10/03/24 09:45:44 6xRUwY8Y
自民党は夏の参議院選挙に向けたマニフェストを発表しました。
概要は次の通りです。
1. 検察、警察による取調べ可視化絶対阻止
2. 日米密約調査の即刻停止
3. 普天間基地の辺野古沖埋め立て地への早期移転
4. 子ども手当て即刻廃止
5. 高校無償化即刻廃止
6. 生活保護の母子加算即刻廃止
7. 事務次官会議復活
8. 政治主導の廃止と官僚主導の復活
9. 政府委員(官僚)による国会答弁制限撤廃
10. 事業仕分け中止、仕分けされた事業の全面即時復活
11. 企業団体献金の促進
12. 公明党との連立政権樹立
13. インド洋における対艦船燃料無料提供事業の即時復活
14. 高速道路無料化中止
15. 全てのダム建設促進
16. 全ての高速道路・道路建設促進
17. 郵政「再」民営化
18. 記者クラブ開放全面・即時中止
19. 公共工事(「ハコモノ」)予算大幅復活
20. 中央省庁、地方自治体職員の天下り促進と斡旋
21. 最後に・・・消費税大幅アップ
175:無党派さん
10/03/24 15:44:16 j3rrYK9Y
あの感動を再び!
フィフィの子供手当てに対するGJ!!な発言の動画。
URLリンク(sakurachan.moe.hm)
0324
ようつべやニコ動に拡散できる人はよろしくお願いね!
176:無党派さん
10/03/26 00:23:33 LyH+X60O
【政治】ある副大臣「国民には、金目のものは「ちゃんとやる」とだけ言っておけばいい。ただし見直し前提で」…子ども手当
スレリンク(dqnplus板)
177:無党派さん
10/03/26 00:27:06 LyH+X60O
民主、4月に全国で集会 公約は財源配慮を原則
民主党は25日、夏の参院選マニフェスト(政権公約)づくりに向けた実務者による「マニフェスト企画委員会」を開いた。
公約作成の原則を示した文書をとりまとめ「実現性、財源の確保に十分に配慮する」と明記。国民の意見を聞くため4月に全国の
党総支部などでタウンミーティングを開催する方針も決めた。29日の役員会で正式決定する。
民主党が「財源確保」を明確にした背景には、子ども手当などをめぐり野党側から強まっている「財政を無視したばらまき」との
批判をかわす狙いもありそう。
政府と党の首脳でつくる「政権公約会議」の初会合を来週中に開き、鳩山由紀夫首相が公約の大きな方向性を示す段取りも確認した。
文書にはほかに(1)全議員が公約論議に参加可能(2)閣僚も政策提言可能(3)関係各省の政務三役との十分な連携―などが
盛り込まれている。
URLリンク(www.47news.jp)
178:無党派さん
10/03/26 13:26:53 J77XSLrp
高校無償化も子供手当ても今すぐ撤廃しろ出目金
179:無党派さん
10/03/26 14:48:04 IgF6dAN7
無駄金撒き散らしてくれてありがとう。民主党!
所詮国民はギャンブルや趣味に金を使うだろうから無・意・味なのよ
諸君!!
180:無党派さん
10/03/26 21:48:50 LyH+X60O
子ども手当法案、参院厚労委で可決 26日に成立見通し
中学生までの子ども1人当たり月額1万3千円の「子ども手当」を支給するための法案が、25日の参院厚生労働委員会で、
民主、社民、公明、共産4党の賛成多数で可決された。自民党は反対した。鳩山政権の目玉施策が、26日の参院本会議で
可決、成立する見通しとなった。
この日午前には鳩山由紀夫首相も出席して質疑があり、満額(2万6千円)支給となる2011年度以降の財源問題に
関する質問が相次いだ。鳩山首相は「今まで以上に歳出削減に全力を傾注する」などと繰り返すにとどまった。
午後は自民党側が「まだ審議が不十分」として質疑を長引かせる中、柳田稔委員長(民主)が審議終了を提案。民主、社民、共産の
3党の賛成多数で採決に移った。
委員会後、自民党の衛藤晟一氏は「審議の深みが足りない。貧困対策なのか、少子化対策なのか、法案の趣旨も書かれていない。
とにかくお金を出すというだけだ」と批判した。
URLリンク(www.asahi.com)
181:無党派さん
10/03/27 03:52:13 o9atQ7kb
>>176
それはウルマンに匹敵する重大発言だな。名前を公開すべき。
182:無党派さん
10/03/28 16:15:54 ZL0fqJa/
政権公約見直し不可避、と岡田氏 「すべては無理」
岡田克也外相は27日、三重県四日市市の会合で、昨年の民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)について
「書いたことをすべてやろうとすれば相当無理がくる」と述べ、見直しは避けられないとの認識を示した。その上で
夏の参院選マニフェスト作成に当たり「場合によってはあきらめるものもあると、はっきりさせたほうがいい」と
強調した。
衆院選マニフェストをめぐっては、野田佳彦、峰崎直樹両財務副大臣が2011年度からの子ども手当の満額支給が
困難との認識を示したが、鳩山由紀夫首相が「予定通り」と打ち消した経緯がある。党幹事長として
衆院選マニフェスト作成にかかわった岡田氏の発言だけに、論議を呼びそう。
見直しの理由について、岡田氏は09年度の税収が当初見込みから約10兆円減ったことや、事業仕分けで無駄を
削減し財源を確保するには時間がかかることを挙げ「財源を得た上で『順次政策を実現する』と書いた方がいい」と指摘。
郵政改革法案をめぐる閣内対立については「とんでもない開きがあるとは思わない。1、2週間で調整が終わる」との
見方を示した。
URLリンク(www.47news.jp)
183:無党派さん
10/03/29 00:27:00 HyuTFDxI
【政治】 "子ども手当、満額支給は断念か" 参院選マニフェストで、支払い変更明記も検討…仙谷国家戦略相
スレリンク(newsplus板)
184:無党派さん
10/03/29 00:39:03 FkgTi8Qa
しかしなぁ、そもそも子供手当方式で少子化対策をすることへの
議論はありうるにせよ、やると決めて減額するのは一番中途半端で
最悪な気がする。
例えば、2万円を割ったら、ただの生活対策で出生率を上げる効果
なんてほとんど期待できないんじゃないだろうか。
そうしたらただの無駄金になってしまう。
色々天引きするのは良いと思うんだけど。
185:無党派さん
10/03/29 11:22:15 sGZsilG5
あんなのもうすぐ日本破綻した時
ホントは役人、政治家、ゼネコンのせいなんだけど
いやいや、国民みんなで喰っちゃいましたから…
って責任転嫁するためにやってんのみえみえじゃん
もうすぐハイパーインフレだ
国の借金と一緒に吹き飛ばされたくなけりゃ
おまえら今のうちに白金買っとけよ
186:無党派さん
10/03/29 11:25:03 MscdeLTk
出生率というよりは、本当の狙いは経済効果だと思うぞ
消費層にばらまきをして、経済があがらないわけがない
消費層にばらまくほど経済はUPして
増税するほど経済はDOWNする
あれダメこれダメいってたら、じわじわと経済が落ちていくだけ。
187:無党派さん
10/03/29 12:30:33 SOH1mrTC
海外にばらまく分は経済効果?
もらえない増税になった人は余計使わなくなるし
貰える人も貯蓄するってよ。
188:無党派さん
10/03/29 13:06:18 pxmXND2F
自治体に外国人が殺到し始めてるらしいね
189:無党派さん
10/03/29 14:35:34 A1yVvi6d
お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 ほとんどが中国人 自治体窓口大混乱
スレリンク(news板)
190:無党派さん
10/03/29 16:21:47 HyuTFDxI
お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到(ほとんどは中国籍)で大混乱
スレリンク(dqnplus板)
191:無党派さん
10/03/29 16:24:00 HyuTFDxI
小沢は600人も連れて何しに中国に行ったの?
スレリンク(eco板)
鳩山(小沢) 中国の要人と天皇陛下が会うように無理強い
スレリンク(asia板)
192:無党派さん
10/03/29 16:30:18 HyuTFDxI
【民主党】デーブ「ばかげてる」 フィフィ「まともな外国人ほど、申し訳ない気持ち」 「子ども手当」、外国人タレントから疑問続々★4
スレリンク(newsplus板)
193:無党派さん
10/03/29 18:42:55 fqk8ZrEg
財源はいくらあっても足りません、なんせ大挙して外国人が群がるからな
日本の血税で出す子ども手当に…
194:無党派さん
10/03/29 19:20:27 3uloOHfn
>>193
子ども手当、正しく支給される? 外国人の海外の子も対象
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
> これは現行の児童手当と同様の仕組み。厚生労働省児童手当管理室によると、
> 1972年に制度ができた児童手当は、当初は日本国籍を有する者に受給者を限定していたが、
> 国籍による差別をなくす国際化の流れの中で82年に撤廃した。
> 児童手当には子どもの住所要件の規定がなく、子ども手当もこれを踏襲した形。
> 同室は「法案準備の期間が非常に短かった。自治体や受給者など現場の混乱を避けるため、
> 児童手当と似た制度にした」と説明する。
子供手当ての元となる「児童手当」を制度化する時
与党だった政党はどこでしたっけ?w
195:無党派さん
10/04/01 00:20:12 H+F4qVYf
子ども手当など財源面から検証へ 政権公約会議が初会合
政府、民主党は31日、夏の参院選マニフェスト(政権公約)を策定する「政権公約会議」の初会合を党本部で開き、
子ども手当の満額支給など昨年の衆院選マニフェストで2011年度以降に実施するとした公約の実現性を財源面から
検証する方針を決めた。
菅直人副総理兼財務相は「予算の総組み替えで財源を生み出すことが今、可能なのかどうかを含めて検討してほしい」
と指摘。鳩山政権内では、厳しい財政事情を背景に、衆院選で掲げた目玉政策の見直しは避けられないとの見方があり、
公約作成は難航しそうだ。
議長の鳩山由紀夫首相(党代表)はあいさつで「衆院選公約の検証を十分に行いながら、国民のための民主党の姿を
さらに強く示してほしい」と強調した。
首相は、自ら提唱する「新しい公共」や東アジア共同体構想、温室効果ガスの削減などの中長期的戦略も盛り込むよう
指示。仙谷由人国家戦略担当相と高嶋良充筆頭副幹事長が共同委員長を務める「マニフェスト企画委員会」から素案を受け、
5月末をめどに公約を完成させる段取りを確認した。
会議には首相や菅氏のほか、輿石東幹事長代行らが出席。小沢一郎幹事長は参院選対応で地方出張し欠席した。
URLリンク(www.47news.jp)
196:無党派さん
10/04/01 00:21:29 H+F4qVYf
【政治】 鳩山政権、バラマキ一転“大増税”へ★5
スレリンク(newsplus板)
197:無党派さん
10/04/01 12:47:09 H+F4qVYf
国債にもリスクがある
(テレビ朝日の生放送ワイドスクランブルでの原口一博総務大臣の発言)
198:無党派さん
10/04/01 23:50:55 H+F4qVYf
【政治】「こんな予算は、戦争末期に軍事費がふくれあがった時しかなかった」…仙谷国家戦略相、鳩山内閣の国債乱発で反省の弁
スレリンク(wildplus板)
199:無党派さん
10/04/02 06:25:05 HGgfXu1f
子供手当てが原因で間違いなく人身売買行われる
他国から日本人に買われました!と非難の嵐
鳩辞任位じゃ済まされない件
200:無党派さん
10/04/02 15:58:17 iNBbiTeJ
財源は
すべて
国債。
のちのち、今の子供たちが、大人になった時、
借金をかぶらされて大変なことになるよww
201:無党派さん
10/04/06 16:37:46 w8Yos6Kh
民主、マニフェスト検討本格化 財源の壁、修正で綱引きも
政府、民主党は参院選マニフェスト(政権公約)を5月末までに作成する方針を決め、党内に設けた複数の協議機関で検討を本格化させた。
ただ税収落ち込みで財源確保が難しく、衆院選公約で掲げた目玉政策の見直しは不可避の情勢。小幅修正にとどめたい党側と、財政健全化を
重視する政府側との間で綱引きも始まりそうな気配だ。
「国民に『うそをついたのか』と言われないようにしなければならない。しかし金がなければできないという面もある」
自身も参院選候補者である輿石東幹事長代行は1日の記者会見で、衆院選公約順守と厳しい台所事情の板挟みにあって苦しむ胸中を
のぞかせた。小沢一郎幹事長も「基本的に、衆院選で掲げたものと全く違うということはあり得ない。貫く政策は変わりはない」との立場だ。
輿石氏が会見で「優先順位を付けたり、財源問題で(公約の実行が)できなかったらどうするか、ということも踏まえながら、公約修正ということが
出てくる」と述べたように、実現可能な公約への見直しは不可避との認識は党側にもある。細野豪志副幹事長も4日、参院選公約に
再掲する衆院選公約の順位付けに言及した。だが、台所を預かる政府側との温度差は明確だ。
3月末の政府・民主党首脳会議で菅直人副総理兼財務相は、財政再建の重要性を指摘。健全化目標の法制化を検討する考えを説明したのに
対し、輿石氏は「参院選の政権公約の内容を抑制する話なのか」と反発した。
202:無党派さん
10/04/06 16:38:45 w8Yos6Kh
菅氏は続いて開かれた「政権公約会議」でも「207兆円の総予算を組み替えて16兆円を生み出すという(野党時代に構想した)ことが今、
可能なのか、よく検討してほしい」と、重ねて理解を求めたという。
焦点の子ども手当は2011年度から満額支給(子ども1人当たり月2万6千円)すれば5兆円以上の財政負担が重くのしかかる。「子どもに
対する支給が、国債増発で将来の子どもの負担に戻ってきてはいけない」(鳩山由紀夫首相)と政府側の危機意識は強い。
このため、まずは徹底的な無駄の排除を目指し、今月下旬から始まる「事業仕分け」第2弾に衆参両院の党所属1年生議員を大量投入。
改革姿勢をアピールする考えだが、どこまで財源を捻出ねんしゅつできるかは定かでない。
また今月中に衆院300小選挙区ごとにタウンミーティングを順次開催。広く要望を吸い上げ、公約づくりを「国民との共同作業」としたい
考えだが、財源難の実情を理解してもらう機会にもなりそうな気配だ。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
203:無党派さん
10/04/06 19:55:20 SvnW9hTj
財源は今はない、だが国民を詐欺で騙して作ります by民主一同
204:無党派さん
10/04/07 08:07:35 3bHSNMPb
鳩山首相の悲しいところは、いまさら鳩山首相がどのように米国に迎合し、譲歩しようとも、米国は鳩山首相を決して評価、信用することはないということだ。
少なくとも対米外交に関しては、私は自信を持って言える。鳩山政権は最悪だ。
おそらく経済政策や社会政策などもそうに違いない。これを読んだ読者の中から声が聞こえてきそうだ。
まだ半年しかたっていないではないか、大目に見てやれ、と。自民党に戻る事だけは許せない。民主党に代わる政党がないではないか、と。
とんでもない。
半年たって何も出来なければ何年たっても出来ないということだ。自民党に戻る事などありえない。自民党の復活よりも警戒すべきは保守政党、政治家たちの政界再編だ。
一億総保守化である。 社民党は党是よりも権力のうまみを優先させてその役割を終えた。
日本共産党は、組織の存続を最優先にして国民からますます愛想をつかされつつある。
代わる政党がなければ、私のように既存の政治を全否定すればいいのだ。
政治家や官僚の数を減らし、彼らが食いものにする税金を取り戻せばいいだけの話だ。
政治家や官僚などいなくてもこの国は国民がいるかぎり存続する。立派に動いていく。
国民はもっと自分に自信を持つべきだ。 政治家や官僚に卑屈になる必要はまったくない。
良くも悪くも主役は国民である、という意識を持つべきだ。
205:無党派さん
10/04/07 08:32:33 gSK9EMgb
子ども手当が外人に流れるwとか、今頃になって騒いでる人がいるけど
日本の手当・支給システムそのものが「外人支給、海外の日本人不支給」になっている
これまで自民党が施行している、現行の手当・支給のすべてが「子ども手当以上のザルで、外人に流れている」
なぜ自民党がつくっている日本の問題点について、まったくの無知なのだろう。
普天間にしろ、手当の外国人支給にしろ
(近年でいえば、自民党の児童手当・定額給付金外国籍で社宅が住所の外国人にまで支給されている)
いま騒がれている問題のほとんどが、
ずっと自民党に押さえつけられてきた、日本で隠されてきた問題。
206:無党派さん
10/04/07 10:51:56 DAwlJiPO
子ども手当満額支給に賛否両論 民主がマニフェスト研究会
民主党は6日、参院選マニフェスト(政権公約)の具体策を検討する「国民生活」など3研究会の会合を相次ぎ
国会内などで開いた。「子ども手当」をめぐり、2011年度以降の満額(子ども1人当たり月額2万6千円)支給に
ついて賛否両論が出た。
国民生活研究会(中野寛成会長)は二つの分科会を開催。子育て・教育などに関する分科会では、子ども手当に関し
「保育所増設など現物給付に振り向けることを考えるべき」との声が上がる一方、「マニフェスト通り満額支給すべき」
との指摘もあった。
成長・地域戦略研究会は役員会を開き、大畠章宏会長が「財源の裏付けを意識し、政策をまとめる必要がある」と
主張。これに対し、マニフェスト変更に消極的な意見が目立った。
地域主権・規制改革研究会(玄葉光一郎会長)には約40人が出席、天下りあっせん禁止を含む公務員制度改革などに
ついて政府側の説明を聞いた。衆院の新人議員からは「マニフェストで現実的なことを書かないと理解を得られない」
との指摘があった。
URLリンク(www.47news.jp)
207:無党派さん
10/04/07 13:05:13 VJheUh0F
つか実際問題
児童手当が外国人が国に残してきた子供にまで支給されるのは完全に自民の責任だし
これを後から変えるの大変でまさしく負の遺産と呼ぶに相応しい失政なんだがなぁ。
「自民の負の遺産を即日正せない民主は駄目だ。やはり責任ある政治は自民だな」
みたいな不思議な論理展開は相変わらず凄い。
208:無党派さん
10/04/07 13:37:45 f5JOZiws
>>205
自民がやってたとか言っても、この子供手当て考えたのは民主でしょ?
209:無党派さん
10/04/07 13:58:31 141kF1ND
児童手当が外人にばら蒔かれた原因。
昭和56年に難民の地位に関する条約 に加入したため、
児童扶養手当、特別児童扶養手当、福祉手当、児童手当の国籍条項をクソ自民党が撤廃した。
だから子供手当ても外人にばら蒔かれる。
難民は仕方がないとして一般外人にまでやることはないだろ。
210:無党派さん
10/04/07 14:05:09 OnQFO+F1
消費税あげればいいんだよ子供手当とセットでな
211:無党派さん
10/04/07 14:27:27 OnQFO+F1
子供手当配るなら消費税上げないとおかしいだろ!!金がないのに将来につけ回して強引に配るんのか!!
212:無党派さん
10/04/07 15:37:41 SUfxJCJ8
支給条件に
親子共、日本国籍及び日本在住者を追加しろ
213:無党派さん
10/04/09 22:39:40 yOrNGUfG
【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
スレリンク(newsplus板)
214:無党派さん
10/04/10 10:19:22 O5ulZMSy
【政治】クーポン券で子ども手当…鳩山首相「一つの発想」
スレリンク(newsplus板)
215:無党派さん
10/04/10 20:28:16 SZYdEekv
デフレが止まらないよ
景気は半年前よりむしろ悪くなってきている
財源も無いのに強行にこの政策を押し通して
外国人にまでばら撒く
収入制限も無い
財源が無いのに丼勘定
脱税も気が付かないお金に無頓着な浮世離れした感覚の
お坊ちゃま鳩山総理では 駄目!
216:無党派さん
10/04/12 15:37:35 cS7QBQkB
【政治】鳩山首相「本当に必要なコンクリート、道路は大いにやるべき」「国民のみなさまのある意味での命を守るための道路として」★2
スレリンク(newsplus板)
217:無党派さん
10/04/12 17:20:40 92azO5ci
在日は 優雅な生活保護 働かずに年600万円貰って優雅な生活。
日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認めないので、
生活保護を受けられずに餓死するケースがある。
しかし 在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、
在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
在日韓国、
朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。
税金を「払っていないのに」である。
それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。
都市部の30代の母親と小学生の子供2人生活保護費の内訳をみてみよう。
生活費として月『15万円』母子家庭なら 母子加算追加支給が月『2万3千円』
更に教育費として、給食費・教材費『7千円』出る。
住宅費は『5万円』支給。 ここまでで、合計『月に23万円』
これが働かずにタダで貰える。
まだまだある 医療費は保険診療内なら全額タダ。 病院の通院費も全額支給
上下水道も基本料金免除。 NHKは全額免除。 国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券 JRの定期券まで割引になる。 公立高校の授業料も免除。
不景気で授業料が払えずしかたなく退学する 日本人生徒が後を絶たないのにもかかわらず。
218:無党派さん
10/04/13 02:05:41 tx0lEzYQ
選挙前は財源はあると言っていた民主党。
菅直人財務相 「国民は、『増税すれば、日本の景気がよくなる』という認識を持て」
「税の使い道次第で経済にプラス」
スレリンク(newsplus板)l50
財源は俺達の財布だったということでいいね?
219:無党派さん
10/04/13 05:08:22 lDQ1fyeK
子育てを終わって一息付いている人の税金が何故他人の子供の手当てに使われるのでしょうか?
私たちの子育て時代にはこの様な手当はありませんでした。定年退職しわずかな年金とアルバイ
トの収入にも税金がかかります。この税金が他人様の子供の手当てとして支給されることに納得
出来ません。この様なバラまき手当てを出すことは絶対に反対です。
子育て中の方たち子供手当のお金は貴方達や貴方の子供達が未来にわたって税金で支払って行く
のですよ、また子供さんのいない方この様な悪法にもう少し声を出して反対して下さい。