小泉純一郎は運が強すぎる ▲498▲at GIIN
小泉純一郎は運が強すぎる ▲498▲ - 暇つぶし2ch341:無党派さん
09/09/04 22:35:25 cPaoky8h
>>339
そもそも、ここでウザイほど麻生マンセーな書き込みってあったのかね?
彼等は日本語の機微というものを知らないから、乗り込んでくるのだろうか?

てか、選挙期間中のお三方のお遊びは勘弁してくれと言ったのに、更に調子にのるんだもんなーw

342:無党派さん
09/09/04 22:36:47 b84bs+e/
何度も繰り返しになるが「小泉路線否定……と目される動きを見せた」のは
自民党の問題(敗因)であって、自民党自身が分析反省すべきことだけど、
一方の有権者には「小泉路線を否定すると負けるよ」という民意をちゃんと
伝えられたのかって問題が厳然と存在するわけで。
選挙ってのは「ご主人様選び」とはワケが違うんだから。

343:無党派さん
09/09/04 22:38:16 hXydxFjl
>>336
簡単に言っちまえば

「バブルよもう一度」

って事なんかな?>民主投票の理由
(自分だけが)美味しい思いをしたいってのは理解できなくも無いけど
もう無理なんよねそういうのは

344: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:38:23 AGA1QMSt
>>341
記憶にないねえ……。
人の出入りはあったから、そういう人もいたのかもしれないけど。

345:無党派さん
09/09/04 22:38:41 ynjEwrcZ
なんかもう流れ変わっちゃってるみたいだけどプラチナ。

プラチナ不要で排ガス用触媒を作る技術が開発されたというニュースがあったはず。

346:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
09/09/04 22:39:55 株 EqmJiZHB BE:43869593-2BP(8000)
 だいたい「小泉路線って、なんのこと?」という前提があるしなぁ

 小泉路線と言われて漏れが思い浮かぶのは

   郵政民営化(なにをおいてもこれ)
   民で出来ることは民で

の二つだけであって、麻生クンは、一度たりともこれに対する批判や非難、さらに実効性のある阻止は
していないわけだが。

 やはり平行世界があるのかな。

347:無党派さん
09/09/04 22:40:10 nSCO8fiH
麻生ってさー、3分の2は小泉だけでとったわけじゃないとかぬかしてたよな
あの郵政選挙の勝因さえ正しく分析できない奴が、先の参院選大敗の原因を総括できるわけがない

そのくせ深紅のカーテン使ってネクタイの色一緒にして何がしたかったんだろ
こんなことやっておいて、しっかり小泉路線否定すんだぜ。おかしくねww

348:無党派さん
09/09/04 22:40:12 b84bs+e/
>>343
無理じゃないよ、世界を東西冷戦時代に戻せばw
まあ、受験戦争真っ只中で、バブルの実感を享受できる立場になかった人間からすれば
ちゃんちゃらオカシイ話ではある。

349:無党派さん
09/09/04 22:40:28 UCMoCrpX
>>342
それ位言わなくても読み取れって言いたいんじゃないの?
無茶言わんでくれと思うけど

350:無党派さん
09/09/04 22:40:29 K25Q2Dc6

                   ノ´⌒`ヽ
               γ⌒´      \
              // ""´ ⌒\  )
              .i /  \  /  i )
   ∩___∩   ,i   (・ )` ´( ・) i,//゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ  l    (__人_).  | i ノ       `ヽ'    だ、誰か助けてっ!
  /  ○   ○ |  \    `ー'   / / `(○)  (○)´i、    うちのポッポちゃんが
  | U  ( _●_)  ミ  `7       〈 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ       そ、総理大臣なの?
 彡、    |∪| ,,/    / / ̄    ),へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ  / /ノノノノノ ) ノ/    ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ   ヽイΞ / ノノノノノ / ノ      /     |
│   ヾ    ヾイ=≡∠ ノノノノノノ/      ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃゙"'゙゙゙゙゙゙`゙゙"´⊂'''''"___,,,,,,,ノ   |


351:無党派さん
09/09/04 22:42:12 ynjEwrcZ
>>346
麻生さんは、
基本線は間違ってないが、少々の修正は必要
程度のことは言ってたと記憶してる。

352: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:42:43 AGA1QMSt
>>343
>「バブルよもう一度」
俺はそう思うよ。

小泉改革と並行する時期、ITバブルやらサブプライムバブルやらで、
世界的な景気は上向いていたし、日本も「マイナスから±ゼロ近く」まで浮上してくるくらいに、
超長期の右肩上がりだったわけじゃん?

だけど、それが「不満」になる理由は何があるかと言われれば、
それよりもっと凄い超好景気の成功体験記憶がある人間が、「これじゃ足りない」と言ってたわけで。
高度成長期に楽に就職、バブルで楽に蓄財した連中が、その時代の中の人に夢よもう一度、
と託してるってのは、分かりやすい図式だと思うんだけどな。

銀髪紳士&進次郎のスローガンじゃないけど、ピンチの中にこそチャンスがあるわけで、
今こうやってぼやいてる最中wに、既に儲け話を見つけてる奴が勝ち組なんじゃないかな。


353:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
09/09/04 22:43:29 株 EqmJiZHB BE:45494674-2BP(8000)
>351
 まぁ、それは揚げ足とりのたぐいだよね。

>350
 「助ける?助けやしないさ、君が勝手に助かるだけだよ」

354:無党派さん
09/09/04 22:43:39 wmgpNPS4
>330
半島は知らんが、鳩山は逮捕されても不思議じゃないだろう。

355: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:44:33 AGA1QMSt
>>346
たぶん、

「改革に痛みを伴う」
「改善の結果生まれた格差(下手打った奴への救済をどうにかしろ)」

とかいう負の部分しか記憶されてないんじゃないかな。

>>351
前提とすべき現実は常に動いてんだから当たり前の話なのにな。


356:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
09/09/04 22:45:25 V7D9EtFV
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、       ごきげんよう諸君  
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_        
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、  「船頭多くして、船空を飛ぶ」と言う事でわかっています   
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  ちなみにこの船は、金星辺りから来たアダムスキー型円盤ですね    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'       
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|        
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l        
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |         
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/       
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |    船頭を煽動してたら先導に失敗とな
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\

357:無党派さん
09/09/04 22:46:28 b84bs+e/
>>356
船頭は地上で(短パンを穿いて)リモコンで円盤操作してるわけですが。

358:無党派さん
09/09/04 22:46:38 GKYC9RhH
あ、蟹さん来てたんだ。ご無沙汰です。
うみんちゅとの応答はやはり興味深いものがありますw
阪神大震災の直撃をマトモにくらった人間としましては、
あの自衛隊員の方々には今でも感謝の念を持ち続けております


>>340
祭りの余韻…だと…?
これからが本当の地獄だぜウェーハッハ

359:無党派さん
09/09/04 22:47:24 66e8iYy9
>>356
traingle-shaped UFOらしいのでアダムスキー型じゃないかも。

360: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:48:12 AGA1QMSt
>>353
世の中、超人的な阿良々々々々々木さんばかりじゃないすからw

361:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
09/09/04 22:48:12 株 EqmJiZHB BE:68242267-2BP(8000)
>356
 お師匠がいなくなった隙を狙うとは卑怯千万w

362:無党派さん
09/09/04 22:49:17 BKf9zGHu
ふーん、「郵政民営化については竹中がやったことで、自分に濡れ衣着せないでくれ」発言も
無かった事にされてるのか。後で昔の映像が出てきて「自分の手柄だ、忘れないでくれ」と
言ってたのがバレて呆れられてたと思うが、これは郵政民営化への批判じゃないと。
西川と鳩山のゴタゴタも放置、4分社化は問題あり発言で十分妨害してるんじゃないのか?

363:無党派さん
09/09/04 22:49:22 D5fl3JpA
むう

845 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 22:38:42 ID:xDqgdLGR
<最先端研究開発支援>対象に山中教授ら 民主「凍結も」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

技術立国オワタ

364:無党派さん
09/09/04 22:50:39 GKYC9RhH
>>346
つ「聖域無き構造改革」

365:無党派さん
09/09/04 22:51:20 WJwvBVTG
ふと思った
自民と民主が実はグルだったらどうする?

今のオバマのブレーンって「中国と日本の間に戦闘状態を作ってアメリカが間を取り持ち
極東の利権にアメリカが介入する」って論文書いてたらしいけど、つまりは日本と中国に
アメリカ(もてもて)の綱引きさせたかったわけでしょ?
ところが今は計算が狂って、偶然かわからないけどアメリカが綱引く側に回ろうとしてる

アメリカではサブプライム後、びっくりするほど日本スルーが当たり前だった
米国債が暴落するって騒ぎになった時も、購入を渋る中国を余所に日本が買い増してたけど
感謝するどころか当然って顔して学者に驚かれてた
でも今の民主政権の反米親アジア路線で急に大騒ぎになってワシントンの視線が日本に向いてる
実は日本は中国とアメリカの間にあるんだよね
アジアにアメリカが介入するとき、要所になるのが日本
太平洋の米国の盾とアメリカに呼ばれた同盟国の島国(因みに大西洋の盾は英国)の
大切さを少しは思い出したんじゃないかな

つまりアメリカと仲良くした方がよさそうな時は自民党
中国と仲良くした方がよさそうな時は民主党
蝙蝠はいけないことだし、当の日本人はそのつもり無いんだけどね…
でも日本って海外の歴史学者に「その時々の勢力で一番強いと思う国につく」って言われてるらしい
だから次は中国につくのか?って思われてるのかもw

366:無党派さん
09/09/04 22:52:40 6Tgp6b5L
>>346

行政改革推進法案にみられる行政改革も小泉路線だろう。
この部分は、小泉さんも各論については、手を回す余裕がなかった。
公務員制度改革について安倍さんが切り込んだが、事務所費問題や
社会保険庁の自爆テロで撃沈。

民主は、市場重視のところは、批判する側に回って、行政改革の部分は
実は小泉路線をとった。(これはNHKの解説員だかも指摘したことらしい)

麻生も行革にもっと積極的なところを見せれば、構造改革推進派の票を
(全部ではないが)みんなの党や民主党にとられなくて済んだと思うよ。

367:無党派さん
09/09/04 22:53:41 nSCO8fiH
>>351
選挙期間中おもいっきし小泉路線否定してたがな
完全否定でないのなら、少しぐらいは正しかった(と思っている部分があるのならだが)点も
もっと言えば良かったのでは?小泉改革が間違っていたのではなく、足りなかったと言うべきだったのに
負の部分だの影の部分だの出てくる言葉はマイナス方向へいくものばかり
大衆を引っ張るリーダーとしてあるべき姿とは思えない

麻生だけじゃなく選挙期間中、自民連中こぞって我先にと自分で自分の首絞めてるんだぜ
全くおかしな連中だな

368:無党派さん
09/09/04 22:54:10 WJwvBVTG
>>365
すんません誤爆しましたorz

369:無党派さん
09/09/04 22:54:40 hXydxFjl
>>363
それは一旦白紙にして後で予算付け直して
民主党の手柄にしたいというだけでしょう

370: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:54:50 AGA1QMSt
>>363
自民が手柄を焦って急ぎすぎた、
民主は凍結する気だろうけど、そこをなんとか理解してくれるだろう、

民主におねだりするために、必死に自民を非難してます的な
アリバイが見え隠れな文章だなあw

371: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:55:08 AGA1QMSt
>>364
ムダヅモなき改革もひとつ。

372:無党派さん
09/09/04 22:56:51 d5DaL/pQ
>>367
マスコミが小泉改革に恨み節満載で、それに便乗してる世論も確かにあったか
「国民は改革路線に飽田」と思ったんだと思う
ブレブレのグダグダだった。小泉路線基本支持だったとしても流れが変わったとも思えないがね

もう逆らいようの無いスパイラルに落ちてた

373: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 22:57:05 AGA1QMSt
>>365
誤爆にレスしとくけど、
アメリカと連む前は、ドイツ、ドイツと連む前はイギリス、
イギリスと連む前は鎖国、

っていうことでいいんだろか、それは。

374:無党派さん
09/09/04 22:57:08 GKYC9RhH
>>365
無いw

ただ、みとすれでは今回のみんす政権でgdgdになって、
今まで世界で独り勝ち状態で妬まれていたのを同情票に変える、
という面白いチラ裏は見たw


>>371
ハリハリ鍋、それ違う。漫画やw

375:無党派さん
09/09/04 22:58:43 D5fl3JpA
選挙演説ってのは原文手に入れにくいのでメディアやりたい放題だよなぁ
つべ辺りに上がってないか後でチェックしてみよう

376:無党派さん
09/09/04 22:59:47 HR/pHhxp
とてもいいと思うけどしているけど、飽きた
だから、少しだけ嗜好を変えてみようか~

実際、多くの有権者はそんな感じかもね

377:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
09/09/04 22:59:49 V7D9EtFV
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、       >>365 小沢君が旧田中派に殉じて居ないなら 
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_        
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、  真紀子君の合流共々そのように考える余地はありますが   
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  そうでなければ亜米利加には恨み骨髄と言う事で    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'       
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|    「自由と繁栄の弧」をぶっ壊す意図があるでしょう    
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l        
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |         
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/ 田中君 金丸君     
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   オヤジとオジキが背中から撃たれたのは毛組の描いた画なんじゃ  
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\

378:無党派さん
09/09/04 22:59:59 6Tgp6b5L
>>367

少なくても麻生信者は小泉否定が圧倒的だよね。
麻生信者は、「麻生はこんなに人気があるのに」っていいはるけど
日本全体では、そうでないことは、はっきり数字に出ていて、それを
見たくないのか、「言い張っていれば勝ち」という態度は感じるな。
麻生さんは嫌いなわけではないが、信者の態度は痛いと思うし、
ブログなんかを覗くと「負けたのは小泉のせい」みたいなのが多くて
がっかりする。

379:無党派さん
09/09/04 23:01:07 nSCO8fiH
>>372
で、結果として、マスコミに便乗して小泉路線否定してみたが
小泉路線否定派はそもそも自民に入れないし、改革に秋田人も自民にいれる可能性は低い

辛うじて残っていた小泉改革路線支持派も手のひら返したもんだから支持が離れたと

何か得たものってあったのかな

380:無党派さん
09/09/04 23:01:38 BKf9zGHu
マスゴミが情弱を操ってるだけ!俺ら賢者が真実を伝えてやるよ、ありがたく思え。と
上から目線でのたまってる奴らがマスゴミの「小泉の負の遺産が!改革の痛みが!」に
コロッと騙されてんだから世話ないわな。

381: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 23:02:17 AGA1QMSt
>>367
「謝れ!」
「すみません」
「謝ったんだからおまえは間違ってたと言え!」
「すみません、間違ってました、許して下さい」
「間違ってたんだから許されるはずないだろ!」

こういうスパイラルの中にあって、
「謝れ!」
「謝らない!間違ってないもん!」
が通じたかといったら、たぶんそのときはさらに議席を削っていた未来もあったかもしんない。

結局の所、「正義の味方側について、遠慮会釈なしに刑を執行したい、溜飲を下げたい」
という気分を満足させる以外に、どうにもならなかったと思うけどねえ。



今読んでて、忙しくて読み終えてない本に、
「個人として冷静に判断できても、集団になるとそれができなくなるのはなぜか」
ということの説明が書いてあってね。
結局めんどくさいロジックを、理解力の異なる集団が全員等しく共有するのは無理で、
誰かが出した結論とそこから発せられる感情のみが共有される。
その感情は「怒り」なんだと。
それを口実として共有されちゃった時点で、どれほど個人を論理的に諭すことが出来たとしても、
集団のスタンピードは止められなかった。

この考え方は、発表後50年くらい経った頃に別の学説に批判されて今は古典になってるんだけど、
ネットという有り様の登場によって逆にむしろ古典のほうが説得力を持ってきてるんじゃないかな、
という気がしてるよ。

382:無党派さん
09/09/04 23:03:32 hXydxFjl
>>378
麻生さんよりも小泉さんのせいにした方が傷は浅いと思うからじゃないの?
まぁ戦犯探しやってるようじゃ自民党もダメダメなんだけどなー

383:無党派さん
09/09/04 23:04:09 d5DaL/pQ
>>379
まあ小泉改革支持派であっても自民に入れたけどね
民主政権て、お灸にしては冗談が過ぎるだろうと

384:無党派さん
09/09/04 23:04:10 ys8LDfRW
>>363
これ、うちが当選しなかったやつだな(´・ω・`)
ただでさえ研究者の将来が明るくないのに同業者が仕事を失うのは耐えられんなぁ・・・

385:無党派さん
09/09/04 23:08:56 yCPa35lu
>>383
自分も自民に入れたクチだけどさ
カッとなって自民以外に入れてやると思い、何度踏みとどまったことか

踏みとどまれなかった人、多いと思うぞ

民主よりはマシな自民でおkなんて甘い考え許されないでしょ

386:無党派さん
09/09/04 23:10:31 UCMoCrpX
>>385
選挙なんてそんなもんでしょ
マシだと思える方に入れる

387:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
09/09/04 23:11:06 株 EqmJiZHB BE:19497762-2BP(8000)
> 自民に対するいらだち

 漏れは都議選の時に、そこは乗り越えちゃったなぁ
 あの都議選の周辺状況に来たる衆院選の姿を重ねて、あぁやはりこうなる流れなのか、とむしろ
諦めが付いたというか、腹をくくった

388: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 23:11:57 AGA1QMSt
むしろ、
>>385
「理想的な誰か」を選ぼうとするほうが傷が大きくなると思うけどなー。

民主主義の基本は、「最良を選ぶ」ではなく「最悪を選ばない」だと思うし。

最良を選んで期待して、それが実現しなかったら激しく失望する。
だから安倍政権は潰された。期待が大きすぎると、答えきれないし。

最悪を選ばず、その結果最悪が実現しなかったら、得はしないけど損はせずに済む。
1位を勝ち取る努力と、最下位にならない努力、どちらのほうが楽で実入りが大きいか、
と言われたら、「とにかく最下位だけは避ける」のほうが安全で確実だと思うがね。



389: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 23:13:50 AGA1QMSt
>>388
>1位を勝ち取る努力と、最下位にならない努力、どちらのほうが楽で実入りが大きいか、
>と言われたら、「とにかく最下位だけは避ける」のほうが安全で確実だと思うがね。

1位を勝ち取ろうとしたら、2位でも許されない。3、4、5位はもってのほか。
でも、最下位だけは避けようと思うなら、1位でなくても4、3、2位でもいい。

だから選挙では「最悪は選ばない」という選び方をしたほうが、
精神的ダメージがのちのち少ないと思うけどねー。



390:無党派さん
09/09/04 23:15:10 d5DaL/pQ
>>385
そうなんかな、そこで自民にそこまで我慢ならななくても
自分は民主には絶対入れない
それほど取り返しのつかないヤバイことだと思ってた
そして民主政権、鳩がさっさと失脚しても
あんがいしぶとく続いてしまうと思ってるよ、嫌だけど

391:無党派さん
09/09/04 23:15:26 6ISIKtB/
引退した人のスレなのに流れが速いぃぃw

392:無党派さん
09/09/04 23:16:23 cPaoky8h
>>365
あるとしても、小沢とだけだね。

393:無党派さん
09/09/04 23:17:40 cPaoky8h
783 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/09/04(金) 22:48:19 ID:crYpzTC7
国の恥をさらす、なんて言ってるのは、ネットアサヒの方々ですかい?

すでに国の恥は晒されてますよ。こんな片田舎の国ですら、民主大勝は新聞
一面ですよ、っと。
ついでに、マニフェストに触れて論評した新聞もあって、「すごいね。日本で
なけりゃできないね(棒」って論調ね。

たしかに、どんな政党が政権持とうが、日本が内部崩壊する事は無いだろうと
思うよ。日本人てのはそういう性質じゃないし。
でもね、外交で失敗は許されないよ。今、日本の外は「気分」で政権変えて
無事に済むような状況じゃ無いからね。南米じゃ二極化対立が始まろうと
しているし、アフリカはgdgd、頼みの中東も一寸先は闇。北米は日本より
閉塞感酷いし、欧州は移民と金融のツープラトン攻撃。
ミンス大好きな東アジアは、中国はどうして経済崩壊しないのか世界の七不思議
だし、韓国はすでに崩壊中。でもって気違いが核持って暴れてる状況だよ。

おいらは明日戦争が始まっても驚かないね。ってかさ、すでに始まってるの
かもね、見えないだけでね。で、インド洋給油やめるのは良いけれどさ、
その代わりに何を日本は差し出すのかね?あの洋上ガソリンスタンドっての
は、アメの対テロ戦争に実弾を撃たないで済むためのぎりぎりの妥協だ。
止めるのは構わない。日本が給油止めたからって、あのオペレーションが
無くなる訳じゃないからね。ただ、海域安全にただ乗りは許されないよ。

アフガンに兵を出す?それも復興支援だと?バカですか?それをしないで
済むためのインド洋上ガソリンスタンドだったのに、まさに半可通の極致
じゃないですかねぇ?少なくとも洋上補給提供には日本の通商路保護って
いう大義名分が立つが、アフガン直派って日本の安全保障に何か関係あり
ますか?9条はどうしたんだよ。復興支援だから、自爆テロやタリバンの
無差別攻撃が横行して、米英じゃシャレにならない戦死者出してる土地へ
丸腰で出しますか?前大戦の神風特攻より酷く無い、それって?
おいら自衛隊が反乱起こしても、理解出来るな。

394:無党派さん
09/09/04 23:18:26 D5fl3JpA
イラッとして壁を殴って骨折しても誰も治療費出してくれないからなぁ

395:無党派さん
09/09/04 23:18:28 d5DaL/pQ
どうでもいいけど小沢一郎ってとてつもなく丈夫ですねw

396: 【army:2134】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2
09/09/04 23:18:56 桜 r9d1aw/m
 とりあえず、民主党政権が、どれ程酷くても、それが政局でしかなくても、行政府として機能するならば、まだ最悪とは
いえないのではないか、と、思っていたり(w
 ひたすら内ゲバに明け暮れて、省庁が行政を執り行うための方針すら二転三転して、機能麻痺して、何一つ実行
されず、政府サービスが実質的に凍結された状態が、政権崩壊か参院選自民党勝利まで続く、とかなるのが、現時点で
考えうる最悪の事態なわけで。

 というか、上で書いた、補正予算停止による、支払い遅延、なんて、まさにその典型例なわけで。
 それが本予算や行政指導でも行われて、公務員の給与は支払われず、公共団体の予算は下りず、とかなったら、
さてどうしませう?(w

397:無党派さん
09/09/04 23:20:19 WJwvBVTG
>>373
言われてた話だと一番初めは中国、その次はスペイン・ポルトガル、オランダ、アメリカ
で、イギリス、ドイツ、アメリカ←いまここ

>>377
まさか誤爆のおかげで虐殺姫にレスもらえるなんて…

398:無党派さん
09/09/04 23:20:31 66e8iYy9
細川政権は4月までに予算を通せなかったからなあw

399:無党派さん
09/09/04 23:20:37 cPaoky8h
822 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:19:24 ID:CmZhwQ/o
給油活動、来年1月撤退で一致へ 民社国3党が連立政策調整

URLリンク(www.47news.jp)

さて、これはもう・・・あれだ。

400:無党派さん
09/09/04 23:20:49 yCPa35lu
>>386
有権者はね。

肝心の立候補者達がそんな甘い考えで投票を呼びかけるのはどうなん?と思う個人的にはね。
特に政権中枢に居る奴らにこんな低レベルな戦い方率先してやられちゃたまらんわ
もっと建設的なメインテーマを訴えつつ、そこそこに自民>>>民主をさりげなくアピールしとけば嫌味もない

それなのに自民>>>民主を党総裁から率先してやられたらどうよ

401:無党派さん
09/09/04 23:22:36 cPaoky8h
>>400
来年の4月の生活状態では、どうとでも変わる状態ですけどね。

402:無党派さん
09/09/04 23:26:09 d5DaL/pQ
>>401
それに関しちゃ
実は有権者ってのはそんなに追いつめられてないんじゃないかって気がする
一部は勿論せっぱつまってるだろうけど

結構ギリギリまで踏み堪えてしまいそうで怖いんだよなあ


403:無党派さん
09/09/04 23:27:28 nSCO8fiH
民主政権がgdgdでせっかく純ちゃんのおかげで政治に希望・関心をもった層が
離れていかないか、日本の政治に失望するんじゃないかと心配だわ

純ちゃんはこれからどこへ行くの?

