10/04/10 21:32:15 AJFaY0rn
>>433
>この川崎市では、担任の先生から授業中に立ち歩きしたことなどを理由に大声で叱られ、
>精神的苦痛「人権侵害」を受けたと、保護者が人権オンブズパーソンに申し立てを行い、
>人権侵害と判断された教師が謝罪した例も報告されています。(p89)
↑について市川よし子川崎市議が市議会で質問している
URLリンク(www.ichikawa-yoshiko.jp)
市民オンブズマン事務局長の答え
>本事例につきましては、担任教員の対応をつらく感じていた子どもからの救済の申し立てを受けて、
>人権オンブズパーソンが調査した結果、担任教員には、発達上の課題を持つ子どもの行動を
>よく理解できなかった面があったことから、不適切な対応があったと認められた事案でございます。
>その子どもについては、市の総合教育センターで専門家のアドバイスを受ける必要があると思われること、
>また、保護者についても、子どもの状態をもっとよく理解して、学校と連携を深めることが必要であることなど、
>人権オンブズパーソンは学校及び両親に対して、必要な助言及び調整を行ったものでございます。
発達障害の子どもだから、担任に専門家のアドバイスを受けて適切な対応をするようにといっただけ。
これを授業中の立ち歩きを注意したら人権侵害というのは、ひどい歪曲だねぇ。
こんな歪曲捏造をされて週刊誌や本に書かれたら、行政側は発達障害の子どもへの対応が
できなくなってしまうよ。えりタソこそ、歪曲を川崎市に謝罪するべき。