10/01/11 22:04:17 +3jYUO2p
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
民主党は選挙対策ばかりだな・・・
とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える
【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
2010/01/09
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本は一国至上主義でやってきたが、これからはそういうわけにはいかない。
あらゆる国の人が結集するのが強い。合衆国みたいにしないと日本の明日はない。
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
2010・01・10
URLリンク(www.asahi.com)
412:無党派さん
10/01/11 22:13:14 J4mMWEwf
>>410
改革クラブは5人だよ。
渡辺・大江・荒井・松下(以上参議院)中村(衆議院)
もうじき松下と自民党の山内がトレードになるので、そうしたら
渡辺・大江・荒井・山内(以上参議院)中村(衆議院)になるね。
413:無党派さん
10/01/11 22:39:03 0kNtPJpr
>>412
こないだの新聞にはか8日に山内氏の入党を認め、所属議員は6人となった。
近く、松下氏が自民党に云々とあったから今は一時的に6人のはず
414:無党派さん
10/01/11 22:40:04 0kNtPJpr
誤)こないだの新聞にはか8日に
正)こないだの新聞には、8日に
415:無党派さん
10/01/11 23:37:25 2TnX3F7W
山内加入で実質6人に増員なのに、もうすでに松下を差し引かれて5人と考えられている改革クラブってwwww
416:無党派さん
10/01/11 23:54:35 J4mMWEwf
>>413
ほんとだ、同時交換じゃなくて山内が先に入ってたんだな。㌧クス。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
417:無党派さん
10/01/12 04:08:27 wU5nDddI
>>416
12月31日現在(政党交付金要件)以降ってのが笑えるwwwwww
今年の暮れには所属議員は何名になってるのかものすごく興味がある。
418:無党派さん
10/01/12 06:08:48 nSD2jOf6
東京進出を企んでいるのであれば、除名された土屋敬之都議にでも声かけてみたら?
少しは改革政党らしくなるでしょ
419:無党派さん
10/01/12 06:13:27 4zWrDYmi
荒井幹事長がみんなの党への入党画策
420:無党派さん
10/01/12 11:18:52 0x+HFs07
外国人参政権に対してもこの党は是々非々なんだよな。ニヤニヤ
421:無党派さん
10/01/12 13:31:58 eenP1sQx
つっちー西村って最強だな、いろんな意味で
つか西村が党顧問としてHPに残っててワロタ
そんなとこいても政界復帰の目はありませんよ?
422:無党派さん
10/01/12 18:03:18 HDsK4B4h
山内入党済みのはずなのに改革クラブのHPにも更新情報がない…
423:無党派さん
10/01/12 18:48:21 Be4tEG3R
大体HP誰が更新してるんだよ
改革クラブの職員なんかいるのか?
424:無党派さん
10/01/12 20:59:13 JzFTcILf
秀央さんの事務所でやってるんだろう。
425:無党派さん
10/01/12 21:49:14 22cEkwmN
>>422
松下の自民入党とともに更新されそうな希ガス。
前回の衆院選、近畿ブロックの得票数で抜かれた幸福実現党が候補を発表しますた。
いっその事、選挙協力を仰いではいかがか?
426:無党派さん
10/01/12 22:19:57 +Cq4OCUO
改革クラブとは何だったのか?
みんなの党と改革クラブ なぜ差がついたか…慢心環境の違い
427:無党派さん
10/01/12 23:58:08 7wRV/uvJ
無所属クラブで、すんなり自民党から公認貰う形で良かったんじゃない?
428:無党派さん
10/01/13 00:05:11 bwJKA5pS
実態はムショ族クラブだけどな
429:無党派さん
10/01/13 00:19:44 bixwFDqS
喜四郎先生は犠牲者。○沢にはめられただけ。
430:無党派さん
10/01/13 03:57:55 hxQrzU4W
>>419
すきにしろ!
431:無党派さん
10/01/13 07:13:21 6pgaB/yN
>>424
秀央さん個人の公式サイトすらないのに、サイト管理できるスタッフいるの?
432:無党派さん
10/01/13 08:40:29 bixwFDqS
秀央の事務所がサイト管理会社に丸投げ。
433:無党派さん
10/01/13 10:44:21 32g83QPC
地方議員や党員がしっかり働いていて組織化されてる政党と
単に政党要件を取るために国会議員数だけ揃えた政党と差が激しいよね。
民主党・自民党・公明党・共産党・社民党は言うまでもなく前者。
国民新党も党員数はかなり多いし地方議員も少ないながら居るから前者。
新党日本とみんなの党はどっちとも言い難いかな。みんなの党は今後の活動次第かも。
改革クラブは…どう見ても後者です、本当に(ry
政党要件のないところは逆に前者ばっかりだね。
新党大地や沖縄社会大衆党は、それぞれ北海道・沖縄限定だけど組織化された政党だし、
新社会党も全国各地に支部を持ち地方議員もそれなりに居る。
幸福実現党と維新政党・新風は泡沫政党に過ぎないけど、組織化はされている。
…こうして見てみると、改革クラブって本当に「政党」なのかどうか疑わしいね。
まあ政界再編期にはこういう数合わせ「政党」が少なからず生まれるものだけどさ。
434:無党派さん
10/01/13 10:45:42 bwJKA5pS
その辺は地方組織があるかどうかかもしれんな
435:無党派さん
10/01/13 11:27:39 32g83QPC
>>434
その政党の枠組みを保ったまま将来も運動を続けていく前提かどうか、というのもポイントだろうね。
政界渡り鳥たちの止まり木でしかない政党に、どうして精魂傾けることができるだろうか?
436:無党派さん
10/01/13 12:09:49 bwJKA5pS
元々は国民新や日本もそんな感じの一時しのぎ政党と思われてたけど
郵政票や田中康夫個人の知名度を武器になんとかここまではやってこれてる(次の参院選は微妙そうだけど)
でもここは元々知名度も実力もいまいちな行き場をなくした連中が寄せ集まっただけだからな
喜四郎にムネオほどの顔があればもう少し粘れそうだけど
喜四郎人気は選挙区限定のようだし、この人はマスコミ嫌いなのがその点ではマイナスか
437:無党派さん
10/01/13 12:22:40 NnTpNKvE
秀央・大江は小沢に造反、荒井はヤスヲに造反、造反者のなれの果てがこの様。
その点、自民への腰掛けとした新平は勝ち組になれるか、それとも没落か。
438:無党派さん
10/01/13 13:07:07 32g83QPC
>>437
荒井はその前に郵政民営化で自民党に造反してたね。
中村喜四郎と西村真悟は…彼らは法律に造反してたな。
439:無党派さん
10/01/13 16:30:10 cC759UPR
次はぜひ国民に造反して頂きたい。
440:無党派さん
10/01/13 20:46:45 pS0sQpOu
>>429
トイレトイレ!
やあ、トイレに向かって全力疾走している僕の名は小沢一郎。
ごく普通の政治家さ。
強いて違うところをあげると男好きな所かな?
ふと脇を見るとベンチに若い男が座っていた。
「うほっ いい男・・・」
中村喜四郎「やらないか?」
441:無党派さん
10/01/14 14:15:25 qkKCNObc
参院選の比例名簿は楽しみだな。
442:無党派さん
10/01/14 17:06:54 bHV+YBm+
比例で「改革クラブ」って書くやつがいるのかが楽しみ
443:無党派さん
10/01/14 19:18:00 gH1jBnzf
松下新平議員 本日「改革クラブ」を離党しましたとさ。
444:無党派さん
10/01/14 19:21:05 i3NfcLf8
どんでん返しがあるかも
10参院選みやざき:自民候補は公募実施--県連総務会方針 /宮崎
◇松下氏の取り扱い、選考委で判断へ
URLリンク(mainichi.jp)
445:無党派さん
10/01/14 19:22:11 i3NfcLf8
>出席者からは、松下氏が04年の参院選で離党して自民現職を破り、
>07年の参院選でも自民現職を支援しなかったことなどが問題視され
>「政治姿勢が見えない」「こんなに都合のよい人生はない」などと厳しい意見が相次いだ。
446:無党派さん
10/01/14 19:31:05 bHV+YBm+
松下おわた
447:無党派さん
10/01/14 19:57:14 ZwhkIF/2
新平涙目wwww
448:無党派さん
10/01/14 20:04:21 6Lkg0QPD
宮崎の保守分裂は死人が出るほどだから
今回も無理だろ
449:無党派さん
10/01/14 20:11:01 ZwhkIF/2
自民の親爺達に「こんなに都合のよい人生はない」と批判される新平、激ワロタwwwwwww
450:無党派さん
10/01/14 21:35:50 gH1jBnzf
明日、自民党県連で会見があるな
UMK テレビ宮崎ヘッドラインニュース 2010年01月14日
参議院議員・松下新平氏が自民党入党へ
今年夏の参院選に立候補を表明している現職で、改革クラブの松下新平氏が、
所属する改革クラブに離党届を提出し、受理されました。
あす、自民党に入党します。
松下氏は、今度の参院選では、自民党から立候補する意思を示していました。
松下氏は、あす、自民党県連で会見を開く予定です。
URLリンク(www.umk.co.jp)
451:無党派さん
10/01/14 22:21:35 8xYw1v6p
しんぺいwww
452:無党派さん
10/01/15 04:41:13 DgOAB9Nb
またまたお得意の宮崎保守分裂騒動かよ!
453:無党派さん
10/01/15 06:14:44 BYlFU9ET
松下は改革クラブなんか入らず、無所属で参議院議員やってりゃ、すんなり自民党入れたのに
だから政党助成金詐欺やっちゃ駄目なんだよ。
454:無党派さん
10/01/15 06:27:00 inTcESTh
これで山内議員が「改革クラブに入党しません」と言ったら最高なんだけどwww
455:無党派さん
10/01/15 09:25:45 OO919wOL
>>453
公認候補に喧嘩売って当選して民主党会派入りした時点でだめなんじゃね?
456:無党派さん
10/01/15 11:58:28 9AnjRCuC
>>433
地方組織なんて、茨城北西部の喜四郎派議員だけだろwww
457:無党派さん
10/01/15 19:07:26 xZvGW2Br
政党助成金のための議員トレードをするような政党が支持されるわけが無い
国民をなめんなよ
松下新平参院議員(宮崎選挙区)は15日午前、自民党本部で谷垣総裁と会談し、
同党に入党する意向を伝え、谷垣氏も了承した。
松下氏は14日に所属していた改革クラブを離党していた。
松下氏は会談後、記者団に「地元から民主党政権には将来の不安があり、自民党を
立て直してほしいという声を受けた」と話した。また、今夏の参院選宮崎選挙区に
自民党公認で出馬するため、宮崎県連の公募に応じる考えを明らかにした。
458:無党派さん
10/01/16 08:17:17 N+QRz9/Q
改革クラブ、自民 苦肉?の議員交換 議員減れば助成金もらえぬ
東京新聞 2010年1月16日 朝刊
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>自民党の大島理森幹事長は十五日、記者団に
>「山内氏は以前から改革クと信頼関係を築いてきた」と正当性を強調しつつも
はあ?以前からっていつからだ?改革クラブ誕生からウォッチしてるが初耳だ
459:無党派さん
10/01/16 11:20:35 TK2toB9+
この話題マスゴミの格好の叩きネタのはずなのに小沢と改革クラブ自体の空気っぷりのせいでまったく注目を浴びてないよな
460:無党派さん
10/01/16 11:28:39 JyWzqd1h
そこまでの話題性はないだろ
新党日本と国民新党も似たようなことしてたし
461:無党派さん
10/01/16 14:24:46 W5E5sr4n
改悪クラブ
462:無党派さん
10/01/20 09:41:42 KuSfeW3b
ここまで空気な政党が他にあっただろうか
ネット右翼でさえ往々にして改革クラブをスルーしているという
463:無党派さん
10/01/20 12:15:29 3+JlKPLv
誰も街頭で心に響くような演説をできない人達ばかり集まってる
464:無党派さん
10/01/20 19:54:27 7IvGrPLo
’10参院選みやざき:松下氏への協力要請 自民・大島幹事長、上杉氏と会談 /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)
会談後、上杉氏は記者団に
「利敵行為を繰り返した人間を入党させるのがいいのか。筋が通っているのか」と語った。
比例出馬には「答えない」と明言を避けたが、
年明けには宮崎市内の賀詞交歓会で記者団に「まだ60代。隠居は早い」と話していた。
465:無党派さん
10/01/22 19:45:34 F0XjaSY1
ネット右翼の期待度で言ったら改革クラブと平沼グループじゃ桁が違うよ。
改革クラブはせいぜい維新政党・新風程度の期待しかされてないよ。
466:無党派さん
10/01/22 20:17:25 vbmasWMg
松下さんについて
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟を脱会しないことから
山岡賢次国対委員長や松木謙公議員と交流あるのかな???
