09/09/01 14:35:29 SCPQcGo0
このスレは総合スレが雑談が中心となりスレの流れが速くなったため
衆議院総選挙の情勢ニュースや予想を書き込むために総合スレから分離した専門スレです。
雑談は本家の総合スレでやってください。
【ルール】
・雑談禁止
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ
・レス合戦の原則禁止(>>●●を使ったレス)
・雑談は総合スレへ誘導し、過度の雑談(何度もレスをするなど)をした場合はNGワード等にかけるか無視する。
・相手を煽ったり、相手に反論があるような話題は雑談とみなして総合スレへ誘導
・願望や希望は総合スレで
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ
前スレ
衆議院総選挙・議席予想情勢スレ反省会(82)★
スレリンク(giin板)
参照用
総合スレテンプレ: URLリンク(www41.atwiki.jp)
ザ・選挙 第45回衆院選: URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
衆院選2009予想大会: URLリンク(f15.aaa.livedoor.jp)
和子夫人予想最終:URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2:無党派さん
09/09/01 15:09:41 3CUr62Sw
>>1
おつかれ。
ところで潮目バカ、ニコ動バカはどこに消えた?
3:無党派さん
09/09/01 15:15:06 QZz4Z7/Q
揺り戻しを心配したが、各局の評論家先生が期待をこめて盛んにアナウンスしてたんでね、杞憂に終わったけど如何に先生達は自民から毒饅頭食わされてるか顕在化。
4:無党派さん
09/09/01 15:38:59 opYV/Mnc
スレリンク(newsplus板:-100番)
【鳩山内閣】 田中真紀子大臣、蓮舫大臣、福島みずほ大臣、小沢一郎幹事長か…“圧勝”民主政権始動!
反省スレに書くべきだと思ったんだけど、もうちょっと選挙の貢献度考えろよ蓮舫と真紀子てたいしたことしてねーだろ
5:無党派さん
09/09/01 15:44:09 dkITqAvo
連邦は確かにいらんが真紀子は順当
岩手、福島、愛知、新潟、長野、愛知、滋賀、長崎の全勝区は厚遇しなきゃ不味いだろ
6:無党派さん
09/09/01 15:46:55 vPCrehUv
zakzak予想で今語ることに何の意味があるんだ
7:無党派さん
09/09/01 15:49:45 opYV/Mnc
>>5
真紀子はでも新潟でそんな貢献してなくない?自分の地盤だけ確保したような気がする
それなら地盤無しの兵庫8区の方が厚遇に値するし
8:無党派さん
09/09/01 15:49:58 EIFk8tT0
蓮舫は知名度あるけど参院の1回生議員だろ。
時期尚早
9:無党派さん
09/09/01 15:52:32 NB1xWyqp
>岩手、福島、愛知、新潟、長野、愛知、滋賀、長崎の全勝区は厚遇しなきゃ不味いだろ
完全抹殺(新野党比例ゼロ):岩手・長野・滋賀
準完全抹殺(優遇のみ):新潟・福島
は特に厚遇宜しく
10:無党派さん
09/09/01 15:54:59 xbtVShM9
蓮舫は内閣報道官にでもしておこう
11:無党派さん
09/09/01 16:08:51 uFuZ9M/C
いつになれば、総務省のページで総選挙の結果がUPされるのだろうか。
各都道府県別の得票数を見るのに、各都道府県の選管のページを開けるのはめんどい。
12:無党派さん
09/09/01 16:27:58 dkITqAvo
真紀子は単なる入れ物だからね
新潟を民主の牙城にしたのは間違いなく越山会だよ
13:無党派さん
09/09/01 16:36:33 uJlgEIbm
>>12
新潟県人から言わせてもらうと
ある程度インフラが整備されたからだと思う
あとはもともと社会党が強かった土地だし
それと対立候補の酷さw
ボンクラ世襲にアム六とか
米山は頑張ったから、もし次があれば真紀子を倒せるかもしれない
14:無党派さん
09/09/01 17:42:15 OrzM79BT
米山は面白そうな人材だな
15:無党派さん
09/09/01 18:03:10 wvUMTJ4r
トータルの議席数は概ね当たったようだが
選挙区別に見るとカリスマコテの予想はかなり外れてるな
16:無党派さん
09/09/01 19:07:25 dkITqAvo
そこまで当てたら予想じゃなくて預言じゃんw
17:無党派さん
09/09/01 19:10:12 6pEeOPON
オザワン・ケノービ、助けてください。
あなただけが、頼りです。
18:無党派さん
09/09/01 19:23:05 l6p8fqPK
ヤッシーと宗男の優遇も忘れるなよ民主党
19:無党派さん
09/09/01 19:24:55 bCp4AByn
「週刊文春」今週号
⇒民主党政権樹立記念大特集:政権粉砕! 「勝者の混迷」と「敗者の怒声」
●評論家・立花 隆氏の緊急寄稿「自民党の「破滅」」
●小沢一郎「圧勝」でも怒り「だからもっと立てれば良かったんだ!」
●森 喜朗に敗れた田中美絵子 口にしなかった「バツイチ」過去
●指輪を外した鳩山由紀夫とハイヒールを叱られた幸夫人「新総理夫妻の素顔」
●太田、冬柴、北側が続々……公明「壊滅」の戦慄
●「夫婦で民主」田中真紀子「高速無料化なんてどうでもいいワ!」
●福田康夫「薄氷の勝利」に選対幹部「長男が立つべきだった」
●野田聖子 負けても「噂の彼氏」との交際は順調
●「俺は農家出身だから足腰が違うよ」久間章生が挑んだ「体力勝負」
●福田衣里子、青木 愛、三宅雪子……「小沢ガールズ」抜擢は誰?
●「失業であって無業ではないの」猪口邦子は「回顧録」執筆中
●“政界渡り鳥”小池百合子が「逆風でどこかに飛んでっちゃうかも」
●ホントに任せて大丈夫? 細野豪志、馬淵澄夫がすべての疑問に答える
●だから"落選"するワケだ!町村信孝KY演説「今日は時間がないので握手しません」
●伊吹文明イヤミは健在「漢字は読めなくても麻生さんの政策は正しかった」
●中川昭一「記者会見なんてオマケ……」“土下座妻”号泣の甲斐なし
●「最後の将軍」麻生太郎 最初のお仕事「仲人」も消えた
20:無党派さん
09/09/01 19:26:15 H5TuAo3j
>>19の続き
●「民主にインフルエンザが止められますか」舛添厚労相の「オレオレ応援」
●「派閥大崩壊」次の総裁に"ミスターKY"安倍晋三浮上って!?
