10/04/15 12:26:26 T6/tQwa1
長崎が離党しなければ宮川の代わりに長崎の可能性があった。そうなればいい勝負だったのに。
376:無党派さん
10/04/16 01:51:21 vnmRUWWo
>>375
県連が2区公認を阻止するためにも、参院に鞍替えさせる可能性はあっただろうね。>長崎
今となっては、2区にこだわって出馬要請を拒否していたかもしれないが・・
377:無党派さん
10/04/16 07:43:45 mPkO4m8K
もはや止まらぬ自民崩壊
>夏の参院選対応をめぐり、業界団体などでつくる自民党山梨県連職域支部のうち、
>宅建や歯科医師、歯科技工士の3支部は民主党候補を支持する方針であることが15日、
>山梨日日新聞の取材で分かった。
>自民党候補の支持は3割に当たる8支部にとどまっており、
>かつて強固な集票組織とされた職域支部の「自民離れ」があらためて浮き彫りになった。
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
378:無党派さん
10/04/16 18:47:41 8kVarfZN
アブナイ政治家ルーピー鳩山
URLリンク(www.youtube.com)
379:無党派さん
10/04/16 22:10:33 /Dju8+yd
山教組幹部の中でも最も最前線に出るのが「執行委員」なのだが、今回は、さすがに皆
逃げまくったよ。
かなり、年齢構成がおかしくなっている。(若手の人のいい奴に押しつけ)
執行委員選挙の候補者達、苦悩の日々でしょう。
優秀な若い教員達が山教組・輿石に潰されていくねえ。
380:無党派さん
10/04/17 00:37:57 djD5Wgy9
山教組・・OBが輿石選対で云々という割りには、電話での支持呼び掛けすら
まともに聞かんぞ。あと、内部では輿石爺さんを嫌っている人がそれなりにいるw
知事選で金丸信・中尾栄一と手を組んだくらい、保守層にも顔が知れている。
単に山教組の票だけだったら、96年の衆院選で1区で落選した時点で終わっていた。
>>377の山日の記事を見りゃ、宮川ちゃん「教育が~」なんて言っている場合じゃない。
県議、特に2区・3区の連中がまともに動いてない。堀内・保坂両後援会の支持者が
手分けして、党の掲示板にポスターを貼ったぐらいじゃないか。
みんなの党が落下傘&案山子でも候補を立てたら、確実に共倒れになるだろう。
381:無党派さん
10/04/17 08:51:15 6wee5qPk
最近の山日は自民崩壊の記事多いね
堀内と長崎の確執、県会の内紛、支持団体離れ
とうとう地元紙まで見放し始めたかと思うくらい
382:無党派さん
10/04/17 09:52:40 2KVaSq9U
あの麻生首相でも、この程度の仕事をやっていたんだよな。世界に認められていた。
↓
「危機をチャンスに変えろ」 (前編) ~G20サミットの舞台裏
URLリンク(www.youtube.com)
しかし、ルーピー鳩山では、どうしようもない。
参議院選挙は、もはや支持団体がどうこうという問題じゃないだろ。
無党派層が、民主党を完全に見放すよ。ひっくりかえるよ。
383:無党派さん
10/04/17 11:33:00 fw5Xvyhq
昔は自民党の候補者が選挙カーに乗ってくる前日になると、
自治会の会長から表に出て手を振ってくれなんて指令が来たのだが、
今ではこんな話もなくなった。
かなり組織力がガタガタになってるよ。
384:無党派さん
10/04/17 12:06:11 2KVaSq9U
>>383
自民党のダメさ加減を必死にアピールしたいんだろうけど、中選挙区時代と比べても無駄なわけ。
小選挙区制になったいま、組織をある程度固めれば当選した時代とは違う。
組織選挙だけでは通用しない。
組織に縛られない、無党派層をどう取り込むかにかかっている。
だからこそ、民主党は政権を取れた。(別に民主党が良かったわけではない。自民党にお灸をすえたかった。)
逆に言えば、いつでもひっくり返るということ。
385:無党派さん
10/04/17 13:05:04 sarkY0HM
>>381
長崎と宮川の接触未遂ネタとか、結構踏み込んだ内容の記事が目立ってきた。
山日(野口家)と自民党の関係を見れば、以前は無視したり、抗議や圧力を
恐れて取材してもボツ扱いにしていた。
98年参院選でYBSの大柴アナが、無所属ながら事実上の自民党公認候補
として出馬→落選してから、グループ全体として距離を置き始めた感じだった。
ある意味で見切りを付けたのではないかと思う。
>>383
地域であらゆる選挙を取り仕切っていた自民党支持者が、自治会長などの
役職を利用して活動していたのも、保守王国の原動力となっていた。
その人たちが高齢化していなくなり、市町村合併で議員が減少して
組織力がジワジワ弱ってきた所で、郵政選挙と知事選・県議選での分裂
昨年の衆院選で政権から転落、国会議員空白県という惨状だからね。
386:無党派さん
10/04/17 13:18:03 sarkY0HM
>>384
野党第一党として民主党と対峙するはずの自民党に、
政策や人材などで無党派層を取り込む能力がもう無いわけだ。
宮川ちゃんも含めて、参院選の候補者の顔触れを見ても
政権与党である民主党にまともに対抗できる、闘える人がほとんど
いない。小泉進次郎や藤川優里を客寄せパンダ・タレントにして
県内を練り歩かせりゃ、無党派層をひっくり返せると思っているのが
自民党の浅はかさであり、身の程知らずなのだよ。
387:無党派さん
10/04/17 18:54:02 sarkY0HM
みんなの党だが、喜美が改めて選挙区に候補者を立てると息巻いているけど
小野は人選のアテがあるのかね?福岡選挙区みたいに、揺れている自民党県議
辺りに手を突っ込めれば、県連をガタガタにできるが・・無理だろうなw
388:無党派さん
10/04/17 19:52:40 2KVaSq9U
しかし、民主党に保守層をまとめ上げる力がありますか?
一度、選挙活動という呪縛から解き放たれた、各組織を、民主党に引き寄せることは不可能。
それらから解放された人々は、すでに無党派層になってしまっている。
自民党はもう以前のように組織化された支持団体を持つことは不可能であることは確かだが、
もはや、そんな利権集団は役に立たない時代ですよ。
民主党(左翼+労働組合+無党派層)VS自民党(保守層+腐った利権集団)と言う構図に持って行きたいのでしょうが
うっかりすると
民主党(左翼+公務員労組だけ+腐った利権集団)VS自民党(保守層+無党派層)
と言う構図になる。
自治会や土建業、各種団体からの支持にをあてにできなくなって、かえって自民党が保守政党として
再生する可能性がある。大いに結構。
389:無党派さん
10/04/17 20:06:42 TEm9w3S+
民主党改めルーピーズ、いつもの手口
①選挙前は、何の成算もなしに良いことばかり吹きまくる
↓
②政権奪取後は、フォローもなしに何でも自民党案を否定
↓
③現実の壁にぶつかり迷走
↓
④結局、自民党ん時より悪くなる
↓
⑤その点非難されると、前政権に責任転嫁、または前政権よりマシと嘘の言いっぱなしで開き直る
○結局移設自体がなくなりそうな普天間基地問題は最たるもの
○なぜか値上がりする高速無料化
○税率が維持された上に恒久化された暫定税率廃止
○定義を変えて天下り天国になった天下り根絶
○肩叩き廃止で、人件費がハネ上がりそうな公務員制度改革
○無駄遣いを無くすはずが、過去最大の規模と国債発行額になった予算編成
○要所を財務省関係者で固めた政治主導
○唐突かつ一方的に地方に負担を押し付ける地域主権
390:無党派さん
10/04/17 20:37:52 xOQvA2bf
ID:2KVaSq9Uは県外の人?
無党派って言葉が好きみたいだけど、田舎は今でもしがらみ社会ですよ。
>それらから解放された人々は、すでに無党派層になってしまっている。
隣近所は誰も知らない都会ならいざ知らず、山梨でこれはないなあ。
391:無党派さん
10/04/17 21:06:21 /ZLxpNC0
>>390
>隣近所は誰も知らない都会ならいざ知らず、山梨でこれはないなあ。
これって山梨県民をバカにしているような気がします。
昔はそうだったかも知れませんが、今は面従腹背っていうのが現実じゃないでしょうか。
>>383 さんがお書きになったような地元ボスの前では従う姿を見せていても、
いざ投票となればきちんと自分の考えを出しているはずと思います。
392:無党派さん
10/04/17 21:07:43 2KVaSq9U
>>390
県内人だよ。
建築関係の人々が、自民党なんか応援したって何にもならないとぼやいていたのを聞いている。
じゃあ、この人々が民主党へ行くかというと、そうじゃない。もう組織選挙なんぞコリゴリと
思っている。
自分の住んでる自治会も、今時選挙で住民に特定政党候補者への投票依頼なんぞ、ありえない。
公職選挙法の規制や連座制のこともあるから、危ないことは全くできんよ。
民間の労働組合なんて、組合推薦なんぞしても、だれも従わん。
そもそも山梨には組合なんかと縁のない中小零細企業の社員が殆ど。
(熱心なのは、自分たちの生活がかかっている、公務員労組だけ。)
そういう、政治的にしがらみのない人々が増えてるのよ。
その証拠が、まさに自民党の衰退であるし、政権交代の実現でもあるんですよ。
政治的に自由になった人々が、その時々の政権の人々(首相や閣僚、党幹事長
など)の姿をみて、揺れ動くのですよ。
393:無党派さん
10/04/17 21:11:50 2KVaSq9U
ところで、
【政治】 「ジェンダーフリー」「過激な性教育」に歯止めかけた規定、削除…福島みずほ大臣の意向色濃く反映、男女共同参画中間案
スレリンク(newsplus板)
民主党政権の恐ろしいところは、こういう影の部分。
連立している、社民党:福島瑞穂党首の正体見たり。
394:無党派さん
10/04/19 01:03:55 o7UKTlJE
つうか山教組なんて教育委員会と癒着していて
出世のためには組合活動を必死にやらんといかんとか…
55年体制的な保革共存?の典型例なような。
395:無党派さん
10/04/21 23:35:56 w4gmshsP
選.挙.前 選.挙.後
・子供手当てを出します → 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します → 埋.蔵.金.は.あ.り.ま.せ.ん.で.し.た
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り
・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設は無理? 「そもそも選挙演説での発言は党の公約ではない」(岡田)
・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
・高速道路は無料化します → 土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障 → 農協は締め上げてやる!@長崎
・最低時給1000円 → 何それ
・マニフェスト記載なし → 朝鮮人学校無償化 人権侵害救済法案
外国人住民基本法 夫婦別姓 外国人地方参政権 政治生命懸けてやります♪
396:無党派さん
10/04/22 01:02:18 DtXufgwq
>>393
>過激な性教育
これは自民の山谷えり子らが糾弾していた七生養護学校での性教育のことだね。
これに関してはちゃんと裁判で、性教育をした教員への処分が不当であるという判決がでてる。
まったく、国士様は不勉強だなww
397:無党派さん
10/04/22 07:23:08 NC5TUOLn
>>396
日本の裁判は3審制。この事案は現在控訴中だよ。地方裁判所の判決が上級審で覆ることは
よくあること。
判決はともかく、都議たちが持ち帰った教材が、一般常識から見れば異常といえるものだったから
男女共同参画中間案に但し書きが入ったわけ。それを福島がこっそり削除したということ。
民主党・社民党の連立政権は、こういうことに熱心な連中だよということだ。
(社民党の辻本清美は、公の席で、バイブレータ片手に、女性解放を叫ぶ奴ですからね)
398:無党派さん
10/04/22 15:58:39 HjytZ0Pt
みんなの党が選挙区への候補擁立を事実上断念するらしい。
小野にしてみれば、やっぱり長崎を本命としていたのだろう。
山梨以外に立てようとした1人区も、難しい状況になるんじゃなかろうか。
399:無党派さん
10/04/22 19:21:40 DtXufgwq
>>397
へぇ~一般常識ねぇw
教え子孕ませたヤンキーや元ウィーエンダーや独占女の60分のレポーターで
女子大生タレントだった山谷の常識が一般なんだーw
400:無党派さん
10/04/22 20:04:52 EZzG4M8V
文春の議席予想では輿石落選
401:無党派さん
10/04/23 01:07:45 H6kIFYxt
文春の宮川予想は近年稀に見る酷い代物、蓮舫落選って時点で終わっている。
402:無党派さん
10/04/23 20:01:25 poxpuw+d
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
・
・
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない。
下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
URLリンク(tv.dee.cc)
403:無党派さん
10/04/23 20:49:30 3pX/H2TV
ネトウヨちゃんは最近すっかり過去の人の赤池を慰めてあげなさいw
404:無党派さん
10/04/23 21:46:05 w0v4NGUL
輿石の悪口はたくさん書いてあるのに宮川を褒める奴が誰もいないな。
結局、謎の新人のままか。
この調子だと選挙区の投票用紙に堀内なんて書く奴が出てきそう。
405:無党派さん
10/04/24 10:01:09 5FgBP5Qs
本日、小池百合子広報本部長が甲府駅前に来る!!
時:4月24日(土)16:20~
場所:甲府駅信玄公像前
406:無党派さん
10/04/24 10:04:26 9Np08j/S
週間文春では落選。
前のサンデー毎日でも△
407:無党派さん
10/04/24 16:36:26 TW89nWCa
>>404
1区以外で早朝の挨拶・声掛けとか、ピンポイントでの辻立ちや演説とか
必死にやっているって話を全く聞かないね。>宮川
堀内出馬の記事なんて、まるで選挙区候補みたいな扱いだし
ますます埋没するんじゃないかね。選挙区での無効票が確実に出る。
408:無党派さん
10/04/25 23:11:06 /Cr3S1Rw
輿石の悪評がキツすぎるから、無味乾燥な方がいいんだよ。
むしろ、自分を主張すると票が逃げる。
輿石が強かったのは、組織票をガッチリ固めつつ、民主党に無批判に投票してくれる
都市型無党派も、山梨には結構いるから。
だが、今回は後者の票を失って、前者だけで戦わないといけない。
409:無党派さん
10/04/26 07:33:51 EXKBMPOT
無味乾燥とは言っても、彼女のブログを読んでも
政治家になって何がやりたいのかさっぱりわからないんだよ。
単なる日記帳だし。
坂口や米長だって似たようなものだろうけどさ。
政策を語ってくれないと投票する判断材料にならない。
410:無党派さん
10/04/27 05:22:21 Wa538mu9
>>407 >>409
宮川さんを貶めようと必死だね。
新人なんだから、まじめに頑張る姿勢を示すだけで十分でしょう。
小沢・鳩山・輿石の3人が、セットで見られてしまったのが致命的。
(出世の恩人なのだろう)小沢・鳩山を、今でも擁護しているんだから・・・・・・・・
3人とも、政治家としてだけではなく、人間としても最悪と思われちゃったね。
まあ、早いとこ、違法に宅地にした農地の原状回復しないと。セコすぎる。
411:無党派さん
10/04/27 07:33:53 2N+Z0YJn
結局、ID:Wa538mu9だって
>新人なんだから、まじめに頑張る姿勢を示すだけで十分
と言って、宮川は何の政策もわからないと認めてるじゃないか。
同じ自民の新人でも小野や長崎はこんなことなかったぞ。
ちなみに輿石の小沢との関係や農地法の問題については同意する。
といっても、何もわからない宮川に入れるかどうかは、悩むところだ。
あと、宮川が輿石と小沢の関係を批判するなら、自分が当選しても
派閥に入らないと公約することだ。当選した後、森や古賀とくっつくなら
話にならんよ。
412:無党派さん
10/04/27 07:59:17 37ivn334
このスレ見て、ネトルピどもが相当
宮川を警戒しているのが分かるわ。
まあな、輿石はミンスのドン、参議院のドンだしね。
色々な妨害工作があるかもしれんが、宮川は頑張れ。
413:無党派さん
10/04/27 14:26:46 1Yur+oxb
このスレ見て、ネトウヨどもが相当
輿石を警戒しているのが分かるわ。
まあな、輿石はミンスのドン、参議院のドンだしね。
色々な妨害工作があるかもしれんが、輿石は頑張れ。
414:無党派さん
10/04/27 21:41:45 Wa538mu9
【民主党】輿石参院会長「コメントする必要はない」「小沢氏の潔白を信じるのは当然だ」
「起訴相当」議決に
スレリンク(newsplus板)
山梨連合の諸君、自治労の諸君、そして山教組の諸君、苦しいねえ。>>輿石支援。
415:無党派さん
10/04/28 07:02:25 LQUNsjfK
【輿石東】山梨県教職員組合7【農地法違反】
スレリンク(edu板)
416:無党派さん
10/04/28 08:33:14 QkC8lQpO
日教組の根源が山梨県内にあるとは
信玄もお怒り
417:無党派さん
10/04/28 08:58:57 QkC8lQpO
>>413 お前が最強のネトウヨじゃん 〔大笑〕
418:無党派さん
10/05/01 12:52:37 PyKs6aCr
参院選予想スレから拾った
輿石優勢だとさ
15 :無党派さん:2010/05/01(土) 11:36:27 ID:z5qmD6K0
地方紙(西日本新聞)をもらってきたので、共同のデータを入手。
とりあえずUPしてみる。
いまいちどっちが優位かわからないのではっきりわかる所だけをUP。
なまじ地元はデータを多く出すから素人には優位がわからん……orz
岩手 民 独走体制
石川 自 現職優勢か
福井 自 分裂回避
山梨 民 優位を保つ
三重 民 順調に票固め
滋賀 民 現職に安定感
和歌山 自 手堅く活動
奈良 民 先行
島根 自 壁厚く
岡山 民 足場固める
山口 自 民主擁立難航
愛媛 自 民主出遅れ感
とりあえず、確実にわかる見出しで見ると、民主六勝、自民六勝って所。
この選挙区がとりあえず確定という所かな?
419:無党派さん
10/05/01 14:54:20 UwcDFukg
>>418
福井は接戦模様、民主党7勝・自民党5勝もあり得る。
あと愛媛の岡平は、昨年の衆院選愛媛2区で社民党公認ながら
自民党現職に9千票差まで詰め寄る健闘を見せた良玉。
輿石爺さん、ゼロ打ちの可能性がほぼ無くなって
前回(04年)より票差が縮まるという感じじゃないだろうか。
宮川ちゃんは、自民党県議の支援の温度差を見れば
参院選後の1区の公認狙いが明確になってきたと見る。
420:無党派さん
10/05/01 22:54:59 7TwAwZq9
現職の後援会入会カード、凄いリアルな肖像写真らしいよ。
421:無党派さん
10/05/01 23:35:04 UwcDFukg
>>420
えっ、何だって「ET」ってかw
みんなの党、やっぱり選挙区に立てると言っても
全額自腹でも出たい輩が県内にいるのかね?
落下傘だと、あまりにも時間が無さすぎる。
そうなると、自民党関係者に手を突っ込むしかない。
422:無党派さん
10/05/02 00:06:47 X+soBFW5
世論の情勢調査もしてない選挙展望記事なんて、真に受けるヤツがまだ議員板にいるんだな