また、民主系に戻れるように山岡さん達との絆を大切にしているようだが。
と聞いてくる自民党関係者がいるけれど 一般県民には分からんです。
所属政党が違っても、健全グループでは仲良く! もアリなのかい。
467:無党派さん
10/01/23 11:13:26 fMc2P7TT
上杉比例出馬とかだと中山成彬の立場がなくなるなw
そうなったらこの際改革クラブの目玉候補にでもなってもらうかwww
468:無党派さん
10/01/23 15:45:52 nbDcr/3Y
中山ってまだやる気なの?衆議院の宮崎1区?
469:無党派さん
10/01/23 22:23:14 4Tep7Zwx
県連との関係が完全に破綻してるからそれは無理だろう。
出るにしても無所属か、さもなきゃ改革クラブとか平沼新党?
まあ小選挙区でそんなことしても死亡フラグだけどねw
奥さんはまだ議員だし、元は清和会の権力者だし、
中央とのパイプ+ウヨ系の人たちの組織的圧力で自民党比例名簿登載ならあるかな。
ただ年齢的にあと数回しかチャンスはなさそうだが。
かといって改革クラブや平沼新党での比例名簿登載というのもやはり死亡フ(ry
470:無党派さん
10/01/24 18:59:36 BxsgeSzs
快楽クラブ
471:無党派さん
10/01/25 12:27:38 BeFNdK4E
半年後には改革クラブ消滅か
472:無党派さん
10/01/25 13:45:12 Qwab2/tu
早く山拓先生に接触しろ
間に合わなくなってもしらんぞー
473:無党派さん
10/01/25 15:43:25 FiaISLmc
>>472
福岡2区からは出ないって言ってるだろ!
どうやっても改革クラブの比例区で当選出来るとは思っていない。
474:無党派さん
10/01/26 08:13:07 VoxiPxDE
改革クラブのおチビさんが、今日参院の予算委員会で質問するらしい。
統一会派のお陰で時間取れて良かったな
475:無党派さん
10/01/26 17:20:46 jMCVuASR
逆に言うと自民党議員の質問時間が奪われてるんだよな
476:無党派さん
10/01/26 19:06:09 uhZmyVV5
荒井の思い出作りだろ
477:無党派さん
10/01/26 19:13:11 jBsqhLM1
ニュースで荒井が解散総選挙を求めるシーンが映っていた。
野党議員としては当然の発言だが、荒井が言うと「改革クラブが政党要件あるうちに衆議院選挙もやって欲しい」としか聞こえなかった。
478:無党派さん
10/01/26 21:49:03 jMCVuASR
◇第45回衆議院議員総選挙における改革クラブ公認・推薦候補の選挙結果一覧
・公認候補
大 阪17区 西村真悟 改革 前 選挙区× 比例区×(1位/惜敗率39.5%)
※比例近畿ブロックにおける改革クラブの得票数…58,141票(得票率0.5%)、獲得議席…0
・推薦候補
福 島 2区 根元匠 自民 前 選挙区× 比例区×(3位/惜敗率84.9%)
福 島 3区 吉野正芳 自民 前 選挙区× 比例区○(1位/惜敗率35.5%)
福 島 5区 坂本剛二 自民 前 選挙区× 比例区×(3位/惜敗率65.5%)
新 潟 1区 吉田六左衛門 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率53.5%)
新 潟 2区 近藤基彦 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率70.8%)
新 潟 3区 稲葉大和 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率49.7%)
新 潟 4区 栗原洋志 自民 新 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率57.4%)
新 潟 5区 米山隆一 自民 新 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率83.7%)
新 潟 6区 高鳥修一 自民 前 選挙区× 比例区×(2位/惜敗率71.7%)
東 京12区 太田明宏 公明 前 選挙区×
神奈川 6区 上田勇 公明 前 選挙区×
大 阪 3区 田端正広 公明 前 選挙区×
大 阪 5区 谷口隆義 公明 前 選挙区×
大 阪 6区 福島豊 公明 前 選挙区×
大 阪16区 北側一雄 公明 前 選挙区×
兵 庫 2区 赤羽一嘉 公明 前 選挙区×
兵 庫 8区 冬柴鐵三 公明 前 選挙区×
東北ブロック 井上義久 公明 前 比例区○(1位)
東北ブロック 若松謙維 公明 元 比例区×(2位)
北信越ブロック 長島忠美 自民 前 比例区○(1位)
北信越ブロック 漆原良夫 公明 前 比例区○(1位)
自党の惨状は言わずもがな、他党の推薦候補も当選して当たり前の比例1位候補以外は全滅。
改革クラブの推薦を受けた当落線上の候補はみんな落選してるという凄い話である。
479:無党派さん
10/01/26 23:57:57 SafvPfra
>>478
×根元匠→○根本匠
×吉田六左衛門→○吉田六左エ門 な。
ま、改革クラブがいかに貧乏神である証左だな。
480:無党派さん
10/01/27 10:28:35 EkeF1r1W
ここまで来ると疫病神とさえ言えるかも…
荒井の福島と渡辺の新潟から出馬する自民党候補に推薦を出したのはわかる。
だが公明党の選挙区候補全員に推薦を出したのはなぜ?
あと大江の和歌山から出る自民党候補に推薦を出さなかったのはなぜ?
481:無党派さん
10/01/27 11:45:00 WsWC5zf7
前にも書いたが、菊田を支援していた渡辺が、露骨に栗原を推薦してて引いたぜ
少なくても説明責任ってものがあると思うんだがね
482:無党派さん
10/01/27 13:36:32 LkzOm/4G
>>480
というより、比例区候補に個別推薦出してる時点で意味がわからんわw
自民選挙区も、吉野正芳は本来なら惜敗率でもOUT(国替え救済で比例1位)だから、実質全滅ww
和歌山は二階が断ったんじゃないかw
483:無党派さん
10/01/27 19:39:05 LSdX8kbd
山古志村村長と渡辺は旧知の仲だったと思われるが、あとはイミフだな
484:無党派さん
10/01/27 19:54:50 BvaOxNkv
自民と改革クラブには政党助成金のことは言われたくないよね
政治と金のはなしは。。。。
485:無党派さん
10/01/27 20:02:32 wM2Dle9+
つうか説明責任、説明責任っていうけど、こいつらこそ説明責任果たせよな。
486:無党派さん
10/01/27 21:26:23 /NDdTSYg
キシローに政治腐敗を糾して欲しい
487:無党派さん
10/01/28 11:53:15 FPk8yfW6
西村真悟に弁護士自治の重要性を語ってほしい
488:無党派さん
10/01/29 17:25:04 /9Y19Wz9
虎之助と山拓とやすおかを引き抜けよ
489:無党派さん
10/01/29 18:48:48 e4Z4fN76
>>488だな。産廃を引き受けてこそ、改革クラブの本領が発揮される。
490:無党派さん
10/01/29 19:00:33 L9PH0Mlr
>>489
ゴミがゴミ引き取ってどうすんだ!
粗大ごみの集積場に「なるだけじゃん!。
491:無党派さん
10/01/30 05:48:42 KXmuWQfs
こいつらはテレビで政策とかスタンスとか言うべきだと思うよ。
小沢が嫌いで民主党を飛び出したんだから、願ってもない自己主張のチャンスなのに何やってるんだ?
492:無党派さん
10/01/30 05:50:07 iYQqVoIg
>>1
新党じゃないし
それなら
新党構造改革クラブだし
493:無党派さん
10/01/30 10:04:45 t9ZAVoQr
>>491
テレビ局が出入り禁止にしてるんだろ
出したら視聴率が下がるだろ
494:無党派さん
10/01/30 11:40:40 Y9ohdcGh
>>493
そんなことはない
改革クラブが結成された時に大江が朝ズバッ出てた
(松原仁に嘲笑されていたけど)
第一、西村以外やる気あるんか?
喜四郎や秀央のマスコミ嫌いは異常だし
495:無党派さん
10/01/30 11:52:58 NiKtKByi
>>494>>493
一太のツイッターに昨日荒井の名前が出てたから、一太と荒井は仲いいんじゃね?
マスコミ大好きな一太のコネで荒井はテレビ出てもいい希ガス
496:無党派さん
10/01/30 12:56:59 Myo/J7Mc
荒井はこないだチャンネル桜に出てたよ
【荒井広幸】改革クラブが民主党政権に物申す![桜H22/1/12]
URLリンク(www.youtube.com)
497:無党派さん
10/01/30 14:59:48 ovz9waMe
喜四郎はマスコミ嫌いでも当選するからいいけどさ
秀央はダメだろw
498:無党派さん
10/01/30 15:28:25 10WvOF0D
>>495
一太自身の需要が減ってるのに荒井の世話やけるわけ無いじゃん。
499:無党派さん
10/01/30 15:39:36 mzvqFIdt
世論調査の政党支持率でその他に分類されている政党ってどーよ(笑)
世間では公党扱いされてませんってか(爆)
500:無党派さん
10/01/30 16:35:08 10WvOF0D
>>499
政党のカウントに加えると○グラフが線になってしまい色分け困難!
501:無党派さん
10/01/30 19:33:37 UeItOQw6
>>500
糞ワロタwwwww
502:無党派さん
10/01/30 23:41:44 YDK+Tauc
この政党は核に関してはどういう拳論をしてるの?
俺は自衛隊及び軍は必要だと思うが核は持たない方がいいと思ってる
503:無党派さん
10/01/31 00:12:26 n7xHo6bw
ここって党員募集とかしてないんだね。やる気あるのかな…
>>502
党として発言したことがほとんどないんじゃないかな。
右派色の強い議員が多いこと、核武装論者の西村真悟が入党してることからすると、
自衛隊○、軍隊化○、核武装○の三点セットの議員が多いような気がする。
自民党も民主党も大体は
自衛隊○、軍隊化○、核武装×か
自衛隊○、軍隊化×、核武装×のどちらかだから三点セットはどうしても浮くけどね。
504:無党派さん
10/01/31 05:33:07 7NT8s5hV
>>503
だから党員は喜四郎派の茨城県議会の県民クラブだけwww
505:騎士郎
10/01/31 12:21:05 FZ34G3JR
>>504
すまん、念のために言うが、自民県政クラブが正しい。
506:無党派さん
10/01/31 16:57:17 5J3FpD25
存在価値の無い、消えていくだけの改革クラブ
507:無党派さん
10/01/31 18:49:13 viTkEpuM
平沼新党できたらそっちに合流しそう。
ただ、3年前から言っては断念している新党がそう簡単にできるとは思わないが。
508:無党派さん
10/01/31 20:08:28 PkIStFNE
疫病神政党所属だったやつなんか
押しかけてきても平沼がお断りするだろ
509:無党派さん
10/02/01 02:35:41 RG/jPERr
すべては喜四郎先生しだいであるということ。
510:無党派さん
10/02/01 02:51:35 41KFwv94
>>509
喜四郎は既成政党や新党へは参加出来るの?