●「積年の不満」だと! 麻生「最側近」が見た地獄
●武部「後釜」の当てが外れた吉 幾三
●民主議員のホンネ「こんな候補まで通っちゃって……」
●選挙特番ワーストキャスターは古舘か安藤か
●ダルマの鼻に墨 与謝野妻が「無理しないで……」
●田中 均、前原、鹿野……「組閣レース」に飛び出した政治家、有名人
●東京地検特捜部はまだ「小沢周辺」を洗っている
●天神ギャルが「タクかよ!」止まらなかった山拓「女崩れ」
●開票速報レース NHKをブッチ切ったテレ朝
●亀井静香、福島瑞穂、田中康夫、鈴木宗男小党の「呉越同舟」
●さつき、ゆかりが沈んだ小泉純一郎応援「収支決算」
●海部、中川、久間……自民大物「敗軍の将」を兵が語る(筆者:気骨のジャーナリスト・上杉 隆)
⇒さらば、自民党!本誌が報じた「政界スキャンダル」の目撃者
▼「ハチの一刺し」榎本三恵子を赤坂のクラブで発見 ▼大平正芳が倒れる前日「神も仏ももういいよ」 ▼中川一郎自殺「鈴木、よくもこの俺を刺したな!」 ▼「3本指」中西ミツ子が「宇野さんより鳥越が許せない」 ほか
⇒ニッポン激変 「民主政権」私はこう考える
堺屋太一、丹羽宇一郎、林真理子、香山リカ、村山富市……識者10人
⇒渡部、横路、小沢? 民主圧勝で注目の「議長人事」
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
21:無党派さん
09/09/01 19:27:11 H5TuAo3j
「週刊新潮」今週号
⇒民主党政権樹立記念大特集:われら衆愚の選択
▼党員から恨み骨髄「麻生太郎」総理が「コペンハーゲンに行く」
▼「土下座電話」を憮然と叩き切った「中川昭一」前財務相
▼自民党借金80億円の「連帯保証」を心配する「久間章生」元防衛相
▼「片山さつき」失職で新築「イエローハウス」が気に掛かる
▼消える「山崎拓」元副総裁と一緒に派閥が溶けて消えていく!?
▼「佐藤ゆかり」がこの日のために用意した「平塚賃貸マンション」
▼「神仏混淆」5つの新興宗教団体に担がれて敗れた「石原宏高」
▼黒い予算折衝「尾身幸次」元財務相に沖縄セカンドライフのススメ
▼「町村信孝」前官房長官が「総裁候補」という油揚げを攫われた
▼夏女「小池百合子」に土を付けた不倶戴天「小林興起」の怨念
▼「ラーメン屋」にならずにすんだ「武部勤」元幹事長の世襲宣言
▼やっぱり「地縛霊」に取り憑かれていた「野田聖子」消費者相
▼「投票率を上げろなんて頼んでない」とキレた「森喜朗」元首相
▼自民党たった1人の新米議員「小泉進次郎」は町村派で雑巾がけ
【グラビア前編】
▼声も体もかれてしまった「与謝野馨」財務相の点滴補給
▼「畑恵」を封印したのに落選した「船田元」の帰る場所
▼泣きじゃくる古老支援者の背中をさすった「太田誠一」元農水相
▼比例出馬をさせてもらえなかった「太田昭宏」公明党代表に陰謀説
【グラビア後編】
▼「田中美絵子」の甘い香りに「小沢一郎」代表代行が深呼吸
▼「久本雅美」の絶叫に勝利した「青木愛」の勝負服は黒
▼民主党スキャンダル対策の切り札と言われるヤメ検「山尾志桜里」
▼セレブ風ルックスで売る「岡本英子」の動物去勢ボランティア
▼「ハコノリ」の「福田衣里子」が独身面食い議員に狙われる
▼「谷垣禎一」元財務相には艦砲射撃が届かなかった「小原舞」
22:無党派さん
09/09/01 19:28:12 H5TuAo3j
>>21の続き
⇒徹底解剖:宇宙より来た「鳩山由紀夫」という真意不明の男
▼「外国人参政権」を推進する「憲法9条」改正論者
▼恐妻家なのに小沢「民主合流劇」で反抗
▼資産86億円で「故人献金」「献金偽装」
▼死んだ犬も生き返る「オカルト・ファーストレディ」誕生
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス「拡大版」/民主党政権が運んでくる「教育荒廃」と「エコ破綻」
⇒連載コラム:福田和也の世間の値打ち「拡大版」/「閻魔大王」鳩山由紀夫政権は日本を「生かすか」「殺すか」
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
23:無党派さん
09/09/01 19:29:08 H5TuAo3j
「週刊現代」今週号
⇒民主党政権樹立記念大特集:ついに民主党政権誕生!-308対119自民落城、鳩山完勝!
●大物続々落選!民主は28歳エリがクマ退治
●総括対談:田中秀征×田崎史郎「自民は解党へ、鳩山は小沢と官僚を警戒せよ」
●<深層リポート>小沢一郎支配の始まりと終わり-さあ次は何を壊そうか(筆者:ジャーナリスト・清水英輔)
●臨終自民党のこれから-舛添が新総裁に?
●巨大与党・民主党本当の人間関係
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
●創価学会のドン・池田大作、意外な私生活
●「サンデープロジェクト」田原総一朗氏まで降板させようとするテレ朝のお寒いウラ事情
● 新総理の元秘書逮捕も検察は「民主大嫌い」
⇒ワイド特集:鳩山新政権のそこが知りたい!
●本当に霞が関の官僚たちをやっつけられるのか(評者:東京新聞論説委員・長谷川幸洋)
●自民がぶっ壊した日本経済を立て直せるのか
●あなたの生活はこれでよくなるのか
●ナメたらあかん!必読!新総理鳩山由紀夫という男
URLリンク(online.wgen.jp)
24:無党派さん
09/09/01 19:29:57 H5TuAo3j
「週刊朝日」今週号
⇒民主党政権樹立記念大特集:民主党革命の全貌
●気骨のジャーナリスト・上杉 隆の政局スクープルポ「すべては92年、竹下派分裂から始まった-小沢一郎の17年戦争」
●<各界気鋭の知識人が直言>民主党への13の注文
●平成維新「次の100年が始まった」 ジャーナリスト 高野 孟
●政権奪取直後の決定版!「鳩山内閣」の「内定者」リスト
●「任せる政治」から「引き受ける政治」へ-民主党政権で市民が負う“責任”
●自民党という「知恵」の終焉 朝日新聞コラムニスト 早野 透
●連載コラム:田原総一朗のギロン堂[総選挙スペシャル]“茨の道”に続く民主党の歴史的大勝利
●株式市場も民主党政権を「買い」
25:無党派さん
09/09/01 19:30:52 H5TuAo3j
>>24の続き
⇒ワイド特集:崖っぷちの「大物」たち[完結編]
●「刺客」の勢いどこへ-小池百合子の風車回らず
●土下座の片山さつき「挫折ぐらい私にもあるわヨ!」
●早くも次へ意欲の佐藤ゆかりの「KY伝説」
●僅差で当選の塩崎元官房長官に新型インフルエンザ感染の噂
●「当面引退は考えない」山拓の偉大なる“鈍感力”
●からくも「当選」森元首相がマスコミにブチ切れた日々
●“ダジャレ王”武部元幹事長が今回は「ヨシ、行くぞ~」
●中川秀直 苦戦は「麻生おろし」の祟り!?
