川 岳(はせがわ がく) 38 自民(公) 新 (元)会社役員
*25,803(*7.6%) 松井 秀明(まつい ひであき) 40 共産 新 党道労働副部長
**4,083(*1.2%) 高元 和枝(たかもと かずえ) 59 諸派 新 幸福実現党員
北海道2区
当165,267(54.2%) 三井 辨雄(みつい わきお) 66 民主 前 4 党国対副委員長
*93,870(30.8%) 吉川 貴盛(よしかわ たかもり) 58 自民(公) 前 経済産業副大臣
*27,580(*9.0%) 岡 千陽(おか ちはる) 46 共産 新 党道委員
*14,311(*4.7%) 本田 由美(ほんだ ゆみ) 31 社民 新 (元)契約社員
**3,782(*1.2%) 山本 志美(やまもと もとみ) 42 諸派 新 幸福実現党員
北海道3区
当186,081(60.9%) 荒井 聰(あらい さとし) 63 民主 元 5 (元)衆議運委理事
112,844(36.9%) 石崎 岳(いしざき がく) 54 自民(公) 前 総務副大臣
**6,723(*2.2%) 森山 佳則(もりやま よしのり) 42 諸派 新 幸福実現党員
3:2009年総選挙結果
09/10/25 18:27:29 DHfUZQOx
北海道4区
当149,697(65.5%) 鉢呂 吉雄(はちろ よしお) 61 民主 前 7 党外務担当
*75,029(32.8%) 宮本 融(みやもと とおる) 44 自民(公) 新 (元)北大教員
**3,923(*1.7%) 鶴見 俊蔵(つるみ しゅんぞう) 55 諸派 新 幸福実現党員
北海道5区
当182,952(53.8%) 小林 千代美(こばやし ちよみ) 40 民主 元 2 (元)党道副代表
比151,448(44.6%) 町村 信孝(まちむら のぶたか) 64 自民 前 9 (元)官房長官
**5,380(*1.6%) 畑野 泰紀(はたの やすのり) 42 諸派 新 幸福実現党員
北海道6区
当175,879(55.4%) 佐々木 隆博(ささき たかひろ) 60 民主 前 2 党選対委長代理
119,964(37.8%) 今津 寛(いまず ひろし) 62 自民(公) 前 党道会長
*17,884(*5.6%) 荻生 和敏(おぎう かずとし) 59 共産 新 党道委員
**3,554(*1.1%) 武田 慎一(たけだ しんいち) 42 諸派 新 幸福実現党員
4:2009年総選挙結果
09/10/25 18:27:59 pxa+POc4
北海道7区
当100,150(49.7%) 伊東 良孝(いとう よしたか) 60 自民 新 1 (元)釧路市長
比*99,236(49.2%) 仲野 博子(なかの ひろこ) 50 民主 前 3 党畜酪小委座長
**2,131(*1.1%) 金成 幸子(かねなり さちこ) 50 諸派 新 幸福実現党員
北海道8区
当171,114(62.6%) 逢坂 誠二(おおさか せいじ) 50 民主 前 2 (元)ニセコ町長
*58,046(21.2%) 福島 啓史郎(ふくしま けいしろう) 63 自民 新 (元)参院議員
*40,090(14.7%) 佐藤 健治(さとう けんじ) 52 無所属 新 市民団体代表
**4,075(*1.5%) 西野 晃(にしの あきら) 32 諸派 新 幸福実現党員
北海道9区
当201,461(66.4%) 鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお) 62 民主 前 8 党代表
*79,116(26.1%) 川畑 悟(かわばた さとし) 38 自民(公) 新 (元)玩具会社社員
*20,286(*6.7%) 佐藤 昭子(さとう あきこ) 66 共産 新 党地区常任委員
**2,735(*0.9%) 里村 英一(さとむら えいいち) 49 諸派 新 幸福実現党役員
5:2009年総選挙結果
09/10/25 18:28:24 DHfUZQOx
北海道10区
当159,473(62.6%) 小平 忠正(こだいら ただまさ) 67 民主 前 7 党代議士会長
*89,287(35.0%) 飯島 夕雁(いいじま ゆかり) 45 自民(公) 前 党女性局次長
**6,114(*2.4%) 大林 誠(おおばやし まこと) 36 諸派 新 幸福実現党員
北海道11区
当118,655(54.0%) 石川 知裕(いしかわ ともひろ) 36 民主 前 2 党青年局次長
*89,818(40.9%) 中川 昭一(なかがわ しょういち) 56 自民(公) 前 (元)財務・金融相
*11,140(*5.1%) 渡辺 紫(わたなべ ゆかり) 60 共産 新 党地区常任委員
北海道12区
当127,166(52.4%) 松木 謙公(まつき けんこう) 50 民主 前 3 党常任幹事
比112,690(46.4%) 武部 勤(たけべ つとむ) 68 自民 前 8 (元)党幹事長
**2,763(*1.1%) 笠松 長麿(かさまつ ながまろ) 56 諸派 新 幸福実現党員
6:2009年総選挙結果
09/10/25 18:28:49 pxa+POc4
【比例代表 北海道 (定数8)】
自由民主党 獲得議席:2 得票数:805,895票 (得票率24.2%)
比 1 武部 勤(たけべ つとむ) 68 前 8 (元)党幹事長 北海道12区 88.6
比 1 町村 信孝(まちむら のぶたか) 64 前 9 (元)官房長官 北海道5区 82.7
小 1 伊東 良孝(いとう よしたか) 60 新 1 (元)釧路市長 北海道7区
1 中川 昭一(なかがわ しょういち) 56 前 (元)財務・金融相 北海道11区 75.6
1 今津 寛(いまず ひろし) 62 前 党道会長 北海道6区 68.2
1 長谷川 岳(はせがわ がく) 38 新 (元)会社役員 北海道1区 67.8
1 石崎 岳(いしざき がく) 54 前 総務副大臣 北海道3区 60.6
1 吉川 貴盛(よしかわ たかもり) 58 前 経済産業副大臣 北海道2区 56.7
1 飯島 夕雁(いいじま ゆかり) 45 前 党女性局次長 北海道10区 55.9
1 宮本 融(みやもと とおる) 44 新 (元)北大教員 北海道4区 50.1
1 川畑 悟(かわばた さとし) 38 新 (元)玩具会社社員 北海道9区 39.2
1 福島 啓史郎(ふくしま けいしろう) 63 新 (元)参院議員 北海道8区 33.9
13 穴田 貴洋(あなだ たかひろ) 33 新 設備工事会社員
14 沼沢 真也(ぬまざわ しんや) 32 新 ビル管理会社長
15 上地 史隆(うえち ふみたか) 29 新 介護福祉士
7:2009年総選挙結果
09/10/25 18:29:11 DHfUZQOx
民主党 獲得議席:4 得票数:1,348,318票 (得票率40.6%)
比 1 仲野 博子(なかの ひろこ) 50 前 3 党畜酪小委座長 北海道7区 99.0
小 1 横路 孝弘(よこみち たかひろ) 68 前 10 (元)衆院副議長 北海道1区
小 1 三井 辨雄(みつい わきお) 66 前 4 党国対副委員長 北海道2区
小 1 荒井 聰(あらい さとし) 63 元 5 (元)衆議運委理事 北海道3区
小 1 鉢呂 吉雄(はちろ よしお) 61 前 7 党外務担当 北海道4区
小 1 小林 千代美(こばやし ちよみ) 40 元 2 (元)党道副代表 北海道5区
小 1 佐々木 隆博(ささき たかひろ) 60 前 2 党選対委長代理 北海道6区
小 1 逢坂 誠二(おおさか せいじ) 50 前 2 (元)ニセコ町長 北海道8区
小 1 小平 忠正(こだいら ただまさ) 67 前 7 党代議士会長 北海道10区
小 1 石川 知裕(いしかわ ともひろ) 36 前 2 党青年局次長 北海道11区
小 1 松木 謙公(まつき けんこう) 50 前 3 党常任幹事 北海道12区
比 12 山崎 摩耶(やまざき まや) 62 新 1 (元)日看協理事
比 13 山岡 達丸(やまおか たつまる) 30 新 1 (元)NHK記者
比 14 工藤 仁美(くどう ひとみ) 54 新 1 労組事務局長
15 関藤 政則(せきふじ まさのり) 59 新 社会保険労務士
8:2009年総選挙結果
09/10/25 18:29:31 pxa+POc4
新党大地 獲得議席:1 得票数:433,122票 (得票率13.0%)
比 1 鈴木 宗男(すずき むねお) 61 前 8 党代表
2 八代 英太(やしろ えいた) 72 元 党代表代行
3 浅野 貴博(あさの たかひろ) 31 新 (元)衆院議員秘書
4 HANA(はな) ジュンコ 50 新 美容健康研究家
公明党 獲得議席:1 得票数:354,886票 (得票率10.7%)
比 1 稲津 久(いなつ ひさし) 51 新 1 党道代表
2 武田 久之(たけだ ひさゆき) 45 新 公明新聞記者
日本共産党 獲得議席:0 得票数:241,345票 (得票率7.3%)
1 宮内 聡(みやうち さとし) 46 新 党道常任委員
▽ 2 岡 千陽(おか ちはる) 46 新 党道委員 北海道2区 16.6
▽ 2 荻生 和敏(おぎう かずとし) 59 新 党道委員 北海道6区 10.1
▽ 2 佐藤 昭子(さとう あきこ) 66 新 党地区常任委員 北海道9区 10.0
▽ 2 渡辺 紫(わたなべ ゆかり) 60 新 党地区常任委員 北海道11区 9.3
社会民主党 獲得議席:0 得票数:113,562票 (得票率3.4%)
1 山口 たか(やまぐち たか) 59 新 党道副代表
▽ 2 本田 由美(ほんだ ゆみ) 31 新 (元)契約社員 北海道2区
9:2009年総選挙結果
09/10/25 18:30:14 pxa+POc4
幸福実現党 獲得議席:0 得票数:20,276票 (得票率0.6%)
1 佐藤 直史(さとう なおふみ) 51 新 党総務会長代理
2 小林 智雄(こばやし ともお) 45 新 党道副代表
新党本質 獲得議席:0 得票数:7,399票 (得票率0.2%)
1 佐野 秀光(さの ひでみつ) 38 新 党代表
2 本藤 昭子(ほんどう あきこ) 67 新 主婦
10:無党派さん
09/10/25 18:51:35 ToQ4JFJi
★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について
URLリンク(kousatsu.umin.jp)
確かに日本の医師免許もってる人間の総数だけを見れば増えているが、
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者
と退職した医師免許もってるだけの元医者たち。
44歳以下の医者は全然増えてない。
しかもいまや若手医者の3分の1は女。
医療の需要は急激に増えてるのに、実質マンパワーは減っている
11:北海道選挙スレ ”管理”者
09/10/25 19:10:51 uvVWXCv3
>>1さま
おつかれさまです。
誠に申し訳ありませんが、重複スレのようです。
↓のスレが先に立っておりますので、
本スレは次に使用するか、削除ということで
お願いいたしたく思います。
スレリンク(giin板)
12:無党派さん
09/10/25 19:18:53 pxa+POc4
>>11のスレは「タダの人」ネタ隔離用としてご利用ください
13:無党派さん
09/10/25 19:19:45 uvVWXCv3
誠に申し訳ありませんが、重複スレのようです。
↓のスレが先に立っておりますので、
本スレは次に使用するか、削除ということで
お願いいたしたく思います。
スレリンク(giin板)
14:無党派さん
09/10/25 21:17:46 tV6/ZMt2
自民党札連 新会長に大越誠幸元議長を内定
09年10月22日(木) 14時50分
先の衆院選大敗で、市議から初の選出。
自民党札幌市支部連合(札連)は21日に開いた総務会で、新会長に大越誠幸市議(71)を
内定した。札連会長が市議から選出されるのは初めてのこと。
衆院選小選挙区の道1区から5区までの党員で構成される札連は、歴代の会長を国会議員
から選出してきた。しかし、8月の衆院選で自民党は、道内12小選挙区で1勝11敗と大敗を
喫し、会長だった石崎岳氏は落選、引退を表明した。
衆院選(道1~5区)で議席を獲得したのは、比例代表で復活した町村信孝氏だけ。新会長
候補には、参議院議員の橋本聖子氏の名前も挙がったが、町村、橋本両氏は、北海道支部
連合会(道連)の会長経験者だけに、札連会長は格下げ。国会議員に適任者はおらず、
市議から選出することになった。
(中略)
札連幹事長の馬場泰年市議は「橋本氏に会長就任を打診したが、オリンピック関連で多忙を
極めているとのことだった。市議から選出するには(市議会自民党)議員会との協議が必要
だったため、日程調整に時間を要した。大越氏に内定した理由は、全体の人選を見た中で
適当な人物であり、本人の了解もいただいたため。新会長にはこういう時期だからこそ
積極的にやってほしい」と説明する。
大越市議は東区選出、現在7期目。札連の会長代行、議員会の顧問を務めている。
新会長と三役は来月2日に開かれる札連の臨時総会で正式に決定する。
URLリンク(www.hokkaido-365.com)
15:無党派さん
09/10/25 22:03:53 UvkekmfB
2009.10.21
共産党が来夏の参院選道選挙区候補を発表
日本共産党は、来年夏の参院選北海道選挙区に同党道政策委員長の畠山和也氏を
擁立する。本日午後、札幌エルプラザで開いた記者会見で明らかにした。
畠山氏は宮城県石巻市生まれの38歳。宮城教育大学時代の1991年に同党入党し、
中学教諭を経て2000年から党道委員会で勤務。07年の参院選道選挙区にも立起したが
落選していた。
畠山氏は会見で、「新しい北海道にするために、大本から政治の転換が必要」と指摘した
上で、「参院選まで道民のみなさんと話し合いを重ねて、新しい政治のあり方について
考えていきたい。北海道に日本共産党の議席があれば、道民の声を建設的に反映する
ことができる。長期的には、新しい北海道をつくっていく力になれる。農林漁業を基幹産業と
して、明確に位置付けること。また、雇用や社会保障を安定させてこそ、内需拡大、
地域経済の振興につながる。日本共産党が果たしていく役割、私自身の政策力、行動力を
理解してもらえるように訴えていきたい」と語っている。
なお、同党は来年の参院選で全国区で650万票を獲得し5議席奪取を目標に掲げる。
そのうち、道内は38万票を目指すという。
来年の参院選まであと9カ月。民主党、自民党の候補が決まっていない中、共産党が
いの一番に発表した格好だ。(前田)
財界さっぽろ
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
=写真=記者会見をする畠山和也氏(左)
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
16:無党派さん
09/10/25 22:22:29 8vsSS0NS
長妻厚生労働大臣殿
新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。
マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。
★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
……………………… 例 文 ………………………………
脱会届
平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 理事長 正木正明 殿
私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。
所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
……………………… 例 文 ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>URLリンク(www.tantei-sodan.com)
17:無党派さん
09/10/25 22:48:37 fEU3hADM
2009.10.23
本誌増刊号「政治に殺された親子」が10月24日発売
財界さっぽろ11月号増刊「政治に殺された親子~中川昭一、死の真相を追う~」が
10月24日、発売されます。中川昭一代議士の急逝を受け、中川氏の地元・北海道で
創刊し50年近くにわたり、政治経済・社会問題を報道し続けてきた本誌が、
中川一郎・昭一親子の“死の真相”をさまざまな角度からあらためて検証。親族や
生前親交が深かった関係者のインタビューなどを織り交ぜ、豊富な写真資料とともに
その足跡をたどる1冊です。
定価560円(本体533円)、B5版・全108ページ。主な内容は以下の通り。
●落選後35日間を検証、中川昭一「突然死の真相」/●中川一郎・昭一親子“死の類似点”/
●特別寄稿 森田実「一郎・昭一 非業の死と政治の不条理」/●昭一vsムネオ「骨肉の争い」
の歴史/●ローマもうろう会見の真実/●恩師が語る"少年時代"/●虚報だった「一郎が最後に
会った女性」/●記者座談会・中川王国崩壊の虚実/●写真でつづる中川昭一の56年の人生…など
財界さっぽろ
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
18:無党派さん
09/10/25 22:51:22 dwC4hM5l
民主党は公募制でなく、なぜ田中美絵子氏を選んだのでしょう
民主党が思う国会議員は、田中氏程度なのでしょうか?