511:無党派さん
10/02/01 02:53:33 mD3+l3zL
喜四郎こそできるだろ
512:無党派さん
10/02/01 02:56:36 sqKTBWTW
政党助成金減額、無所属議員囲い込み看板ポスター政策チラシ配り政党議員、平成23年度予算編成激化投票率UPへ
>>511
できません、それで税金で事務手続きを使うな
513:無党派さん
10/02/01 04:33:27 51ELZ5NB
犯罪者政党
514:無党派さん
10/02/01 10:57:38 RG/jPERr
そんな悪い影響はないと思うよ。
小沢さんだって、これだけ悪い印象を国民に与えたんだし。
もう、15年も昔のことだし、金丸さんの身代わりで捕まったんだから。
515:無党派さん
10/02/01 11:30:40 Q7hOMD8N
キシローの支持者>残りの渡辺その他の支持者
くらいの人数比だろ
516:無党派さん
10/02/01 12:39:59 EiGb8QBe
喜四郎は小選挙区だから移籍できるんじゃないのか
517:無党派さん
10/02/01 18:07:21 XsFUxvKu
問題なく出来るよ
518:無党派さん
10/02/04 20:01:24 J833mSnN
>>515
◇直近の国政選挙における個人得票数の比較
松下 新平 277,352票(04年参院選 宮崎選挙区 無所属[自民党県連江藤派・民主党・連合宮崎支持])
荒井 広幸 179,567票(04年参院選 比例全国区 自民党)
渡辺 秀央 106,141票(04年参院選 比例全国区 民主党)
中村喜四郎 78,999票(09年衆院選 宮城 7区 無所属)
大江 康弘 68,973票(07年参院選 比例全国区 民主党)
西村 真悟 36,650票(09年衆院選 大阪 17区 改革クラブ)
選挙区か比例区か、所属政党はどこかで全く違ってくるから単純比較しても意味がないけど、
無所属かつ自民・民主の対抗馬を出されてなおこれだけ票を取れる中村喜四郎の強さ、
大江の絶望的集票力、そして改革クラブという看板の無意味さを何となく感じ取れるかと。
大江はこの間あった右派グループの決起集会(田母神が代表になったやつ)に参加して、
平沼赳夫・安倍晋三ラインで新党を作ってほしいとか発言したらしいから、
平沼新党が出来たら離党してでも参加するつもりなのかもね。何とかして生き残るためにも…
519:無党派さん
10/02/04 20:09:51 bS1dM602
>>518
喜四郎は宮城か?ww
520:518
10/02/04 20:15:17 J833mSnN
中村喜四郎は宮城7区じゃなくて茨城7区だった。失礼。
>>516
選挙区当選議員と落選議員はいつでもどこへでも移籍できる。
比例区当選議員はちょっとややこしくて、
「自分が当選した際に同一比例区(衆院選ならブロック単位)で名簿を出していた政党」
に移籍することは原則として出来ない。ただし例外的に、
「合併などによって自分が当選した際の所属政党を含むようになった政党」
であれば、同一比例区に名簿を出していても移籍できる。
民由合併時に自由党の比例区当選議員が民主党に移れたのはこのため。
そして同一比例区に名簿を出していなかった政党であれば無制限に移籍できる。
改革クラブだと、中村・松下・山内俊夫の選挙区当選組と落選組の西村は移籍自由。
渡辺は自公共社、荒井は民公共社、大江は自公共社国日には移籍できないけどそれ以外は自由。
だから平沼新党ができたらみんな我先にと抜けていくんじゃないかな…
521:無党派さん
10/02/04 20:46:52 3XLifXi1
暫定税率維持の訴えて出来た政党なんだから
この冬は自分達が正しかったと強く出るべき時期だったのに
なにしてんだろうね、ここの人たちは
522:無党派さん
10/02/05 17:13:24 ttAObo6q
>>518
>平沼新党が出来たら離党してでも参加するつもりなのかもね。
既に出来てるだろが。
それに、大江&平沼&安倍の新党を結成しても、安倍に引っ張られるだけ。
安倍が第三の小沢・小泉になっておしまい。
「2世・米国・男性」に相当する、小沢・小泉・安倍は極力避けた方が良い。
523:無党派さん
10/02/05 18:00:01 KR+PzhI2
安倍程度の小物と並べるのは小泉・小沢に失礼だろう。
524:無党派さん
10/02/05 18:24:12 KFbd/fPK
安倍とか既に空気だし
525:無党派さん
10/02/05 22:38:06 ttAObo6q
>>524
安倍は首相就任時の横文字の多さに呆れた人が多すぎるはず。
526:騎士郎
10/02/05 23:11:46 lVpJubsN
まさに改革クラブは一寸先は闇ってやつだね。
527:無党派さん
10/02/05 23:17:18 3nOsMwry
英語表記だと
ジャパンルネサンスパーティ ってのな
このセンスだけは凄いかもしれない
528:無党派さん
10/02/07 22:25:37 fx+wxI/T
>>521
本当だね。
信念に基づいて行動したり発信してりゃ、時には毒にも薬にもなるんだろうけど、
結局、自己保身でしかない政党に堕ちつつある。
529:無党派さん
10/02/07 22:41:32 P1EDJ90i
互助会
530:無党派さん
10/02/08 02:44:00 Z+QMqtsf
華の有る奴が居ないんだよな
マスコミが一人前の政党扱いしてないので表に出れない
亡霊みたいに西村慎吾あたりがちょっこと出てるくらいなもんだろ。
531:騎士郎
10/02/08 04:49:17 UFcG55ic
最初から目立つ結果を残そうなんて考えて結党したわけではない。
この政党の存続は絶望的だが、支持政党がなく民主嫌い自民嫌いな人が
投票してくれたら・・のこるかも?
532:高速無料化と検察と警察分離へ
10/02/08 04:52:00 FeeuaXej
俺が負けるのとプロレスラーの技とスリーカウントとブーイングと聴きたくも無い曲を受ける条件は?
>>531
結党???????????????おまえ、政治議員選挙しらないん
だから、書き込みするな出て行け
533:無党派さん
10/02/08 11:28:23 TQV2lDCd
華の有る奴=キシロー
534:騎士郎
10/02/08 11:41:13 UFcG55ic
>>532
どういう意味??
535:無党派さん
10/02/08 14:25:36 zYwlSDL6
>>531
みんなの党あたりと合併できないかな。
そして、恒三さん等の民主党の非小沢勢力を持ってきて。
即ち、ワタナベ・ワタナベ・ワタナベ新党。
536:無党派さん
10/02/08 14:31:16 zYwlSDL6
<例>
改革クラブ 衆議院: 1 参議院: 4
みんなの党 衆議院: 5 参議院: 1
民主党羽田G 衆議院:12 参議院:11
合計 衆議院:18 参議院:16
537:無党派さん
10/02/08 15:36:12 ZoWAGJ3e
535 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/02/08(月) 14:25:36 ID:zYwlSDL6
>>531
みんなの党あたりと合併できないかな。
そして、恒三さん等の民主党の非小沢勢力を持ってきて。
即ち、ワタナベ・ワタナベ・ワタナベ新党。
536 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/02/08(月) 14:31:16 ID:zYwlSDL6
<例>
改革クラブ 衆議院: 1 参議院: 4
みんなの党 衆議院: 5 参議院: 1
民主党羽田G 衆議院:12 参議院:11
合計 衆議院:18 参議院:16
538:騎士郎
10/02/08 15:50:50 UFcG55ic
党相談役:渡辺恒雄
539:無党派さん
10/02/08 17:02:41 JFE3pW7d
>荒井 広幸 179,567票(04年参院選 比例全国区 自民党)
>渡辺 秀央 106,141票(04年参院選 比例全国区 民主党)
自民党に移籍した松下わからんが、
荒井と渡辺の二人は、このままでは、今夏の参院選落選確実だね。
どうするんだろうね。
540:無党派さん
10/02/08 18:32:19 TQV2lDCd
秀央はもうトシだからな引退でいいだろ
アライはしらねえ
541:無党派さん
10/02/08 18:37:04 AXr3obyc
秀央の息子は県議選に落ちてるけど、つぎはどの党から出るのかな
542:無党派さん
10/02/08 20:20:58 TQV2lDCd
田村を民主にとられたぞ
なんでスカウトしなかったんだ
543:無党派さん
10/02/08 20:27:29 Z+QMqtsf
>>542
田村だってバカじゃないぞ
未来ない改革クラブへ行くんなら自民党に残る!
地方区でも比例区でも全く見込みの無いところへ行くのは自殺行為ぐらいは読むよ。
544:無党派さん
10/02/08 21:23:39 9Ro/dQMo
改革クラブは、参院選を以って、引退の山内を含め、3名の議員を失い、
政党要件を失い、事実上、消滅しそうだな。
いや、その前に平沼Gと合流したりしないだろうな。
545:無党派さん
10/02/08 22:15:45 HMBr4YAF
>>544
その前じゃなくて失った後だろ
546:無党派さん
10/02/09 00:42:03 2+7ryFDf
>>527
へー英名はジャパンルネサンスパーティなんだ。
日本再興党だったのか。知らなかった
547:無党派さん
10/02/09 01:19:44 Otwl0sdy
自分達の政党すら再興できそうにないのに国を再興するとはね…
548:無党派さん
10/02/09 04:47:52 OYz/+PBx
二階や扇千景がやってた保守新党と一緒だな
選挙で自民党公認で渡辺、荒井、松下を出して当選したら晴れて自民党入り、喜四郎も晴れて自民党入り。
大江は一人会派、無所属クラブでも作っておけwww
549:無党派さん
10/02/09 05:54:00 7FDmtC/t
平山Gって何なんだ、言ってることはデカイが政治勢力は広がらないし萎むだけだが。
550:無党派さん
10/02/09 11:33:51 9t5qxf0P
>>548
次期自民党公認の松下はまだしも、渡辺と荒井は改革クラブから比例で出るのかね。
自民党とは親しくしつつも、どこかで自民党と一線を画したい人たちなのかな
551:無党派さん
10/02/09 12:01:50 k7RrpTM4
>>550
比例区で出て当選可能なの?
法定得票に達しないだろ?当選なんてとてもとても・・・・・。
552:騎士郎
10/02/09 14:43:54 loQ8JWuH
いや、比例は「改革クラブ」に投票予定
553:無党派さん
10/02/09 15:45:50 VrWD8Tss
近畿ブロックで幸福実現党以下の得票率を叩き出した改革クラブですよ?
554:無党派さん
10/02/09 16:37:05 Ad2MC8Se
一週間前のチャンネル桜の集会で大江が
平沼安倍新党ができたら合流しますと言って漫画な
555:無党派さん
10/02/09 17:16:32 eB4iAGgv
大江は民主比例当選だし、信条も親台湾の右派であることを考えると
確かに平沼についていくしかない
まあその平沼自体が死ぬ前に本当に新党作れるのか怪しいのだが
荒井は自民復党かな、前回の得票数自体は多いし、まあ支持基盤が壊れてそうだし、復党の壁も高そうだが…
自民が郵政の行方をハッキリさせてないことや一緒についてきかねない喜四郎とかw
喜四郎は自民復党させると、選挙区で揉めるだろうし(すでにその絡みで茨城の議員が一人離党)
宗男が有罪確定して収監された場合の与党への攻撃がしづらくなりそうだし
渡辺代表はやはり引退か
556:無党派さん
10/02/10 05:54:01 1dStCHPb
この政党のことだから改革クラブ独自に比例名簿を出して
松下も比例から立つ可能性はあるな。
もっとも比例で議席を得られる可能性はほぼゼロだろうが。
557:無党派さん
10/02/10 09:05:21 Z4V6Bc/r
おまえら優しいな
こいつらが次期選挙で当選する方法を真剣に考えているのって、このスレだけじゃないかと思う
558:無党派さん
10/02/10 09:16:17 f8z4yOyx
渡辺と大江は参議院全国比例の非拘束名簿式の犠牲者だな
タレント候補や労組系団体系の出身が増えるという欠点もあるが、
組織や地盤が貧弱で、なおかつ求心力に欠ける候補は落とせると言う利点もある。
渡辺も大江も民主への風がなかったら落とせたのにな。
559:無党派さん
10/02/10 09:45:40 noLOGPHO
>>558
犠牲者というのは落選した人間の事を言うんじゃないかな
2名とも少なくとも当選した時点では勝ち組だった。
お互い当選後の情勢を見間違え次が無くなったというのが実情
そもそも政局の先を読めない行動を起こした時点で政治家失格と言う事。
風に乗って当選した凧が自ら凧糸切ったも同然の行動
こういう連中に日本を語ってもらいたくない。
本来なら辞職してからの行動起こすのが筋である。
560:無党派さん
10/02/10 10:20:03 UPRu4NJZ
渡辺・大江は非拘束名簿式の恩恵者だろ
旧全国区だったら貫禄の落選だ
561:無党派さん
10/02/10 18:58:39 rCxK44Qo
今や最強の民主王国になってしまった新潟の有権者って、渡辺に入れるかぁ?
562:無党派さん
10/02/10 19:50:43 noLOGPHO
>>561
それが分かってりゃ改革クラブの代表になって離党騒ぎ起こさないので始末が悪い!
要は先が読めない政治家ってのはそんな程度。
その上総選挙時のあの行動だろ!
どうにも救いようの無いとんだ大バカ者。
あの時に若干でも反省の態度示してりゃまだ救いようがあった。
563:無党派さん
10/02/17 22:38:03 w3pwSWXm
10参院選みやざき:上杉氏、立候補に含み 自民県連公募には応じず /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)
後援会幹部によると、出席者の多くが松下氏支援には反対。
昨夏の衆院選で党本部が県連の意向を無視して上杉氏を公認せず、
中山成彬・元国土交通相との分裂選挙の結果、敗れたことへの不満も根強い。
上杉氏は松下氏の擁立が決まっても「一本化できないだろう。
個人的な感情はないが、応援はできないという後援会の意向に従うしかない」と述べた。
564:無党派さん
10/02/17 22:40:33 w3pwSWXm
10参院選みやざき:公認公募の3人、全員最終審査へ--自民県連選考委 /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)
自民党県連の参院選公認候補の選考委員会(委員長・中村幸一会長、117人)は12日、
選考役員会を開き、公募に応じた松下新平氏ら計3人の書類を1次審査し、
全員を28日の最終審査に進めることを決めた。
公募には松下氏の他に、県外在住の男性(45)と県内在住の男性(46)が応募している。
書類審査では絞り込まず、最終審査の演説などを通じ、出席した委員に判断を委ねることにした。
中村会長は「いずれも経歴は申し分なく、並々ならぬ決意だ」と述べた。
毎日新聞 2010年2月13日
565:無党派さん
10/02/18 00:42:49 XabH+LJY
松下オワタくさいな
566:無党派さん
10/02/18 02:30:18 gjnRVKby
>>564
宮崎の保守分裂占拠はもはや恒例と化しているなあ。
民主党は、そこで漁夫の利を得ると。
567:無党派さん
10/02/18 09:01:09 FckkSZ3Q
>>566
仮に改革クラブ結成に加わらず民主会派入りのまま改選迎えたとしたら
どういう状態に置かれてたのかな?
568:無党派さん
10/02/18 09:46:45 gjnRVKby
>>568
民主党公認か、無所属で民国社推薦となっていたのでは。
569:無党派さん
10/02/18 10:00:13 FckkSZ3Q
>>568
鉄板だったて事でOK?
570:無党派さん
10/02/18 10:25:21 gjnRVKby
>>570
保守王国ではあるので、鉄板ではないでしょうが、
公認時からゴタゴタもめることはなく、与党候補として戦えたでしょう。
571:無党派さん
10/02/18 11:12:48 78ySyGuT
外山斎は素直に民主党に入党したのにな。
松下は情けない
572:無党派さん
10/02/18 19:07:04 d/diF056
県連は松下以外を選ぶだろう
松下擁立は中央からの要請だが、
他県の自民県連に公募での擁立を促してるのも中央だ
宮崎県連はこれまで散々中央に振り回されてきた
松下以外を選出することは公募を大義名分にして中央への異種返しとなる
選出される新人は参議院選挙に敗れても
一区の候補に選ばれるよ
573:無党派さん
10/02/20 15:27:35 GDUNEJvH
URLリンク(www.nikkansports.com)
おい早く声をかけろよ
574:無党派さん
10/02/22 13:26:50 TXQq96RF
改革クラブなんかに入るくらいなら無所属の方が票取れそうだがな
575:無党派さん
10/02/25 20:31:07 guF4xfGs
改革クラブもタレント候補とかたてないとダメだろ
576:無党派さん
10/02/25 22:47:56 opnu0JJR
改革クラブに入れてあげよう
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
577:無党派さん
10/02/26 08:49:46 mDQGDX4r
キシロー入会日以降公式サイトの更新がないんだが、山内は一度も紹介されることなく引退かなw
578:無党派さん
10/02/27 11:09:59 RHclvKN3
候補者の公募とかしろよ
やる気なさ杉だな
579:無党派さん
10/02/27 11:27:49 UyBk8i0f
.>>578
自民党に入りたいけど、諸事情により入れない人たちによる互助組織なので、
やる気は今後も出ないでしょう。
580:無党派さん
10/02/28 00:33:32 1VLuk4rd
いよいよ今日28日宮崎の自民党候補が決まる日です
581:無党派さん
10/02/28 18:19:50 lOYuJ13H
新平、おめ!!!
582:無党派さん
10/03/01 12:54:41 EFl/Yc+n
おい、又自民から現職が離党だぞ
すぐにスカウトして来い
URLリンク(www.47news.jp)
583:無党派さん
10/03/01 13:01:49 eTsQACjx
民主から出る秘書を応援するんだから、来るわけないだろ馬鹿
584:無党派さん
10/03/01 16:39:05 VjyXshs6
改革クラブなんだから改革色ぐらい出そうぜ
渡辺も大江も松下も、改革後退をアピールしてどうするんだよ。
自民党を上回る改革色を全面的に出さないと、公明党みたいに連立なんて組めないぜ
585:無党派さん
10/03/03 22:53:25 tuxE/XNW
比例区民主党に投じられた票は2300万票だ!
一人当たり110万票、大江君!あなたはこの票によって参院議員になれたんだよ。
一票の重み、思い知ったか!
管君のこの攻めになんにも言えず引き下がった大江君惨め!
586:無党派さん
10/03/03 22:54:50 2uGeZfK+
早く自民と合流した方がいいと思う。
もともと民主党にはそぐわない連中。
587:無党派さん
10/03/03 23:42:45 J5860CQ+
ホントに今日の大江は酷かった(笑)
管に完全に論破されてた(笑)
588:無党派さん
10/03/04 22:42:42 ONBLa3pV
他のスレでも急に大江の名前が出てきたから、何かと思ったが。この鳩山のトンデモ発言が真の原因か。
犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は3日午後の参院予算委員会で、民主党の運営をめぐり、
犯罪よりも反党行為により重い処分を下すのは当然との認識を示した。
改革クラブの大江康弘氏の質問に答えた。
大江氏は、2008年に反党行為で自らが民主党から除籍処分となったことに
触れた上で、政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された民主党の石川知裕
衆院議員が同党から「何も問われていない」と首相にただした。これに対し、
首相は「党にとっては反党行為が一番厳しく罰せられなくてはならない」と答弁した。
(2010/03/03-19:23)
URLリンク(www.jiji.com)
589:無党派さん
10/03/05 21:39:37 F7FcX3n0
鳩山政権は参院選前に退陣するかもな
麻生政権以上に言ってる事が国民目線から外れている
反小沢の野田グループから総理や閣僚を出さない限り、民主党の長期政権は無理だろ
改革クラブは参院選後、自民党入りを目指し、ダメなら国民新党入りするしかないだろうな
590:無党派さん
10/03/06 03:15:56 d2bNeqV6
>>589
えーとっ、現況で判断すると・・・
衆院1(+参院1=2名なんだがw
591:騎士郎
10/03/06 04:12:59 cs0mIzoZ
>>589
参議院選で自民が大勝しないから、自民党合流は確実だね。
592:無党派さん
10/03/06 04:26:10 d2bNeqV6
>>591
大江は合流出来ないんだよ。
濡れ落ち葉と一緒で党籍変更無理!
松の葉は杉の葉になれないのと同じだ。
593:騎士郎
10/03/06 04:45:59 cs0mIzoZ
>>592
大江さん??
中村さんが復党すれば、何の問題もない。
594:無党派さん
10/03/06 05:39:23 k+aPZlR+
中村さんは無所属だから
595:無党派さん
10/03/06 06:38:21 d2bNeqV6
>>593
大江は捨てられるって事?
596:無党派さん
10/03/06 10:32:58 3jWdnBYf
自民党・無所属クラブ(無所属部分は大江康弘)
ってことになるんじゃない?
597:無党派さん
10/03/06 11:30:07 /FRy6E85
まぁ新緑風会みたいなもんだな
598:無党派さん
10/03/06 16:07:16 Il4JC8ZZ
参院選は自民も民主もダメだな
社民や国民新は論外
公明・共産は現状維確実
唯一、みんなの党が飛躍しそうだ
599:騎士郎
10/03/06 16:13:20 cs0mIzoZ
一番、可哀そうなのは大江さん。
戻れない、入れない。ホームレス。
600:無党派さん
10/03/07 08:31:35 bw0BHNUN
松下新平さんは自民党公認ですね。
601:無党派さん
10/03/07 08:42:57 CU9lpWzv
比例の得票数で幸福に負ける予想が出てるが、
新風とか女性党、新党本質には勝てる見込みあるの?
602:無党派さん
10/03/07 08:56:29 rRT9YYP9
>>601
女性党は事実上休眠状態だから、候補擁立はないと思う。でも、出たらマジで負ける。
新風に過去の得票が5万~17万とばらつきがあるが、直近が17万と票を伸ばしてるので侮れん。
確実に勝てそうなのが本質ぐらいか。
603:無党派さん
10/03/07 09:14:46 e2NTPoNT
いっそのこと新風の奴ら全員を別支部党員みたいに迎えて
議員班と行動班に分けて進んでいけばいいんじゃね?
なんだかんだで党議拘束なんて設けていないんだろ?
どうせw
この際だから現場を見てきた奴らの知恵を借りたほうがいいんでねーの?
604:無党派さん
10/03/07 09:23:57 rRT9YYP9
比例選個人得票数
渡辺秀央 106,141
大江康弘 68,973
これは民主党での出馬時の得票だから、票の減少は濃厚。
政党票を入れて果たして20万を超えれるだろうか…
605:無党派さん
10/03/07 09:31:46 rRT9YYP9
ごめん、連投で>>602の補足。
本質は政党要件満たしてないから、参院選で選挙区+比例区で10人擁立が条件になるので、
まず比例区には出れない可能性が高いね。
女性党の殆どの得票が政党名得票だから、それで90万→60万獲得していたのだから
(仮に今回出馬した場合は)マジで負ける。
新風は既に選挙区で7人擁立してるので、比例区擁立は残り3人のみでおK。
ただ、3人の目処がたってないから、いっその事、新風を吸収合併して出馬したらどうかw
606:無党派さん
10/03/07 09:38:49 e2NTPoNT
>>605
だめだ再選できるような気がしないwそのままでも結果は同じなのかもしれんがw
607:無党派さん
10/03/07 09:39:26 A++PDU/6
>>604
大江は非改選だから、あまり関係ないのでは。
渡辺秀央(当選時:民主党) 106,141
荒井広幸(当選時:自民党) 179,567
が改選議員。
お互い民主・自民の看板でとの得票なので、改革クラブでは比例当選はほぼ不可能。
荒井は無所属で選挙区から強行出馬したほうが、まだ次に繋がるかも。
(当然、落選でしょうが。)
渡辺は歳なので引退でしょう。
608:無党派さん
10/03/07 10:37:55 PpQZO8+y
荒井が前回、参院選に出たとき、亀井静香が第一声に来て、
「荒井をよろしく」と土下座した。
荒井の17万のうち、10万は福島から取った。
あのときは郵政票があったが、今はない。
今回は福島から比例で小熊(みんなの党、元自民党県議、会津若松)と中村(民主党県議、いわき)が出る。
かなり苦しい。
福島選挙区は増子と岩城がいる。
岩城と荒井は支持者が被っている。
609:無党派さん
10/03/07 10:47:37 rRT9YYP9
>>607
ご指摘済まぬ。
酒飲みながら書いていたので、すっかり荒井の存在と大江が非改選だったのを忘れていたw
荒井の福島選挙区、強行出馬の意見は同意。
落選して、次の衆院で自民公認で出た方がまだマシかも。
ただ、元の福島3区は玄葉王国になってしまったがw
610:無党派さん
10/03/07 11:28:07 8lSO/q9D
岩城の票結果的に奪うような強行出馬したら次の衆院選自民からの応援は絶望だろう
次は同日選が予想されてる現状からみれば、玄葉と戦う事?無理無理!
611:無党派さん
10/03/07 11:38:31 dOsqaDLt
>>601
新風は過去4回とも右派色を前面に出したほぼ唯一の団体として
(98年は青年自由党がいたけど)右派票を稼いできた所だから、
平沼新党や幸福実現党が出てくる今回は右派票を食われて沈むんじゃない?
新風の党員・党友クラスの地方議員が幸福実現党入りしたケースもあるし。
幸福実現党は総選挙の比例11ブロックで獲得した約46万票からほとんど動かないだろう。
改革クラブは議席数から見て「扇千景のいない保守党」以下の得票になるとすると…
50万票獲れれば御の字って感じになるのかな?
612:無党派さん
10/03/07 11:41:17 PpQZO8+y
自民党福島県連
次回も衆院選は三区が吉野、五区が坂本という方針を固めつつある。
荒井に可能性があるとすれば、
自民党の二人目の椅子。
自民党県連は「民主党県連が二人立てれば、こっちも二人立てる」と言っている。
民主党は一人にするか二人にするか迷っている。
福島民報によると、二人目は県南出身の医師と
県北出身の政治関係者が候補に挙がっているという。
そうなると、自民党の二人目は即戦力の荒井となる可能性が高い。
ただ、荒井と岩城の支持者が被っている。
これがネック。
613:無党派さん
10/03/07 20:40:57 BNXk3tlx
渡辺って、新潟ではそれなりに悪い知名度はあるけど、
大江って和歌山で有名なの?
614:無党派さん
10/03/08 03:38:34 +W7mIpIv
>>613
和歌山県の中に県議の小選挙区ってあるだろ。
そのうちの○区の元県議!
知事選には一応出馬(落選)したから全県的な知名度はある程度あると思う
だけど・・・・
和歌山県民の代表として国会議員に選出したのかという話になると、和歌山県民の俺としては極めて不満
なんか勘違いして和歌山県民から圧倒的な支援、支持を受け当選したと勘違いしてるらしいが
前回の参院選で全国からの「大江」への個人票は7万票そこそこ。
615:無党派さん
10/03/08 04:14:10 +W7mIpIv
ついでに、この和歌山の政界語れば話題が尽きない。
衆院には二階というかって新進党結成に加わり後に保守党経由で現自民党所属の派閥(衆院一人となり古賀派と合併)の親分がいる。
参院となるとさらに複雑な歴史が生じてる、現職参院議員は表と裏(どちらが裏か表ては別だが)
かたや、「世耕」で、もう一方は「鶴保」というこれもかって新進党結成時に加わり後に元妻(岐阜でお騒がせ騒動の野田)
に引き寄せられて自民入り。
さらにこの2人に参院選で民主党から挑んであえなく落選したのが小泉チルドレンの「井脇ノブ子」と「川条しか」であり
同じく偶然にも大阪へ公募で転出し自民党衆院議員代議士として華々しい議員生活をおくった経過がある
なので・・・和歌県では有名なの?とかいっぱひとくくりで語れっても困るんだが・・・。
616:無党派さん
10/03/08 04:37:24 ivHhVLtY
>>615
世耕さんは、近大票で議員やっているわけでしょ。
やっぱり、職員・OB票ってデカイんですか?
617:無党派さん
10/03/08 08:45:46 u052w8Vx
>>615 細かいところが間違ってる
×衆院一人となり古賀派と合併→○古賀派じゃなくて伊吹派
井脇ノブ子は新進党、自由党から衆院選と参院選に挑んでいるが民主党からは挑んでいない。
618:無党派さん
10/03/08 09:45:57 +W7mIpIv
>>617
スンマセン・・・・・・
619:無党派さん
10/03/08 12:31:05 9VdL9jbl
地獄に落ちてもらう小沢一郎の信者コテ【選挙板】
スレリンク(tubo板)
620:無党派さん
10/03/10 11:33:45 JBBF5CX8
改革クラブって、みんなの党のことをどう思っているのだろう
621:無党派さん
10/03/10 13:18:10 doWJ/mD5
みんなの党 じわじわと人気…支持率「野党第2党」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>政界の第三極を目指す党にとって、今夏の参院選はその試金石。目標は「10議席以上」と高い。
>現時点の公認候補は5人にとどまるが、「他党でだめだった人の吹きだまりではない」(幹部)と慎重に人選を進める。
>「渡辺氏が個人的に目立っているだけ。政策が支持されているわけではない」(自民党関係者)という懐疑的な見方はあるものの、
>みんなの党は「台風の目」になりそうな気配だ。
>「他党でだめだった人の吹きだまりではない」
>「他党でだめだった人の吹きだまりではない」
>「他党でだめだった人の吹きだまりではない」
622:無党派さん
10/03/10 17:19:03 0LlTJ6DM
西村を公認した改革クラブも何なアレだが、
飲酒運転して議員辞職した奴を公認したみんなの党も同じレベルだ。
623:騎士郎
10/03/10 17:26:16 qUVxdlnM
下手な期待値で「人気」と言われても、懐疑的にしか考えられない。
624:無党派さん
10/03/16 05:39:22 jvKzLg3G
鳩山邦夫が離党したぞ。
ほら、誘ってこいwwwwwwww
625:無党派さん
10/03/16 08:55:03 UcjC5mkQ
改選を迎える荒井は、このまま改革クラブで死を迎えるより、
邦夫新党のほうが可能性はありそうだ。(当選確率3%くらいだが)
626:無党派さん
10/03/16 12:17:47 PZf5BG7q
むしろ改悪クラブ所属議員全員で土下座して邦夫新党に入れてもらえよw
627:無党派さん
10/03/16 15:16:37 d0elOBt2
自民党をどのタイミングで離党するかが話題になっているのに、
唯一自民党に戻ろうと企んでいる空気が読めない政党、改革クラブ
628:無党派さん
10/03/16 15:29:26 8b80sv96
いや、離党組がある程度有力な新党を作ったらそちらに行くでしょう。
何といっても比例民主枠当選組の渡辺・大江でも移籍できるのは大きい。
特に大江にとっては一人ぼっちの危機から脱することもできるわけで。
629:無党派さん
10/03/16 16:14:46 xmu6yxTO
こいつら、不人気の自民に戻るに戻れず。
みんなの党や邦夫や舛添や与謝野から、相手にされず。
630:無党派さん
10/03/16 17:32:50 rw71vm5o
渡辺秀央って75歳らしいけど、出馬するの?
631:無党派さん
10/03/17 21:13:43 6wtICrUj
鳩山弟の加入の可能性が高くなってきました
632:無党派さん
10/03/17 22:06:32 +EM/sPh2
>>630
渡辺秀央は今回の参院選で引退するんじゃないの?
633:騎士郎
10/03/18 04:19:01 Ki/2WYch
>>628
渡辺さんが新党に行けば、
民主と自民を裏切って、まさしく新党が墓場になるのでは。
634:無党派さん
10/03/18 09:29:10 X8BZJr6X
与謝野=舛添え>>>邦夫>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺ひでお
これくらいだから邦夫に土下座して党首になってもらえよw
635:無党派さん
10/03/18 10:20:11 gbZxbf7C
>>634
疑問になるんだけどさ・・
今の自民党・改革クラブの同一会派はどうするの?
邦夫が自民党除名なんて事になると除名された党と統一会派組むには疑問があるなあ
邦夫は民主党からは離党しただけでたぶん除名はされていない。
国会議員席移るだろうから楽しみにしてていいんかな、
自民党総裁選に一票投ずる事もましてや立候補も無理
つまり手足の無いダルマ。
これは大島の策略に一本取られた感じ。
636:無党派さん
10/03/18 10:28:42 ejUlCPEf
こいつらの問題点はそこなんだよな
民主党嫌いで離党して新党立ち上げるならまだしも、
自民党と統一会派組んで、さらには無所属の喜四郎を入れて茨城県連を混乱させるし。
みんなの党の浅尾なんて、そこのところは筋を通したし、そこが侍じゃないんだよなぁ
637:無党派さん
10/03/19 02:18:41 gB/xZEY9
渡辺ってCIAの人なの?
638:無党派さん
10/03/19 15:14:46 7d/B3YvC
渡辺は嫌いだが、渡辺の眼鏡は好きだ
639:騎士郎
10/03/19 15:21:15 iAy/zax9
>>637
これから前職になる後期高齢者。
640:無党派さん
10/03/23 07:49:41 LmQy94Ge
URLリンク(www.sanspo.com)
まだスカウトできるぞ
早くスカウトするんだ
641:無党派さん
10/03/24 11:35:50 cAA1X90i
改革クラブの全国比例ってめぼしい人いないの?
まさか渡辺と荒井で当選できると本気で思っているんだろうな?
642:無党派さん
10/03/25 19:10:17 tjhEVXfd
>>638
あのメガネが板につく顔は、ある意味貴重だな
643:無党派さん
10/03/31 17:40:16 7+oG7dAK
平沼新党に吸収されるか討ち死にするかの事実上二択だな
644:無党派さん
10/03/31 19:00:51 tO2P0br8
荒井は福島で案外行けるんじゃない?
今回の福島選挙区は自・民で完全無風というわけではなく
民主二人目、みんなも出るから割と票がバラけそう。
荒井はサンジャポファミリーだけど、爆笑問題の応援は期待できないの?
645:無党派さん
10/03/31 23:55:43 rekkIGFy
>>643
参院選後に大江がはぐれ烏にならないためにはそれしかないな。
郵政民営化反対だが国民新党では物足りない、そして何より
反民主党、という国家社会主義系真正ウヨの受け皿になる。
ただ、郵政票が全面支援の国民新党ですら参院比例1議席も
怪しいのに、本当に議席を取れるのかという問題はあるが。
思想保守票は自民党右派とも食い合いになるし。
646:無党派さん
10/04/01 04:09:06 l/FjIQAX
>>645
焦っていることは確かだが。手を打てないのがつらいところ・・・
臨終を座して待つって言うところじゃないかな。
647:無党派さん
10/04/01 04:49:32 qVqRgq4X
大江さん、今回改選じゃなくて、よかったじゃないですか。
今回だったら間違いなく・・・
1人でも欲しい平沼さんなら、ウェルカムでしょうし。
648:無党派さん
10/04/01 06:55:31 l/FjIQAX
>>647
新党渡り鳥しか残ってないもんなあ・・・・・
649:無党派さん
10/04/02 06:42:29 5aUKaWJL
「平沼新党」来週にも、鳩山邦夫氏などと連携探る
4月2日3時23分配信 読売新聞
無所属の平沼赳夫・元経済産業相は1日、来週中にも新党を結成する意向を固めた。
民主、自民の2大政党に飽き足らない、保守系の有権者の支持を集め、夏の参院選で民主党の単独過半数を阻止し、
選挙後の政局で「第3極」としてキャスチングボートを握る狙いがある。関係者によると、新党には既に現職国会議員5人が参加の意向を示しているという。
平沼氏は周囲に「本当は3月中にと思っていたが、今月上旬には結成したい」と語っており、具体的手続きに着手した模様だ。この時期に旗揚げするのは、
参院選での政治団体の名称保護規定の締め切りが迫っていることや、政党要件を満たす国会議員5人のメドが立ったためと見られる。
平沼氏は2005年、郵政民営化に反対して自民党を離党した。昨年の衆院選直前、保守系無所属の「平沼グループ」を結成し、自身を含め3人が当選した。
同グループは衆院選で、〈1〉自主憲法制定〈2〉北朝鮮による拉致問題の早期解決〈3〉郵政民営化の弊害の排除―などを盛り込んだ政策綱領を掲げた。
平沼氏が旗揚げする新党でも、自主憲法制定や、安全保障、教育、中長期的な財政再建などを重視した政策を打ち立てる方針だ。
3月に自民党を離党した鳩山邦夫・元総務相や、離党・政界再編を視野に入れる与謝野馨・元財務相、与謝野氏に近い園田博之・元官房副長官、衆参両院で自民党と統一会派を組む
改革クラブ所属議員らとの連携も検討。また、平沼グループ所属の小泉龍司、城内実両衆院議員が、新党旗揚げ後に合流する構想もあり、新党所属の国会議員が参院選前に5人を上回る可能性もある。
夏の参院選でも候補を擁立する方針だ。
◆名称保護と政党要件=公職選挙法では、国会議員の任期満了の90日前から1週間の間に届け出れば党の名称が保護され、同一や類似の名称の政治団体などの届け出を制限できる。
政党助成法では、政党交付金の支給対象となる政党を〈1〉国会議員が5人以上〈2〉国会議員が1人以上で、かつ直近の衆院選または最近2回の参院選のいずれかで得票率2%以上―のどちらかと定めている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
650:無党派さん
10/04/03 00:37:04 dQE0qkYs
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
おい与謝野と平沼が組んだら改革クラブがお呼びでなくなっちゃうぞおい
平沼にこえかけてもらえなかったら終了だろw
651:無党派さん
10/04/05 12:28:50 zY4naBlz
URLリンク(www.asahi.com)
平沼新党から中山出馬で松下脂肪あるで
652:無党派さん
10/04/05 13:10:08 tpM3Oebp
>>651
中山は比例なんじゃない?
653:無党派さん
10/04/05 13:30:41 zWnIH4/+
比例で西村慎吾の擁立も十分あり得るな
654:無党派さん
10/04/05 23:01:05 wBV5rrqY
改革クラブは思ふ・・・
平沼の時はこんなに騒いで・・・おいらたちはお笑い扱い・・・
覚えてろ
655:無党派さん
10/04/05 23:27:05 zY4naBlz
大体渡辺秀央なんか政治ヲタしか知らないやつを党首にしたのが悪いだろw
犯罪者だろうが新語のほうがまだ知名度があるw
656:無党派さん
10/04/05 23:53:03 WtKc4mM+
URLリンク(www.nikkei.com)
伊吹文明元幹事長は「比例で当選したものが政党を移ることは有権者への背信行為だ」と批判。
「平成の議席泥棒だ」との声も上がった。
伊吹の頭の中には、統一会派を組んでる改革クラブの存在は無いのであろう。
657:無党派さん
10/04/06 01:13:56 yieSJhtp
改革クラブは平成の政党助成金泥棒ですから問題ないだろ
658:騎士郎
10/04/06 01:30:16 s/lSO1HE
その改革クラブさえに、裏切られる自民党に成り下がるのでは?
659:無党派さん
10/04/06 01:57:24 DHOiy5cM
>>655
残念だが姫井脱落してお笑いの会見時には、新語は加入してなかった。
したがって結成時点でいなかった者には無理がある。
政党要件充たす為に員数合わせで入れたにすぎない。
660:無党派さん
10/04/07 11:01:56 dgnxjkQl
新党に合流すればいいのに
661:無党派さん
10/04/07 11:18:59 W/tny+t+
ぜんぜん平沼新党の話に出てこないところをみると合流しないのかな?
662:無党派さん
10/04/07 11:22:39 eITib15F
平沼からも、与謝野からも相手にされない改革クラブ。
663:無党派さん
10/04/07 12:19:10 MeIaYPR8
コイツラ、どうすんだ?
渡辺と荒井は、今夏で改選だろ?
664:無党派さん
10/04/07 17:22:36 nbzhnNKF
「たちあがれ日本改革クラブ」
長いけど一緒にしてもよさそうだ
665:無党派さん
10/04/07 18:57:23 W/tny+t+
>>664
略称も「日本改革党」になるし、少なくともた党よりはいいんじゃないか
666:無党派さん
10/04/07 22:39:21 rtcr7dle
>>665
新潟県民も渡辺秀央は知っている
667:無党派さん
10/04/07 22:40:23 rtcr7dle
>>655
新潟県民も渡辺秀央は知っている
668:無党派さん
10/04/08 03:04:36 ybuTaQYF
平沼氏は著者で「改革クラブみたいな民主党崩れとは組めない」と猛批判。
669:無党派さん
10/04/08 10:30:19 kbI3GFXU
平沼は、自民党崩れとはくめる訳か。
670:無党派さん
10/04/09 07:26:03 cYAK6vvH
みんなの日本改革クラブに党名変更しようぜ
これでみんなの党とたちあがれ日本と新党日本の票が取り込める
671:無党派さん
10/04/09 18:30:02 L1IIZRyC
みんなの日本たちあがれ!改革クラブ
672:無党派さん
10/04/09 18:36:34 L1IIZRyC
連投ですまんが西村眞悟がこう書いている。
ということはいずれたちがれ日本に参加するということか?
>日本再興の為の平沼新党への参加、
>保守政党結成への参加は、私の政治活動における必然である。
673:無党派さん
10/04/09 19:18:53 +1NgiueX
改革クラブから出てもたちあがれ日本から出ても西村眞悟は落選だろう
674:無党派さん
10/04/10 19:24:59 adz2gfVK
なんかさ、自民党ってあまりにも改革クラブと麻生さんをないがしろにしてるよ。
改革クラブ結党は歴史的な転換点だと総裁が公言したことの重みを考えてほしい。
執拗に改革クラブをdisってるのはいくらなんでもやり過ぎ。
> 自民党の田野瀬総務会長は
> 「自民党の比例代表で議席を得た人が新党をつくるやり方には、疑問が残る」と述べ、
> 与謝野氏は議員辞職すべきだという考えを示しました。
> URLリンク(www3.nhk.or.jp)
675:無党派さん
10/04/10 21:57:39 CjfH5yUI
荒井ヒロユキさんおつかれ様です
676:無党派さん
10/04/12 03:07:12 Iy9hDnSS
>>674
>>改革クラブ結党は歴史的な転換点
改革クラブが他の党と決定的に違う箇所は、党議拘束の撤廃を目指してる点。
実際、福田元首相を「米国ノ天地ハ複雑怪奇ナリ」と降ろしたし、
この際、改革クラブは「真の民主党」を掲げ、恒三、喜美と連携すべき。
即ち、ワタナベ、ワタナベ、ワタナベ新党。
(渡部恒三・渡辺秀央・渡辺喜美の新党)
参考スレッドはこちら。
スレリンク(giin板:1-100番)
677:無党派さん
10/04/12 09:55:20 gfuRhrqK
一体この党はどこで狂ったのか
678:無党派さん
10/04/12 13:06:46 bP2ERa/D
選対がショボいんやろ、夏には消える。
679:無党派さん
10/04/12 14:50:29 ut47++y4
この党に選対する部署なんかあるのか?
どうせあるのは金勘定する部署だけだろ
680:無党派さん
10/04/12 16:26:15 bP2ERa/D
金勘定してバーベキューでもしてんのか?(笑)。
681:無党派さん
10/04/12 16:35:34 ySI2VROK
世間一般には認知度低いだろうな。
国会中継で自民党議員が出てるときに「自由民主党・改革クラブ」って字幕入るから
あーそんなのがあるのかぁ、と知るぐらいで。
で、明日になれば忘れられてる。
682:無党派さん
10/04/12 18:52:41 ut47++y4
自由民主党・改革クラブって字幕で改革クラブが政党として認識されてるのか?
民主党・新緑風会の新緑風会と同じ扱いだろw
683:無党派さん
10/04/12 18:59:16 fhtGE3o7
金勘定って、飲み会の割り勘くらいしかないでしょ?
党の事務所も渡部さんの事務所だよね?
684:無党派さん
10/04/13 05:06:33 wujxhxId
>>683
政党交付金が5千万円有るぞ!
685:無党派さん
10/04/13 19:30:13 rqdDW/lg
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
民主改革クラブに党名変更して略称を民主にしようぜ^^
686:無党派さん
10/04/14 11:31:13 LJHxrbzD
>>685
改易クラブでいいよ
687:無党派さん
10/04/14 17:35:34 kiLpszqe
>>668
>民主党崩れ
「改革クラブ」の立ち位置は、公明党に近いような気がする。
改革クラブ:民主党崩れ
公明党:新進党崩れ
688:無党派さん
10/04/15 09:55:17 snX+zqlh
自由民主改革クラブの方がいいだろう。
略称をその都度、自民・民主と都合の良い方に代えりゃいい。
689:無党派さん
10/04/15 10:03:47 GZ/lGuEE
部分的にテープで隠すだけだから使い回しできるな。
690:無党派さん
10/04/15 17:47:37 T4Xkd5Sa
早く勃起日本党と合流してしまえよ…
理念同じだろ、早くやってしまえよ
691:無党派さん
10/04/15 18:12:39 HeWy3fUN
>>682
新緑風会の人は質問しないぞ
692:無党派さん
10/04/15 18:39:30 ARbfClLr
政界のお荷物
邪魔者
税金泥棒
寄生虫
693:無党派さん
10/04/15 18:55:56 sktKJPUG
舛添が比例選出なのに離党なんてふざけんなと自民党執行部が言ってるらしいが、
舛添は自民党比例全国区でトップ当選なんだぞ
大江や渡辺のような下位当選とは違うのだ
694:無党派さん
10/04/16 02:42:25 TG0/dOO/
>>691
新緑風会にいた議員は民主党に移籍して現在0名だからな
695:無党派さん
10/04/16 23:48:48 pm6iwpU/
たちあがれ日本が参院選改選ゼロ議席なら、大江が助っ人として移籍だろうか?
どうせ改革クラブ自体は改選ゼロ確定だろうしw
中村は無所属に戻るか、晴れて自民復党か?
復党の場合は衆院茨城7区のライバル永岡が参院茨城選挙区転出、
玉突きで自民離党中の長谷川が、赤城の支部長辞任で空席の衆院1区に鞍替えとか?
それも山口武平が目の黒いうちは、そう簡単に話は進まなそうだが。
>>694
新党日本の比例名簿で繰り上げ当選した平山誠は、田中康夫と距離を置いて
今では新党日本の党籍はないらしいから、「みなし新緑風会」と言えるかも。
会派名には未だに「民主党・新緑風会・国民新・日本」のままで重複状態だが。
696:無党派さん
10/04/19 11:35:22 rZ7RChCA
改革クラブは唯一の「自民寄り」を公言しているような政党だけど、
新党ラッシュになった今、もう立ち位置は崩せないんだろうな。
697:無党派さん
10/04/19 15:48:58 xjIUj5+o
>>696
>>改革クラブは唯一の「自民寄り」を公言しているような政党だけど、
たちがれもそうじゃないのか?
698:無党派さん
10/04/20 05:48:05 YPW4xsNw
勃起枯れと合流した方がいいかもしれんね
それにしても大江の日記が更新されないのが奇妙
699:無党派さん
10/04/20 20:33:46 tDChjWk7
改革クラブが輝いてた時期っていつだっけ
700:無党派さん
10/04/20 20:36:16 kHIxMFhb
>>695-698
みんなの党も入れてやれ
701:無党派さん
10/04/21 02:52:20 zBknSVIf
支持率調査で
名前がちゃんと出るところと
その他に入るところを一緒にしたらだめだろw
みんなの党がかわいそすぎる
702:無党派さん
10/04/21 05:05:24 pY3gB1g2
>>699
麻生に誉められたとき
703:無党派さん
10/04/21 08:51:14 5J6rjVqs
>>699
総選挙でたった一名の公認候補を支援してたとき
704:無党派さん
10/04/21 10:20:55 8+18A0SF
>>699
姫井由美子の捜索願出した時が一番輝いていたのかも・・・・
後にも先にも全員ぶっ揃って注目浴びたなんて事ある?
705:無党派さん
10/04/21 13:59:38 l5Kmd/fB
>>699
結成時、時の首相、麻生太郎に「あの時、時代が動いた!」と言わしめた時
時めいていた
706:無党派さん
10/04/21 15:48:45 Xib6pWuJ
舛添氏離党へ 週内の新党発足目指す
自民党の舛添要一前厚生労働相が週内の新党結成を目指し、離党の準備を進めていることが21日、わかった。
自民党と改革クラブの参院議員が参加を決めており、すでに政党要件を満たすために必要な国会議員5人を確保。
さらに数人の参加も見込まれ、10人前後で結党する見通しだ。
参加を予定しているのは、舛添氏のほか、自民党の矢野哲朗前参院国対委員長、改革クラブの渡辺秀央代表、
荒井広幸幹事長、山内俊夫氏の計5人。自民党には参加を検討している参院議員が複数いるという。
一方、改革クラブに所属する大江康弘参院議員と中村喜四郎衆院議員は個々の事情により参加しない。
舛添氏はこれまで、夏の参院選で自民党が勝利を収めるためには執行部の刷新が必要だと訴えてきた。
しかし、谷垣禎一総裁は執行部刷新を否定。矢野氏らも鳩山政権の失態を攻撃できない参院幹部の交代を水面下で求めたが実現しなかった。
一方で、自民党内で舛添氏の言動への批判が高まり、同氏はこれ以上党内で政治活動を続けるは困難になったと判断。
渡辺氏らと協議した結果、参院で鳩山政権を倒す勢力の結集が必要と判断した。
政策は、法人税減税や研究開発部門への投資促進による経済成長と、
その後の社会保障体制の充実、教育などの構造改革を軸に調整している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
707:無党派さん
10/04/21 15:57:08 zBknSVIf
マス添えおわったなwwwww
こんな疫病神どもと一緒に新党とかワロスwwwww
708:無党派さん
10/04/21 16:01:31 bP8Wuduu
党首が逃亡w
保守党の野田毅と同じじゃネーかwwwww
ハライテー
709:無党派さん
10/04/21 16:05:52 Xib6pWuJ
世が世なら、渡辺さんは参議院議長になれたのにねぇ(禿藁)
710:無党派さん
10/04/21 16:12:34 Jl21t/jo
パート3で打ち止めか
立党で全国民から嘲笑され、解党でも笑われる
今までよく頑張った
一年後には誰も覚えていないだろう
711:無党派さん
10/04/21 16:37:00 DfghEdzz
改革クラブ解党→舛添新党に合流かよ。
712:無党派さん
10/04/21 16:48:38 pAlPYXRF
改革クラブについてケータイで投稿できる匿名掲示板です。
URLリンク(mobak.jp)
713:無党派さん
10/04/21 16:52:04 T4VlesqV
改易クラブは立ち枯れとくっつくかと思ってたから、ちょっと意外。
714:無党派さん
10/04/21 16:58:49 BmzX9GSi
一応舛添は政党要件満たした事になるな
小判鮫のおかげでw
715:無党派さん
10/04/21 18:59:04 bOMalXi5
立ち枯れの面子もなかなか酷いが、改革クラブを吸収しようとする舛添新党は更に酷いな
716:無党派さん
10/04/21 19:59:49 5J6rjVqs
>>706
舛添とくっつくなんて意外だな。大江はたちがれに行くのかな
しかしクソワロタわ
717:無党派さん
10/04/21 20:32:34 +LGFtghl
ん?ん?今日はずっと山ん中にいて今初めてニュースみたんだが、これって舛添が自民ぬけて改革クラブに入るってこととどう違うんだ?
718:無党派さん
10/04/21 21:03:59 pY3gB1g2
>>717
改革クラブに舛添が入ったら、
「ああ、姫井騒動に始まって、例のごとく西村・中村と続いた政党助成金のための員数あわせ」か、と見られる。
719:無党派さん
10/04/21 22:11:46 FadVXQhd
キシローはどうすんだ?
また一人ぼっちになるんか?
720:無党派さん
10/04/21 22:21:44 abHQMmtt
改革クラブも舛添人気にあやかってちゃっかり舛添新党に逃げ込んだか
せこい連中だな
721:無党派さん
10/04/21 22:37:48 yVU2rJH4
改革クラブもまっぷたつだな
3人が民主党復縁組、2人が自民党別働隊(二階の部下)
722:無党派さん
10/04/21 23:32:22 5Gz7/doK
この党が今日まで残った事が奇跡的でしょ。
遂には舛添まで巻き込んで、世渡りだけは超一流w
723:無党派さん
10/04/21 23:36:26 tH7EgMBb
どちらにせよ改選組は当選できない気がするがw
724:無党派さん
10/04/21 23:57:45 +yc4zEL9
初めて改革クラブが役に立ったな。あさって消えるけど。
725:無党派さん
10/04/21 23:58:12 GLpsrAnJ
舛添+改革クラブ=「舛添クラブ」
ご期待ください
726:無党派さん
10/04/21 23:58:34 cyvGNzbx
西村は参議院に鞍替えするかな?