●「胸」に敗れた!? 安倍元首相の「地味」な「お友達」
●墨入れ待ちのダルマは放置-与謝野馨さびしき復活
●「復活当選」町村信孝も喉元過ぎれば「嫌み」も
●原爆、落選…久間章生の本当の心境は
●土下座せずにバッジ守った野田聖子の意中
●「泥酔落選」中川昭一前財務相に現れた意外な「応援団」
●「王国」を崩壊させた絆創膏王子の身から出た錆
●大敗の責任を回避した古賀誠のジコチューな野望
●大塚拓「夫婦愛」実らず、目立ちすぎた丸川珠代
●父の神通力、石原軍団の明暗分けた石原伸晃、宏高
●安倍元首相の圧勝で“惨敗”自民は分裂の危機!?
●福田前首相を勝利に導いた「あなたと違う」選挙戦術
●小泉進次郎の批判封じは「純一郎・孝太郎隠し」
●選挙強しの公明党が獲得議席はまさかの過去最低-太田代表、北側幹事長、冬柴元国土交通相…落選
●「秘書はつらいよ」完結編/ネガティブ・キャンペーンと芽生える恋愛
URLリンク(publications.asahi.com)
26:無党派さん
09/09/01 19:32:05 bCp4AByn
「サンデー毎日」今週号
⇒民主党政権樹立記念大特集:「小沢・鳩山」政権始動-民主革命308議席
◇小沢一郎はこう動く!
▼「小選挙区400人」で仕掛ける日本改造計画「最終章」
▼比例代表廃止で「公明」衆院から撤退へ
◇永田町最大「武闘派軍団」小沢チルドレン100人を身体測定
◇緊急誌上座談会 伊藤惇夫×歳川隆雄×塩田潮×小林吉弥「故人献金問題 情報は民主の武器になる」
◇各界論客がモノ申す「のりピーよりも新政権に注目せよ!」小栗康平、島田雅彦、辛淑玉、片山善博
◇目玉人事「国家戦略局長」空回りの裏側
◇榊原英資の緊急提言「岡田と小沢の使い分けが政権維持のキモ」
◇「民主政権」で外国人投資家が狙う株40銘柄
◇汗まみれ地獄の13日間公開 平沢勝栄日記「毎日点滴で左腕が紫色になった」
◇政局コラム:激闘!永田町/それでも「鳩山」に立ちはだかる「四つの死角」
◇週刊誌獲得議席予測「的中したのは」
●自公危急存亡の秋
◇加藤紘一「決起宣言」狂った自民を元に戻す先頭に立つ
◇公明「浜四津、高木体制」で自民と決別
▼派閥領袖 古賀○、山拓×で分かった「道路はやっぱり必要だ」
◇新型インフル・パニックの真実 医系技官が実名告発「厚労省は感染対策計画を放棄していた」
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/鳩山さん、「無私・頑固・無鉄砲」で行こう!
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/マスコミの皆さんへ告ぐ!酒井法子より「鳩山由紀夫」のスキャンダルを探せ!
URLリンク(mainichi.jp)
27:無党派さん
09/09/01 19:47:39 JS46I5mp
サンデー毎日!終わってるよ。
9月6日号「民主慢心 自民173議席」
特に、自公の御用選挙予想プランナー、三浦なにがし 消えてくれ!うざい!
28:無党派さん
09/09/01 20:41:27 2IacZjKi
>>26
◇週刊誌獲得議席予測「的中したのは」
サンデー毎日がこれをやるのは、かなりシュールだなw
29:無党派さん
09/09/01 21:17:40 t2cT5X9R
舛添ひどすぎる
選挙が終わったらインフル関係無しかよ
選挙前のテレビパフォーマンスは
結局選挙運動だったか
これって
選挙違反にならんの?
30:無党派さん
09/09/01 22:12:34 uFuZ9M/C
今回の選挙で、民主党が全員当選を果たすために必要だった条件。
なかなか、厳しい条件が揃っています。
【北海道】 難易度★
北海道7区(914票差)を逆転。
【東北】 難易度★★★★
①青森3区(367票差)、青森4区(14816票差)を逆転。
②そのうえで、比例で約9万票上積みし8議席目を獲得するか、青森3区(22320票差)で逆転。
【北関東】 難易度★★
茨城4区(6980差)、栃木5区(8791差)、群馬4区(11948差)のいずれか1つで逆転。
【南関東】 難易度★★★
神奈川2区(548票差)、千葉11区(4230票差)、千葉12区(19377票差)の全てで逆転。
【東京】 難易度★★★
東京17区(31620票差)で逆転。
【北信越】 難易度★★
福井2区(1537票差)、石川2区(4469票差)、福井3区(6566票差)、福井1区(6850票差)の
4選挙区のうち、2選挙区で逆転。
【中国】 難易度★★★★★
①鳥取2区(626票差)、岡山1区(4076票差)、広島1区(7918票差)、岡山5区(15277票差)で逆転。
②さらに、岡山3区(41276票差)、島根1区(41806票差)、山口3区(41997票差)のいずれか1つで逆転。
【四国】 難易度★★★★
徳島3区(1222票差)、愛媛1区(2768票差)、高知1区(5951票差)、愛媛4区(7507票差)、
高知3区(9712票差)の5選挙区全てで逆転。
【九州】 難易度★
鹿児島4区(2711票差)、熊本3区(6621票差)、福岡6区(18846票差)のいずれか1つで逆転。
31:無党派さん
09/09/01 23:31:51 UH5kQPUb
>>19
小沢はもっと立てたかったのか
誰が阻んだんだよ
だから選挙特番ですげえ不機嫌だったんだな
32:無党派さん
09/09/01 23:33:34 fQ7pBKAj
近畿は前原が拒んだなw
層化もさることながら、まさか、伊吹に勝てるとは思わなかったんだろうねw
33:無党派さん
09/09/01 23:37:00 UH5kQPUb
名簿さえ用意しとけば民国社で3分の2に達してた件
34:無党派さん
09/09/01 23:44:03 L+FAcuoE
比例止めて小選挙区400はいいかもな。すっきりしてて分かりやすい
35:無党派さん
09/09/01 23:49:24 GZ3ohFyY
オーバーフローで自民に2議席、公明党に1議席いったとあったけど、
それぞれどのブロック?
全部与党にいったのがくやしいなぁ
36:無党派さん
09/09/02 00:03:44 cUSt4dRE
近畿で 民主2→自民・公明 みんな→自民
東海で みんな→民主
計 民主-1 自民+2 公明+1 みんな-2
37:無党派さん
09/09/02 00:58:35 01jFgo/v
>>36
サンクス
みんなは法定得票率にいかなかったんだよね。
自民はともかく、カルトは勘弁してほしかった…
38:無党派さん
09/09/02 01:20:17 fmcxzVaP
小選挙区400で比例廃止とは。
独裁国家、ないし二つの党ですべてを仕切る・何でもできるという思い上がりが顕在化するのか。
39:無党派さん
09/09/02 05:48:07 R+DcOR1D
>>36
みんなの党はミニ政党なのに、本当にもったないというか、これがミニ政党として
致命傷にならなければいいが。
それに比べて新党大地は、これが分ってたから北海道に候補者経てなかっただな(多分)
選挙準備期間が十分にあった鈴木宗男と、公示前後にあわてての結党ということで
衆議院選比例の仕組みを熟知していなかった渡辺喜美の差か・・・。
40:青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg
09/09/02 05:49:42 YQBhZIPV
昨日の東奥日報朝刊1面によれば、
民主党青森、小選挙区1勝3敗のため、お通夜状態とのこと。
41:無党派さん
09/09/02 07:33:10 aCmtnTs1
青森が一番敗北した感があるかもね
福井の自民全勝より、なんか気持ちとしては
やっぱり東日本だからかな
42:無党派さん
09/09/02 09:03:01 Ni+DmYRU
>>39
>衆議院選比例の仕組みを熟知していなかった渡辺喜美の差か・・・。
同意。
それに感じることは、政党の色がわからなかった。
個人的考えだが、政権交代を目指すなら民主党よりの色を濃く出すべきではなかったか?
こののままでは野党だし、次期参議院選挙にどう対処するのか?
自民党に手を突っ込むのか、民主党に頭をさげるのか そんな方法しかないだろう。
43:無党派さん
09/09/02 09:08:41 LC8Py7on
でもまぁ、みんなは比例で4.2%取ってるんだよな。政党要件もこっちでもクリアか。
44:無党派さん
09/09/02 09:23:18 IfQn5ri5
みんなは出す選挙区を間違えたってところか。比例の票は読みにくいが、
都市部で前回新日・自民あたりの票を食ったな。
ネオリベ路線・小さい政府なんだから地方の苦しい所(東北・九州)が
こんな党にいれても仕方ないと思うんだがね
45:無党派さん
09/09/02 11:39:08 nrXZ+rQ+
東京比例でもみんなが一議席とっちゃったね
本来なら?ミラクル男の復活枠だったのに
46:無党派さん
09/09/02 13:19:00 2fUT6/Dq
とりあえずこのスレで散々吠えてた民主2300万票クソはちゃんと謝れよ。
2009 民主小選挙区 3347万票 47.4%
民主比例区 2984万票 42.4%
URLリンク(www.jcp.or.jp)
47:無党派さん
09/09/02 13:26:12 IK7Fe4gH
みんなの党が無かったら3000万票いったね。
48:無党派さん
09/09/02 14:45:33 aCmtnTs1
比例100取るには3500万票必要と言ったら
3000万票で可能と反論されたな
49:無党派さん
09/09/02 16:39:31 OROLouWY
>>48
投票率が60%なら3000万で十分。
実際はそれより10%高かったからな。
50:無党派さん
09/09/02 18:11:37 aCmtnTs1
う~ん60%だと民主ここまで勝たないと思うのよね
理論的には可能なのは当然として
空論だなぁと思ってその時は反論しなかったけど
100取るには前提条件として投票率の上昇が必要
そうなると3500万必要になるという論理で言ったんだけど
その時も伝わらなかった
51:無党派さん
09/09/02 18:57:17 cXfv5T5l
選挙終わったから当然だが過疎すぎて吹いた
数日したら俺もこのスレから消えるんだろうな
52:無党派さん
09/09/02 21:18:28 6dnerhRM
>>39
みんなの党はミニ政党じゃねーよ、
国会議員5人(前衆院議員含む)居れば政党要件を満たすだろ
53:無党派さん
09/09/02 21:39:44 pBi3MjB0
みんなの党は保坂現象で一議席損した
54:無党派さん
09/09/02 21:42:12 u1fyN6CO
みんなの党は、比例で2%以上取ったから国会議員数に関係なく、政党要件を満たす。
新党日本みたいなもん。
55:無党派さん
09/09/02 22:07:38 +JFN57Ec
麻生の今日のぶら下がり
ひでwwwーーーーーーーーーーーーーーーー!
こりゃ引き継ぎする気は
さらさらないな。
56:無党派さん
09/09/03 00:12:31 9126fFgx
結局最大のサプライズは北海道7区ですか?
57:無党派さん
09/09/03 00:19:12 GuY/EnfX
>>56
あいつは民主のA級戦犯だな
小沢も絶対許さないだろう
58:無党派さん
09/09/03 00:20:48 A73Is9uH
>>56
前回は民主候補が勝って、今回は自民候補が勝ったという唯一のケースか。
ホント、天邪鬼な選挙区だな
59:無党派さん
09/09/03 00:33:51 5m/mVhsB
>>56>>57>>58
むねおさんのせい。
60:無党派さん
09/09/03 00:45:08 9126fFgx
秋田2区はどうですか?
61:無党派さん
09/09/03 03:56:56 OHsDc/XQ
社民候補がショボ過ぎ
62:無党派さん
09/09/03 11:04:41 RboclrDp
過疎
63:無党派さん
09/09/03 11:54:24 mw46KHG1
社民党は得票がだいぶ減ったと言われてたけど、前回参院選から比較するとそんなに減ってないな。
前回の参院選で底は打った感。
64:無党派さん
09/09/03 16:16:34 +PRdgY/w
町村総裁戦出馬検討って・・・
やっぱ7区の敗北痛いなあ、落選しとけよ
65:無党派さん
09/09/03 21:20:40 ktNlOlzA
>>64
あんな嫌味なやつ、逆になってもらった方がいいんじゃねえの?
余計支持を失うに決まってる
66:無党派さん
09/09/03 22:29:58 DO3cNxFE
>>56>>57>>58
逆に、郵政選挙では、ムネオ支援で民主が奪った数少ない選挙区。
前回の相手はムネオの宿敵、北村直人。
今回の相手は大票田の釧路市の前市長。
ムネオが絡んでいるので背景等複雑だが、いずれにせよ、
みんなが思っているほど甘い選挙区じゃないことは確か。
67:無党派さん
09/09/03 22:40:19 ovkQjE2X
大地は北海道比例1議席しか獲得できなかった。民主は宗男の地元である7区を落とした。
両者痛み分け。宗男も参議院戦の時みたいに民主に文句は言えないかな?
68:無党派さん
09/09/04 00:11:04 xvi+bus/
7区の仲野とかいうババアはサボってたのかな
大勝したとは言え北海道7区(事実上町村)、大島、塩崎、森、スガなど僅差で落とせなかった大物選挙区が多いな
まぁ笹川をニートにできたことは最高にメシウマだがww
コイツもジミンを代表する屑だからな
69:無党派さん
09/09/04 00:12:58 jxf+eh6D
笹川落選おめでとうございます!
70:無党派さん
09/09/04 01:14:13 iEMDNkRV
>>69
落ちても政治評論家になるよ。そのうちTVタックルに出るかも
71:無党派さん
09/09/04 01:21:28 C7CFaX/G
●比例票における、民主÷自民の指数
岩手244>沖縄218>長野207>愛知196>大阪194>埼玉185>三重184>兵庫183>京都182>新潟173>
宮城173>神奈川171>北海道167>福島165>山梨164>奈良164>滋賀162>東京161>栃木161>和歌山159>
千葉158>静岡158>高知154>茨城151>岐阜151>徳島147>青森146>広島144>長崎143>岡山138>
山形133>愛媛132>福岡131>秋田130>熊本127>佐賀125>石川124>群馬124>大分121>香川120>
鳥取118>宮崎116>鹿児島112>福井107>山口100.3>富山*99>島根*81
72:無党派さん
09/09/04 01:22:45 C7CFaX/G
●比例票において、自公<民主となった都道府県
北海道 青森 岩手 宮城 山形 福島 茨城 栃木 埼玉 千葉
東京 神奈川 新潟 石川 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 広島 徳島 沖縄
●比例票において、自公<民社・民国となった都道府県
富山 大分
●比例票において、自公>民主となった都道府県
秋田 群馬 福井 和歌山 鳥取 岡山 山口 香川 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
●比例票において、自公>民社・民国となった都道府県
島根
73:無党派さん
09/09/04 01:25:11 AAk85JQL
あの、和子りんですら予想だにしなかった公明小選挙区全滅が愉快痛快
相変わらず議席伸ばせない共産党にはゲッソリゲンナリですが
74:無党派さん
09/09/04 01:37:05 xvi+bus/
秋田 群馬 福井 和歌山 鳥取 岡山 山口 香川 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
民度が低い県てこんなにたくさんあったんだなwww
てか島根県の民度wwwwwwwwwwww
島根県て日本なの?
島根県民て日本人?
75:無党派さん
09/09/04 01:44:18 UTqPChuE
>>74
秋田は青森の間違いだろ
76:無党派さん
09/09/04 01:54:05 C7CFaX/G
>>74
民主が小選挙区全勝した長崎はそこそこ公明票の割合が高いので、
比例票では逆に自公>民主になるんだよな。
逆に自民が小選挙区を守り切った高知は思いのほか民主が比例票を
獲得していたのが意外だった。
自民が小選挙区で勝ち越した県のうち、青森の比例の結果も割と予想外。
77:無党派さん
09/09/04 02:23:33 NAPXELo7
>>68
北海道7区は、前回は北村直人が自民党前職としては全国唯一の落選となるなど、
風が中央と逆に吹くという珍しい選挙区。
まあ、へそ曲がりが多いというわけではないと思うが。
俺が意外だったのは「最初はグー、斎藤健」が復活とはいえ当選したこと。
太田国替えに反発した層が斎藤に入れたのだろうか?
78:無党派さん
09/09/04 02:27:23 dRPxxDLy
>>77
最初はグー!!の件
補選のときはそうかが本気で動いていなかったらしい。
今回はそうかが動いていたよ。
79:無党派さん
09/09/04 02:29:36 Dr0LeMO/
武部のせいで、変なフィルターがかかってるだけなのかもしれない>サイトーケン
民主の内山も、そんなにいいタマじゃないし、結構な強敵になりそう
80:無党派さん
09/09/04 03:02:46 EIBJA9cM
投票締切の20時にNHKは自民と民主、それぞれいくつ~いくつになってたの?
民放見て最後にNHK見たら、すでに小選挙区別になってたorz
81:無党派さん
09/09/04 03:05:14 8Wc0iKZS
斎藤健って、ホントはみんなの党向きなんだと思う。
喜美と連む吉崎達彦も推しまくりだった。
82:無党派さん
09/09/04 06:22:32 GsKpr/yO
稲田と赤沢と小里のところを落としたのも痛い。これがなければチルドレン全員小選挙区落選だった。
あと民主党の比例の数を出すか。社民党や国民新党と統一名簿を作るべきだった。
83:無党派さん
09/09/04 06:44:09 9QDP1QcH
>>63
> 社民党は得票がだいぶ減ったと言われてたけど、前回参院選から比較するとそんなに減ってないな。
> 前回の参院選で底は打った感。
そうなんだ。
84:無党派さん
09/09/04 06:45:16 9QDP1QcH
>>74
> てか島根県の民度wwwwwwwwwwww
> 島根県て日本なの?
> 島根県民て日本人?
大和朝廷のかたですか?
85:無党派さん
09/09/04 07:24:00 3YXPknuV
斉藤健んとこは社民が候補擁立したから惜敗率があがったのもある。
たしか みんなの党もいたよね?
86:無党派さん
09/09/04 08:08:20 is3v8Wcl
>>80
NHKの第一報は
”政権交代が確実な情勢です”
バックで ”民主300議席超の見通し”と表示
自民は100議席前後にとどまる可能性が有る
議席予想では
民主 298~329
自民 84~131
今回の議席予測は
テレ朝とNHKが近かった
87:無党派さん
09/09/04 09:03:28 obNZ0CSu
民主大勝
↓
自民崩壊
↓
民主分裂
↓
民主右と民主左の二大政党制へ
投票前からこういう流れを予測する人がこのスレでは多かったが、
現実味を帯びてきた。
自民党はリーダー不在、理念なしでもう終わってる。
88:無党派さん
09/09/04 09:41:15 xvi+bus/
ID:9QDP1QcH>>84
おまえ基地外ジミン工作員丸出しだけどいつになったら日本を出て行くの?
民主は国を売るんだろ?ww
早く出て行け基地外w
89:無党派さん
09/09/04 11:04:45 LFxyuBCT
週刊誌では野上最終予測(朝日)が最も近かった。
文春の宮川最終予測も誤差の範囲内だったし。
90:無党派さん
09/09/04 12:32:36 MS2ZXM+a
宮川予想は誤差の範囲が広すぎかな
まあ傾向としては当たってましたね
91:無党派さん
09/09/04 12:33:25 QmFDvnHQ
もう参議院の予想にうつるか
92:無党派さん
09/09/04 14:12:56 crCjxbcr
斎藤健は一皮向けたのか 失礼だけど
次は倒す確率高いな
秀才から天才へ
93:無党派さん
09/09/04 14:33:46 py4Kz27/
>>82
稲田と赤沢は小選挙区落選の可能性もあったが、小里はまず無理。
なにせ自民最強の鹿児島だもん。
その意味で川内と松下はすごいと思う。
94:無党派さん
09/09/04 14:55:04 +CIlqZfB
いや、小里は終盤の各紙情勢調査では接戦かやや不利って所まで追い込まれてたぞ。
結果的には勝ったが鹿児島の自民・世襲が2711票差まで迫られるってのは凄い
95:無党派さん
09/09/04 16:54:54 u+nroMeD
九州は最後に自民党の底力が出たというか、なんというか。
96:無党派さん
09/09/04 17:09:05 E0HhoAsR
>>91
今回落選組が湧いて出てくる予感。
97:無党派さん
09/09/04 17:18:30 obNZ0CSu
町村、武部、小池、野田
このあたりのゾンビが生まれなければ実に気持いい選挙だった。
98:無党派さん
09/09/04 19:56:15 /3rp3x3K
虎之助
落選おめでとうございます。
99:無党派さん
09/09/04 20:02:25 gV2UTQcD
>>76 橋本大二郎 落選 小サプライズ
100:無党派さん
09/09/04 20:05:10 Dr0LeMO/
小里は、ミスター新幹線の親父が逝ったら、急速に弱くなりそう
皆吉も労組系にしては悪くないが、もう一つインパクトのあるタマが出てくれば
101:無党派さん
09/09/04 20:08:43 gV2UTQcD
>>40 秋田 岩手 福島 独占
宮城 山形も一つ取りこぼし(社民で)だからな
でも秋田2区も小サプライズだよw
102:無党派さん
09/09/04 20:48:07 qKFiWDi7
衆愚選挙の系譜
マドンナブーム→新党ブーム→小泉ブーム→小沢ガールズ笑
馬鹿な有権者は与党の失策に乗じてマスコミに乗せられ風頼みの無策無能の議員を
選出するという過ちを何度繰り返せば済むのか
103:無党派さん
09/09/04 21:39:34 xvi+bus/
笑っちゃうくらい過疎だな
104:無党派さん
09/09/04 21:52:15 UTqPChuE
>>102
郵政選挙と今回の選挙を同列に扱うドアホが意外と多いよな
田原も、危ない危ない煽りやがって.....
まあ、確かにもう少し戦略的な投票が行われてもいいとは思うけどさ
105:無党派さん
09/09/04 22:10:21 MaL2vz/R
【ネット】 衆院選当落予想サイト 「和子夫人」「クチコミ@」「TrendNeXt」、当たった? 注目選挙区で検証
スレリンク(newsplus板)
106:無党派さん
09/09/04 22:12:53 j2PaOti9
【ともだち】麻生首相GJ!20世紀少年の公開に合わせ総選挙設定→公明党絶滅戦略
20世紀少年:「最終章」公開2日で興収8億円突破 シリーズ最高「50億円見込める」
URLリンク(mainichi.jp)
29日公開された映画「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」の興行収入が、公開2日間で
8億7400万円を記録、3部作で最高のスタートを切ったと配給元の東宝が明らかにした。
同社は「最終的には50億円を見込める」としている。
「20世紀少年」は浦沢直樹さんの人気マンガが原作。主人公のケンヂらが小学生のころに
地球の滅亡について書いた「よげんの書」が、謎の人物「ともだち」の手で30年後の20世紀末
に実行されてしまうというSFサスペンスを、唐沢寿明さんや常盤貴子さんら豪華キャストで
映画化。「最終章」は、試写会でも公開しなかった原作と異なる結末が描かれるラスト10分に
注目が集まっていた。
同社によると、動員数は2日間で67万7000人。21日に映画「第1章」が、28日にスペシ
ャル版「もう一つの第2章」が日本テレビ系で放送された効果もあり、2日間の興行収入は
1、2作目の約1.4倍という好スタートとなった。
107:無党派さん
09/09/04 23:29:50 kstWbZeR
今回の総選挙の投票行動について分析しています。よろしくご協力お願いします。
URLリンク(enq-maker.com)
108:無党派さん
09/09/05 01:50:28 /WyRyCri
>>87
ゴリゴリ極右イデオロギーに特化した政党に自民がなればなるほど、可能性が高まるな、マジで。
平沼、安倍、麻生、稲田等々が主導権を握ったら、おさらばだな。完全に。
109:花
09/09/05 07:35:02 ajGfLnTT
衆議院選挙の最中に来襲した台風
URLリンク(park.geocities.jp)
台風11号には、実は、ある目的があった。
110:無党派さん
09/09/05 14:45:53 rjW9fVdb
平将明って比例復活したんだ
かなりムカつくわ
111:無党派さん
09/09/05 15:33:23 ZQEWth1z
小沢幹事長になると自民党締め上げるのかな。どうしてもそういう想像をしてしまうのは
おかしいのかな?
112:無党派さん
09/09/05 15:40:24 3V+4Z92h
>>110
宇佐美が4万もとったからね
金がなかったから平沼Gだったが、みんな党から出ていれば藤田はかなり危なかった
113:無党派さん
09/09/05 16:08:30 zuiqZO1l
>>108-112
鳩山由紀夫政権は、
もはや前評判から最悪だなぁ
麻生政権なんかより
日本の対外イメージが最悪になったわ
民主党は、レイプ魔や略奪者集団だな
----------------
民主党の代表を自称する偽モノな内閣移行チームが複数出現して
予算執行停止している
官僚らは呆れ顔
小沢は、政治家じゃなく犯罪組織マフィアのボスみたいな扱い
鳩山夫婦は、エイリアン《エイリアンには蔑みの意味あり》
さらに、麻薬漬けシャブP扱い
安保政策では
海自をソマリアから撤退させ
海保をソマリアにまで派遣して、海保隊員を過労死させる
つまり、日本の沿岸警備をザルにさせて
日本への難民や、麻薬流入を激化させる気満々
114:無党派さん
09/09/05 16:33:43 8/nLitmj
>>74
あんまり民度、民度というな。
日本三大愚民区は皆関東だぞw(群5、茨7、神11)
115:無党派さん
09/09/05 16:49:58 /WyRyCri
>>114
おいおい、福岡8や山口4はスルーかよ
116:無党派さん
09/09/05 17:21:42 rjW9fVdb
逮捕されてる奴が当選し続ける茨城7区^^^;
117:無党派さん
09/09/05 18:00:04 qEoLV7sm
>>113
お前みたいなのがまだいるのが最悪だろ?
118:無党派さん
09/09/05 18:04:24 moB5JaeJ
中堅若手を比較すると(50歳以下)、
民主は、枝野、前原、原口、長妻、細野、手塚、長島、真淵など、これから活躍しそうなのがいっぱい、
それに引き換え、
自民は、小渕,後藤田、野田、河野・・・世襲議員ばっかり
119:無党派さん
09/09/05 19:28:00 GA6Uhr1n
>>86
遅ればせながらサンクス
まぁ、幅が広いとはいえ、まぁまぁの予測だね。
やはりNHKは精度が高い!
120:無党派さん
09/09/05 21:19:02 b5ORdkqQ
>>92
内山の補選回避はかなり評判が悪かったと思う。
斉藤の頑張りもあろうが。
121:無党派さん
09/09/05 22:48:10 /WyRyCri
沖縄・高知で創価汚染
URLリンク(www.komei.or.jp)
離島を創価・公明陣営に乗っ取られてるようだ。
オザーさん対策を早く!
122:無党派さん
09/09/06 21:49:41 e/u5bBMm
加持祈祷の御利益があった神社、無かった神社を画像つきで教えてください。
次からの祈祷の参考にします。
鶴岡八幡宮
明治神宮
URLリンク(market-uploader.com)
123:無党派さん
09/09/07 01:04:35 vIy49Lgn
閣僚予想にみんな移ったのかな
すげぇ過疎りよう
124:無党派さん
09/09/07 03:54:22 Vt3Rwh1V
開票結果を研究してる人は少ないのかな。
125:無党派さん
09/09/07 03:59:20 LpLzERBr
世の中上手くはいかんなあ
126:無党派さん
09/09/07 04:00:09 LpLzERBr
年の差には勝てないお
127:無党派さん
09/09/07 04:46:58 SlfV+oy8
今回の選挙予想は当たった人があまり多くないだろうな。
最後の自民巻き返し?というか、自民の底力を数値化できた人はいなかった。
テレビの8時丁度の速報も民主有利のままだし。
ここは検討すべき課題だと思う。
128:無党派さん
09/09/07 06:03:16 fx8FGXV2
>>92
なんだか斉藤健のファンだか支持者だか家族だか知らんが、盛んに書き込んでるが誰も斉藤健なんか知らんわ、数年前にアホ武部が“最初はグー、斉藤健~~~”で思い出すくらい、どっちにしろアホ・政治家だろ。
129:無党派さん
09/09/07 07:20:08 7c60QK+k
斉藤健は経産省のトップ間違いなしと言われた秀才。
武部のせいでアホなイメージが定着してしまったが。
130:無党派さん
09/09/07 12:18:29 Uyi7o+NM
さて~いい具合に過疎ってきた所で反省会らしく行きますか
ミンス圧勝情勢に無党派層が不安を覚えジミン回帰続出と予想
ラスト一週間で責任力の麻生が豪快にリカバって必ず惜敗…
いや本気で信じてたんだけど池袋の極右動員でちょっとひいた
自民195公明30 平沼3喜美3 諸無9
民主221社民5国新2 新日1大地1 共産10
比例は民主82自民58公明26共産10社民3大地1 (文春宮川参考)
の予想に対して実際は……立ち直るのに一週間かかった
自民119公明21 平グ3みな5 諸無3
民主308社民7国新3 新日1大地1 共産9
比例は民主87自民55公明21共産9社民4みな3大地1
第三極がキャスチングボートを握る展開になれば
かつての麻垣康三みたいに平沼喜美が…クル!?
そんな事まで考えてたのにみんなの躍進は予想できなかった
特に東京ブロックのミラクル枠奪取には、感動したッ!!
自民猛追不発についてはこれからまったりと…反省wwします
131:無党派さん
09/09/07 12:48:45 RWDcYKAf
斉藤健は勃起当選
132:無党派さん
09/09/07 15:19:49 nXRj6UmG
バンドワゴンと小沢によるテコ入れを甘く見過ぎたな
133:無党派さん
09/09/07 15:29:51 vIl3EbBv
反省会と言えば
選挙1週間前の大手新聞予想ほど
民主は議席を取れなかったんだが
自民は100議席割れとも報道され
結果は119
自民がここまで善戦した理由はなんだ?
何が自民を勝たせたんだ?
これは大きな反省材料だ。
134:無党派さん
09/09/07 15:37:52 EF71OuKg
福田とか森元とかが、終盤必死に票をかき集めた。+10(民主-8)
小選挙区必死効果+公明いれずに比例を自民に投票
+5(公明-1、民主-4)
これで計算があう。320-12=308
135:無党派さん
09/09/07 15:48:06 BCPTlHSh
出口調査は事前予想とほぼ同じだったから,
自民支持者がアンケートにあまり回答しなかったのではないか。
大敗は必至だったから,連中にとっては嫌な話題だものね。
136:無党派さん
09/09/07 15:48:06 vIl3EbBv
>>134
大島と菅なんか
300~400票差だよ
もったいない落とし方してる。
137:無党派さん
09/09/07 15:59:08 wipJp8iN
>>133
保守地盤の危機バネという奴だろう。
民主は元々事前予想より伸びない事が結構ある。
朝日の終盤情勢とかで若干リードとか、互角になってた所はそこそこ落としてるわな。
その辺が数字に出てこない地盤の力という奴だと思われ。
民主が有利な選挙の時に、そういうのが初めて判る。
138:無党派さん
09/09/07 16:08:11 ZRiTRPY/
朝日新聞では鹿児島4区とか民主優勢だったけど、負けちゃったね。
そんなところ、他にあったかね?
139:無党派さん
09/09/07 16:37:17 szFRdX34
既出だろうが北海道7区で民主現職が敗れたのがやはり波乱
ここを民主が落とすという予想は見た記憶が無い
思いのほか接戦を落としてるからな
こういう結果をみるとまだ保守地盤ってのは生きてるんだな
瀕死だけど
140:無党派さん
09/09/07 17:04:33 ZRiTRPY/
過去ログみたいけど、見れない。
141:無党派さん
09/09/07 18:20:56 GapoONAK
>>136
管に関しては、「ここだけは」幸福実現党の作戦勝ちだ。
もし出馬していたら、1000~2000は菅の票が減っていたところ。
142:無党派さん
09/09/07 19:03:32 qOEa3dM4
>>139
7区(旧13区)は、変だからね。
かつては、北村@新進党が、宗男@自民党に、勝ったり、
前回は、北村自体が、郵政法案棄権(欠席かな?)で、自民公認もぎりぎりだったし。
いずれにしろ、旧5区は、11区中川、12区武部、13区北村、
11区+12区+13区で、宗男という住み分けだったから。
143:無党派さん
09/09/07 19:32:26 VwnByYon
>>138-139
空雑巾を無理やり搾り出して、どうにか勝ったってところばかり
これで「まだまだ保守地盤は生きている」と安心したら、また参院選で負ける
ただ、道7区は自民候補のタマが良かったね
144:無党派さん
09/09/07 20:26:20 6xvKxEpu
フジ産経グループやゴミ売りってあからさまにジミン寄りだな
フジは今日のニュースで世論調査の結果
「ジミンにお灸をすえただけ」「ジミンがいずれ政権復帰するが6割」とか見出しつけて報道してやがった
放送免許剥奪しろ
145:無党派さん
09/09/07 22:16:39 Vt3Rwh1V
民主党候補の得票が減った選挙区
神奈川8区 94.5%
長野3区 96.4%
高知1区 76.7%
146:無党派さん
09/09/08 00:59:14 uOEhT8ye
>>144
そりゃ、2大政党制が定着すれば復帰もあるだろうさ。4年後か20年後かは分からんがw
147:無党派さん
09/09/08 01:24:27 4e+erQWH
>>128,129
「最初はグー、斎藤ケーン!」っての
政治家やら秘書やらプロの間では、結構評価が高いんだよな
短期決戦となる補選は知名度勝負の面が強いが、
斎藤健の知名度は、あれで一気に上がった
もともと自民現職の汚職で補選になったわけだし、
完全落下傘、しかも隣県の副知事ってのはスジが悪すぎるんで、
「最初はグー」
がなければ、斎藤は惨敗していた可能性が高い
はっきり言って、武部のおかげで今回比例復活できたようなもの
148:無党派さん
09/09/08 01:40:43 XxMD5qaP
>>145
神奈川4 浅尾の自爆出馬大成功
長野3 候補者高齢化(でも、これでゾンビできない自民ってw)
高知1 橋本大二郎自爆出馬本当に自爆
149:無党派さん
09/09/08 06:50:02 3x8Hpj2K
>>142
あまりにも圧勝報道が先行してて、陣営が手抜いてたとかじゃないのかね。
まぁでも和子夫人も北海道は民主一つ落とすという予想だったんだよな、当初。
それが5区から7区になったというだけで。
鳩山総理就任祝いにも水差したし、当分肩身は狭いんだろうなぁ。>仲野氏
10も15もある選挙区で全勝って案外中々出来ないもん。
その点小沢の岩手は難攻だった善行の所も落として全勝はさすがというか。
一人のゾンビすら許さない完勝ぶりは鬼だわ。
150:無党派さん
09/09/08 09:44:58 ZzDUMy1j
今回だけは大阪府民をちょっとだけ見直した大阪府民です。まぁ今までが酷すぎただけだが
151:無党派さん
09/09/08 09:47:11 ZzDUMy1j
連投
とは言え、ハシゲが「自公熱烈支持!」とか煽ってたら結果は全然違うものになっていただろうと容易に推測できるレベルの民度ではある
152:無党派さん
09/09/08 11:28:42 FbDpzq2C
大阪の圧勝劇は首長連合(笑)による影響だったのか
奴らはジミン別働隊と思い込んでたがたまには使えるんだな
153:無党派さん
09/09/08 20:46:03 mvX+WlPD
ここのアホ連中以外には誰も持ち上げないけど、
和子夫人の予想の外れっぷりは笑ったねw あんだけ福田が落ちる、森元が落ちる、古賀が落ちると
大見得切って大胆予想したくせに、蓋を開けてみたら選挙区の当落は外しまくりだからな、
本人も恥ずかしくてもう出て来れまい、まあ引退しろ、前総理を侮辱した罪はそれほど重い。
過去に一度も総選挙予想したことないくせに「神」だのなんだのと持ち上げられた勘違いしたんだろ、
たかだか125議席を争う参院選挙と480議席を争う総選挙じゃ難易度が違うわなw
154:無党派さん