田中氏への議員報酬本体だけで四年1億2千万円以上です
北陸学院高校(偏差値38)-帝京短大(偏差値38)の私立を卒業し、
官僚の嫁という家庭環境で、本当に生活のために下のような仕事を
いけなかったのでしょうか?
しかも選挙中は、なぜその頃「派遣」をしていたことにしたのでしょうか?
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
URLリンク(news.livedoor.com)
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
URLリンク(npn.co.jp)
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
URLリンク(www.sanspo.com)
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
19:無党派さん
09/10/26 21:27:31 NBX6MNky
財界さっぽろ増刊買った。
文春→朝日の女性記者の寄稿文にワロタ。取材のはずがろくに喋って貰えずメッセンジャー役やらされてたわけだw
20:無党派さん
09/10/27 00:02:59 Obo5R5Gk
財界さっぽろ2009年11月号増刊「政治に殺された親子」
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
21:無党派さん
09/10/27 00:07:07 HT+BNNC3
週刊朝日(元文春)の記者さんの手記
「議員会館に連絡しても、まず取り合ってももらえない内容の質問などを
本人にどう当てるかは週刊誌記者が毎度月当たる大問題。
本人宅のポストに手紙を入れるのが常套手段だが、多くのずるがしこい政治家は無視する。
ところが一見横暴なのに、実は物凄く生真面目な中川さんは
手紙の内容が酔っぱらいのことであれ何であれ、必ず一両日中に電話を下さいました。
昭一らしいw
22:無党派さん
09/10/27 12:38:42 Lutmx2H+
鳩山内閣は27日の閣議で、今月4日に死去した故中川昭一元財務相を正三位に叙し、旭日大綬章を贈ることを決めた。
2009年10月27日11時30分
URLリンク(www.asahi.com)
23:無党派さん
09/10/27 13:37:05 Lutmx2H+
【政治】 故・中川昭一氏に、旭日大綬章…政府が閣議決定
スレリンク(newsplus板)
24:無党派さん
09/10/27 22:17:36 XHTETQYH
峰崎はタバコ増税の足を引っ張りたいのか?
【政治】たばこ税は「ニコチン量で見直しも」 藤井財務相
スレリンク(newsplus板)
藤井裕久財務相(政府税制調査会長)は27日、都内で講演し、たばこ税について
「健康面を考えないといけない。ニコチン含有量が多いのは(税率を)重くして、
少ないのは軽くするという改革はありえる」との見方を示した。
民主党は7月にまとめた政策集で、たばこ税について「国民の健康確保を目的とする
税にあらためるべきだ」と明記。喫煙率を下げるための価格政策の一環と位置づけて
いる。ただ、「アルコール度数に比例した税制とする」と盛り込まれた酒税とは違って、
たばこ税の具体的な課税方法は明記されていなかった。
現行のたばこ税の課税方法は本数に応じた従量税方式を採用しており、国税(特別
税を含む)と地方税で折半される。平成21年度の税収見込み額は国と地方の合計で
約2兆1千億円に上っている。
一方、峰崎直樹財務副大臣は同日の政府税制調査会後の会見で「時間をかけて
議論をした方がいいテーマ」と述べ、たばこ税率の見直しについて慎重に議論して
いく考えを示した。
たばこ税の見直しをめぐっては、菅直人副総理・国家戦略担当相が20日の閣議後
会見で、私見としながら「健康のために欧米並みにしてもいい」と述べ、税率引き上げを
示唆した。
産経msnニュース 2009.10.27 20:27
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
25:無党派さん
09/10/27 22:43:06 XHTETQYH
別ソースではこんな感じ。
たばこ、「ニコチン課税」も=財務相が言及、本格議論へ
藤井裕久財務相は27日、外国特派員協会で記者会見し、たばこ税について「健康を考えると、
ニコチンの含有量によって(税率を)重くしたり軽くしたりするような改革はあり得る」と述べ、
たばこに含まれるニコチンやタールの量に応じて課税する方式に変更する可能性に言及した。
鳩山由紀夫首相は政府税制調査会(税調)への諮問の中で、同税について「健康負荷を
踏まえた課税」を検討するよう指示している。この日の税調会合で検討がスタートしており、
今後論議が本格化しそうだ。
峰崎直樹財務副大臣は税調後の会見で、「何らかの形で答申は出さないといけない」と
述べ、年末にまとめる2010年度税制改正案にたばこ税改革も盛り込む方針を示した。
ただ、「大変悩んでいるテーマ」とも指摘し、調整の難しさをにじませた。(2009/10/27-18:58)
URLリンク(www.jiji.com)
26:無党派さん
09/10/28 00:40:26 +XV2gSpJ
「日本一ダーティー」訴訟、鈴木宗男前議員が勝訴
URLリンク(birdview.exblog.jp)
峰崎と宗男のダーティー裁判って結局どうなったんだっけ、と調べてみたが、最高裁で宗男が勝ってたんだな。
27:無党派さん
09/10/28 01:26:23 y2rxMawD
>>21
スケベ丸出しw
28:無党派さん
09/10/28 08:34:03 BotNNlTV
最近話題の人殺し結婚詐欺女はかつて別海町議会議長を勤めた地元名士の一族の人間だそうだ。
ところでこの地元の名士って誰だ?
29:無党派さん
09/10/28 10:27:06 aIkww8D1
知事選に独自候補 連合北海道定期大会 高橋道政と対決姿勢 (10/28 07:59)
連合北海道(高柳薫会長、組合員約25万人)の定期大会が27日、札幌市内で始まった。
2010~11年度の運動方針では、再来年の統一地方選に向け、政権与党となった
民主党北海道と連携して知事選候補の擁立作業を進めることを明記し、独自候補を立てて
道政奪還を目指す方針を鮮明にした。
運動方針では、2期目を折り返した高橋道政について「北海道経済の再生、雇用対策、
地域医療問題など山積している課題は何一つ解決されていない」と指摘。その上で来年7月の
参院選勝利とともに、再来年4月の統一地方選での道政奪還と道議会の過半数獲得を目標に
掲げ、候補擁立作業に取り組むとした。
これまで自民党の支援を受けてきた高橋はるみ知事が初めて出席。「国とも連携をはかり
ながら北海道の雇用情勢の厳しさに対処をしていきたい」と新政権との連携をアピールした。
大会は28日まで。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
30:無党派さん
09/10/28 10:55:50 +XV2gSpJ
利尻富士町長選 現職の吉田氏3選 (10/27 15:41、10/28 07:32 更新)
【利尻富士】27日告示された宗谷管内利尻富士町長選は、同日午後5時に
立候補の届け出を締め切った結果、現職の吉田勤氏(66)=無所属=以外に
届け出がなく、吉田氏の2回連続無投票での3選が決まった。
27日告示された同町議選(定数9)には10人が届け出た。投票は11月1日で
即日開票。
URLリンク(www.hokkaido-mp.co.jp)
31:無党派さん
09/10/28 17:06:08 +XV2gSpJ
峰崎氏、4選出馬に意欲 参院選 (10/28 15:42)
民主党の峰崎直樹参院議員(65)は28日、札幌市内で
開かれた連合北海道の定期大会であいさつし、改選期を
迎える来年夏の参院選について「党や後援会関係者らに
十分な説明をしていないが、もし許しをいただければ、
改革を進めていく必要があるという思いを強くしている」と
述べ、道選挙区(改選2)からの4選出馬に強い意欲を
示した。
これに関連して、連合北海道の高柳薫会長は大会後の
記者会見で、峰崎氏の4選出馬を容認する意向を示唆した
が、民主党内や出身の自治労からは、「参院議員の
4期24年は長すぎる」として続投への反発も根強く、
調整が難航する可能性がある。
峰崎氏は財政通として知られ、鳩山由紀夫政権で
財務副大臣を務めている。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
問題は民主(大地枠)がもう1枠誰を投入するかかな?
32:無党派さん
09/10/28 18:04:29 +XV2gSpJ
小林氏派違反事件 運動員30人書類送検へ
2009年10月28日
■報酬得る約束容疑
衆院選(8月30日投票)の道5区で当選した民主党の小林千代美氏の選対委員長代行を
務めた連合北海道札幌地区連合の元会長、山本広和容疑者(60)が公職選挙法違反
(買収の約束)容疑で逮捕された事件で、道警が、選挙運動の見返りに報酬を受け取る
約束をした疑いが強まったとして、小林氏派の運動員三十数人を同容疑で書類送検する
方針であることが、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、三十数人(20~60代の男女)は5~8月、道5区の有権者に電話を
かけ、小林氏への投票を呼びかける選挙運動をする見返りとして、後日、現金を受け取る
約束を山本容疑者とした疑いがあるという。
三十数人は、選挙区外にある札幌市内のビルの1室から十数台の電話機で小林氏への
投票を呼びかけていた。部屋や電話は山本容疑者が手配したという。報酬は時給数百円で
計算し、1人あたり数千~二十数万円を受け取る予定だった。受け取り時期は具体的には
示されず、「選挙後に」と約束していたという。
山本容疑者は、過去の複数の選挙でも同様の「電話作戦」を行っていたとされ、三十数人の
中には、過去にも山本容疑者と同様の約束をし報酬を得た人がいるという。このような
「経験者」の口コミで今回のメンバーが構成されていた。山本容疑者は、小林氏の選対で
「ナンバー2」の立場だったとみられている。このため、山本容疑者に禁固以上の刑が
確定した場合、候補者の当選を無効とする連座制が適用される可能性もある。
URLリンク(mytown.asahi.com)
十分勝てる選挙だった(最悪、比例ゾンビでも良かった)のに、何必死こいてんだか…
33:無党派さん
09/10/29 00:53:00 +SHVQt4o
中川昭一氏に旭日大綬章 (10/27 15:50)
政府は27日の閣議で、急死した中川昭一元財務相(56)=帯広市東2南13=を
正三位に叙し、旭日大綬章を贈ることを決めた。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
…住所が帯広市(笑
34:無党派さん
09/10/29 20:13:19 DH7of97b
>>33
この住所にいったい何があるんだ?
