【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2at GIIN
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
09/10/24 07:13:32 ccJSEhXh
>>1
政党支持率がうなぎ登りと聞いて飛んで来ました。

3:無党派さん
09/10/24 11:20:10 +ujwKbsx
【拉致問題】 田原総一朗氏の生存否定発言訴訟 「十分な根拠に基づいた発言」と全面的に争う姿勢 [10/23]
スレリンク(news4plus板)

とうとう因縁付け出した、こいつらゴロツキだな。

4:無党派さん
09/10/24 11:23:33 waTMn9qA
やはり与党はマスコミが取り上げるからな
野党自民党は可哀想なくらい出番がないなw

5:無党派さん
09/10/24 12:30:03 qi9ZzRS+


最先端研究開発支援プログラムは

どう考えても必要ない


本当に成功させて大成させる人は

借金したり、身を投げ打ってでも打ち込み

最後は勝ち取る!

こんな支援金に群がるやつら多寡がしれている。


援助すれば余裕がでる。

この余裕が開発者には一番の大敵なのさ。

甘えかすと逆効果。

メジャー宗教の大半は余裕を悪徳と見做す。

数千億円の投資は数十億円の価値しかなく大損するだろう。

馬鹿としか言いようがない。



6:無党派さん
09/10/24 12:32:01 D9PaFVbD
普天間基地移設に口出すなよ、社民党は。

7:無党派さん
09/10/24 12:44:33 waTMn9qA
なんで?

8:無党派さん
09/10/24 12:47:57 qi9ZzRS+


最先端研究開発支援プログラムは

どう考えても必要ない


本当に成功させて大成させる人は

借金したり、身を投げ打ってでも打ち込み

最後は勝ち取る!

こんな支援金に群がるやつら多寡がしれている。


援助すれば余裕がでる。

この余裕が開発者には一番の大敵なのさ。

甘えかすと逆効果。

メジャー宗教の大半は甘えを悪徳と見做す。

数千億円の投資は数十億円の価値しかなく大損する。

馬鹿としか言いようがない。

9:無党派さん
09/10/24 13:04:56 dZrb/X8l
沖縄選出の国会議員7人 「普天間」現計画に反対
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設
をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に造る移設
計画について、民主、社民、国民新の3党と無所属の沖
縄県出身の国会議員計7人が7日、那覇市のホテルで会
合を開き、現在の移設計画に反対していくことで合意し
た。今後、新政権発足へ向けた3党による連立協議の合
意事項に盛り込むことを目指す。
 7人は民主党参院議員・喜納昌吉氏、社民党衆院議員
・照屋寛徳氏、国民新党衆院議員・下地幹郎氏らで、自
公政権が進めてきた同沿岸部への移設には反対してきた。
ただ、民主、社民両党が県外や国外への移設を主張して
いるのに対し、国民新党は県内移設を否定しておらず、
「現計画への反対」にとどめた。
 普天間移設を巡っては、民主党の政権公約に「県外移
設」の文言が入らなかったことから、同党が現実路線に
転化したとの見方が出ている。仲井真弘多(ひろかず)知
事は「ベストなのは県外移設だが、現実的には名護市へ
の移設を選択せざるを得ない」との見解を示している。
(2009年9月8日 読売新聞)


10:無党派さん
09/10/24 18:01:07 T0Sz/psv
外交には継続性が必要。政府間合意はそう簡単に撤回していいような軽いものじゃない。

11:無党派さん
09/10/24 18:24:42 waTMn9qA
ここで福島の出番ですよ

12:無党派さん
09/10/24 19:32:01 L5MDwPNS
>>1

まぁ実際、県外移設は厳しいだろうな
ここで社民が限りなくねばったところで意味もない。反感買うだけ。

もっと違う場面、雇用とか北とか別姓、で発揮すればいい。

13:無党派さん
09/10/24 21:17:48 N0Jwx+E2
県外移設は不可能だけど、鳩山、岡田、北沢あたりも少し舐められてる所あるよ。
米軍再編日程とか10数年の約定とか、揺さぶりをかけられるたびに発言が動揺し過ぎ。
基地は県民の理解が取れれば争点にしたくないと言うのはその通りだけれども、だらしない。

民主党的にも、最低でも嘉手納統合、辺野古沖合微修正なんて面目丸つぶれだよ。
岡田や鳩山は福島にフリーハンドくらい寄越せと言ってたが、実際押されっぱなしじゃん。
むしろ抵抗勢力の社民を対米関係優先で抑えこんだら、外交の初っ端から与し易しと思われるよ。

14:無党派さん
09/10/24 21:36:16 waTMn9qA
頑張って欲しいね。

10月22日 6時15分
原口総務大臣は、政治主導で地域主権改革や郵政民営化の見直しを進めるためには、
与党との連携が欠かせないとして、大臣の顧問に社民党の保坂副幹事長、国民新党の亀井久興前幹事長を起用する方針を固めました。


15:無党派さん
09/10/24 21:48:53 MwI/mzyC
社民は雇用や食品の問題をアピールすればいいと思うけどな

16:無党派さん
09/10/25 00:53:52 8xvUBSMG
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
聖教新聞並だな…

17:無党派さん
09/10/25 01:12:31 9gy2vlIl
社民党支持の自分が言うのも何ですが、そのうち良いこともあるでしょうから、どうか気を落とされませんように。

18:無党派さん
09/10/25 02:07:29 8vsSS0NS
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>URLリンク(www.tantei-sodan.com)

19:無党派さん
09/10/25 03:27:24 HAu6ghGn
「普天間基地の県外・国外移設」は社民党にとって“1丁目1番地”の政策だろ。
県内移設を認めたら沖縄県選出の照屋らは離党するんじゃないか?
県内移設を認めたら次の選挙を戦えなくなるから照屋にとっては死活問題だ。


それと社民党儲に聞きたいが、社民党は「米軍思いやり予算削減」をマニで謳っていたが、
来年度予算に思いやり予算が計上されていたらどーするんだ?
認めるのか?それとも予算案に反対して連立離脱か?




20:無党派さん
09/10/25 09:58:47 TyVGDF2D
「求めます」という表現になっているのは、
地位協定27条の「改正の要請、適当な経路を通じて交渉」に対応したものだろう。
安保条約と違って一方の通告で終了するわけではない。

また特別協定についても「廃止」とは言っているが、方法は「段階的に削減」とその後に明記してある。
地位協定24条の特別措置に当たる駐留経費負担特別協定は今回のは期間が3年間で、延長が必要。
前回の延長が承認されたのは08年だが、民主党は衆参両院とも反対に転じて、参院で否決されている。
同党のマニフェストにも「日米地位協定の改定を提起し」と明記されている。
さらに特別協定4条でアメリカ側には経費削減の努力義務が課せられている。
みんなの党ですら負担削減は入っている。
不思議なのは、マニフェストはかなり気合入れて作る公明党は言及してないようなんだな…

社民の要求は「本来負担する必要のない」と言う部分については原則論として尤もであるし、
段階的削減は現行の特別協定の条項に沿って行うと言う優等生答案で、
少なくとも2011年の次回の期限までは特に問題にすべき所が見当たらないんですな…

21:無党派さん
09/10/25 10:45:10 p8dxAQqd
支持率上がったんだね

22:無党派さん
09/10/25 15:04:21 YzPdIthz
普天間基地は福島瑞穂の地元の宮崎県に移転しろ。

23:無党派さん
09/10/25 15:25:57 HAu6ghGn
>>20
その説明で沖縄県民が納得するのかな?

普天間基地の「県内移設」に社民党が同意したら照屋は離党するだろう。
そうでなければ照屋は有権者から「うそつき」呼ばわりされるからだ。
彼は選挙演説で「県外移設を“求めます”」なんて言ってたのか?違うだろう。


それと「思いやり予算」はそのまま継続するのか? それとも縮小して継続するのか?
どっちにしても、有権者からは「な~んだ、やっぱ思いやり予算は継続じゃん。うそつき!」と言われるだろう。

>>20のような「言い訳」は有権者には通用しない。




24:無党派さん
09/10/25 17:00:46 HAu6ghGn
【匿名献金の大半、鳩山家から 偽装総額2億円に】

URLリンク(www.asahi.com)



25:無党派さん
09/10/25 17:02:56 p8dxAQqd
10月22日 6時15分
原口総務大臣は、政治主導で地域主権改革や郵政民営化の見直しを進めるためには、
与党との連携が欠かせないとして、大臣の顧問に社民党の保坂副幹事長、国民新党の亀井久興前幹事長を起用する方針を固めました。


26:無党派さん
09/10/25 17:06:44 BOCxtyA8
>>23
オバマのお友達になって誠心誠意話し合えばオバマくんは分かってくれる! 絶対に分かってくれる!

って思ってたんじゃないの、鳩山はw

27:無党派さん
09/10/25 19:50:44 RwPMBgWy
社民党がスカウトするべきは勝間和代。

28:無党派さん
09/10/25 19:55:17 HAu6ghGn
勝間和代って「ケロロ軍曹」のことか?

29:無党派さん
09/10/25 20:35:05 /NqLjNqb
小沢から捨てられるまでマジック1

30:無党派さん
09/10/25 20:55:43 p8dxAQqd
小沢は民主単独で過半数でも連立維持すると
いってるじゃんw

31:無党派さん
09/10/25 21:45:12 HAu6ghGn
【参院補選】民主が2勝、衆院選の勢い持続】

参院統一補欠選挙(神奈川、静岡選挙区)は25日投開票され、神奈川はエコノミストの金子洋一氏(47)、
静岡は医師の土田博和氏(59)の民主党2新人が自民党候補らを破り初当選した。政権交代後初の国政選挙は
「民主2勝」となり、民主党の勢いが衰えていないことを裏付けた。
 民主党は会派として参院過半数まで1議席と迫り、来夏の参院選で目指す単独過半数にも前進した。
両補選勝利で民主党の参院議員は115人となり、民主党単独での過半数122(定数242)獲得まであと7議席と迫る。

また、民主党系会派「民主党・新緑風会・国民新・日本」は議席数120で、江田五月議長を除く採決時の過半数121まではあと1議席。
民主会派に加わっていない一部無所属議員が協力すれば、社民党の同意がなくても法案を可決できる可能性が高まった。
米軍普天間飛行場移設問題などで社民党と意見対立した場合、民主党が連立与党の枠を超えた国会運営に踏み出す余地が出てきた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

32:無党派さん
09/10/25 23:18:56 H8mtLELR
社民党は安保・外交関係については口を閉ざして、
民主党の決定に黙って従う
そして得意分野であろう福祉などに専念する
それが今後生き残る上で一番いい

33:無党派さん
09/10/25 23:28:05 nV3s/IkU
でも実際は経済政策には口を閉ざして、
安保・外交関係で与党の政策の邪魔に専念。
妥協できずに参院議員の寝返りを待って小沢から斬られる
そんな展開が待っている。

34:無党派さん
09/10/26 00:00:28 Gfs5PBWd
>>32 >>33

どちらを選ぶか

35:無党派さん
09/10/26 00:30:04 xSdpHlGm
あぁあ、参院の神奈川新人の禿げ、さっそくブルーリボン付けてるぞww
あいつ、新聞の質問でも北への圧力を強める&別姓疑問って言ってたし、考えは全くの保守・右だな。

民主もう嫌だわ。グッチャグチャすぎる。
沖縄問題でもっと言うべき。
連立切られてもね。

36:無党派さん
09/10/26 00:33:04 UDRYJyto
連立からは自ら離脱すべき
いずれ、切り捨てられるのは明白なのだから

37:無党派さん
09/10/26 01:14:30 a2AS9DfO
>>35
北朝鮮擁護、連日お疲れ様です!(嘲笑)

38:無党派さん
09/10/26 01:41:10 bUsjgW0U
普天間基地はキャンプ・シュワブへの移設という従来計画で決まりだろう。
滑走路を沖合いに50mずらすという「調整案」で鳩山は妥協せざるを得ないだろう。

さぁ~、そのとき社民党はどうするのかな?
「連立合意違反ですぅ~!」と叫んで連立離脱できるかな?


39:無党派さん
09/10/26 02:47:19 seFt2y0Y
>>37
拉致問題を社民党叩きに利用するお馬鹿さん乙。
拉致被害者は、君達に利用されて、解決が遠のいていることを
嘆いているぞ。
北朝鮮は人類の敵だが、拉致被害者を利用して、日本人の内部
分裂を図ろうとするのは敵を喜ばすことと知れ!!