404:無党派さん
09/09/04 23:28:29 b84bs+e/
>>380
で、どうしてほしいんだお前はw

405:無党派さん
09/09/04 23:28:42 cPaoky8h
>>403
政治活動はおこなっていくので、諸国漫遊するでしょうね。

406:無党派さん
09/09/04 23:29:03 6Tgp6b5L
>>399

ノムひょんでも、アメリカをイラっとさせる一方でイラク戦争への協力などで
辻褄を合わせる(合わせられたにしても)知恵くらいあったのだが、
日本のノムひょんぽっぽさんは意外に早く本家を超えるのかもね。

407: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 23:30:47 AGA1QMSt
>>402
切羽詰まってる奴(国産牛肉を半額でしか買えないようなw)が、
「明日は我が身」(今日は違う)であるかのように思い込まされて、
予防行動を取ってる、っていうのはあるかもな。

408:無党派さん
09/09/04 23:31:10 d5DaL/pQ
>>406
早速小沢の鳩潰しがはじまってるのかもしれん

409:無党派さん
09/09/04 23:31:21 GKYC9RhH
>>396
当初は公務員が動いてくれるでしょうが、
みんすは公務員カットするそうですから、果たしてどれだけ長く機能するのかな、と

410:無党派さん
09/09/04 23:31:45 3lxpeR/1
>>403
この程度で離れるような層だったら、その純ちゃんとやらも所詮はその程度の人物だったという事だよ。

411:無党派さん
09/09/04 23:32:01 hXydxFjl
>>406
インド首相来日の時におじゃわさん共々大チョンボやってますからねぇ
日本発世界恐慌の可能性は自民政権時代よりも高まるんじゃないかなぁ

412: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 23:32:18 AGA1QMSt
>>406
これで、初訪米した途端に、アメリカにコロっといっちゃって
アメリカ受けするような方向にブレて褒められ、
帰ってきてそれを責められたら、コロっとまた向きを変えちゃったりしたら、
それはそれで驚くな。

413: ◆Dt7kg.HARI
09/09/04 23:33:02 AGA1QMSt
>>408
首班指名前日に個人献金問題に関連した刑事事件が発覚したら
凄いことになるのになあw

414:無党派さん
09/09/04 23:33:56 WJwvBVTG
>>406
韓国はノムたんはアレだったけど基本的に政治家がウリナラマンセーで
愛国的だからね
周りも必死に軌道修正したし

さて日本はどうか

415:無党派さん
09/09/04 23:35:47 UCMoCrpX
>>413
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  もしもし検察ですか?
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    いいネタがあるんですよ
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::



416:無党派さん
09/09/04 23:36:26 b84bs+e/
>>400
「甘い考え」?
メディアが一斉に敵に回って、どんな主張もまともに有権者へ届けられない惨状の中で、
「建設的なメインテーマを訴えればどうにかなる」と考えるのは、甘い考えじゃないのか?
それに、いわゆる「ネガキャン」を始めたのは、ほとんど勝負が決した(と思われる)時点
から。「最後の最後」に始めた奇手だぞ?

417:無党派さん
09/09/04 23:36:42 6Tgp6b5L
>>414

そうだね。ついでに韓国には、朝鮮日報、中央日報という反日以外は
まともな新聞があることも忘れてた。

418:無党派さん
09/09/04 23:37:04 BKf9zGHu
>>404
何だ願いを聞いてくれるのか?俺のレスを遡れば済むだけなんだがな、
とりあえず運スレで麻生批判をさせまいと圧力かけるのをやめろ。ここは小泉のスレだ、
嫌ならフロ研かファンクラブでやれ。コテと取り巻きで終わった選挙でクダ巻くのを止めろ。
自分の望んだ結果でなかったからといって有権者を愚民扱いするな。
まあざっとこんなもんだ、よろしくお願いします。

419:無党派さん
09/09/04 23:38:35 b84bs+e/
>>418
ああ、分かった。愚民扱いなんかしないよ。
何度も何度も何度も何度も言ってるけど、今回の選挙は有権者の賢愚とは
関係ない次元でいろいろ動いたことだから。

あと、「圧力」って何だよw いちいち麻生信者は帰れと罵倒するのは
圧力じゃないのか?

420:無党派さん
09/09/04 23:39:25 cPaoky8h
>>418
いや、麻生批判をさせまいと圧力の前に、なんで麻生批判をここでやるのか?
小泉のスレなんだから、麻生批判もココでは意味がないよ。

421:無党派さん
09/09/04 23:42:27 b84bs+e/
>>420
「小泉支持」と「麻生支持」は相容れない両極の存在なんじゃない?

422:無党派さん
09/09/04 23:43:37 WJwvBVTG
めんどくさいから嫌な人は麻生をNGにしたら良いよ
別に話すことは他にあるしね

昔から麻生批判が多かったわけじゃない
どっちかと言うと擁護されてたよ
ただ、最近は麻生擁護に小泉批判(ってか責任押し付け)をよく見るから
みんな気が立ってるんだよ多分
最近ブログとかmixiとか見ても、民主党信者より麻生支持者の方が小泉さん叩いてるw
あれは自民党支持者でも小泉さん寄りだったら分断されちゃうなーと思う
心当たりある人はやめて欲しい

423:無党派さん
09/09/04 23:44:18 hXydxFjl
小泉さんと麻生さんって不倶戴天の敵同士なん?
なんだか変な煽りをしている人がいるような気がするのよね

424:無党派さん
09/09/04 23:44:45 d5DaL/pQ
>>421
どっちもガチな支持してる人からしたらそうなんだろうね
麻生政権は小泉さんの功績を徐々にクサすような感じになってったし
麻生支持から見たら小泉さんの一言一言にイライラしっぱなしだったろうし
お互いがあいつさえいなければ、って思ってた

425:無党派さん
09/09/04 23:45:48 Yh4Bo/0r
なんだか申し訳なく思ってる。
誰に対してとか、何をしてとか無く。ただ申し訳なく思う。
自民に入れたんだけども申し訳なく思うよ。
本当に御免なさいという気分だ。



426:無党派さん
09/09/04 23:47:02 WJwvBVTG
>>423
麻生さんの支持者が小泉嫌いが多いんだと思うよ
某マンガのスレでも小泉は売国で麻生が頑張って修正して…って話してるし
めんどくさいからスルーしてるけど、割と乗ってる人がいる

あれってニコニコ動画で何かやってんのかね?
よくニコ動の○○みろ!ってやってるから気になるけど会員じゃないから見れないんだよね

427:無党派さん
09/09/04 23:47:47 yCPa35lu
>>416
「個人的には」って予め断ってるだろw自分の考えは変わらない
当事者に「○○よりマシだからよろしく」と言われても
何でそんな偉そうなのかと思う

428:無党派さん
09/09/04 23:50:46 bSH0+HtX
>>421
何を支持するかによるだろうなぁ。
小泉の構造改革路線を支持してたのなら、麻生の政策はちょっと支持できない。
バラマキは世界的不況という言い訳があったけど、行政改革は明らかにやる気が見られなかった。

小泉も麻生もどっちも好きって奴は、外交政策を重視してんだと思う。

俺は前者かな。

429:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
09/09/04 23:50:48 V7D9EtFV
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、       ×・・・麻生君の支持者 
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_        
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、  〇・・・小沢君の支援者   
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  ◎・・・小泉君を落せなかったアカメディア    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'       
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|        
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l        
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |         
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/       
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   自民党は日教組マニュアルで言ういじめられ役 
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\

430:無党派さん
09/09/04 23:50:58 BKf9zGHu
小泉支持者は麻生を支持して当然と思ってる奴が居る。麻生が小泉改革を否定する発言をしたことに
異議を唱えるとたちまち「離反工作員」呼ばわりだぞ。あー説明も面倒だ、過去レス嫁。

431:無党派さん
09/09/04 23:51:34 d5DaL/pQ
小泉さん勇退だけど、追い込まれて突き落とされた麻生支持のフラストレーションは
半端ないんだと思う。
まあハタから見たら麻生さんがスパイラルにはまってしまった原因も見えるわけだが。
それにしても叩かれぶりは尋常ではなかったし。
ちと気の毒に思うよ。小泉さんとのゴタゴタ以外ではかなりの部分で支持してた。

ただ一部のガチ麻生の中の精鋭にはついていけない

432:無党派さん
09/09/04 23:52:56 b84bs+e/
>>424
正直、両方とも支持してる身としてはワケが分からんわ。

433:無党派さん
09/09/04 23:56:11 ynjEwrcZ
麻生研では初期から小泉批判だけが目的としか思えないのが少数居着いてたのは確かだな。
他の住人からは明らかに浮いてたけど。

434:無党派さん
09/09/04 23:56:38 Znw2XEJ4
>>418
はい有権者様は愚民でございます
麻生を追い落としたらみんすが政権に就くのがわかっているのにみんす選んだんですから
俺はこの考えは変えるつもりはない

総合的政策でよりましな方を選ぶという選択で俺のなかではみんすは何一つ候補にすら上がらなかった

435:無党派さん
09/09/04 23:56:46 3lxpeR/1
>>432
情勢に合わせて軌道修正する事が何故か過去を否定する事になっちゃう人がいるから。

436:無党派さん
09/09/04 23:57:26 nSCO8fiH
心の底から嫌いなわけじゃないんだけどさー
小泉路線の否定めいた余計なことばかりするからイラっとくる

437:無党派さん
09/09/04 23:57:54 Lw4bCm02
一般論として偉大な前任者は現職にとって目障りだからね。

438:無党派さん
09/09/04 23:58:10 b84bs+e/
>>427
ああ、「個人的に」の部分を見落としていましたね。
お詫びして、416を全て撤回致します。申し訳ありませんでした。
私はあなたの意見を曲げさせるつもりは一切ございません。

439:無党派さん
09/09/04 23:58:36 bSH0+HtX
元チルドレンの山内ブログより。

URLリンク(yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com)
私の見立てでは、自民党の中は3つのグループに分かれています。

1)麻生首相等のタカ派路線純化の右派グループ
 *こういう人たちが、日教組たたきや歴史教科書問題等のイデオロギーで、
  自民党を再生させようとしていますが、支持が広がりにくいでしょう。

2)谷垣氏等の20世紀型福祉国家、リベラル路線のグループ
 *大きな政府路線、地方重視路線の人たちで民主党の主張と実は近いです。

3)中川秀直氏、武部氏、塩崎氏等の市場重視、小さな政府のグループ
 *小泉構造改革バッシングの中で弱体化したものの、民主党との対立軸は明確。
  経済成長重視、市場重視、小さな政府、脱官僚・脱中央集権を志向。


麻生と小泉の対立も結局こういうことなんだろう。
まぁもはや与党でなくなった以上、利権の為に我慢して一緒にいる意味もなし。
一度解党して政策ごとにまとまった方がいいんじゃないかと思うけどね…。

440:無党派さん
09/09/04 23:59:18 cPaoky8h
>>437
だから、安倍さんの時は復党に対して、ノーコメントを貫いているのにね。

441:無党派さん
09/09/05 00:00:05 b84bs+e/
>>436
そういうレベルの心情なら普通に理解できるんだけどさ。
「今言わんでも」と苦笑するような局面なら、麻生にも小泉にもあったわけで。

442:無党派さん
09/09/05 00:01:23 Znw2XEJ4
>>441
あったねえ3月か四月の発言には耳疑ったよ小泉さんのにね

443:無党派さん
09/09/05 00:01:48 3lxpeR/1
>>436
とは言え、引退した人間をいつまでもマンセーしていても何も生まないからね。
そろそろ現実に立ち返るべきだと思うよ。

444:無党派さん
09/09/05 00:03:03 b84bs+e/
>>442
でも本来なら、もともと内政スタンスに乖離のある両者なんだから、
互いに異論を発言する機会はあってもおかしくなかったと思う。
ただ、それは互いを不倶戴天の敵とするような深刻なものじゃなかったと
個人的には見ていたんだけど……どうも違うみたいね。ここを見てると。

445:無党派さん
09/09/05 00:03:47 nSCO8fiH
外務大臣なら全力で支持するよ >麻生

官房長官フフンも武部氏もまさに適材適所ってヤツだったなぁ

446:無党派さん
09/09/05 00:04:04 bSH0+HtX
>>434
愚民という言い方には感心せんな。
それが正しいかどうかはともかく、今回の国民の投票行動には明確な意思が感じられる。
官僚制度という癌を取り除く、ってことね。
癌を取り除くには周りの組織ごとごっそり切除しないとダメってことさ。
なんせオペするのが薮医者だから手術で失血死するかもしらんが、とにかくそう決めた。
そういう感じかな。


447:無党派さん
09/09/05 00:04:22 GtbufQvi
>>444
自分もせいぜい「そりゃひと言言いたくもなるだろw」程度のもんだと思ってた

小泉さんはこの選挙結果をどう思ってるのかな

448:無党派さん
09/09/05 00:05:54 GtbufQvi
>官僚制度という癌を取り除く、ってことね。

ええーーー??
どこにそんな明確な意思が??

