09/12/08 00:40:15 dSZyFaFr
■変節その18・3度目の転向ぐらい大目に見ろよ?■
2009/06/09
長妻宣言 「マニフェスト(子ども手当)は実現可能! 国民との約束だ!!」
URLリンク(www.dpj.or.jp)
↓
2009/10/13(1度目の転向)
長妻変節 「財源が足りない……。地方・企業負担を検討する……」
URLリンク(www.asahi.com)
↓
2009/10/14
原口マジギレ 「全額国費のマニフェストを曲げるんだったら、もう1回選挙だろ!!」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↓
2009/10/14(2度目の転向)
長妻敗北 「子ども手当は全額国費でやります……」
URLリンク(www.jiji.com)
↓
2009/12/04
子ども手当、財源負担で平行線 厚労相・総務相が協議
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓
2009/12/07(3度目の転向か!?)
地方負担も「選択肢」 子ども手当財源で長妻氏
URLリンク(www.47news.jp)
>長妻昭厚生労働相と福島瑞穂少子化担当相は7日、子ども手当の財源をめぐり厚労省内で会談した。
>長妻氏は会談後、記者団に「全額国費が理想」とこれまで通りの見解を示す一方、
>「私立保育所への国の財源や権限を来年度手放せと言うなら、現行(の児童手当)の範囲を超えない金額で
>地方負担に協力いただく選択肢もある」と述べた。