727:無党派さん
10/04/22 00:21:47 obkXV1tP
>>726
たちあがれから出馬するようだ
728:無党派さん
10/04/22 00:21:51 uniqOjme
西村は「たちあがれ!」のほうで参議院に出るんでしょ。
729:無党派さん
10/04/22 00:36:04 gWPEp/3B
>一方、改革クラブに所属する大江康弘参院議員と中村喜四郎衆院議員は
>個々の事情により参加しない。
大江は立ち枯れ?
喜四郎は自民党復帰????
730:無党派さん
10/04/22 02:25:26 VRUqJfkZ
もういっそ結党の日にドタキャンして舛添を待ちぼうけさせてやれよw
731:無党派さん
10/04/22 07:07:23 CGiYyfJH
交換トレードの喜四郎は復帰だろうねw
732:無党派さん
10/04/22 07:08:14 CGiYyfJH
いや再び交換になるのか
733:無党派さん
10/04/22 09:44:11 K3xvgk+0
松下との交換トレードで改革クラブ入りしたのは山内俊夫でしょ。
しかし舛添新党入りする3人(渡辺・荒井・山内)は全員今年改選なんだよな。
山内は引退表明済みだし、渡辺も年齢的に引退の可能性大。荒井は比例かな?
あと自民党から参加する矢野も今年改選で引退表明してるみたいだし。
大江は慌てなくても13年まで任期があるから、
参院選後(あるいは総選挙後)の動きを見ながら自分を高く売れる方法を模索していくんだろう。
中村喜四郎もそうかな。彼の場合、大江と違って選挙にものすごく強いし、
法律上も自民党に党籍変更できるという強みがあるから、ますます慌てる必要はないんだろう。
734:無党派さん
10/04/22 09:58:29 WGLhaIY2
キシローの場合は政党助成金目当てでも選挙対策でもなく
(そもそもそんな必要もない猛者)、単に自民復党の
一里塚としての自民会派入り(自民代議士会にも出席)のために
改革クラブを利用したという感じだからね。
自民会派にさえいさせてもらえば、ドーンと構えていればいい、
という感じだろう。
735:無党派さん
10/04/22 10:38:37 B9BpYVwU
>>733
引退ならわざわざ移籍する必要はあまりない。渡辺も山内も当選したいから。新党に参加したんだろう。
736:無党派さん
10/04/22 10:39:10 gWPEp/3B
喜四郎ってすごいよな。
自民会派に入っただけで、茨城県連から辞職者を出しているし。
次期選挙は茨城7区から自民党公認かもね。
永岡佳子とコスタリカでもやるのか?
737:無党派さん
10/04/22 10:45:26 B9BpYVwU
しかし代表と幹事長が揃って新党に移籍とは。
738:無党派さん
10/04/22 10:49:58 WGLhaIY2
>>735
舛添新党への政党名投票に期待して、
全員比例にぶら下がるとかなんだろうか?
いくらなんでも選挙区で出ても勝てるとは思えないし。
しかし4人当選するには比例で500万票必要。
こんな面子と組んで浮動票への「舛添ブランド」の
価値自体が暴落しかねないのに、それは無理だろう。
まあもっとも、その程度の「B層」なら、改革クラブの
面子自体知らないから大丈夫かもしれないがw
739:無党派さん
10/04/22 10:50:34 gWPEp/3B
舛添新党から渡辺と荒井の当選は無理だろ
740:無党派さん
10/04/22 10:51:30 VRUqJfkZ
じゃあ党名を「ますぞえ」にするという大技で
741:無党派さん
10/04/22 11:00:13 VvxuiYgE
まさか、ここが舛添新党のスレになろうとはね。
742:無党派さん
10/04/22 11:07:12 VvxuiYgE
>>737
移籍じゃなくて、改革クラブが改称するんでしょ。
法的には、舛添が改革クラブに入党するかたち。
743:無党派さん
10/04/22 11:09:30 WGLhaIY2
姫井由美子「財務・党紀委員長、女性局長」
→取り込み失敗で「まぬけ4人衆」化、政治団体扱いに
→西村眞悟(衆議院代表)入党、政党要件確保
→西村眞悟再選失敗、政党要件喪失危機
→中村喜四郎(衆議院代表)入党、政党要件確保
→松下新平(組織委員長)自民移籍、政党要件喪失危機
→山内俊夫(政審会長)入党、政党要件確保
→渡辺秀央(代表)荒井広幸(幹事長)再選危機
→「舛添新党」に寄生?
もはや存在自体が政党要件を求めてうごめくアクロバット集団。
まるで世界中の高層ビルの窓の側面に現れる蜘蛛男のようだ。
次はどんな離れ業を見せてくれるのだろうか?
744:無党派さん
10/04/22 11:13:51 B9BpYVwU
>>738
渡辺は舛添の看板があれば、乱戦模様の新潟選挙区を勝ち抜けると思っていそう。
745:無党派さん
10/04/22 11:18:26 rTu0nlct
>>743
改めて見ると笑えるなぁw
746:無党派さん
10/04/22 11:31:18 Jy0sZJSI
溺れる者は禿げをも掴む・・・か
まぁ禿げも溺れかかってんだけどな
747:無党派さん
10/04/22 11:35:14 K3xvgk+0
◇「舛添新党」への参加予定メンバー一覧
舛添要一 参-比例(13年改選) 自民
矢野哲朗 参-栃木(10年改選) 自民
小池正勝 参-徳島(10年改選) 自民
渡辺秀央 参-比例(10年改選) 改革(←民主) ※地盤は新潟
荒井広幸 参-比例(10年改選) 改革(←新日) ※地盤は福島
山内俊夫 参-香川(10年改選) 改革(←自民)
748:無党派さん
10/04/22 11:45:26 wSp9Enca
そういえばみんなの、栃木選挙区の候補者未定だったよな?
矢野あたりは、みんなの推薦も得て善美に応援演説してもらえばという狙いではないか。
749:無党派さん
10/04/22 11:51:59 or5lri1x
そこで、参院選での比例の略称を自民or民主にすりゃいいんだよ。
元自民党議員、元民主党議員がいるんだから詐欺ではないだろ?
750:無党派さん
10/04/22 12:08:20 IOxTPV/H
URLリンク(www.fnn-news.com)
舛添氏らは23日午後、都内のホテルで会見し、新党旗揚げを表明する方針だが、舛添氏は、新党結成の手順として、いったん改革クラブに入ったうえで、「舛添新党」に向けた準備を進めることを明らかにした。
舛添おわったなwwwww
改悪クラブはじまったなwwwww
751:無党派さん
10/04/22 12:23:14 0JBRqD+2
URLリンク(www.jiji.com)
改革クラブ大勝利キターwwwww
輝き始めたなwwwww
752:無党派さん
10/04/22 12:27:35 K3xvgk+0
新党改革wwwww
事実上改革クラブの後継政党ってことなのかwww
753:無党派さん
10/04/22 12:37:17 K3xvgk+0
やっぱ政党交付金目当てか…
舛添氏、自民に離党届け提出 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
>舛添氏は自民党を離党後、改革クラブにいったん入党し、党名を変更する手続きをとる。
>これにより改革クの政党助成金を受け取る狙い。
>舛添氏は「一番コストのかからない方法を選んだ。あくまで舛添新党をつくるひとつの手段」と語った。
754:無党派さん
10/04/22 12:43:48 IOxTPV/H
邦夫すら無視した改革クラブに泣きつく舛添ってそんな人望無いのかよ…
755:無党派さん
10/04/22 12:55:56 4QrHDXnp
>>748
スレチだが、喜美の実弟が出るよ
756:無党派さん
10/04/22 12:56:58 K3xvgk+0
というかさ、舛添・矢野・小池の3人が改革クラブに入党して
それから党名を「新党改革」に変更、党首を舛添にすると。
じゃあ舛添新党に付き合うつもりのない大江と中村喜四郎は離党して無所属になるのか?
あと自民党との統一会派はどうするんだろう。事情が事情だし解消ということになるように思えるけど、
その場合大江と中村は「自民党・無所属クラブ」でも結成するのかな?
757:無党派さん
10/04/22 14:21:46 B9BpYVwU
>>756
中村はどさくさ紛れに自民党へ、大江は無所属だろうが、選挙後に国民新かたちあがれに入る可能性もある。
758:無党派さん
10/04/22 15:00:37 pMbo3Eq3
>>753
あの、舛添さん。
新党扱いにしないと、2009年の総選挙組が移れないけど。
759:無党派さん
10/04/22 15:00:39 IOxTPV/H
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>新党の理念には(1)デフレ克服(2)カネにきれいな政治(3)国際競争力強化
改革クラブの政党助成金はきれいなカネ^^
760:無党派さん
10/04/22 15:01:59 K3xvgk+0
>>757
大江が当選した時の比例区には国民新党も名簿を出してたから、国民新党には移れないよ。
それにガチの右派で反民主な大江が民主党と組んでる国民新党には移らないんじゃないかな。
平沼赳夫とか安倍晋三にすり寄ってたりしてたから、たぶんたちあがれ日本だろうね。
でもあそこは立ち枯れしかねないから、しばらくは様子見かも。
761:無党派さん
10/04/22 15:04:02 5sWCSmTZ
>>758
移れないのは、比例近畿ブロックで当選した奴だけ。
762:無党派さん
10/04/22 15:05:30 eezg73ZL
>>757
今まで中村の復党を拒絶しておいていま復党させるとでも思ってるのか。
763:無党派さん
10/04/22 15:08:42 7wprR20x
>>758
移籍できないのは比例近畿で復活当選した連中だけだから
大した問題はないな
764:無党派さん
10/04/22 15:24:52 vZZIGwYD
自民に痛手を与えた事は事実だな
765:無党派さん
10/04/22 15:53:40 HelxrBSU
中村喜四郎、大江康弘は院内会派
自由民主党・改革クラブでそのまま活動へ
よってこのスレは院内会派改革クラブのスレとして
継続し、スレが埋まった時点で終了へ
舛添新党は新スレとしてスタート
継続する場合は
スレタイは
院内会派改革クラブ総合スレッドPart4とすることになる
まぁ、そんな稀有な人間もいないと思いますが
766:無党派さん
10/04/22 16:05:39 ETbTIRhW
>>765
異議あり!
代表の渡辺、幹事長の荒井をはじめ過半の議員はそのまま改革クラブに残留して、
舛添の入党をもって新党名・「新党・改革」(仮称)に変更の上存続。
大江、中村は離党手続きをとるわけだから、
そっちが「院内会派改革クラブ」の新スレを立てるか、自民党スレに合流するべき。
だから、このスレは、「新党・改革」(仮称)のスレとして存続し、
新スレを立てる際にタイトル変更するべき。
767:無党派さん
10/04/22 16:19:53 HelxrBSU
>>766
そうですね
どちら側が離党する形になるかが決定してから
スレの存廃を決定することにしましょうか
改革クラブが解党になると
政党助成金を政治団体に流すことになって
叩かれることになる。舛添はそれを嫌うだろうから
素直に国庫に返すか、あるいは
改革クラブは中村、大江に残して
3人が離党するかいずれかになりそうな予感がする
768:無党派さん
10/04/22 17:17:00 ZduwjacI
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 改革クラブ、もうすぐ客寄せパンダ来るぞ。
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。客寄せパンダ来るぞ客寄せパンダ。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
769:無党派さん
10/04/22 17:24:27 GMMLiD0q
枡添センセイは改革クラブ中興の祖
770:無党派さん
10/04/22 17:33:59 GMMLiD0q
舛添新党に辛口評価「婿入りして表札変えるというのが実態」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
舛添氏が離党届提出 23日午後3時に都内で記者会見
URLリンク(www.nikkei.com)
771:無党派さん
10/04/22 17:42:46 Xi0OQfbF
今後、大江ってどうするんだろうな(笑)
772:無党派さん
10/04/22 17:43:50 TBrnIe8e
今週末の世論調査
新党改革 30%
民主党 20%
自民党 15%
みんなの党 5%
共産党 3%
その他 3%
支持政党なし 24%
*********************************************************************
自民終了w
773:無党派さん
10/04/22 17:45:11 0Qo3EaJG
舛添氏に反発?中村元建設相が改革クに離党届
参院選
改革クラブの中村喜四郎・元建設相が22日、同クラブに離党届を提出した。
関係者によると、舛添要一・前厚生労働相を代表とする新党に同
クラブの所属議員の多くが参加する動きを見せていることへの反発
が理由という。
(2010年4月22日14時49分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
774:無党派さん
10/04/22 18:03:11 HelxrBSU
>>773
さて、中村は早くも離党
大江はどうするのかな
ひとり改革クラブをかけて残りの3人と争うか
775:無党派さん
10/04/22 18:05:37 M/fl/RyE BE:499302645-2BP(304)
>>773
渡辺から中村・大江の2人に離党を要求したらしい。
17時から改革クラブの総会を開いてるけど、大江は政党助成金目当てだと言って、
離党要求に応じてないらしい。(Jチャンネルより)
776:無党派さん
10/04/22 18:05:43 ZduwjacI
桝添転入でいきなり政党要件満たさなくなる危険性がw
777:無党派さん
10/04/22 18:06:57 M/fl/RyE BE:99860922-2BP(304)
>>776
それはないでしょ。
舛添・小池・矢野の3人が加入、
渡辺・荒井・山内の3人が残留。
778:無党派さん
10/04/22 18:13:36 HelxrBSU
>>775
大江の主張は最もでしょうね
何で私が出なければならないのかと
離党するならあなた方でしょと
779:無党派さん
10/04/22 18:15:40 DR3vq0gh
ところで大江はなんで参加しないの?
780:無党派さん
10/04/22 18:16:36 7wprR20x
大江の言うとおりに
渡辺荒井が離島して新党って形になると
9000万円大江が独り占めできるからなw
781:無党派さん
10/04/22 18:16:44 p4hMwS2T
>新党 改革クラブ 総合スレッドPart3
次スレのスレタイは、こうなるのか?↓
新党改革 総合スレッドPart4
782:無党派さん
10/04/22 18:18:21 p4hMwS2T
しかし、なんで大江は、舛添の参加が嫌なんだ?
明らかに舛添が参加したほうが、党勢を拡大できるのに。
783:無党派さん
10/04/22 18:18:59 ZduwjacI
桝添の存在がまぶしすぎるんだろ。
なんせ総理にしたい男ナンバー1だからな。
784:無党派さん
10/04/22 18:19:35 HelxrBSU
>>779
もちろん>>780の言うように政党助成金の問題もあるだろうけど
3年後は二階の地盤が固い地元の和歌山選挙区から自民から
出たいのでしょうね
和歌山はまだまだ自民が強い選挙区のひとつ
785:無党派さん
10/04/22 18:21:13 diWZum4N
渡辺、舛添でクラブ長選挙やって
渡辺、舛添のアジェンダを表明しないと
国民に開かれた3極政党と言えないのでは
786:無党派さん
10/04/22 18:26:11 HelxrBSU
>>782
大江は党勢を拡大したいのではなく
3年後の自分の身の振り方を考えているだけ
3年後には自民から出たいだけの話
3年後は自民で地元の和歌山選挙区か
比例で出るかしなければ当選の目は無いからね
787:無党派さん
10/04/22 18:26:24 DR3vq0gh
>>784
なるほど、大江の心は二階派だったか。
んでも選挙は3年半後なんだし、その頃にはどう再編されてるか判らんから
本籍自民党伊吹派(二階派)、現住所舛添新党って感じで居ればいいのにね。
788:無党派さん
10/04/22 18:28:47 IOxTPV/H
大江って渡辺ひでおの弟子じゃないの?
789:無党派さん
10/04/22 18:34:19 7wprR20x
せこーと被るから和歌山選挙区はむりでしょう
自民比例だろうね
790:無党派さん
10/04/22 18:36:06 KMBw0oxC
荒井のヤツはいつから郵政民営化推進派に変節したんだろう?
791:無党派さん
10/04/22 18:40:10 fOgL4GV1
このメンバーって、自分が議員の椅子に
しがみついていたい人たちでしょう。
枡添さんは議員定数削減言ってるんだから
自分達が選挙なんかに出なければいいんだよ。
792:無党派さん
10/04/22 18:42:32 5sWCSmTZ
参院選後の再編時に、一番自分を高く売れるところに行くだろう。
政党要件のためには大江の1議席が引っ張りだこになる。
793:無党派さん
10/04/22 18:51:07 7wprR20x
とりあえず大江は
新党改革反主流派って事になるのかな?
794:無党派さん
10/04/22 18:56:30 GMMLiD0q
派閥争いとは本格的政党らしくなってきたなw
795:無党派さん
10/04/22 18:58:41 GMMLiD0q
改革クラブがこれだけ注目されるのは姫井の騒動以来
796:無党派さん
10/04/22 19:00:20 HelxrBSU
>>788
違うよ
いずれ、自民から出馬したいから一緒に民主から離れただけの話
どちらかというと二階に近いでしょ
2001年の出馬の時も二階の保守党かもしくは自民から出馬したかったのだろうけど
それでは当選の目が無いから反小沢が強いにもかかわらず
自由党から出馬したのだろうね
797:無党派さん
10/04/22 19:06:39 xGI+DhWz
新スレのタイトルをどうするかって話になってるけど、
大江だけの改革クラブになりそうだし、大江総合スレということでいいんじゃないの?
798:無党派さん
10/04/22 19:12:10 GMMLiD0q
新党 改革クラブ 総合スレッドPart3
スレリンク(giin板)
「改革」って漢字が書けないです・・・
スレリンク(giin板)
新党の総合スレ
スレリンク(giin板)
平沼G・みんなの党・改革・邦夫の第3極 2政党目
スレリンク(giin板)
【新党改革】改革クラブに利用されただけの舛添要一
スレリンク(giin板)
舛添新党の党名を考えるスレ
スレリンク(giin板)
舛添議員、進退極まり政界引退を決断
スレリンク(giin板)
【都知事に】舛添要一について語ろう【なろうゼ!】
スレリンク(giin板)
【暴力団醜聞】自民党の舛添議員【下半身醜聞?】2
スレリンク(giin板)
今日重要な話をするという舛添氏の発言を予想するw
スレリンク(giin板)
★舛添厚労相、詐欺会社の広告塔まで務めてカネ集め
スレリンク(giin板)
799:無党派さん
10/04/22 19:32:23 IOxTPV/H
むしろ大江が除名されるんじゃないのw
800:無党派さん
10/04/22 19:56:48 QW1P+hjf
前原が入党しそうな気がしてきた
鳩山は何で小沢に意見が全くいえないのか
801:無党派さん
10/04/22 19:59:01 IOxTPV/H
マジ吹き溜まりみたいな政党だな
802:無党派さん
10/04/22 21:06:41 xGI+DhWz
>>799
党首が逃げ出して、党首が実質大江だろwww
徳田毅が逃げ出して、闘病中の徳田虎雄に代表権が移った自由連合みたいだwww
803:無党派さん
10/04/22 21:08:20 xGI+DhWz
自民党崩壊っていうけれど、実質崩壊したのは改革クラブだけってオチか
804:無党派さん
10/04/22 21:10:15 vZZIGwYD
いや、自民党は崩壊中だよ
借金問題が解決できないから存続は難しいだろうな
805:無党派さん
10/04/22 21:31:52 ddSit+Bf
大江さんは一旦引退して次の衆院選自民から出馬ってのはどう?
806:無党派さん
10/04/22 21:35:03 DR3vq0gh
別に一端引退する必要なんてなかろう。
次の次の参院選に自民から出るだけだし。
807:無党派さん
10/04/22 21:46:35 yLwVUEEt
大江の野郎はみんなの党に入党したいと渡辺代表に懇願。
「あんたに用はない」と拒絶されたもよう。
808:無党派さん
10/04/22 21:53:31 n1OJ0Lc0
自民党離党組
舛添
矢野 ※次の参院選には出馬せず引退
小池 ※自民党の公認を受けられず離党
改革クラブ
渡辺 ※年齢的に、そろそろ引退?
荒井
山内 ※次の参院選には出馬せず引退
なんだこの腐臭がする新党はwww
809:無党派さん
10/04/22 22:05:11 CgudoJaK
せっかくなので懐かしいのを貼っておきます。
┌──────┐
| 改 革 ク ラ ブ 結 成 |
| 記者会見 ...|
└──────┘
∩∩ 改 革 ク ラ ブ は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ■■■ ||
/ / 888888 ⌒⌒ _(○∀○) ミミ ||
\ \( ´-`)―-─(´∀`) ̄ ⌒ヽ( ´∀`) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、渡辺 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 大江 /
| 松下 | | 荒井 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参 参 参 参 参
松 議 荒 議 渡 議 大 議 姫 議
下 院 井 院 辺 院 江 院 井 院
議 議 議 議 由 議
新 員 広 員 秀 員 康 員 美 員
平 幸 央 弘 子
810:無党派さん
10/04/22 22:25:53 6mDCddaq
まさか改易クラブの名前がテレビに出るとはね・・・
811:無党派さん
10/04/22 22:31:00 NQZhn+Fn
そっと菅直人が携帯で姫井由美子につぶやいたとか
「な、俺の言うとおりにして良かっただろ?」
812:無党派さん
10/04/22 22:37:54 5zZkPoKr
改革クラブも7月の参院選で終わりかと思っていたら
まさか舛添要一が入って新党になるとはなあ
参院選でどのくらい議席を獲得するか見ものだが
813:無党派さん
10/04/22 22:51:02 n1OJ0Lc0
>>812
もし舛添が筋を通して議員辞職した上で「新党改革公認候補」として再出馬して
比例区の記名投票で300万票くらい集めることができたら
2位、3位の議員を当選させることができるかもしれんが
舛添が自分の議席を守って出ないなら、ほとんど票は集められないだろうな
814:無党派さん
10/04/22 23:00:00 ddSit+Bf
>>795
下手すると今回の件で初めて改革クラブを知った人も居るんじゃないの?w
815:無党派さん
10/04/22 23:29:43 IOxTPV/H
舛添えの応援でゴミカスの荒井とかが当選できるのかはなはだしく疑問なんだが
そしたら新党改革とかすぐ政党じゃなくなっちゃうんじゃね
816:無党派さん
10/04/22 23:51:42 yycbwClo
(選挙前)
舛添、小池、矢野、渡辺、荒井、山内。
(選挙後)
舛添。
817:無党派さん
10/04/23 00:08:46 IA0zUuuv
大江はバリバリの保守だろ?
舛添とは根本的に合わないだろう。
818:無党派さん
10/04/23 00:21:18 DFIQzw40
>>772
だったら いかだで日本脱出して楽園に行く。
819:無党派さん
10/04/23 00:29:41 xG34VKMn
大江が参加を拒んでいるのは、舛添が永住外国人地方選挙権賛成派だからか?
だったら、大江は、たちあがれ日本に行けばいいのに。
820:無党派さん
10/04/23 00:50:29 i9Ya2laK
今こそが、
改革クラブ過去最高に輝いている瞬間です!
821:無党派さん
10/04/23 01:13:21 H3oWeP6Q
新党扱いにしろよ。
小池百合子が移籍できないだろ。
822:無党派さん
10/04/23 01:23:51 IA0zUuuv
>>821
どんだけ政党移るつもりだよ。鳩弟もびっくるするよ。
823:無党派さん
10/04/23 01:24:04 jOguyaWt
【政治】 「舛添新党を立ち上げ?違う。舛添氏が改革クラブに入党して、党名を新党改革にするだけだ」…改革クラブ・渡辺代表
スレリンク(newsplus板)
824:無党派さん
10/04/23 01:28:41 2q5DDTF/
>>822
鳩弟のほうが圧倒的に政党移籍回数は多いんですが
ちなみに小池は政党移籍は1回しかない
それ以外は党の合併や分裂に伴う移籍だからな
日本新党→新進党(合併)→自由党(分裂)→保守党(分裂)
825:あぼーん
あぼーん
あぼーん
826:無党派さん
10/04/23 01:35:44 H3oWeP6Q
>>824
>>日本新党→新進党(合併)→自由党(分裂)→保守党
全て小沢一郎に原因があるよな。
827:無党派さん
10/04/23 01:43:05 2q5DDTF/
>>826
それに対して鳩邦は
新自由クラブ(自らの意思で離党して自民党に入党)
自民党(自らの意思で離党)
新進党(自らの意思で離党し、民主党(旧)の結党に参加)
民主党(自らの意思で離党し、東京都知事選挙へ出馬)
自民党(自らの意思で離党し、自分は坂本龍馬のいとこの嫁のいとこのナントカとかいう迷言を残す)
828:無党派さん
10/04/23 01:49:23 FbW/dKLL
比例当選が移籍できないのは
改革クラブが比例区擁立した近畿ブロックの議員だけだろ
高市とか松浪健太に来て欲しいのか?
829:無党派さん
10/04/23 04:08:16 WmFHfIMV
姫井は改革クラブに移籍しなくて当然
菅直人や江田五月の秘蔵っ子なんだから
830:無党派さん
10/04/23 04:17:49 h0cryPDb
喜四郎と大江はどうするの?
無所属で自民党と統一会派?