449:無党派さん
09/09/05 00:06:22 rlaORSQI
あの小泉にそこまで言わせる麻生はある意味凄い(褒めてない)とは思ったがな。

450:無党派さん
09/09/05 00:07:19 tfqOVijh
>>439
今自民党が分裂して、もう一回力を取り戻せるかというと、
その確証はどこにも無いわけでありおり

今踏ん張らないと、二度と立ち直れなくなるんじゃないかと予想してる
ソースは勘

451:無党派さん
09/09/05 00:08:07 43oHf8yI
>>446
で、官僚制度をどれだけの人が理解しているのか?
じゃあ国の中枢を4年そこらで入れ替わり選挙になるとそわそわして仕事どころじゃなくなる
政治家に任せるのってそれはいいのか?

そういう議論もなしにやれけしからんだの無駄だの天下り禁止だの
公務員なら奴隷のような待遇で働けと言わんばかり今ってどうなの?

452:無党派さん
09/09/05 00:08:55 H+Dy/U+b
>>447
え?
この選挙結果に対して、どう思っているかって?

小泉スレに出入りしているものなら、当然知っているだろ。
自民党が野党になるのを恐れていてはいけないと、はっきりと言っているんだから。

453:無党派さん
09/09/05 00:09:02 5IFNd6xV
>>443
だが断るw
いや、っていうか今も小泉の亡霊におびえて
すべて小泉さんに終始してるアンチの方が酷い
あの起承転小泉な結論は何とかならないかな
今のぽっぽ論文も小泉の陰謀って言われてんだけどw

454:無党派さん
09/09/05 00:09:22 yvThyvnF
>>448
まあ有権者は自民にお灸を据える事だけを考えていて、民主の政策や主張についてはまともに考えていませんからね。


455:無党派さん
09/09/05 00:09:23 Rw8DLFmU
下手すりゃ次の参院選どころか
それまでに参院議員から寝返りが出るかもという状況なのに。

456:無党派さん
09/09/05 00:09:47 7HnrhKRQ
≧448
易者も言ってんじゃん。それこそ「幾を読め」って。
見えない奴が自民党を引っ張ったから大敗したんだよ。

457:無党派さん
09/09/05 00:12:06 wGlhyDar
>>446

官僚制度自体は必要なものだし、なんせ小沢は官僚好きだからね。
政府に送る人数を100人にしたとか、事務次官会議廃止とか、表面
的なことをマスコミと協力して誇大に大本営発表するんじゃないかね。
ぽっぽさん曰く「脱官僚」だったのが、「脱官僚依存」に変わったらしいんだが、
どっからが依存でどっからが協力なんていうのは、伝え方次第でどうにでもなる。

財源不足のなかで、とくに地方公務員と民間の格差が拡大してしまって
いるから、個人的には、公務員の人権費をいくら下げたかでしか評価しないけどね。

458:無党派さん
09/09/05 00:13:30 GtbufQvi
晩節を汚すな言ってる麻生支持者が多かったけど
小泉さんだって現役議員なんだからいくらでもぽんぽん言い合ってよかったはずだよ
必要以上に小泉サンをカリスマ視しすぎてない?と思った

459:無党派さん
09/09/05 00:14:02 G4qbQlsP
選挙前は割りと小泉が悪い論は見たけど、選挙後は常駐スレじゃ
小泉sageで麻生ageって見た覚えがない、そもそも小泉が話題に上らない
福田スレも見てたけど福田と麻生で叩きあいしてて両方評価してる自分は
気分悪かったよ、何か乗り込んできてるとしか思えんかった

小泉が悪いって騒いでる人が誤解している部分を冷静に訂正してあげれば
すぐにおとなしくなるよ、ただ麻生政権で骨太方針から社会保障費抑制を撤回したのは
正しいだろ

460:無党派さん
09/09/05 00:16:24 yvThyvnF
>>453
もう引退したんだしアンチなんていくら沸いてもなんの影響も無いでしょ。
必要なのは、今とるべき政策は何かとそれを実行する政治家は誰か、なので政治的には小泉さんにはもうどうでも良い存在ですよ。
現役の政治家の足を引っ張るような余計な事さえしなければそれでいいわけで。


461:無党派さん
09/09/05 00:16:38 5IFNd6xV
>>458
むしろ小泉さんの性格から考えて、よくぞ我慢した!ってレベルだと思うよ
純ちゃんはもともと喧嘩師なんだぜ
あと橋下知事も言ってたけど「今こんだけ小泉さんが叩かれるのは後の人が悪いからだ」って
あきらかに鳩弟放し飼いで煽ってたからなー
それなのに晩節汚すなって酷いい草だよね
黙って耐えろって言いたいんだろうか

462:無党派さん
09/09/05 00:16:40 GtbufQvi
>福田と麻生で叩きあい

これはね、もう一部の精鋭麻生支持(ほんとに麻生支持なのか?)は
福田を見たら「親中!」「売国!」と思えと刷り込まれてるみたい

463:無党派さん
09/09/05 00:16:51 V4aZ+FPO
小泉純一郎を神格化するあまり
その思想や方針まで神格化している人間がいる様に思える
まぁ彼が引退した以上真の意味での小泉路線は永遠に訪れないわけで
それってある意味支持者にとってはとても「美味しい」よなぁ
「偉大なる小泉様のお考え通りにしていれば」をいつまでも言い続けられるんだから

464:無党派さん
09/09/05 00:17:15 H+Dy/U+b
まぁ、どんなに頑張っても、これからも小泉純一郎はテレビなどで取り上げられれば
このスレは、賑わいを取り戻すしね。

465:無党派さん
09/09/05 00:17:33 DtG9t3YG
(´;ω;`)< ジュニーが足りない…


466:無党派さん
09/09/05 00:19:16 43oHf8yI
根本的に理解できないのは
小泉スレだからといって麻生の批判(っていうかただの罵倒)をしていいと思っているいるところが根本的にわからん
普通に語りたい人、今後の政局について話したい人が落ちついて話できないだろうが
スレ立ててやればいいだろ別に

467:無党派さん
09/09/05 00:19:37 O9tNOJAZ
>>462
ああもう、1億人総出で麻生を袋叩きにすりゃいいよ、自殺に追い込むくらいに。
そうすりゃ麻生信者以外は全員喜ぶだろ。

468:無党派さん
09/09/05 00:20:30 V4aZ+FPO
>>466
逆にそういう奴こそ他所行け、とかいわれそうだよ雰囲気からしてw

469:無党派さん
09/09/05 00:21:40 5IFNd6xV
>>460
>なので政治的には小泉さんにはもうどうでも良い存在ですよ。
なら現役でどうでもよくない人のスレに帰るべきでは

>現役の政治家の足を引っ張るような余計な事さえしなければそれでいいわけで。
この足を引っ張る余計な事って何のこと?


470:無党派さん
09/09/05 00:21:45 O9tNOJAZ
>>465
おまい、それどころじゃないだろう。D-DAYって何だよw

471:無党派さん
09/09/05 00:24:23 V4aZ+FPO
>>467
うわぁ過激だなぁ
俺なら「自殺に追い込むくらいに袋叩きにすればいい」なんて嘘でもネタでも言えないわ

472:無党派さん
09/09/05 00:25:07 5IFNd6xV
>>465
あんたの娘さんがオバマ大統領の娘さんたちにしたアドバイス
凄い泣けたよ
娘たちに本当に愛されてんね


473:無党派さん
09/09/05 00:25:13 O9tNOJAZ
>>471
何、そういう人が大多数じゃないの? 今のこのスレ。>>462とかさ。
馬鹿馬鹿しい。

474:無党派さん
09/09/05 00:25:24 rlaORSQI
ほらな、麻生を袋叩きとか被害妄想もいいとこな奴らが出てくるだろ?この程度でただの罵倒とか
言ってるんだぜ。麻生支持者の小泉への誹謗中傷を麻生が受けたら発狂するんじゃないか?
基本他人を叩く時は集団で威勢がいいが、いざ非難される側になると、すぐ叩き過ぎ、民度がどうたら
で被害者ぶるんだから嫌われるだろJK

475:無党派さん
09/09/05 00:25:41 7HnrhKRQ
>>466
つーか結局自民の頽勢を招いたのは、小泉路線と麻生路線の対立だもん。
そこをなかったことにして、麻生も小泉も同じ自民党なんだから好き!
って言いたいやつがいるのはわかるw
自民党愛というか、巨人ファンみたいな連中がいるんだなと思う。
でもねー。今後の政局だって結局鍵になるのは、麻生支持派と上げ潮派の
対立をどう解消するかってことだと思うし。

476:475
09/09/05 00:26:58 7HnrhKRQ
ご免あげちゃった

477:無党派さん
09/09/05 00:27:02 GtbufQvi
>>474
いいじゃんほっとけば

478:無党派さん
09/09/05 00:27:48 5IFNd6xV
>>473
ちょっと被害者意識過剰じゃない?

福田さんが麻生支持者に叩かれた
小泉さんが麻生支持者に叩かれた

これは麻生叩きじゃなく事実だから
これを麻生袋叩きって感じる感覚がよくわかんない

479:無党派さん
09/09/05 00:27:50 GtbufQvi
自民なんだから好き!なのかなあ?
どちらかというと民主イヤァァァァァだな

480:無党派さん
09/09/05 00:29:02 O9tNOJAZ
>>475
「同じ自民党なんだから」……その一言で、オレみたいな立場の人間を
お前が根本的に馬鹿にしてることがよく分かったわw
外交スタンスがかなりの部分共通していて、能力があって、内政スタンスが
好対照なふたりだから、どっちも支持していたんだがな、オレは。
で、個々の内政問題について両方の主張を聞いて、都度どっちを支持するか
決めたかったんだがな(残念ながら過去形)。

まあ、「麻生(小泉)を支持するくらいなら自民なんか支持しない!」ってのも
ひとつの意見だと思うよ。

481:無党派さん
09/09/05 00:29:33 GtbufQvi
>>473
気を悪くした?ごめんお
一応「一部の」って書いたんだけどなあ
かなりおかしな人もいるのに気付かない?

482:無党派さん
09/09/05 00:30:06 O9tNOJAZ
>>481
おかしなの? オレのことかな? ごめんよ。

483:無党派さん
09/09/05 00:30:09 G4qbQlsP
>>462
福田功績コピペみたいなんあったよね
ああいうのが出回るようになってから福田sageや媚中を言う人はすっごい減った
なのに福田スレじゃ選挙前になっていきなり媚中とかパンダ云々とかガス田とか
古臭い福田sageを言う人が出てきて変だなーと思ってた

484:無党派さん
09/09/05 00:30:22 7HnrhKRQ
>>479
ぶっちゃけ、なんで民主が嫌なのかよくわかんないんだよね。
だって今の民主の連中、小沢を筆頭に元自民ばっかりじゃん。
口では偉そうなこと言ってるけど、たぶん官僚と妥協してうまくやってくよ。
とどのつまり、今の自民政治となにも変わらんと思うのだが。ココの連中が
言うように民主がアマチュアで無能集団ならなおさらだ。


485:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
09/09/05 00:31:28 Rz0m8fhl
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        ところでどうして小泉君と麻生君を
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_        
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、   殊更に比較して優劣を競おうとするのかしら?  
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ   同じ保守勢力のそれも同じ党派に属するのに   
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'       
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|     内ゲバを煽るような文言が多数ですね   
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l        
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      もしかして内部分裂して欲しいのかしら?   
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/       
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   両論を極論化して対立を煽るアカの常套手段だな 
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\

486:無党派さん
09/09/05 00:32:58 2LhGHcam
おまえら、信者信者ってゴタゴタ言うな
何がage、sageだ、この阿呆共



     /´ ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl
     !゙  (・ )` ´( ・) i!
     |   (__人_)  |  <友愛しますよ?
  、彡\   `ー'  /ミッ  
     /   ▼   ヽ


487:無党派さん
09/09/05 00:33:02 X0+B4tML
小泉党と麻生党で二大政党だったら良かったのにな
実に選び甲斐のある選挙になっただろうに

488:無党派さん
09/09/05 00:33:09 GtbufQvi
>>484
外交が嫌
とてつもなく嫌
内政に関しても何も変わらないどころじゃないと思う
「4年間は見守って」的な事を鳩が言った時
自分の考えは間違ってないと思ったよ
民主だけは嫌

489:無党派さん
09/09/05 00:33:17 2OiYiR9e
なんでこのスレで喧嘩してんの?

490:無党派さん
09/09/05 00:34:43 O9tNOJAZ
>>487
4年前の郵政選挙直後は、民主党が奇跡的に、その片割れになれるくらいの党に
なればなー……と、宝くじレベルの期待をしていたなあ。
(実際には「岡田ひとりぼっち辞任会見」を見て、こいつらダメだと確認したが)

491:無党派さん
09/09/05 00:35:15 5IFNd6xV
>>483
コピペと言えば小泉さんのお父さんは在日!っていうの酷かった
国会答弁を「小泉純也」「血税」でくぐればわかるけど
むしろかなり半島人にキツイこと言ってるんだけどな

492:無党派さん
09/09/05 00:35:16 e4LIBuJj
テンプレ嫁と書こうと思ったらなくなってたんだな、これ↓

◆工作員に注意しましょう◆m9(^Д^)プギャー

>591 名前:無党派さん 投稿日:2007/08/15(水) 06:59:16 ID:yllmIbkN (↓工作員による運スレへの誤爆:416-591)
>>828
>あそこ(運スレ)とですがスレは先鋭化した住人になりきって、異論の気配を出す奴を
>排除してくのが基本。カルト化させて新規参入を断つべき。

・先鋭化した住人を自称し、
・異論の気配を出す人を排除しようとし、
・スレをカルト化させて新規参入者を断とうとする

これは「全共闘時代の対立セクトのつぶし方、そのまんま(416-635)」の工作手段です。
工作員に乗せられないように気を付けましょう。今は情報戦のまっただ中です。



小泉の運もこれまでだな。
小泉もうだめぽ。
テンプレ長すぎ。短くしろ。

以上をもって地鎮祭は終了です。

493:無党派さん
09/09/05 00:36:23 7HnrhKRQ
>>487
へいぞーとか猪瀬が時々言ってるけどさ。
実は小泉政権の後、実質的に政権交代しちゃってんだよね。
親米自由主義政権から親米保守主義政権にさ。
麻生は就任時点で即解散すべきだったと返す返すも思う。


494:無党派さん
09/09/05 00:36:43 A/pZCEMC
>>484
例えば目下喫緊の課題である景気対策で、民主党側から自主的に追加補正予算案を出してくると思う?
多分前四半期の統計が余りにも悪くなってから初めて、景気対策の必要性を認識すると思われ
万事が万事、こんな感じで大恐慌中の今の時代の国の舵取りを任せるのはどうよ?
その癖に不必要な悪いことばかり考えてそうだから、支持できないんじゃね?


495:無党派さん
09/09/05 00:37:16 DtG9t3YG
純ちゃんの方が可愛いので純ちゃんに入れます

496:無党派さん
09/09/05 00:37:18 7HnrhKRQ
>>490
今の自民党も似たようなもんだ。
白紙投票しましょうとか、どうかしてる。
ある意味岡田以上に残酷な仕打ちだわな。

497:無党派さん
09/09/05 00:38:35 5IFNd6xV
>>492
前にそれで荒れたよ
また工作員認定か…って

498:無党派さん
09/09/05 00:39:00 O9tNOJAZ
>>496
そこは馬鹿馬鹿しい限り。無意味なゴタゴタを周囲に晒してどーするつもりだ
……と思うが、ここでそう書いたらいかんかな?

499:無党派さん
09/09/05 00:40:01 O9tNOJAZ
>>497
「工作員と疑われるような言動」ってのもあるんだろ。オレみたいな。ごめんね。

500:無党派さん
09/09/05 00:40:43 e4LIBuJj
統一壷売りフンダラに代表される電波コピペがめっきり減って、まるでそれの穴埋めといわんばかりの
麻生が小泉が自民が云々の総括ごっこがスレを席巻していた的な。

つうか流れ早すぎてスレ間違えたかと思った。どーなってんの。

501:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
09/09/05 00:41:11 Rz0m8fhl
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、       工作員なんか居ませんよ(棒 
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_        
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、  名無しの振りをした民主党親派は居ますがw   
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ      
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'       
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|        
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l        
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |         
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/       
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   現在の自民党に内紛の種があるのは事実だけどね 
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\

502:無党派さん
09/09/05 00:41:33 H+Dy/U+b
>>498
そういうのは、構わんよ。

503:無党派さん
09/09/05 00:42:07 yvThyvnF
>>493
経済情勢がそれを許さなかった、それだけですよ。
政局第一主義に走らなかっただけでも評価されてしかるべきだと思うけどな。

504:無党派さん
09/09/05 00:43:14 H+Dy/U+b
>>500
早い話、過去の残滓が目につくのがイラつく人達がいるってことです。
なにかを刺激するんですかね?

505:無党派さん
09/09/05 00:44:05 V4aZ+FPO
>>O9tNOJAZ
今考え直すと>467のレスについて何だか俺が誤解をしているような気がしてきたから聞くけど
>467はどういう意味で言ったの?「麻生を袋叩きにしちまえ」と言う意味で書いたのか
「お前等麻生を袋叩きにしたいんだろ?それで満足するんだろ?じゃあやれば?麻生が自殺する位まで」的な意味で書いたのか
俺は前者と思って>471の様に(揶揄する感じで)書いたんだけど、今は後者に近い意味なんじゃないかと思えてきた

506:無党派さん
09/09/05 00:47:04 43oHf8yI
>>475
自分の生活や将来がかかっている話なのによくもまあ他人事のように

507:無党派さん
09/09/05 00:47:09 5IFNd6xV
>>493
平蔵と言えば、政策を提言するポリシーウォッチャーっての立ち上げたね
直接疑問に答えてもらえるようだから、売国フンダララって人は
直接提言して論破されてくればいいのに

508: ◆Dt7kg.HARI
09/09/05 00:47:17 j96CE11G
>>439
意見が合わないから分裂―

っていうことを繰り返している限り、
意見が合わない他の議員を仲間に引き入れて共闘っていう、
政党政治で力を持つ方法には歩み寄れん。

509:無党派さん
09/09/05 00:47:19 QHlXKRMG
自民党はまだ無様な仲間割れを外に晒し続けるつもりなのかね。
もうずっと負けてていいんじゃないかな。奴等は日本に対して真剣なのか?

510:無党派さん
09/09/05 00:47:56 O9tNOJAZ
>>505
後者だよ。行儀悪い荒らしカキコで申し訳ないね。
実際、自民党内でも白紙騒動に代表されるような「麻生に全部押しつけ」の流れが
できあがってるからな。新与党支持者は言うに及ばず、このスレでまでこうならば
麻生は「国民の敵」ってことなんだろうなー、という揶揄。
まあ、こんなことを書いてる時点でオレは自動的に「麻生信者」ってことになるかな。

511:無党派さん
09/09/05 00:49:12 H+Dy/U+b
>>509
そういう意見は、ちゃんと自民党本部へ送ってください。
ここへ落とされても、なんら事態は改善しませんよ。

512:無党派さん
09/09/05 00:49:24 bwJRWyBv
小泉、麻生、それぞれが総理になった時の状況にあった政策を
それぞれうまくやったと思うけどね。

513:無党派さん
09/09/05 00:50:11 7HnrhKRQ
>>503
経済が大事だというのなら、それこそ選挙やって信を問うべきだった。
「小泉構造改革はもう時代にそぐわない!修正すべきだ!」って堂々と言えばよかったのさ。
国民がそれを良しとすれば選挙に勝てたはずだ。
結局、麻生にはそこまでの自信はなかった。だから選挙をしなかった。それでじり貧になって
最後に叫んだのが国旗のことだなんてもう、どうしようもないわな。


514: ◆Dt7kg.HARI
09/09/05 00:50:40 j96CE11G
>>446
脱官僚とか、官僚制度という癌をとか、自民も民主も題目唱えてるけどさ。
官僚というのは「道具」であり「職人」であるわけで、
全部引っこ抜いて捨てるとか、全部首にして民間にすげ替えるとか、
全部やめさせて代わりに政治家が代行するとか、
ではやってけないものでもある。
最長4年で交替する、しかも専門知識のない政治家が、
長期的な計画と整合性と安定性信頼性を築けるのか、とかさ。

「脱官僚」ではなく「役人を喜ばせて滅私奉公を進んでやるようにさせるには」が重要なんだと思うけど、
どうも「官僚を首にすれば全部解決」っていう極論が、究極の正論のように罷り通るのはおかしいんじゃねえのかな。

515:無党派さん
09/09/05 00:51:18 43oHf8yI
>>513
こういう後だしジャンケンの先鋭的原理主義者がいるから
スレが荒れるんだ

516:無党派さん
09/09/05 00:52:36 O9tNOJAZ
>>513
「小泉構造改革はもう時代にそぐわない!修正すべきだ!」
……というほどの反構造改革主義じゃなかったから、という風に
見えたのは、オレが麻生信者だからなんだろうね。

517:無党派さん
09/09/05 00:52:40 5IFNd6xV
>>510
それこそ麻生が重用した古賀さんまで言ってるからしかたないんじゃない?
麻生に押し付けられたからって、それを小泉さんにさらに押し付ける風潮が嫌だ
小泉さんだけじゃなく進次郎にまで八つ当たりしてるし
あいつらなんとかならんのかねー


518:無党派さん
09/09/05 00:52:49 wGlhyDar
>>501

工作員なんていまさらいないと思うけどね。
そもそも小泉、福田、麻生ぜんぶに好意的なんて、このスレ以外では
ほとんどない話だったしね。

今までは与党なんで遠慮していたけど、野党になってそれまでの不満を
ここに書きたいというのは普通の感情ではないかと思う。
これだけ負けたのだから、しばらくゴタゴタは続くよ。それは仕方ない。
俺も麻生さんには不満が一杯だったけど、外交面では好きだったよ。


519:無党派さん
09/09/05 00:53:24 A/pZCEMC
>>513
そもそも国民自身が”小泉改革”なるものに対する評価を定めてないし、
マスコミもそれを許していないだろ
自民党の政策が迷走してるように見えるのは、実は国民自身の迷走なんだよ
その程度は各種アンケートの結果見ればすぐに理解できるだろ


520:無党派さん
09/09/05 00:54:19 43oHf8yI
>>518
終わったことをグチグチとあいつが悪いだの死ねだの言って何が始まるっていうんだ
そういう愚痴をかきたいんだったら別スレでやれってんだよ

521:無党派さん
09/09/05 00:55:12 O9tNOJAZ
>>517
古賀の意見は麻生の意見~♪

つまり、オレは麻生信者であるがゆえに、大嫌いな古賀の言うことも
全部マンセーしなきゃいけないのかな?

522:無党派さん
09/09/05 00:56:11 2LhGHcam
>>513
あの緊急時に選挙をやれと?

麻生、酒コンビでよく楔を打ち込んでくれたと思うよ
許せないのはこれから、というときに放たれた
日テレの間者の為に酒が引き摺り降ろされた事でしょ

523:無党派さん
09/09/05 00:56:28 1WEe3K6F
>>510
自民の奴らってほんともうダメじゃね?

参院惨敗→安倍のせい(*閣僚、支えず、結束力なし)雪崩を打って安倍支持したのどこの誰?
麻生も雪崩を打って支持したくせに一向に支持率上がらないから叩い選挙負けたら麻生のせい
もちろん小泉も叩いてみる。延々と不毛な責任逃れと犯人探し

終わってるねほんとに

524:無党派さん
09/09/05 00:57:48 rlaORSQI
後だしジャンケンじゃないぞ、小泉純一郎ただ一人「さあ解散して選挙だ!すぐやらないと!」
と言ってたのは事実。みんな聞く耳持たなかったけどな、恐るべし小泉。

525: ◆Dt7kg.HARI
09/09/05 00:58:32 j96CE11G
>>513
あのとき選挙をやった場合、

1)過半数割れ →1年前に下野
2)過半数は割らないが1/2 →結局、ねじれ状態は続き、参院選が致命的に

どっちにせよ、景気対策はできんかったわな。
自己満足のためにすべきだったか、泥をかぶってでも政策優先すべきだったか、
という判断で、麻生は「政策優先」を取り、それは正しかったと俺などは
愚かな頭でそう考えるわけだがなあ。

あの時点で下野またはマスコミと民主のターンがずっと続く状態を、
起死回生の切り札なしの状態で2010年夏まで続けるのが正しかった、
ということは絶対にないと思うんだが。

526:無党派さん
09/09/05 00:59:53 yvThyvnF
>>513
あの時期に一ヶ月以上の政治的空白期間を作れって、一体どこまでお花畑なのさ?
しかも日本国内だけの問題じゃすまないんだぞ。
尤もその努力もこれから先の状況次第では水泡と化すかもしれないけどね。

まあ、政局だけしか頭に無い人間には麻生さんの行動は理解できない事なんだなという事が良く分かったわ。

527:無党派さん
09/09/05 01:00:15 V4aZ+FPO
>>510
ああそうなのか、こっちが意図を読み間違えた上に揶揄するように書いたんで不快に思わせてしまったな
その事は謝る、御免なさい

ただ、苛立つ気持ちはわかるけどそれでも「自殺」とかそういうワードを使うのは個人的にはどうかと思う
なので>471は「嘘でもネタでもそういう言葉は控えた方がいいんじゃない?」と訂正させて欲しい

528:無党派さん
09/09/05 01:00:58 wGlhyDar
>>520

死ねだのと俺は言ったことはないが、このスレの麻生シンパの小泉批判は
スルーでも小泉シンパの麻生批判はダメっていうのは、それはそれで独特な
風潮であったと思うよ。てか、小泉スレで話題にして何が悪いのか分からない。

529:無党派さん
09/09/05 01:01:01 O9tNOJAZ
>>523
今のままだと終わるだろうね、実際。組織として機能しなければ、
どれだけ人材を集めたって意味なんかないんだよ。
「民主党に似てきた」と言えば、叩かれるかな? 実際にはまだ、
あそこまでバラバラにはなってないと思うが。

530:無党派さん
09/09/05 01:02:06 5IFNd6xV
>>520
むしろ「あいつが悪い」って言ってる奴に対する愚痴が多いと思うんだ

「麻生」に対する愚痴から始まったわけじゃなく、各地の麻生支持者が
異常に小泉さん関連で謂れのない誹謗中傷に近い悪口言ってるのをみて

つい愚痴が出る→擁護する人が出てくる→愚痴くらい言わせろよ…
→黙れ工作員→工作員じゃねーよ!麻生信者は出てけよ→お前麻生アンチだろ!
たいていこの流れなんだよ
だから「麻生が嫌い」とか「自民が嫌い」じゃなく麻生支持者が大嫌いって人が
多いんじゃないかなw
だって小泉=売国奴とか1兆円もらったとか朝鮮人とか言いたい放題だよ…
麻生は悪くない悪いのは小泉、小泉のせいで負けた、小泉の尻拭いとか

531:無党派さん
09/09/05 01:02:20 O9tNOJAZ
>>528
問題の第一はそこだろ。「小泉批判をする麻生シンパ」ってどの程度いたのよ?
それも「なりすまし」とは思えない、天然ものっぽい連中。

532:無党派さん
09/09/05 01:03:42 V4aZ+FPO
>>530
>小泉=売国奴とか1兆円もらったとか朝鮮人とか言いたい放題だよ
そのネタ使った荒らしコピペならよく見たんだけど
真面目に取り合ってた人いるの?

533:無党派さん
09/09/05 01:04:09 5IFNd6xV
>>521
言葉足らずで悪かった
「古賀も麻生に責任押し付けてるよw」って言いたかったんだ

534:無党派さん
09/09/05 01:04:12 H+Dy/U+b
>>528
NGとか、していないの?

535:無党派さん
09/09/05 01:04:36 7HnrhKRQ
ぶっちゃけ小泉スレじゃなくて自民党スレになってたからなぁ。
自民党政局スレの方が辛辣なこと書いてあって笑えるしw


536:無党派さん
09/09/05 01:05:06 rlaORSQI
>>531
それこそ過去スレ読めば一発で分かるだろ、まあ酷いもんだよ。

537: ◆Dt7kg.HARI
09/09/05 01:05:17 j96CE11G
>>523
2/3の大所帯で、往年の派閥闘争をする余力が蘇ってしまった安倍~麻生時代と、
そんなゆとりもない第二次下野時代と、双方を比べた場合にどういうタイプの政治家が
頭角を現してくるかなのねん。

下野している自民には、総裁による「権力配分」というものはない。
その上で、諸派分裂の政策論争を徹底的に党内でやる、というのはそれはそれで悪くない。
さっきもあったけど、「3つのグループに分かれつつあるのでは」というのを踏まえた上で、
「だったら解党だ!すっきりする!」っていうのは、意見の糾合とか妥結協力といった、
勢力の糾合努力をする能力がある、つまりは統治能力がある人間ははなからいません、
という白旗宣言にも近いだろ。

だったら、どうせ下野したんだし、どういった主張が今後の「国」のためになるのか、
について、諸派徹底的に議論したらいいんだよ。全員が自民党のままでね。
そこを、「誰々が悪い」「あいつは情緒的に気にいらねえ」てなことをやって、
お山の大将的にヘソ曲げてジャリのように細かくなる、説得して仲間にする努力を
最後まで放棄しない、ほんとの意味での「政治」ができる人間が、
この局面で出てきたらwktkするんだがねえ。

538:無党派さん
09/09/05 01:05:44 yvThyvnF
>>530
偏執的で極端に先鋭的な意見や非難は離間工作を疑うのが常識だろうに。
ちょっとピュア過ぎやしないかい。

539:無党派さん
09/09/05 01:07:27 wGlhyDar
>>531

麻生支持者の連中のブログやら、某S局やら、普通に盛りだくさんだったと思うけど。
閣内見ても古賀とか、「情勢の変化に対応して」というニュアンスとは
違って、そもそもの小泉批判だったんじゃないの。

540:無党派さん
09/09/05 01:08:47 H+Dy/U+b
>>539
このスレ限定でお願いします。

541:無党派さん
09/09/05 01:08:50 O9tNOJAZ
>>527
467自体が丸々行儀の悪いカキコなんで、謝られても恐縮するしかないけどw
でも、ご忠告感謝。

542:無党派さん
09/09/05 01:08:55 QHlXKRMG
>>511
感情的な意見を送ったらすっきりした。
もうなるようにしかならんと思える。

543:無党派さん
09/09/05 01:09:38 5IFNd6xV
>>538
ところが遠く離れた政治以外のスレで(たとえば麻生の本買おうぜ!)って
タイプのスレとか、アニメ系の派生スレでも見た
あと麻生支持者のブログでも結構見た

544:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
09/09/05 01:09:52 Rz0m8fhl
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  自民党議員が駄目なら      
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、     
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ  民主党議員は駄目駄目    
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ      
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'  と言う事でわかっています     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|        
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l        
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |         
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/       
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |    小泉君と対比するなら小沢君だよね
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\

545:無党派さん
09/09/05 01:10:04 wGlhyDar
539訂正

×閣内みても
○執行部でも

546:無党派さん
09/09/05 01:10:12 e4LIBuJj
>>538
あんまり工作工作言うのもパラノイアみたいで嫌なんだけど、まあね。
天然か養殖かなんてそれこそ確かめようがないわけだしねー。

>>539
運スレ関係ないじゃん。スレ違い。

547:無党派さん
09/09/05 01:10:50 Rw8DLFmU
日本人は外交を宗教的に見すぎだって言ったのは司馬遼だっけ?

548:無党派さん
09/09/05 01:12:03 QHlXKRMG
無責任な期待なんてどこにでも転がってるもんさ。信者で何を語れるというの?

549:無党派さん
09/09/05 01:12:48 5IFNd6xV
>>546
運スレなら給付で退室とか「笑っちゃう」あたりのスレ見てきたらどうだろ
多分お客がかなり来てた
でもあそこら辺は天然ものかどうか言い切れないって言われたら確定は無理だし
何とでもいい逃れられるんじゃない?

550:無党派さん
09/09/05 01:12:52 V4aZ+FPO
>>537
総裁選候補の中にそういう人材がいるのだろうか?と思うとなぁ
といってぽっと出の新人や若手レベルに党をまとめることなんて出来ないだろうし

551:無党派さん
09/09/05 01:13:00 wGlhyDar
>>546

小泉さんがからんでいる話題で、なぜスレ違いになるのか分からない。
このスレで麻生信者が暴れていたというわけでないよ。
ただ実質自民党擁護スレみたいになっていたのは、ちょっと違うだろうと。。

552:無党派さん
09/09/05 01:14:04 O9tNOJAZ
>>543
ブログは天然ものの可能性が高いだろう(うんざりだな('A`))けど、
2chのスレレベルだと「なりすまし」が立てて回してる可能性を
考慮に入れた方がいいと思うんだが。特に、他者に行動をうながす
「運動」タイプのスレや、薄ら寒いヤツ。
お前さんが例に挙げた「麻生の本買おうぜ!」なんてのは、普通の
麻生支持者がつけるスレタイとはとても思えん。

553:無党派さん
09/09/05 01:15:41 O9tNOJAZ
>>551
「たまには野党でも」と小泉が言った辺りから、実際に下野後の見通しもポツポツと
語られたあたり、やっぱり「運スレは運スレ」以上でも以下でもなかったと思うが。

554:無党派さん
09/09/05 01:16:02 sSOv0E1p
URLリンク(dl6.getuploader.com)


555:無党派さん
09/09/05 01:16:25 H+Dy/U+b
>>550
なんか、忘れているようだけど。
小泉氏も最初の頃はきびしかったよ。

小泉氏を応援しているというのなら、最初の我慢強さは忘れたの?
まー、このスレの誕生自体は、潮目が変わったアレが境からですけど。

556:無党派さん
09/09/05 01:17:18 7HnrhKRQ
まぁぶっちゃけ、右派から左派までそろってる百貨店的な政党がお好みなら、
それこそ民主党ってのがある訳でね。
今の自民に何ができる?残ってるのは年寄りばっかりじゃん。
経済政策すりあわすとかより、もっと根本的な問題としてだ。
未来に責任持てない連中に投票する気にはなれんよ。

557:無党派さん
09/09/05 01:17:44 H+Dy/U+b
>>553
そういや、その発言を境に麻生を馬鹿にするなんてというレスはちらほらあったけど。
そこは、小泉は小泉だしという感じでスルーはしていたような気がするけどね。

558:無党派さん
09/09/05 01:18:39 O9tNOJAZ
>>556
やっぱり、未来に責任持てる議員ばかりの民主党が一番だよね!

……てなわけで、今のところ民主党は論外なままだが。

559:無党派さん
09/09/05 01:20:39 5IFNd6xV
>>556
民主党はとりあえず未来より今に責任もってくれ
…いや、持たんでいいから余計なことはすんな

560:無党派さん
09/09/05 01:22:49 H+Dy/U+b
321 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:19:18 ID:uU/OQu1z
消費税上げ「次の衆院選で判断仰ぐべき」 民主・大塚氏
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

民主党の大塚耕平政調副会長は4日のBSフジ番組で、消費税率の引き上げに関して
「次の衆院選のときに社会保障制度の将来像と必要な消費税を示し、国民の判断を仰ぐのがベストシナリオだ」と述べ、
次期衆院選までに消費税率引き上げについて方針を示すべきだとの考えを明らかにした。政府が十分にスリム化することが前提条件との考えも示した。

景気回復の時期については「麻生太郎首相が言っていることは現実的だ。3年かそれ以内に回復させたい」と指摘。
追加的な財政出動の可能性に関しては「景気が悪化することになれば適切に対応することになる」と語った。(01:10)



なにをいいだすんだこいつは__________

561:無党派さん
09/09/05 01:22:49 wGlhyDar
まあ、とはいっても先の選挙も自民に入れたし、好きな議員で残っている
のもいるから当面、自民支持は続けるけどね。
読売、朝日の世論調査でも明らかなように、国民は民主というより二大政党
制を望んだ。それについて、二大政党制の弊害など説いても仕方ないから
(それを出だせば民主一党独裁にも文句言えない)、それに応えられるくらいには、
復活してほしい。
民主ほどバラバラではないけど、考え方に幅があるのは、小選挙区で二大政党
制なら仕方ない部分もあるんだよね。政策でわかれれば結局ミニ政党化していく
ので、自民の求心力は、「政権交代」にならざるを得ない。
安全保障では、やや右が理想だけど、政党としては、リベラルよせパンダも必要
になってくるわけだ。利権から離れたたら古い議員も考えを変えてくれると期待
はしているけどね。

562:無党派さん
09/09/05 01:27:03 O9tNOJAZ
>>561
「リベラル」の定義が難しいけど、小泉閣僚の中から候補を探すなら谷垣か。
ただ、総裁になっちゃうとなあ。政調会長あたりに就いて「リベラル寄せ」が
できるなら、それに越したことはないが。

563:無党派さん
09/09/05 01:28:47 BHNqyoQU
>>560
現実的に考えれば自民の政策パクっていくしかないって意見はここでも見たが
そこをあえて自ら「太郎の言うとおり!」とか認めちゃうのは
意外といえば意外ではあるw

564:無党派さん
09/09/05 01:29:06 wGlhyDar
>>560

馬渕にしても何でこんなにウソをカミングアウトするのかな?と思っていた
けど、この意見を見ても、どうせマニフェストのウソはばれるんだから、
マスコミが好意的で国民を騙せる間に、期待値を下げておこうというダメージ
コントロールなんだろうね。マスコミにもちゃんと聞いているというアリバイを
与えられるし。
そんで参議院選前に子供手当てばら撒いて、何か自民政権時の不祥事暴いて選挙
突入と。

565:無党派さん
09/09/05 01:30:53 LSjMAqtB
>>552
天然モノが見たきゃmixiやニコニコ大百科に行けばナンボでも見れるよ
それこそ「麻生の本買おうぜ!」って運動してる子たち、
あれが「なりすまし」「離間工作」とかに見えるかどうかは人それぞれだろうが
ああいう子らが大量に沸くのは別に自然なことだとおれは思う

566:無党派さん
09/09/05 01:32:07 rUFY307w
>>169
これですね。

「年金」権丈善一がマスコミと民主をフルボッコ.part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

567:無党派さん
09/09/05 01:38:45 Z/mtlyHz
>>564
今のところそんな感じだな。
コメンテーターも長い目で見るって感じだし
どうなることやら。


568:無党派さん
09/09/05 01:40:30 rUFY307w
>>384>>363
このカキコはどうやらマジモンだったようだ・・↓

433 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:00:55 ID:oDtagH7G0
某元国立大学ですが、補正で入るはずだったシーケンサーの納入止まりました
また1本キャピラリーの310でせっせと配列読む作業が始まるお・・・

451 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:04:04 ID:g9LVON+tO
>>384
うちの教授も頭抱えてた…
元国立だが、最初から民主支持なんてほとんど居ないぞ。

552 :451:2009/09/01(火) 10:20:09 ID:g9LVON+tO
>>498
あまり良くない言い方だが、生活レベルで支持政党がくっきり違うのかな。
>>514
留学生は皆いい人ばかり。
中国でも沿岸部の有識な人は、自国の問題を捉えている印象。

516 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:13:52 ID:xdeYKU7W0
>>433
配列読むってことは遺伝子関連の研究?
配列読むのってかなりの時間を要するって聞いたけど。
重要な基礎研究に当てる予算さえ凍結させるなんてキチガイにも程がある。

562 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:21:15 ID:oDtagH7G0
>>516
そう、遺伝子関連。今は機械の性能が上がってるから、1本キャピラリーの310の
16倍の早さで読める機械が入るはずだったんだけど・・・
もうすぐ遺伝子関連は中国に抜かれるな。あっちは設備がすげーわ
他にも色々止まって会計係はおおわらわだよ

569:無党派さん
09/09/05 01:40:36 43oHf8yI
>>567
いくら取り繕っても実体経済はごまかすことはできない
身の回りや知人に失業者とか火の車が出てくるから、政権後退したところで
なにも変わらないどころか悪化したと怒りが噴出してくるだろう

570:無党派さん
09/09/05 01:40:39 TaNrTfpa
典型的な流しにしか見えない

571:無党派さん
09/09/05 01:47:55 nCbDkoV/
>>569
実体経済はごまかせないけど
原因や経緯はいくらでもごまかせるでしょう

572:無党派さん
09/09/05 01:53:03 43oHf8yI
>>571
そこでみんすやマスゴミが「いやあ、自民がフンダララ」っていったって
300も議席持っててなんで改善できないんだボケという話になるんじゃないの?

573:無党派さん
09/09/05 02:02:48 nCbDkoV/
>>572
つまり
「子供手当の財源に扶養・配偶者控除が撤廃される」
投票日前にすら報道されていたこの事を理解出来ないレベルの人達が
マスコミから誘導されないその論理に、自分の頭で考えて辿り着けるって話ですか。
…なりますかね。

個人的には、ならないに100議席です
誘導された通りに流れる人の数は、思っているより膨大だと思います
「さすがに気付く」ラインも、想像しているよりずっと高いと思われます
お尻に火が付いた程度じゃ分からないでしょう
お尻に火を付けたのは自民だ、そうかやっぱり自民か、
怒り狂いながら火だるまで自民を責めて
参院選でさらにトドメお灸を据えに来るくらいは有るんじゃないでしょうか
参院選で自民を絶滅させても燃え続け、ついには頭まで燃える頃になって「あれ…?」かな

574:無党派さん
09/09/05 02:05:18 V4aZ+FPO
>>572
本当に困っている人が多いならそういう流れが起きても不思議じゃない
でも、鍋の人がいつか言っていた記憶があるが「実は本当に困っている人はそれほどいないのではないか」という仮説が
正しければ話は別じゃないかと

大抵の人は自分の尻に火が付き体が燃え上がるまでは関心なんて持たないよ
政治や経済なんてつまらないしね
んでやばい状態になった辺りでパニクって「どうしてこうなった」になる
勿論その時はもう手遅れ

575:無党派さん
09/09/05 02:13:12 43oHf8yI
>>573
>>574
まあ10%動けばいいんですから。それにマスゴミも今後一枚板とも思えませんがね
政権にわんわんおよりも政権にかみつくのがマスゴミの本性と認めているところもあるし
民主だからわんわんおというところもいるでしょうし

576:無党派さん
09/09/05 02:21:15 V4aZ+FPO
そういやそのマスゴミ関連で鳩研からの拾い物2つ

355 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/05(土) 01:31:32 ID:CdKGIAUK
>329
補正予算を官僚が勝手に使ってしまった。
よって官僚は悪である 応援団@FM 愛媛

ずーーっとこんなの垂れ流してるわが故郷
小選挙区が我が党1 ラ党3とはけしからん_________

いったいどんな魔術を使ったのやら

432 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/05(土) 02:08:29 ID:WapIjJzj
ニュー即のスレで見たけど

>708 名前: エピデントルム(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:59:41.41 ID:3cg2WNUp
>日テレZEROで、英紙の「冷笑で迎えるのではなく歓迎しようではないか」と締められた記事を引用して
>ラルフが「歓迎されてるようです」ってコメントしてた。日テレ報道部の読解力は異常。

>読売、小沢守るのに必死(笑)

ここまで来るとニッテレは日刊現代を笑えんだろw

これは単に今がハネムーン期間と言う奴だからってだけですよね?

577:無党派さん
09/09/05 02:40:52 YD01E0V9
けさの朝ズバッ!で蓮舫が「痛みを伴う~」と言い出したのには失笑した。

馬渕も出ていたが
二人とも疲れがあるのかもしれないが
明らかに当初の勢いがなくなってきている。何か歯切れが悪い。
ヲラの持ち上げにも困っている感じだった。

578:無党派さん
09/09/05 02:53:47 NV5+QDNM
麻生信者の小池嫌いは異常だな

小泉寄りの女ってだけでも気にきわないんだろうけど

579:無党派さん
09/09/05 02:57:16 jI8mcZr9
あぁあwww


 ラヂオプレスによると、北朝鮮の朝鮮中央放送と平壌放送は4日、
 民主党の鳩山由紀夫代表が月刊誌に寄稿した論文のうち
 「イラク戦争の失敗と金融危機は、米国主導のグローバリズムが
 終わりつつあることを示唆している」などと米国に批判的な部分を紹介した。

 放送は論文そのものへの論評は加えなかったが、北朝鮮は民主党政権下で
 日米関係に変化が生じるかどうか注視しているとみられる。(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

580:無党派さん
09/09/05 03:07:39 YD01E0V9
うわあ・・

581:無党派さん
09/09/05 03:34:22 Rw8DLFmU
むしろ、自民党参院議員の動向のほうが重要だな。
モタモタしていると民主党に一本釣りされていくかも…

582:無党派さん
09/09/05 03:40:45 Xu5x/bBU
小泉信者の麻生嫌いは異常だな

小泉が嫌いってのが気にくわないんだろうけど

583:無党派さん
09/09/05 03:42:21 Z/mtlyHz
>>581
そういや一太と世耕のブログ見てるとこれから対立が深刻になるかもって
書いてたなぁ。
民主にいくかみんなの党になるか‥
結局老害だけ残るとかになれば最悪だな。

584:無党派さん
09/09/05 03:49:16 q8cDfCdL
今の党内の混乱は、「変わらなければ党に明日はない」と考えるか
「古き良き自民党」に執着するかの立場の違いである。

自民党は長い間、農協、土建業、郵便局、更には免許・許認可業界を支持基盤にしてきた。
党の支持基盤が各省庁の縄張りの上に乗っているため、「霞が関」の国民支配を止めさせる事が出来ない。
支持を特定の業界に依存するため、福祉、環境、消費者など大多数の国民に関係する問題が後回しにされる。
21世紀に入る前には、内閣支持率がひとケタに落ち込み、自民党は、「賞味期限切れの政党」と評されるに至った。

「国民政党」、「改革政党」というスローガンは、しがらみを捨てて、支持基盤のすそ野を広げる意味である。

しかし、新しい支持層の開拓に活路を求める方針に、粗末に扱われていると感じる
「古いなじみ客」からは激しい不満が噴き出す。党の基本方針が義理人情に流されれば、
しがらみから抜け出すことは出来ない。
「古い自民党をぶち壊す」から「お友達を大切にする」へと、党のイメージが回帰するにつれて
いつの間にか、内閣や政党の支持率が、じり貧の状態に戻ってしまった。

リーダーの発言がしばしばブレるのも、改革マインドがあやふやで
その都度、「場当たり」や「日和見」の対応をしていることが根底にある。
脳ミソでは「変わらなければダメ」と分かっていながら、ふと口から出る言葉に、古臭さが漂う。


585:無党派さん
09/09/05 03:52:43 A/pZCEMC
というか党内の混乱と言うけどさ~、まだ選挙してから一週間経ってないんだよね~
捲土重来を目指すなら、も少し時を置いて冷静かつ客観的になってからでしょ
今この時期に焦って安易な結論出す方が危ういと思うのだが


586:無党派さん
09/09/05 03:54:03 NV5+QDNM
>>582
麻生信者の小池嫌いのほうがすごい
小泉政権で麻生が大臣だったころから嫌ってる

587:無党派さん
09/09/05 04:06:16 IwNa5MxL
>>576
ZERO見てたけど、写真とか誌面のキャプションが衝撃的すぎて(例の2ショットにUFO云々)
ああでも言わなきゃ単なる晒しあげだから、って感じでしたよ。
ヘッドラインだけ、さらっと紹介するコーナーだったし。
無理にでも好意的なとこ拾ってみました、付け足しだけど、って感じ。

うちの家族は皆鳩きらいだけど、あれ(海外メディア)はひどいと怒ってました。



588:無党派さん
09/09/05 04:18:43 9uPvHG2g
 今、小泉純一郎画像集みてたんだ!




589:無党派さん
09/09/05 04:21:35 G4qbQlsP
小池は小選挙区であがってきてれば女性総裁もアリだったと思うぞ

590:無党派さん
09/09/05 04:22:35 iE+GZ7o9
>>583
世耕も一太はなんだかな
引っ掻き回してる要員じゃん

591:無党派さん
09/09/05 04:37:37 FJgxF+mG
>587
麻生さんなら晒し上げられてなくても、吊るし上げて
晒し者にしてコメンテーターあげて失笑するんだがな。

592:無党派さん
09/09/05 04:45:58 lHZHn6ro
小泉の酷い言われようは首相時代から沢山見てきた
詐欺師、レイプ魔、在日、アメリカのポチ、売国奴…
それでもあそこから首相保守路線に変わったから
内政政策対立するところはあっても、自分は
麻生支持者なら分かってくれるかなと少し勝手に期待してたところがあるみたい

だから、あんなに言われるとおもって無かったとどこかで思って
(あと、小泉の時よりニコニコなんかで麻生ageの力がある分、
小泉をあまりしらない若いエネルギーがそうしてるのか?とも感じる)
他の所で言うことが出来ないので、ついこのスレで共感してくれる人を探そうとしてしまう
でもあんまいいことじゃないよね…はぁ

>>465
ジュニーかわいいよねジュニー

593:無党派さん
09/09/05 04:52:42 iMCiICSc
50万人程度の在日が参政権取ったって国政には参加できんでしょ?
幸福の科学以下でしょ得票も。1選挙区に50万人住んでるわけでもないし。
地方自治体の議員になるにしてもしかり。どこの自治体のどの地区が
地方参政するとヤバイの?そんなとこあるのかねえ?ないと思うよ。

それより与党と結託して利権を融通し特権を得てやりたい放題やってる方が
100万倍も効率的だよ。資金的にも献金とか支援して議員を取り込んでやりたいように
やらせたほうがマシだよね。参政権とかそんな非効率な事せんでもいいでしょw
てことは、在日に特権を与え優遇してきた自民党が悪いと言うことになるわな。

594:無党派さん
09/09/05 05:45:03 iMCiICSc

櫻井よしこ ブログ 「小泉元首相は”拉致問題”で1兆円支払いを”密約”していた!」
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)   
 
  「金正日と小泉首相の会談から2日目か3日目に、(朝鮮)労働党中央本部の重要部門の幹部に、
  秘密の書類が回覧されました。金正日の対日方針を纏めたもので、A4の紙に12頁でした。
 
  金正日の指示を示す通常の『講演資料』とは異なり、『該当者限り』と書かれていて、対南(韓国)、
  対日心理戦を担当する統一戦線部の幹部らが読みました」
 
  「日本社会や政界の拉致に対する関心の度合、それに対する将軍様(金正日)の戦術、その裏にある
  知恵と領導(指導)についての説明が強調され、小泉首相は将軍様の領導に、頭を下げて平壌を訪問した、
  拉致を認定すれば日本政府は北朝鮮に100億ドルを支払うと明記されていました」
 
  張氏は、小泉政権の対北交渉の手法は最初から間違っていたと指摘。
  拉致を解決したら100億ドルと言うべきところを、認定すれば100億ドルとして、要求レベルを下げたからだ。
 
  「首脳会談後、平壌は祝賀ムードでした。我が国の戦略が勝った、日本がそれに乗ってきたという感じで、
  勝利を祝う雰囲気でした」
 
  小泉訪朝の時だけでなく、日朝交渉の場面では、必ずといってよい程、兆円単位の金額が取沙汰される。
  65年に日韓基本条約を結んだとき、日本側は有償無償の援助、計8億ドルを出したが、
  北朝鮮には兆円単位の膨大な援助だという。


595:無党派さん
09/09/05 05:56:42 NV5+QDNM
櫻井よしこなんて失笑もののおばさん

国士様受けはいいようだけど


596:無党派さん
09/09/05 06:03:07 GtbufQvi
麻生支持スレでなんど「櫻井さんにガンバッて欲しい」のレスを見た事か


櫻井さんは自民支持では絶対にないとおもう

597:無党派さん
09/09/05 06:28:55 VPYZjTiF
拉致問題その他懸案を解決したら国交結んで経済支援する、
なんてのは平壌宣言に書いてある話だろ。
どこが密約なのやら。

598:無党派さん
09/09/05 06:36:50 GtbufQvi
麻生スレでは西尾カンちゃんも支持率高いんだよな

麻生本人は支持していたが、やはり相容れない部分がある

599:無党派さん
09/09/05 06:38:03 5fd87jGS
フロッ研での小泉批判、櫻井女史ageもろもろ
なるべくツッコミ入れてたけどなぁ。
そういう人は他にもいたよ。
ν速+とかには行かないからよくワカランけども。

つか、何で運スレまでもがこんなに速いんだよw
あちこち速過ぎてついていけないんだぜ。

600:無党派さん
09/09/05 06:42:55 5fd87jGS
>>598
そんなに高いか?そうは感じたことないがなぁ。
暴走気味なのはいるね、確かに。
ちょっと俺もそこらへんにはついて行けんな。
他にも平沼とかね。

601:無党派さん
09/09/05 06:46:32 GtbufQvi
>>600
ごめん、支持率高いは言い過ぎだったか
でも西尾とか一体どこに需要があるんだろうと不思議だったから
擁護っぽいのがあると際立って見えたのかもしれない

602:無党派さん
09/09/05 06:59:39 gK2wZbB/
麻生信者も小泉信者も同じ穴の狢でしょうに
選挙に負けた総括で、いったい何人殺すのかな?


603:無党派さん
09/09/05 07:01:59 ZJnwnp2z
>>583
一太君は立ち位置がちょっと分からないw
選挙前は野田をかなり持ち上げてた
(これは凄く謎だった)
保守を前面に打ち出そうとしてる安倍ちゃんを
まだ慕ってるし…



604:無党派さん
09/09/05 07:07:36 M6V/6QAt
>>335
何をやっても擁護し、甘やかす信者も悪いね。そういうのはファンクラブ
的な所だけに留めておくべきだ。あの水間政憲なる自称ジャーナリストは
本当に許せなかった。麻生とは直接関係ないけど、麻生信者にこんなのが
多かったのも、自分が麻生支持を止めた一つのきっかけにもなった。

605:無党派さん
09/09/05 07:07:48 GtbufQvi
>>603
あれだけ持ち上げた安倍ちゃんを見放してたらそれはそれでどうかと思う

606:無党派さん
09/09/05 07:17:06 ZOBCpOUv
軍人に総裁になって欲しかったよ
変人じゃなくてね
俺は初めて小泉見て小泉に総理になってほしくないと思ったけどな


607:無党派さん
09/09/05 07:43:59 DWR5yFwt
この流れwww
近いうちに何かあるな+(0゚・∀・) + ワクテカ +

608:無党派さん
09/09/05 08:24:00 5IFNd6xV
>>583
世耕は麻生おろし加担派だったっけ?
何か今回の選挙対策から下ろされてたっぽいけど
一太は立ち位置がよくわからないw
安倍ちゃんはともかく小泉さんに対してどうなのかが本当にわからない
中川(女)達とは距離とってたっぽいけど

609:無党派さん
09/09/05 08:32:07 BdjrTrqj
>>593
> どこの自治体のどの地区が地方参政するとヤバイの?

例えば対馬市。人口34,761人だそうです。
例えば三重県大台町。下の記事に出ていますが、人口10,584人だそうです。
例えば長野県天龍村。同じく下の記事に出ていますが、人口1,791人だそうです。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始

610:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A
09/09/05 08:44:34 haY3HYQw
地方自治体が乗っ取られたとしても地方自治しか出来ないのよ。
国権に関わる裁量権は持ち合わせないってのが判例として確定してる。

611:無党派さん
09/09/05 08:47:09 M6V/6QAt
>>530
麻生信者の大部分=平沼信者と思ってる。

612:無党派さん
09/09/05 08:48:35 GtbufQvi
>>611
かなりのパーセンテージで被ってるね

613:無党派さん
09/09/05 08:52:47 tmNejRSj
>>609
対馬に在日何人いるの?
麻生は対馬の不動産を買っている韓国人は合法的に取引しているから問題ないよって
言ってたんだっけ?その対馬不動産韓国人買取マネーは自民小泉時代からの
ゼロ金利で日本から流れ出した円キャリーマネーが原資だよ。日本人の金を韓国人に
預けて対馬を日本人の金で韓国人が買ってるんだよ。自民に文句言え。
それと移民1000万人を掲げた中川秀直に先に文句言うべきじゃね?

三重県大台町とか長野県天龍村に在日議員が1人か2人誕生してどのような脅威が訪れるの?
2chで大騒ぎするくらい?? 人が死ぬとか?ww 誰が被害をうけるん? 



614:無党派さん
09/09/05 08:53:58 O9tNOJAZ
ふん、オレは少数派か。

615:無党派さん
09/09/05 09:00:06 BdjrTrqj
>>613
在日外国人は住所移転ができないと?また、選挙には市町村長は含まれないと?

つーかこれからの政策について言っているのに、誰それに文句を言うべきとか何とか、論点ずらし乙。

616:無党派さん
09/09/05 09:03:50 M6V/6QAt
ワロタw
URLリンク(ossan.fam.cx)

617:無党派さん
09/09/05 09:14:25 lMcgZ0TD
>>604
小泉ファンクラブで言うセリフじゃないよ

618:無党派さん
09/09/05 09:19:08 DlsY9eqO
熱狂的小泉支持者≒熱狂的民主党支持者

619:無党派さん
09/09/05 09:24:08 lMcgZ0TD
>>609

>これに対し、日本国内では水源地を守る役割を果たしてきた林業が衰退
>の一途をたどり、外国資本が入り込むすきを与えているとの指摘がある。

こんな記述なんかを見つけたんだけど、これって前の政府の経済政策の失敗とかが原因じゃね?
ぶっちゃけた話、参政権がなんだとかいう場当たり的かつ見当はずれな対応じゃ何も解決しないと思うぜ。

620:無党派さん
09/09/05 09:26:03 tmNejRSj
>>615
対馬に何人在日が住所異動して投票すれば議員になれるの?具体的相対数値を出してよ。
そして1人か2人議員になって何ができるん? 市長の権限ってそんなに強かったっけ?
大多数の対馬住民を無視して在日優遇を強行するって事なの??それで対馬が
乗っ取られるの?あまりに遠回りだと思うけどさ。優先順位の番号が違うんじゃないのかなあ。
自民移民1000万人推進のほうが怖いでしょ。 これからの問題と言ってるけどそのこれからの
問題を味噌も糞も一緒にしてバーターで等価交換で語るからアホ扱い受けてるんだと思うよ?w


で、・・

三重県大台町とか長野県天龍村に在日議員が1人か2人誕生してどのような脅威が訪れるの?
2chで大騒ぎするくらい?? 人が死ぬとか?ww 誰が被害をうけるん? 

621:無党派さん
09/09/05 09:33:42 H+Dy/U+b
>>587
>うちの家族は皆鳩きらいだけど、あれ(海外メディア)はひどいと怒ってました。
つまり、これまでの自民党叩きを客観的にみれたとw

622:無党派さん
09/09/05 09:42:48 QUBOYzgm
そろそろ、引退した人のスレで云々
その意味は、自分は好き勝手いいたいけど耳に聞こえの良くないことを言うのはやめて~!

623:無党派さん
09/09/05 09:45:59 BdjrTrqj
>>620
順不同だけど

> 自民移民1000万人推進のほうが怖いでしょ。

で、今さらこの政策の「怖さ」を語って何か意味でもあると?現野党の、一議員の過去の政策提言と、
現政権政党の政策とを同一線上で語る方が「味噌も糞も一緒」では?

> アホ扱い受けてるんだと思うよ?

資料を示さず自論が支持されていると思わせるのは、詭弁の一種という意見もありますよ。

> 対馬に何人在日が住所異動して投票すれば議員になれるの?具体的相対数値を出してよ。

はいはい。対馬市議会議員選挙を参考にすると、当選議員の最低得票数は349票だそうで。また、
過半数に必要な得票数は約9254票とか。国防上の重要拠点にしては、少ない数では?

URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)

> 三重県大台町とか長野県天龍村に在日議員が1人か2人誕生してどのような脅威が訪れるの?

引用記事をご参考に。つーか、なぜどの話も議員1人か2人レベルに矮小化してるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch