09/10/08 21:29:08 8DB5pEq7
でも自民党がアホやってる内に、心底日本焼き畑路線が進行してく。
オバマが演説で問題にしてたように、婚外子は婚外子以外の子どもと
比べて学校中退率は9倍、犯罪率は20倍で、婚外子を政策的に
促進することは、極めて現実的な問題として、将来の治安、社会の
安定を焼き畑にする行為。
NYの治安が回復したのは当局の献身もあったけど、実は、
一見残酷に見える中絶の容認が、不安定な環境で生まれてくる
子供の数を減らし、それが治安の回復につながったことが
証明されている。刑事政策の研究では、確率論的には不安定な
環境で生まれてくる子供は確率論的には他者や社会に暴発して
いく可能性が有意に高い。婚外子を増やせ云々というのは、
実は日本を焼き畑にする行為。そんなことしていいんか、本当に。
既に地球は負荷の点で定員オーバーになりつつあるということも忘れて
結局、質ではなく量の論理でとにかく何でも良いから人口を増やそう
という話になりつつあるけど、治安の問題を置き去りにして、それだけ
じゃなくて、犯罪ではないけど犯罪的な行為も当然増える訳で、
日本焼き畑路線本当にこんなんで良いのか。しっかりしろよ、自民党。
451:無党派さん
09/10/08 21:37:17 i0BIrgvT
基本的に「ではの守」に優秀な人間はいない。これは間違いない。
452:無党派さん
09/10/08 22:37:13 lCPbk4oA
>>446
ワロタw
埼玉と静岡の区別もつかないのか。コイツは世界地図
どころか日本地図も読めないメクラ
453:無党派さん
09/10/08 22:45:15 KwoKyUKC
>>441
>激戦の1人区を勝ち抜いた議員や個人的な発信力を武器に全国を飛び回って来た比例区の
>政治家を集めて参院に『戦闘力のある選挙対策組織』を立ち上げることもやらないと!
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
>激戦の1人区を勝ち抜いた議員
>個人的な発信力を武器に全国を飛び回って来た政治家
なるほど。
454:無党派さん
09/10/08 23:21:31 xuHecQui
>>453
そういう政治家がやってきたことは古い体質の自民党批判なんだよねw
参院選でも自民党議員が自民党批判を国民に訴えるのだろうか(笑
与党だった頃なら、「自民党を変えます」という主張も国民ウケしたかもしれないが、
野党になった今じゃ、「まず変わってから、いらっしゃい」と無視されるのがオチ。
それにしても一太の政策主張で覚えているのって、
政府紙幣(笑)
議員定数削減
世襲禁止
これぐらいだよな…。よくもまあその時その時の流行を節操なく追いかけられるもんだ。
455:無党派さん
09/10/08 23:42:28 SR9AZPTj
>>454
「世襲禁止」を主張しているくせに、小泉純一郎・進次郎を全く批判しなかったけどね。
456:無党派さん
09/10/08 23:58:23 sY9WAEnA
群馬選挙区は自民なら誰でも当選できただろ。
457:無党派さん
09/10/09 00:02:24 8DB5pEq7
まぁいずれにせよこのまま世界中がやりたい放題人口を増やせば
人類が痛い目を見るのはもう時間の問題な訳で(石油枯渇まで
あと25年)、逆に、日本に与えられた使命は、
治安の悪化を招かない正攻法の少子化対策(子供手当、教育の無償化、
保育所の完全整備、予算措置による代償措置ないしインセンティブを
与えた上での育児休暇の完全整備)をして、緩やかな人口減少を
する中でも一人当たりでは伸びていく、同時にエネルギー効率や
環境対策でトップを走る21世紀型の国家だろうよ。
それに、人口が減っていくことは、過度な人口集中、過度な
人口密度による兎小屋と称される劣悪な住居環境、通勤地獄や
休みの度の大渋滞からの解放を意味する訳で、人々のQOLは
確実に改善するんだけどなぁ。
458:無党派さん
09/10/09 00:16:50 kX+imiJ6
>>457
何点かツッコミたいところはあるが
ここは太一ブログスレなので遠慮しておく
459:無党派さん
09/10/09 00:34:18 KHgpY9L2
中川昭一(元財務省)って… orz
460:無党派さん
09/10/09 00:40:24 n0zSZBWp
「シヤイで優しい人柄」だったと、ブログに書いている。しかしながら中川家のお通夜で挨拶した谷垣総裁が言ってたことをパクって平気でコメントしている。全国放送のニュース番組に流れているのも知らないのかなぁ。
461:無党派さん
09/10/09 02:27:43 FA+NKbVm
>>433
自民党のマイナス宣伝しまくるんだろうな。
江田憲司もソレ用に呼んでるんだろうし。
462:無党派さん
09/10/09 02:37:03 HRMNls7A
ご冥福をお祈りします(合掌) って
軽すぎるだろw
ねらーといっしょじゃねーか
463:無党派さん
09/10/09 02:55:22 uTgmKASH
>>460 人が死んでも豆乳入りの紅茶といっしょの扱い
イタチはその程度の奴ってだけだよ
464:無党派さん
09/10/09 03:02:31 olVYjfAg
三権全てを統括し、今度の参院選に勝てば、党内も連立与党も完全に統括することになり、神様仏様○○様という言葉が流行る今日び、真の総理以外の単体の国会議員なんてどうでもよか。
465:無党派さん
09/10/09 07:02:34 ZDQ8Bd0Z
>>435
窓際に追いやられ応援要請ないから埼玉と静岡間違えたんだろうな
現職の国会議員として選挙区間違えるなんてのは噴飯ものだが
谷垣もこいつ党役員に任命しなかったことをホッとしてるだろうな
政治の流れ読んでなく行き当たりばったりのちゃらんぽらんな政治家だからこういう問題起こすんだよ!
ホントにイラクの場所といい、今回の間違いといいどうしようもない奴だ
もうTVに出なくていいから新人議員に交じってもう一度基礎からやり直し!
466:無党派さん
09/10/09 08:27:37 8irmKDYJ
>追伸:ちっぽけな美学と戦略的判断が矛盾する。 さて、どうしたらいいか..なあ。
「埼玉県」を「静岡県」に今まで通りこっそり直すか一言訂正のコメントを入れるか迷っているのですね。わかります。
467:無党派さん
09/10/09 09:36:56 UnPP9D5p
小選挙区で当選3回なのに無役でさすがの山本も(ガッカリ)を隠せないな。
自分を革命家だと思い込んで自分を慰めてるけど。
468:無党派さん
09/10/09 11:12:35 JVbGhGz8
真の総理= 小沢一郎か
469:無党派さん
09/10/09 11:21:57 mAmAGdkD
こここのスレの連中は一太のことあれこれ言いながらも
結構すきみたいなので一太気にしなくていいよ
470:無党派さん
09/10/09 11:29:31 jb0wOr5b
小物界の小物が、大物のようにコメントするから
みな迷惑してんだよなw
コウモリすぎて理念が感じられないし
強いものから逃げて、巻かれて、流される体質がみえすぎw
小泉Jrのように、口とパフォーマンスだけ旨い奴よりはマシ・・・・かなあ?
どっちもどっちか。
471:無党派さん
09/10/09 13:07:31 Aj29Ojem
ここで一太まさかの民主党へ転籍
「小沢さんって案外いい人だ(ニッコリ!)
472:無党派さん
09/10/09 13:16:29 41gg/kc4
一太、石破政調会長のところに猟官運動に行ってマスコミに見つかっちゃったこと、ボログに言い訳書いてたけど、ポスト回ってこなくて、恨みたらたらだな。(この時期、わざわざメモ入れに行くって、猟官運動以外の何ものでもないだろ)
前も外交委員長のポストを、猟官運動した話しを、ボログに書いてたよな。
ベテラン政治家に「逆風を跳ね返して勝ったのは、山本一太と世耕弘成だけだったと思います!」って自分を売り込んだことも得意気に書いてるし。
そういうこと恥ずかしいと思う感覚さえないのかな。
473:無党派さん
09/10/09 14:03:59 xftl5/ih
自分だけ干されてイライラしてるなw
474:無党派さん
09/10/09 14:07:00 V6gAmzpv
世耕も干されててよかった(ニッコリ!)
475:無党派さん
09/10/09 14:08:36 xftl5/ih
>全てが決まったら、世耕弘成氏を誘って「YS懇談」をやる。
>戦うべき相手を決め、彼らの弱点を研究し、2人で「逆襲の戦略」を練る!! (ワクワク)
いつまで不毛な内輪揉めしとるねんw
戦うべき相手は民主党だろ!
476:無党派さん
09/10/09 15:34:54 nUMxdk5R
>>475
干されて遂にファビョったか
干されるも何も
口が軽い、猟官する、変節漢とくれば役職なんて回らんだろうに
誰がトップでもこいつだけは役につかせたくないだろ
477:無党派さん
09/10/09 16:04:53 GXDIyFMq
石破にメモ提出の件は、小物界の大物たる猟官的行動でほほえましくもあるが、
声高に批判した「西村=政調会長」密約・既定路線説に関してのスルーは
「小物界の大物」では済まないよね。
478:無党派さん
09/10/09 16:22:31 RXFIwJtI
猟官運動しても役が回ってこなかったからって、干されたはないだろ。
恥ずかしい奴だな。
479:無党派さん
09/10/09 16:29:22 Aj29Ojem
日本のこと→自民党のこと→自分のこと
どんどんスケールが小さくなってるな。逆成長する男。それが一太
480:無党派さん
09/10/09 16:48:02 d1M9Bc5r
>>459
中川さんは官僚出身じゃなくて、元銀行マンだよな?
同じ自民党員でしかも先輩だったのに官僚扱いってどういう事だ?
ひょっとして財務相の事かね
481:無党派さん
09/10/09 17:48:50 45CG/W5o
ほんとこいつ駄目だ
保守再生に取り組む気なんてサラサラない
保身のために攻勢博打して干されて八つ当たり
おまえなんて使いたいやついねえつーの
482:無党派さん
09/10/09 18:09:33 f0XUkouT
山本的には熱い紅茶(ニッコリ=故中川昭一元財務省のお通夜に参列した。
ご冥福をお祈りします。(合掌)
483:無党派さん
09/10/09 18:34:56 s/pWIwnC
>>479
>日本のこと→自民党のこと→自分のこと
これ、実は、自民党議員が言うところの「保守」の定義そのまんまじゃん!
てことは、山本一太大先生は「保守」の鏡!(ニヤリ)
おっと、紅茶の湯が湧いた。続きは次回だ。
484:無党派さん
09/10/09 18:48:32 Aj29Ojem
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自民党は8日、政策立案と国会運営との一体化を目指して新設する「政権政策委員会」の概要を固めた。
石破政調会長、政調会長代理、副会長、部会長の計26人で、13人の部会長は財務金融、
外交、国防など各分野の責任者となり、衆参の関係委員会の理事も兼任する。
先の衆院選で初当選した斎藤健衆院議員を含め、衆院は当選1~5回、
参院は当選1回の中堅・若手を充てた。
参院は当選1回の中堅・若手を充てた。
参院は当選1回の中堅・若手を充てた。
参院は当選1回の中堅・若手を充てた。
参院は当選1回の中堅・若手を充てた。
一太の希望が叶って若手が登用され始めたぞ!
よかったな当選3回の一太くん!
485:無党派さん
09/10/09 19:19:49 jz4T67Ed
なんだ、当選1回の中堅・若手じゃないから外されただけじゃん。
当選3回の無能野郎を外すというのは、むしろ一太の思惑通りに事が運んだということだな。
もっと喜べよw
486:無党派さん
09/10/09 19:23:25 Vdsrq71T
今日も一太は舌好調だな
ブログの更新頻度も日に日に高くなっている
ブログもタイトルだけでなくわざわざPARTナンバーまでつけてくれてる
2009年10月9日 やっぱり天の邪鬼
2009年10月9日:パート2 9ヶ月後の参院選挙、最悪のシナリオ
2009年10月9日:パート3 何かを示唆している夢
2009年10月9日:パート4 自民党、まだ見ぬ強豪シリーズ
2009年10月9日:パート4 叩かれれば叩かれるほど
2009年10月9日:パート5 そこまで言って委員会、一太郎コンビで出演
さすが一太w
とりあえず(合掌)
487:無党派さん
09/10/09 19:40:17 NCH7Ilnw
参議院スレにて「脱党」する(と日刊ゲンダイが書いた)ことが話題になってる
488:無党派さん
09/10/09 19:44:52 Aj29Ojem
すげー新聞の1面トップに一太の名前が!ゲンダイだがw
良くも悪くも一太が人生で一番輝いた瞬間だな。
おめでとう。
489:無党派さん
09/10/09 19:49:09 Aj29Ojem
せこうと二人で脱党して、民主党と統一会派。
谷垣は僕ちゃんを怒らせた罪を悔いるがいいじょ~
490:無党派さん
09/10/09 20:55:27 yo/wNgFm
久々のテレビ出演で嬉しそうだなwwwww
491:無党派さん
09/10/09 21:05:52 ZSNF25CM
次の選挙で無職確定?