40:無党派さん
09/10/26 06:51:52 EiD8z5p7
>>37
ネトウヨさんご苦労さん
相変わらずアホな書き込みだなwww

41:無党派さん
09/10/26 13:23:38 yv1qoCFE
まだ帰ってきていない拉致家族はきっと安部総理とか中川酒とかを好きだったろうけど、
現実的に見て、圧力強めても何も出てこない。

北へこれ以上圧力強めるなって言ってるだけで、
北の擁護とか言ってる奴の気が知れん。

今まで自民が拉致拉致言ってて、6カ国で浮いてたじゃないか。
米も小浜になったし、保守政権韓国だって食糧支援始めた。

いい加減気づけ。どっちが売国か。

42:無党派さん
09/10/26 13:49:38 ioYiUz/X
>>41
どっちも売国。

43:無党派さん
09/10/26 16:10:50 EiD8z5p7
安倍が一番の売国奴

44:無党派さん
09/10/26 16:58:56 ioYiUz/X
>>33
そもそも社民に経済政策がきちんと分かる議員がいるかどうか・・・

45:無党派さん
09/10/26 18:06:09 C7WyinWy
>>44
 だからこそ、勝間をスカウトするべき。
経済や企業こういったことに長けている議員が必要。
坂喜代子の例もあるから今のキャリアを捨てずに国政を目指せることが
社民党が勝間に示せる唯一の利点。
党是の一つである男女共同参画政策・正規非正規格差の是正を進める上で彼女が必要。

46:無党派さん
09/10/26 18:19:52 lvfPxiaP
これだけ貧乏人が増えたのに、共産党の支持が伸びないのはなぜか。
それは、党首の魅力のなさとかもあるのだろうが、
それよりも、政策にインパクトがない。目新しさがないからだ。

共産党は万年野党なんだから、実現性を問われないというメリットを生かし、
有権者やマスコミが強い関心をもつような政策を打ち出すべきなんだよ。
先の総選挙で、共産党のマニフェストを覚えている有権者はほとんどいないだろう。
それだけ、インパクトのないマニフェストだったわけだ。

共産党は、たとえば、「国民一人あたり月額10万円のベーシックインカムを保障します。
財源は、軍事費(防衛費)の大幅削減、大企業の法人税の大幅引き上げ、
所得税の最高税率75%に引き上げ、そして相続税等資産課税90%など」と
いったマニフェストを打ち出してはどうだろうか。。

これは他党には決してまねできないマニフェストだ。
貧乏人が得する政策に特化する。
これくらいびっくり仰天のマニフェストを出さないと、
ジリ貧傾向は止まらないな。

これは、社民党についてもほぼあてはまる。
共産党が掲げないなら、社民党が月10万円のベーシックインカムを打ち出すべき。
月額2万6000円など比較にならないほど、インパクトが大きい。

47:無党派さん
09/10/26 19:50:41 /Jia4cTI
マニフェストを読んだ限り、
社民が社会・経済政策の研究を怠っているとは思わなかった。
方向性や政策相互間の体系性や徹底性と言う意味では社民のほうが優れている。

民主は技術的な政策オタクが多いだけで、「詳しい」というのとはちょっと違う。
1人1論が300人もいて、さらに根本設計が違う有識者の提言も仰いだら逆に紛糾する。
そのせいか、民主は解決策が現金給付や減税、安易な雇用創出に偏っている。
正直、10年間も内外の研究者が提言してこの程度かと言う失望はある。

48:無党派さん
09/10/26 20:03:12 6e4qdUQp
>>45
勝間は蓮舫と仲良いからこのままだと民主比例のタレント候補になるぜ

49:無党派さん
09/10/26 20:04:55 ioYiUz/X
>>44
勝間って所謂左派のジェンダーフリー・男女共同参画社会に賛同しているのか?
福島みずほに代表されるフェミニストの主張が、必ずしも一般女性から支持されているようには思えないんだが。

「福島みずほって、何か『自分こそ世の女性の代表』って感じで、押し付けがましいから嫌い」byウチの嫁

50:無党派さん
09/10/26 20:06:17 ioYiUz/X
ごめん、自己レスしちゃったorz
>>45ね、>>44じゃなくて。

>>48
蓮舫は結構マトモな印象があるな。そこまで極端にフェミニズムに傾倒しているわけでもなさそうだし。

51:無党派さん
09/10/26 20:17:40 EiD8z5p7
支持率向上いいことだ

52:無党派さん
09/10/26 21:21:45 4Mk8NGIc
福島大臣は悪徳商法への規制強化も推進している。大いにがんばってほしい。

53:無党派さん
09/10/26 23:16:09 xDg7/kir
消費者金融はダメなのかな
亀ちゃんの所と共管だが

54:無党派さん
09/10/26 23:41:26 UDRYJyto
>>53
亀井みたいな自民党の悪臭をばらまいている奴と
組むわけにはいかない

55:無党派さん
09/10/26 23:53:27 rOBk6742
なにがなんでも離れさせたいんだなw

56:無党派さん
09/10/26 23:55:16 UDRYJyto
社民党のアイデンティテイの問題だろう

57:無党派さん
09/10/27 00:52:32 h32C+pIe
日刊ゲンダイがこんなこと言い出したぞ

昔の社会党の悪癖が抜けぬ遺物
URLリンク(news.livedoor.com)

58:無党派さん
09/10/27 02:08:37 sYmbrfif
アホ臭くて話にならん。
三権分立と議員内閣制の建前からして憲法上国会に連帯して責任を負う内閣に、
立法府の各会派が代表質問を放棄して一体どうするのか。職務懈怠と言われても仕方ない。
重野の言うのは正論中の正論。結婚式の祝辞じゃあるまいし、何が与党代表なんだ…

国会法改正も統括を行う大臣が省庁内の細かい事業までいちいち把握するのは端的に時間の無駄。
大臣が言い抜けたら、さらに追及するために参考人を呼べなくなるのは全く本末転倒。
もし質問者、大臣とも間違った認識のままで質疑が進行したらどうするのか。
勝ち負けを競う討論番組ならともかく、専門家の法制局をはじめ参考人の出席を禁止するとは…

基地問題もそう。そもそも安保条約の極東条項を逸脱した運用を平気で続けて基地を使い倒した挙句、
元来法的根拠のなかった駐留経費をつけての提供が恒常化すること自体異常事態。
当座の問題としても民主党は現実的な対案を示しているか?
鳩山は発言二転三転で時間待ち、北沢はもうギブアップ、岡田の嘉手納統合案も通じてないだろう。
これから嘉手納で統合するにしても、こんなに足下を見られてどうすんだ。
鳩山が辺野古を選んだら民主党は沖縄県民どころか世論に対して面目を失墜する。
しかも基地と地位協定はちゃんと鳩山が署名した連立合意にも入ってる。
そもそも現実的な対応策を取りたいなら何で県外移設なんて発言したんだ、鳩山は。

社民は現状、民主党内からは言いにくい原則論を外から言ってやってるようなもんだ。
基地だって連立党に頑固党を置いておかなけりゃ民主党じゃエクスキューズの種が1つ減るだけだ。
散々待たされた移転案を反故にされた米も怒るだろうが、民主がこんな状態じゃ完全に舐められとる。

59:無党派さん
09/10/27 10:03:44 29JHDx+M
>>57
>政治評論家の本澤二郎氏

こいつタックルで勝谷と喧嘩した憲法9条信者じゃん。論外論外。

>>58
選挙民を騙すためならとりあえず何でも言うのが民主党だから。
大体さ、アメリカに守ってもらっておいて「対等な日米同盟」もねぇだろ。
「じゃあ対等になるように、自国の防衛は自国で」と言えば社民党や共産党がまた大騒ぎするし。
「基地は出て行け」「でも軍事費は削れ」じゃどうやって国守るのよ、社民党さん、共産党さん。

60:無党派さん
09/10/27 14:47:02 SjMQE+SO
なんだまた糞ウヨが沸いてるのかよw

61:無党派さん
09/10/27 14:55:24 29JHDx+M
>>60
失敬だな。俺は反ネトウヨ、反カルト、反コミンテルンだぞ。


だから支持したい政党がなくなっちゃってさー、困っちゃってるんだよね。
自民はカルトにくっついてるし、民主は社民がくっついてるし、共産は論外だし。
この間の選挙じゃ選挙区は無所属、比例区はみんなの党にした。

62:無党派さん
09/10/27 15:10:10 Ea5FDzO0
なんだネオリベか

63:無党派さん
09/10/27 16:04:35 Z1EpOpak
国民が選んだ民主党が選んだ社民党は偉いのです。

しかしまぁ先が見えんなぁ
参院選で3取れるかどうかも危ういし…
森永か香山出てくれよ

64:無党派さん
09/10/27 16:29:26 29JHDx+M
>>63
モリタク「選挙に出たら離婚される」

社民「モリタクさん出て」

モリタク「じゃ奥さんに慰謝料一億円くらい払って」

社民「そんなカネないorz」

モリタク「この話は無かった事に」

貧乏政党はつらいね。

65:無党派さん
09/10/27 17:24:11 h1bxECsu
機関紙『社会民主』山口二郎が解党論(民主党への合流)が出たらしいけど
このスレの人たちはどういう見解なの?
URLリンク(urata-hideo.seesaa.net)

66:無党派さん
09/10/27 18:14:41 SjMQE+SO
議員は合流でもいいんだろう
問題は支持者だな

67:無党派さん
09/10/27 18:23:45 bZ+v/chO
一刻も早く合流すべき。
参院選で泣きをみてからでは遅い。

68:無党派さん
09/10/27 18:45:50 ouP/ipVH
参院で亀のほうと一緒に合流すれば良い目立たない

69:福岡愛知
09/10/27 18:50:47 Y9ByNNM/
労働戦線の統一は必要だと思う。

70:無党派さん
09/10/27 19:05:59 0V0bxq5d
マジレスだが土井の存命中は無理だろうな

71:無党派さん
09/10/27 19:09:45 7sWLPknx
基地の県外・国外移転を主張する社民党は
政権の邪魔だからとっとと出て行け。

お前らは選挙に実質敗北したんだから
国民の支持を得ていない。


72:無党派さん
09/10/27 19:13:30 iSWra1tH
移転というより基地そのものがいらないと思ってるんだよな

73:無党派さん
09/10/27 19:24:06 SjMQE+SO
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主党本部に木刀男 建造物侵入容疑で現行犯逮捕
2009.10.27 18:50

 27日午後4時45分ごろ、東京都千代田区永田町の民主党本部で「男が棒のようなものを振り回している」と110番通報があった。
男は現場に居合わせた警備員3人に取り押さえられ、建造物侵入の現行犯で逮捕された。
 警視庁麹町署によると、男は自称山梨県居住のアルバイト、相川哲一(てつひと)容疑者(24)。容疑を認め、
「民主党をやっつけたかった」という趣旨の供述をしているという。逮捕当時、男は長さ約51センチの木刀のようなものを持っていた。


74:無党派さん
09/10/27 19:27:36 29JHDx+M
>>67
しかし今の党首が比例単独だからねぇ・・・

民主に移っても優遇はされないだろうし、弱小政党のまま静かに終焉を待つだけじゃないの。
社民党が解党したら、小選挙区で生き残れる議員は民主党へ行き、比例単独や比例復活しか出来ない議員は去るしかない。

75:無党派さん
09/10/27 20:27:32 ab9Kx5CS
解党はあり得ない
党首が社民党の旗持って自宅が本部になるだけの話

というか、民主との合流だとか、黙って消滅を待つという態度じゃわざわざ投票したくない
手は一本じゃないはずだよ

76:無党派さん
09/10/27 20:30:27 ct3DQH09
参院どうでるかだね

77:無党派さん
09/10/27 20:31:52 HNg25piZ
>>75
 川崎のマンションに警備員が・・・。
>>74
 非拘束式だから優遇なんてされなくても
みずほちゃんは民主党内でも一位当選できちゃうくらいとるよ。


78:無党派さん
09/10/27 20:53:12 0V0bxq5d
もし民社合流したとして、現実的な路線を考えると、
定数是正の際に新設予定の神奈川19区、20区を阿部、みずほ用に空けてくれれば、民主の候補と競合しなくて良いだろう

79:無党派さん
09/10/27 20:54:28 ab9Kx5CS
このまま黙って社民は吸収合併、共産は徐々に衰退
事実上の一党制で新たな政権批判の投票先は公明とみんなですか
悪い冗談としか思えない
社民党には漢がいないと見える

80:無党派さん
09/10/27 21:03:20 bZ+v/chO
公明党なら共産党より先に撤退してるだろうよ。

81:無党派さん
09/10/27 21:08:27 uMWJycZb
みずほずっと参院じゃないの?

82:無党派さん
09/10/27 22:33:36 3LcDOWXs
今の小沢独裁民主党じゃ、合流しても存在感ゼロになる。
小沢が引退・寿命が尽きた後なら分かるが。

83:無党派さん
09/10/28 00:07:47 /0i0QC8C
>>71 県民の意向は下記のとおり。

沖縄選出の国会議員7人 「普天間」現計画に反対
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設
をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に造る移設
計画について、民主、社民、国民新の3党と無所属の沖
縄県出身の国会議員計7人が7日、那覇市のホテルで会
合を開き、現在の移設計画に反対していくことで合意し
た。今後、新政権発足へ向けた3党による連立協議の合
意事項に盛り込むことを目指す。
 7人は民主党参院議員・喜納昌吉氏、社民党衆院議員
・照屋寛徳氏、国民新党衆院議員・下地幹郎氏らで、自
公政権が進めてきた同沿岸部への移設には反対してきた。
ただ、民主、社民両党が県外や国外への移設を主張して
いるのに対し、国民新党は県内移設を否定しておらず、
「現計画への反対」にとどめた。
 普天間移設を巡っては、民主党の政権公約に「県外移
設」の文言が入らなかったことから、同党が現実路線に
転化したとの見方が出ている。仲井真弘多(ひろかず)知
事は「ベストなのは県外移設だが、現実的には名護市へ
の移設を選択せざるを得ない」との見解を示している。
(2009年9月8日 読売新聞)

84:無党派さん
09/10/28 00:20:20 9wnAl0dJ
>>83
国家間合意を
沖縄県民の意思という次元で、やすやすと崩せるものではない
というのも真実だ

日米政府間合意がなされる前に手を打つべきだった

85:無党派さん
09/10/28 02:08:51 LEBfhSfe
在沖の基地受益者も多いけどね

ただその批判は端的に自民党の国家意思欠如に妥当する。
次いで政権担当能力を呼号しながら県外移設をついこの間まで掲げていた民主党の不明。

社共や沖縄議員の県外移設は沖縄県民の過重な基地負担に忠実であるとともに
基地の無条件かつ負担つき提供という異常事態そのものの是正を再提起する原理原則論。
これは歴史的にもアメリカの触れられたくない交渉の痛点。
原則論や内政カードを有効に使えない政権はスペインやトルコ以下だよ

その前に、民主党閣僚は自身の見通しの甘さを他者に責任転嫁したり動揺を見せてる時点で
交渉相手に「押し切れる」と自信与えてるね。
安保基地政策でしっかり腹を決めたらどうだ。
腹の決まってない相手との交渉はやりやすいね。

86:無党派さん
09/10/28 03:54:47 QtCKC4kx
結局、鳩山はズルズルと結論を先延ばしして逃げ続けるだろう。
そして米国の苛立ちは募るばかり。

87:無党派さん
09/10/28 04:01:50 4PyOzjdw
もう鳩山ダメだなw
全くのアメリカの犬だわww
期待した俺らが馬鹿みたいww

こんな党に合流とか無くね?
ただでさえ自民より右の連中もいる政党にわざわざ行く必要ない。
もともと10人程度しか社民議員いないんだし、合流すれば格段に存在感なくなる。
このまま党としていれば、まだ相応の発信力はある。

ま、独立しててもこの先の明るい展望は無さそうなんだけどね…
政界再編が果たしてくるのかなぁ?
民主左派とくっつければなぁ…
マトモに共産がなればソレとでもいいけど、今のまんまじゃ怖いな

88:無党派さん
09/10/28 04:29:13 d0ed4E8A
>>87
> このまま党としていれば、まだ相応の発信力はある。

それだと新社会党の二の舞になるのでは?


89:無党派さん
09/10/28 07:06:13 c/8iTEfr
いまは与党として存在価値を出せばいい

>>87
それでも自民党より犬じゃないぞw

90:無党派さん
09/10/28 12:48:46 3LwOmTev
>>89
それでも先を考えず無闇にアメリカに楯突く分、自民党に比べて危なっかしいんだよな。

91:無党派さん
09/10/28 14:08:47 TsMSHsm1
とういか閣内でまとまってない感が溢れすぎて危うい
ちゃんと意思疎通してんのかよ

犬になるなら犬になる
重野を怒らせるなら怒らせる
どっちかにしろ

92:無党派さん
09/10/28 14:28:07 LEBfhSfe
13年もぐずぐず基地を纏めきれなかったのは明らかに自民政権の責任。

民主党の見通しも甘いし閣内は混乱してるが、
戦犯の第一に民主党を挙げるのはまったく違うとは思う。

93:無党派さん
09/10/28 19:50:11 M6zlmpw4
閣内は別に乱れてない。辺野古移転で腹は決まっている。
嘉手納統合等でアメリカに抵抗し何らかの譲渡を引き出す作戦だ。

94:無党派さん
09/10/28 20:15:26 mGIEses5
>>93
譲渡って、アメリカから軍用機かなんか譲ってもらうの?


まさか譲歩と譲渡の区別もつかないアホが外交について物申したじゃないよな、もちろん。

95:無党派さん
09/10/28 22:28:03 9wnAl0dJ
辺野古へのソフトランディングを試みるための
閣内挙げてのパフォーマンスだろうな

日米合意がある以上、やむをえない

96:無党派さん
09/10/28 23:18:12 pVfz+jSa
岡田の行動を見たら嘉手納統合でメンツを保てないか必死なのは一目瞭然。
インド洋や基地移転について米側からレクチャーを受ける機会はあったのだから、
もし辺野古移転で完全に腹が決まっていたら公約ではソフトな表現にしたはず。

岡田も「マニフェストに照らして苦しい解釈」などとわざわざ北沢を非難しないよ。
既定路線の辺野古移転を厳しい解釈なんて言ったら自分の首を絞めちゃうんだから。
鳩山も北沢発言を容認する構えを見せるはず。
と言うかそもそも連立合意の段階で県民の負担軽減の見直しなんて文言は入れない。
どんなに社民が粘ってもね。

民主の見通しがバラバラだったと考えるのが自然。

97:無党派さん
09/10/28 23:24:44 9wnAl0dJ
で、社民党に
何か、妙案でもあるのか?

98:無党派さん
09/10/29 01:01:33 NbXqNbUC
キャンプシュワブの滑走路建設予定地を「50メートル沖合いにずらした」ぐらいの微調整で
「既存の日米合意を見直した」とかいってお茶を濁す作戦だろう。

でも、それにより建設費は跳ね上がるけどね。

99:無党派さん
09/10/29 01:30:16 NbXqNbUC
>>92

で、民社国政権はどーするんだ?w

100:無党派さん
09/10/29 02:40:32 O7m2hsXL

【日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約を破棄し、独自防衛路線へ】

第10条
当初の10年の有効期間(固定期間)が経過した後は、1年前に予告することにより、一方的に廃棄できる旨を定める。
いわゆる自動延長方式の定めであり、この破棄予告がない限り条約は存続する。


101:無党派さん
09/10/29 06:50:17 VSKSh/Ih
やはり与党はいいな

102:無党派さん
09/10/29 15:06:24 jZE6Pu1C
代表質問を聞いて、社民党やっぱイラネと感じた

103:無党派さん
09/10/29 15:09:47 DMpb8mjZ
自社さ連立が崩れた時点で解党すればよかったのにな。

104:無党派さん
09/10/29 16:10:40 VSKSh/Ih
いらないのは自民党だろw

105:無党派さん
09/10/29 20:59:38 DMpb8mjZ
また出たよ・・・

106:無党派さん
09/10/29 22:47:14 KcClL/Xy
>>102
重野が貧相なオサーンだから余計にそう感じるよな

107:無党派さん
09/10/29 23:05:32 pgm4bU8X
みずぽがこの2日思ったより上手く切り抜けたので正直感心している。

自民党に3連発で外交安保を聞かれたけど
まあ裁判考えたらあの程度はちょろいものかな

108:無党派さん
09/10/30 07:16:45 NQDex8vG
>>102=>>106
お前は貧相ウヨだろwwwwwwwwwwwwwwww

109:無党派さん
09/10/30 08:22:30 N7/ElexK
>>87
共産党は変わらないよ
基地問題は悪いのは明らかに自民党
13年放置しといたものを3ヶ月で片を付けろって喚く方が基地外じみてる

思いやり予算も見直すし、誠に結構じゃないか?
アメリカも基地予算を計上したみたいだし、オバマは日本の民主党の敵じゃないよ

110:無党派さん
09/10/30 15:37:49 DMfaIZvw
次の参院選の結果によっては社民党が切られる可能性大だろw
どう見ても連立に邪魔だよ社民党www

111:無党派さん
09/10/30 16:50:38 NQDex8vG
邪魔は野党自民党だよwwwwwwwwwwwwwwwwww

112:無党派さん
09/10/30 17:57:58 3xYTOBHI
自民党って、まだあったんですね。

113:無党派さん
09/10/30 22:09:51 Yunbf5nD
オバマが国防権限法にサインしたので、たぶん決まり‥
岡田の嘉手納統合も現状、タイムリミットを伸ばして下さいという土下座だろう。

鳩山は見栄張りだから県外にまだ色気があるが、
行政に入った3人には気の毒な話になりそうだな

114:無党派さん
09/10/31 13:35:56 KIf4vMIP
来年の参院選の比例は
福島+牙城の大分で2議席狙いか
なかなか手堅いな

115:無党派さん
09/10/31 21:38:44 A8rn/ZY8
<ネット犯罪>「防止策を検討」 結婚詐欺などで消費者相
10月31日19時12分配信 毎日新聞

 福島瑞穂消費者・少子化担当相は31日、宮崎市内で記者会見し、「結婚詐欺などのネット犯罪が話題になっている。消費者問題として、
 ネット犯罪をどう防げるのか検討したい」と指摘した。埼玉県警に詐欺容疑で逮捕された女(35)の知人男性が相次いで不審死した事件を念頭に、
消費者庁としても再発防止策を検討する考えを示したものだ。


116:無党派さん
09/11/01 00:25:34 dhr5D4Wf
昨日のテレビ番組で、鳩山を擁護していわく

「でも私も自殺者の問題でメモ作ってもらうこともありますし」

=「金曜の近藤さんへの答弁はカンペでした」
by党首

117:無党派さん
09/11/01 07:54:31 KtSfZ6pQ
また出たよ・・・


118:無党派さん
09/11/01 18:09:29 kvq8VoPz
949 名前:名無しさん ~君の性差~[] 投稿日:2009/11/01(日) 15:24:07 ID:++so7t66
社民党  女性の人生まるごと応援します。 
男女平等教育をあらゆる機会を通じて実現します。
URLリンク(www5.sdp.or.jp)

ものすごい女尊男卑、女の生活しか考えてないくせにこれで平等とかぬかしやがる。。
調子コキ馬鹿女大量生産する気だよ。これでは女が殺されても文句は言えんな

119:無党派さん
09/11/01 18:17:30 KtSfZ6pQ
バカウヨ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww

120:無党派さん
09/11/01 20:44:44 fLMgRFxm
昨日は宮崎、今日は長野、ほんと飛び回ってるなあ
今日の日経に「岡田疲れてない?」と書かれてたけど、菅も居眠りしてただろ
年末また忙しくなるからやっぱり半日くらいは休み取らないと…

>>118
女性対策なんだから当たり前。
出産の負担があって、退職を余儀なくされて、保育施設で困ってるのはは女なんだぞ?
お前も母ちゃんの腹から生まれてきてるだろう?
女性問題と思わずお前の彼女や母親の問題と思え。チ○コついてるなら男の誇りを持てばか者。

121:無党派さん
09/11/01 23:31:19 YB8LcOGx
共同通信社全国電話世論調査
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

民主、社民、国民新の3党連立政権の在り方をめぐっては
「うまくいっていると思わない」は69・8%。来夏の参院
選後に望ましい政権の形では「民主党の単独政権」が38・
8%で「今の3党連立」(24・5%)、「他党との連立」
(22・0%)を上回った。
 政党支持率は民主党が前回より4・2ポイント下げ43・4%、
自民党は21・1%で2・3ポイント上昇。公明党は3・4%、
共産党2・7%、社民党1・9%、みんなの党1・3%、国民
新党0・5%、新党日本0・4%。支持政党なしは24・5%だった。


122:無党派さん
09/11/02 00:46:30 jsQWjtsP
所属議員五人、結党からわずか数ヶ月のゆ党をわずかに上回る程度か・・・

>>120
母ちゃんの腹から生まれた云々はまったく無関係だろ。
そうやって母ちゃんだの彼女だの感情論を持ち出すから議論そのものがブレイクダウンするんだよ。

そもそも社民党の言うように男女平等を期すのなら、あんたの「チ○コついてるなら~」こそ性差別だろ。

123:無党派さん
09/11/02 01:16:45 te3fb+U7
またSM3でICBMを撃墜できると思ってる馬鹿と同類項が来たか。

お前が女性問題を「女尊男卑」なんてミスリードするのがそもそも悪い。
女性問題が問題でないのなら、なぜ自民党時代から男女共同参画なんてものがあるんだ?
今年の女性差別撤廃委員会でも日本はかなり勧告を食らってるんだ。
お前は女性問題と言っても想像力が働かないようだから、
お前を産んだ母親や、付き合ってる彼女や、奥さんや、娘の問題だと考えてみろと言ってるんだ。
いいか?共働きが当たり前のいま、女が子供育てながら育児できる環境を整えなきゃ、
そもそも少子化も解決しないんだぞ。
女性問題は女の問題じゃない、男も含めた社会の問題なんだ。分かるか?

女性問題への取り組みを「女尊男卑」なんて短絡した僻み根性はみっともないと思え。以上だ。

124:無党派さん
09/11/02 01:19:46 te3fb+U7
×育児できる ○仕事を継続できる

125:無党派さん
09/11/02 03:34:16 DobhoiY3
>>122
客層が違うからみんなと競ってもしょうがない。
当面の目標は、共産党だな。
与党にもなれる、他の野党とも付き合えるという社民のいいところを
どれだけアピールできるか。
あと、三党連立への支持をどれだけ増やせるかが勝負だわ。
個人的には、国民新党と新党結成してほしい。

126:無党派さん
09/11/02 04:11:38 QFFVikri
>>125
>個人的には、国民新党と新党結成してほしい

これは同意。
でも国民新党は民主の方を向いてる(´・ω・`)

127:無党派さん
09/11/02 04:36:06 /rawEiap
同じようなこと考える人多いんだなw
直接合併は無理そうだから2党で民主に合流してほしい

128:無党派さん
09/11/02 04:48:37 zzOkGS1H
意外に近い部分もあるんだよね

だけども根本は右派と左派だからねえ

129:無党派さん
09/11/02 06:45:03 QFFVikri
>>128
防衛・外交政策以外は大差があるように思えんよ。

130:無党派さん
09/11/02 18:29:25 xUOf16MR
確かに国民新とは死刑などで合うところもあるだろーけど、
あそこは保守リベラルだから社民と合併は絶対無理だろ。

それに社民が民主に合流するのも嫌だ。
最近の民主の言動見ると、信用できんわな。


というか規制うざ。
ネトウヨしね。

131:無党派さん
09/11/03 02:51:18 JI5D1B39
服部さんとテルカンが朝日ニュースターで早野透と基地問題やってる。
辺野古は単なる普天間の代替施設じゃないんだな
港湾や固定翼まで含めた大拠点になる計画だったんだな

132:無党派さん
09/11/03 04:08:00 XvcclEpt
ここは労働医療に特化とかしないんだろうか

身近だけど取り上げられない視点とかも拾えると思うんだが

133:無党派さん
09/11/03 10:26:43 Xhb0pnGz
>>129
国家政策の根幹はそこなんだが。
外交・安全保障政策が確立されていない党が政権を取るのもおかしな話なんだがね。

134:無党派さん
09/11/03 15:45:28 UtSJqGVD
ここにも基地外自民信者がいるなw

135:無党派さん
09/11/03 16:19:16 bZHBugs5
社民党さ、やっぱり復活させるには、国民の納得のいく政策しないとダメだよね。
護憲護憲行ってるだけじゃダメだと思う。もう呆れられてんじゃないかな。
新規支持者を作らないと。

自衛隊をはっきりもう一回認めてさ、サプライズで改憲案でもまとめてみたら?

改憲案っつっても、公明党が主張してた加憲レベルでさ、
9条は文体も据え置き。
12,13,20なども現行と同じくらいで、自民案なんかより国家の影響力を排除する。
それに環境権やプライバシーだのを加える。

今、社民党はTVによく映る時期なんだから、今のうちにしないともう消滅の道は確定すると思う。
本当は社会党時代のオタカブームの時に現実路線に舵切っとけば、ここまで衰退しなかったのではないかと思う。

今が本当のラストチャンスじゃないのかな?切実だよ。

136:無党派さん
09/11/03 16:30:42 Xhb0pnGz
>>134
俺に何か用か気違い左翼w

137:無党派さん
09/11/03 17:21:35 UtSJqGVD
>>136
わかりやすい奴だな基地外糞ウヨwwwwwwwwwwwww

138:無党派さん
09/11/03 17:29:26 HK/1V+V2
最近ゲイの出会いサイトで右翼の恰好をした写メで
「○○政治連盟に興味のあるゲイ募集」ってあって吹いた
過剰な男性性(マッチョ信仰)でこうなるんだなあと実感
そういえば三島先生も…

139:無党派さん
09/11/03 18:30:33 yoQvuTYR
>>135
社民が改憲案か…
新鮮だね。
まぁ党も護憲っつーのは突き詰めれば全文護憲て意味でもなさそうだしね

140:無党派さん
09/11/03 18:47:23 F+IvlNt1
ID:Xhb0pnGzのような大日本帝国の亡霊が軍事を語るのは滑稽だな。
お前らの妄動で一度国が滅びたというのに。

>>135>>139
はいはいバカウヨは村山の二の舞にしたいんですねわかります。

141:無党派さん
09/11/03 18:48:26 F+IvlNt1
>>138
ていうかそれ、ゲイを狙った右翼テロ組織への勧誘だろ。

あいつらはとにかくマイノリティを食い物にしようとするから

142:無党派さん
09/11/03 18:49:08 F+IvlNt1
>>127も右翼の典型

ほんとウヨの書き込みはコピペでしか成り立っていない

143:無党派さん
09/11/03 18:50:11 F+IvlNt1
小沢が表明はしたものの、民主が単独過半数取っちゃったら社民党はお払い箱になっちゃうから
今のうちに暴れた方がいい。あと1年しかない。

とくに大事なのは米軍粉砕だ。

144:無党派さん
09/11/03 19:03:28 yoQvuTYR
え、ていうか本気で米軍粉砕とか改憲はネトウヨとか言ってんの?

だとしたら社民に未来はないと思うよ。本気で。

俺は社民支持だけど、そういう非現実的すぎる党の方針や支持者は嫌い。

145:無党派さん
09/11/03 20:09:08 kDbNHxFh
>>135
どんどん社民党のご意見箱に送ってみたら?いま党首のとこは忙しそうなので…
いま社民党はマニフェストの第一項目に掲げてるのは雇用・環境・福祉でしょう。
だいぶ前から幹部連中は護憲政党からの脱却を進めていて、
例えば労働者派遣法、古い所では再生可能エネルギー法など、精力的に働いてますが、
やはり古いコアな支持者の支持は大きいし、憲法研究者、弁護士と二代続けて法律家が党首なので、
憲法を掲げることは弁護士や法律研究者からも信用される源になっているのは確か。
例えば25条以下は制憲直後の社会党からも不満が出ていた。
しかも憲法に規定するより、基本法を作ったほうが詳細な規定が可能で、
いわゆるリベラル系は憲法は理念法、詳細な規定は基本法でと言ってる。
一得一失があるのも事実です。
メディアではどうしても護憲が取り上げられてしまう。週刊文春あたりが取り上げてくれてるけど。

>>144
実際、半島有事を睨んでこの15年間協議が進んできたんだし、
2度も北への軍事攻撃が迫っていたから米軍の存在を危惧するのも分かる。
辺野古だって半島有事の際には出撃拠点になる危険があるし、沖縄を巻き込む危険がある。
ただ、いまの党の方針は日米安保から軍事的性格を薄め、2条の善隣友好条項を発展させることでしょ。
一般的に憲法学者や法律家には戦後日本法のモデルになった米国じたいに親近感はあっても忌避感は全くない。

146:無党派さん
09/11/03 22:37:13 T0QI1zlh
テルヤ寛徳:護憲大会に参加して
URLリンク(terukan.blog44.fc2.com)
ここまで書き進めて来たところで、琉球新報社から緊急電話取材が入った。
聞けば、琉球新報の世論調査で、普天間飛行場の代替施設としての辺野古新
基地反対の者が67%、新政権に県外・海外移設による解決を求める者が69.7
%に達したという。やっぱりなー。さて新政権と民主党は、公約を守れるか。



147:無党派さん
09/11/04 04:30:10 eTasQjl/
近い将来国外前提で基地県内暫定的に容認、自衛隊安保は将来の性格変更込みで容認、
安保理決議があれば後方支援までは許容
憲法は護憲的改憲に含み
これで連立政権に残留
それか基地国防で原則論を貫徹するのと、どっちが新規顧客≧離れていく固定客になるか

148:無党派さん
09/11/04 16:55:09 Rsg4BHpM
どの道、旧社会からの支持者なんぞそろそろ死に絶えて、このままだったら社民滅亡なんだから、
捨て身で新たな道を進んでほしい。

149:無党派さん
09/11/04 17:31:57 8z0UK3IG
頑張れ社民党!
沖縄県民と対米自立を求める民主党の良識派が応援してるぞ。
筋をとおして、参議院の議席倍増だ!!

150:無党派さん
09/11/04 20:22:08 1Src9/Bg
>>148
> どの道、旧社会からの支持者なんぞそろそろ死に絶えて


社共の支持者は長寿が多いから、それは事実誤認。

151:無党派さん
09/11/04 23:14:58 s7svcw4G
民主党の岡田や鳩山が、外交安保政策において
国会答弁で野党と真摯に向き合っている姿を見てると
社民党も合流した方がいいような気がする

152:無党派さん
09/11/04 23:53:22 75zTz/4J
社民党が暴走気味なのは、連合が社民を切って民主に完全乗り換えをはかってるから
横光が抜けたのも同じ理由

153:無党派さん
09/11/05 00:13:33 EeVOt0zv
小沢が二大政党制目指してるから合流しなければ比例廃止と刺客で殲滅されてしまうだろ。
それよりは生き残ってほしい。

154:無党派さん
09/11/05 00:51:00 O+7Tkhz7
岡田の共産党への答弁で反論
「そういうことは日米安保すら認めない共産党だから言えることだ」

社民党と共産党との違いが、よく分かりました

155:無党派さん
09/11/05 01:33:11 TfxpAtE9
共産は妄想しすぎだからな
そろそろ天皇制は認めようぜww

しかし、国民新は参院選でも現状維持は厳しそうだし、選挙後に吸収される可能性大だよね。
そしたら社民ますます政権内で浮くなぁ…

156:無党派さん
09/11/05 01:45:13 D/MrSuv4
>>155
長谷川が居るから吸収されるなら選挙直前だろうな

157:無党派さん
09/11/05 02:32:52 GM1UW05U
今日の基地の質問の時のみずほを見ていて、合流どころの騒ぎじゃないと思った。
「私もそう思います」とか言い出さなかっただけめっけものだ。
質問の後も岡田と長々と話し込んでたし…

158:無党派さん
09/11/05 07:35:22 8hDB56XW
うわあ、アメキチの奴隷が>>144にいる。

159:無党派さん
09/11/05 11:06:30 1E+7q9ZF
>民主党の岡田や鳩山が、外交安保政策において
>国会答弁で野党と真摯に向き合っている姿を見てると

真摯に向き合ってるように見えるか?
月曜は町村に、昨日は石破にフルボッコされただけだろ。

160:無党派さん
09/11/05 13:09:28 67f+Nl17
どこが?wwwwwwwwwwwwww

161:無党派さん
09/11/05 14:30:32 dFMKenva
自民はボケてるので、全く追求すらできてないけど、
社民が民主に合流はまだ出来ないだろ。

国民新みたいななんの思想もない政党ならホイホイ合流できるけど、
社民は無理。民主の一部と真逆の位置。

北沢大臣なんかアフガンに自衛隊派遣ありとかぬかしてたし(鳩山が否定したけど)
野田Gや前原Gが将来のホープだろ?
ますます右寄りになるのは見え見え。

162:無党派さん
09/11/05 14:42:50 gUnA3c3i
>>153
> 小沢が二大政党制目指してるから合流しなければ比例廃止と刺客で殲滅されてしまうだろ。
> それよりは生き残ってほしい。


なるほど。

163:無党派さん
09/11/05 14:54:35 1E+7q9ZF
>>160
町村「普天間の問題いつまでやってんだ。早く決めろ」
鳩山「知事や沖縄県民の皆さんの総意がフンダララ」
町村「知事はもう意見書出してるだろ。お前読んでないのかよw」

石破「お前らの内閣がバラバラで国益損なってんだよ」
鳩山「国内世論や国際的な懸念が生じないように最終的に私が判断を…」
石破「認識が甘すぎるんじゃないの? 同盟関係が今危機なんだよ?」

164:無党派さん
09/11/05 16:24:00 67f+Nl17
町村何言ってるんだ?アホかこいつw

165:無党派さん
09/11/05 16:29:23 zgM7yATy
こんな反日党がいまだに生き長らえているというのがどうしようもなく不思議

166:無党派さん
09/11/05 16:30:23 67f+Nl17
売国自民党がなんで残ってんだろうね

167:無党派さん
09/11/05 16:44:22 K83kzlAm
町村も石破も党内での人望の無さは際立ってるんだけどなw

168:無党派さん
09/11/05 16:56:57 V1EteJvt
あの二人の人望の無さはやばいレベル
口ばっかり達者だからだろうか

169:無党派さん
09/11/05 16:59:52 dFMKenva
町村の質問ちらっと見たけど、鳩山が上手くかわすから、駄々っ子みたいに何もしゃべらず席に座ってたぞw

自民党はホントに与党ボケで、こういうの弱いんだなww

170:無党派さん
09/11/05 19:43:39 MknHxuQB
福祉の形骸化の動きに対して社民党がひよったぞ。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

福島消費者・少子化担当大臣は、東京都内で記者団に対し、国が定めている保育所の面積などの基準について
「安易に基準を緩和してはならない」とする一方、待機児童の解消のため、
都市部に限定して緩和を進めることに一定の理解を示しました。
国が一律に定めている保育所などを設置する際の施設の面積などの基準について、長妻厚生労働大臣は、
待機児童の問題が深刻化している東京などの都市部では、緩和する方向で検討を進める考えを示しています。
これに関連して、福島消費者・少子化担当大臣は5日、東京・千代田区のオフィスビルに入っている保育施設を視察したあと、記者団に対し、
「ここでは25人の定員に200人以上の子どもが待っており、待機児童の解消にしっかり取り組むべきだ。ただ、全国で安易に基準を緩和するのは問題であり、大都市などに限定すべきだ」と述べ、
長妻大臣の考えに一定の理解を示しました。そのうえで、福島大臣は「大都市では、賃貸物件でも国が補助できるようにしたり、
一定のレベルの質を満たした認可外の保育所には、より税金を投入できたりするようにするなど、多様な保育所のあり方を模索し、応援していきたい」と述べました。



171:無党派さん
09/11/05 20:22:19 x8CkUBz/
連立をお払い箱になる前に、とにかく米帝を沖縄から追い出すためにできることを
やりつくせよ。それが沖縄市民だけでなく日本市民全員の願いだ。

172:無党派さん
09/11/05 20:54:50 G8snEUKT
>>171

まあそうだよな。

どうせ与党から追放されるんだからやりたいことをやっておくべき。

173:無党派さん
09/11/05 22:56:29 6bJzdVue
》171
》米帝を沖縄から追い出すために
》日本市民全員の願いだ。
社民党支持者の本質は基地外極左派であることを
暴露しているなWW

174:無党派さん
09/11/05 23:55:43 GM1UW05U
社民党は基地で下野することになるかも知れないが、
みずほ、保坂、辻元は土井から院宣でも出して強制的に離党させてやったほうがいいんじゃないか。
3人ともまだ行政でやりたいことがあるだろう。

とりあえず照屋か阿部でも党首にして

175:無党派さん
09/11/06 08:13:50 hB3spI/o
≫174
政権に反対して野党になりながら、
政府内で権力を振るいたいということだろW
社民党支持者はどこまでおめでたいんだwww

176:無党派さん
09/11/06 08:30:39 32Hk7VVq
それが政略だ

177:無党派さん
09/11/06 10:39:41 1RzM7zOi
いいぞ、みずほ!鳩山総理は、選挙前の発言に忠実であれ!

在日米軍再編:普天間移設 県内移設、反対集会に福島氏
URLリンク(mainichi.jp)
 社民党は5日、福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)が8日に沖縄県
宜野湾市で開催される米軍普天間飛行場の県内移設に反対する大会に出席
すると発表した。普天間飛行場をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市
辺野古)へ移設する現行計画を巡り鳩山内閣の閣僚の意見が割れる中、福
島氏の対応が閣内の混乱に拍車をかける可能性もある。
 大会は「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」。現行
計画のほか、岡田克也外相が検討している米軍嘉手納基地(同県嘉手納町
など)への統合案にも反対、あくまで県外移設を求める。閣僚である福島
氏の出席には社民党内にも慎重論があった。【白戸圭一】


178:無党派さん
09/11/06 12:52:19 kTzeU1bg
岡田の進めてる15年間の暫定的な使用を経て、米グアム・本国に移転する
嘉手納統合案というのは社民党的には飲めるのか

179:無党派さん
09/11/06 14:42:53 C1Hs3I1y
>>178
まず嘉手納の住民がそんなの納得してない。

180:無党派さん
09/11/06 15:26:56 5VnneEqX
やっぱり辺野古が妥当なんだよな。今は。

181:無党派さん
09/11/06 17:04:19 KC6R64wb
真実を究明して欲しいが社民党はどう思ってるのか?

URLリンク(c.2ch.net)

182:無党派さん
09/11/06 17:04:26 5VnneEqX
というか昨日の下村の質問見たけど、こいつアホォだな。
国旗国歌の質問をするなんて。

しかし、前原も原口も国旗国歌法に反対してたのは以外だったな

183:無党派さん
09/11/06 17:12:06 aVTEh51Q
部落解放同盟前原が国旗国歌法に反対するのは瑞穂より自然

184:無党派さん
09/11/06 19:06:00 C1Hs3I1y
日本語もマトモに書けない>>182が何を言おうが下村は痛くも痒くもないがなw

はいはいそうだねー、前原も原口も国旗・国歌法に反対してたなんて以外だねー、うんうんw

185:無党派さん
09/11/06 19:28:08 8rtgqrIU
>>184
弱小社民を必死に叩くお前にワロタw

186:無党派さん
09/11/06 20:56:11 kd1HS+cS
>>184
なんだ下村信者っているのか?
化石みたいなバカウヨだなwwwwwwwwwwwwwwwww

187:無党派さん
09/11/06 21:34:12 xvbI35ax
グアム移転自体に米議会の予算が削られてる
岡田がカネを上手く使えば統合は不可能じゃないが、まあ無理だなあ

基地以外に福祉や雇用法案で心配事は山ほどある
社民党は連立解消しても、福島以下は今のうちに離党して政権内に残ってもらえないものか。
民主党の比例名簿なら何とかなるだろう‥

188:無党派さん
09/11/07 01:15:17 0HpS9tPs
>島以下は今のうちに離党して政権内に残ってもらえないものか。

鳩山や岡田がいるうちはいいが、
小沢が保守のキバを剥き出した日が怖いので
ごめんこうむる

現内閣は居心地よさそうでいいのですが・・・w

189:無党派さん
09/11/07 08:32:43 9qQnwjNu
すぐ「~信者」に結びつける>>186みたいな奴って大概気違いだなw

190:無党派さん
09/11/07 09:06:53 2x+5JEyh
じゃ閣内の福島と辻元はしばらく置いていけ。
いま国交省や自殺者対策を放り出されたらたまらん
あとで気に食わなかったら下野すればいい

と言うか、移設が県内でも閣内から抜ける抜けないは社民党の自由だぞ。
岡田が嘉手納統合に失敗しても辞任する必要がないのと一緒で。
支持者に説明がつくなら残ったほうが良いじゃないか‥

191:無党派さん
09/11/07 10:46:07 sOaw/bKk
社民党がひよりました

沖縄県民大会への出席取りやめ=社民党首
URLリンク(www.jiji.com)

社民党は6日、沖縄県宜野湾市で8日に開催される「米軍普天間飛行場の県内移設に反対する県民大会」について、当初予定していた福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)の出席を取りやめると発表した。
移設先をめぐる鳩山政権の方針が定まらない中、政府・与党内に閣僚出席への慎重論が出ていることに配慮したとみられる。 
 大会には福島氏に代わって渕上貞雄副党首が出席する。福島氏は6日、自身の出席取りやめについて記者団に
「社民党の主張は全く変わらない。県外・国外移設のために全力を挙げる」と語り、党の方針を変更したわけではないと強調した

192:無党派さん
09/11/07 11:04:42 B+OMwHey
下村さんが泣きながらコピペするスレはここですか?

193:無党派さん
09/11/07 12:58:07 2x+5JEyh
いま福島が出たらオバマ訪日を控えた週明けからの審議が大混乱になる

閣僚としてはよく聞き分けてくれた、
社民党首としては気の毒な結果になったかも知れんけど‥

194:無党派さん
09/11/07 18:30:28 dU1lKHfO
>>189
その反応はやはり下村信者かよwwww
基地外そのものだなw

195:無党派さん
09/11/07 19:32:02 41bUFfqp
みずほかんば!

196:無党派さん
09/11/07 23:54:09 frBmgjTh
委員会審議みてると、みずほたんは盛んにメモを取っている
マジメ

197:無党派さん
09/11/08 08:27:57 4Uj8ZnMQ
みずほさんが嘉手納の集会行かなくてほっとした

創価の大臣と組むのはイヤだよ

198:無党派さん
09/11/08 08:34:05 op/tG3Me

【リアルタイム財政赤字カウンター】
URLリンク(www.kh-web.org)
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,095兆円

【借金時計】
URLリンク(www.tek.co.jp)
国の債務超過 305兆円 (純負債)
借金のGDP比 181%

税収の半分を占める国債費21兆8933億円、
こんなバカな予算を生み出した自民党・公明党の責任はとんでもなく重い。

【財政再建党が錦の御旗】
民主党政権は直ちに資産税・消費税をアップせよ。



199:無党派さん
09/11/08 11:07:04 YsbiKRs9
このまま理念を押し出すのかそれとも労働福祉にシフトするのか

200:無党派さん
09/11/08 13:20:47 kaBpogQG
がんばれ!!!!

201:無党派さん
09/11/08 16:34:43 UaBDrjLv
みずぽってあまり切れたりしないけど、稲田の最後の質問というか発言にはさすがに怒ったね。

まぁ自分のライフワークでもある夫婦別姓を「日本民族の永続を支える戸籍制度の破壊」なんていう、
過激で民族主義的な批判をして、瑞穂や千葉に返答を求めずに一方的に終わらせたから当たり前か。

みずぽもっと怒ればいいのに。
下村の時間の無駄な質問にも小馬鹿にして返答すれば盛り上がったのに。

202:無党派さん
09/11/08 20:34:33 AZKdsX8Q
みずぽのミサイル迎撃に関する質問こそ時間の無駄だったと思うが。

203:無党派さん
09/11/08 21:21:31 uA7BEPyT
SM3で長距離弾道弾が迎撃できると思ってるカミカゼ野郎から見たらね
いちばん初歩的な質問だから社民に譲ったのかな?

204:無党派さん
09/11/08 22:59:01 iDcBaYy8
「家族」を敵視した共産主義者たちですら失敗と認めたソ連の悲惨な実験について、
福島瑞穂氏は、
「ロシア革命の後、様々な政策が根本から見直され、一時的であれ、事実婚主義がはっきり採用されていたとは素晴らしいことだと思う」
(『結婚と家族』岩波新書)と手放しで絶讃
-------------------------------------------------
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)
マルクスとエンゲルスは、『共産党宣言』で、こう宣言した。

家族の廃止!・・・完全に発達した家族は、ブルジョア階級にだけしか存在しない。・・・両者(ブルジョアと家族)は資本の消滅とともに消滅する。[1,p62]

親が子に伝統的価値観を教える家族の存在は、共産革命の邪魔であった。
この宣言を実行すべく、レーニンは共産革命に成功したソ連において、
家族解体法を制定した。
教会での結婚式や戸籍などという社会的形式で結婚を縛る事を否定し、愛し合う二人が愛情の続く間だけ一緒になっていれば良いとする「事実婚主義」をとった。
そして近親相姦、重婚、姦通を刑法から除外した。

「夫婦別姓」の旗手である現社民党党首・福島瑞穂氏はこれを賞賛して、こう言った。

『ロシア革命の後、・・・一時的であれ、事実婚主義がはっきり採用されていたとは素晴らしいことだと思う。』[1,p65]

「一時的」というのは、スターリンがこの家族解体法を1936年に廃止したからである。
堕胎と離婚の急増(1934年の離婚は37パーセント)、出生率の急減、婦女暴行など少年犯罪の激増、数百万もの孤児の発生などで、ソ連の国家社会そのものが揺らいでしまったからだ。[c]

まさに、家族を解体しようとするマルクスとエンゲルスの空想を実験した結果がこれであった。
福島瑞穂氏の夫婦別姓論は、この事実婚主義を「理想」としている。

205:無党派さん
09/11/08 23:11:26 kaBpogQG
沖縄で引き逃げ死亡事故、米軍関係者車両が関連か
11月8日22時48分配信 読売新聞

 沖縄県読谷(よみたん)村楚辺(そべ)の道路沿いの雑木林で7日、男性が頭から血を流して死んでいるのが見つかり、
 県警嘉手納署は9日、現場に車の窓ガラス片が落ちていたことなどからひき逃げ事件と断定した。
 近くの自動車修理工場にフロントガラスが割れた米軍関係者の私有車「Yナンバー」の車が持ち込まれており、
同署は事件と関連がある可能性もあるとして在沖縄米軍に捜査協力を求め、所有者の割り出しを急いでいる。
 発表によると、男性は同村の外間政和さん(66)で、死因は頸椎(けいつい)骨折。7日午後5時10分頃、通行人が道路沿いの木々がなぎ倒されているのに気づき、
 道路から約3メートル雑木林に入った所に、あおむけに倒れているのを見つけた。


206:無党派さん
09/11/08 23:41:18 uA7BEPyT
朝日ソースだと、どうも現状のまま先送りを政府防衛省は容認っぽい。

名護市長は島袋が受け入れ保留にぐらつき出して、
仲井真も与党公明党が県外移設推進で孤立してる
これでは鳩山も辺野古移設なんて迂闊に言い出せなくなった
しかも轢き逃げとか‥

県外移設論にほぼ政権は包囲されたと言っていい。
これじゃあ現役閣僚なんか恐ろしくて出席させられないよ‥
火薬庫に爆弾投げこむようなもんだ

207:無党派さん
09/11/09 00:59:06 a4UzfMwa
うおっ!
なんちゅうタイミングのひき逃げ!

県民の運動はヒートアップするだろうな…
クリントンの時の強姦よりは影響少ないだろうけど、どう転ぶのか…

でも沖縄やっぱり可哀想だな…少しでも県外移設すべき
もともと沖縄は日本の唯一残った植民地なんだし…
扱いひどすぎる

208:無党派さん
09/11/09 07:44:31 p5KaPvNT
稲田の朋美ちゃん、平成7年2月28日の最高裁判決を忘れちゃった?
定住外国人への地方選挙権付与、判例は許容説でしょ、有名でしょ

鳩山が理系だと思って「違憲なんですよ!」とかウソついちゃダメだよ
閣僚に弁護士は3人もいるからね

209:無党派さん
09/11/09 10:10:32 d9FGAIGK
193 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:04:16 ID:8yM9kUla

激務で難度の高い職業ほどきちんと評価されない国、ニッポン!

※ 日米、平均年収対決 (2005年9月)(1$≒110円)

           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)    地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮
                       自衛官以外の国家公務員:832万円

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円




194 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:47:00 ID:R+KiMoka

【年収】日本の勤務医は先進国の半分【待遇】

スレリンク(hosp板)l50




210:無党派さん
09/11/09 13:51:19 LmtNRLMf
>>208
それは禁止されていないだけ。
母国で同胞が日章旗にウンコの絵描いて踏みつけて燃やしてるんだぞ。
他国の国旗をバカにするようなチンカス連中の同胞に参政権を付与する必要はない。

211:無党派さん
09/11/09 14:19:06 JKrOCReO
test

212:無党派さん
09/11/09 16:10:44 ijjow3vQ
なるほど、右の団体には非日本国籍の構成員が多いとは聞いていたが、
>>210は、自身の同胞が疎ましくで仕方がないわけだな。

213:無党派さん
09/11/09 17:36:08 sIvLZFpE
>>210
ところでネトウヨ君は沖縄の米軍の犯罪に対しどう思うの?

214:無党派さん
09/11/09 17:42:10 O6xHIVZ5
>>213
土人がどうなろうが知ったことか
米軍が居なくなるほうが問題だろ

215:無党派さん
09/11/09 19:47:27 vrkV2TkX
まぁ人権意識のかけらもないカウヨはほっといて、

稲田ちゃんもバカウヨレベルだからね。
なんかアイツ、百人斬りに関連する意味分かんない裁判起こしてさ、わざわざ負けてるからね。
弁護士としても、瑞穂と比べらんないレベルの楽しさw

それに参政権付与でも当の地方の500以上の自治体が、付与しろって要望決議出してるからね。

そもそも参政権は永住外人を地域に取り込んで、双方の理解と融和を促進するもの。
永遠に理解できないバカがいるけどね。

216:無党派さん
09/11/09 20:44:33 LmtNRLMf
>そもそも参政権は永住外人を地域に取り込んで、双方の理解と融和を促進するもの。

気違いの論理だとしても酷いな。

217:無党派さん
09/11/09 21:28:37 p5KaPvNT
>>210
>それは禁止されていないだけ。
禁止するものではない=国の立法政策に委ねられている
=定住外国人に地方参政権を付与しても違憲とは言えない
=違憲違憲言いまくった朋美はアホ

文句があるなら天国の大野さんと議論してきな

218:無党派さん
09/11/09 21:58:57 LmtNRLMf
これだから頭の悪い左翼を相手にするのは嫌なんだよ・・・

俺は在日参政権に関する判決について「禁止されていないだけ」って書いただけで、
「稲田朋美が正しい」なんてまったく書いてないんだが。
ネトウヨの俺からすれば、稲田みたいなのが在日参政権に反対しているおかげで
「在日参政権反対=悪」みたいな決め付けがされて途轍もなく迷惑。

219:無党派さん
09/11/09 22:13:59 AE4U6lGg
左翼は必死に
米軍は野獣集団なんて印象つけようとしているけど、
米軍の犯罪率は日本人平均より低いのだけどな。
もちろん中国人、朝鮮人とは比較にならない。

ついでだが、沖縄の基地がなくなって困るのは基地で食っている沖縄人自身。
本音では、基地がなくなっては困るという人間が多いのだが
沖縄のマスコミは社民党なんかの基地外に支配されていないので
そのような声は封殺されている。



220:無党派さん
09/11/09 22:27:05 qGUBBsVK
起訴しないのにどうやって犯罪率出してんだw

221:無党派さん
09/11/09 22:46:12 p5KaPvNT
>>218
そう。朋美は禁止説をあたかも定説のようにミスリードしている。
およそ法律家にあるまじき不誠実さだよ。
判例は地方参政権は立法政策に委ねてるよ朋美ちゃん、国政はもとより地方も違憲なんて言えないでしょ?と書いたら
「判例は禁止はしてないだけ」
こんなトンチンカンな擁護を試みるほうが悪い。
まず学問的良心を大切にしようね坊や
左翼や右翼になるのはそれからでも遅くない

222:無党派さん
09/11/10 01:23:37 6kjg10jp
>>216
参政権付与の理念はお前がキチガイにしても酷いと切り捨てたまさにそこにあるんだがな。
付与を主張する多くの政治学者、社会学者、政治家の理論の入り口がそれ。やっぱ理解不能ですか。
そもそも外人になぜ日本人がわざわざ参政権を与えるのか考えたことがないのか?
勿論日本人にメリットがあるから与えるんだよ。
外人の孤立を防ぎ、住民自治に参画させることで、地元民との協調を促進させ無駄な警戒や軋み、犯罪を失くさせる。
乱暴な言葉を使えば、地元愛や日本国への忠誠を引き出すんだよ。

ま、お前は推進派の学者や議員をキチガイでも酷いと一蹴するだけのお考えがあるのかな?

>>218
お前は稲田のせいで迷惑してるとトンチンカンなことを宣っているが、
世間一般から見ればお前より稲田ちゃんが何十億倍もマトモ。
いや、俺から見ても稲田が愛おしく見えるから。
逆に自民党がネガキャンで自滅したように、阻止派にとってお前らみたいなのが迷惑だと思うよ。

223:無党派さん
09/11/10 06:54:07 /2UdyIaJ
岡田とみずほってずっとしゃべってるな
昨日の小池の質問の時も岡田に断って答弁に立ったような感じ

何を話してるんだろう?

224:無党派さん
09/11/10 07:11:07 ZYyWHCy5
>>215
>そもそも参政権は永住外人を地域に取り込んで、双方の理解と融和を促進するもの。

でも、コリアタウンやチャイナタウンを構築して地域から遊離・独立してる場合もあるから、
彼らが日本の風俗・習慣に馴染んで日本社会に調和してくれるとは限らないと思う。
生活習慣やマナーが違うから色々と地域では軋轢も多いんだが、その辺りの実情はご存じですか?

225:無党派さん
09/11/10 09:59:34 Il9SgrVb
>>222
大半は外人に参政権与えるメリットをそもそも感じないから反対なんだろ。

226:無党派さん
09/11/10 12:46:03 pxIqaLiE
ネトウヨって日本人より米軍の犯罪を擁護する売国奴w

214 :無党派さん:2009/11/09(月) 17:42:10 ID:O6xHIVZ5
>>213
土人がどうなろうが知ったことか
米軍が居なくなるほうが問題だろ


227:無党派さん
09/11/10 13:21:20 Il9SgrVb
ネトウヨ対アホサヨで相討ちして死んでくれないか?
アメリカに国を売るか、特定アジアに国を売るかだけの違いしかないんだから。

228:無党派さん
09/11/10 14:56:11 4p5WcsJH
>>224
だったらなおさら必要だな。

229:無党派さん
09/11/10 16:19:11 Z1qBV5D+
>>224
日本の文化に馴染む?
馴染むことは結構だが、アンタは恐らく永住外人が故国の習慣を捨てることを望んでいるようだが、
そんな必要は全くないんだよ。本当にマイノリティへの理解が足りない連中だ。画一化大好きなんだね。日本は大和民族しかいないんだね。

彼らは自分の宗教や生活習慣を守るだろう。それによって軋轢も生まれるだろう。
それを防ぐために与えるって>>222とかが書いてるじゃん。日本語読めないの?

>>225
大半が反対?
参政権に関する過去の世論調査では、読売までもが賛成派が多少上回ってんだよ。
ま、産経のネット調査では95%反対だが、産経のネットだからな。



というか、ここんとこずっとスレチ。
アンチに惑わされすぎ。
参政権語りたきゃ外へ。
アンチも社民殲滅大作戦スレでも作ってそっちでやれ。

230:無党派さん
09/11/10 16:59:26 ZYyWHCy5
>>229
参政権を与えること=軋轢の解消ってのには、飛躍がありはせぬか?
率直に言って、政治を含む地域社会に参加すること=問題解消とは思えない。

あと別に彼らの固有の文化を捨てて日本人に同化しろとは思わないが、母国のノリそのままでも困ること。
郷にいれば郷に従えと言うか、夜中に大声で騒ぐなとか、ゴミ捨ての分別とか、スーパーで金払う前にモノ食うなとか些細なマナーね。
彼らにその辺の善し悪しを教える人がいないってのが問題なら、参政権よりもまずその辺を上手く橋渡し出来る工夫をするべきじゃないかね?

231:無党派さん
09/11/10 17:28:43 j95cjVI7
>>230
>夜中に大声で騒ぐなとか、ゴミ捨ての分別とか、スーパーで金払う前にモノ食うなとか些細なマナーね。
ココは日本人のDQNにも教えないとね。

問題は在日韓国人の多くが反日的であると思われていること。
これは事実なのかデマなのかは解らない。
もし事実なら日本に反感を抱いている住民に
参政権を与えることに二の足を踏むのは当然だと思う。

反感を抱いている原因は多くの場合、日本に責任があるとは思うけどね。
参政権を求めている団体の代表者はなぜ地方参政権を要求するのか、
自身の声で広く日本人に言わないといけないと思う。

無論オレは誠実に耳を傾けるつもり。


232:無党派さん
09/11/10 17:42:27 Z1qBV5D+
はい、参政権終了。他へドーゾ。
話変えてさ、

ミズポはいつまで党首すんだろか?
ま、後任にめぼしいの無いから、ミズポでいいんだけどさ。
もしかしたら最後の党首かもな…

233:無党派さん
09/11/10 18:47:32 Il9SgrVb
>>231
「日本は嫌いだ(=日本に反感を持っている)。だが参政権は欲しい」
こんな主張に耳を傾ける価値があるようには思えんがな。

>>232
阿部知子くらいじゃないの。社民党の中じゃ例外的な存在だが、福島・辻元に比べればまだマトモ。

234:無党派さん
09/11/10 21:52:06 2qDPwR5M
阿部党首説って社民党内から支持されてるの?
外から見てると、新政権の現役閣僚でもある党首交代なんて自殺行為にしか思えない

235:無党派さん
09/11/10 22:59:04 b0zGRHqJ
福島党首は閣内で、いい味を出してきた
例えば、思いやり予算も仕分けの俎上に上げるべきとか

236:無党派さん
09/11/11 00:44:43 6Cuf7nai
首相動静

午後5時38分、執務室を出て小ホールへ。同39分から同51分まで、報道各社のインタビュー。
「沖縄の読谷村で米兵がひき逃げ事件を起こした。改めて地元住民の負担をどのようにお考えか」に
「基地があるからこういう事故が起きるということです」。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

237:無党派さん
09/11/11 09:51:28 zgznwSoX
社民党から見たら消費者庁なんて外れ部署かも知れないけど
真面目な職員はやっと展望が持てて喜んでると思うよ

弁護士で飲み込み早いし、住田や紀藤ら他の弁護士とのパイプも太いし、
職員とは協力的だし、しかも知名度は高いし党首級で話も出来る
出来ればこのまま4年間は新設省庁を大臣として育てて欲しいよ

238:無党派さん
09/11/11 17:38:47 TqKo2wFd
>>236
しかしオバマにはそれを言えない弱虫鳩ポッポw

239:無党派さん
09/11/11 22:39:59 PQUQHtqS
>>238
アメリカ追従、泣き虫自民党w

240:無党派さん
09/11/11 22:48:13 TqKo2wFd
>>239
だって事実じゃん。
自民党の場合は「下駄の雪」みたいなもんで、特に小泉以降の首相はブッシュの靴をなめるかの如き、盲目的な従属に終始した。
だが、鳩山内閣は? 鳩山にしろ岡田にしろ国内向けの発言は「普天間移設問題は白紙から再検討する!」だの「対等な日米関係を作る!」だの
やたら威勢がいいが、一度でも駐日大使や米政府高官に、第三者の目がある前で言ったのかな?
民主党にはアメリカに正々堂々、楯突く度胸もなければ、対米依存から脱却した後のビジョンも見られない。
ただ、何も考えずに自民党時代の日米関係を軒並み否定しているようにしか見えないね。
もちろん、自民党のような盲目的な従属は決して是認しないが、あくまでも日本は今、アメリカに守ってもらっている状態。
そこから脱却するのなら、それ相応のビジョンや覚悟が求められるが、果たしてそれが今の民主党にあるのかな?

逃げずに答えてもらいましょうか、民主党信者さん。

241:無党派さん
09/11/11 22:57:35 PQUQHtqS
>>240
>一度でも駐日大使や米政府高官に、第三者の目がある前で言ったのかな?

政府案として固まらないものを、言えるワケはないでしょう
嘉手納の戦闘機半数移転とか、補給艦のインド洋から海賊対策への転用とか
軍事評論家である田岡氏の持論どおりに進んでいる

長島あたりがウラで動いているのでしょう

242:無党派さん
09/11/11 23:17:13 uVpzpsUF
党首のブログ、
この2ヶ月で極端に更新ペースが落ちた上に手抜きがはなはだしい。

生存は確認できるけど

243:無党派さん
09/11/12 00:22:59 LoHCYoAA
辻元が激務なのにあれだけマメに書いてるのが逆に不自然だが
辻元の中の人は何人いるんだかw

244:無党派さん
09/11/12 00:38:39 wXyix0s1
まぁ閣僚なら毎朝早起きして川崎から出勤して閣議出て、
消費者庁行って、食品安全委員会行って、予算委員会とかもあるし、党との連絡もとってるはずだし、
辻元よりは多忙なんだろうな。

それに辻元はパソコン好きそうだけど、ミズポそういうの苦手そうだし。

245:無党派さん
09/11/12 12:32:46 va3iUDqH
>>241
「対等な日米関係」は選挙前から何度も連呼していたが?
国民には言うのに、アメリカには言えないんじゃ単なるチキンなんだよ。

246:無党派さん
09/11/12 22:57:31 03ajsKlE
今は自殺者対策にかかりきりだろうね。
秋田大の本橋さんとライフリンクの人を非常勤で公務員にして
9月の大臣拝命から1週間で話が進んでたみたいだから。

ただ昨日のニュース見たら頬がかなりこけてたよ。
ワーカホリックだし、
基地の移設やら、この間までかなり心労があったのかもね

247:無党派さん
09/11/12 23:01:37 WflhRjGQ
秋田はとにかく自殺者が多いからなあ。

248:無党派さん
09/11/12 23:16:47 meOOo9eC
福島大臣、今日もお疲れ様です。明日も活躍を期待しております。

249:無党派さん
09/11/12 23:40:36 03ajsKlE
とにかく自殺考えたらハローワークに。
そこで宿泊施設紹介から精神的ケアから法律家から
ワンストップで全部揃えようと言うことらしい

250:無党派さん
09/11/13 02:53:56 3KhPaPyj
>>240


251:無党派さん
09/11/13 06:25:13 sC9V9Hp3
阿部知子が党首になったら民主と社民の合併が一気に進むかもな

そんで社会民主会館が民主党本部になると

252:無党派さん
09/11/13 08:41:50 9GhEosLA
民主党政権も無駄を省くんだったら、社民党に移転してもらえば?
三宅坂の国有地に、所属議員がたった12人なのにあんなバカでかい建物がある事こそ無駄だろ。
民主党みたいな、賃貸のビルで十分。

253:無党派さん
09/11/13 14:54:26 8a9tbO62
阿部は地味だし、それにもう65くらいでしょ?
党首にはなれないわな。

ミズポで十分。

254:無党派さん
09/11/13 16:58:55 Nb0q3PiD
阿部さん、内心では相当怒ってるんじゃないかな‥
まさか後期高齢者医療制度廃止をあっさり反故にされるとは思わなかっただろう
新制度へ移行と言うけど一元化は被用者保険の了解取り付けその他難しい作業になるよ
その間に現行制度は放置、加入者増。保険料負担は10%以上増大するのは政府も認める通り

民主党は政治的ダメージを軽く考えすぎてないか?

255:無党派さん
09/11/13 17:07:25 9GhEosLA
阿部って何で社民党にいるんだろうな。やっぱ反戦・反自衛隊だからか?

256:無党派さん
09/11/13 17:23:25 Nb0q3PiD
阿部さんは東大紛争の最中に東大医学部に入ってずっと小児科医だから

257:無党派さん
09/11/14 10:49:55 LgovVcJw
昨日日テレで太田光にかなり叩かれていて保坂も苦笑するばかりだったが、
マスゴミは気にせず頑張りましょう

>>252
みんな、改易みたいなマンションの一室とはいかなくても、貸しビルの1フロアでも十分だわな。

258:無党派さん
09/11/14 14:06:40 Ud1/289w
>>257
>太田光にかなり叩かれていて保坂も苦笑するばかりだったが

詳しく

259:無党派さん
09/11/14 17:06:05 TobFjdB0
>>257
>太田光にかなり叩かれていて保坂も苦笑するばかりだったが

詳しく

260:無党派さん
09/11/14 17:10:44 v9tNIT3Z
>>257
>太田光にかなり叩かれていて保坂も苦笑するばかりだったが

詳しく

261:無党派さん
09/11/14 17:36:55 OIH4/42Q
オバマ大統領が、拉致者を気遣う言葉を演説に入れた。
社民党にとってみれば、イヤミにきこえるかな。

262:無党派さん
09/11/14 17:40:02 zlEHQ4BI
また拉致拉致言ってアメリカに貢いでくれって営業だろ

263:無党派さん
09/11/14 18:18:55 idnHR4le
民主もさ、「アフガン支援でカネ出すんだから北朝鮮を叩く手伝いしろコラ」くらいは言えよ。
それでこそアホ民主の言う「対等な日米関係」じゃねーの?
「バラク」「由紀夫」なんて呼び合って喜んでんじゃねぇよ。相変わらず鳩ポッポは何も考えてねーな。

264:無党派さん
09/11/14 18:58:12 GoHXPoDR
まぁ日本での演説だし、ある程度拉致言うのは当然っちゃ当然だけどな。
天皇も昨日あたり言ってたし。

それにバカブッシュと違って、融和的だし、高官会合が再開されるんだろ?訪朝して
だから、そんな深い意味は無いだろ。リップサービスだよ。

265:無党派さん
09/11/15 03:33:11 nsX5aGY0
深い意味はないし社民党には影響はないけれども、
北朝鮮に関しては融和的とは言えない。
六者協議の枠組みは堅持するから、北朝鮮とは膠着状態。

いま日本が出来ることはあまりないよ。ましてや社民党はタッチしないほうが良い。

266:無党派さん
09/11/15 10:36:15 T6NM3U7r
いよいよ国政進出 社民党 下妻市会議員 斯波元気 
通信教育で中央大学を卒業した行政書士 
柴葉寿司経営者 カリスマ寿司職人


267:無党派さん
09/11/15 18:27:34 MgiQ6J8Z
>>266
> いよいよ国政進出 社民党 下妻市会議員 斯波元気 
> 通信教育で中央大学を卒業した行政書士 
> 柴葉寿司経営者 カリスマ寿司職人



もっとくわしく書いてくれ。


268:無党派さん
09/11/16 13:49:10 GdlND+bg
国民新が日本と平沼と合併?
ないない…あってはならない…

269:無党派さん
09/11/16 16:17:01 WMgBIpMc
国民新は来年夏の後は民主党に合流したいんでしょ

と言うか、朝日の内閣支持率が発足時より10%下落
基地は見直し派が5割
朝日は最近は政権を連日パワーを込めて批判してる
小沢や菅も官邸に寄り付かないらしいし、
ここに景気腰折れが来たら内閣は本気でやばいかもね

270:無党派さん
09/11/16 16:20:38 jV/6R8rC
夢ばっかりほざく鳩山を社民党の党首にいかが?

271:無党派さん
09/11/16 20:21:07 Ponqgr+7
鳩山は意外と県外移設本気なのか?
良く分かんなくなってくる

272:無党派さん
09/11/16 20:41:52 jpSMdI45
>>271
「もしもそうなればいいなぁ」ということを口に出して言っちゃってるだけ。
「渋谷がホタルがすめるくらいきれいになったらいいなぁ」とか
「世界中から難病と戦争と砂漠がなくなったらいいなぁ」とか言うようなもん。

273:無党派さん
09/11/16 22:52:08 djE8tR9L
岡田も北沢も現実派だし、
というか、岡田に至っては三党合意の際、さんざん渋ったわけだし
鳩山だけが社民党とのお約束を守ろうとしてくれている


274:無党派さん
09/11/17 01:02:58 aqJv4FUD
鳩山良い子ね
失脚しそうだけど

275:無党派さん
09/11/17 01:26:39 +mzS3TWE
>>272
ワロタ

鳩山失脚するかなぁ警察も検察も押さえてるだろ

276:無党派さん
09/11/17 05:03:57 qbWTvEUH
岡田は現実主義者でも何でもないよ
単なる嘉手納夢想主義者だよ。
東アジア共同体にアメリカが含まれないとか言い出した日米対立の火付け男だぞ?

散々嘉手納に未練たらたらで騒ぎまくって突然、
1週間前から「県外なんて無理です。年内決着を」
こ~んないい加減な見通しの男を素直に信用しようと思うほうがおかしい

277:無党派さん
09/11/17 06:31:15 VcvCguWY
>>268
なんであってはならないの?

278:無党派さん
09/11/17 11:16:45 14Rb/4ZB
ミズポー、存在感ねーぞ。
子供作ったかー。
やって見せ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば、人は動かず。

279:無党派さん
09/11/17 11:19:20 WNX1wK/g
>>276
>1週間前から「県外なんて無理です。年内決着を」

1週間前から新聞読み始めたのかw

280:無党派さん
09/11/17 11:30:15 bjPan2j1
岡田はまだ嘉手納とか言ってたよ。
検証するだけだとは言うけど、名残惜しさがありありと出てるw

281:無党派さん
09/11/17 11:36:04 WNX1wK/g
嘉手納統合案は、かつて前原がキャンベルからOKをもらった案だから
唯一、可能性のある案としてすがっているんだろう

282:無党派さん
09/11/17 11:48:00 m7oPCsII
つーか、名護市長選で辺野古移転反対派の候補が当選したら、それを理由に辺野古移転を白紙にする気なんだろ?
どこまで汚いと言うか、浅はかなんだよ、民主党とか社民党の連中は。

283:無党派さん
09/11/17 11:58:06 WNX1wK/g
>>282
辺野古利権関係者ですかw

284:無党派さん
09/11/17 11:58:27 bjPan2j1
でも今年になってからジャパンハンドは民主党幹部に直接レクチャーしてるんだよ?
日本だって現実的な関係者は名護移転以外無理と散々教えてるんだし

それでも岡田が嘉手納に希望を託する理由が分からない

285:無党派さん
09/11/17 12:13:35 WNX1wK/g
普天間の危険除去について
安価かつ早いからだろ

286:無党派さん
09/11/17 13:30:13 uYLXfFK5
>>282
> つーか、名護市長選で辺野古移転反対派の候補が当選したら


当選しない。

今回は共産党も独自候補だすから票が分散する。


287:無党派さん
09/11/17 15:19:30 qbWTvEUH
>>279
たぶん岡田が年内決着&現行案の重さをやっと実感したのはそのあたり。
信じられない話だが
新聞雑誌は海外も含めて相当見てるけど、
彼の発言を追う限りそう判断せざるを得ない

288:無党派さん
09/11/17 15:39:45 5y5RLEgf
岡田は最初から年内決着を言ってたわけだが

289:無党派さん
09/11/17 15:54:11 KNz3y5j2
嘉手納はあり得ない。地元が反対するだろうな。
県外国外もアメリカの戦略上無理。
やっぱり一番妥当なのは辺野古なんだよな…

鳩山は何を目指してるんだ?
社民支持者の俺が心配しちまうぜ

290:無党派さん
09/11/17 16:58:17 25RKbYeh
最初から年内決着?と言うことは10月27日段階から嘉手納で年内決着すると思ってたの?

北沢が岩国グアムと合わせて「公約と矛盾しない」とフォローの発言をしたとき、
岡田が「論理的に苦しい」なんてわざわざ否定したのはなぜ?
辺野古の現行案で年内に決着しますが、それはマニフェスト違反ですなんて、
岡田が自ら認めるわけがない。

当然、その段階では嘉手納統合案に望みを託したものだよ。
ところが嘉手納案はほぼ消えているのは米側から説明を複数回にわたって説明されているし、
そもそも嘉手納の地元に1回でも行けば騒音レベルの低下なんて無理なのは明らか。
岡田はこだわり過ぎて、逆に鳩山に希望を持たせてしまったんではないかね。

291:無党派さん
09/11/17 17:42:26 25RKbYeh
県外国外が非現実的かどうか、政権内でぐちゃぐちゃ議論する前にだ。
まずクライアントへの説明と同意と言うことを考えてやってくれや、鳩山や岡田は。
コソコソ辺野古に決めても小泉の時みたいに測量阻止やら何やら、大騒ぎになっても知らんぞ。

選挙で公約してしまった以上、交渉もせずろくな説明もなく現行案容認じゃ詐欺だろう。
相手方があると言うことは交渉そのものをしなくてよいと言うことにはならない。
かりに実現が困難だと言う話になればそれこそ95条の精神に沿って県民投票でも何でも、
現行案で行くか、それとも無期限延長戦覚悟で県外を求めて普天間を放置するか、
現在の進捗状況をしっかり説明した上で意思を問えばよい。
その結果を受けて公約を修正するならそりゃ筋が通ってる。
結果があくまで押せというんなら、公約違反の汚名を甘受するか、抗戦するか選べばいい。

まあ県民投票はヒートアップする危険もあるからともかく、なぜ今に至るまで説明がないんだ。
手の内を見せたら話にならんと言うが、
もう岡田発言以来、手の内なんて大層なものは何にもないのはアメリカにはバレバレだぞ。

292:無党派さん
09/11/17 18:44:05 m7oPCsII
>>289
一つ、教えてくれ。何で社民党なんか支持しているんだ?

バカにしているんじゃなくて、真剣に聞きたい。あの党に何を期待する? あの党の何に共感できるんだ?
俺にはまったく分からん。

293:無党派さん
09/11/17 19:08:30 5y5RLEgf
作業グループの結論尊重=普天間移設問題-鳩山首相

鳩山由紀夫首相は17日夕、米軍普天間飛行場移設問題に関する閣僚級作業
グループの協議が始まったことについて「日米で協議して結論がもし一つに
まとまれば当然、一番重い決断として受け止める」と述べ、作業グループの
結論を尊重して普天間問題について最終判断する考えを示した。首相官邸で
記者団の質問に答えた。 


遂に鳩山も決断しましたよ
社民は本当に連立離脱するのか


294:無党派さん
09/11/17 20:22:19 WZQGgnax

URLリンク(www.tamanegiya.com)
北朝鮮はかってバカどもにどのように語られたか
田英夫
田英夫の最近の発言から。
「月刊社会民主」98年1月号より
------------
拉致の問題は今度の最大のテーマになったわけですが、これについても「あの国は 悪い国だから、拉致ぐらい平気でやる」という大前提のうえに立っているのじゃないか。
拉致を否定するかというと、私も正直言って否定する材料を持っていません。
しかし、逆に言えば、肯定する材料もないのじゃないか。

出発前に警察庁の外事課長を僕の部屋に呼んで話をしました。どのくらい捜査が進 んでいるんだと聞いたら、「七件一〇人です」と。これは国会の答弁でもしばしば言ってきた。
「そのうち二件二人は、九九・九%拉致だと思っている」と。それは 国内の裁判で言えば立件して有罪にできるほどの証拠を持っているのかと言うと、黙っちゃう。
輸送手段はどうなんだと聞くと、「工作船です」。工作船というのは
一体何だ、そういうものを拿捕して調べたことがあるのかと聞いたら、それも答え がない。

これは昔の話になりますが、一九七二年に僕は初めて行って、七五年にも一年に二度行ったことがありますが、農村を見せてもらったことがしばしばあります。
最初に行ったときに非常に印象に残っているのは、日本の支配時代にはげ山だった山に松を植える。それが青々と育ち始めて、直径二〇センチぐらいの松になっていました。
「この根元で松茸がとれるようになりました」と言ったのを覚えている。

--------------
日本支配時代にはげ山だった山に ったって、
李朝時代にはげ山だったのを日本が植林したのを
それを戦後また朝鮮人たちが乱伐して禿山にしちまったのだろう。

またこいつは国会でもアホウな事をほざいています。
詳しくは田英夫というバカと与党訪朝団報告を御覧下さい。
URLリンク(www.tamanegiya.com)
URLリンク(www.tamanegiya.com)


295:無党派さん
09/11/17 20:26:21 qbWTvEUH
社民党はなぜ安保政策で腹を切りたがるんだ?
沖縄も大事だが、消費者行政や自殺者対策を放り出すのか年末に

これを機会に政権に残れよ、連立が3か月で壊れたら困る

296:無党派さん
09/11/17 20:30:48 O2xR5NHz
別に15年の支配で植林しても知れてるから、日本支配時代にはげ山なのは事実だし。
それも朝鮮戦争でおじゃんだし。

297:無党派さん
09/11/17 20:32:50 otcRQyYw
みずほも民主党は関係ないくらい言って吼えろよ

298:無党派さん
09/11/17 21:57:06 LCGkw987
>>283
防衛省疑惑と辺野古基地利権

海岸利用のV字型では水深30mの大浦湾が工事地区に含まれ、その場合、埋立工事が技術的に高度になり、
東京のゼネコンに工事を取られてしまう。沖合型の場合、水深10m以下の浅瀬の埋立であり、地元業者の
技術でも工事を受注できる。この埋立工事(だけ)の総工費は3300億円と言われている。
そこで、工事をゼネコンに奪われたくない地元業者が、V字型を推進する守屋武昌に対抗するべく接近したのが
久間章生であり、また守屋武昌と対立した小池百合子であった。

URLリンク(mblog.excite.co.jp)

299:無党派さん
09/11/17 22:16:04 m7oPCsII
>>293
もはや定額給付金の所得制限以上の迷走だな。
麻生の時みたいに報道しろよマスゴミ。

300:無党派さん
09/11/17 22:19:09 WZQGgnax
スレリンク(news板)l50
【シンガンス】田英夫・元社民党参院議員が死去【過激派支援】

スレリンク(mnewsplus板)l50
【訃報】JNNニュースコープ初代キャスターで元参院議員の田英夫氏が死去 ニュースキャスターの草分け的存在

スレリンク(newsplus板)
【訃報】田英夫前参院議員が死去=ニュースキャスターの草分け

301:無党派さん
09/11/17 22:21:58 LCGkw987
>>299
定額給付金のときは麻生自身が迷走

今回は、鳩山・岡田・北沢の三者三様
みずほも含め、それぞれに思いがある

302:無党派さん
09/11/18 08:51:03 h1kE6Tdb
>>301
物は言いようだな。
いかにもマスゴミが吐きそうな科白だw

303:無党派さん
09/11/19 09:11:20 Lbt+o+QS
>>144
お前アメリカに帰れよ。日本は居心地悪いだろ?

304:無党派さん
09/11/19 21:00:11 CJGUWUVN
>>267
社民党茨城県連の星
下妻市会議員 斯波元気 34歳
市内に柴葉寿司と行政書士事務所を経営
カリスマ寿司職人で、自宅は豪邸 お寿司御殿


305:無党派さん
09/11/19 21:06:50 ubtxWXGl
>>303
数少ない社民支持者同士仲良くしろよ。

306:無党派さん
09/11/19 21:57:24 EoxLcsCc
名護市長選、共産とも調整がついたから勝てるんじゃないか?

307:無党派さん
09/11/20 00:08:38 gIg3JQEu
辺野古移転は、もう無理だな
辺野古利権に群がった自民党系の人たちは残念だったねw

308:無党派さん
09/11/20 04:20:20 +EO0k2tF
>>304

で、国政に挑戦というソースはどこから?

309:無党派さん
09/11/20 13:59:48 HhQkarYn
>>307
しかしそれではますます民主党が追い詰められるわけだが。

310:無党派さん
09/11/20 21:44:02 5XmEelP/
>>309

でもこれ沖縄県民以外にとってはどうでもいいことでしょ。

311:無党派さん
09/11/21 12:46:58 Pj+IPR8L
>>310
それを言っちゃおしまいだ。

それに普天間は沖縄の問題だが、普天間をきっかけに日米関係が軋めば、
沖縄以外にも色んな問題に波及してくるだろうね。

312:無党派さん
09/11/21 17:16:05 I9G45kgF
沖縄県民以外にとってはどうでも良い話…
そもそも日本本土の反基地闘争で本土での施設維持がまずい状況になったから
施政権を持ってる沖縄に基地を集中させてきたわけで。
しかも辺野古は弾薬庫や港湾と合わせて纏まった出撃機能を持つことになるから、
いままでの海兵隊の施設とは性格が相当異なってくる。

それに辺野古移設が決まっても、地元は完全に裏切られる形になるから、後が大変だねえ。
それに、政権発足前から見ていると、普天間が日米関係摩擦の契機とは言いがたいよ。
民主党は昨年あたりから米政府の日本人脈から何度も警告を受けていたし、
発足後も岡田の東アジア共同体からの米国排除発言とか、あと小沢、鳩山、亀井、
みんな日米関係の見直しに堂々と言及してる。みんな無神経すぎるんだよ。
アメリカが不安になってた所へ具体的な問題として普天間が来たと言うのが正確。

正直、普天間を早期解決したとしても、アメリカが新政権への不信感を解くとは思われない。
現実、対日外交はいまオバマはほぼお任せの形だから。
年内ならあからさまに名護市長選の結果を回避した基地建設強行になっちゃうから、
黙って決めるのは心配だねえ。

決定前に県民に交渉の推移を説明して、あと普天間をしばらく放置しますか、
それとも現実的な解決策を採りますかとボールを投げるというのも手だよ。

313:無党派さん
09/11/21 17:38:14 Pj+IPR8L
おお、何か予算委員会の石破茂みたいだ。

314:無党派さん
09/11/21 21:40:07 Qj7v5CoZ
【護衛艦衝突】「海自は国民に謝罪せよ」「自衛艦は関門海峡を通るな」 社民党や労組が申し入れ


関門海峡で海上自衛隊佐世保基地所属の護衛艦「くらま」と韓国船籍のコンテナ船が衝突した事故で、
佐世保地区労と社民党佐世保総支部、全日本港湾労組は20日、海自佐世保地方総監部の
加藤耕司総監あてに謝罪や原因究明を求める申し入れ書を提出した。

申し入れ書は、昨年2月のイージス艦「あたご」の漁船衝突事故に触れ「教訓が全く生かされていない」と指摘。
早急な原因究明▽国民と港湾利用者への謝罪▽自衛艦の関門海峡通航停止あるいは夜間などの通航停止
▽佐世保港湾での安全航行の具体策の明示--の4項目に文書での回答を求めている。

20日は、組合員や社民党市議ら約10人が総監部を訪れ「事故で4時間にわたり通航止めとなり、
港湾関係者は多大な損害を被った」「全国でも有数の難所を通航する必要があるのか」といった声が上がった。

応対した宇仁健一郎総務課長は「迷惑をかけ遺憾に思う。安全には十分に注意していきたい」と述べる一方、
上司に報告し正式に回答すると答えた。【山下誠吾】

関門海峡・護衛艦衝突:謝罪と原因究明、海自に申し入れ--労組など /長崎
URLリンク(mainichi.jp)

315:無党派さん
09/11/21 21:46:46 PgsML7oa
【護衛艦衝突事故】社民党佐世保総支部が海自に謝罪求める申し入れ書を提出
スレリンク(news板)
【護衛艦衝突】「海自は国民に謝罪せよ」「自衛艦は関門海峡を通るな」 社民党や労組が申し入れ★2
スレリンク(newsplus板)

316:無党派さん
09/11/21 22:16:21 738WOWKt
>>314
連立政権の末席に入れて貰ってどうしちゃったかと思っていたが、
組織の末端じゃ変わってなくて安心したわ。



やっぱりキチガイの群れ。

317:無党派さん
09/11/21 22:33:58 PgsML7oa
韓国船と護衛艦の衝突事故、なぜか社民党が謝罪を求める
スレリンク(dqnplus板)

【関門海峡事故】社民党市議や港湾労組員ら、海自に謝罪・原因究明・自衛艦通航禁止など要求/長崎 ★2 [09/11/21]
スレリンク(news4plus板)

318:無党派さん
09/11/22 01:03:41 VULt9/fT

社民党「なぜそこを航行していたんだ!謝罪しろ」



319:無党派さん
09/11/22 01:13:49 JQ8faOhi
理由は何であれ陛下のお船を沈めたんだから責任取れ

320:無党派さん
09/11/22 02:21:57 we02sQVk
こんなに面白いのに福島さんつまらなそう・・・

 外国人参政権で憲法違反を指摘されキョドるぽっぽ

 URLリンク(www.nicovideo.jp)







321:無党派さん
09/11/22 08:33:41 72vKJDU0
>>319
> 理由は何であれ陛下のお船を沈めたんだから責任取れ


その理屈は成り立つ。

322:無党派さん
09/11/22 09:12:39 zNPx4+te
無過失責任や設置・管理の瑕疵と言う概念はあるけどね。

ともかく事故への寄与度が現段階で不明である以上、
港湾労組が自衛隊に抗議しなかったら逆に無気味だよ。

323:無党派さん
09/11/22 09:15:34 zNPx4+te
>>320
鳩山も判例通説は地方参政権は許容説だ程度は、政策を主張する以上知っておいてもらいたい。
法制局長官から答弁させれば、こんな質問は40分もやる必要もない。
稲田に憲法の教科書を朗読させれば一瞬で解決するじゃないか。

324:無党派さん
09/11/22 14:46:39 wUJUTVwd
★普天間めぐり焦燥感=党内から連立離脱論も-社民

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐって、
社民党執行部が焦燥感を募らせている。県外・国外移設を訴えているが、
鳩山内閣の政策判断への影響力は限られており、
党内から「県内移設なら連立を離脱すべきだ」との声も出始めているためだ。

 「具体的な地名を挙げて、政府に検討を求めるべきだ。
佐賀空港や関西国際空港への移設を提案してはどうか」。
沖縄県選出の照屋寛徳衆院議員は19日の常任幹事会で、手詰まり感の漂う執行部にこう迫った。

 ただ、社民党にも、代替施設を同県名護市に建設するとした現行計画に代わる有力案があるわけではない。
常幹では照屋氏の発言に「地元の反発を招く」との声が出され、執行部は結局、
自衛隊員以外は人が住まない硫黄島(東京都)と米グアムという「実現可能性が小さい案」(同党関係者)を
提案することを確認するにとどまった。

 社民党にとって普天間問題は、「護憲」と並んで党の存在意義が問われる重要課題。
安易に譲歩すれば、自衛隊を合憲と認めるなどして党の衰退を招いた自社さ政権当時の二の舞いになりかねない。
「連立離脱論」が出ているのも、こうした危機感があるためだ。 

 沖縄選出の議員の一人は「県内移設を押し付けられても政権にとどまるなら、沖縄県連は集団離党する」と語る。
「このままでは連立離脱か分裂しかない」と指摘する関係者もいる。

 「グアムはどうか。硫黄島も選択肢だ」。
福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は20日の閣議後の閣僚懇談会で、こう踏み込んだ。
だが、鳩山由紀夫首相らの最終判断を見守るしかないのが実情で、
党内からは「首相を信じるしかない」(幹部)とのつぶやきが漏れる。(2009/11/22-14:19)

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch