09/10/06 09:23:04 hBPaMvCm
総理の椅子には興味がない。
政策にも無頓着。
金ならもっと上手いやり方がある。
だけど選挙の勝敗には誰よりも貪欲。
そんな小沢の目的って何なの?
351:無党派さん
09/10/06 09:26:48 AYCwHhB4
>>350
政策にはかなり頓着してるのでは?
ゴーストライター使わないで、自力で具体的な国家行政、立法のあり方を書いた本を広く売ることができたのは戦後じゃ角栄と小沢くらいのもんだし。
352:無党派さん
09/10/06 09:28:56 qm3j2+tf
>>350
政策に無頓着?
小沢さんは日本改造計画に書かれている政策を着実に実行しているのだが。
煽るのなら、もう少し勉強してからにしよう。
おじさんの頭の弱さに同情するよ。
353:無党派さん
09/10/06 09:31:58 qm3j2+tf
政策が政府に一元化した以上、幹事長の仕事は選挙と国対と党運営が中心。
政策に口出しすれば、またマスゴミに二十権力構造と批判されるので自重しているに過ぎない。
350みたいなハゲオヤジはそれすら理解出来てないんだよな。
354:無党派さん
09/10/06 09:34:02 2wK28Zug
>>351
馬鹿
角栄は、後のさきがけの武村
小沢は官僚の作文
355:無党派さん
09/10/06 09:37:22 2wK28Zug
おい鳩山、昨日の夕食の食事相手には驚いたぞ
どんな関係なんだよ
友愛精神にも程がある
356:無党派さん
09/10/06 09:38:01 8DLJx75s
政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する方針を固めた。
10年度税収は09年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、
政府は40兆円を下回る可能性もあると見ており、不足分は赤字国債で賄わざるを得ない情勢だ。
10月6日0時33分配信 時事通信 税収減不可避で国債発行へ 10年度予算編成-政府方針
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ねえねえこれは、嘘なの?
民主・鳩山氏、新規国債「増やさない」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
国債増やさぬ、抑制に努めると鳩山代表強調
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
357:無党派さん
09/10/06 09:42:05 hBPaMvCm
当時は新自由主義が票になると思って日本改造計画出したんだろうけど、
その立ち位置を自民党に取られてからは、民主党のなかでも左側と関係深めてるじゃん。
小沢が政策に執着するタイプには見えないな。
風を読んで選挙に勝てる立ち位置に変化させてる感じ。
358:無党派さん
09/10/06 09:44:13 2wK28Zug
小沢に政策などない
選挙に勝てればそれでよし
359:無党派さん
09/10/06 09:48:11 AYCwHhB4
>>357
時勢は変化してるんだから、社会政策についての変化は当然ありうるだろうね。
実際、90年初頭の日本と現代日本じゃあまりに立場が異なるわけで。
ただ、選挙制度や政党の機能、与党のあり方についての考え方は一貫してると思う。
左派との関わりは新進党時代の手痛い失敗が影響してるのかもしれんが。
360:無党派さん
09/10/06 09:52:33 Y/NBAvF3
枝野の運命発表日だな
361:無党派さん
09/10/06 09:52:51 6gg8K4NY
>>357
イデオロギー視点でみるとそう見えるのかもしれないが
日本改造計画でも兼業農家の保護など
マニフェストの個別補償の元となるような考えが示されているから
言われるほど小沢の政策がぶれているとは思えない
362:無党派さん
09/10/06 09:54:41 3eta9289
何時に党人事発表するの~?
363:無党派さん
09/10/06 09:54:58 nVBWHZci
政府方針 赤字国債増発へ 子ども手当、臨時国会見送り
10月6日7時57分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府は5日、平成22年度予算編成について、景気後退で税収が落ち込むことが避けられないとして、赤字国債を増発する方針を固めた。
22年度の税収は21年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、不足分は赤字国債を発行して補填(ほてん)せざるを得ないと判断した。
政府は税収が40兆円を割り込む可能性があるとみている。政府は来年度予算での国債発行を抑制し、公約した政策の実現には税金の無駄遣いを
削減した分を充当したい考えだった。また、政府は同日、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「子ども手当」創設と揮発油(ガソリン)税などの
暫定税率廃止のための法案について、10月26日召集見通しの臨時国会への提出は見送り、来年の通常国会へ提出して成立を図る方針を固めた。
臨時国会では鳩山由紀夫首相の所信表明のほか、公務員給与法改正案など最低限の法案提出にとどめる考えだ。
子ども手当の支給を来夏の参院選直前の22年6月に始める方針だが、同3月末までに子ども手当創設法案を成立させれば、支給準備に
必要な3カ月間は確保できると判断した。政府が臨時国会提出法案を絞り込むのは来年度予算の年内編成作業を最優先するとともに、
首相の資金管理団体の虚偽記載問題での追及を減らすねらいもある。ただ、民主党内には「公約の目玉は臨時国会で早く取り組むべきだ」(幹部)との異論もある。
364:無党派さん
09/10/06 09:56:18 2wK28Zug
早速公約違反か
365:無党派さん
09/10/06 09:57:11 8DLJx75s
読売に出てたけどヤミ専従10年間で8000万円!だそうだ。
しかも社会保険料も国から出していたとか。。。
官僚は優秀だから多少の天下りはむしろ現場だっていなくなると
困るってNHKでも報道されていたな。
でも自治労(民主党支持)の場合は、1日5000文字しか打ちません!
45分仕事したら15分休ませなさい!と楽して国の金をむさぼること
しか考えていない。民主党は攻撃するところ明らかに間違っているぞ
366:無党派さん
09/10/06 09:58:38 ZXHdcJpG
天下りもヤミ専従も両方撲滅すべき
367:無党派さん
09/10/06 10:00:46 GiXWWr3Y
赤字国債発行
環境税検討開始
炭素税検討開始
消費税増税検討開始
老人保健制度復活断念
後期高齢者医療制度維持
子ども手当見送り
ガソリン税などの暫定税率廃止見送り
鳩山故人献金追及せず
368:無党派さん
09/10/06 10:03:01 Y/NBAvF3
>>365
ゲルや舛添はなんで何もしなかったのか
自公政権では何していたのかで終了じゃね?
369:無党派さん
09/10/06 10:09:42 laYgiAIU
インド洋の給油も国会承認という条件を付けて延長する方向らしいねw
きっぱり止めないだ
まぁ岡田が伏線を張り巡らしてたけど>無条件延長はない!
370:無党派さん
09/10/06 10:16:34 HlyI81gs
>>369
ソースはある?
延長すると言う方向に持っていくのも与党内の調整が大変だと思うが
371:無党派さん
09/10/06 10:18:16 nVBWHZci
「鳩山献金」追及、自民が本腰 要所にベテラン配置
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
鳩山由紀夫首相の資金管理団体の政治資金収支報告書を巡る問題で東京地検が捜査を始めたことを受け、自民党は疑惑追及を強める構えだ。
国会の要所にベテラン議員らを配置し、追及の体制を整える方向だが、どこまで反転攻勢につながるかは不透明だ。
石破茂政調会長は5日、日本経済新聞社などのインタビューで「自分のカネだからいいじゃないかという考えがあるならば誤りだ。
違法性はかなり重い」と首相の対応を厳しく批判した。大島理森幹事長も同日、記者団に「首相が自らの責任で国民に説明できないなら、
われわれが国会の場でしっかり聞かなければならない」と強調した。自民党は疑惑追及の舞台となる衆院予算委員会の筆頭理事に町村信孝元官房長官を充てる方向で調整中だ。 (08:02)
372:無党派さん
09/10/06 10:21:13 ZXHdcJpG
>>357
>>359
小沢は二大政党制の先駆者
奴が自民党を抜けた、というか追い出されたのは
当時の自民党より右過ぎたせいだよ
当時から小沢は財界の意向で動いてる
財界にとって二大政党制は90年代からの悲願だったんだよ
まあ小沢が提唱した政策は小泉改革によって
具現化されたわけでその結果、地方の崩壊とかがおきた
小沢も90年代は予想していなかったんだろうねえ
自分より新自由主義的な改革を自民がやろうとは
373:無党派さん
09/10/06 10:23:49 laYgiAIU
>>370
インド洋での給油継続に国会承認を 長島防衛政務官が重ねて表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
374:無党派さん
09/10/06 10:24:04 nVBWHZci
日経マイテンか・・・
ダウナスが上げてるのに何故・・・
375:無党派さん
09/10/06 10:24:25 xeBOnYrZ
平野博文って、クズだな。
「「戦略局」法制化 先送りは容認できない」
URLリンク(mainichi.jp)
376:無党派さん
09/10/06 10:24:31 ivrR1ZLS
>>365
自治労の甘やかしは、自民党と社会党の馴れ合いと談合で決まったんだけどな。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
377:無党派さん
09/10/06 10:26:43 nVBWHZci
>>373
民主党の長島昭久防衛政務官は5日夜、東京都立川市で講演し、来年1月で期限切れとなるインド洋での海上自衛隊の給油活動について、
岡田克也外相らが「単純延長しない」と言及していることに触れ、「国会の承認をつけて出すべきだ。そういう単純延長でない形(を考えたい)。
法律の枠組みを変えて、できれば補給(給油)活動を続けるべきだ」と述べた。
秋の臨時国会で、派遣の国会事前承認を付け加える新テロ対策特別措置法の改正を行って、活動を継続すべきだとの考えを示したものだ。
また、長島氏は、「アフガニスタンの民生支援の柱も日本が立てていきたい」とも強調した。
>国会の承認をつけて出すべきだ。そういう単純延長でない形(を考えたい)。法律の枠組みを変えて、できれば補給(給油)活動を続けるべきだ
・・・は?何寝ぼけてんだコイツは???
378:無党派さん
09/10/06 10:36:13 laYgiAIU
外交って難しいんだよ^^
379:無党派さん
09/10/06 10:45:15 oECNCG6m
まあ外交なんて相手があることなんで、どこが政権取っても極端には変えられないけどな。
380:無党派さん
09/10/06 10:45:35 VDgwKH9M
>>377
沖縄の米軍基地問題でも、米国のお目付役のつもりらしい。
防衛相に官僚の“影”、異例づくめの初来県 普天間移設問題2009年9月26日
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
■そうそうたる顔ぶれ
「今回のメンバーは何か変だ。普通の防衛相来県ならあり得ない」
鳩山政権で初めての閣僚来県。従来、自公政権下の防衛相来県にはせいぜい局長1人が
同行する程度。ところが今回は、長島昭久防衛政務官に加え、事務方からは金沢博範官房長、
高見沢将林防衛政策局長、井上源三地方協力局長ら幹部が同行。担当職員も含め25人以上の大所帯に膨らんだ。
そうそうたる顔ぶれに県幹部は「事務サイドが大臣を取り込もうとするのを、長島政務官が
監視しにきたのか」とメンバー構成の裏側を推測してみせた。
381:無党派さん
09/10/06 10:52:16 laYgiAIU
>>380
>担当職員も含め25人以上の大所帯
すっげー経費の無駄な気がするけど、こういとこはカットしないのねw
382:無党派さん
09/10/06 11:04:02 2wK28Zug
おい岡田
またイオンが中国で、出店か
383:無党派さん
09/10/06 11:12:42 shmmRNTB
民主が天下取るとこうなるんだよ。↓
URLリンク(news.nifty.com)
384:無党派さん
09/10/06 11:17:55 R/LAD9DO
京セラ(稲盛氏。行政刷新会議)vs キャノン(御手洗氏。経団連会長)か。
-----------------------------------------------------------------------
行政刷新会議に稲盛氏=茂木・草野氏も
政府は6日午前、行政の無駄遣い根絶に向けて新たに設置した行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の
メンバーを決定した。民間からは、稲盛和夫京セラ名誉会長(77)、茂木友三郎キッコーマン会長(74)、
草野忠義・元連合事務局長(65)を起用する。
稲盛氏は民主党に近い経済人として知られ、小沢一郎幹事長とも親しい。
茂木氏は、福田内閣が行政の無駄排除に向けて設置した「行政支出総点検会議」の座長を務めた経験がある。
民間からは、政策シンクタンク「構想日本」代表の加藤秀樹氏(59)も起用する。加藤氏は、同会議の事務局長も務める。
メンバーは政治家も含め10人程度になる見通し。仙谷由人行政刷新担当相が副議長に就き、菅直人副総理兼国家戦略担当相、
藤井裕久財務相、平野博文官房長官が参加する。
メンバー確定を受け、同会議は重要政策の財源を手当てするため、予算の無駄遣いの洗い出しに直ちに着手する方針。
(2009/10/06-10:21)
URLリンク(www.jiji.com)
385:無党派さん
09/10/06 11:49:30 PnsqcCt2
そろそろ先に言い訳を聞いておこうか、と思ってたらもう遅かった
386:無党派さん
09/10/06 11:54:20 YQj6BGKg
補選後の臨時国会って、やる気ないんだか何だか知らんが、舐めてんのかねぇ。
補正予算の組み替えだけしたって、国会で通さなきゃならんのに。
387:無党派さん
09/10/06 11:54:35 XUoFu9wH
>>384
財界排除のはずなのにまずいだろ・・・
388:無党派さん
09/10/06 12:08:32 Qa+aEkNQ
小沢の忠犬稲盛
389:無党派さん
09/10/06 12:10:45 xeBOnYrZ
>小沢の忠犬稲盛
それは、アベコベだ。
稲盛和夫の忠犬:小沢一郎。
390:無党派さん
09/10/06 12:13:19 ZXHdcJpG
稲盛は前原とも近い
391:無党派さん
09/10/06 12:17:17 xeBOnYrZ
米国で大規模リコール発生のトヨタは、ついに財界活動から脱落・沈没か。w
392:無党派さん
09/10/06 12:19:15 fxwbYG23
>>379
国民相手にパフォーマンスしかしないから、国内外で恥をかくことになる。
民主党支持者に言わせると現実路線にぶれるのは問題ないそうだが、
野党は好き勝手に放言していいなら「消費税撤廃、子供手当て1人10万円、
無駄を切り捨てて赤字国債脱却」等大風呂敷を公約すればいい。
さすがにそれだと情報弱者の有権者もおかしいと気付くから、
気付かせない程度に現実認識と甘い贋公約を混ぜて有権者を釣る匙加減が
支持者いわく優秀な野党の条件なんだと。
393:無党派さん
09/10/06 12:21:57 ismDV0v3
>>391
ロビー活動の中心が経営側から経済産業大臣を筆頭とする労組側にするだけだろう。
現に総務大臣は労組からの支援を通じてオールNTTの利益代表を買って出ているみたいだし。
394:無党派さん
09/10/06 12:24:42 xeBOnYrZ
トヨタは、まず、豊田市の福利厚生をなんとかせーや。
麻薬、売春等等。
え、そうだろ、経産大臣さまよ。
395:無党派さん
09/10/06 12:27:00 xeBOnYrZ
>>394つづき
豊田市の外国人労働者子女への義務教育状況は悲惨らしいな。
民主党のマニフェストはどうなってるんだ、えっ。
396:無党派さん
09/10/06 12:28:18 ivrR1ZLS
四年後の民主党は? 参院で過半数制し「政権維持」の可能性高い(川田鎮男=政治ジャーナリスト)
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
>「小沢は死にかけた人間の首を、さらに絞めるというのか」
397:無党派さん
09/10/06 12:28:30 laYgiAIU
イオン系スーパー、ブリの消費期限を偽装
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
398:無党派さん
09/10/06 12:33:56 HlyI81gs
>>373
長島がそういう主張をしているのは知っている
あの人はもともと安保系だし
しかし、北沢防衛大臣は否定しているし、延長法案をやろうとすると
共産社民国新と自民の左右両方からの追及で挟み撃ちになる可能性もある
鳩山がそんな覚悟で望んでいるようには今の所見えないが
399:無党派さん
09/10/06 12:35:18 b2963qxk
稲盛は松下政経塾の創設以来の理事
前原、福山、やまのいら地元京都の政経塾出身者はじめ
付き合いが深い
400:無党派さん
09/10/06 12:43:07 Qa+aEkNQ
>>391
馬鹿か
この国がトヨタ抜きで、何が出来る
トヨタ出身の労働貴族も経産大臣だろ
401:無党派さん
09/10/06 12:44:26 C50sbcNv
>>398
あの鳥頭の阿呆のどこに覚悟なんてあるの?
今自らがが置かれている状況すら理解できないバカ総理
402:無党派さん
09/10/06 12:47:24 Qa+aEkNQ
鳩山の寿命は、羽田より長い、しかし細川より短い
まあ、小沢の腹一つだが
403:無党派さん
09/10/06 12:47:51 tRmDjaFw
>>400
トヨタなど、単なる三河の一企業。山口組とかオウムと同列な存在
404:無党派さん
09/10/06 12:48:49 ivrR1ZLS
>>401
おっと アホウの悪口はそこまでだ!
405:無党派さん
09/10/06 12:49:01 xeBOnYrZ
トヨタ、日本に要らない。円安の邪魔。
406:無党派さん
09/10/06 12:50:03 yr/80wmd
トヨタは新生GMに飲み込まれ外資になる。
407:無党派さん
09/10/06 12:54:01 xeBOnYrZ
トヨタのあるところは、日本から外す、ってのも、次の自民党マニフェストに入れてほしいわん。
あっ、このスレは、民主党スレだったわ。
408:無党派さん
09/10/06 12:57:56 xeBOnYrZ
総じて、労組上がりって、ロクでもないタマばかりだなーゃ。
そうだろ、小沢一郎くんよ。
409:無党派さん
09/10/06 13:28:13 GfNnyNd/
>>408 労組出身が日本を滅ぼす。行政刷新会議にも労組出身が入っている。
組合活動は批判しないが、やるなら共産主義革命を目指すぐらいの志が欲しい。
中途半端な労働貴族は不必要。
410:無党派さん
09/10/06 13:30:47 zAIE+FGc
枝野や小宮山が小沢の秘書の話でマスコミ受け・田原受けする話をメディアで放言し
まくってたことに一番怒ってるのは小沢じゃなくて鳩山の方なんじゃね。幹事長として
かなり踏み込んだ発言してたし。小沢と一蓮托生とか。そんなときに後ろから鉄砲撃っ
てくる奴を処遇するわけもなかったな。
あと野田は副大臣なのに全然何やってるか分からない
411:無党派さん
09/10/06 13:46:20 Qa+aEkNQ
直嶋君、平野君、興石君
能無しの労働貴族ばかりだな
社会党政権のようだ
412:無党派さん
09/10/06 13:48:09 xeBOnYrZ
>>411 至極同感。
413:無党派さん
09/10/06 13:50:15 Qa+aEkNQ
政策も社会党政権のよう
最低賃金の引き上げ、借金の返済猶予
414:無党派さん
09/10/06 14:00:43 faVaMFn9
子ども手当中止だってさ
415:無党派さん
09/10/06 14:02:47 tRmDjaFw
高速無料化はダメ
URLリンク(www.itej.or.jp)
416:無党派さん
09/10/06 14:05:57 Qa+aEkNQ
公約違反、怪しげな政治資金、閣僚の縄張り争い
余りに醜い
予想通りとはいえ
417:無党派さん
09/10/06 14:10:11 QxMl1kAy
補正見直し、財源2.5兆円確保 首相、さらに上積み要求へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
あと5000億円で目標達成。
418:無党派さん
09/10/06 14:11:52 nyArX3Zd
枝野、レンホウもそうだけど細野とかも今日の人事でどうなるんだろうな
結果的に彼等が冷遇されても前原や野田は本人が内閣のポストに就いてる限り
小沢に対してその件について何も言及できないだろうけど
419:無党派さん
09/10/06 14:31:45 88BBbA0g
>>305
>>赤字国債を出せば公約に違反し、出さなければ二番底、大不況コース
>どうすんの?
赤字国債出しまーす。
結局国民新党の政策を丸呑みするしかない訳ですね。
いかに綿貫さんの政策が正当なものであったか、国民も民主党幹部も思い知ったであろう。
420:無党派さん
09/10/06 14:46:53 C50sbcNv
つまり野党時代言っていた数字や主張は
無理を百辺言えば、の話と同じで掛け声だけの
具体性の根拠の伴わないものだった認めるわけだな、民主党執行部は
しかしまぁ、ひどい「出来る出来る詐欺」だなこれは
421:無党派さん
09/10/06 14:56:07 vWHE6J/m
国家戦略室、行政刷新会議が本格的に機能して政治主導が見えてこないとダメだ。
このままでは全ての閣僚が無駄削除で財務省の手足となって動いているようなものだ。
予算編成についても補正を含めて国家戦略室で政治家主導でやらないと
長期自民党政権における官僚主導の誤りを繰り返すだけだ。
藤井のミスリードによる「鳩山不況」はなんとしても回避しなくてはならない。
422:無党派さん
09/10/06 14:59:25 C50sbcNv
ムダを削減というならまずは「議員の歳費」、次に議員の定数
次に国家公務員の人員、次に地方公務員の人員、そして給与という
順でカットして、平行して予算の無駄な部分や低コストで同等の効果を
出せる代替手段を用意できるものは切り替える、随意契約の見直し・・・
後手続きの簡略化などでコスト削減、給与体系の改善や手当ての見直し
・・・とここまでやってから税の話なのが普通なんだが
(そして野党時代は主張していたはず)
何で環境税や消費税議論などいきなり税金増やしましょうのをしてるの?
普通にうそつきといわれても仕方ないな
423:無党派さん
09/10/06 15:05:35 vWHE6J/m
すべては糞藤井が財務大臣となり、実質的には財務省主導で政権が運営されているためだ。
後期高齢者医療制度の廃止もしかりだ、事務手続き等で廃止の延期を理由付けしているが、本質は財言論だ。
医療制度、年金制度改革など、すべてが増税が前提として進んでいる。
424:無党派さん
09/10/06 15:07:43 Qa+aEkNQ
8月30日当選で、1月分の給料が丸々貰える
馬鹿議員は笑いが止まらない
先ず、隗より初めよだ
民主党がこの規則を改めろよ
無駄な公共事業うんぬん言う前にだ
425:無党派さん
09/10/06 15:08:12 b2963qxk
関連産業の成長戦略で有識者会議=前原国交相
URLリンク(www.asahi.com)
426:無党派さん
09/10/06 15:09:46 Qa+aEkNQ
有識者という無能者に頼る民主党
427:無党派さん
09/10/06 15:12:12 GfNnyNd/
>>鳩山社会党政権が目指すのは、官僚、公務員が安心出来る社会。国民目線では
無い。亀井のモラトリアムも日本経済の足を引っ張るばかり。資本主義では
不採算で将来性の無い企業が潰れて有望な企業が出てこないと、成長はあり得ない。
今回は利子まで猶予するらしいが、本当に社会主義政権。
428:無党派さん
09/10/06 15:13:03 C50sbcNv
そもそも停止した予算だって国会で審議と承認を得て正式に成立し、通った物
とめるなら予算をとめるということも国会で決議してからにすべきところ
手順がおかしい
429:無党派さん
09/10/06 15:13:41 xeBOnYrZ
>不採算で将来性の無い企業が潰れて有望な企業が出てこないと、成長はあり得ない。
同感です。
430:無党派さん
09/10/06 15:14:54 Qa+aEkNQ
昨夜のNY大暴騰
しかし、今日の日経は小反発
鳩山政権への市場の評価は、厳しい
431:無党派さん
09/10/06 15:17:04 O8rPwAs3
民主憎けりゃ有権者まで憎いと思っていたら、いつまで立っても君の思うような政権はできない
432:無党派さん
09/10/06 15:17:53 Qa+aEkNQ
亀井は社会党左派か、共産党員か?
日本は資本主義国家だぞ
433:無党派さん
09/10/06 15:17:56 xeBOnYrZ
岡田克也外相の記者会見、やってるよ。
URLリンク(live.nicovideo.jp)
434:無党派さん
09/10/06 15:22:57 C50sbcNv
【政治】 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入★2
スレリンク(newsplus板)
さて、いきなり排出権を購入
削減は自助努力で行い、ダメなら排出権購入では?
やはり民主党は手順がおかしい
435:無党派さん
09/10/06 15:30:40 U0NWVfFf
小沢「献金事件」は腰砕け「地検特捜」は今秋立件を断念
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
東京地検特捜部は、選挙中も東北地方に検事らを派遣し、業者らからの事情聴取を繰り返しながら、
小沢一郎民主党幹事長の「献金問題」の捜査を進めていた。今秋を目途として立件に意欲を燃やしていたが、
民主党政権が発足したことで、立件が先延ばしされた。
衆院選の開票結果を見ながら、検察幹部の一人は「これでハードルが上がったな」と話していた。
小沢氏は、衆院で三百八議席を有する「巨大与党」の幹事長となったわけだが、それだけに、汚職等、
疑獄事件に発展すれば別だが、微罪に過ぎない政治資金規正法での立件は躊躇される、という意味だ。
しかし、捜査現場は「野党議員だった小沢氏に職務権限があるわけもなく、
疑獄事件への発展を期待されても困る」(捜査関係者)と困惑する。
「事件にできるかどうかは、上(上層部)次第」(同)の情勢のようだが、
「疑獄事件ならともかく、形式犯の政治資金規正法違反では、立件できない」と、検察上層部は弱気だ。
「政治資金規正法で小沢氏を立件しようとしても、検察は返り血を浴びるのは間違いない。
造船疑獄での佐藤栄作幹事長(当時)逮捕を断念した、
一九五四年の指揮権発動が思い起こされる」(法務省幹部)という声も聞かれる。
一方で、国会会期中に国会議員を逮捕する際に必要な「逮捕許諾請求の問題」を口にする法務省幹部もいる。
議院運営委員会で国会議員の逮捕許諾請求の審査を受ける際、法相とともに刑事局長も出席するが
「西川克行局長では人柄がよ過ぎる。大論争になるのは間違いないが、乗り切れないのでは」
(法務省幹部)と気の早い心配も囁かれている。
特捜部の現場は、年明け着手を目標に置きながら、淡々と捜査を継続しているが……。
436:無党派さん
09/10/06 15:31:22 xHpSZQV+
■植草一秀の帰還と中川昭一の死。
痴漢冤罪で不当な実刑判決を受け、収監されていた植草一秀氏が、昨日か一昨日、
解放され、無事、帰還されたようだ。植草氏、および関係者の皆さんに、まずは、
「おめでとう」と申し上げたい。植草ブログに次のような声明文が掲載されている。
ともあれ、前自民党代議士・中川昭一氏の死亡事件に前後して、植草氏が「無事帰還」
とは、皮肉なものである。中川昭一氏の死と植草一秀氏の生…。相次いで起こった、
この二つの事件が何を意味しているかは、いずれ明らかになるだろう。さらに、
東京地検による鳩山首相の「個人献金疑惑」の捜査開始を加えてよい。いずれにしろ、
政権交代は無事完了したが、民主党政権の権力構造は、いまだに不安定の状態が続い
ている。その原因が何処にあるかは、鳩山首相一派(側近グループ)と鳩山ファミリー
の「はしゃぎっぷり」が示している。一国の総理総裁が、就任したばかりのこの時期
に、夫婦そろって、ファッションショーの舞台へ登場とは…。はっきり言って醜悪で
ある。民主党政権は、景気回復、国民生活の安定を実現し、長期政権を目指すならば、
早い時期に「鳩山」から「菅」に首を挿げ替えるべきである。いずれにしろ、「鳩山」
が、東京地検の捜査の進展如何では、戦前の近衛某首相や戦後の細川某首相と同様に、
あっさり政権を投げし、政界を去る日は、そう遠くないのではないか。民主党は、
小沢一郎氏や亀井静香氏を軸にした権力基盤の上に、菅直人氏等を表の顔にした
「民主党政権」を目指すべきだろう。何も分からずに、あるいは勘違いして、
権力の美酒に溺れて無邪気にはしゃいでいる鳩山首相一派(側近グループ)と
鳩山ファミリーは、もう必要ない。革命の第二段階において、マスコミや
官僚の一部とともに、早々に抹殺されるべきである。
437:無党派さん
09/10/06 15:34:10 0mzZNA40
>>429
こんなこと書いてるんだったら
為替介入して円安じゃないと滅びる企業は淘汰されろってことだよな?
438:無党派さん
09/10/06 15:38:19 xeBOnYrZ
>>437 キミは、おしっことか、ウンチしないの?
生き物は新陳代しているんだよ、わかるかい?
経済も生き物なんだよ、わからない人にはわからないかもしれないけどね。
439:無党派さん
09/10/06 15:43:59 U0NWVfFf
小沢氏、与党間の政策協議機関を否定 初の3党幹事長会談
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「何のために党首が閣僚として内閣に入ったのか。
(両党党首が出席する)政府の基本政策閣僚委員会で議論すればいい」と反論。
民主党が掲げる政府への政策決定の一元化に協力するよう求め、両党の了解を取り付けた。
440:無党派さん
09/10/06 15:50:47 xeBOnYrZ
>>438訂正:新陳代→新陳代謝
441:無党派さん
09/10/06 15:54:39 RZ7y/tIV
>>438
安っぽい漫画でありそうな言葉だな。でもネットでは言わない方がいい
お前さんと違って、最低限の経済の知識くらいある奴もゴロゴロいるんだから
>>439
やっぱり距離を置こうとしてるな
まあ、あまりにも悲惨な状態だからなぁ
442:無党派さん
09/10/06 15:55:56 vWHE6J/m
そりゃあそうでしょう、小沢さん自身が「お手並み拝見」で
鳩山政権からは距離を置いていますからね。
あまり関わりたくないのでしょう。
443:無党派さん
09/10/06 16:00:08 C50sbcNv
国会の承認を得ないで好き勝手しすぎ
444:無党派さん
09/10/06 16:02:09 VoyBWrOd
>>439
さすが小沢だな。社民党だの国民新党だの
少数政党が威張りすぎ。民主党は参院で単独過半数取った
らとっとと連立解消な。亀井だの瑞穂だののバカのおかげで
内閣が足を引っ張られっぱなし。
445:無党派さん
09/10/06 16:03:18 xeBOnYrZ
>国会の承認を得ないで好き勝手しすぎ
修正後の新しい予算案を今度の臨時国会にこれからかけるわけだが、それが何か?
446:無党派さん
09/10/06 16:04:52 3gndHvyc
特捜部が動き出してから、総理は表情が冴えない。 やっぱ気持ち悪いだろうな。
きっと大丈夫だ。 (公設第一秘書ということは、かなり信用していたという
ことだが、何を思って小学生みたいな帳簿の処理をしたのか鳩山にいくら
問いただしたって判らんわな。)
447:無党派さん
09/10/06 16:08:14 U0NWVfFf
千葉法相「指揮権発動もあり得る」
これがすべてだ。
448:無党派さん
09/10/06 16:10:17 xeBOnYrZ
鳩山由紀夫クンへ
財布だけ残しておいてくれれば、キミは要らない。民主党支持者一同。
449:無党派さん
09/10/06 16:11:57 GiXWWr3Y
鳩山不況責任とって何とかしてください
450:無党派さん
09/10/06 16:16:04 jM8eDs3F
民主にお願いしても無駄(笑)
451:無党派さん
09/10/06 16:30:43 vWHE6J/m
小沢は民主が参議院で過半数を獲得しても連立は解消しない。
次期参議院選挙も選挙協力などで連携を深めるだろう。
ただし、閣内等で対立が深刻になった場合は不測の事態もありえると思う。
452:無党派さん
09/10/06 16:30:43 C50sbcNv
日教組と自治労の言うことは聞くけどな
後韓国と中国のいうこともなw
453:無党派さん
09/10/06 16:31:10 1ZNwziB9
細野豪志が幹事長代理になったら、これはもう小沢Gの後継者決定と見てよいな?
てことは、将来的には細野総理か。
454:無党派さん
09/10/06 16:33:35 U0NWVfFf
松本剛明(野田Gナンバー2)も隠れ小沢派
小沢代表時代にいっしょに政権公約まとめたり、野田が代表戦に出るのを辞めさせたり忠臣
それでこのたび議院運営委員長に抜擢
455:無党派さん
09/10/06 17:18:34 Dcm+HF/k
亀井静香郵政改革・金融相は6日午前の閣議後の会見で、「家族間の殺人が増えている責任は大企業にある」とした5日の講演での自らの発言について、「取り消す気は全然ない。
市場原理、市場主義が始まって以来、身近なところで不満や利害の衝突が起き、殺人という形につながった面が多い。
そういう社会風潮を作ったという意味で、大企業に責任があると言った」と説明した。
(産経新聞)
456:無党派さん
09/10/06 17:20:26 Dcm+HF/k
政府は6日午前、行政の無駄遣い根絶に向けて新たに設置した行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)のメンバーを決定した。
民間からは、稲盛和夫京セラ名誉会長(77)、茂木友三郎キッコーマン会長(74)、草野忠義・元連合事務局長(65)を起用する。
(時事通信)
457:無党派さん
09/10/06 17:21:22 Dcm+HF/k
政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の根幹を揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を進めないといけない」との見解を示した。
(産経新聞)
458:無党派さん
09/10/06 17:23:19 Dcm+HF/k
日銀が金融危機対応策として実施してきた、企業発行のコマーシャルペーパー(CP)と社債を市場から買い取る措置を年末で打ち切る検討に入ったと報じられていることについて、亀井静香金融担当相は6日、
「日銀は寝言みたいなことを言う」と批判し、「景気が回復過程に入っているとは思わない」として、緊急時の措置を通常に戻す「出口戦略」は時期尚早との見方を示した。
(産経新聞)
459:無党派さん
09/10/06 17:24:19 Dcm+HF/k
原口一博総務相は6日の閣議後の会見で、郵政民営化の抜本見直しについて「亀井静香郵政改革相と認識は同じ。
経営陣は10月中に一新すべき」との考えを示した。
(産経新聞)
460:無党派さん
09/10/06 17:25:50 Dcm+HF/k
鳩山由紀夫政権で、減反の見直しが現実のものになってきた。
コメの価格維持を目的に国が指導してきた減反政策が選択制になれば、大切な水田を休耕させたり、補助金をもらって加工米や大豆を作っている農家も、主食米を生産できるようになる。
ただ、生産調整の枠がはずれれば、コメの価格は値下がりする。
差別化や販路開拓で競争力を確保するコメ生産の取り組みや、生産増に何よりも欠かせない、コメの消費拡大の動きを紹介する。
(産経新聞)
461:無党派さん
09/10/06 17:27:12 c9ZPz5kV
亀井大臣はどうしちゃったのだろう。
まさか、郵政改革見直しは事実上不可能である事を悟って、郵政見直しに
入る前に「その他の揉め事のため大臣辞任」なんていう筋書きを書いてる
とか。
これでは郵政見直しに入る前にボロボロになっちゃうぞ。
462:無党派さん
09/10/06 17:35:15 5W2i8dAI
>>452
自民党系の業界、団体が民主入りするにつれて日教組と自治労の力は
落ちていくと思う。
463:無党派さん
09/10/06 17:37:20 PtsZgie4
亀井の大企業の責任ってのはある意味正しい。
464:無党派さん
09/10/06 17:42:36 O8rPwAs3
TBS
自衛隊によるイラク空輸の7割が米軍などの兵士の輸送。北澤防衛大臣が開示。
武装兵士の輸送は憲法違反の疑い。
465:無党派さん
09/10/06 17:43:21 gVjpT7jm
「週刊新潮」今週号
⇒五輪招致失敗「石原慎太郎」東京都知事「無駄遣い」の言い訳(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
⇒緊急特集:「中川昭一」元財務相怪死異聞
▼訃報直後「本誌記者」に実母が漏らした「男って弱いのね」
▼「亀井静香」金融相が土色の死に顔と対話した中川邸の風景
▼家族が「死因は心不全」で押し通す「うつぶせ死」の真相
▼鬱状態をもたらしたYouTube「100万回再生」と冷たい自民党
▼有明コロシアム「シャラポワ決勝戦」をすっぽかして死に神が来た
▼「のりピー事件」で忙殺された「警察記者」長女の悪い予感
▼「中川一郎」総裁選惨敗後の縊死がオーバーラップする
▼骨肉相食む「鈴木宗男」暴れん坊「浜田幸一」それぞれの慟哭
▼それでも地元が切望する「中川家DNA」を紡ぐ後継者
⇒政局大特集:「鳩山政権」ハネムーン・ゴシップ
▼ブーイングの嵐が吹いた「ヨン様」ツーショット「鳩山幸」夫人
▼「江田五月」参議院議長 キャバクラの接待相手は何と"新聞記者"だった
▼「原口一博」総務相から「佐藤勉」前総務相が逃げ回る
▼「二枚舌を公言」上手く立ち廻る「辻元清美」国交副大臣
▼「浜四津敏子」公明党代表代行 定年退陣を仕掛けた「太田昭宏」前代表
▼偽装献金「鳩山由紀夫」総理を狙う東京地検の最終目的地
⇒特別読物:鳩山家四代の女たち(筆者:政治ジャーナリスト・安積明子)
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
466:無党派さん
09/10/06 17:46:28 PtsZgie4
無茶ばかり言う橋下は死ねばいい。
467:無党派さん
09/10/06 18:31:47 X9eRk902
「家族間殺人は大企業に責任」発言取り消さない 亀井金融相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
468:無党派さん
09/10/06 18:45:01 gVjpT7jm
「週刊文春」今週号
⇒緊急大特集:<小誌が掴んだ全真相>中川昭一「57歳」の呪い-父、一郎の自殺。親子2代の「謎の死」
▼手放せなかった「睡眠薬」「向精神薬」「アルコール」寝室の「錠剤」 ▼松岡利勝、中川一郎……「“大臣”の死」に元麻生閣僚が呟いた「自民党はもう終わりだよ」
▼死の二日前、地元日程をドタキャン ▼郁子夫人が嘆いた「選挙に落ちるとはこういうことなんですね」
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆の追悼手記「拉致、核武装、朝日新聞……「闘う政治家」の最期」
⇒政局大特集:<民主政権 徹底チェック>一カ月でわかった「使える大臣、ダメな大臣 実力ランキング」
▼前原誠司国交相に官僚がニンマリ「あの人は理解が早い」 ▼「年金しか知らない」長妻昭厚労相に「洗脳レク」 ▼福島瑞穂ヒヤヒヤ会見「あ、これいけなかったんだ」
▼平野博文官房長官、大学時代は「ケンカ」「鉄ゲタ」 ▼亀井静香金融相に直嶋正行経産相がセコい妨害 ▼原口一博総務相が「TVタックル」に出られない
▼「政治屋だ」もう飛び出した小沢チルドレンの小沢一郎批判
⇒怒りのチェック:<JFK不況!?>ナンバー1エコノミスト菊池英博氏が「民主経済政策」を総点検
⇒ワイド特集:「悪霊」の島(抜粋)
▼発覚スクープ!「永田寿康ガセメール事件」で民主党が払った1千万円「和解金」
⇒怒りの徹底検証:石原「東京五輪」の自滅 全内幕-150億円「招致費用」の責任を誰がとる
▼室伏広治の腕が通らなかった「30万円」プレゼン用スーツ ▼誰も知らない「事務総長」をゴリ押しした森 喜朗 ▼北島康介も中田英寿も現れず"アヘアヘ応援"間 寛平は海外メディアを怒らせた
⇒怒りの告発スクープ:鳩山由紀夫と小沢一郎「50人の核心証言 「故人献金」爆弾直撃!」
<鳩山由紀夫>
▼2200万円「虚偽献金」原資は“母の愛”!? ▼助教授論文「何人目にプロポーズするべきか」数式で分析 ▼モスバーガーは20年来のファン
<小沢一郎>
▼釣りをしながら「何もかも投げ出したい」▼囲碁でも「圧勝」じゃないと気が済まない▼ユニクロ、100円ショップが大好き
⇒「定期協議」の舞台裏 スリ寄る自民、逃げる公明
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
469:無党派さん
09/10/06 18:51:54 R/LAD9DO
まあ、目標にはあと少し届かないが民主党はよくやってると思うよ。
この数字が本当ならばの話だが・・・
----------------------------------------------------------
補正見直し2兆5169億円確保 仙谷行政刷新相公表
仙谷由人行政刷新担当相は6日、記者会見し、鳩山由紀夫首相が指示した
約14兆円の今年度補正予算の見直しについて、無駄な事業の執行停止などで
2兆5169億円の削減額を確保した、と発表した。
目標の3兆円に近づけるため、さらなる上積みを指示する方針だ。
2009年10月6日17時40分
470:無党派さん
09/10/06 19:00:57 +StKXYzI
鳩山の故人献金問題
架空寄付者への控除寄付申請が発覚
URLリンク(c.2ch.net)
公文書偽造・同行使、脱税詐欺に当たります終わった
471:無党派さん
09/10/06 19:04:20 rtweNkMh
鳩山の故人献金問題
架空寄付者への控除寄付申請が発覚
URLリンク(onadouga.blog64.fc2.com)
公文書偽造・同行使、脱税詐欺に当たります終わった
472:無党派さん
09/10/06 19:09:11 D7m8kZhU
小沢・鳩山・亀井
自民OBはことごとく金に汚いな。
やはり民主は若手中心に生まれ変わるべきだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
473:無党派さん
09/10/06 19:15:05 +StKXYzI
鳩山故人献金問題、控除寄付金申請を不正取得URLリンク(c.2ch.net)
474:無党派さん
09/10/06 19:15:42 GfNnyNd/
民主党 党人事発表 まだ?
475:無党派さん
09/10/06 19:23:36 O8rPwAs3
>>474
党人事は明日
476:無党派さん
09/10/06 19:26:25 4AiT++BT
ファッションショーが最後の晴れ舞台かー。いいねー。
一生の思い出だね。
国民の支持率が花道飾ってくれるよ。惜しまれながら引退逮捕だね。
477:無党派さん
09/10/06 19:28:18 HlyI81gs
>>458
亀の無茶でもこの発言は興味深いな
いままで日銀を真っ向批判する閣僚はほとんどいなかったからね
まあ日銀の独立性を盾に政局にして増徴させてきたのは民主党だが
>>466
その無茶を言ったのが民主党なんだから批判はしょうがないだろう
少なくとも民主党の政策の為に来年度必要と言われる7兆の予算は
現行予算の組み換えで確保できなければやるべきではない。
478:無党派さん
09/10/06 19:29:38 xeBOnYrZ
ミンスの党人事は、来年の参院選直前に発表します。
それまでごゆっくりとお待ちください。小沢一郎
479:無党派さん
09/10/06 19:35:04 ykCOz5vf
>>477
「親子殺人は経団連の責任」とか暴言吐いても
こうやってバランス取っているのな
全くすごい政治家だわ
ところで民主政権は台風対策は万全なの?
米海軍のサイトの進路じゃ関東・東海にすさまじい暴風が吹き荒れるぞ
最悪3日程度の停電・断水が予想されるが
対策を取っておかないと後手後手では政権に打撃になるぞ
阪神大震災のように
480:無党派さん
09/10/06 19:43:43 o+94OMcp
小沢氏をマードック氏が表敬
民主党の小沢一郎幹事長は6日、党本部で米メディア大手「ニューズ・コーポレーション」の
ルパート・マードック最高経営責任者(CEO)と会談した。
マードック氏が政権交代への祝意を伝えると、小沢氏は「大変な時に日本に政権交代が起きたが、
天の定めと思って頑張る」と決意を述べた。
481:無党派さん
09/10/06 19:45:56 o+94OMcp
小沢氏、21日にルース米大使と会談へ
民主党の小沢一郎代表が今月下旬に、ルース駐日米大使と会談することが5日、明らかになった。
21日の会談で調整している。会談は米国大使館からの要請で、米側が在日米軍基地の
再編計画見直しなどについて小沢氏の意向を探るねらいがあるとみられる。
アメリカの小沢詣でハジマタ
482:無党派さん
09/10/06 19:47:58 6U1T88o0
母子加算、11月の復活困難に 財務省と財源協議難航
URLリンク(www.47news.jp)
民主党全然ダメじゃねえか
何なんだこれは・・・
483:無党派さん
09/10/06 19:48:19 xeBOnYrZ
>米海軍のサイトの進路じゃ関東・東海にすさまじい暴風が吹き荒れるぞ
その「 米海軍のサイトの進路」のURLを教えてくださいな。
484:無党派さん
09/10/06 19:51:32 xeBOnYrZ
>>482 こんくらいのことで、落胆してちゃダメぽ。これからまだまだ出てくるからね。
485:無党派さん
09/10/06 19:51:38 o+94OMcp
若手の積極起用はやっぱり見送り 自民、主要人事を決定
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
相変わらず自民gdgdだなぁ。
小沢は距離のある枝野や若手の細野らを起用して
自民と差をつけてやれ。
486:無党派さん
09/10/06 19:53:31 xeBOnYrZ
東日本の沿岸の海がもう荒れ始めているらしい。台風のせいで。
487:無党派さん
09/10/06 20:15:23 Gw/xWewX
>>483
URLリンク(metocph.nmci.navy.mil)
488:無党派さん
09/10/06 20:17:11 Dcm+HF/k
鳩山由紀夫首相は6日夕、民主党の藤原良信参院議員の資金管理団体が地元企業から事務所の無償提供を受けていたとする一部報道について、「議員個人の問題だから、しっかりとした説明をしていただくのが一番だ。
何か修正すべきということになれば修正されるべきだ」と述べ、藤原氏に説明責任を果たすよう求めた。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
(時事通信)
489:無党派さん
09/10/06 20:18:22 Dcm+HF/k
政府は6日、2009年度補正予算(14兆6630億円)のうち、第1次集計分として2兆5169億円を執行停止すると発表した。
当初目標とした3兆円に届かなかったため、各省庁にさらなる上積みを求める方針だ。
(時事通信)
490:無党派さん
09/10/06 20:19:41 Dcm+HF/k
北沢俊美防衛相は6日の記者会見で、来年1月で期限が切れる海上自衛隊によるインド洋での給油活動の扱いについて、「延長という選択肢はあり得ない」と述べ、当初方針通りに打ち切るべきだとの考えを重ねて示した。
(時事通信)
491:無党派さん
09/10/06 20:21:41 tRmDjaFw
>>485
民主党はダメだが、自民党はそれ以上にダメ。国民としては弱った事である。
492:無党派さん
09/10/06 20:33:22 PnsqcCt2
しかもこの民主党、行政については至って無能である
493:無党派さん
09/10/06 20:34:49 Y8EibVIV
なんだ?
民主だから天下りが防げるわけだが・・・
494:無党派さん
09/10/06 20:44:29 AYCwHhB4
>>492
縦割り弊害が自明で懸念されている中で、問題意識も持たずに官僚の言う通りに予算をバラまき、おまけに自分の地元や特定の出身、支持団体の為に予算をくすね、法を曲げた自民党はさぞかし優秀だったんだろうよ。
495:無党派さん
09/10/06 20:44:35 Y8EibVIV
民主がまだまだなのは集金力
中川の4億を筆頭に
上位20位を見ればほとんどが自民。
それではと今回当選したばかりの新人に焦点を当てても
民主1893万円
自民5802万円と
大きく水を空けられている。
実態は何も変わっていない
少なくとも8年2期は民主が政権取らないと
変わらないだろう。
496:無党派さん
09/10/06 20:51:36 id9v8Zhp
民主党の小沢一郎幹事長が9日付の党機関紙「プレス民主」のインタビューで、来年夏の参院選の目標について「安定多数の獲得」を掲げていることが6日、分かった。
また、参院選の第1次公認候補を「遅くとも年内には発表する」としている。
(時事通信)
497:無党派さん
09/10/06 20:55:48 id9v8Zhp
防衛省が、イラクで空輸活動を行っていた航空自衛隊の活動を記録した「週間空輸実績」について、情報公開法に基づき、請求者に情報開示していたことが、6日わかった。
(読売新聞)
498:無党派さん
09/10/06 21:08:52 SCeL56X3
>>495
むしろ逆。
お金のかからない選挙のやり方を確立するべし
究極的にはポスターや看板や街宣車をなくして
政党マニフェストと候補者のチラシで
運動できる体制を目指して欲しい
まだまだ選挙にはお金がかかりすぎる
499:無党派さん
09/10/06 21:13:30 6nFnXffz
ザ・スクープから皆さんへ】
番組終了まであと9回となりました。「権力への挑戦~ファイナルカウントダウン9」は、ザ・スクープが、
かねてより追及してきた「検察の裏金疑惑」の第3弾をお送りします。
7月30日、ザ・スクープへの実名告発直前に詐欺容疑などで逮捕された元大阪高検の三井環公安部長の初公判が行われた。
前検事対現検事の火花散る全面対決・・・意見陳述の最後に、いきなり立ち上がった三井被告は、検察側をにらみつけてこう言い放った。
「どちらが正義なのか!どちらが犯罪者なのか!」
それは、裁判を通じて「検察の裏金」の実態を明らかにしていきたいという三井被告の宣戦布告でもあった。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
500:無党派さん
09/10/06 21:14:29 5avx7Eh/
亀井の暴言のせいで民主党政権の財政が厳しくなりましたな
501:無党派さん
09/10/06 21:35:10 rrl79SBs
>>500
方向性は全員同じだろ
テクニカルだが素人である国民が納得がいかない手法より
情緒的で悪い奴や事象を懲らしめるような理想主義的やり方
亀井は流れを加速させただけだが民主党的だよ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
しかし日教組の意を受け道徳教育を後退させるとは
民主党はよほど今の子の礼儀作法や道徳心に自信があると見える
やはり日本は安心だった
502:無党派さん
09/10/06 21:38:08 pdoaav0Q
URLリンク(www.jiji.com)
頼りになる幹事長だ
503:無党派さん
09/10/06 21:39:33 5avx7Eh/
だいたい民主は企業献金全廃と言うが
小沢や鳩山は海部宮澤細川羽田村山とずーとやる気があるならやれる状態にあったのに
政党助成金なる国民負担まで生み出しておいて企業献金全廃をやれなかった
狼中年の言う事に誰が耳を貸すのか
504:無党派さん
09/10/06 21:40:39 Y8EibVIV
>>503
自民政権でどうやってやれるんだよw
505:無党派さん
09/10/06 21:54:24 dhmuICxG
URLリンク(www.fsa.go.jp)
亀井静香良いこと言ってるじゃん。
国民新党は嫌いだが、少し好感度が上がった。
506:無党派さん
09/10/06 22:03:48 ceYFESZR
国民新党の言うことは良いよ。
郵政ばかり言って泥臭くてなんかいやだな、というイメージあったと思うが、
ワンイシューに頑張るならああでなくてはいけないのかな、とも思ったり。
研究者的な資質。
一つ課題をクリアして垢ぬけてほしいね。
507:無党派さん
09/10/06 22:03:54 xLdmjJS8
>>375
鳩山由紀夫と平野博文が小心者の低脳嫉妬漢なんだよw
だから小沢一郎にバカみたいに易々と操られてんだよw
508:厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs
09/10/06 22:34:58 TUD07jlQ
彼は一体なにと闘っているのでしょうか?
名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/10/06(火) 18:11:38 ID:M/mM7zB7
今さっきニュースで
渡米した亀ちゃんが、米政府高官に会った時に
「この亀井がCIAに暗殺されない限り、新政権はあなたがた米の言いなりにはなりませんよ。」
と伝えたと会見で話してた。
509:無党派さん
09/10/06 22:44:30 7JWBuvzO
雇用対策どうするんだろうね
公共事業を否定してしまって、結果的に遊んでる人に掴み金渡す愚策に
陥ることにならなければいいが
510:↑
09/10/06 22:46:27 ceYFESZR
それは、アメリカの一般国民にメッセージを送ってるんだと思う。
日本の金融機関は悪だが、アメリカほどのものではない。
アメリカの金融機関は世界60億人を敵に回している。
立ち上がれ、USA、というメッセージがいろいろな所から出ている。
亀井氏もその状況下でしゃべっている。
もちろん亀井は小国日本の一政治家。そのまま届くわけではないが。
511:無党派さん
09/10/06 22:47:13 9QbDeKGV
台風18号は鳩山政権誕生へのご祝儀台風。
512:無党派さん
09/10/06 22:52:42 jM8eDs3F
そうだな。ただ、地震は勘弁。
513:無党派さん
09/10/06 22:54:22 jLccgkUE
>>507
スタンフォードでドクターとってる鳩を低能呼ばわりって…
514:無党派さん
09/10/06 22:56:27 7JWBuvzO
学歴厨の星か。。
515:無党派さん
09/10/06 22:59:28 xLdmjJS8
>>513
どうせ、教授を間接的にヨイショするような論文発表しただけだろ
516:無党派さん
09/10/06 23:00:55 dhmuICxG
>>515
ドクターってそんな事書いてもらえるモンじゃないってw
517:無党派さん
09/10/06 23:01:40 dKkhwygm
>>513
せっかくドクターを取ったのだから、自分の専門分野で力を発揮すれば良かったと思うの。
518:無党派さん
09/10/06 23:05:05 o+94OMcp
小沢氏が自民幹事長時代の控室に“凱旋”
民主党は6日、与野党逆転に伴い自民党から奪った衆院正面側2階の部屋のうち、
同党が幹事長室に使用してきた12控室を、小沢一郎幹事長の控室に充てることを決めた。
小沢氏は平成元年から3年までの海部政権時代、自民党幹事長として12控室を拠点に「剛腕」を振るった。
今度は自民党を倒して、18年半ぶりに“凱旋(がいせん)”する。
519:無党派さん
09/10/06 23:06:58 7JWBuvzO
厳しい問題で鳩が矢面に立たないようにしてるのは小沢さんの振り付けかな
指導力がないと言われてる方が決定的なダメージにならずに済む
もともと指導力を期待されている人ではないし
520:無党派さん
09/10/06 23:08:19 xLdmjJS8
社説:選択的夫婦別姓 導入へ具体的議論を 1/2
毎日jp 毎日新聞 2009年10月6日 東京朝刊
婚姻時に夫婦が同姓・別姓を選択できる選択的夫婦別姓制度の導入が現実味を増してきた。
千葉景子法相が、早ければ来年の通常国会で民法改正をしたいと表明したのだ。
この問題では、法相の諮問機関である法制審議会が96年、
導入を柱とする民法改正案を答申した。
しかし、自民党などの保守系議員から「家族の一体感を損なう」
「親子が違う姓になるのは子の福祉に反する」といった反対論が強く出され、
法改正が見送られてきた経緯がある。
02年には、別姓を選択できるケースを、
娘しかいない家庭で「家名を継ぎたい」などの事情がある場合だけに限定する案も検討された。
だが、そもそも選択制に反対する高市早苗衆院議員は、
戸籍は従来通りのまま通称(旧姓)を公文書などに使用できるとした戸籍法の改正案をまとめて
この案に対抗した。結局、自民政権下での法改正は頓挫した。
現行法でも「夫または妻の氏を称する」となっていて中立的ではないか、との意見もあろう。
だが、現実には結婚する場合、ほとんど妻が改姓する。
女性の社会進出が進む中、女性たちから制度導入を求める声が出てきたことが議論の出発点だ。
別姓導入で、家族の絆(きずな)は弱まるのか。
家庭観、人生観が絡んで、妥協点を探るのは難しい。
しかし、職場では通称使用が日常化し、
婚姻届を出さずに結婚生活をする事実婚も増えていると言われる。
法改正で別姓カップルが大勢となることはないかもしれない。
毎日新聞が96年に16~49歳の女性約3500人を対象に実施した世論調査では、
56%の女性が制度に賛成したが、5人に4人が自らは別姓にしたくないと回答した。
あくまで「選択的」であり、少数派の意思を尊重しようとの民意が調査結果からは読み取れる。
その観点から考えても、制度導入には前向きの姿勢で臨むべきだ。(つづく)
521:無党派さん
09/10/06 23:08:42 QNYMEAuz
鳩山って一向に斬新な政策は出さないよな。
菅が党首の時とえらい違い。
522:無党派さん
09/10/06 23:10:46 xLdmjJS8
社説:選択的夫婦別姓 導入へ具体的議論を 2/2 (>>520のつづき)
毎日jp 毎日新聞 2009年10月6日 東京朝刊
実施へ向けた具体的な議論についていくつか注文がある。
内閣府が06年に実施した世論調査で、選択的夫婦別姓導入について
「構わない」が36・6%で、01年の調査より5・5ポイント減った。
「必要ない」は5・1ポイント増の35%。
なぜ最近になり賛否が拮抗(きっこう)するのか。
法制審答申から13年が経過した。
「家」への伝統的な価値観を尊重する立場など、
改めて広く国民の声を聞いて手続きを進めてほしい。
また、法制審要綱案では、
別姓を選んだ夫婦は、届け出によって子供の姓が兄弟姉妹間で統一されるが、
民主党が野党共同で国会提出してきた案(すべて廃案)では、子供によって姓が異なることもある。
別姓容認派の中にも子供への悪影響を懸念する声が根強いことを踏まえ、
特に慎重な議論が求められる。
URLリンク(mainichi.jp)
一体どうして民主党は中国人的発想・朝鮮人的発想をそのまま取り入れるなどという
低脳丸出しの国賊的な恥ずかし真似が出来るのか?
高市早苗案に加えて、
従来の姓・名を「一姓(一番目の姓)」・「一名(一番目の名)」と命名し、
「一姓(一番目の姓)」は家族で統一することとし、
「二姓(二番目の姓)」・「二名(二番目の名)」
「三姓(二番目の姓)」・「三名(二番目の名)」までは変動姓名として認める、
氏名は五要素までとする(最大でも三姓二名・二姓三名まで。四姓一名・一姓四名は認めない)、
戸籍には姓名の全要素を記載する。
これで必要十分ではないか。
いかに鳩山由紀夫以下、民主党の連中が低脳か、よく分かるというものだろう。
523:無党派さん
09/10/06 23:21:34 HlyI81gs
>>509
追加雇用対策を実施へ=菅副総理と長妻厚労相が確認-失業率悪化を想定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
一応なんか考えては居るようだがね
これをいつ法案にして予算つけて出すのかはよく分からん
基本的に民主や連立与党の考え方は今ある雇用を守ろうとする立場
結局景気がよくならないと雇用は増えにくいが
景気対策というのは左派は苦手な分野じゃないだろうか
524:無党派さん
09/10/06 23:21:51 xLdmjJS8
社説:「戦略局」法制化 先送りは容認できない 1/2
毎日jp 毎日新聞 2009年10月6日 東京朝刊
「脱官僚」の後退ではないか。
鳩山内閣が掲げる政治主導を実現するエンジンと位置づけられた国家戦略局の法制化を
先送りする動きが政府内で強まっている。
平野博文官房長官は設置法案を秋の臨時国会に提出せず、
来年の通常国会に先送りする考えを表明した。
副総理の菅直人氏を担当相に据え
「国家戦略室」として将来の法制化を前提に始動した戦略局だが、本格稼働は遅れている。
予算編成などで主導権を発揮するためには法律で権限を明確に与え、
陣容を整備することが不可欠だ。
鳩山由紀夫首相はなぜ、事態を放置しているのか。先送りを容認してはならない。
鳩山官邸の「車の両輪」としてさきの衆院選で民主党がマニフェストに掲げたのが
戦略局と、行政のムダをはぶく行政刷新会議だ。
特に予算案の骨格策定にあずかる戦略局が軌道に乗るかどうかは、
政権の命運を左右すると言っても過言ではない。
だが、これまでの状況を見る限り、先行き不安と言わざるを得ない。
国家戦略室で菅氏は当初、党政調も活用した運営をイメージしていたようだ。
ところが、政府・与党の政策決定一元化のために党政調が廃止されたこともあり、
スタッフの整備は遅れている。
09年度補正予算の減額をめぐっても
戦略室、財務省、行政刷新会議の役割分担をめぐり混乱が起きている。
もともと戦略室の役割がはっきりしないうえ、
官房長官の直接の指揮系統の下にはない戦略室には、各省庁に指示する法的な裏付けがない。
このまま10年度当初予算編成に進んだ場合、期待される機能が発揮できるか、はなはだ疑問である。
(つづく)
525:無党派さん
09/10/06 23:24:51 xLdmjJS8
社説:「戦略局」法制化 先送りは容認できない 2/2 (>>524のつづき)
毎日jp 毎日新聞 2009年10月6日 東京朝刊
にもかかわらず、平野長官が戦略局設置法案の提出を
来年1月召集の通常国会に先送りする意向を表明したのは、解せない。
通常国会で予算案審議が優先されれば法制化は、ずるずると引き延ばされるおそれがある。
いったん政策決定のレールが敷かれてしまえば、
後から法律で別のルールを作って覆すといっても至難の業だろう。
政府・与党内には戦略局に権限が集中すれば、
菅氏の発言力が強まりかねないとの警戒もあるという。
だが、戦略局が失速すれば、待ち受けるのは
財務省など中央官庁による「官主導」の予算編成ではないか。
今月下旬に召集される臨時国会について、
政府・与党には年内の予算編成に支障を来さないためとして、
提出する法案を極力、絞り込むとの意見が強まっている。
だからといって、政治主導の体制固めが後回しになってしまうようでは、
まさに本末転倒だ。最初のボタンを掛け違えてはならない。
URLリンク(mainichi.jp)
政策通の菅直人と仙谷由人に対して
鳩山由紀夫と平野博文(その後ろで小沢一郎一味)がすご~く嫉妬しているというがモロ分かりw
鳩山由紀夫と平野博文と小沢一郎一派が民主党政権の超ウルトラ悪性腫瘍w
鳩山由紀夫内閣、余りの醜悪さのため、「友愛」という耳障りのいい言葉にもかかわらず、
早くも終了間近!w 超悲惨wwwww
526:無党派さん
09/10/06 23:29:11 xLdmjJS8
>>523
自分たちの出したマニフェストの中に莫大な内需拡大策があるのに
気が付いていないのかなぁ
もしそうだとすると余りにも低脳過ぐるwwwww
527:無党派さん
09/10/06 23:36:59 8DLJx75s
生活保護者は現代の『貴族』。
東京都在住の母子家庭(子供ひとり)の生活保護者の手取りは約22万円!
手取り22万円もらえて、かつ、家賃が月一万、二万の公営団地に優先入居でき、医療費無料、保険料無料、税金なしで、
各種手当有り(都内なら都営電車・バス無料だし、JRの特別割引あり、NHK受信料無料、
公立学校の学費無料、塾の代金支給、マッサージ代全額支給、
通院に使う往復タクシー代金全額支給、引越し代金全額支給、地デジも無償配布される‥‥‥)だからね!!! 実質、サラリーマンなら月に35~40万円はもらってることになる!
これじゃあ働くわけないんだよ、こんだけ優遇されてたら!!! 子供を作りまくって一生、生活保護受けるよ!!!
528:無党派さん
09/10/06 23:41:06 +UuoRIKo
鳩山さん
公務員給与・ボーナス 異常に高いですよ、この国。 暴動もんだよ
529:無党派さん
09/10/06 23:42:25 8DLJx75s
>>523
自民党の追加補正予算で十分景気回復できるのに。
ムキになって一旦帳消しにするはいいけど、
実行がいつまで立ってもできないという。。
補正予算ストップのおかげで地方自治体の雇用対策が
完全ストップして、「多くの雇用が失われました」
自分たちのメンツのために国民を苦しめる民主党
530:無党派さん
09/10/06 23:45:56 0QG02+JZ
>>529
正社員や公務員が守られれば、それで十分だよw
531:無党派さん
09/10/07 00:04:47 SK8TpiiV
十分景気回復できる。根拠は?
あすなろ野郎さんが、無根拠で批判だけする姿、
醜いっすよ。
532:無党派さん
09/10/07 00:07:39 S2pqaIvq
>>529
実際どれぐらいの雇用があったのかどうかしらんけど。
当の国民が自民党の景気対策を支持してなかったんだからしょうがないな。
麻生は何度も補正予算を出したと胸を張ったけど。なんどけいきたい策出しても
まるで支持率は上がらなかったし。今年に入って景気の指数もそれなりに上向き
だったけど西松事件の間を除いて自民の支持率は下がり続けた。
世論調査では景気対策を望むと言いながら実際の経済指標と
世論の支持はほとんど関係しない。
経済の数字を上げる景気対策というより改革ショーを国民は
望んでいるのだろう。
選挙で選ばれたからすべての政策が支持されているとか、夫婦別姓やら参政権
やらを国民が望んでいるとは言わないけども。
予算の見直しとかムダの削減とかは民主党が訴えてきた中心の政策だからしょう
がないんだろう。
533:無党派さん
09/10/07 00:09:05 09nnfsx/
悪質度では亀井>鳩山
金に汚い政治家が行政改革など出来るわけが無い。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
534:無党派さん
09/10/07 00:13:46 SK8TpiiV
4回も補正して、政権交代後の政党を困らせるために
焦土作戦をしただけ。
補正予算というのは、買い物計画を作って、お金を準備するそして支出することと
同じなのだから。
535:無党派さん
09/10/07 00:13:50 iSekQWOr
みんな、よく聞いてくれ!小学校6年生の社会の教科書にも、太い文字で書いてあるぞ?
★日本国憲法が規定する『国民の三大義務』!
★教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・納税の義務(30条)の3つ!
文藝春秋によれば、鳩山は、親からの生前贈与のお金について、相続税を払いたくない
から政治資金団体を使ったとの疑惑があるそうじゃないか?
5万円未満の献金が4年間で2億7千万、5万円以上が2200万円、母親からの
政治献金(これは正確に申告した分)150万円、トータル3億円が丸々
母親からの生前贈与だとしたら、税率なんと!50%だぞ?
つまり、3億円を母親からもらって、正直に贈与税を払ったら、半分の1億5千万円を
税金として収めないといけない。それが義務なの!
それをケチったんだろーね!政治資金団体に架空の名前をちりばめて放り込めば
一銭も税金を取られないからね!
あのね、日本のトップの総理大臣が思い切り脱税とかしてたら完璧アウトでしょ?
納税は国民の三大義務なんだよ!まじめに収めないとだめなんだよ!
536:無党派さん
09/10/07 00:16:00 SK8TpiiV
>>533
うるさいな。ネオリベ悪党はその時点での一番の保安官を
悪質と呼ぶことにしてるみたいだな。
一番の悪党は、西川と宮内と小泉と竹中。
結論はすでに出ておる。汚職の額にして数百億円級!
537:無党派さん
09/10/07 00:17:21 SK8TpiiV
>>532
改革ショー?なんだその悪意のある言葉は。
国民を牧場にしたシステムを打破しようと云うだけだ。
異論はあるか
538:無党派さん
09/10/07 00:26:28 09nnfsx/
>>536
小泉を叩くことでしか亀井を擁護できないんだろ?
そういうのを誤魔化しっていうんだよ。
言っとくけど、俺は小泉竹中の疑惑を追及するのは大賛成だから。
それは亀井のような汚い議員の役目じゃないけどな。
539:無党派さん
09/10/07 00:32:40 SK8TpiiV
>>538
そう。君はイエスキリストみたいな人なんだね。
君は聖書に書かれているように、オナニーもしたことないんだろ。
俺はどうでもいいや。オナニーを定期的にしている警察官が
殺人犯やテロ犯を捕まえても、
それは問題だ、お前の役目じゃない、
と言うつもりは無い。
そういう話だよな?
540:無党派さん
09/10/07 00:37:23 NfGaFYzf
>>537
どう見ても楽しい鳩山劇場です
教条主義的なのが良くない
いろいろ思案した末に注意深く発言したように見えないのが悪い
ネオリベ否定したのはいいが代わりの具体案が「内需」という抽象的な単語なのがよろしくない
企業に対してポピュリズム的なのがよくない
何にしても道筋が悪い
541:無党派さん
09/10/07 00:39:43 09nnfsx/
政治資金を自分の財布にしてた事がオナニーで済む話か?
亀井を庇いたい気持ちはわかるが、金にキタイナイ老人議員
の本性にいい加減気づいたらどうだ?
542:無党派さん
09/10/07 00:45:05 09nnfsx/
「ネオリベ、小泉竹中、外資」
判り易いキーワードを並べてアンチグローバリズムを煽り経済的弱者を騙し、
一方で自分は汚いやり方で私腹を肥やす。
亀井は政治家というより詐欺師だな。
543:無党派さん
09/10/07 01:06:18 S2pqaIvq
>>540
教条主義というなら、まあ鳩山は日本のオバマ政権みたいなもんだな。
あっちも労組よりだし、内政でかなり無茶な事も言ってるようだ。
逆小泉改革のような感じだろう。
逆に言うと自民党のほうにももう少しメッセージ性が必要だな。
麻生は「日本を守る」とか「責任力」とか「安心」とか言っていたが
どういう経済の筋道を立てたいのか、なんで補正予算を何度も立てていたのかとか、
民主・自民両方に言えることだけども金融政策をどうしたいのかもよく分からない、
消費税を増税するといっていたが何に使いたいのかとか、もっときちんと
纏める必要があっただろう。
選挙直前になって自民党側から「成長戦略」というような言葉が出てきたが多くの
国民にとってよく分からないまま選挙になった。
「ちゃんと麻生の話を聞いていれば読み取れる」と言うのかもしれないが
鳩山民主のように「ムダをなくして何兆円出します」とか「子供手当て出します」
とか「高速無料化します」みたいな分かりやすさがない。
例えば完全に民主と反対の事やりたければ「天下りは社会の役に立ってるから
推奨して、公共事業をドンドンやって日本の景気をよくします」とか、それぐらいの
レベルの話をやらなくては。他にも「自民党は自由競争重視でやります、労組は経済
の敵だから法律で規制します」とか、「財政再建が急務だからとにかく国債を減らす
必要性を訴えます」とか。色々やり方はあると思うんだけども、どれも正面から言うと
選挙に悪影響だから言えずに日和っている。
どういう切り口でも与野党がそれぞれの立ち位置を示して政策論争(×アラ探し論争)
で勝負するような政治になって欲しいものだ
544:無党派さん
09/10/07 01:06:42 rX0/Ifl1
偽装献金で隠蔽工作か、勝手に「寄付者」の税控除申請
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金問題で、同団体が2005~07年、寄付者として名前を使われたとみられる
延べ75人について、税金控除のための書類を総務省に申請していたことが6日、同省への情報公開請求で分かった。
鳩山首相はこれまで記者会見などで、個人献金が少ないことに焦った公設秘書(解任)が独断で偽装をしたと説明。正規の献金を装うため、
税控除手続きという隠ぺい工作が行われていた可能性が出てきた。控除用書類は「寄付者」には渡っていないとみられる。
総務省によると、寄付者が税控除を申請する場合、政治団体がそれぞれの住所、氏名などを記載した控除用書類をまとめて政治資金収支報告書に
添付して同省に提出。同省は報告書と書類を照合し、書類に押印して団体を通じ寄付者に交付する。寄付者は確定申告でこの書類を提出し、
税控除を受ける仕組みだ。
総務省の公開資料によると、友愛政経懇話会は05年に37人、06年に16人、07年に22人分の書類を申請し、交付を受けた。75人分の
「寄付」総額は1186万2千円に上り、いずれもその後、収支報告書から削除されている。
東京地検特捜部は既に、名前を使われた人の参考人聴取を開始。団体から任意提出を受けた会計帳簿などの分析を進め、年内にも政治資金規正法
違反容疑での立件の可否を判断するとみられる。
URLリンク(www.47news.jp)
545:無党派さん
09/10/07 01:12:38 rX0/Ifl1
>>544
これ相当やばいんじゃないの?
公文書偽造で偽の控除手続きを発行って。
会社で経理やってるけど、ちょっとゾッとするぞ・・
源泉控除の書類とか偽造なんか考えれない!!
しかも>>535のとおり生前贈与の税を脱税しているのか?
うちは身内が亡くなって相続税ちゃんと払ったのに
一国の総理が生前贈与の相続税逃れでこんなことをしていたとしたら
みみっちいほどのドケチだな。
さすが自治労、連合の支持する
政党だけあって、国に与える事は考えず、国たかることしか考えていない。
546:無党派さん
09/10/07 01:18:38 NfGaFYzf
やばいっていうか献金疑惑は肝心の国民が打てど響かずって感じなんだよな
極端な奴が茶化して民主の汚職はいい汚職(キリッとか言いそうだが
国民もなんかそんな感じでスルーしそう
547:無党派さん
09/10/07 01:21:34 o7dEtmq8
>>535>>544
余りにも悪質な事件だな。
よく恥ずかし気もなく首相をやってられる、ホント。
これで民主党内から首相辞任要求が出て来なかったら、
日本国は滅茶苦茶じゃないか!
で、間違いなく、民主党は、そういう低脳ばっかりなんだな、これが。
>>275>>296>>436>>535
激しく同意。
検察は、
鳩山由紀夫を全有権者に対する詐欺容疑(故人献金と赤字国債)および脱税容疑で、
千葉景子を威力業務妨害容疑(指揮権発動の予告)で
首相と法相を同時に逮捕すればよい。
鳩山由紀夫と千葉景子両名の一刻も早い逮捕を望む。
548:無党派さん
09/10/07 01:22:51 cresUYOU
>>546
マスゴミがあまり話題にしないようにしてるからなw
ま、国会が始まれば自民と共産が追求するだろうから、
露出が増えれば風向きも変わるだろう
鳩山は乗り切ることができるかどうか
549:無党派さん
09/10/07 01:25:25 o7dEtmq8
>>546
民主党よりも遥かに嫌われている自民党が攻撃材料にしたがるから拒否反応でスルーされてしまうんだよ。
ここは自民党には黙っていてもらって共産党のガンバリに期待するしかないな。
550:無党派さん
09/10/07 01:30:11 oFIriv6t
>>549
持ち時間の少ない共産党が、
後ろ向きの質問に時間を割くとは思えない
551:無党派さん
09/10/07 01:37:30 wKIgZwIl
政府は6日、2009年度補正予算(14兆6630億円)のうち、第1次集計分として2兆5169億円を執行停止すると発表した。
当初目標とした3兆円に届かなかったため、各省庁にさらなる上積みを求める方針だ。
(時事通信)
552:無党派さん
09/10/07 01:41:30 4e2ddmuF
しかしミンスは子供手当ての財源だの、補正予算見直しだの肝心の景気対策はせず木を見て森を見ずだな
「一利を興すは一害を除くにしかず」と云う言葉を知らんのか
553:無党派さん
09/10/07 01:48:49 oFIriv6t
>>552
民主の景気対策は内需拡大
いま、がんばってるみたいだな
554:無党派さん
09/10/07 01:52:31 RuiW0+AN
東京地検特捜部、鳩山首相の偽装献金問題、「在宅起訴」の方向
URLリンク(officematsunaga.livedoor.biz)
555:無党派さん
09/10/07 01:54:51 4e2ddmuF
>民主の景気対策は内需拡大
そんなもん麻生政権から内需拡大だろがw
そのために緊急補正予算組んでんだろ、補正止めて何もして無いから株が下がってんだよ
556:無党派さん
09/10/07 01:57:52 yy+l+Mqy
麻生でも無理無理。
日銀が引き締めるから。
この15年ずーっとそうだっただろ。日銀の脳内では景気は回復している。
小渕政権時代が行政府の手段でできる最後の時代だったと思うよ。
557:無党派さん
09/10/07 02:02:04 rX0/Ifl1
絶対にあるって断言してましたよね・・・
財源はあるんです!
確保してあるんです!
心配要りません!
国債なんか発行する自民党はおかしいです!
558:無党派さん
09/10/07 02:03:40 4xTBqpBs
藤井「そろそろ『ごめんなさい』の出番かな」
559:無党派さん
09/10/07 02:04:30 EjzcWQed
>>556
噂をすればなんとやらwww
CP・社債買い取り、打ち切りへ=特別オペの廃止も視野-超低金利政策は継続・日銀
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
560:無党派さん
09/10/07 02:07:14 oFIriv6t
>>555
>補正止めて何もして無いから株が下がってんだよ
円高のせいだろw
561:無党派さん
09/10/07 02:10:10 EjzcWQed
そう。補正なんぞやめても株価は変わらない。
変動相場制では財政出動は発散する。
たんに糞藤井の「円高容認発言」とFRBやらの大規模緩和によるドル売り。
それで円高になって株価が下がる。
札すれカス。
562:無党派さん
09/10/07 02:53:21 sbNWKFXM
民主党はきょう、幹事長代理など残りの党役員人事を決定する。
563:無党派さん
09/10/07 03:16:27 bV6upWb0
URLリンク(viploader.net)
564:民主党への要望,
09/10/07 03:22:07 3iaUIK5Z
民主党への要望:
箕面市役所に対する国家公安委員会の強制捜査
背景:
①箕面市役所の職員が覚醒剤の使用により逮捕された。
②ファミリーマート箕面船場店へ18歳の少年が押し込み強盗を行う程、治安行政が全く成されていない。
③健康食品販売会社「メリーマート」「エムワールド」の脱税行為を箕面市は長年、容認していた。
④箕面市長の倉田哲郎が余の川ダム建設に伴う負担金の返却を近畿地方整備局に求めている。
近畿地方整備局のコメント「これは全面戦争に突入する。」
※私は平成21年2月末まで箕面市に在住していたが、上記の様な事件は全く報じられておらず、いつの間にか箕面市が犯罪都市に変貌
した事に憤りを感じる。
大谷信盛衆院議員は、私の先輩の平野博文内閣官房長官とお近づきになるチャンスでもあり、私の意見を元に自民党旧田中派の
政党後継者の小沢一郎幹事長(私の祖母は新潟県長岡市の者で、幼少の田中角栄元総理大臣を一時期施しをしていた経緯があり
田中真紀子議員にあなたの事をご紹介する事も可能。)と連携をとり上記内容に検討をする事を強く求める。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
565:民主党への要望,
09/10/07 03:23:05 3iaUIK5Z
民主党への要望:
京都府への観光事業、公共事業向けの予算の出向の中止
根拠:
①京都市は国際観光都市と称しているが最近の完全に都市化している為、観光都市としての機能を有していない。
②京都市民の為の単なる生活空間と化しているため、マイカーや業務用車両で埋め尽くされ、今だに道路工事を頻繁に行っている為
全く昔ながらの観光スポットへ、他の都道府県の観光客が全く行く事が出来ない。
③以下の京都ナンバーの車の危険運転を目撃
京都330た48-16、京都100か64-79、京都357ら77-88、京都さ82-10、京都ね・・-88
④2009年10月5日に(株)あいと言う企業の所有する京都ナンバーのトラックに枚方市内のラポール枚方-枚方公園口間で理解不能な
理由で追い掛け回される。
同日110番通報で大阪府警察本部へ報告済。
※前原国交大臣は母子家庭で大臣にまでのし上がった偉人であるが、現在の京都府民は以上の通りであり私の要望を理解出来る筈なので
平野官房長官と連携をとって速やかに関連法案を国会に提出し可決成立する事。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
566:民主党への要望,
09/10/07 03:24:33 3iaUIK5Z
民主党への要望:
大阪府の予算削減可能な公共施設一覧
①大阪府動物一時預かり所:高槻市
・そもそも何を目的に存在しているか理解出来ない。
・大阪府には浮浪者、無職の人間が多数存在する筈なので、ここに公費を使って存続させる意味がない。
・しかも昼食を男女の職員がこの場所で取っているのも目撃。察するにこの職員以外はいないため如何わしい事が
繰り広げられる可能性が高い。
・田中美絵子代議士はプロのAV女優としてVシネマで苦労の挙句に民主党の代議士に成られた偉人なので、彼女も
私の意見に賛同出来る筈である。
※平野官房長官は私の報告を元に大阪府への国からの予算を徹底的に削減して下さい。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
567:民主党への要望,
09/10/07 03:28:40 3iaUIK5Z
民主党への要望:
団塊世代の年寄りの外出禁止令の即時成立
根拠:
・パラグライダー事故が2件連続し2人死傷…滋賀
何れも団塊世代の64、67歳の死亡事故。
警察、救急隊を事故現場に派遣する費用は民主党としては痛手の筈。
ちなみに滋賀県の事故が発生した時間、私は国道1号線を滋賀県に向かって走行中だった。
・団塊世代の年寄りの犯罪行為:
①運転技術が衰えているにも関わらず車を運転させ重大事故を引き起こしている。
②過剰なまでの高付加価値商品を趣向し、海外で全く売れない商品を製造業に設計させる。
③自民党政権を今回の総選挙まで存続させた連中でもある。
よって民主党の政調会長は法案を作成して国会に提出して強行採決する事。
ちなみに民主党のHP内の党の役員が総選挙前と変化していない。民主党は野党のままなのでしょうか?
民主党の私設政調会長の金澤でした。
568:民主党への要望,
09/10/07 03:30:04 3iaUIK5Z
民主党への要望:
高速道路の無料化について
高速道路料金所の職員の証言
10/4 名神高速 八日市料金所
職員「私は耳が遠いのでもう一回言ってください。」
私「ぼけ老人がなんでこんなところで仕事してんねん?」
10/3 中国道 西宮北口料金所
女性職員「いつから無料化になるかは、知りません。」
私「私は長岡市から来たんですけど、田中真紀子先生にお願いしましょうか?」
女性職員「そんな事、にーさんせんといて。お願いやから、私達のお仕事を民主党さんは取り上げないで下さい。」
10/2 名神高速 大山崎料金所
職員「いつから無料化になるかは、知りません。」
私「私は長岡市から来たんですけど、田中真紀子先生にお願いしましょうか?」
職員「いらん事すな!くそがきが!殺すぞ!こら!」
10/1 名神高速 豊中料金所
職員「2年後位に無料化されるみたいやで。」
私「マジで?民主党のマニフェストって信用できるん?」
9/30 阪神高速 11号池田線料金所
職員「阪神高速は有料道路なので無料化される訳ないやろ。民主党に投票した連中ってお馬鹿やね。」
9/29 名神高速 草津料金所
職員「いつから無料化になるかは、知りません。」
私「無料化されると、道路公団さんは困りますよね。」
職員「民主党には困ったものです。」私「そうですよね。迷惑な政党ですよね。」
※深夜の高速道路の料金所は年寄りの雇用の場に成っている事を、民主党は知っているのでしょうか?
高速道路が無料化されるとこういった年寄りの雇用の場が無くなる事を理解するべきである。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
569:無党派さん
09/10/07 03:31:09 coVJR43I
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ 民主党のモットーは?
/ / ;. ,,;,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡 ,.へ
___ i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ. ム i
「 ヒ. ', ( ,r'(・)`,ヽ `'''''" .! ゝ 〈
ト ノ ', 彡 `"´ ノ } ゝ、 ,' ! iニ(()
i { ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′、 ,' ! | ヽ
i i '{ ⌒ ,' ,,___,. ,' } i }
| i \ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ {、 λ
ト-┤. i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ \,,,ノi \. ', i/ ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ヽ ‐ - t ,,ノ" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄〕 ` ‐---ー " i、 /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 国民の生活が・・ だ い な し │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
570:民主党への要望,
09/10/07 03:32:41 3iaUIK5Z
民主党への要望:
鳩山由紀夫内閣総理大臣の不信任案の提出
鳩山総理の失策:
①国連総会での英語でのスピーチ
国連総会でのスピーチは母国語で行うのが通例で有り、日本国民や英語が喋れない他国の国家元首に対して無礼な事をしてしまった。
②東京オリンピック誘致の為の不必要な外遊
上記の外遊を行っている最中に株価の下落、急激な円高、スマトラ、西サモア大地震の支援部隊の日本国の大幅な出遅れなどが発生し
結果それらをIOCに見透かされた結果、東京都へのオリンピック誘致が失敗に終わってしまった。
③故人献金疑惑も政権発足間もないのに、東京地検が立件に向けた動きを活発化させている。
※現状国民は民主党の政権交代の余韻に浸っている様子なので、平野博文を党代表に抜擢し、第46回総選挙の実施する事を強く求める。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
571:民主党への要望,
09/10/07 03:34:12 3iaUIK5Z
民主党への要望:
鳩山由紀夫内閣総理大臣の不信任案の提出
鳩山総理の失策:
①国連総会での英語でのスピーチ
国連総会でのスピーチは母国語で行うのが通例で有り、日本国民や英語が喋れない他国の国家元首に対して無礼な事をしてしまった。
②東京オリンピック誘致の為の不必要な外遊
上記の外遊を行っている最中に株価の下落、急激な円高、スマトラ、西サモア大地震の支援部隊の日本国の大幅な出遅れなどが発生し
結果それらをIOCに見透かされた結果、東京都へのオリンピック誘致が失敗に終わってしまった。
③故人献金疑惑も政権発足間もないのに、東京地検が立件に向けた動きを活発化させている。
※現状国民は民主党の政権交代の余韻に浸っている様子なので、平野博文を党代表に抜擢し、第46回総選挙の実施する事を強く求める。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
572:民主党への要望,
09/10/07 03:36:34 3iaUIK5Z
民主党への要望:
橋下徹大阪府知事への大阪地検特捜部の強制捜査、国からの大阪府への公共事業の今後一切の予算出向の停止
・私は2009年5月2日の枚方警察の行った人権蹂躙的な違法逮捕の撤回を求めて橋下知事のHP内の投稿ホームに陳情を行った。
URL:URLリンク(www.hashimoto-toru.com)
・しかし以下の内容の文章を郵送してきた。
府民第1014-19号平成21年6月24日 大阪府民文化部府政情報室府民課長
抜粋:裁判所及び警察の業務執行にかかる内容であり知事の所管外ですので、お答する事はできません。
・2009年10月に再度橋下知事のHPを見てみると投稿ホームが削除されていた。
最近橋下知事がやってる事:
・余野川ダムの大阪府、箕面市の負担金の返却。
近畿地方整備局のコメント「これは全面戦争に突入する。」
・上記HP内で後援会会費と称して、頻繁に政治資金の調達を行っている。
私が目撃した大阪府の無駄な公共事業:第2京阪道の集中工事
・これに伴う車線規制、工事車両の往来により中央環状線を中心に重大事故が多発している。
※平野博文官房長官は、鳩山総理のからの各省庁の予算削減案の数値目標の必達と更なる削減を求められている筈なので
最も有効な手段は大阪府への予算出向停止し、また安直な形で政治資金を調達しようとしている橋下知事は何やら良からぬ事
を画策(橋下知事のキャッチフレーズ:大阪維新=民主党への反逆)している模様なので大阪地検特捜部の強制捜査もご検討
下さい。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
573:民主党への要望,
09/10/07 03:41:01 3iaUIK5Z
民主党への要望:
温室効果ガス25%削減について
私からの提案
①そもそも車の量が多すぎる。世の中不景気なので最新のエコカーを購入できる国民はほとんどいない筈。
②一般道路も全て有料化、あるいは自動車税、重量税を高額にする。運転技術が未熟な一般人は車を廃棄させ、業務用車両以外は道路を走行できない様にする。
根拠:
10/7 中央環状線1号線にて乗用車同士の事故を目撃。消防車まで出動する大事故であった。
10/3 中央環状線和歌山方面の茨田大宮交差点にて大渋滞を発生させる事故を目撃。
中央環状線箕面方面の門真-大日間にて大渋滞を発生させる事故を目撃。
9/29 中央環状線箕面方面(中国道IC付近)の車線にてトラックと乗用車による玉突き事故を目撃。
9/29 中央環状線門真方面の車線にてトラックと乗用車による玉突き事故を目撃。
9/28 国道173号線池田方面の車線にてトラックと乗用車による事故の結果、民家の全壊を目撃。
9/25 国道8号線富山県-石川県境のトンネルにてトラックと乗用車による追突事故を目撃。
③当面は一般国民はバスを利用し、現在は大都市のみに存在する地下鉄を今後は地方都市にも整備して、新たな雇用創出の場とする。
④こうする事により交通事故も激減し、土建業者も職を失う事もなく、鳩山総理が掲げる温室効果ガス25%削減も容易に達成する事も可能である。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
574:無党派さん
09/10/07 04:50:56 inlK7c4H
▼平野博文官房長官大学時代は「ケンカ」「鉄ゲタ」
平野さんて怖い人だったのか?
575:無党派さん
09/10/07 04:56:41 9AmW/FRI
「公約実行」って自分の首を絞めてないか。
前の「国民の生活が第一」は少なくとも4年間ずっと使えそうだったんだけどな。
公約を変えなくてはならない時に、どちらが「国民の生活が第一」か熟慮した結果・・・
とか言い訳に使えたのに。
576:無党派さん
09/10/07 05:37:33 S2pqaIvq
>>561
まあその通りだとは思うね。
デフレ下でいくら景気対策やったって目に見えた効果は出にくい
その辺は麻生が景気に拘ってドツボった敗因でもあると思う。
しかし、それなら日銀に文句つけるとかなんかやらんと。
ひたすら予算の組み替えばかりで対策やらなかったら、それでも
運良く外需が回復して円相場も戻ってくれれば良いが、もう一度
景気が底割れした時に責任問われるな。
>>575
鳩山が政策の優先順位を出したりして
「改革しているメッセージ」を発信すればいいんだけどもね
国民は必ずしも具体的な数字に拘っているわけではないし
世論調査で賛否が分かれているところを見ても、むしろ民主の
公約をそのままやったらやりすぎだとも考えているフシがある。
ただ、鳩山は今来年度予算を何とか年内に上げる事で頭がいっぱい
のようだ。細川内閣が予算で失敗したのが余程トラウマになっていると見える。
ちょっと前スレが立ってたこの記事みたいな内容を地でやろうとしてるのが
大胆なのか国会嘗めてるのか・・
「鳩山政権」のブレーンは政策オタクの「二本松コンビ」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
577:民主党への要望,
09/10/07 06:00:15 /zR5inq0
民主党への要望:
株式会社ファミリーマート全店舗に対する各自治体の衛生局の抜き打ちの監査
根拠:
平成21年10月5日にファミリーマート箕面新稲店に来店時に客の一人がファミチキなる商品にカメムシが混入していると騒ぎ出した。
2ちゃんねる内のスレッドのファミリーマートについて語ろう内でも、ファミマブランドの食品が怪しいという投稿が頻繁に書き込まれている。
※福島消費者庁担当大臣は、一般消費者がファミリーマートに対して訴訟毎を起こさない前に、一斉監査を行うべきと進言する。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
578:民主党への要望,
09/10/07 06:01:27 /zR5inq0
民主党への要望:
2ちゃんねるを使った民主党に擦り寄る人間の逮捕、検挙
龍馬 ◆ZXCLMpnfCEの役割:
議員・選挙板の第22回参議院選挙総合スレ(旧第45回衆議院選挙総合スレ)にて民主党に対する反対論者を挑発し、2ちゃんねる内のルール違反を
誘発し、会員特権を利用して投稿規制が掛かる様に運営者に通報する。
共犯者:
民主党員:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg、民主党の後援会 肉姫 ◆mc9PeB10RU、目出氏王◆rE5XBD.Ycw
政府出身者:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 飯島勲
有識者、マスコミ:和子夫人 ◆UUnXZ2tf3o 、炎の川 ◆U0fwulqMGY、窓爺 ◆45xZXHpXn.(東大出):仙谷議員(東大卒)のシンパ
証拠:
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告~★090916 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告9ご参照。
目的:
民主党は非合法掲示板サイト「2ちゃんねる」を利用した「集票活動」「世論誘導」の妨げになる私の投稿内容の規制(言論封鎖)、閲覧者から
の賛同を得る為に、私の経歴をねつ造した形で投稿する「人権侵害」を行う為。
2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、民主党が目的とする「集票活動」「世論誘導」は十分可能。
実際に投票前日までは議員・選挙板内の第45回総選挙総合スレで実施し、投票日にはイベント板「第45回総選挙総合1449」にて実施していた。
結果:民主党の獲得議席308議席
※2ちゃんねる内では候補者に対するネガティブキャンペーンを実名で実施している例:【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
よって場合によっては民主党と2ちゃんねるに対して公職選挙法違反が適用可能。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
579:民主党への要望,
09/10/07 06:03:44 /zR5inq0
民主党への要望:
パナソニック(株)への厚生労働省、通商産業省の立ち入り監査。
背景:
・茨木市のテレビ事業部(現:映像DD事業グループ)を中心に偽装請負が横行している。
・通商産業省へのリコールが著しく多い企業でもある。
私の場合:
①1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30-27のクオリティー石津に居住。
2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
坂西保昭参事と島岡克昭社長との間でも偽装請負が行われていた。
上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
②シルバーウィーク期間中に長岡市内で借用したマツダレンタカーのナビもパナソニック製だが、機能不良を
起こしてしまい、現在日本国内のどこかで遭難中。
③私の実家は愛媛県で、母の実家は新潟県だが、松山工場、西条工場、長岡工場を閉鎖にするとの事だが、
関西圏、首都圏の工場は存続する事になっており私を含めて、愛媛県民、新潟県民の雇用を破壊した企業である。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
580:民主党への要望,
09/10/07 06:05:27 /zR5inq0
民主党への要望:
大阪府の法曹界(警察、検察、裁判所)への予算停止。
・2007年5月に小堀隆恒副市長が清掃工場建設工事を巡る談合・汚職事件で逮捕。
しかし冤罪が確定し10月から枚方市非常勤顧問として復職。
2007年の市長選で当選した竹内市長(この時は自公が支持母体、今は枚方市のHPで民主党を絶賛している)
が何らかの形で関与していると思われる。中司前市長の時代は私も裕福な暮らしをしていた筈。
・私の場合
①1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30-27のクオリティー石津に居住。
2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
②2009年2月末から7月末まで枚方市に在住。
・2009年3月末 三菱東京UFJ銀行枚方支店にて枚方警察に暴行を受ける。
・2009年5月2日 香里団地内の私が契約する駐車場の敷地内で京都府京都市伏見区在住の吉田正巳に暴行を受ける。
私が被害者なのに枚方警察に傷害罪で逮捕される。逮捕状の発行者:堀之内枚方署所長、大阪地裁長井判事。
・2009年6月 大阪地検に出頭。冤罪だが罰金刑にされる。
・2009年6月 枚方市に生活保護申請をするも却下される。
却下した職員:社会福祉事務所所長 木村和子、保護課 長谷川達也、岡山(当然竹内修市長の手下共)
推察:この職員は自公政権下で何らかの利益供与を受けていたと思われる。
・2009年7月 5月2日の冤罪のせいで本年度の海上自衛隊の技術海曹試験が受験出来ず。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
581:民主党への要望,
09/10/07 06:06:54 /zR5inq0
民主党への要望:
就業可能年齢の専業主婦に対する外出禁止法案の即時強行採決
大企業の社宅の専業主婦に対する国税局の査察、国家公安委員会の強制捜査
理由:
専業主婦なので家にいるべきであるが、自民党の下らない少子化対策、妻帯者控除の結果、昼間を中心に異常な数の専業主婦を見かける。
専業主婦の犯罪行為:
①運転技術が未熟なのに車を使った亭主、子供の送り迎えを行い、様々な道路で重大事故を引き起こしている。
②家計の補助の為か、自らの遊興費の為に売春行為をする自称専業主婦も存在し、売春で得た収入を申告をしない世帯も存在する。
例:パナソニック共済会箕面荘のA棟の相談役の森本社員の妻はアダルトサイト「舞ワイフ」に出演した森本れいなに酷似している。
③企業の社宅の専業主婦は気に入らない単身者の住人に対して嫌がらせを行う。
例:私は2008年11月からパナソニック共済会箕面荘に入居したが、入居日に黒いレガシーを所有する社員に恫喝をされる。
箕面市には他の企業の社宅も存在するが、上記社宅にのみ施錠可能な鉄柵が存在し、私が夕刻買い物後に帰宅するとなぜか施錠されていた。
しかし私以外の住人は鍵を持っており、平然と鍵を開け閉めしていた。その事をパナソニック共済会に苦情を言うと今度は上記社宅の住人
に集団いじめを受け、たった1ヶ月で退去させられる結果になってしまった。
パナソニック共済会箕面荘の所在地:大阪府箕面市新稲5丁目15号
問い合わせ先:大上秀夫チームリーダー
平野博文官房長官は私と同じくパナソニックの社員に嫌がらせをされ、いやいや組合活動をしていた筈なので、私の思いは通じる筈なので是とも
年内に実施にせよ。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
582:無党派さん
09/10/07 06:08:49 bV6upWb0
URLリンク(long.2chan.tv)
583:民主党への要望,
09/10/07 06:11:11 /zR5inq0
民主党への要望:
大阪府の農家に対する民主党の農業政策からの除外
理由:
大阪府は様々な大企業が存在するので農業を行う必要がない筈。民主党の農業政策の恩恵を受ける必要がない。
私の実体験:
私は箕面市に在住時に駐車場契約を行っていたが、そのオーナーにお礼として母の実家が生産したこしひかりを原料とする新潟県長岡市横枕町
のお福酒造製の特級酒を差し上げたが、理解不能な理由にてそのオーナーから敵視される事になっている。そのオーナーも農業を営んでいるが
娘に農家を継ぐ意思は全く無く、まずこの一家が農業政策の恩恵を受ける資格など無く、恐らく他の大阪府の農家も同じ様な現実であると思わ
れるので、大阪府の農家には、民主党の農業政策から除外するのは当然である。
問合せ先:大阪府箕面市新稲5丁目16番地55号の吉田優
故田中角栄元総理は私の祖母から施しを受けていた事もあるので、田中真紀子議員は新潟県の農家が、大阪府の農家如きにこけにされた事になる
ので農水大臣と連携をとって是非とも実施して頂きたい。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
584:無党派さん
09/10/07 06:28:49 NElje0Eb
できもさないことを公約し、日本経済大混乱。その上赤字国債かよ。
民主党はテロリストかい。
585:無党派さん
09/10/07 06:40:19 9p7cfLZW
民主党は、「企業団体献金禁止法案」を見切り発車で提出すべき
すると、金融機関は自民党の借金100億円の返済を一斉に迫ることになる
経団連の担保もないんで返済のめども立たない
参院選までこの体制を続ければ、自民党は選挙資金がなくて選挙できなくなる
その後、日本に個人献金を根付かせる税制優遇法案を作るまでの暫定措置として、
「政党交付金を2倍にする」
これが民主党参院選圧勝と自民党を潰すための必勝の戦術だよ
586:無党派さん
09/10/07 06:47:27 inlK7c4H
自民は自己破産の議員が続出しそうな悪寒
587:無党派さん
09/10/07 07:40:06 DZdlPTLV
暗殺ョォ逃げてー
10/06/2009
中川元財務大臣は口封じのために殺害されたようだ
日本の右翼筋からの情報によると、中川元財務大臣はマスコミに色々と暴露をするつもりであり口封じのために殺害されたらしい。
中川氏といえば以前G8の記者会見で「酔っぱらっい」の醜態がマスコミで話題になったが、
それは「酔っぱらい」ではなく米連銀の連中にお金を渡さなかったのでCIAに薬を飲まされたそうだ。
中川氏が誰に殺害されたかはまだはっきりしないが、日本の政府筋やMI6からの情報によると
中曽根元総理やその周辺の売国奴の総粛清が近いようだ。彼らはアメリカのレーガン元大統領やパパブッシュと協力をし、
日本人の富の多くを盗んできたという。天皇の兄弟も「新時代」の邪魔をしているという情報が日本政府やMI6から入っている。
また今週スイスでとても大切な会議が開かれる予定だ。上手く行けば今まで封印されてきた技術を用い、
砂漠を緑化し海を元に戻す作業を始めるための潤沢な資金が提供されるそうだ。
これを邪魔している日本人の売国奴達はこれ以上邪魔をすると益々不利な立場になる。
URLリンク(ben)■jaminfulford.typepad.com/ben■jaminfulford/2009/10/index.html
■抜いてね
588:民主党への要望,
09/10/07 08:43:33 S7gkEcD+
民主党への要望:
新型インフルエンザの対応について
東京都、大阪府で新型インフルエンザの影響で多数の学校が学校、学級閉鎖になって暇になっているので、自宅待機などせずツタヤ(ちなみにファミリーマートは
ツタヤのT-POINTカードで勝手に個人情報を入手している)等でエロDVD(ファミリーマートもエロ本等を平然と販売している。)をレンタルしようとしている。
①川端文化大臣は即刻新型インフルエンザで学校が学校、学級閉鎖になった場合は外出禁止令法案を強行採決する様に。
②枚方市の現市長竹内修氏は、大阪教育長の経歴があるが枚方市でも同様の状態になっているので、大阪教育会と因縁のある橋下徹大阪府知事は特に枚方市の学校
に対して、児童、生徒への外室禁止令(親も含む)を発動する様に強く要望する。
③また竹内修氏は前市長の中司氏の失脚劇に何らかの形で関与していると思われるので、大阪地検特捜部は竹内修、木村和子枚方市社会福祉事務所所長に対する
強制捜査を実施する事。
④様々な私の投稿で登場する株式会社ファミリーマートは全く存在価値が無いので、即刻廃業にする法案を平野官房長官は率先して実施する事。
※松下幸之助(製造業)とダイエー(サービス業)の中内会長は、犬猿の仲だった逸話があり、私とファミリーマートは常に敵対する間柄にある事に、
平野長官も共感できる筈である。
ファミリーマートと私を敵対する様にした張本人:ファミリーマートの水戸咲社員
民主党の私設政調会長の金澤でした。
589:民主党への要望,
09/10/07 08:47:21 S7gkEcD+
民主党への要望:
余野川ダムの大阪府、箕面市の負担金の返却問題について
前原国交大臣へ
橋下知事と倉田市長如きが本来ネオコンのあなたに喧嘩を売ってる様であります。近畿地方整備局のあなたの大事な部下の方々がこれは全面戦争になるなんていって
おられます。
私が以前あなたに提出した例の作戦を私にやましい事がお有りの舞鶴地方総監部の宮浦海将閣下に私が直接お願いしに舞鶴市まで行ってきましょうか?
前原大臣と宮浦海将閣下に提出したプラン
これは仮定の話ですが、第3護衛隊郡が配備されている東舞鶴港から、枚方市までは約100km程の距離ですが、私に対して、若干後ろめたい思いをされている、堂下提督
がお命じになってあたごなり、みょうこうから射程約124 km以上のAGM-84Dを発射していただけると、大阪地方裁判所、大阪地方検察庁、大阪府警察本部、枚方警察を
一瞬のうちに、葬り去る事も可能のはずです。(今回は大阪府庁、箕面市役所を追加して下さい。)
海上自衛隊出身の小原舞議員もせっかく民主党の議員さんに成れたのに活躍の場が全くなく、海上自衛隊も社民党の福島党首がいつ自衛隊を組織解体したい法案を提出する
かも知れませんので、私も前原さんも大阪府は本来嫌いな筈と思われますので、上記プランの実施をご検討頂く事をご提案させていただきます。
民主党の私設政調会長の金澤でした。
590:民主党への要望,
09/10/07 08:49:23 S7gkEcD+
民主党への要望:
箕面市に所在地の有る企業、小売店の国税局の強制査察、大阪府警察本部の強制捜査の実施
2009年10月2日
大阪国税局が法人税法違反の罪で大阪府箕面市の健康食品販売会社「メリーマート」「エムワールド」の2法人と、両社の取締役、神野悦子役員(79)を大阪地検に告発。
上記に示す通り箕面市にはまだまだ法人税法違反をしている会社メリーマート≒ファミリーマートなどが多数存在していると思われます。
ちなみに私が一番あやしいと思われる箕面市内のファミリーマートは箕面新稲店と判断いたします。
住所:大阪府箕面市新稲5-1-28 電話:072-720-6173
根拠:
2009年夏に同店舗の箕面船場店に強盗があったが、箕面新稲店を最近訪れるとまだまだ調子が良さそうだった。コンビニ業界は店舗間でも競争があり箕面市内で業績を
上げる為に箕面新稲店の関係者が船場店に押し込み強盗をさせた可能性も否定できない。新稲店の業績が好調ならばもっと法人税を徴収する事も可能で有り、平野官房長官
は更なる功績アップさせる為に地元の大阪国税局、大阪府警察本部に命令して私の示したプランを実施して頂きたいと進言させていただきます。
民主党の私設政調会長の金澤でした。