492:無党派さん
09/10/09 21:06:16 I9p5/Cz2
>>490
野党内野党だから、
「出演させても意味がない」とTV局側は見ていると思われ
てか、自民党の意見の代弁者でもないのに、これまでTVに出演できたのが不思議
後藤田正純も平沢勝栄もね
党内で意見通らないから、テレビで吠える
本当にみっともない
493:無党派さん
09/10/09 21:58:29 evxA0bTV
カウンターがそろそろ1000万突破しそうだな
494:無党派さん
09/10/09 22:00:24 KPuoL/mO
1000万とった人には一太お気に入りの紅茶プレゼントとかやれよw
495:無党派さん
09/10/09 22:11:34 8irmKDYJ
エエエエエ(AAry
草津山本館ペア宿泊券くらい出してよw
496:無党派さん
09/10/09 22:25:29 8irmKDYJ
>「たかじんのそこまで言って委員会」は、関西では知る人ぞ知る人気番組。
そうだったのか。東京では知る人ぞ知る、だが関西では誰もが認める人気番組だとばかり思っていた。
497:無党派さん
09/10/09 22:58:00 gZkD1l0w
一太はブログを頻繁に更新するのはいいけど自分でちゃんと数えられる程度にしとけ
498:無党派さん
09/10/09 23:21:41 msgl2NH8
続きは後でと言った話を、ちゃんと後で書いてるのか?
なんか全然そんな印象が無いw
499:無党派さん
09/10/09 23:32:02 piH5+Wyb
>「親しい友人」が大成功して、瞬く間に「スゴく有名でお金持ちのセレブ」に
なるというショート・ストーリーだった。(笑)取り巻きを引き連れ、
カメラのフラッシュを浴びながら歩いて来た「その友人」に話しかけた。
「おめでとう!来週、お茶飲もうね!」 が、無視された。(愕然)そこで目が覚めた。
この友人って誰?まあ、一犬も身のほどを知ってるようだw
ステップ・アップしたら以前の低レベルな仲間?の一犬ごときは省みられないといことをw
500:無党派さん
09/10/09 23:34:08 TRrkeLbz
一太郎
501:無党派さん
09/10/09 23:34:40 XtpmG7UU
>>498
一太に言葉の大切さを期待する方が間違っている。
502:無党派さん
09/10/09 23:35:35 yLvxAEJj
出る杭は打たれるが出すぎる杭は打たれない。
一太と世耕は今が一本立ちの時だな。
もう森や青木がいくら叩いても潰せなくなる。
とにかく選挙に強いのがパワーの根源だな。
503:無党派さん
09/10/09 23:40:37 XtpmG7UU
群馬県民が一太を支持していた理由は
1)与党議員だから
2)自民党だから
3)一太だから
1は今回離れる。結局2と3がどれだけ多いかどうかにかかっている。
504:無党派さん
09/10/09 23:42:48 9qAGn07h
>>499 姑息な小心者だから捨てられないように必死に相手に牽制してる
つもりなんだよな
505:無党派さん
09/10/09 23:45:37 XtpmG7UU
>>499 >>504
夢に例えて牽制だ、な(ニヤリ)!
506:無党派さん
09/10/09 23:47:41 RwYXzyoG
一太のブログは人工無能が全部作ってる気がしてきた
私は猟官活動なんて一度もした事なんてない!(キッパリ)
そのような噂を恣意的に流す奴らはだいたい分かっている(ニヤリ)
次の行動に移す時が来たようだ。
あ、お湯が沸いた。続きは後ほど。(永遠に続きはない)
誰でも作れるような気がする
一太風人工無能
507:名無しさん
09/10/09 23:51:42 diOB5ONk
>>503
一つ選択肢が抜けている。
4)馬鹿だから
508:無党派さん
09/10/10 00:06:17 lIe+pDty
>>499>>505>>504 姑息な小心者だから捨てられないように必死に相手に牽制
一犬はどうしょもないなw
一犬ごときを見向きもしないほどにステップ・アップした元友人?
の門出を日陰から見守って祝ってやれよw
友人と思ってるのは一犬だけで、相手からはうざい犬みたいに思われてたんじゃね?w
509:無党派さん
09/10/10 00:10:36 skjsKXDJ
てか、谷垣をはじめ自民党幹部は、何でコイツのTV出演を禁止しないんだ?
平沢勝栄も後藤田正純もそうだが、自党批判ばっかりで、自民党にとって逆効果になってるし
510:無党派さん
09/10/10 00:21:34 VxldY1XG
一太がイチオシの「サイトウケン」って
「最初はグー サイトウケン」のやつだろ
あの武部のパフォもどうせ世耕が考えたんだろうけど、あれは明らかに滑ってたよな
マイナスにはなっても、プラスにはなってなかった事だけは確か
あれで一太や世耕が選挙に強いと自負してるなんてw 冗談だろ
511:無党派さん
09/10/10 00:26:59 q25l8+Vt
>「最初はグー サイトウケン」
何これ?
初めて聞いた
512:無党派さん
09/10/10 00:32:06 dreKcmT5
三宅さんに「最初はグー 武部はパー」と皮肉られてやつだろ
斉藤健本人も正直いい迷惑だっただろうな
513:無党派さん
09/10/10 00:37:32 skjsKXDJ
>>511
2006年衆院選補選で「斉藤ケン(元事務次官だっけ?)」という自民系候補がいて、
幹事長の武部が「最初はグー、サイトウケン!」というパフォーマンスで応援したんだけど、
「有権者を馬鹿にしている」と指摘されて、応援がマイナスに働いてしまったw
結果として、民主党の太田和美に僅差で敗北
「永田メール事件」で崩壊の危機にあった民主党の復活を許してしまう
514:無党派さん
09/10/10 00:37:41 f/hx4/yd
こいつのブログ見てると毛嫌いされる理由わかる気がするわw
515:無党派さん
09/10/10 00:41:00 IOy8xRgd
>>511
小泉政権時の千葉6区補選の時、武部がやった(やらされた)パフォーマンス
斉藤健の敗因の一つと言われている
516:無党派さん
09/10/10 00:51:08 aK5hhRSU
まだテレビだと昔より大人しくなってまともなんだけどな
ブログは酷いなw
517:無党派さん
09/10/10 00:52:02 3mfCW5w9
>>511
06年補選、vs太田(キャバ)の時の斉藤陣営のキャッチコピーが
「最初はグー サイトウケン」だった。
斉藤陣営というよりも武部一人が連呼してご機嫌だった。
自民党内部ではこのキャッチを、「最初はグー サイトウケン 武部はパー」と
アレンジして武部をばかにしていた。
518:無党派さん
09/10/10 01:06:08 q25l8+Vt
>>512,513,515,517
サンクス
そういや武部って今どうしてるんだろ
519:無党派さん
09/10/10 01:11:26 skjsKXDJ
>>518
比例区で復活当選した
でも、「新しい風」(武部派)の所属議員がほぼ全滅したため、
影響力はかなり低下すると思われる…
与党じゃなくなって利権も誘導できなくなるから、献金も少なくなるだろうね…
520:無党派さん
09/10/10 01:27:11 f/hx4/yd
小沢幹事長、衆院委理事に1回生抜擢、比例当選は起用せず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
小沢基準で人選すれば、町村や武部らは無役で一太さんは要職だな。
521:無党派さん
09/10/10 01:38:04 skjsKXDJ
>>520
①群馬は一人区だから競合する民主議員がいない
②民主党は参院で単独過半数になりたがっている
ひょっとしたら、一犬は引き抜かれるかもな…
ま、人格審査でアウトかw
小沢は体育会系だから、一犬みたいなのは嫌いだと思う
522:無党派さん
09/10/10 01:39:36 q25l8+Vt
さすが小沢
自民も世襲や業界団体推薦議員に甘いことやってないで
小沢の新人教育を見習うべき
523:無党派さん
09/10/10 01:44:12 z1D+1T4f
いかにもイチタが書きそうな「偽日記」を書いて競い合うコンテストをやったら盛り上がりそうだな。
すっごく局地的に。
524:無党派さん
09/10/10 02:50:19 udlKXquN
総裁選の頃のブログで、
「河野陣営が20人の推薦人を確保したら、この件をブログで公開する。」
「総裁選が終わったら、あの件をブログで暴露する。」
ってな勢いがあったが、どこへいっちゃったんだ?
525:無党派さん
09/10/10 02:51:48 7RyD1yUh
でも、こいつに限らず自民党議員や元自民党議員は選挙直後の勢いが明らかになくなってるぞ。
さすがに野党という物がわかって来たんだろうけどな。
526:無党派さん
09/10/10 02:55:49 zLQteyYA
田中は世の中の矛盾の中で必死に生きてきたんだから偉い。
世の中の若者なら普通にあのくらいのことやってるだろ。
プライベートは目取り動画の撮影なんか、みんなやってるのが普通じゃね?
それに引き換え自民党の若手ときたら、必死に生きているようには見えない。
527:無党派さん
09/10/10 05:12:16 bFqjusie
谷垣(ほど人間出来てる人が)が好き嫌いで人選する訳ないと思っていたが、
河野を支持した斎藤健(しかも一回生)が抜擢されたけど、谷垣ってやっぱ立派だな。
まぁ能力から行けば山ちゃんが無役で斎藤健が抜擢というのは山ちゃんシンパだけど物事は客観的に見られる議員は納得してるみたいだけど。
528:無党派さん
09/10/10 05:54:16 GiW9YQPA
自民は4年間我慢すれば政権返ってくるよ。
あとはきちんと国民に受け入れられる政策体系を提示してれば。
政治理念に関しては中道右派、経済政策に関してはジャスト中道
(市場経済+中福祉・十分な所得再分配で市場経済の
弊害爆発(丸出しの弱肉強食)は阻止)
低福祉とか所得再分配をしない方向を打ち出したら、
「右の共産党」になってしまうけども。
自分がしたい政策を打ち出すだけでなく、それが果たして国民に
受け入れられるものかということも同時に考えないといけない
というのはそろそろ学習しないといかんけど。
ギリシャでもそうだったけど、経済政策で弱肉強食の右派色が
強くなりすぎると選挙にはボロ負けする。世の中は強者より
敗者の方が多いから、当たり前の理だけど。
529:無党派さん
09/10/10 06:25:23 GcclTg4Y
10年前は、こういう類の小物が小沢から自民党へ鞍替えしたんだろう。
こいつは逆バージョンか。
しかし、辻立ち何百回とかの小沢基準を満たせるのだろうか。
小沢から見ても、数合わせ以外には使えないという感じでは?
530:無党派さん
09/10/10 12:12:06 gCHwE8Fe
>>486
数が数えられないのか?今日も変だぞ。
531:無党派さん
09/10/10 12:32:48 fzt/thDf
総裁選での河野太郎の得票数150以上?
地図が見れないのはわかったが足し算も出来ない51歳です。
532:無党派さん
09/10/10 12:41:33 gqr9X8lG
>>483
しかしなんでこの人のブログは「お湯が沸いた」だの「客が来た」だの
いちいちわざとらしい締めくくり方をするのだろう
533:無党派さん
09/10/10 12:43:28 l+ZbnBJ9
>>532
そういうのが好きな支持者が多いんだろ。
NHKのラジオ第一とか必ず決まり文句で始まったり終わったりする番組多いじゃん。
534:無党派さん
09/10/10 12:47:36 fHejA0/7
>>532
「忙しい合間にブログ更新」アピール
535:無党派さん
09/10/10 13:25:01 bjWcPlA6
内容が尻切れトンボで支離滅裂なのをカモフラージュしてるんだよ
536:無党派さん
09/10/10 13:27:53 bjWcPlA6
>>531
河野は議員&地方合わせても144票だな。
きっともう一ヶ月経つと一太の頭の中では「200票近い得票」になってるだろうな。
537:無党派さん
09/10/10 17:17:29 PFPxlo+o
官僚べったりの族議員などもはや通じない時代なのだ!
でも、ヤンバはよろしく(ニッコリ)
538:無党派さん
09/10/10 20:33:06 ewWFJBWL
離党はともかく、批判していた派閥をでないのは何故なんだろう?
このオッサンはいつも騒ぎをおこすのが目的で口先だけなんだよなぁ
今では誰にも相手にされないだろ
539:無党派さん
09/10/10 21:03:48 vC9GEkSN
>追伸:文章の才能はないけど...小説、書いてみたい!!
イタチもとうとう小説家デビューか。
540:無党派さん
09/10/10 21:58:36 SDWU8+nb
【慢心】一太と原口なぜ差がついたのか【環境の違い】
テレビの討論番組に出始めたのはほぼ同時期で30代後半の頃
自民は一太と河野 民主は原口が定番だった
当時はお互い認め合う良きライバルだったが今は・・・
541:無党派さん
09/10/10 22:45:34 qBze5bv0
一太が報道局に興味を持ち始めたようでつ
542:名無しさん
09/10/10 23:02:40 D0N1a65i
>>540
自民党の「論客」ってどうしてあんなに低能力なのだろう?
ディベート能力0じゃないか。
本当に議論に強い議員は政務に忙しくて出てこれなかったのか?
今は野党になって暇なはずなのに。もしかして自民党の最高峰の論客が
一太?ありえんだろう。
543:無党派さん
09/10/10 23:03:38 H0YZ+srt
世襲と業界団体出身者ばかりだとそうなっちゃうんだろうね
544:無党派さん
09/10/10 23:06:03 76pTP0ih
一太ってコメンテーターとしては優秀かもしれんが、コイツから政策が語られることは無いからな
原口はまだ勉強しているが橋下相手に猿芝居やったりするのはやめてほしい
545:無党派さん
09/10/10 23:30:14 +6DBL2tP
確かに出始めの頃の一太は若手論客と言われてても何の違和感もなかったな
一太郎コンビは自民党の中でもかなり討論に長けてる部類に入る
西村とか露出度のわりには田原総一郎等にやりこめらる場面を見かけた回数が多い
しかし一太は必ず返してくるからな
民主党の若手とかしゃべりが酷いのたくさんいるし、
今後討論で一太に負かされる事はあるかもしれないが、
一太より政策立案能力は優れていると思う
546:無党派さん
09/10/11 00:01:35 FLsE/vVd
>>545 デシャバリ 一太 乙!(ニヤリ)
547:無党派さん
09/10/11 00:08:01 145sgj47
一太が、河野太郎よりも先に派閥離脱会見と離党会見をやったら、一太先生と評価してやろう(ニヤリ)
548:無党派さん
09/10/11 00:14:19 UVdpeFTh
最近気付いたけど、実は世襲自体は全然悪くない。というより、
世襲の人達には世襲の人達なりの、俗世間の(時に)薄汚い論理には
染まらないという(弱みにもなるが)圧倒的な強みもあって、
世襲が悪いんじゃなくて、問題は世襲の子供たちは
幼稚園や小学校からエスカレーター式の私立に入って
ついぞ120~200万人の競争の中に揉まれることのないまま
エスカレーターで私大卒業して親の地盤ついで議員になっちゃうから
いけないんだよ。
例えば、特に左気味の人達からは麻生・安倍あたりはバカだのアホだの
言いたい放題言われているが、実は麻生も安倍も才能・地頭はかなり
良いと思う。その証拠に、麻生の子供は東大に入っている。これは¥
DNAレベルでは地頭は悪くはないことを示している。というより、
もし仮に麻生・安倍がちゃんと勉強させられる環境にいたら
安倍は必ずと言えるまでは自身は無いけど、二人とも普通に
東大法学部入れるレベルだと思う、地頭的には。
549:無党派さん
09/10/11 00:15:38 UVdpeFTh
ただし、地頭は良くても一度真剣に勉強(及びその中で自然に読書)を
しているかどうかは、その人の言語運用能力や論理能力に大きく影響を
与える。あの二人は地頭は悪くないんだけど、結果として本当に真剣に
勉強したことがないから、不適切な言い回しだったり舌足らずだったり、
話がアバウトだったり概念をきちんと根本原理から理解できて
いなかったり、話が粗雑になってしまう。で、そういう部分を
突っ込まれて自滅してしまった部分が多分にある。
でもおしいなと思うのはあの二人は地頭は良いのに、勉強したことがない
割に責任の重い地位についたが自滅してしまったということ。ちゃんと
勉強してれば才能はあるんだからもっと華開いたし躓かなかったろうにと
思う。
ということで、自分の息子や娘を大臣にしようと思ってる議員さんは、
子供さんのためにも、日本の未来のためにも、世襲であることは全く
構わないので、幼稚園や小学校はエスカレーターでも良いので、
中学入試と大学入試はガチンコで経験させた方が良いと思う。
ついでに言うなら、劉備は自分が亡くなるにあたり
(孔明は律儀だから遂に劉備の息子を支え続けたが)
「自分の息子がボンクラだったら、あなた(孔明)が蜀を治めて
下さい」と言った話まで念頭に置いてもらえると、日本のためには◎。
まぁ最後の孔明話は我々国民側のポジショントークに過ぎるかもしれんけど。
550:無党派さん
09/10/11 00:16:58 uZv3ClZF
>>539
エロ小説を書いて芥川賞を狙え
551:無党派さん
09/10/11 00:17:40 4hVvsB63
【自民党・公明党 責任取れよ】
リアルタイム財政赤字カウンター
URLリンク(www.kh-web.org)
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,093兆円
(自民党は自浄作用がない)(創価学会のため公明党)
552:無党派さん
09/10/11 00:23:05 tKCs9+wV
>>548
世襲が悪いのは政治資金団体と後援会を引き継ぐところ
選挙になれば圧倒的に有利で他候補者と個人の資質で争うことができなくなる
解決策として例えば親と違う選挙区から立候補すれば批判は弱くなる
(できれば県も違ったほうがいい)
あと>>548-549のいうとおりだけど、世襲議員って打たれ弱いって印象があるね
553:無党派さん
09/10/11 00:24:02 HUAMS7hi
そろそろ1000万くるぞ
一太先生、GETしたら何か特典ちょうだいw
554:無党派さん
09/10/11 01:35:53 PCwvIeUp
キャーシンジロウサーン
555:無党派さん
09/10/11 01:38:56 NsGF2G4Q
1000万ゲット、余裕で逃したw
てか総選挙以降、このスレのスピードが尋常でなく加速してる件。
556:無党派さん
09/10/11 01:42:41 13UhxtJ5
>本日は終日、地元を回った。やっぱり、山本一太支持者(党員)は
>「河野太郎」と書いた人が圧倒的に多い!
>党員に限らず、今日会った群馬県民の方々の意見をまとめるとこんな感じだ。
>「自民党を立て直すためには河野太郎くらいじゃないとダメ!谷垣さんは
>立派な人だと思うが自民党を変えられない気がする。もう1人の候補者(西村氏のこと)は
>知らなかったし、名前も覚えていない!」(西村さん、ゴメン!)
群馬の得票数「河野3 谷垣3」。
西村への過剰な粘着は、一犬の人間的欠陥の表れ。
557:無党派さん
09/10/11 02:13:03 64LD4l7i
>>474
らしくてワロタ
558:無党派さん
09/10/11 02:17:06 hFFRQMUd
貧相なネズミ男。煙突掃除でもしてろ
559:無党派さん
09/10/11 03:29:52 PoURFBwT
山本一太の「気分はいつも直滑降」
2009年10月10日:パート7
夜7時10分。 東京の部屋でキーボードを動かしている。
ふうむ。 自民党に新設される「報道局」って、一体何をする組織なんだろう???
あ、そろそろ出かけないと!
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
新設の報道局長は、幹事長代理の茂木敏充。
URLリンク(www.47news.jp)
一太にしては、実に鋭い指摘だ。
こうなると、「広報本部」(広報本部長:小池百合子)って、一体何をする組織なんだろう???
ってことにもならざるを得ないな。
かわいそうに、百合子たん
ということなのかな、一太も?
560:無党派さん
09/10/11 05:59:37 XEXWFCVX
なんか自民党全体が一太のレベルに落ちたって感じだな
561:無党派さん
09/10/11 06:19:22 PoURFBwT
いや、谷垣執行部も、麻生執行部も、一太より低レベルだと思うぞ
562:無党派さん
09/10/11 07:53:05 64LD4l7i
>>559
報道=テレビ出演(空中戦)
広報=草の根(地上戦)
563:無党派さん
09/10/11 08:37:34 4X1+djH3
>>560
選挙中はネトウヨレベルに落ちて、選挙後は一太レベルに落ちたのか
564:無党派さん
09/10/11 09:52:28 E3A5rpsr
>>560
いいことだ
相対的に一太のレベルが上がったことになる
565:無党派さん
09/10/11 11:15:22 SgVKWl7Z
一太みたいな馬鹿面はテレビに出演させたら駄目だろ
566:無党派さん
09/10/11 12:05:09 aYY8io6b
一太は10年以上前からテレビの討論番組に出てるから、しゃべりに関しては
与野党合わせてもレベル高いと思うが、相手がいる討論と個人の演説はまた別だからな
討論番組では時に屁理屈を並べる中学生になって相手を困惑させたり、
いかにももっともらしい理屈で視聴者に受けそうな話し方をするが
総裁選とかの演説で自らの政策を述べる時にはボロが出そう
ブログに関してはねらーとほとんど変わらないレベルだし
567:無党派さん
09/10/11 12:23:55 b1+jeK9Q
参院選のとき、一太の街頭演説聞いたことある。
「ユースケサンタマリアに似ている」とか
「お偉方には嫌われている」とか
「うちの事務所に来てもなにも出ない」とか
「本当はもっといい声しているんですけど」とか
「毎日更新しているブログを見てくれ」とか
「ここ、○○町の町長さんがどうのこうの」とか
まあそんなこと言ってたな。
政策については何言ってたか覚えてない。
安倍が総理のときの選挙だったが、安倍のことについては一言も触れていなかったのが印象的だった。
小さな駅前で聴衆20人くらいしかいないところだった。
しゃべり方は思ってたより自然でまともだった。
568:無党派さん
09/10/11 12:25:22 yjPLNUZR
芸能・スポーツ・政界・財界も含め、一番面白いブログは一太のブログだな
素人でも入りやすいネタが多いし
ただこのブログをやってる人が政治家・国会議員だと思うと引いてしまうけどな
569:無党派さん
09/10/11 12:39:46 5OQbOdGU
ブログを読んでみても一太が選挙に勝つ以外に政治家として何をしたいのか
わからない。
570:無党派さん
09/10/11 13:02:24 6FyZ9Wmt
以前、一太は中川秀直、河野太郎、自らのブログを政界ブログ御三家として
挙げていたけど、一太の直滑降は明らかに他の2つよりレベルが落ちるんだけどw
中川のブログは政治が分からない人にも読めるように出来るだけ分かりやすく、
河野のは政策に関する見解は比較的少ないが、中川同様分からない人でも
読めるようなブログにしてある
二人とも最低限の節度を守って、ある一線だけは越えないようにしているように思う
そういう意味では議員としての自覚は伺える
しかし、一太からは国会議員としての自覚は感じられず
逆にまるで試験から解放された学生のような浮かれ気分すら感じてしまうな
571:無党派さん
09/10/11 13:14:35 p7bxu4P4
>自民党幹部(新執行部)から「与党時代のスキャンダルが発覚する」
>などということがあるはずがない!(キッパリ)
こんなこと断定していいのかw
572:無党派さん
09/10/11 13:16:17 Djw0eYLD
新幹線に乗るときなんかは小学生の修学旅行の気分になっている初老の代議士
573:無党派さん
09/10/11 13:24:53 4X1+djH3
>>571
山本一太のスキャンダルが発覚するというオチになったりしてw
574:無党派さん
09/10/11 13:29:21 hloBWfVf
>>567
ホント一太らしいよなw
575:無党派さん
09/10/11 13:30:05 EUphxo99
>>571
新執行部ではなく、キングメーカーに期待してるんだろ(キッパリ)
576:無党派さん
09/10/11 13:35:06 h1hkCyyI
一太が所属する派閥の領袖クラスの息子が・・・(ワクワク)
577:無党派さん
09/10/11 14:31:58 +UPbJNuB
このスレで指摘された、楽な選挙戦ってきたくせに最強の候補者ってw
という嘲笑に対応するような更新
578:無党派さん
09/10/11 15:15:58 yRD5uEK0
2ちゃんと喧嘩してる友だちのいない一犬
579:無党派さん
09/10/11 16:11:27 Z08jlEiu
ねらーに楽な選挙と揶揄された事で感情的になり冷静さを失ったのか、
文末に(○○)の表現が全く使われてないな
さすが一太先生ですね(敬礼)
580:無党派さん
09/10/11 16:22:02 nAgoAue8
1000万オメ!
ご祝儀で自民党のとっておきの闇情報・犯罪情報を頂戴!
一太先生!
581:無党派さん
09/10/11 16:33:06 36Ek+V63
どうしても
俺は選挙に強いんだ(キッパリ!)
でなければならないみたいだなw
582:無党派さん
09/10/11 16:34:17 q3T1PG/H
>>579
山本一太の参議院選挙:その2
2009年10月11日:パート5(もしくはパート6)
に期待だな
時間をおけば冷静さを取り戻せるだろう
583:無党派さん
09/10/11 17:07:32 XEXWFCVX
1995年参院選 父親の弔い合戦で勝利
2001年参院選 小泉ブームで勝利
2007年参院選 福田に泣きついて勝利
2013年参院選 落選?
584:無党派さん
09/10/11 17:26:52 CtHGp7pA
>>583
なるほど楽な選挙ばかりだ、な(ニッコリ)
585:無党派さん
09/10/11 17:47:51 r5tFdDvk
自民秘伝の性技術公開キボンヌ
自民にはブ男でも女が体目当てで寄ってくる男になる秘伝があるだろ
隠さないで公開しろよ
586:無党派さん
09/10/11 17:55:57 r5tFdDvk
マニュアル通りやれば票も女もよってくると
もう自民の時代は終わったんだから暴露しろよ
587:無党派さん
09/10/11 18:10:11 13UhxtJ5
2008年10月13日 「あなたのブログ、大変よ!」
>毎日、「仕事の合間」(新幹線での移動時間とか、ちょっとした休憩時間とか、
>寝る前とか)を縫って、こんなに一生懸命、ネットで(ブログ)で発信している。
>が、こちら側からネット上の記事や意見、情報をチェックすることはほとんどない。
>インターネットを使うのは「直滑降」を書く時と、メールを確認する時と、
>たまに何かの用語を調べる時だけだ
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
「何かの用語を調べる時」に2ちゃんにアクセスですか。
「こんなに一生懸命、ネットで(ブログ)で発信している」って
リアル厨房のセリフそのものだねえ
588:無党派さん
09/10/11 18:12:07 5OQbOdGU
自分が参議院自民で1番選挙に強いって(キッパリ)自ら断言してるからな。
テレビ政治家で評判のやたら悪い大村秀章や新人小泉息子も役職についたのに
我らの一太先生は無役か…。なんかないの。1つくらいあるだろ(ガッカリ)
589:無党派さん
09/10/11 18:27:06 8i0P0ztU
>>588
大村が何の役職についたんですか?
590:無党派さん
09/10/11 18:30:03 p7bxu4P4
>>589
>へえ、「大村秀章衆院議員」が厚生労働委員会の筆頭理事になったのか!
>(これはいい人事だと思う。) なんやかんや言っても、衆議院は
>「実力主義」なんですよ、ね。
591:無党派さん
09/10/11 19:06:16 lmondYl/
>>590
実力のある自分を抜擢しない参院自民は実力主義じゃない(キッパリ!)
592:無党派さん
09/10/11 19:19:27 4N0+bebV
大村が理事になったのをいい人事と評価する時点でどうかしてるわ
593:無党派さん
09/10/11 20:31:43 FcL7hHX1
>>587
>毎日、「仕事の合間」(新幹線での移動時間とか、ちょっとした休憩時間とか、
>寝る前とか)を縫って、こんなに一生懸命、ネットで(ブログ)で発信している。
>が、こちら側からネット上の記事や意見、情報をチェックすることはほとんどない。
>インターネットを使うのは「直滑降」を書く時と、メールを確認する時と、
>たまに何かの用語を調べる時だけだ
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
イタチは2チャンネラーだろ バレてるんだよワザとらしい嘘つくな!
594:無党派さん
09/10/11 21:46:37 mHAstp5o
>>587
>>593
ホント空気読めない奴だ、な(ガッカリ)
595:無党派さん
09/10/11 22:41:05 JmsnoSVp
一太が選挙に強いのは事実だし、選挙に強いことは政治家の必要条件だけど、選挙に強いだけでは政治家であり続けることは出来ても、
良い政治が出来るわけでもないということも事実。
選挙に強いことと政策に強いこと、どちらもないとなぁ。
596:無党派さん
09/10/11 22:53:25 u52uSs1a
>>587
>>593
お前らが変な書き込みするから一太がブログ更新しなくなったじゃないか
昨日までの更新頻度考えたら、こんなに間隔が空くのはおかしいだろ
謝っとけよ(このスレで)
597:無党派さん
09/10/11 22:55:56 liS89Pxp
>>595
県連が強いんだろ。
一太が強いわけないじゃん。
598:無党派さん
09/10/11 22:56:05 Xt2mkpeQ
中川昭一先生が急死した。(ポックリ!)
中川昭一先生の霊をとある儀式で呼び出した。(コックリ!)
中川先生の霊に取り憑かれたのか腰が痛い(ギックリ!)
599:無党派さん
09/10/11 23:58:11 T4KbF/dx
たかじんの番組見たけど、面白かった
河野や一太はテレビ慣れしてるから、あの番組に出ても
たかじん特有の空気に呑まれる事無く、すんなり溶け込んでいた
600:無党派さん
09/10/12 00:25:03 D6A8v4g5
>へえ、「大村秀章衆院議員」が厚生労働委員会の筆頭理事になっ
>たのか!(これはいい人事だと思う。) なんやかんや言って
>も、衆議院は「実力主義」なんですよ、ね。
大村が実力者?
601:無党派さん
09/10/12 00:27:54 jP4d8YIJ
>衆議院は「実力主義」
参議院で自分は実力があるが干されている宣言ですか?わかりません!
602:無党派さん
09/10/12 00:53:35 ja5pWoZh
効果音を多用すれば文章に重みが出るとでも思っているのだろうか(ナゾ
603:無党派さん
09/10/12 01:01:32 UKAGaMRL
まぁでも一回か二回は自民党はお休みだろうね、政権は。
民主が高支持率を維持してる秘訣は皆がそれなりに期待できる陣容
だからでしょう。有権者は政策なんか見てない、政策のことなんか
わからんし興味もないという「選挙のプロ」もいるけど、
そりゃ細かい政策の意味なんかはわからんだろうけど、肌身で
感じる「生活実感」から有権者は政策の結果を判断して投票してると思う。
で、自民は「ん?自民党って世の中の「中の中」より下の人間のことは
全く考えてないんじゃないか」ということで自民は 大敗した訳だし。
民主はその点、陣容が良いと思う。同じような考え方の持ち主が
ネットでは集まりやすいからそこだけ見てるとなんか社会全体から
亀井は物凄い非難を浴びてるような感じを受けるけど、
町を歩いてみると亀井は凄く支持されてるし、 亀井は現実社会の
世論全体で見ると亀井は結構支持されている。で、景気対策に
期待したい人にとっては(中小企業の経営者とかサラリーマンとか)
閣内に亀井がいることは凄く安心感につながるけど、
亀井しかいないと財政を心配する人からすれば不安になるだろう。
でもそこは財政再建論者の岡田や藤井がいることでおかしなことには
ならないだろうと安心できる。逆に、亀井がいなくて、岡田と藤井
しかいないと財政再建至上主義、財政再建原理主義に走りそうだけど、
そこは亀井がいるから当座の景気を無視して財政再建に走るような
おかしなことにはならないだろうと安心できる。
前原や岡田しかいないと極端な弱肉強食主義で弱者は生存を脅かされる
のではないかと不安になるだろが、そこは小沢や亀井がいることで
むき出しの弱肉強食路線にはならないだろうと安心できる。
逆に、小沢や亀井だけでなく、前原や岡田がいることで、市場重視の人も
そこまでおかしなことにはならないだろうと一定の安心感が持てる。
結構陣容が絶妙だと思う。
604:無党派さん
09/10/12 01:07:01 bWjerTAU
>>603 イタチ うざいよ
605:無党派さん
09/10/12 01:08:11 UKAGaMRL
外交に関してもそうで、鳩山とか福島しかいないと現実を無視して
理念だけで事が進んでしまいそうだけど、そこは岡田がいることで
そうむちゃくちゃなことにはならないだろうと安心できる。
逆に、岡田しかいないと今までとあんまり変わらない可能性もあるが、
そこは鳩山がいることで変化に期待する人も安心できる。
防衛に関しても鳩山とか福島しかいないと正直危ないけど、そこは
前原がいることでそんなに地に足の着かない話にはならんだろうと
安心できる。逆に前原や長島しかいないと、不安になる人もいるだろうが、
そこは鳩山や福島がいることでそうおかしなことにはならないだろうと
安心できる。
つーことで、みんながそこそこ安心して見てられるこの陣容はなかなか
ナイスだと思った。
606:無党派さん
09/10/12 02:01:57 EoDhzUVl
ふと思ったんだけど、「熱い紅茶」って…
何かの暗喩化か暗号だったらどうしよう。
607:無党派さん
09/10/12 02:05:24 EoDhzUVl
×暗喩化か
○暗喩か
すんませんです。
608:無党派さん
09/10/12 02:31:51 CI3DRz2K
まぁ陰謀とか情報操作がどうのこうのというのはどの国でもメジャーなネット名物みたいだけど、
さすがに陰謀脳になり杉でそ。
絶対に陰謀がないとも限らないけど、世の中の事象全てに陰謀がある訳ではないことも当たり前なんだからさ。
609:無党派さん
09/10/12 03:00:18 jHAePkqv
>604
って言うか長すぎ
610:無党派さん
09/10/12 08:47:06 pUd/L4Wb
>606 エントリーの8割ぐらいが食い物と悪口と俺って最高!のブログに
暗号がしこまれてるとは思えない。ただの紅茶好き。
611:無党派さん
09/10/12 10:50:46 pUd/L4Wb
URLリンク(news.livedoor.com)
山本一太・林芳正「自民党離党」の情報駆け巡る
山本一太の方は、もっと切実だという。前回、民主党は国民新党と
選挙協力したために、群馬選挙区には候補者を擁立しなかった。しかし、
次回は民主党候補を立てるのは確実。これまでラクな選挙で当選してきた
山本一太も、強力な対立候補を立てられたら苦戦は必至。
野党候補ではなおさらだ。
612:無党派さん
09/10/12 11:04:22 c8zVM5fg
紅茶1杯=オナニー1回でつ
613:無党派さん
09/10/12 11:07:00 AE3NgvsU
>もっと切実だという
とイッタって、いらんだろ>民主
林なら欲しいだろうし、うまく理由を見つけて、というのもアリな気がするが・・・
イッタさんの場合、無理矢理でも名分を付けられるか?
614:無党派さん
09/10/12 11:12:26 /t/0jBLg
参議院議員は誰でも欲しいって
来年の参院選が終われば高く売れなくなるから、年明けまでのどこかのタイミングで自民党の参院議員の移籍はありうる
こいつらかどうかはしらんがな
615:無党派さん
09/10/12 13:23:02 CNXQBmSS
「朝食」を食べながら「復元」を試みる。
まだ朝食食ってないのか?
一太はそういうところからして実行力がない。政策とか政局を語るのは能力的に無理な政治家
初老にして小学生。
616:無党派さん
09/10/12 14:19:26 mFe50mhN
有限不実行
617:無党派さん
09/10/12 14:42:49 vgCS4dNc
現実に、参院自民は完全年功序列だった。
どんな無能でも黙ってれば改選前に必ず大臣にしてもらえた。
どんなに有能でも2回は大事になれない(順番があるから)。
自民党の中にある別の政党みたいだった。青木幹雄が党首の。
このままじゃ来年の参院戦もダメだろう。変われといっても無理だ。
でも、参院民主もそれはそれでまたひどいものだから参院という
点ではどっちもどっち。
結論は参院イラネ。
618:無党派さん
09/10/12 15:03:21 3ZdZd8Sz
山本一太・林芳正「自民党離党」の情報駆け巡る【日刊ゲンダイ】
スレリンク(news板)
619:無党派さん
09/10/12 15:07:12 oAtImjE6
>>617
何を言う。参院議員は二度大臣になれない悪しき慣例を、世紀のリリーフエース・若林正俊先生が破ってくれたではないか!
620:無党派さん
09/10/12 16:09:29 mFe50mhN
一太終わったな
寝返り情報なんて流れたら、益々党内で白眼視されるぜ
621:無党派さん
09/10/12 16:16:04 eACYHgIi
しかしその寝返り情報を流している奴は自民党にいる
わけだから一太がそれを暴露すれば終わりではないか?
622:無党派さん
09/10/12 16:23:02 udyuvJTH
そんなうわさのことも露知らず、一太先生は
本日はプロレス観戦でリラックスした後、
祝日で人通りの多いであろう表参道のベンチでブログを更新。
プロレスラーの試合と政治家の挨拶
2009年10月12日:パート3
2009-10-12 16:16
623:無党派さん
09/10/12 19:43:53 NvNPnqMe
一昨日の夕方、帰省でJR高崎駅で降りたら、新幹線改札口近くの待合室で
ナマ一太先生が一心不乱にノートパソコンに向かってた。
地元で政治家の遊説があれば必ず出かけ写真を撮ったり
握手して貰ったりする政治家ミーハーの私なのだが、
一太だけは、瞬時に「えんがちょ」と思ってしまいどうしても手を出せなかったw
624:無党派さん
09/10/12 20:00:50 JarBvInf
なんかもう存在価値がブログだけなんじゃないか?
625:無党派さん
09/10/12 20:32:52 CNXQBmSS
一太は野党のマイナーリーグ議員
そのうちブログも相手にされなくなりそうな…。
626:無党派さん
09/10/12 20:37:12 2MtTWYQn
”小物界の大物”、あまりにもツボな命名やな。
こいつが自民を出るのは、落選が怖いだけというのがよくわかった。自民議員らしく、まったく信用ならんやつだな。
627:無党派さん
09/10/12 20:37:15 kVZ51boH
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
628:無党派さん
09/10/12 20:39:37 GgG/7eJj
小者界の大物の人
100万ヒットおめ
629:無党派さん
09/10/12 20:43:00 2MtTWYQn
今見たけど、1000万じゃねか。
630:無党派さん
09/10/12 20:57:29 QKB0QwnD
林芳正と一緒に離党するようだな
631:無党派さん
09/10/12 21:23:33 2MtTWYQn
こいつは、テレビでしゃべればしゃべるほど、ブログに書けば書くほど、信用を落としていくタイプだね。
632:名無しさん
09/10/12 21:26:24 sImMyV4e
一太、民主に来るな。
しっ、しっ・・・
633:無党派さん
09/10/12 21:30:40 vebO6t0p
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て あ、「そば」が来た。次回のブログに・・
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
634:無党派さん
09/10/12 21:33:54 FhHG7tri
コルステロール
635:無党派さん
09/10/12 21:34:17 pUd/L4Wb
食事話と新幹線話多すぎだろw自重しろ。ギャグにしか思えなくなってきた。
おっ新幹線がきた。つづきは新幹線の中で(ニッコリ)
636:無党派さん
09/10/12 21:37:24 jP4d8YIJ
離党して参議院民主が過半数に達した、なんてことになったら二度と群馬県歩けないだろ。
637:無党派さん
09/10/12 22:15:53 SDL7is6d
派遣は能無しと言う舛添
レイプ推進の太田
中絶強要の山拓
不倫&税金流用鴻池
アルカイダの手先鳩邦夫
国民はバカの細田
国民は選挙に行くなの森
泥酔会見中川
ヘタレ加藤
しもじも麻生
政権投げ出しておきながらやり残した事があると訴える福田
が幹部の自民党よ
638:無党派さん
09/10/12 23:27:14 UKAGaMRL
総理が共同体を作ろうねと言ってる相手からミサイルが飛んできてる件
639:無党派さん
09/10/13 00:32:27 Ym0gX6S4
山ちゃんの危機感はわかるけど、もう日本は新しいステージに突入してる
ということを理解する必要もあると思う。よくよく考えてみれば、民主党
だって野党の頃は党内の動向にいちいち注目が集まることはなかったけど、
自民党の自滅で今回政権交代が起きた。
日本はかつての一党優位体制から、旧田中派のエース達が民主党に
集ったことで、政権担当が可能なもう一つの中道政党として民主党が
出来た以上、もはや日本は二大政党制に移行した訳で、二大政党制に
なれば、政権とってから一年間は基本的に与党が自滅しない限りは
野党が何をやってもどうにもならん。有権者にだって、自分が投票した
以上、長い目で見守ろうという意識が生まれるから。
昔の日本は自信過剰で野郎自大になり過ぎていたけど、今度は
過度に自信喪失して必要以上に自分達の力を過小評価する局面に
入っている。それと同じで、山ちゃんはちょっとオタオタし過ぎで、
本格的な反転攻勢は次の衆院選でそこまでにやるべきことを静かに
やっていくというそういう静かな決意みたいなものが求められてる
んじゃないかな。そういう風に多少のことではオタオタしないで、
次の決戦に備える。ある種、どうなってもいいやという自己の運命への
割り切り、それがあるからこその凄み。そういう部分の有無が、
山ちゃんと山ちゃんが尊敬する政治家の一番の違いだと思うよ。
640:無党派さん
09/10/13 01:03:27 n0puDJcs
> 「河野太郎氏」と電話で話をした。 「いろいろなことを少し慎重にやって欲しい!」と注文しておいた。
一太「太郎ちゃん、いろんな事、もう少し慎重にやったほうがいいよ!」
河野「お前がだよ」
641:無党派さん
09/10/13 01:18:09 eM7TGseI
山本一太も河野太郎も離党なんてしない!!
2009年10月12日:パート6
ん? 河野は役職もらってるから離党しないんだが
離党をささやかれているのは一太だぜ 自民にいらないのは一太
河野たろうちゃんがいなければ、僕ちゃんなんにも出来ないってかw
それより、あれだけ迷惑かけたんだから派閥くらいでろよヘタレ
642:無党派さん
09/10/13 03:02:00 AMrfw+tz
一太君を見ていると参議院いらないと思えてくる。
参議院ならもっと大局的に国政を考えるとか専門的な
見地から考えるとかないもんかな。
小物界の小物の考え方になっているよ。何の為に政治家
になったのかな。折角、有権者が貴重な地位を与えてあ
げているのに。
643:無党派さん
09/10/13 03:43:12 fuPg5teT
いらないのはイチタであって参議院ではないと思うのだが。
644:無党派さん
09/10/13 03:50:44 dRmrLF+s
そう言えば、河野の推薦人20人の中で参議院議員が10人程度いたよね。
小沢にしてみたら美味しい奴らなのかも・・・
無能にして目の前に人参ぶら下げれば喰い付く、まさに陣笠に最適。
645:無党派さん
09/10/13 05:34:31 NdmUcEot
そこまで言って委員会に初めて一太が出てたから、金曜のブログ見てみたんだけど、
新幹線のコンセントだの、熱い紅茶がないだのwwww
646:無党派さん
09/10/13 06:34:37 O2H71XZt
あ、デリヘルがきた。続きは次回のブログで
647:無党派さん
09/10/13 09:24:00 od4NQxxN
>>606
熱い紅茶=金正男
648:無党派さん
09/10/13 09:37:47 Frmr9rWZ
気持ちは分かるけどホームは走っちゃいけんよ
危ないから
>>646
待てw
649:無党派さん
09/10/13 09:54:58 DoPwhWoR
今日も18番の(・○・)新幹線・紅茶がでたw
あとは夜にどんな夜食を食ったかのエントリーで完結。
650:無党派さん
09/10/13 10:04:23 uhECqWw/
まぁでも凄いな、内閣支持率75パー。世論は今のところは完全に内閣支持だな。まぁそこまでおかしなことはやってないから当然かもしれんけど。
651:無党派さん
09/10/13 10:17:46 g4PBuVc7
本人は離党しないって言ってるぞ。
652:無党派さん
09/10/13 10:29:51 s4OfIM7x
本人がそのつもりでも、とっても離党しそうな、気弱な無責任男に見えるぞ。
実際、今のまま自民にいたら、参院選の落選可能性75パーセントwww
653:無党派さん
09/10/13 10:53:21 Mw8LHC/C
こいつ国会議員特権のJR無料パス使いすぎや。国民の税金から出ている事を
認識して欲しい。
654:無党派さん
09/10/13 11:20:55 NzDFlyw5
そんなに熱い紅茶ってうまいのか?
655:無党派さん
09/10/13 12:51:15 PYzHKFx3
自民党にはいらない子
民主党に押し付けちまえ
656:無党派さん
09/10/13 13:27:43 IRamS018
まさか、ゾンビ大村を持ち上げるとは。
657:無党派さん
09/10/13 13:29:07 ZwQcOU4q
>>606
何もしてないのに何でもかんでも自分の手柄にしたがる「テガラクレ」などは
暗号かもな
並べ替えたら「テレクラガ」になる
658:無党派さん
09/10/13 13:40:18 sP5KZczc
一太が離党するわけがないではないか。
その辺の党内事情もわからんか?
離党予備軍はもうちょっとちがうところにいる。
659:無党派さん
09/10/13 13:49:08 s4OfIM7x
大村と一太の二馬鹿コンビはお似合いだな。
660:無党派さん
09/10/13 13:55:50 dWKKNL8S
ファミレスの紅茶で満足してるようではとんだ紅茶通だ。
単に杉下右京のマネして気取っているだけに思える。
661:無党派さん
09/10/13 14:12:41 n0puDJcs
>>660
その発想はなかったなあ。
政界の右京、山本一太か。
662:無党派さん
09/10/13 14:13:03 ndO3gbWa
>>659
世耕も入れてやれよ
663:無党派さん
09/10/13 14:44:07 0YciGZBv
世耕は鑑識のメガネな。
664:無党派さん
09/10/13 15:58:13 dWKKNL8S
おだてるとダメだ。
ブログではすっかり人気者になってしまったよ。
665:無党派さん
09/10/13 16:29:26 yTIE88JP
口を開けば 「八ッ場ダム」「西松建設」 ッて.....
これしかないのかよw
野党になったら以前にも増してキョドっているな、同県民として情けない
つうか ウナギ犬は相変わらず見ているだけで腹が立つ!
666:無党派さん
09/10/13 20:21:27 7ii8OZJT
>自分の心に潜む「狂気」
邪鬼眼をお持ちのようです(ニッコリ!)
667:無党派さん
09/10/13 23:24:06 TnDlj5Gl
一太は塩谷をかなり嫌ってるんだろう
668:無党派さん
09/10/13 23:31:02 4Rwekn4/
>>667
なんで?
669:無党派さん
09/10/14 00:04:22 QCpbIm9u
>ほら、自民党総裁選挙ね。一太さんが河野太郎を応援していると聞いて、
>うちは3票とも河野さんに入れましたよ
お前、後援会長に説明もしてなければお願いもしてないのかよw
後援会長、可哀想に・・・。
670:無党派さん
09/10/14 00:40:04 Mjnm6wy5
ブログの中身が売れないストリッパー化している
671:無党派さん
09/10/14 00:50:25 7OclMvpN
総じて、野党議員のブログは読んでてもおもしろくないよね
672:無党派さん
09/10/14 01:01:38 +bvUzJug
◆前原国土交通大臣は、群馬県の八ツ場(やんば)ダムの建設計画を中止することを表明しました。
八ツ場ダムの建設中止に賛成ですか。反対ですか。
賛成 44
反対 31
URLリンク(www.asahi.com)
673:無党派さん
09/10/14 01:01:42 gZESYhIm
保坂とか野党時代は非常におもしろかったが今はつまらないのか?
674:無党派さん
09/10/14 01:24:05 95CRQwgT
野党議員のブログはつまんないなぁ。
675:671
09/10/14 01:27:21 wJiqTpyh
>>673
野党がおもしろくないというのはよくなかったね
みんなの党の山内康一は現在最も面白いブログの1人
URLリンク(www.kou1.info)
保坂はよく勉強してるとは思うけど、面白いかといわれるとそうでもない
もっと政治の裏側とか知りたいと思う
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
前自民(衆)の早川忠孝が、総選挙に落選してから議員時代に書けなかったことを
書くようになってて、結構面白い
URLリンク(ameblo.jp)
急上昇中なのが、民主党の財務政務官の大串博志
政権党の改革の熱気が伝わってくる
URLリンク(blog.livedoor.jp)
676:無党派さん
09/10/14 01:40:51 gZESYhIm
これだけ並べられるとイチタ先生のブログの中身がいかに乏しく貧しいかがあからさまでちょっと気の毒だね
677:無党派さん
09/10/14 01:42:25 b/ZATFpH
イチタ先生のブログの面白いところって、(ガッカリ!)とか紅茶がどうのだからな。
678:無党派さん
09/10/14 02:54:30 ET2rVyoW
政局や選挙の事、永田町のチミモウリョウ(笑)の事、
それと戦う俺SUGEEEEEEE!!!!って事。
新幹線と紅茶の事。
政策については何も語られない・・・
679:無党派さん
09/10/14 03:06:18 TxEibFHn
一犬のように政策全く書かず(書けず)に現場レポに徹するのもひとつの
スタイルだろうが、政策政局のバランスが良く文章の巧い議員探してるんだけどなあ。
新人のHP覗くと更新頻度が少なかったり、薄っぺらい内容のブログの奴が
結構多いので萎える。
680:無党派さん
09/10/14 05:42:20 RWm5cQea
熱い紅茶をウナギイヌの顔面にかけて、真のイケメンになったら許してやる
681:無党派さん
09/10/14 08:07:49 RMWYer3B
個人名を出さずに変なあだ名をつけて話の内容にも触れずに独りで悦に入られてもなあ。
完全にチラシの裏だろこれ
682:無党派さん
09/10/14 08:44:24 ab32d0NG
一犬先生(笑)
政治家辞めて、そのイケメン(笑)を生かして
腐れバンドでも一生やってろ!!!!
683:無党派さん
09/10/14 08:48:19 1wTCqE1Y
地元の挨拶回りと記者との飲み会、テレビ出演、ブルグ更新ばかりじゃ、政策立案
もなにもないわ。党の改革めいたことを主張しているが自民議員の典型じゃん。
684:無党派さん
09/10/14 10:53:42 fHvo5ie/
一太先生、自民党群馬県連の会長に立候補したらいかがでしょうか?
出たいなら、なお更。
男なら、キッパリと。
685:無党派さん
09/10/14 11:46:07 z0Y6kHmQ
一太の場合、政策より紅茶なんだよ
686:無党派さん
09/10/14 11:57:31 UffX98XC
>そのイケメン(笑)を生かして
>腐れバンドでも一生やってろ!!!!
顔はいいんだけど、ミュージシャンとしてほんの少しだけ
実力不足かな。
687:無党派さん
09/10/14 12:01:21 97PDkgTK
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
どんな話聞かされたかは知らないが、まさか自民党版の永田議員にならないだろうな
688:無党派さん
09/10/14 12:05:11 b/ZATFpH
>>687
反骨のジャーナリストって誰だ?
鈴木東民かw
689:無党派さん
09/10/14 12:08:54 UffX98XC
桐生悠々かも知れん。一太さんの大先輩、長谷川如是閑翁かも。
一太さんが名前を知っているかどうかは知らんが。
690:無党派さん
09/10/14 12:13:45 +ZHviRgk
青山さんだろう
691:無党派さん
09/10/14 12:35:23 UffX98XC
>青山さんだろう
違うだろう。一応「ジャーナリスト」って言ってんだから。
692:無党派さん
09/10/14 16:29:27 kB0C41A3
上杉かな
693:無党派さん
09/10/14 16:55:31 YzUNag6Z
そういや上杉隆をどっかの大学院の特別講師として招いてたっけ
しかし、わざわざ院に進んで一太の講義聴くってのもなぁw
694:無党派さん
09/10/14 19:49:47 VZGZZYNx
>>693
所詮その程度の低偏差値大学なんだろ
695:無党派さん
09/10/14 20:26:14 ANoHBX1/
一太は中央の法学部だから学力は東大に匹敵する
一太は頭いいと思うけど、ブログで鬱憤晴らすあたり見ると精神面は幼いよな
696:無党派さん
09/10/14 20:38:05 cGRljN+2
>>687
また西澤孝が何か企んでるのかな
次やったらあいつ自身の人生は終わりなのに
まあ、もう誰もやつを信用しないだろうけど
自民党が民主のスキャンダル追求を狙っていても、もっとまともな情報ルートから
仕入れるだろ
一太は人の興味を引いては抽象的な内容で逃げるからな
もう少し具体的に書いて欲しい
697:無党派さん
09/10/14 20:55:44 RWFkPlPc
>>688
>反骨のジャーナリスト
勝谷ぐらいしか思い浮かばない
698:無党派さん
09/10/14 21:11:46 1wTCqE1Y
中央法はせいぜい早稲田商か社学だろ。司法試験でもとおってりゃ少しはハクがつくが・・・
699:無党派さん
09/10/14 21:12:29 NVUGxJP9
なんだ勝谷の陰謀論かよ
700:無党派さん
09/10/14 21:35:46 zfiwaIb/
>>687
この「恐ろしい話」を聞きながら思った。
なるほど、世の中には「本当に質の悪い人間」がいる!
(一種の「病気」かもしれない。)
この手の人間は何度でも「同じ悪行」を繰り返す!(ため息)
どこかで誰かがケジメをつけないと!!(怒)
おいおい、「自分がケジメをつけないと」じゃなく「どこかで誰かが」かよw
結局、一太は見て見ぬふりなのかよ
まあ、それでいい それでこそ一太だ
701:無党派さん
09/10/14 21:41:27 CKlwiUAG
勝谷のコラムというかブログは有料だからな
金取るぐらいならネットに載せんなよ
702:無党派さん
09/10/14 21:59:39 hTE5W+Wi
ブログのタイトル少し変えた?「群馬会長選挙行われる可能性5%」ってあった気がする。まずかったのか?
703:無党派さん
09/10/14 22:24:32 Ht9rrZ6c
確かに変えてる。
一太は群馬県連なしで選挙できないから?
どうせあと五年ばかりの議員生活だから紅茶でもデリヘル(要人)でも楽しんでくれ!!
704:無党派さん
09/10/14 22:27:51 cC1iVWRF
>>702
さすが一太。失言レベルもミクロだなw
705:無党派さん
09/10/14 23:12:57 DrHGBIFr
気分はいつも新幹線で熱い紅茶(ニッコリ)に 題名変えるべき。
706:無党派さん
09/10/14 23:38:52 yQ5zCzBX
発車に余裕で間に合って普通に乗ってるのに
飛び乗ったって書いてるんだろう、な。おそらく。
707:無党派さん
09/10/14 23:59:43 enrvxnDR
でも人事ってその人の好みが出るから面白いよなぁ。
菅直人ってなんかプロ市民の反体制派みたいな感じだけど、
最も重用してるのは古川元久と津村啓介。
国家戦略本部で起用したのは湯浅誠と小宮山宏。
菅は頭が良い人が本当に好きなんだな。
708:無党派さん
09/10/15 00:00:11 hf45mXrp
>え? 今週の授業も「コの字型」でやる!(ニッコリ)
「え?」って誰が聞いてるんだよ。そんな情報。
709:無党派さん
09/10/15 00:19:13 0SHe9fWt
>>708
熱い紅茶フイタwww
710:無党派さん
09/10/15 01:24:36 wczdWNiG
>>3
いまさらなんだが相関図中の紅茶とイチタの矢印。
相思相愛じゃないんじゃないかな。紅茶も迷惑してると思うのよ、イチタには。
711:無党派さん
09/10/15 01:24:43 7pryh/rZ
また朝から「気を失った」から始まりそうだ。
51歳で気を失ってたら身体のどこかがおかしいと思うだろう?
毎晩腕立てとか腹筋するぐらい健康に気をつかっているなら病院に行ってるだろう?
気は失っていないか腕立て腹筋のどちらかは嘘だろう。ハッタリ一太のことだから両方とも嘘かもしれない。
忙しく見せるためご苦労なことだ。
日本の珍獣51歳のオオカミ少年だ。
712:無党派さん
09/10/15 01:27:33 EA4iV4jZ
>>695
アホか。一太クラスに悲しすぎる。
713:無党派さん
09/10/15 01:34:04 7pryh/rZ
一太は入学も卒業もカンニングだと思う。
太田総理のお墨付き!
714:無党派さん
09/10/15 05:28:18 xFYqJl3f
一太のブログは紅茶を口に含みながら読むのが礼儀というものだろう。
715:無党派さん
09/10/15 07:49:32 +nSPITo3
>>714
高価なパソコンに噴き出してしまったららどうすんだ!
そんな内容ばかりじゃん・・・・・・
716:無党派さん
09/10/15 08:02:12 wYwfCz0h
>追伸:中大の講義の最中に携帯が鳴った。 「安倍晋三元総理」からだった。 相変わらず、安倍元総理は優しい。
誰得情報ばかりだな。
717:無党派さん
09/10/15 08:51:16 /wkLle6Z
一太先生の講義中は携帯鳴っても許されるのですか?
718:無党派さん
09/10/15 10:04:40 JNVlsEyi
一太って政治以外の話は本音で話すんだねw
見損ないました。
719:無党派さん
09/10/15 10:46:08 2fREwN6O
>>717
生徒には、厳しく(キッパリ)
720:無党派さん
09/10/15 11:46:06 uY7EwOUA
>>720
自分には甘い(ニッコリ)
721:無党派さん
09/10/15 11:48:33 uY7EwOUA
>>719
自分には甘い(ニッコリ)だ。
>>720
こんな自分には(ガックリ)
722:無党派さん
09/10/15 11:50:00 TZxJvzgl
まぁでも自民党はもう少し候補者を選んだ方が良いな。
確かに財政赤字は先進国で抜けている(ように見えるけど)
それは貯蓄投資バランスの関係で、同時に世界一の債権国であり、
かつ財政赤字は外国から借金してる訳ではなく、国内で
お金のやり取りをしてるだけという特徴を見ずに、財政赤字大変脳、
日本はもうすぐデフォルト脳の人とか。実際、かような特徴があるから、
金利だってかつてなく低い水準で国債は消火されてる訳で。
自民党の日本もうヤバい派の話がいつもオーバーでパニくってる人達は
もう少し心に安らぎを持った方が良いと思う。同時に、
危機感駆動型で人を走らせるやり方は短期的にどうにかするだけで
良い場合には有効だけど、持続可能性は無い(人々が疲弊して
しまう)というところあたりも踏まえた上で、理論的に
思考できるだけでなくて、自らの言動が人の心に与える
影響みたいなものも含めて、その両方がわかる人が出てこないと
厳しいと思うなぁ。
少子化が世界最速みたいなことを言ってパニック起こしてる人達も
いるけど、そもそも世界最速ってのは事実誤認な上(韓国の方が
出生率は日本より低い)、それにドイツやイタリアの出生率は
日本と変わらんし、第一、戦争をする以外の文脈では、マクロとしての
GDPは人々のQOLには何の影響も持たない。ギャーギャー
ピーピー言ってても現実は何も変わらない訳で、そんなことよりも
心に安らぎを持って着々と手を動かす方が大事だと思うな。少子化は
・子供手当(最終的には第3子供以降に傾斜配分し金額もロボコップが
言うぐらいまで拡充した方が良いだろう)
・大卒までの教育完全無償化(併せて生産性向上のために、職業訓練も
もっと拡充して良いと思う)
・待機児童ゼロ政策
・育児休暇の義務化・大幅拡充(代償措置あり)
で問題ない水準まで解決できるでそ。あとは政治が覚悟を持って
実現するかどうかだけ。
723:無党派さん
09/10/15 12:23:12 1Aw93zmD
あのとき上野を全県区に、テレビで人気の山本を比例区にしておけば
もう1議席多く取れたと思う
県連の判断ミスは致命的だった
724:無党派さん
09/10/15 12:27:49 4kHMTzjr
もう時代は二大政党なんだから4~8年は順繰りに野党になる。
政治家になるということはそれを受け入れるということ。
725:無党派さん
09/10/15 12:52:27 35ZQKuEq
>>724
それすら甘い
八ッ場の件もあるし、政党が変わるごとに政策も変わり
それに庶民が振り回されるのはたまったもんじゃない
自民が再び政権とったら、国歌戦略局を廃止してもとの官僚主導に戻るんだろ
結局、民主党がよほどの失態を繰り返さない限り政権交代はないと思った方が良い
少々のスキャンダルで国民が振り回されるのはゴメン
726:無党派さん
09/10/15 13:13:16 M1qJLxB4
>>725
>自民が再び政権とったら
そういうことはないと思うぞ。
727:726
09/10/15 13:15:17 M1qJLxB4
何か文意を勘違いしてレスしてしまった。すまそ。
728:無党派さん
09/10/15 15:16:56 BAZWMaax
一太は芸人失格だろ
芸人のくせに政界の事をテレビでしゃべりすぎ
729:無党派さん
09/10/15 17:01:53 1Aw93zmD
> とにかく河野太郎衆院議員が「若手のエース」だと思われるようではダメだと思ったね。
>河野さんは私に「辞めろ」と言っていたようが、自分が勝つために人を傷つけ、
>仲間や先輩を陥れるなんて政治家である前に人としていかがなものか。
>お父さん(河野洋平前衆院議長)は本当に立派な人なのにね…。
730:無党派さん
09/10/15 20:44:00 Pu6V5uyH
盟友の「河野太郎」氏がボロクソ言われてますよ一太先生
早くブログで反論してくださいね
間 違 い な く できないでしょうけど、ね(ニッコリ)
731:無党派さん
09/10/15 20:55:57 t4vk1l4t
URLリンク(www.news.janjan.jp)
小沢氏「自民議員引抜き」、参院で民主単独過半数
>改革派で鳴るある中堅議員(当選3回)は目も虚ろだ。親しいマスコミ
>関係者に「民主党に移りたい」と漏らしているという。総裁選でこの中堅
>議員と共に河野太郎氏を推した弁護士出身の参院議員も顔色を失っている。
732:無党派さん
09/10/15 21:06:11 1Aw93zmD
【政治】小沢氏「自民議員引抜き」、参院で民主単独過半数
スレリンク(newsplus板)
>閣僚経験者や知名度のある自民党参院議員の離党情報が夕刊紙などを賑わしている。
>取り沙汰されているのは防衛相、経済財政担当相を歴任した林芳正氏(山口)とTVタックル
>などでおなじみの山本一太氏(群馬)。
733:無党派さん
09/10/15 22:08:41 mTiTlYsr
一太ブログより
明らかにマナー違反
2009年10月15日:パート5
タクシーの運転手を2時間も待たせた自己チュー議員って誰だ。
世間にこういう奴いるんだよな。
734:無党派さん
09/10/15 22:17:39 du364i20
>>733
罪の意識がないと言うのはある意味怖いね。
大して悪いと思ってないからブログに書く。
マナー違反どころか、人間失格だろ。
多分、ブログ見てるヤツは全員引いたと思う。
同僚ってのは。大村か世耕か?
735:無党派さん
09/10/15 22:18:18 hQ/KUgXQ
太田総理の収録かな
だったら言いだしっぺはアホ面の大村以外ありえんなw
736:無党派さん
09/10/15 22:28:41 mTiTlYsr
そうか!
一太は運転手に誤っているのではなくTV局に誤ってるんだな。
737:無党派さん
09/10/15 22:35:28 wmN7OHTK
だな
字は誤っているけど運転手にはブログを通しては謝っていない
738:無党派さん
09/10/15 22:49:02 Opmzdp/d
今日は紅茶ではなくて
「あ、焼き魚がきた」
という新たな展開でしたな
739:無党派さん
09/10/15 23:04:53 VymHK4hW
>同僚議員が言った。 「雨が降ってるし、待っててもらえばいいよ!」
>結局、食事をしている間、ハイヤーを2時間近くも待たせてしまった。
>その後で、それぞれの家に送ってもらうという流れになった
土建屋から饗応をうけて、それを当然だと思っている「古い自民党議員」と
同じ心性・精神構造だよなあ。
年間数千万円の報酬&都内一等地に議員宿舎があるのは、こういうときに
「きちんと自腹切るように」ということでもあるんだが。
マスコミにたかり、マスコミに借りつくっている時点で政治家失格。
電波使用料問題はじめ、政治が解決すべき問題があるってのに。
K野T郎に「貴殿の同志は『似非』でしょうか?」ってメールしたよ。
740:無党派さん
09/10/15 23:13:14 iXaRhZ9n
同僚議員が悪いのであって俺は止めに入ったりテレビ局に電話したりといい人だ(キッパリ)
741:無党派さん
09/10/15 23:23:37 wCKFW8jb
>>740
的確に要約してくれてるね(ニッコリ)
742:無党派さん
09/10/15 23:27:05 xFYqJl3f
>>740
きっと万事この調子なんだろうな。
そういうつもりで一太のブログを読むべき。
743:無党派さん
09/10/16 00:35:00 xQXc8uj4
>>733
仕事で待たせたんじゃなくててめえらの食事を2時間なのな・・・。
744:無党派さん
09/10/16 00:42:52 650Ys264
別に運転手は待ってる時間も金もらえるんじゃないの?
だから運転手には謝る必要はない。金を出してるテレビ局には必要なら謝ればいいけど。
ところでこの同僚議員って誰だ?
作戦会議をやるというのだから、一太とごく親しいんだろうな。
しかも最近同じ番組に出たというと河野太郎本人とかが先ずは思い当たるのだが…
745:無党派さん
09/10/16 01:09:24 TKk3UwUF
>>744
たかじんの番組は関西のよみうりテレビかなんかだから違う
だから河野太郎ではない
大村か世耕の可能性が高い
746:無党派さん
09/10/16 01:11:24 HsmjbcUc
一太が清和会抜けない理由は分かるけど、清和会が一太を切らない理由は分からない
森元なんてあからさまに嫌ってるし、脱会勧告でもすればいいのに
以前脱会勧告してなかったっけ?
まだ居座ってるよな
747:無党派さん
09/10/16 01:22:49 9aGBB/oc
>>746
一太の親に恩があるとか
748:無党派さん
09/10/16 02:05:37 QHXV+UJZ
ハイヤーの車内で、
議員A「雨ウゼーし、メシの間、ハイヤー待たせておこうよ」
議員B「どうせテレビ局モチで俺ら懐痛まないしね(ニッコリ)」
これ聞いていた運転手の「自民党のイメージ」は悪化するよな。
ハイヤー・タクシーの運転手連中の情報ネットワークって凄いのに。
>>746
批判された当事者(森元、町村)が、一犬を切る形なったら面倒でしょ。
「清和会には言論の自由がない!」、「長老が痛いトコ突く俺を切った」と
一犬が騒ぐのは確実。
森元、町村は「清和会にいたいのならご自由に(笑)」と悠然と構えているのが吉。
安倍応援の時の脱会勧告とは事情が異なる。
749:無党派さん
09/10/16 07:36:55 ZEiRc2G3
県連会長の選挙にやたらとこだわってるようだけど
どうしても選挙で決めたければまずは党則で定めるのが普通だと思うんだけど
750:無党派さん
09/10/16 11:48:59 zNifC1m9
「ゴクゴク!」ってなんだよw
擬音語やら擬態語がうざすぎる
マジで50超えてんの、このおっさん
751:無党派さん
09/10/16 12:16:45 4INY8KqJ
あ、森下千里だ。 この続きは次回のブログで。
752:無党派さん
09/10/16 12:38:18 84MWJAOJ
居酒屋タクシーと同じだよね。
税金だろうとテレビ局の金だろうと、自分の腹が痛まなければ
ドンドン使っちゃえと。
品性の問題ではないでしょうか。
言い出しっぺの同僚も気になるね。
753:無党派さん
09/10/16 12:40:13 hnUzig1j
本当に、食事か?
如何わしい所じゃないのか(スッキリ)
754:無党派さん
09/10/16 12:48:50 vMyJhDju
そんな遅い時間にジュースなんて飲んでるから太るんですよ(キッパリ!)
どうせ果汁が50%混ざってるやつでしょう?
755:無党派さん
09/10/16 13:47:36 QHXV+UJZ
世耕はインド外遊中(世耕ブログによる)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
O村で確実。
先月、危機意識を持った自民党の重鎮が
「電車乗るなりして、国民生活の実相を体感しろ!」と檄を飛ばした時、
「国会議員が(庶民利用の)電車に乗れるかつーの」と吐き捨てたO村。
一犬も含めて、「(自称)改革派」なんてこんなものだよ
756:735
09/10/16 14:08:09 4H+omcAM
だから言っただろ
大村以外ありえんって
あの馬鹿のこれまでの言動考えたらすぐ分かる
757:無党派さん
09/10/16 14:12:30 hmbQRMUr
★自民・町村派が代表世話人を廃止へ 中川秀直氏外し?
産經新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
さあ一太正念場だな
いよいよ派閥の領袖クラスが派閥を抜ける時が近づいてきた
これでもまだ若手・中堅クラスが残って派閥批判を続けてたら国民の笑い者に
758:無党派さん
09/10/16 15:10:16 QHXV+UJZ
山本一太が県連会長の投票選出にこだわる理由
a)話し合い選出の、「話し合いの場」から除外されている、という妬み。
b)2010年参院選の敗北後に「県連の体質が変わらなければ参院選敗北は
必至、と自分はあの時に主張した」という保身的保険。
c)「自分がどんなに努力しても、自民党も県連も変わる気がなかった。
悲しいが離党するしかない」という姑息な大義名分作り。
d)単なる無意味(自己満足)なパフォーマンス
759:無党派さん
09/10/16 15:10:26 sSgCPST1
>>755 一太も毎日新幹線のグリーン車だしな。あっ列車がきた。続きは次の
ブログで。
760:無党派さん
09/10/16 15:53:07 RpQOR7L0
自民で危機感ないのは若手の方だよ。
選挙弱いし。
大村さんが県連会長やってた愛知は全滅だったね。
761:無党派さん
09/10/16 16:20:05 650Ys264
国会議員ってJR.がただなんだよな。グリーン車もただなのかな。
762:無党派さん
09/10/16 17:05:23 /cLNQS7w
イチタのタクシーブログあちこち?で話題になってるな!
今夜当たりこっそり削除かもしれんな。
「自分は悪くない」的な所が更に庶民感情をイラっとさせてる
どう弁解するのか楽しみだね!
763:無党派さん
09/10/16 19:38:45 irmtkRSC
スレタイ笑たw
これ考えたヤツは才能あるよw
764:無党派さん
09/10/16 19:46:58 xjXMg0NW
「ごにょごにょ(後悔!)ごにょごにょ(苦笑)
ごにょごにょ(ガクッ!)ごにょごにょ(反省)」
こんな感じにしかみえん。
765:無党派さん
09/10/16 19:55:17 irmtkRSC
相手の話しに反応して言葉を話すだけの生物だよな。
何をどうしたいのか対談相手で違ってくる。
つまるところ、この生物は国会議員で居たいだけなんだろうと。
766:無党派さん
09/10/16 20:12:03 zIKjBgWS
一太、どうせヒマなら中川酒を偲ぶ会でも行ってくりゃよかったのに
お前が媚を売るべき谷垣、町村や、大好きな安倍元総理が集結してたぞ
767:無党派さん
09/10/16 20:59:07 8iAgTFiW
>熱い日本茶が必要だ。
おおっと、変化球だw
768:無党派さん
09/10/16 21:00:43 xjXMg0NW
結局、力のある者にすり寄るのね。森とか、その辺はもう実質的な力は失うばかり
だろうから、いくら批判してもだいじょぶだもんね。谷垣、安倍はまだ若いから
一太は媚売るんだろう。
769:無党派さん
09/10/16 21:32:12 650Ys264
>>767
これは暗号の指令が出たな。
明日あたり何かが起きるぞ!
770:無党派さん
09/10/16 21:52:22 fmBy9cT7
町村派が山本派になる日が楽しみ
771:無党派さん
09/10/16 21:56:40 8nWJ/bQb
>>757
これでついに一太も中川秀直から離れざるをえなくなるだろうな
これから安部の腰巾着となって党務の役をもらえるようがんばれよ
772:無党派さん
09/10/16 21:59:30 fmBy9cT7
しかし安倍とその周辺は一太を側近にはしたくなさそうなんだよなw
安倍本人は可愛がってるような気がしないでもないが、絶対重役には就かせないし
773:無党派さん
09/10/16 22:24:16 vjhWRfJ7
一太先生
毎日毎日、後援会のこの人と会っただの、自民党県連の話などはもういいから、
民主が出した予算要求の件についてでも、ブログで建設的に意見してみてはどうか。
それも野党になったら今後官僚に頼らず自分で調査・分析して、誤りや矛盾点を洗い出して
質問しなくてはいけないのだぞ。
774:無党派さん
09/10/16 22:55:34 5sl5CioS
>>773
それはイタチの能力に対して無理難題かと
775:無党派さん
09/10/16 22:59:10 xjXMg0NW
>>773 ほんとだな。愚痴や独り言ばかりで内容がまったくない。世の中とつながっていたいから、
なんでもいいから無難なことを書いてるだけ。更新回数が多いのが、笑えるわ。
776:無党派さん
09/10/16 23:06:16 8iAgTFiW
>>769
明日からずーっと日本茶だったら怖いな
>>775
いっそ一太先生もツイッターに乗り換えりゃいいのに
777:無党派さん
09/10/16 23:07:10 8iAgTFiW
熱い紅茶なう。
待ち人なう。
778:無党派さん
09/10/16 23:12:23 oymsEwu4
それでこそ一太だ!
将来は小説家を目指してるんだぞ
政治についてあれこれ書くより、政治家やジャーナリストの内面的(陰)な部分を
掘り出していき、それを抽象的に批判しつつ、自らを重ね合わせながら
さりげなく引き立たせていくスタイルが受けてるんだろ
779:無党派さん
09/10/16 23:21:39 xQXc8uj4
>>775
以前よりも後援会との会合が多くなったと思う。危機感があるんだろう。
780:無党派さん
09/10/16 23:22:32 5sl5CioS
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
781:無党派さん
09/10/16 23:39:16 84MWJAOJ
一太って仲間が悪いから得してるな。
世耕とか大村とか見た後だと、一太が好青年に見えるから不思議。
他の2人はどこまで性悪なのかと。
782:無党派さん
09/10/17 00:53:05 Ln/NDcpM
>>773
お仲間だった山内康一は、民主の予算要求の件について一応分析し
きちんと自分の見解を提示しているね。
政治家としてのスケールはもちろん、現時点での能力でも完全に
一犬よりも上だ。山内に指導してもらえよ
山内は有力な第三極(どころか将来的にはキーマン)になれる可能性を秘めている。
783:無党派さん
09/10/17 00:53:53 v62f8DC3
大村って誰かと思った。
ちゃんと大村(ウナギイヌ)って書いてくれないと、顔が思い浮かばないよ。
784:無党派さん
09/10/17 07:47:04 Yq9L9c5R
とりあえず国会議員も車内販売に関しては有料ということはよく分かった。
一太先生のブログはためになるなあ
785:無党派さん
09/10/17 09:00:15 G5b66SDT
また削除か。
786:無党派さん
09/10/17 09:27:58 A79JIDcN
ま た こ っ そ り 削 除 か
787:無党派さん
09/10/17 10:02:08 ADjMiHdl
明らかにマナー違反
2009年10月15日:パート5
削除してもいいけどなぜ削除したのか理由を書いたほうが信頼されるんじゃないかな
788:無党派さん
09/10/17 10:26:31 289Snzrl
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
2009年10月17日
追伸:「山本一太の政治活動」に関わることは全て自分で決め、自分で責任を取る!(キッパリ)
当然のことだ。
責任を取って削除w ホントこのオッサンはヘタレで軽い駄目議員代表だな。。。
789:無党派さん
09/10/17 10:36:47 wFi9BsNT
大村秀章がテレビ局のハイヤーを2時間待たせたという
暴露話が削除されたな
しかし話自体は読んだ奴の記憶から削除されんぞ
ウナギ犬は酷いマナー違反の屑野郎だ
790:無党派さん
09/10/17 10:50:03 tKZ55+2o
削除された記事はどんなんだったの?
791:無党派さん
09/10/17 11:00:34 iVMhe3wR
頻繁に2ちゃんをチェックしている大村から苦情がきたんだろ
大村は過去にもテレビで長妻に論破された腹癒せに長妻の主張を邪魔しまくった結果
コメンテーターで経済ジャーナリストの財部誠一に叱責され醜態を晒したyoutubeの
画像を選挙前に削除するなど、自分にとって不都合・不利益となる悪い情報は
事実であっても徹底的に一般人の目に触れないよう遮断するという汚いやつだからな
一太は正直者だけど身内に甘すぎる
自分達に都合の悪い事は徹底的に削除して敵対関係にある人物を批判するだけなら
人間としての信用を失うだけ
792:無党派さん
09/10/17 11:04:25 wC9slXKH
俺の知り合いには超~軽~い、けどまぁ面白い人がいるが、
初めはその人の良い面しか見えないからみんなその人に群がるが、
時間が経つにつれて、こいつ「軽すぎ」と思われて、みんなその人から去っていくことがよくある。
逝った山本もそんな感じなんだろうなw
793:無党派さん
09/10/17 11:19:59 ULGjOdsq
>>792
一太も薄々自覚しているんじゃないか
夢ってのは潜在意識の現われって言うし
一太ブログ
10月9日 パート3 何かを示唆している夢
昨晩、ソファーの上で1時間ほど気を失った。
「不思議な夢」を見た。
「親しい友人」が大成功して、瞬く間に「スゴく有名でお金持ちのセレブ」になる
というショート・ストーリーだった。(笑)
取り巻きを引き連れ、カメラのフラッシュを浴びながら歩いて来た「その友人」に
話しかけた。 「おめでとう!来週、お茶飲もうね!」 が、無視された。(愕然)
そこで目が覚めた。(笑X2)
ふうむ。 なぜこんな夢を見たのかは分からない!
(何かを示唆しているのかなあ?)
794:無党派さん
09/10/17 11:43:34 +iywHDon
その後のブログではやたらと一太の後援会・支持者の党員ほとんどが
総裁選で河野太郎に票を投じたって内容の話が増えてたなw
795:無党派さん
09/10/17 11:56:19 X1KRZK43
>あ、車内販売のカートが来た。
>駅の売店で買ったお弁当には熱い日本茶が必要だ。
>ハイ、200円です、ね。
当然、高崎駅で買ったのは、「だるま弁当」でしょうね?
796:無党派さん
09/10/17 12:18:54 1oSOsu5A
この前は新幹線の車内販売で紅茶が無いことを嘆いてたなw
797:無党派さん
09/10/17 12:40:47 U0s1ja9s
山本一太の参議院選挙:その2
2009年10月15日:パート3
「小泉政権の誕生」で勢いに乗る自民党群馬県連は「2人の自民党候補を立てて2議席独占を目指す!」という目標を掲げた。 福
田系県議団が山本一太を、中曽根系県議団がこの女性県議を担ぐという構図になった。 根強い個人票に支えられた「社民党の現
職候補」と「2人の自民党候補」が「2議席をめぐって争う」という熾烈な戦いになった。
この選挙は本当に苦しかった。 「地元政界の実力者」から散々苛められ、「意地悪ジーサンズ&利権屋集団」からも様々な妨害を
受けた。 先輩たちから「お前は選挙に出るな!」みたいな脅しも受けた。 悪意に満ちたデマや中傷で事務所もガタガタした。 悔しく
て眠れない夜もあった。
が、そこは臥薪嘗胆! 「心ある人々」に支えられ、あらゆる嫌がらせと攻撃を跳ね返して勝ち抜いた。 結果は1回目に続く「圧勝の
トップ当選」だった。 もう1人の自民党公認候補が落選し、現職の社民党候補が2つ目の議席を獲得した。 「山本一太が保守票を取
りすぎた。うまくバランスすれば、2人とも当選したのに!」 相手陣営からそんなつぶやきが聞こえて来た。
世襲議員の癖に、新人相手に票割りしなくて批判され、逆恨みってところか。
798:無党派さん
09/10/17 13:22:03 sxNczdzk
明らかにマナー違反
2009年10月15日:パート5
先日、あるテレビ番組(収録)に出た時のこと。スタジオ収録が終わった後、一緒に出演していた同僚議員と予約していた和食レストランに向かった。(以前から「作戦会議」をやろうということになっていた。)
いつものようにテレビ局が用意してくれたハイヤーに乗り込み、目的の場所まで行った。
やはりいつものように車を返そうとしたその時、同僚議員が言った「雨が降ってるし、待っててもらえばいいよ!」
過去のテレビ出演で「送り迎えの車」を(別の目的で)待機させたことは一度もなかった。(ま、これは当然だ。) 「え?大丈夫かなあ!」と言っただけで、それ以上の異論は挟まなかった。(後悔!)
…続く
799:無党派さん
09/10/17 14:52:42 wJj0zD2x
明らかにマナー違反
2009年10月15日:パート5
先日、あるテレビ番組(収録)に出た時のこと。 スタジオ収録が終わった後、一緒に出演していた同僚議員と予約していた赤坂の和食レストランに向かった。(以前から「作戦会議」をやろうということになっていた。)
いつものようにテレビ局が用意してくれたハイヤーに乗り込み、目的の場所まで行った。 やはりいつものように車を返そうとしたその時、同僚議員が言った。 「雨が降ってるし、待っててもらえばいいよ!」
過去のテレビ出演で「送り迎えの車」を(別の目的で)待機させたことは一度もなかった。(ま、これは当然だ。) 「え?大丈夫かなあ!」と言っただけで、それ以上の異論は挟まなかった。(後悔!)
結局、食事をしている間、ハイヤーを2時間近くも待たせてしまった。 その後で、それぞれの家に送ってもらうという流れになった。 車中から(気になって)番組スタッフに電話をかけた。 「実はこんな状況になってまして...ちょっとマズいですよね!」
スタッフは「分かりました。事前に言ってもらえたらよかったですね!」と笑っていたが、スゴく迷惑をかけたに違いない!!(苦笑)
関係者の皆さん、マナー違反でごめんなさい!! 普通はこんなこと絶対にないのですが...(ガクッ!) 次に呼ばれることがあったら、けっしてこんなことがないようにします、ね!(反省)
あ、「待ち人」が来た。
800:無党派さん
09/10/17 15:03:05 wJj0zD2x
>>799のグーグルキャッシュ
URLリンク(74.125.153.132)
801:無党派さん
09/10/17 18:33:21 rt/ryvj4
一太、ヒッソリ削除は一番みっともないぞ。
犯罪じゃないんだから。
それは残したまま。反省を書いた方が信用されるのに。
802:無党派さん
09/10/17 18:42:18 sTb0fZx1
一犬の公式サイトのメニュー内で今まで出したCD内容見てみたら
チョン語バージョンとか歌ってる……
803:無党派さん
09/10/17 19:19:14 TYNGc0Me
はらいてーwwwww
804:無党派さん
09/10/17 23:09:27 yRa+lsNR
一犬って誰を群馬県の自民会長にしたいんだろ?
一犬自身が会長になりたいのか?w
805:無党派さん
09/10/17 23:19:26 rWawJiKi
「おしえてください 。なんでけんかみたいにせんきょをおこすのですか?
なんでひとつのぐるーぷにならないでじみんとうとかみんしゅとうとか
わかれてるのですか?」
何で小学校3年生からのメールが全部平仮名なんだよw
ひょっとして遊ばれてんじゃないのかw
文章の表現も何か違和感あるし
806:無党派さん
09/10/17 23:49:22 yAbAZsRd
八歳で覚える漢字が一つもないって知的能力の部分にかなりの問題を抱えてるね。
>>なんでひとつのぐるーぷにならないでじみんとうとかみんしゅとうとかわかれてるのですか?
まあ、漢字もわからないのにこの文体を出してくるってのがどうみても八歳じゃないけどな。
ひとつのぐるーぷのグループのところが片仮名じゃないってどんなだよ。しかも「みんなで仲良く」じゃ
なくてグループって嫌な八歳だな。
807:無党派さん
09/10/17 23:59:35 /66hRFFq
↓日記にこんなこと書けるように工夫してみてください。
町人が来た!
見栄子だ!
一緒に晩飯食った。
デザートは彼女は丸ごとバナナ。俺は生あわび。
使い込んだ黒いあわびはじゅるじゅると音をたてながら吸った。
俺の丸ごとバナナをおいしいといいながら、美味しそうにほおばっていた(どっぴゅん!)
808:無党派さん
09/10/18 00:16:12 UAylfttg
庶民にメールで遊ばれる国会議員w
809:無党派さん
09/10/18 00:32:02 rHoQQVhL
このスレの住民のイタズラ説
810:無党派さん
09/10/18 01:28:39 ZAxVrZCL
ジサクジエーン説
811:無党派さん
09/10/18 01:35:45 h04fqFb7
単なるネタ説
812:無党派さん
09/10/18 01:57:26 to0H3OCK
自作自演だとしたら国会議員だけに笑うに笑えない
813:無党派さん
09/10/18 01:59:20 EFekPm/K
かつて「偽メール事件」というのがあってだな…
814:無党派さん
09/10/18 02:13:27 cSRmXcet
まさか自演はないだろ
あの平仮名のみの不自然な文章をわざわざ作って、8歳の子がメール送ってきたとか
ブログとは言え、政治家がそんな事をしてるとは思いたくない
815:無党派さん
09/10/18 03:00:19 2nNK2OoR
仮に本当に女の子(8歳)からのメールだったとして、
その私的なメールをブログに晒すのは社会的常識の欠如。
一犬は子無しだよね?
そのせいか、普通の小3の国語レベルを知らんみたいだ。
文面(内容、形式)等が不自然すぎるよ。
816:無党派さん
09/10/18 03:03:26 LplY+thZ
でも、どう考えても八歳の女の子が出したメールじゃないから抗議してくる奴はいないしな。
817:無党派さん
09/10/18 03:49:43 fj03NbYR
○本当に8歳の女の子からのメールだったにしても
(内容をブログに載せた一太に問題あり)
○それを装って一太をもてあそんだ(一太を試した?)やつの仕業にしても
(騙された[見抜けなかった]一太に問題あり)
○自作自演だったにしても(政治家・国会議員としての資質に問題あり)
いずれにしても問題だなw
818:無党派さん
09/10/18 04:45:48 wlmS7XVS
WIKIで自画自賛した?大村だっている事だし仲間の一太が自演していても何ら不思議ではない。
819:無党派さん
09/10/18 05:18:54 YTFWaWeK
>>805
確かになんか大人がわざと子供っぽく書いた文章にみえるな。
使っている単語が大人っぽくて、単に全部ひらがなで書いただけに見える。
「選挙を起こす」とか。子供っぽいと言うよりもわざと変な言い回し。
こどもなら「もっと仲良くしてください」だろう。
820:無党派さん
09/10/18 05:21:46 YTFWaWeK
>>816
まあ百歩譲って一太の自演じゃなくても、
一太の取り巻き(?)が自分で作って一太に送ったんだろう。
仮に八歳の女の子が実在するとしても、文章は絶対に親が都合よく作っている。
821:無党派さん
09/10/18 05:53:53 n2R77ZSz
まぁ自民は候補者の入れ替えが必要でしょ。というかそれだけで
何とかなると思うよ。選挙に弱い人ってみんな人間としての臭みが
ひどい。
自分の人間としての傲慢さを棚に上げて
「有権者はブランドものの服を着てる人が嫌い」とか
ありもしない被害妄想に責任転嫁して自分の傲慢さや臭みに
まるで目を向けようとしない人とか、選挙弱い人って
やっぱり何かこう人々に嫌われる独特の臭みがあるんだけど、
そこには全然気づかないんだよなぁ。人間としてバカだから。
今度の選挙では、社会的弱者の苦しみには全く目を向けようと
しない傲慢さへの痛烈な反発が投票結果に表れたのに、そして、
そういう姿勢が発言からチラつくことに有権者は強烈なNOを
突きつけたのにそのことに全く気付いてない点でまさに
バカとしか言いようがない。
822:無党派さん
09/10/18 08:54:03 h04fqFb7
8歳の女の子が漢字を全く知らん筈がない
ハメられてるのに気が付かないのか
823:無党派さん
09/10/18 09:21:23 YTFWaWeK
8歳に合わせて一生懸命ひらがなばかりの返事を書いている一太を想像すると笑えるな。
824:無党派さん
09/10/18 09:32:43 w/CSTvlU
いまあついこうちゃをのみながらかいています
825:無党派さん
09/10/18 11:33:10 Qzyf83az
一太は民主に全然いらないけど、舛添は民主に来てもいいんでないか。一太が来ても
ただ迷惑なだけだが、舛添は人格的には危ういが、政策的にはよい頭脳を持ってるからな。
もう立ち上がることができない自民で生殺しにするのはもったいない人材とは言えるだろう。
826:無党派さん
09/10/18 12:17:03 whg+y+Nt
はっさいのおんなのこをもつおやとなのるものから、めーるがいきまくっているよかんがする(にっこり)
827:無党派さん
09/10/18 13:13:38 YTFWaWeK
一太が民主に来たら入るのは前原グループかな。
明日の日本を担うのは前原さんだ(キッパリ
828:無党派さん
09/10/18 13:52:40 ky+H79EL
一太は子供がいないから馬鹿にされてるメールを送られてるのに気がつかないんだよ
それとも自作自演だったりして・・・ヘタレ削除の一太なら充分ありえるなw
829:無党派さん
09/10/18 14:02:56 miW9L/KD
>>823
8歳の女の子が書きそうな文章を考えながら一太がブログで自演してたとしても
その姿を想像したら笑えるしな
何せ国会議員だし
830:無党派さん
09/10/18 14:19:39 JWeI0m+o
>>820
それはないw
わざわざそんなくだらない事を取り巻きがやる意味がどこにあるんだよ
831:無党派さん
09/10/18 14:25:08 Nm0/pH1S
一太って面白いよなw
832:無党派さん
09/10/18 14:44:16 UiBZk4qM
県連会長の件は、
選挙とすることで、県内党員世論の動向を把握したいんじゃないのかな?
または、自身が立候補して、自分自身の支持層の把握とか、、、、
既に、この人、来年の参院選モードでしょ。。。。
自分が公認されるか判らないのに、、、、
833:無党派さん
09/10/18 16:35:52 BrOG3I1X
というか公認されないと思うよ。
改選じゃないから。
834:無党派さん
09/10/18 17:02:48 2nNK2OoR
群馬県連会長の件、県連幹部は小渕を望んでいるようだ。
戦後最年少大臣、群馬県連史上最年少会長、女性、県内での圧倒的人気。
小渕で再出帆したいと県連幹部が思うのは当然だろう。
小渕の下で働きたくない一犬は、それを阻止するのに必死になる。
「党員投票選」になれば、小渕は立候補しない
幼女メールの件だが、大人(特に小学生の子供のいない大人)が
「小3」をイメージして作文をすると、ああいう文になる。
835:無党派さん
09/10/18 17:09:35 7w2RkoEG
一太のひっそり削除、こっそり訂正は、今に始まったことではない。
wikipediaの都合の悪い記事も、こっそりと、少しずつ削ってる。
2009年10月15日:パート5 を削除したわけを想像すると
一太の姑息でいいかげんな性格が垣間見える。
836:無党派さん
09/10/18 17:11:40 BrOG3I1X
このスレ自体は長く続くんだから、イチタ先生のこっそり削除歴はテンプレ化して残していくのがいいだろう。
837:無党派さん
09/10/18 17:47:51 7w2RkoEG
wiki記事(履歴)を見ると下記の記事なんかも削除されている。
被害者のお名前が記載されてるとの削除理由で、関連するすべての記事を削除。
ただ、被害者のお名前がこの記事内に記載されていたのは、wiki履歴を見る限り
一時的な期間に過ぎない。(以前は、被害者の方のお名前は記載されていなかった。)
つまり、記事全体を削除する理由を作るために、誰かが自作自演している可能性も
推測できる。
※wikiは削除・訂正すること自由であるから、いいだけどねw
----以下、削除された記事---------------
[[2008年]]8月26日にアフガニスタンで起きた、
[[■■■■]氏の拘束・殺害事件について、(■被害者のお名前)
外務副大臣として対策本部長を務めた。
しかし事件発生の当日、自身のブログで「これから10日間は
(理由があって)『頻繁な更新』は出来そうもない」と
事件発生をほのめかしながら、被害者の死亡が確認された翌日までの間に11度、
[[ブログ]]の更新を行い、「(笑)」「(ニッコリ!)」「(苦笑)」などを連発。
さらに、こうした[[ブログ]]の更新を、外務副大臣室でも頻繁に行っていることを
自ら明らかにした。
838:無党派さん
09/10/18 17:53:02 WfsOWmfl
あ、デリヘル嬢が服を脱ぎ始めた。この続きは次回のブログで。
839:無党派さん
09/10/18 18:00:12 7wRB9uFU
あ、自分のパンツが(モッコリ!)
840:無党派さん
09/10/18 19:02:01 YTFWaWeK
>>830
取り巻きというのはそういうくだらない「本人が喜ぶ」ことをやるものだ。
841:無党派さん
09/10/18 19:39:38 rCIe+w9V
結果的に本人がバカにされてるじゃねーか
842:無党派さん
09/10/18 20:16:17 619Aj3+d
削除したブログのことをうやむやにするための自作自演だ。
削除される前の>>762のように誰が見ても批判されることだと思う。
それぐらい一太にとっては削除したブログの内容がまずかったのだと思う。