35:無党派さん
09/10/29 20:32:21 DH7of97b
来夏の参院選で、高齢の中川義雄(71)に代わり「勝てる候補」として長谷川岳(38)の擁立論@今朝の道新4面
…そりゃー出るわな。勝てるかどうかは知らんがw
36:無党派さん
09/10/29 20:52:47 DHwPIX8T
なんでこんな程度でスレが立ってるのかよく分からんがw
【北海道】鳩山首相夫人が11月1日に苫小牧へ
スレリンク(newsplus板)
鳩山由紀夫首相の幸夫人(66)が11月1日、北海道9区の苫小牧、登別、室蘭、
伊達4市の後援会事務所を訪問することが決まった。
幸夫人の苫小牧入りは、衆院選の8月30日以来。首相夫人となってからは初めてとなる。
首相と共に米国や韓国、中国などを外遊し、音楽や料理を通じた特色あるファーストレディー外交
で世界でも注目され、地元入りの日程については調整が続いていた。
1日は苫小牧市木場町の後援会事務所が皮切り。苫小牧合選の幹部や支援者たちと懇談する。
鳩山氏は、衆院選小選挙区で国内最多の20万票を獲得した。
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
37:A-11
09/10/29 21:31:08 MCuTU+B1
選挙情勢を考える上で、
URLリンク(shuugi.in)
の様な予測市場はとても参考になります。
そこで、誰でも好きな話題で予測市場を立てれる様、
URLリンク(www7.tok2.com)
に予測市場作成CGIを設置しました。
しかも併設されている簡単な掲示板は予測市場と連動していて、
あなたの書き込みが予測能力の低い人の書き込みに埋め潰されない様になっており、
あらしの影響を受けないようになっています。
現在私は、次期参議院選挙の北海道選挙区についての予測市場を
URLリンク(www7.tok2.com)
で運営中です。
私一人では北海道の選挙全てについての予測市場を管理することはできません。
皆さんに他の選挙の予測市場設置をお願いします。
38:無党派さん
09/10/29 21:54:09 QNTnPtuZ
>>37
JWORDのインスコ要求するような糞サイトに誘導しないでくれ…
39:無党派さん
09/10/29 22:57:13 +MQhGzmE
そういえば「野党の派閥にどれだけ意味があるのか」と言ったのは町村さんでしたね…
自民党:派閥「有名無実化」 中川元幹事長脱退も波紋なく
野党に転落した自民党で、派閥の「有名無実化」が進んでいる。党内で反主流的な言動が目立った
中川秀直元幹事長は29日、代表世話人を務める町村派を退会したが、それが波紋を呼んで他派閥に
広がる気配はない。資金繰りに頭を悩ませるグループも多く、総裁選で批判の対象となった「派閥政治」は、
図らずも解消に向かっているようだ。
中川氏は記者団に「これからは脱官僚、脱派閥の新しい政治の確立に力を尽くしたい」と強調した。
町村派会長の町村信孝元官房長官とそりが合わず、与党時代なら政局含みの動きだが、今やそうした
見方はない。中川氏に近い閣僚経験者は「政策集団のあり方は昔とは変わった」と静観する。
9月の総裁選で谷垣禎一総裁は、派閥政治を厳しく批判した河野太郎元副法相と一線を画してきた。
だが人事では最大派閥の町村派を党三役から外し、出身派閥・古賀派会長の古賀誠元幹事長にも
相談しなかった。
それでも不満が表面化しないのは、衆院選の大敗で各派が活力を失ったため。山崎派は落選した
山崎拓前副総裁が会長にとどまってようやく結束を保ち、衆院議員が二階俊博選対局長だけとなった
二階派は、伊吹派に合流する方向に進む。古賀派では事務所移転案が浮上している。
次期参院選、衆院選に向け党本部主導の候補者選定が検討されており、選挙でも各派の影響力が
低下するのは確実だ。谷垣氏は29日の記者会見で「派閥の機能が発揮される余地は非常に少なく
なっている。人材の発掘や教育の役割を党が代わって果たすことが必要だ」と語った。
URLリンク(mainichi.jp)
40:無党派さん
09/10/29 23:54:17 oxo0QFCv
>>39 これだな
自民党総裁選 町村信孝氏「誹謗中傷はいい加減にしろよ」
URLリンク(www.youtube.com)
41:無党派さん
09/10/30 00:13:59 cpY+zPzN
こんなに人徳のない派閥の親分もめずらしいな、総裁選の都度、
名前があがったためしがない。小池と中川女に逃げられ、河野にバカにされて
まだ、議員やっているとは。
42:無党派さん
09/10/30 00:53:11 nVhN9iu0
【政治】 故・中川昭一氏に、旭日大綬章…政府が閣議決定★2
スレリンク(newsplus板)
480 名無しさん@十周年 2009/10/28(水) 00:50:55 ID:X/4BHC8a0
「禁煙の筈の学校でタバコをスパスパやり、乾杯用の牛乳の入ったコップに吸い殻をジュッと入れていた」
(財界さっぽろ2009年11月増刊49P)
こんな奴に勲章?ホルスタインに謝れ。
482 名無しさん@十周年 sage New! 2009/10/28(水) 00:58:52 ID:Aa/9ekbc0
>>480
そのエピソードだけじゃなく地元では相当嫌われてたらしいからね。
懸命に酪農家が作った牛乳に対するそういう仕打ちを見たら
一体、日本の何を守るつもりだったのかと聞きたくなる。
酪農家の人たちはそれを見て何と思ったか・・・。
血の涙を流したことだろう。「東京生まれの東京育ち」の
観念論の保守妄想家の日本人の心を忘れた者に正三位とはね。
43:無党派さん
09/10/30 01:11:51 +W3bV8my
参議院は長谷川より今津だろ。惜敗率も上回ってるぜ。
44:無党派さん
09/10/30 01:16:51 nVhN9iu0
>>43
得票数では長谷川の方が上
45:無党派さん
09/10/30 01:28:03 nVhN9iu0
>>32とのバランス取るために貼っておくか
今津陣営2人逮捕 衆院選道6区 投票依頼に未成年使った疑い (09/24 00:01、09/24 07:05 更新)
道警は23日、公職選挙法違反(未成年者の選挙運動の禁止、買収)の疑いで、衆院選道6区
(上川管内)で落選した自民党の今津寛氏(62)陣営の運動員で無職榎茂重(もじゅう)(73)
=名寄市西8南2=と団体職員山本勝(62)=同市西8北7=の両容疑者を逮捕し自民党名寄支部
などを家宅捜索した。
逮捕容疑はいずれも、8月18日公示の衆院選で名寄市内の18、19歳の大学生ら女性数人を
未成年と知りながら、時給800円程度の報酬を支払うことを約束し、同市内の選挙事務所などで
数回、電話による投票依頼を手伝わせた疑い。2人は容疑を認めているが、報酬は実際には
支払っていないという。
道警は未成年の女性についても、同法違反(被買収)の疑いで書類送検する方針。
今津氏は旭川市内で会見し、「事実だとしたら誠に残念」と話した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp) (既に削除済み)
46:無党派さん
09/10/30 02:11:52 2mQw2SBx
与野党問わず、迷惑電話を掛けるような奴らが摘発されるのは社会のためによいことだな
糞カルトの戸別訪問もどんどん取り締まれ
47:無党派さん
09/10/30 02:42:55 2mQw2SBx
夕鴨スレから
[501]無党派さん 10/27(火)23:53:13 gdrxLjka
久々にマジネタ。
今月号の財界さっぽろによるとタカリ本人はまた出るつもりだったらしいが、
自民党ではそういう声は全くなく渡辺孝一岩見沢市長を支部長にという声もあるという。
後援会幹部や後援者は「飯島さんでは何回やっても勝てない気がする」と言っているそうだ。
4地区の自民党幹部と飯島後援会幹部の会合の結果を本人に10月下旬に伝えるとのことだが、
もう本人には伝えられたのだろうか。タカリちゃん側近の皆さん、教えてください。
48:無党派さん
09/10/30 06:34:10 PgJglwEe
>>46
政治活動に足枷をつけるな。
嫌ならお前がその旨伝えれば良いだけの話
49:無党派さん
09/10/30 10:58:25 2mQw2SBx
>>48
糞カルト乙
50:無党派さん
09/10/30 11:42:55 GJK+RRO3
>>47
その夕雁以下で、比例の順番もまず4年間回って来るはずのない、宮本・川畑・福島あたりはどうするんだろ…
まだ1回目だからいいのかな
51:無党派さん
09/10/30 12:52:47 I3IgjR/h
ヘタレ石原三男が引退する見込みの東京3区に夕雁は国替えするんじゃないかな
有権者わずか200人だが、東京3区には夕雁とゆかりがある青ヶ島村も含まれるから悪くないだろう
中川叔父引退で長谷川岳が参院選に出るのは有り得るかもな
高齢の義雄じゃあ、峰崎、多原に独占されかねない
もっとも、峰崎も高齢だが副大臣になってしまったから今回の引退はないんだろうな
52:無党派さん
09/10/30 13:00:16 PgJglwEe
>>49
決めつけネトウヨ乙
どこの政党も電話かけなんてやってる
53:無党派さん
09/10/30 13:05:01 jZ6Zf0aK
>>51
なに、あの若いのもう諦めるの>石原三男
54:無党派さん
09/10/30 13:38:34 jZ6Zf0aK
>>51
でもあれだけ直前にヘマやった伊達厨でさえ、創価パワーで辛うじて落ちなかったし…
あれは惜しかったよな
55:無党派さん
09/10/30 13:53:38 u9dbOito
長妻の代わりに横路厚労相を見てみたい
56:無党派さん
09/10/30 14:16:31 u9dbOito
>>52
働かせておいて、給料払ったら選挙違反ってのもおかしな話だが…
電話戦術そのものが嫌われるご時世だから、戦術考え直した方がいい。
57:無党派さん
09/10/30 18:41:07 t9Q+fI2U
>>51
峰崎もあまりいい候補とは思えないが、民主が2人立てる気なら
古くさいのと若いの(あるいは女性)と色分けがはっきりしてる方が
戦いやすいかも。
58:無党派さん
09/10/30 20:40:00 t9Q+fI2U
【政治】鳩山総理大臣が代表を務める北海道、政党支部の事務所の家賃 道議が全額負担
スレリンク(newsplus板)
鳩山総理大臣が代表を務める北海道にある民主党の政党支部の事務所の家賃が、
同じ場所に事務所を置き、政党支部の会計責任者を務める北海道議会議員の政務調査費などで
全額支払われていたことがわかりました。この2年でおよそ100万円の調査費が充てられていて、
会計責任者の道議会議員は「今後は家賃の負担のあり方を見直したい」と話しています。
鳩山総理が代表を務める民主党北海道第9区総支部は、北海道白老町に事務所を設けていますが、
同じ場所に事務所を置き、政党支部の会計責任者を務める北海道議会の田村龍治議員側が
年間96万円の家賃を支払っています。田村議員によりますと、家賃の半額は道議会議員に
支給される政務調査費が充てられ、この2年間でおよそ100万円が支払われているほか、
残りは自分の政治団体が出しているということです。政務調査費は、税金から支給されるため、
使いみちは道議会が「使途基準」を設けていて、政務調査に使う事務所の家賃に充てることは
認められていますが、別の団体の事務所と同居している場合は使用状況に応じて金額を分担
することになっています。しかし、政党支部はまったく負担しておらず、田村議員側が無償で
提供している状態になっているということです。田村議員は「会計責任者を引き継いだ時点で
政党支部が家賃を支払わない処理をしていたので、そのまま同じ処理をしてしまった。
今後は家賃の負担のあり方を見直したい」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
59:無党派さん
09/10/30 22:45:52 5T1Bo6jo
首相は増税の理由について「私はたばこを吸わない。環境、人間の体の面からみてどうだ」と語った。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
麻生とはえらい違いだなw
60:無党派さん
09/10/30 22:48:45 PgJglwEe
>>56
んなことはない。
街宣だって電話作戦だって意味があるからやってるんだよ
というよりも、それが民主主義の根幹だよ
61:無党派さん
09/10/30 23:23:57 u9dbOito
>>60
まぁ少なくとも、うちに電話を掛けてきた政党には、絶対入れない。
物売りも一緒。電話で物を売ろうという会社は相手にしない。
怪しい番号通知の電話は出ないって家、多いんじゃないかな。
街宣車の声が聞こえてきたら、窓締めるだろうし。
62:無党派さん
09/10/31 00:15:06 Wtulf2jJ
>>59
鳩ぽっぽナイス!
63:無党派さん
09/10/31 00:35:44 tSmlx43d
でも奥さんの手料理を食べなかったと公言する鳩ぽっぽ。これは鬼女に叩かれるかも
【捕鯨問題】鳩山首相「私はクジラ肉が大嫌いだ!」 オランダ首相との会談で発言
スレリンク(newsplus板)
鳩山首相は民主党幹事長時代の昨年6月、やはり反捕鯨国であるオーストラリアの
スミス外相と会談した際も「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。
私はクジラを食べない主義なので拒否した」と述べている。
10月30日23時28分配信 産経新聞 鳩山首相、反捕鯨後押し? 蘭首相に「クジラ肉大嫌い!」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
64:無党派さん
09/10/31 01:46:22 kszPPqaW
>>63
長年一緒にいるんだから旦那が食べないものくらい把握しておけ…
って、そういう話じゃなくてリップサービスの行き過ぎか。
65:無党派さん
09/10/31 07:07:14 +Bpeskiw
【政治】自民党:次期衆院選、世襲制限を撤回…政権構想会議が方針
スレリンク(newsplus板)
よかったな中川家w
66:無党派さん
09/10/31 08:35:14 wW3BtDoc
別海町民の弁解無用
★“結婚詐欺の女”、顔使い分け犯行
埼玉県警に詐欺などの疑いで逮捕、起訴された東京都豊島区の無職女(34)の
知人男性4人が不審死した事件で、新たに2人の男性が不審死している疑惑が28日、浮上した。
知人男性の不審死への関与が疑われている“結婚詐欺の女”(34)。
複数の“顔”を使い分ける“魔性”ぶりをみせていた。
女は北海道根室市から直線距離で北西約50キロにある別海町出身。
祖父は司法書士で町議会議長を3期務め、北方領土ビザなし訪問団長としても活躍し叙勲されたこともある地元の名士だっただった。
父親は大学職員だったが、約3年前、車を運転中にがけ下に転落死。当時、自殺とのうわさも飛んだ。
妹2人、弟1人の長女だった。
高校卒業後、上京し中堅私立大に進学。
高校卒業文集には、嫌いな男性のタイプを「不潔、貧乏、バカ」と書いていたが、
昔から“セレブ”に強いあこがれを抱いていたのだろうか。
サンスポ URLリンク(www.sanspo.com)
67:無党派さん
09/10/31 10:21:28 tSmlx43d
>>66
といっても成人した、しかも孫だからな…
いくら名士でもそこまで追求するのは気が進まないなぁ
68:無党派さん
09/10/31 10:56:14 Kc4pwoUy
【婚活大量殺人?】 女の名前、「木嶋佳苗」と判明…小太り、赤飯狂、叶姉妹にあこがれ★2
スレリンク(newsplus板)
69:無党派さん
09/10/31 11:57:30 Kc4pwoUy
2009年10月30日(金) 鈴 木 宗 男
(略)
朝から防衛省政策会議、TVインタビュー、お客さん対応と忙しかった。
18時から小沢幹事長と懇談。様々な話で盛り上がる。
URLリンク(www.muneo.gr.jp)
参院選の民主党との選挙協力の話だったらしい@道新4面
道内2勝を目指して一致協力、という話をしていたそうだ。
70:無党派さん
09/10/31 18:37:29 gxl2DpKm
原田氏が道議辞職 補選は12月中旬 (10/31 08:03)
任期満了に伴う恵庭市長選(11月8日告示、同15日投開票)に出馬する道議会
自民党・道民会議の原田裕氏(恵庭市)が30日、道議会に議員辞職願を提出し、
石井孝一議長は辞職を許可した。辞職は31日付。
原田氏の辞職による道議選恵庭市(定数1)の補欠選挙は12月中旬に行われる
見通しだ。道議会各会派の新構成は次の通り。
▽自民党・道民会議49▽民主党・道民連合39▽公明党6▽フロンティア4▽共産党2▽欠員6
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
恵庭市長選は、現職の中島興世氏(63)も再選出馬表明済み。
URLリンク(n-kousei.cool.ne.jp)
71:無党派さん
09/10/31 22:53:55 M9dllECp
>>70
ちょっとググったら広田まゆみ女史(道議白石区・民主党)が中島興世氏の応援に入ったりしてるから、
一応民主対自民の構図ということになるのかな>恵庭市長選
72:無党派さん
09/10/31 23:37:32 Kc4pwoUy
>>69
2009年10月31日(土) 鈴 木 宗 男
昨夜の小沢幹事長との懇談で色んなことを話したが、特に来年の参議院選挙について、
小沢幹事長の基本的な考えを聞くことができて良かった。北海道地方区は定数2で、
2つとも獲るためにはどうしたら良いか、候補者の選定等、しっかり連携し、協力して行くことで
合意した。
1議席獲るのなら、民主党としても難しいことはない。2つとなると、新党大地としっかり
共同戦線を構築しなくてはならない。
私は新党大地代表として全面的に小沢幹事長の考え、意向を踏まえてやって参りたい。
2議席を獲って完勝するためには若返りも必要だし、女性候補というのもあるのではないか。
また、全国にある私の後援会のネットワーク等も活かして欲しいと、小沢幹事長から話が
あったので、民主党候補の勝利に向けて、全面的に協力していく。
(後略)
URLリンク(www.muneo.gr.jp)
73:無党派さん
09/10/31 23:40:53 M9dllECp
統一会派も組んだし、すっかり民主党の人ですね>宗男
74:無党派さん
09/11/01 00:36:02 IOCaTbJy
>>72
若返り+女性。
また多原だろうか?
75:無党派さん
09/11/01 11:12:14 IPs0DGID
道新によると、北海道からも佐藤克男・森町長が参加している模様。
【政治】中田宏前横浜市長ら新政治団体設立 来年の参院選で新党も
スレリンク(newsplus板)
山田宏東京都杉並区区長や中田宏前横浜市長ら「改革派首長」らでつくる
政治団体「よい国つくろう!日本志民会議」は31日、都内のホテルで設立大会を
開いた。同団体は今後、支援者を募るとともに、国の政治の改革を目指して
全国的に運動を展開、将来的には新党に発展させたい考えだ。
山田氏は記者会見で、来年夏の参院選について「志民会議の意思を反映する
大事な機会で、見過ごすことはない」と述べ、新党を結成して候補者を擁立する
ことも含め、何らかの形で関与する意向を表明した。
大会では、「税金の安い活力あふれる国」「信頼される外交国家」など5項目から
なる「志民憲章」を採択。運動を展開する「志民運動本部」と政策研究や政治活動を
行う「政策委員会」(山田委員長)を設置した。
産経msnニュース 2009.10.31 19:23
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
76:無党派さん
09/11/01 13:26:30 oR/BSSyZ
>>75
中田氏が絡んでるということは、自民じゃなくて民主に近い新党?
77:無党派さん
09/11/01 17:06:26 BAeYE4Bl
>>65
これでフジテレビの娘か…
78:無党派さん
09/11/01 19:37:30 m+KgUKQh
>>65>>77
なんとなく中川家のために世襲制限を撤回したんじゃないかと勘ぐってしまう。
79:無党派さん
09/11/01 19:41:16 /IxqiBqw
>>78
ほかにも何人も居そうだけどね。
青森1区の津島とか
80:無党派さん
09/11/01 21:09:41 BsELaUuY
武部も世襲狙ってるかも
81:無党派さん
09/11/01 23:03:11 uG9aM0Yq
>>80
IDがBSE
82:無党派さん
09/11/02 00:10:35 SWgtdjJF
>>80
おおお。
83:無党派さん
09/11/02 11:30:27 8t28av94
【政治】 鳩山首相の幸夫人「自民党の50年以上の泥、1年や2年では落とせない」「公邸、SP多い。慣れたら『消えてよ』というかも」
スレリンク(newsplus板)
★鳩山幸さん「SP多くてびっくり」 公邸の暮らし語る
・鳩山由紀夫首相の幸夫人が1日、鳩山政権発足後初めて北海道の地元選挙区に入り、苫小牧、
登別、室蘭などで支持者らと交流。首相公邸での暮らしぶりなどを披露した。
苫小牧市では鳩山首相の個人事務所に支持者ら約70人が集まった。幸夫人は政権交代が
実現したことについて改めて礼を述べ「(自民党政治の)50年以上の泥は1年や2年では
取り払えない」などと様々な難題に立ち向かう首相に理解を求めた。
引っ越して3日目だという公邸については、女性の視点が生かされていないとして「着替えをするにも
家の中で運動会をしているみたい」。常にSPに警護されている例として「カーテンを開けて庭を見たら、
10人ぐらいがいて、びっくり。慣れてきたら『消えてよ』というかも」などと冗談も交えて紹介した。
鳩山首相の生活については、毎日午前2時ごろまで書類に目を通し、午前7時前には出かけるといい
「総理というのは勉強好きじゃないと無理。鳩山にはまさに天命です」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)
※画像:
URLリンク(www.asahi.com)
84:無党派さん
09/11/02 20:43:26 8t28av94
衆院予算委、本格論戦スタート
国会では、2日から衆議院予算委員会での本格的な論戦が始まりました。
自民党は現職の幹事長に加え、官房長官、幹事長経験者と相次いで質問に立たせ、
内閣の矛盾点を突きました。
「(考え方や政策で)政府と民主党が違うこともありうるということですか。3党連立政権
では今までの(憲法)九条の解釈は継続するけれども、民主党としてはその解釈の
変更をすることはありうることをおっしゃっているのですか」(自民党 大島理森幹事長)
「党としては党の判断があると思いますから、党に聞いていただければと思いますが」(鳩山首相)
「どうぞ(鳩山首相の地元の)室蘭でも、どうぞおっしゃってくださいな。(岡田外相地元の)
四日市の沖合いでもいいですよと、どうぞ岡田さん言ったらいいじゃないですか。
いつまでに政府の意見を集約するのかと、タイムリミットを是非この場で示してもらわない限り、
私はこれ以上質問できませんね」(自民党 町村信孝衆院議員)
「必死にこの問題に対して解決をしたいと、そのように思っているんです。ただ、いつまでに
やれみたいなそんな話に、今私どもとして答えられるわけはないと」(鳩山首相)
(以下略)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
85:無党派さん
09/11/03 00:13:02 Qef7BnxX
>>84
質問できないなら議員やめればいいのにwww
86:無党派さん
09/11/03 01:30:58 jNLjyvbx
鳩・横2ショット画像、今頃見つけた。何日か前に道新1面にも載ってたはずだけど
衆院本会議で答弁する鳩山首相。後ろは横路孝弘衆院議長=28日午後、国会内、河合博司撮影
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
87:無党派さん
09/11/03 01:57:40 DNmI7sIK
今津も世襲ねらいだな。勝てる可能性は親父より低いが。
88:無党派さん
09/11/03 10:22:47 qVMKlvSf
世襲するつもりがぐだぐだになったのが佐藤孝行か
89:無党派さん
09/11/03 11:31:47 v37V+q9g
帯広市長選 4月11日告示 (11/03 08:45)
【帯広】帯広市選挙管理委員会は2日、任期満了に伴う次期帯広市長選の日程を
来年4月11日告示、同18日投票と決めた。即日開票。
自民党推薦の無所属で現在3期目の砂川敏文市長は、今年7月に大腸がんの
手術を受け9月に公務復帰した。健康不安から周辺には不出馬の観測も出ており、
市長は12月中にも進退を明らかにする見通しだ。
民主党は先の衆院選大勝の勢いに乗り、年内にも独自候補を決定する予定。
共産党も支持団体とともに候補擁立を目指している。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
90:無党派さん
09/11/03 13:14:23 sZkwSqej
>>89
中川昭一の遺影もって同情を誘う作戦でくるかな?
91:無党派さん
09/11/03 13:18:16 qVMKlvSf
じゃぁ「千の風になって」流しまくる戦術でw
92:無党派さん
09/11/03 15:51:31 h0ngW3td
>>91
長崎市長選か…さぞキモかっただろうな
93:無党派さん
09/11/03 18:38:32 h0ngW3td
武部「(野党に)慣れてきました」@HBC
94:無党派さん
09/11/03 21:11:05 Yd+9kIB4
オホーツク党のようなローカル政党は大変ですよね
95:無党派さん
09/11/03 21:44:17 h0ngW3td
【自民党】落選した前衆院議員を積極くら替え 来夏参院選
スレリンク(newsplus板)
自民党の大島理森幹事長は3日、青森市内で開かれた党青森県連の会合で講演し、
来年夏の参院選について「比例代表は職域団体の力ですべて当選させることはできなく
なった。地域に根差した選挙運動を展開しなければならない」と述べ、先の衆院選で
落選した前議員を積極的に擁立する考えを明らかにした。
参院選比例代表は、政党名と候補者名のどちらでも投票できる非拘束名簿式。
特定地域で知名度があり、個人票が見込める前職、元職の有力議員を擁立することで
全体の底上げを図る狙いがある。こうしたくら替え戦術は、07年参院選で民主党が重用。
大島氏は「党員・党友の意見を反映するのも一つだが、『選挙力』がある人というのも
一つの基準だ」と強調した。
2009年11月3日 20時40分
URLリンク(mainichi.jp)
96:無党派さん
09/11/03 21:46:29 /vh0UeoD
>>95
今津、吉川、飯島ゆかり。チャンスだぞwww
97:無党派さん
09/11/03 22:19:20 sZkwSqej
それこそ中川くらいの知名度があれば戦略の一つだろうが、小選挙区民以外は今津?吉川?飯島?だれ?状態だろう
オホーツク党は独自擁立するのかな?w
98:無党派さん
09/11/03 22:42:20 h0ngW3td
中川酒はご存命だったら、それこそチャンスだったろうに…
地元ではすっかり呆れられていたけど、ネトウヨの幻想の中の英雄だったわけだしw
99:無党派さん
09/11/03 23:30:10 cFmWKu/C
今津は単独スレあるし、人気あるんじゃないの?
100:無党派さん
09/11/03 23:32:35 SzDJ5z5J
>>99
あれ、今津の息子の自作自演でしょ
101:無党派さん
09/11/04 00:15:28 n+0WQwLJ
【北海道】政権交代~野党・高橋はるみ知事の苦心 民主党や連合に接近しようとしても冷たくされ…(動画あり)
スレリンク(newsplus板)
★政権交代~野党知事の苦心
政権交代は、地方の政治地図も塗り替えようとしています。
野党になった高橋知事も例外ではありません。
先週、札幌で開かれた政治資金パーティーです。
高橋知事は、政権交代でガラリと変わった自らの立場をこう表現しました。
高橋はるみ知事「私、高橋はるみ自身の“立ち位置”ということについても、大変苦労している状況…」
後見人を自負する元自民党幹事長は国政選挙と知事選の違いを強調します。
武部勤衆院議員「知事選は大統領選。高橋知事は道民のアイドル。政党選挙の衆議院選とか参議院選とは違う。」
記者「ご自身は最近いかがですか?」
武部氏「最近は…(野党に)慣れてきました」
初当選以来、与党の自民・公明の全面支援を受け中央との太いパイプを売りにしてきた高橋知事。
しかし、政権交代でその立場は一変します。
先月半ばの政策懇談会。
与党になった民主党が政府への要望などを聞きますが・・。
高橋氏「民主党の国会議員の皆様方、私ども北海道の発展のために正にパートナーとして
さまざまな形でご協力、ご理解、ご支援いただいていること、改めて厚く御礼申し上げる…」
鉢呂吉雄衆院議員「非常に違和感がパートナーという言葉にある。
単なるおつきあいで我々のところににじり寄って来てもらっても困る」 (続きます)
HBC北海道放送 TheNEWS北海道で放送 2009年11月3日(火)19:00更新 ※会話部分は動画字幕から文字起こし
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)
102:無党派さん
09/11/04 00:16:10 n+0WQwLJ
(>>101続き)
民主党との関係づくりに苦心する高橋知事は民主党に大きな影響力を持つ連合に接近。
就任以来初めて定期大会に出席しましたが・・。
民主党北海道・佐野法充幹事長「再来年の4月には統一地方選挙が行われる。
道政の奪還、上田市政の継続と安定的な与党体制の構築…」
記者「本人を前に道政奪還?」
佐野氏「当然でしょ、政党だもの…」
一方、民主党の推薦を受け政権交代で与党になった上田市長は。
上田札幌市長「私どもの進めてきた市政のスタイルを国で実践すると言ってくれていると私は思っていますので…」
高橋氏「道民の方々の生活を守っていくという課題を考えた場合に、政権与党と向き合って政策提案とか要請を
していくしかないので、そういう意味で(民主党に)近寄っているというか…いろいろと接触を持たせていただいている」
政権交代は野党に転落した知事の足元を大きく揺さぶり続けています。
103:無党派さん
09/11/04 09:45:02 /lCFV2yf
最初はグー、武部はパーなどど内地のやつらに言われながら、武部さんが全身
全霊で押していた斉藤健が、質問してるぞ
104:無党派さん
09/11/04 11:39:55 o2Lw1jUt
紋別空港ジェット化って武部のごり押しだったのか。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
105:無党派さん
09/11/04 12:02:08 n+0WQwLJ
こんなことなら名寄本線残してくれれば良かったのに>武部
106:無党派さん
09/11/04 12:37:17 n+0WQwLJ
恵庭市長選8日告示 「改革派」再選混とん
2009年11月02日
URLリンク(mytown.asahi.com)
■問責5回■対抗馬は道議4期
乳児に本を贈るブックスタートを全国に先駆けて実施したことで知られる恵庭市の中島興世(こうせい)市長(63)。
初当選した4年前には絵本型マニフェストが話題を集め、今もローカルマニフェスト推進首長連盟の代表を務める
など「改革派」首長として全国区の存在だ。ところが足元の市議会とは対立続きで、問責決議を5度も受けてきた。
再選を目指す市長選挙は8日告示、15日に投開票されるが、道議を4期務めた原田裕氏(57)=同市区選出=
との激戦が予想されている。(小西淳一)
「4年間、我慢と忍耐の日々を過ごしてきました」
市長選告示まで1週間余りとなった10月30日。中島市長は1期目を振り返り、政策講演会で支持者に語りかけた。
「5回もの問責決議は、私にとっては勲章。議会とのなれ合いを排し、志を曲げなかったことに対する勲章です」
107:無党派さん
09/11/04 12:37:57 n+0WQwLJ
◇
■分かれる評価
4年前、自民が推薦する現職の3選を阻んで当選した中島市長。市議会は「オール野党」に近い状況だった。
とりわけ定数24の過半数を占める自民会派の清和会(13人)とはことごとく対立してきた。
市長に近いのは「無所属市民の会」の3人だけ。ある支持者は「自民の300議席がそのままで鳩山政権が誕生した
ようなもの」と形容する。
そんな中でも、全国的に注目される動きを見せる。一時は荒れていた学校を変えたと言われる「朝読書」や読み聞かせ
などの読書コミュニティーづくりや、子育て支援の施策には定評があり、全国の自治体から視察がひっきりなしだ。
9月には京都市長らと全国に呼びかけて「子育てと教育を考える首長の会」を発足させて事務局長に。文部科学省の
最高諮問機関である中央教育審議会の生涯学習分科会委員も務めている。
一方、自らが強い関心を示さない分野については前副市長に「丸投げだった」との批判もあり、評価は分かれる。
5度目の問責のきっかけとなった職員の公金着服問題は象徴的だ。市職員が130万円を着服していたことを
把握しながら公表されず、退職金までが支払われていた。
とりわけ問題視されたのは、事件が市長に報告されないまま副市長で止まり、問題の職員に退職金を支払われる
依願退職とすることが決められていたことだ。副市長は引責辞職して現在は空席だが、問題発覚後の今年6月、
中島市長は記者会見で「極めて遺憾で私の統治能力が欠如していた」と陳謝。議員の間では「執行体制の二重構造。
市政の混乱と停滞を招いた責任は重い」という指摘もある。
108:無党派さん
09/11/04 12:38:38 n+0WQwLJ
◇
■民主擁立断念
「2期目は強い」とされる現職に対抗できる切り札として、市長と激しく対立してきた自民党側が白羽の矢を立てたのが
原田氏。中島市長とは北大、恵庭市役所職員時代を通じて先輩、後輩にあたる。地元旅館を経営する傍ら道議を4期、
自民党道連副会長などを歴任した。
民主勢力が市長選での独自候補の擁立を断念したため、自民党籍を抜いて無所属で立候補する。10月いっぱいまで
道議を辞職しなかったのは、道議補選が市長選と同日選となり自民と民主が対抗する構図を市長選に持ち込みたく
なかったから―との見方がもっぱらだ。
その民主党恵庭支部は10月29日、立候補予定者に市政運営の方針をただす公開質問状を提出。回答を検討したうえで
「どちらかを推薦・支持することもあり得る」としているが、自主投票となる公算が大きいとみられている。
◇
■草の根VS.組織
中島、原田氏両陣営とも既に選挙戦の拠点となる事務所を設けている。事務所開きに集まったのはそれぞれ約60人と
約300人。
中島市長の支持母体のキャッチフレーズは「元に戻るのはイヤ!」。集うのは高齢者や主婦層が中心で、「有力者による
利権としがらみの古い政治に戻してはいけない」と訴えている。中島市長本人によれば「普通のおじさん、おばさんによる
草の根選挙。非常に苦しい選挙になるが、やり抜いたらこれは強い」。
一方の原田氏。組織を生かした活動を展開する。キャッチフレーズは「信頼と絆(きずな)の政治」で市議会との関係融和を
唱える。道議当時からの後援組織の人数は1万6千人。島田道朗代表は「地元選出道議と言っても過去3回は無投票で
名前を書いてもらっていないので、特に若い世代への浸透に力を入れたい」と話す。
109:無党派さん
09/11/04 13:12:39 /lCFV2yf
興浜北南線や渚滑線とかいろいろ廃線になったから、紋別空港はしょうがいないだろ。
毎日じゃなくて週2便でいいんだよ。
110:無党派さん
09/11/04 14:33:17 D9gcl6YU
週2運行だと、レンタカーとか売店とか商売にならないだろうなぁ
111:無党派さん
09/11/04 19:02:44 kdcTBnIb
【北海道】服喪に徹底、後継選び白紙 中川昭一氏死去から1カ月…帯広
スレリンク(newsplus板)
★服喪に徹底、後継選び白紙 中川昭一氏死去から1カ月
中川昭一元財務・金融相が急死(10月3日)してから1カ月が経過した。
葬儀、哀惜の会が終わっても、中川氏の自宅や後援会事務所には弔問客や支援者が足を運ぶなど、
追悼の流れは続いている。注目を集める後継者問題に幹部は「四十九日までは喪に服する」と
現在のところ動きはなく、大きな柱を失った保守地盤には虚脱感や不安感が漂う。十勝連合後援会
(有塚利宣会長)は今月末にも総会を開き、組織の縮小など今後の対応を協議する。
喫緊の市長選も動きなし 今も事務所に弔問客絶えず
東京都内の自宅には、葬儀に来られなかった海外の政府高官代理、国内の経済人、生前に故人と
親交のあった人らの弔問が続いている。帯広市内の後援会事務所でも1階に焼香と献花の祭壇を残し、
弔問を受け入れている。
中川氏の四十九日法要は21日に東京都の自宅で営まれる予定。郁子夫人は法要後に十勝に入り、
中川氏が行っていた8月衆院選のお礼回りを受け継ぐ考え。「(私が)続けてごあいさつに回りたい」と
話している。
十勝連合後援会は四十九日後の今月下旬に開く総会で対応を協議する方向。帯広、東京のほか
札幌、釧路、北見にある事務所の職員は合わせて17人いるが、中川氏の資料・書籍の整理や
清算作業が残る帯広事務所を除き、縮小していくことになりそうだ。
高橋猛文幹事長は「清算事務を行う団体や事務所は残していかないといけないが、他は閉めていく
ことになるのではないか。膨大な資料の整理には、長くて1年はかかると思う」と話し、残務作業の
必要性から一定程度の組織の継続を示唆する。(>>2以降に続きます)
十勝毎日新聞 2009年11月04日 15時40分
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
葬儀、哀惜の会の後も弔問客が訪れている中川氏の帯広事務所
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
112:無党派さん
09/11/04 19:03:26 kdcTBnIb
(>>111続き)
自民党道11選挙区支部は先月末、管内市町村の支部長を集めた会議を開き、8月の衆院選の
総括作業を終えた。清水誠一支部長代行(道議)は支部長職の人選について「党本部に確認しないと
分からない」とする。党内では空白区の支部長に関して県議・道議も配置できる案が浮上しており、
当面は検討作業を見守る構えだ。
支部長職は通常、次期衆院選の候補予定者が兼務する。一部には中川氏の身内の名前も取りざた
されるが、「家族は大黒柱を失ったばかり。今後の生活を考えるので精一杯。後継問題にまで考えは
及ばないのでは」と周辺はおもんばかる。党内には「次の選挙まで4年の時間がある。(候補選定は)
急がなくてもいい」との声も聞かれる。
簡単にはいかない市長選候補選定
一方、喫緊の課題なのが帯広市長選の対応。現職以外に複数の保守系道議・市議、経済人らの
名前が流れているが、十勝の保守政治を支えた中川氏を失ったダメージは大きく、「服喪期間」と
相まって、自民党・保守内で目立った動きは出ていない。
保守系の政治関係者は「(市長選は)中川氏の選挙を前提に対応してきた。その核を失ったのだから
戸惑いはあり、候補選定は簡単にはいかないだろう。年明けにずれ込む可能性もある」とみている。
(安田義教)
113:無党派さん
09/11/04 19:24:49 kdcTBnIb
【政治】虚偽記載容疑、小沢氏土地問題で石川議員らを告発
スレリンク(newsplus板)
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体による土地購入を巡り、政治資金収支報告書に虚偽記載があるとして、
「世論を正す会」と名乗る団体が4日、当時の会計事務担当者だった同党の石川知裕衆院議員(36)ら3人
を政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で東京地検に告発したと発表した。
このほか告発されたのは、当時会計責任者だった小沢氏の公設第1秘書、
大久保隆規被告(48)=別の同法違反の罪で起訴=ら。
同会が配布した「告発事実の要旨」によると、小沢氏の資金管理団体「陸山会」は04年10月に不動産会社から
東京都世田谷区の土地を約3億4000万円で購入したが、05年1月7日売買と不動産登記したうえ、
04年分の収支報告書に記載せず05年分の報告書に虚偽記載したとしている。
また土地購入の原資について「陸山会が保有する4億円の定期預金を担保に小沢氏が金融機関から借り入れた
4億円を原資としているが、定期預金が突然発生しているのは不自然」と指摘している。
石川議員や小沢氏の事務所は「責任者がいないので対応できない」などと話している。
11月4日13時14分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
114:無党派さん
09/11/04 19:26:54 kdcTBnIb
【政治】 予算委員会2日目 「閣僚は黙っとけ! おい亀井! 閣僚が何だ!」 「何の権限があるんだ、町村あたりに。何の権限が!」
スレリンク(newsplus板)
FNNニュース
URLリンク(www.fnn-news.com)
国会は、衆議院予算委員会で、鳩山首相と全閣僚が出席して2日目の基本的質疑が行われた。
4日は石破政調会長が、普天間問題で鳩山首相を猛攻撃した。
激しい怒号も飛び交った予算委員会2日目。
開始前から、立ち見で傍聴しようとする新人応援部隊をめぐり、与野党の場外乱闘が発生した。
町村元官房長官が「閣僚は黙っとけ! おい亀井! 閣僚が何だ!」と話すと、
亀井郵政・金融担当相は「何の権限があるんだ、町村あたりに。何の権限が!」と言い返した。
町村元官房長官は「委員長の指示に、あなたは従わないつもりかよ」と述べた。
結局、立ち見を排除することになり、予算委員会は10分遅れでスタートした。
(長いので以下略)
115:無党派さん
09/11/04 21:16:34 SgMhXQzq
マッチーと泥亀さんはヤクザみたいだw
116:無党派さん
09/11/04 21:37:51 D9gcl6YU
町村氏はもっと上品な人だとイメージで思ってた人が多いんだろうね。
こんなスレ立てられちゃうような人だし
【悪口・イヤミ】町村信孝を落選させよう【オレ様】
スレリンク(giin板)
117:無党派さん
09/11/05 00:48:15 pS1MAhuC
>>116
>>40でも「誹謗中傷はいい加減にしろよ」 動画が貼ってあるし
あれも凄んでたな
118:無党派さん
09/11/05 01:17:04 DJVU3YD0
「町村サーン、素敵!」と思う人が増えればいいですね。はーと
119:無党派さん
09/11/05 12:02:28 pS1MAhuC
なにしろ昔の特高だからな。
「黙れ宮脇」事件をちょっと思い出した
120:無党派さん
09/11/05 12:09:59 UMOs/fu1
【政治】「宗男マニュアル」は不要だった=外務省が反省姿勢-政府答弁書
スレリンク(newsplus板)
外務省が2005年に同省に影響力を持つ鈴木宗男衆院議員(新党大地)の対応に関する職員用のマニュアルを
作成していた問題で、政府は4日、同議員の質問主意書に対し、「現在は文書にまでする必要はなかったと
考えている」との答弁書を閣議決定した。政権交代を機に同議員が衆院外務委員長に就任したことを踏まえ、
同省として反省姿勢に転じた格好だ。
マニュアルによると、外務省は対ロシア外交などで同省と深くかかわってきた鈴木議員との会食禁止や接触が
あった場合、文書での内容報告などを細かく指示。これに対し、同議員は「特定の国会議員を忌避するものだ」
と強く反発していた。
答弁書は、今後の「政と官」の在り方について岡田克也外相の判断に基づき、(1)同マニュアルではなく、
鳩山政権発足時の閣僚申し合わせに基づいて対応する(2)特定議員に関する同種の文書を作成しない-とした。
[時事通信](2009/11/04-12:12)
URLリンク(www.jiji.com)
121:無党派さん
09/11/05 13:23:24 UMOs/fu1
本日の峰崎。
【政治】峰崎財務副大臣「燃費の悪い車は増税も」
スレリンク(newsplus板)
峰崎直樹財務副大臣は5日の記者会見で、自動車関連の税制について「環境に対して
悪い数値のものは、むしろ少し税を重くするのが基本的な考え方だ」と述べ、
燃費が悪い車などを対象とした増税を検討することを明らかにした。
自動車関連では既に、政府が定めた燃費や排ガス基準を満たす車の自動車重量税などを
軽減する「エコカー減税」が実施されている。峰崎氏は、自動車重量税などの暫定税率廃止に
伴い、逆に重い負担も導入することで環境性能に応じた課税方法をさらに拡充する
考えをにじませた。自動車業界などが反発する可能性がある。
峰崎氏は、菅直人国家戦略担当相が新設を表明した政府と日銀による定期会合について
「(日銀の)展望リポートでも物価がデフレ基調をたどるという予測が出ている。
そこからどのように脱却するか課題は大きい」と述べ、政府と日銀が協議する場は
必要との認識を示した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
122:無党派さん
09/11/06 01:16:17 hvM0ngOM
>>111のスレ見たが、相変わらずネトウヨは世襲肯定で嫁や娘に
継がせたがっててキモいな。
123:無党派さん
09/11/06 06:21:55 /o+S/W0n
連座制適用を視野 民主・小林議員派の選挙違反事件
2009年11月6日3時0分
URLリンク(www.asahi.com)
8月30日投開票の衆院選北海道5区で当選した民主党の小林千代美氏(40)派の
選挙違反事件で、札幌地検は、選対委員長代行を務めた連合北海道札幌地区連合の
元会長、山本広和容疑者(60)を6日に公職選挙法違反(買収の約束)の罪で起訴する
方針を固めた。同地検はその後、連座制の適用を視野に、公判を迅速に進める
「百日裁判」を札幌地裁に申し立てるとみられる。捜査関係者への取材でわかった。
検察当局は、山本容疑者を連座制の対象となる「組織的選挙運動管理者等」にあたると
判断したとみられ、禁固以上の刑が確定すれば、札幌高検が小林氏の当選を無効にする
行政訴訟を札幌高裁に起こす見通しだ。
捜査関係者によると、山本容疑者は調べに対し、容疑を認めているという。山本容疑者は
5~8月、選挙区内の有権者に小林氏への投票を呼びかける電話をする報酬として、
札幌市内の主婦ら20~60代の男女35人に現金を渡す約束をした疑いがある。
報酬は時給数百円で、男女は選挙後に1人数千~二十数万円を受け取る予定だったが、
実際には報酬は支払われなかったという。
小林氏は今回の選挙で、自民党の町村信孝・元官房長官に約3万票差をつけて当選した。
連座制が適用されれば、小林氏の当選が無効となるだけでなく、同区から5年間、立候補
できなくなる。
124:無党派さん
09/11/06 06:37:58 /o+S/W0n
補欠選挙 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
というわけで、来年3/15までに当選無効が決まれば、4/25(日)が統一補選の投票日。
その場合、町村氏は選挙区確保のため辞職→補選出馬と、そのまま比例に居座り
代替の自民候補を立てるかの2択を迫られます。
前者の場合、今津氏が繰り上げ当選、返り討ちに遭えば町村氏はただの人に。
後者の場合、町村氏の息の掛かった候補を5区に立てることも出来ますが、
当選してしまった場合次の選挙がややこしいことになります。
125:無党派さん
09/11/06 07:09:12 hvM0ngOM
今津を繰り上げるのもムカつくので、暇にしてる任天堂の5区代打を希望。
どうせ隣の9区だし、鳩山が首相辞めたら次は出てこない。
126:無党派さん
09/11/06 07:14:22 /o+S/W0n
>>123
【社会】北海道5区民主・小林議員派の選挙違反事件、連座制適用を視野 「百日裁判」申し立てへ 札幌地検
スレリンク(newsplus板)
127:無党派さん
09/11/06 10:01:53 cCmF1m+S
さあ、警察。検察の政権奪還計画が本格化しました。
次はどこがターゲットかな?
128:無党派さん
09/11/06 10:48:36 Qmh7+KWW
警察、検察も中川じゃなくて繰上げが今津じゃしまらないけど、起訴するんだな。
129:無党派さん
09/11/06 11:00:06 cCmF1m+S
さすが警察、検察は昔から「犬」といわれるだけのことはある。
道警裏金問題隠蔽に多大なる貢献をされた町村先生への忠誠心は立派なもの。
130:無党派さん
09/11/06 11:44:31 hvM0ngOM
今津もついでに連座しないかな。
そうすれば次はYOSAKOIだ
131:無党派さん
09/11/06 13:14:26 Qmh7+KWW
>>104
国鉄・JR 廃止駅写真集の名寄線を見返してたら、涙が止まらなくなった。
132:無党派さん
09/11/06 17:21:38 UB+GYkaT
ちほく高原鉄道が出来たのにはムネオの力もあったが、
胃ガンとかでしばらく影響力を失ってた間に切り売りが決まっちゃったんだよな
北京五輪前の鉄相場がいい時期で、案外儲かったらしい
133:無党派さん
09/11/06 18:17:45 XffrC6cg
恵庭市長選を前に立候補表明の2人が公開討論
(2009年 11/6)
恵庭市長選(8日告示、15日投開票)に立候補を表明している中島興世市長(63)と
前道議の原田裕さん(57)の公開討論会が5日、市民会館大ホールで開かれた。
恵庭青年会議所が主催し、北大公共政策大学院の宮脇淳教授がコーディネーターを
務めた。約300人が聴き入った。
出馬の決意を、原田さんは「この街を元気にしたい」と述べ、中島さんは「日本一の
子育て環境をさらに」とした。
行財政改革について、中島さんは「超高齢社会へ向け、借金をつくっても大したことは
ないという時代ではない。長期的な視点に立ち、市民の皆さんに我慢してくださいと
言うのも市長の大切な役割。少数精鋭の市役所に」とした。原田さんは「3つの約束の
一番目に市役所づくりを上げた。いかに職員が生き生きとできるかが大切。無駄を排除し、
事業仕分けして生まれた財源を福祉や教育など大切なものに充てていく」と述べた。
懸案の和光小学校問題。原田さんは「(分離・新設か増築かは)白紙に戻し、これまでの
議論や父母らの声を十分検証した上で判断したい」とし、中島さんは「3月議会で可決して
いる増築。分離・新設では供用開始時に児童数のピークを過ぎる。多額な借金も子供たちに
残すことになる」と説明した。
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
134:無党派さん
09/11/06 18:20:27 XffrC6cg
朝日から半日遅れの道新。
連座制適用視野に起訴へ 民主・小林氏陣営選挙違反 (11/06 16:27)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
135:無党派さん
09/11/06 18:58:16 UB+GYkaT
>>134
おそっ!
手元にある夕刊紙面にもたぶん間に合ってない
136:無党派さん
09/11/06 19:15:46 aoeyUWq6
>>130
珍舞浮上というのもウザすぎる…
137:無党派さん
09/11/06 19:46:21 aoeyUWq6
「起訴する方針」から「起訴した」に変わりました
-----
民主小林氏の選対幹部を起訴=連座制適用に向け-札幌地検
衆院選北海道5区で当選した民主党の小林千代美議員陣営の選対幹部による
公選法違反事件で、札幌地検は6日、同法違反(事前運動、買収約束)罪で、
道連合会札幌地区連合の前会長、山本広和容疑者(60)を起訴した。さらに
連座制適用に向け裁判を迅速に行うため、札幌地裁に「百日裁判」の申し立てを
した。
地検は、山本容疑者を連座制の対象となる「組織的選挙運動管理者」に当たる
と判断。同容疑者の禁固以上の有罪が確定した場合、札幌高検が小林議員の
当選無効を求める訴訟を札幌高裁に起こす見通し。
起訴状によると、山本容疑者は小林氏を当選させるため、立候補届出前の
5月下旬から8月下旬まで、札幌市内のビルなどで、電話で小林氏への投票を
呼び掛ける選挙運動の報酬として運動員計35人に時給700~900円を支払う
ことを約束したとされる。地検は6日付で、同法違反容疑で書類送検されていた
運動員35人について起訴猶予処分とした。(2009/11/06-18:41)
URLリンク(www.jiji.com)
138:無党派さん
09/11/06 21:58:50 ewEXILNU
社民、参院選は選挙区と比例 1人ずつ擁立
2009年11月04日
社民党道連合は3日、三役会議を開き、来年夏の参院選で道選挙区(改選数2)と
比例区に候補者を1人ずつ擁立することで一致した。今月中旬の幹事会に向けて
候補者を絞り込む方針だ。
前回07年7月の参院選では、同党道連合からは浅野隆雄幹事長が道選挙区、
元札幌市議の山口たか氏が比例区に立候補したが、いずれも落選している。
URLリンク(mytown.asahi.com)
139:無党派さん
09/11/06 22:26:09 ux1v7S3I
>>138
なんつーか、「秀吉以下」が道選挙区擁立なんて。何やってるんだろうね。
140:無党派さん
09/11/06 23:31:02 GyGFFFfu
小林が連座適用失職したら町村出ないかな。
町村を潰せる最大のチャンスだなw
失職が民主党候補とは言え、候補者選定さえ間違わなければ、
民主党に風があるうちは勝てるな。
それくらい町村は嫌われているからな。
頼むから労組出身の旧社会党系候補だけは止めて欲しい。
問題になった連合お抱え候補では勝てるものも勝てないからな。
141:無党派さん
09/11/06 23:40:41 pLJsI6v2
>>140
IDが「ぐふふふ」だw
ともかく、ここぞという隠し球で町村をギャフンといわせてほしい。
142:無党派さん
09/11/07 00:01:00 eWBefvON
出すなら、新党大地の候補を立てた方が良い。
芸能人くずれでも良いよ。
連合とは関係有りません、って顔した方が良い。
いざとなりゃ、小沢の秘書のうち一人でも担げばいいし。
143:無党派さん
09/11/07 00:03:08 S1Wlez/3
北海道第5区
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
旧自由党の小野健太郎は今何やってるの?
144:無党派さん
09/11/07 00:23:20 Kn18kbFh
衆議院予算委員会での町村の偉そうな態度。
河野太郎が離党して、みんなの党に合流して、渡辺善美と共に民主党の候補を推薦プラス応援に入ったら99%勝ちでしょう。
渡辺、河野ともに町村の嫌がらせに泣かされたからね。
みんなの党から候補者を擁立しても
北海道では支持基盤が無く浸透してないから勝てないだろうな。
あと、労組出身の候補を擁立しない事が絶対条件。
145:無党派さん
09/11/07 00:33:25 5xZr88Sz
結局町村はさておき今津復活は確定でオケ?
146:無党派さん
09/11/07 00:38:46 S1Wlez/3
>>145
今津が来年3月までに寝ゲロしない保証はどこにもないし
147:無党派さん
09/11/07 00:45:08 177Lct9n
>>138
ところでこれ本当に禁固までいけるのか?
何と言うか相当強引な気がするんだが
148:無党派さん
09/11/07 01:02:06 6pZsDT5E
>>147
人数が相当多い(30人位)から相当に犯情は悪い。
149:無党派さん
09/11/07 01:15:31 177Lct9n
>>148
しかし一方で賃金は支払われていないからさあどうなのかと思って。
まあ運動員の証言が決め手になるんだろうけど
150:無党派さん
09/11/07 01:36:52 hdQeTtHH
検察は本格的に民主党潰しにかかってきてるから禁固刑は間違いない。
さすが町村先生だ。
長年、与党の大物として君臨してきただけに、下野したところで検察は
町村先生の忠実な下僕だ。
151:無党派さん
09/11/07 05:07:29 ZazMCuk8
くやしいのぉw
バカ連合
連合北海道サイトには一切今度の起訴に関して載せてないんだな。
左巻きの特徴丸出し、絶対に非を認めない。
152:無党派さん
09/11/07 07:28:51 zvuRZEQC
おおさすが北海道だぜ、この状況の補欠選挙で尚もミンスに勝たせたいとは。
153:無党派さん
09/11/07 07:40:47 DBJWG4Rj
1つ議席がへった所でどうってことないわ。
それよりなんで勝つ選挙なのに30人ほどに賄賂をわたそうとしたのだ?
本当、バカ。
何もせずに勝てる選挙ということをわからなかったのか?
154:無党派さん
09/11/07 11:23:12 S1Wlez/3
賄賂じゃなくて、ほんとに時給のつもりだったんでしょ。
それで、実は選挙違反になると聞いて慌てたと。
ところで、名寄の今津の電話作戦の件はどうなったんだ?
155:無党派さん
09/11/07 12:36:58 FpYy/h8S
昔に選挙手伝いをやった経験からすると、
公職選挙法は糞法律ですよ。
政治活動と選挙活動は違うとか、名前出したビラ配ったら違反とか。
用はバイトを雇ったってことだけど、それだけでOUTになるのは意味わからん。
だって、選挙運動なんて過酷な事、ボランティアじゃあ集まらんですよ。
学生かジジババくらいしかきませんよ。
露骨な金渡して票を買うという行為が無くなったから、
瑣末な違反行為を、重大な選挙違反のようにして、起訴してるんだよねえ。
まあ、警察の得点稼ぎですよねえ。
しかし、連合も最近の警察が瑣末な違反で上げているのを知っていたはずなのに、
なんでこんなことやっちゃったんだろう。
正確に言えば、信用できる人間のみしか、そういうことは言わないはずなのに。
脇が甘いというかなんというか。
156:無党派さん
09/11/07 13:48:08 S1Wlez/3
しかし「今津寛」でgoogleニュース検索しても見事に0件ですな
すでに過去の人扱いw
道新3面の隅っこによると
-----
今津氏は「自らが政治活動を続けるかどうか周囲に相談している最中。
ほかの選挙区のことについて何も申し上げられない」と慎重だった。
-----
だそうだ。自分も連座つっこまれるとヤバいんでしょwww
157:無党派さん
09/11/07 14:30:39 TN+huH6H
今回の場合、当選無効判決を受けての選挙になれば>>124の「補欠選挙」ではなく
「再選挙」のようです。その場合、半年に1回の統一補選のスケジュールではなく、
「原則としてその事由が発生した日から40日以内」に実施です。
再選挙 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
158:無党派さん
09/11/07 14:53:58 rW0O3gg8
>>138
アホだ。
連立与党なんだから民主党候補のどっちかを推薦でもしておけ
159:無党派さん
09/11/07 16:10:55 S1Wlez/3
小林氏陣営の公選法違反:連座制対象と判断、元連合札幌会長を起訴--札幌地検
衆院選北海道5区で当選した民主党の小林千代美氏陣営の選挙違反事件で、札幌地検は
6日、元連合北海道札幌地区連合会長兼石狩地域協議会長、山本広和容疑者(60)
=札幌市東区北37東22=を公選法違反(運動員買収)罪で札幌地裁へ起訴した。
地検は山本被告が連座制対象の「組織的選挙運動管理者」に該当すると判断し、100日以内の
判決を目指す「百日裁判」の適用を札幌地裁に通知した。禁固刑以上の有罪判決が確定し、
裁判所が連座制の適用を認めると、小林氏は当選が無効になり、失職する。
起訴状によると、山本被告は5~8月、選挙運動員35人に報酬を支払うことを約束し、
札幌市内に借りた事務所から小林氏への投票を呼びかける電話をかけさせたとされる。
報酬は平日1時間当たり700円、日曜・祝日1時間当たり800円だったが、実際には支払われて
いないという。【水戸健一】
◇辞職は否定
小林千代美氏は6日夜、民主党北海道の事務所(札幌市中央区)で会見し、自身の進退に
ついて「職責を全うし、負託に応える活動を継続したい」と述べ、現段階では議員辞職しないことを
明らかにした。【堀井恵里子】
毎日新聞 2009年11月7日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)
160:無党派さん
09/11/07 16:22:01 OIFipeD6
恵庭市の道議補欠選が12月13日に
(2009年 11/7)
道選管は、恵庭市選出の道議会議員、原田裕氏(57)の辞職に伴う
補欠選挙日程を、12月4日告示、13日投票と決めた。
原田氏は10月31日付で議員を辞職した。恵庭市長選に出馬するため。
公選法に基づく補欠選挙で、定数「1」。
補欠選挙への名乗りはまだない。民主党恵庭支部が独自候補擁立に
意欲を見せている。自民党恵庭支部は市長選挙が終わった後に対応を
検討するという。
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
原田氏が市長選に負けた後こちらに出馬するのって可能?
それを狙ってぎりぎりまで道議辞職しなかったとか…
161:無党派さん
09/11/07 18:05:38 /VqVJl6r
>>156
ほんとだ。yahooニュースで検索しても出ない。
繰上まで1年以上かかるんじゃないか?
162:無党派さん
09/11/07 18:31:34 TdRulVi0
道警や検察はまず町村信孝のカジノでの賭博、違法換金を挙げろよ。
犬が。
163:無党派さん
09/11/07 18:39:59 eDM8csu8
5区の話、被告の供述が報道されない辺り、
検察側がわざとマスコミに情報を流してないんじゃないかと勘繰ってしまう
164:無党派さん
09/11/07 22:31:29 85H/7Sus
今日の峰崎。
◆4年後税負担を求めることに
峰崎直樹財務副大臣は札幌でタウンミーティングを開き、4年後の選挙で国民に
負担を求めることになるとの見通しを示しました。
政権交代で財務副大臣に就任した峰崎参議院議員は札幌でタウンミーティングを
開き国の税収が落ち込む中4年後の総選挙で国民に税負担を求めることになるとの
見通しを示しました。
(峰崎議員)「4年後には国民に負担を求めなければならない選挙になる無理なんです
これ以上は」
一方で、峰崎副大臣は社会保障の充実や国民の理解を得なければ負担を求めるのは
難しいとの考えを明らかにしました。
(2009年11月7日(土)「リアルタイムサタデー」)
URLリンク(www.stv.ne.jp)
165:無党派さん
09/11/07 22:55:54 GQ56c5Js
>>158
つ比例掘り起こし
もっとも、秀吉はおろか新党本質の佐野が参院北海道から出るかも知れんし、そこにも負けるかもなw
166:無党派さん
09/11/07 22:58:53 ZZSogWuY
北海道警察裏金問題火消しの功労者である町村先生のために最大限尽くすのが北海道警察の最大の使命
167:無党派さん
09/11/07 23:21:22 D+ZnT3OD
>>164
それでいてタバコ税の増税に難癖つけてるんだから、言ってることがトンチンカンだな
168:無党派さん
09/11/08 00:27:55 ceu8m3fD
>>165
新党本質の佐野にまで負けたら目も当てられないなw
169:無党派さん
09/11/08 02:31:24 f+T/Wrc5
>>164
4年後の選挙ったって、峰崎の選挙は来年なんだが…
170:無党派さん
09/11/08 08:41:31 3PN3ErkH
当選議員の選挙違反摘発→起訴なんざよっぽどだわ。
ちよみちゃん、とうとう尻尾出したのねw
この女が一体どうやってここまで成り上がったのか知りたいわあ
171:無党派さん
09/11/08 09:26:57 f+T/Wrc5
鰹谷氏、道知事選出馬のため12月道議辞職へ@道新1面
道議網走市も定数1なので、来年早々にも補選がありそうですね
172:無党派さん
09/11/08 16:03:01 f+T/Wrc5
道新のしょぼいソースしかないのでとりあえず貼り
-----
道知事選鰹谷氏が出馬表明 (11/08 09:20)
【網走】前道議会副議長の鰹谷(かつや)忠道議(58)=民主党・道民連合、
網走市=は7日、網走市内で開かれた後援会主催の道政報告会で「知事選
出馬に向け、12月中に議員辞職する」と述べ、高橋はるみ知事の任期満了に
伴う2011年4月の知事選に出馬する意向を正式に表明した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
173:無党派さん
09/11/08 16:10:55 NP0XcSjx
かつや、つまりKYか
174:無党派さん
09/11/08 16:44:21 HPCYkig+
民主党にいれば世間的には与党なのに、何が不満なのか傍目にはよく分からん
175:無党派さん
09/11/08 17:20:14 eooNa44N
網走以外知名度ゼロの鰹谷では知事選挙で高橋に勝てないだろ
もっと勝てる候補を立ててくれよ
大地支援で松山千春でも立てなければ、ミンスの名前だけで来年の知事選は勝てない
176:無党派さん
09/11/08 19:41:50 f+T/Wrc5
たばこ増税は健康目的で=小幅引き上げには否定的-峰崎財務副大臣
峰崎直樹財務副大臣は8日、NHKの番組に出演し、2010年度税制改正の
論点に浮上したたばこ税をめぐり「1本1円程度上げる今までのやり方では
だめだ」と述べ、財源確保を狙った従来の小幅な引き上げには否定的な考えを
示した。その上で「たばこは健康に良くないという観点でこの問題を正面から
とらえていく」と述べ、あくまで健康目的の視点で増税議論を進める考えを
強調した。(2009/11/08-15:57)
URLリンク(www.jiji.com)
177:無党派さん
09/11/08 19:51:43 fU9O+KEn
>>175
自民とつるんでるみたいよ
178:無党派さん
09/11/08 21:33:03 c4XBoNWO
松山千春は頭が悪すぎだろ。
179:無党派さん
09/11/08 22:19:26 HX+fFRcQ
>>178
どうせ暴力団の件をしつこく突っ込まれる結果になるだろうから、
本人も公職は嫌なんじゃないかな。
180:無党派さん
09/11/08 23:45:28 mfuaW50h
>>177
なるほど。鰹谷と高橋はパイプがあるみたいな話を聞いたような気がするが、
高橋はるみは3選目指さないんだろうか。
181:無党派さん
09/11/09 00:44:43 Eg30PXiK
いや、はるみも出るでしょ
民主分裂してくれれば楽だし
182:無党派さん
09/11/09 00:51:35 aPVffwcQ
最近はるみちゃんの健康状態は悪くないの?
183:無党派さん
09/11/09 03:50:38 XFmVUbv5
「後援会給料」と無罪主張 公選法違反で函館地裁初公判
2009.11.6 19:25
8月の衆院選で北海道8区から無所属で立候補し落選した佐藤健治被告(52)が
公選法違反(買収)の罪で起訴された事件で、同法違反(買収)の罪に問われた
出納責任者、山本和生被告(32)と、同法違反(被買収)の罪に問われた後援会職員
2被告の初公判が6日、函館地裁(大畠崇史裁判官)で開かれた。3被告は「授受した
現金は選挙運動の報酬でなく、後援会活動の給料」と起訴内容を否認。弁護側は
無罪を主張した。
検察側は「戸別訪問し、投票依頼の手応えを記録するなど組織化していた」と
指摘した。
検察側冒頭陳述によると、山本被告は佐藤被告と共謀し7月下旬と8月下旬、
運動員に票の取りまとめを依頼。8人に計約220万円を渡し、運動員は現金を
受け取り、戸別訪問したとされる。
佐藤被告の初公判は30日。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
184:無党派さん
09/11/09 10:58:03 XFmVUbv5
さすがに幸福実現党とかは出てきませんでしたね
-----
恵庭市長選告示:原田、中島両氏の一騎打ち 15日投開票
任期満了に伴う恵庭市長選が8日告示され、新人で前道議の原田裕氏(57)と
現職で再選を目指す中島興世氏(63)=いずれも無所属=が立候補を届け出た。
原田氏は、市役所の機能回復を掲げ、中島氏は子育て・教育施策の充実を訴える。
投開票日は15日。【久野華代】
毎日新聞 2009年11月9日 10時30分
URLリンク(mainichi.jp)
185:無党派さん
09/11/09 11:08:07 obixi5J5
イマキタ
186:無党派さん
09/11/09 11:33:02 cQpWhz+t
>>160
自らに辞職によって発生した補欠選挙に当人は出馬できないはず
187:無党派さん
09/11/09 11:34:41 As7UzNyP
>>186
やっぱりだめなのか。
だとしたら酷い税金の無駄遣いだな…同日選ならば恵庭市職員も楽だろうに。
188:無党派さん
09/11/09 18:40:24 As7UzNyP
苫小牧民報。立候補順で。
「一緒に歩いてください」原田裕候補
(2009年 11/9)
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
支援を訴える原田候補
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
「誇りに思えるまちづくりを」中島候補
(2009年 11/9)
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
再選に向け決意を表した中島候補
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
189:無党派さん
09/11/09 22:54:55 U4DfQukc
【自民党】衆院落選者約40人を党本部に集め聴取 落選者からは「資金援助の要請」相次ぐ
スレリンク(newsplus板)
★自民、衆院落選者から聴取 資金援助の要請相次ぐ
自民党執行部は9日、先の衆院選落選者を党本部に集め、それぞれの敗因分析や
党本部への要望を聞いた。執行部は来年夏の参院選勝利には衆院小選挙区候補の
支援が不可欠として、衆院選候補の前提となる支部長選任を急いでおり、落選者の
意見も選定作業に反映させる考えだ。
第1弾となるこの日は約40人の落選者が参加。谷垣禎一総裁は「党を再生させ、
政権を取り戻すため全力を挙げないといけない。皆さんの意見を党運営に役立てたい」
と呼び掛け、出席者からは資金援助を求める声が相次いだ。
大阪9区で敗れた原田憲治氏は「企業・団体からの献金は支部長にならないと
受け取れない。早く支部長を選び、参院選を一緒に戦う態勢をつくってほしい」と要請。
北海道6区で落選した今津寛氏は「今は各派閥に資金的な余裕がない。若い人が
戦い続ける基盤を党にお願いしたい」と、資金対策の重要性を指摘した。
執行部側からは二階俊博選対局長が「(参院選は)党の存亡を懸けた戦いになる。
第一線の奮起が必要だ」と、地元での取り組み強化を促した。
2009/11/09 21:53 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
190:無党派さん
09/11/09 23:22:50 34s5PX8s
ナニワ金融道の、街金に手を出した落選議員を思い出した。
191:無党派さん
09/11/09 23:41:20 VyJeYE2H
宗男には会ってたみたいだけど>鰹谷氏
そりゃ宗男だって困るだろう。ちなみに10~11月のムネオ日記を検索してみたが「鰹」の字は無し。
-----
鰹谷氏、知事選出馬への波紋
再来年の知事選に向けて民主党の鰹谷忠(かつや・ただし)道議が出馬の意向を表明しました。
党への報告もない中での出馬表明…、民主党は戸惑いを隠せません。
地元、網走で、後援会に出馬の意向を自ら説明します。
道議会の副議長も務めたベテラン。
来月には議員辞職し、知事選に向け1年半をかけて全道を回るといます。
3選出馬へ向け、まだ態度を明らかにしていない高橋知事にとっても意外なことでした。
鰹谷道議、所属する民主党や支持母体の連合北海道に相談はしていないといいます。
戸惑いを隠せない、民主党北海道の三井代表。
知事選に出るのなら手続きを踏むべきと憤ります。
一方、本人から2週間前に相談を受けていた議員がいました。
しかし、鈴木議員も応援するかどうかは民主党の知事選候補の擁立を見極めた上で決めると慎重です。
高橋知事からの道政奪還を宣言した民主党。
しかし、党の組織を切り崩しかねない突然の出馬表明に三井代表は、近く、鰹谷道議との直接の会談を申し入れることにしています。
TheNEWS北海道で放送 2009年11月9日(月)19:00更新
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)
192:無党派さん
09/11/10 01:55:05 dZyA9vBr
HBC THE VOICE 今日の日替わりテーマ
11月10日(火)
民主党の政権担当能力は及第点?
URLリンク(www4.hbc.jp)
193:無党派さん
09/11/10 10:54:32 +V+m83LF
>>189 じゃあ、今津は政界引退を表明して若い人に道を譲るべきだな。
194:無党派さん
09/11/10 11:48:06 FKe1SB2Z
>>189
これのおかげでgoogleニュース検索1件。よかったな。笑いものにされて。
195:無党派さん
09/11/10 14:35:00 FKe1SB2Z
>>189>>193
確かに今津を「若い人」というのは無理があるな
繰り上げ来たら珍舞に譲ってやれよw
196:無党派さん
09/11/10 14:48:02 tnhl3djF
若い人=タイゾー
197:無党派さん
09/11/10 15:03:15 8R7XmDhs
>>195
長男か二男に地盤を譲るから、それでいいだろ。
198:無党派さん
09/11/10 16:22:55 xzMNtIZ8
補欠選挙やったら町村出るかね?
落ちたら、3年半近く浪人生活だぞ。
小選挙区当選者とゾンビではエライ違いだけど、
リスクが大き過ぎないか?
その時にならないと、風がどっちに吹いているかワカランけど、
鳩山ポッポ秘書逮捕くらいならないと民主党に風吹いたままだと思うな。
町村大先生を助ける為にポッポ秘書逮捕に向けて道警や地検が動くかも知れんがな。
199:無党派さん
09/11/10 19:17:42 lm/2t40B
【中川昭一氏死去】警視庁がひた隠す ベッドの横に転がっていた韓国産焼酎「JINRO」の一升瓶…リベラルタイム12月号
スレリンク(newsplus板)
ネトウヨ涙目w
200:無党派さん
09/11/10 22:23:45 wV0MMimz
パーティー券が売れない、自民党道議の“ぼやき”
「野党になった現実を肌で感じているよ」
ベテラン自民党道議の表情は悲哀に満ちていた。
先の総選挙で大敗、自民党は野党に転落した。マスコミ、世間の関心は鳩山政権の話題ばかり。
経済、農業団体などの自民党支持基盤も、与党・民主党に秋波を送っている。自民党は、いまだ
敗戦のショックから立ち直っていない。
そんな中、自民党の「北海道政経セミナー」が11月28日に札幌パークホテルで開かれる。
谷垣禎一党総裁が出席する予定だが、さっぱり盛り上がらないという。
先の道議は続ける。
「会派の道議には、それぞれ数十枚のパーティー券が割り振られている。でも、反応が鈍くさっぱり
売れない。しかも、1枚2万円と高い。以前なら付き合いで買ってもらえたが、いまや与党をアピール
することもできない。このままじゃ自腹だよ…」
総裁を迎えるだけに、道連としても空席が目立つ事態は避けたいところ。党再生への道のりは
険しそうだ。(前田)
財界さっぽろ 2009.11.10
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
201:無党派さん
09/11/11 01:08:59 rjPbyVr/
>>192
及第点68%、及第点以下32%。
URLリンク(www4.hbc.jp)
URLリンク(www4.hbc.jp)
意外に好評価だったんじゃない?
202:無党派さん
09/11/11 09:59:04 slJQ0ucV
>>201
層化政権が酷すぎたからな
203:無党派さん
09/11/11 17:52:49 l6DONrS2
自民党は惜敗率で公認決めるらしいけど、70%超えている落選した候補っているの?
惜敗率も何も武部と町村以外、候補者全員差し替えた方が良いよ。
少なくても今津、吉川、飯島は替えた方が良いだろ。
特に小泉チルドレンはダメだろ。
204:無党派さん
09/11/11 18:21:16 slJQ0ucV
>>203
>>6参照。70%台は故・中川酒までだな。
今津ですら60%台で、このレベルで復活当選した自民党ゾンビは居ないはず。
205:無党派さん
09/11/11 20:51:29 slJQ0ucV
自民党だけ調べた。
惜敗率最低での当選は、比例南関東の松野博一(千葉3区)で76.5%。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
一方、比例中国では上位に3人単独を立てたこともあり、寺田稔(広島5区)が93.8%で落ちてる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
206:無党派さん
09/11/11 21:51:45 l6DONrS2
>>204
サンクス。
やはり、公認候補者を総入れ替えした方が良いね。
新聞見たら、60%でも都道府県連で推す声が有れば公認する例外規定あるみたいだが、
おそらく、党執行部や重鎮が今回の選挙で落選したお友達を公認するために、
入れた規定と思うがこんな事をやっていたら自民党は万年野党だな。
60%台なんて惨敗だろうしな。
207:無党派さん
09/11/11 23:29:04 AHEdqocR
>>197長男は年齢的に無理だから次男
208:無党派さん
09/11/11 23:51:31 slJQ0ucV
悲鳴を上げたのは今津でいいんだよね?
【自民党】惜敗率7割未満、65歳超はお断り…谷垣総裁「支部長、100選挙区で空白に」
スレリンク(newsplus板)
★惜敗率7割未満、65歳超はお断り 自民支部長に基準
自民党は10日、8月の総選挙で落選した前職らについて、小選挙区での惜敗率が
70%以上で65歳以下ならば、次の総選挙の公認内定者となる小選挙区支部長に
就けることを決めた。基準に達しない場合、二階俊博選挙対策局長らとの「復活折衝」に
望みをつなぐことになる。
この基準にあてはめると、太田誠一元農水相や丹羽雄哉元厚相、鈴木俊一元環境相らは
支部長となるが、山崎拓元幹事長や久間章生元防衛相らは選定から漏れる。
小泉チルドレンでは、佐藤ゆかり氏は基準を満たし、片山さつき氏は外れる。
すでに自民党は比例復活を含む現職109人を小選挙区支部長に選んだ。一方、落選者には
不満が渦巻き、9日の執行部との懇談会では「早く決めてほしい。先の選挙で資金も底をついた」
と悲鳴が上がった。執行部は今回の基準に基づき、落選者のうち五十数人を新たに支部長に
選ぶ見通し。残りの落選者についても党員獲得数などを勘案して年内に処遇を決める方針だ。
朝日新聞 2009年11月11日17時23分
URLリンク(www.asahi.com)