09/09/08 20:58:11 WT5ppkzC
>>153
それじゃあなたの予想を見せてもらおうか
155:無党派さん
09/09/08 23:01:39 y4EiN+0i
>>133
新聞の予想は300議席伺うとかもあったわけで320越すというのは一番多めの予想だったからそれほど外れてないと思うが。
議席より得票数のほうが善戦してるかを見るのにはいいはず。
小選挙区は公明もそれほど自民離れしてなかったからか郵政の民主より多いし、比例に関しては小泉政権下より減っただけで橋本森安倍政権のときより多い。
あの低支持率内閣で各種業界団体も自主投票や民巣支持を打ち出したにもかかわらず1900万近く取れたのは意外。
156:無党派さん
09/09/09 03:19:46 s6gPcOic
>>153
福田信者の方ですか
出口調査でも福田落選か?という情報が流れたぐらいだし、よほど当選が嬉しかったんだろうなw
小選挙区では結構外してるが、大接戦の末あと一歩というところばかりだから
仕方ないと言えば仕方ない。あの時点の予測としてはかなり精度が高い
むしろ比例を抑え気味に予想してたところが、マスコミよか正確だったね
みんなの党が思いのほか善戦したのと、自民が若干伸ばしたのは微妙に外れた感もあるけど
157:無党派さん
09/09/09 03:49:34 4hAF9ddy
あの時点で福田劣勢と真っ先に予想したのは和子夫人。
本来鉄板の選挙区で誰もが無いだろうと思う予想だった。
実際相当詰められてた訳で、個人的には神認定だよ。
どこの調査より正確だった。
158:無党派さん
09/09/09 11:36:09 NR0sOrxy
>>157
1万2千票差で劣勢かよw
自民への大逆風、民主への強すぎる追い風考えれば、余裕があるくらいの票差だろ
マスコミの予想も和子夫人の机上の空論もみんな外れたって気づかないのか?w
和子夫人のインチキ予想w
群馬04 民主 新** *44 三宅**雪子** 87547 当
1722⑪ 自民 前06 *73 福田**康夫** 84020
↓
実際の結果
福田 康夫 自民党 73 男 103,852 ( 51.91% ) ←2万票も違うw
三宅 雪子 民主党 44 女 91,904 ( 45.94% )比
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl ━┓┃┃
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! ┃ ━━━━
。 .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:} ┃ ┃┃┃
。 ゚ l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン ┛
三 ≧ ',,-‘ヽ..::/l
゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ::ノ/ }\_
-== 三 ≦。 ゚/ |  ̄`''ー-、
。 -=≦ ,ァ- / | / ヽ
゚ ・ ゚。 三< 、,レイヽ、 l ヽ / ノ /}
159:無党派さん
09/09/09 11:42:34 NR0sOrxy
古賀のところとかもっと酷いぞw
和子夫人のインチキ予想
>山拓、太田、古誠、久間、保岡とイッキにサヨナラ。
福岡07 民主 新** *51 野田**国義** 97208 当
1885⑪ 自民 前09 *69 古賀****誠** 91273
↓
実際の結果
古賀 誠 自民党 69 男 128,137 ( 55.03% ) ←和子夫人の予想と3万7千票差
野田 国義 民主党 51 男 104,728 ( 44.97% ) 比
福岡08 自民 前09 *68 麻生**太郎** 133856 当
2347⑪ 民主 新** *37 山本**剛正** 99724 比
↓
麻生太郎 自民党 68 男 165,327 ( 62.21% )
山本剛正 民主党 37 男 96,327 ( 36.25% ) 比
160:無党派さん
09/09/09 11:47:17 HvNjtDXB
こんなバカがいるから、スレが荒れる。
161:無党派さん
09/09/09 11:49:27 HvNjtDXB
こんなのがいるからスレが荒れる。
162:無党派さん
09/09/09 12:05:21 fre2kOXk
和子夫人の予測の材料は公示前の状況。サンプロ小川発言に代表される様な、
自民全然ダメじゃん、という空気の中での予想。
最終予測の直後に発生した、のり塩事件をきっかけに、メディアの選挙報道は激減、
その後、TVはのりP一色。
これが結果的に民主320、自民100割れとまで言われ、投票率8割なんて
言われていた世論の潮目になった。
選挙選最終日の「池袋東西街頭演説戦争」すらメディアはスルー。
和子夫人の最終予想の結果、メディアが意図的に選挙熱を冷ましたことで、
民主に投票する言っていた一部の無党派の棄権が、自民候補者の巻き返しに繋がった。
163:無党派さん
09/09/09 12:11:20 NR0sOrxy
>最終予測の直後に発生した、のり塩事件をきっかけに、メディアの選挙報道は激減、
その後、TVはのりP一色。
こんな説を本気にしてるようなバカだからあんな机上の空論信じるのか?
日刊ゲンダイやZAKZAKのテレビ新聞の感想文じゃあるまいし、そんなものを参考にしてる勝敗決めるバカが居るか、
今回、朝日、毎日は大きく予想を外した、朝日なんて終盤予想ですらデタラメ、
投票当日のテレビ局の出口調査も大きく外した、
あてにならないマスコミの調査を元にしてネット予想屋が予想を立てたから、
こういうバカげた予想になったんだろ
何一つ一次ソースを持ってない、何ひとつ自分じゃ行動せず、
テレビ新聞の情報を切り合わせただけのネット予想なんてそんなもんだ、
何が「お疲れ様だ」、パソコンにピコピコ数字打ち込んでただけじゃねーかw
164:無党派さん
09/09/09 12:34:12 AHeSPrHV
副市長クラスが幹部に民主の投票するなと
暑中見舞出しているなんてさすがに
知らなかっただろ。
165:無党派さん
09/09/09 13:30:27 s6gPcOic
>>163
偉そうな事言ってるけど、そういう事言うからには自分の予想はズバリとあたったの?
自分で選挙区回ってきて正確な情報をもとに予想をだしたの?
予想どころか、ひたすら福田は落ちない落ちないとか、
揺り戻しが来るーとか念仏唱えてただけなんだろ?
文句いう資格ゼロのクズ
大体マスコミがそんなに大外ししたとは思えないw
予想にどんだけの精度を求めてるのか知らんが、注目選挙区全部当てたら予言者だよ
166:無党派さん
09/09/09 13:33:53 B2TD9Br0
そこそこ全体として当たればそれで素晴らしいと思うが。
それを「神認定」するのもしないのも、個人の自由だろう。
>一つ一次ソースを持ってない、何ひとつ自分じゃ行動せず、
>テレビ新聞の情報を切り合わせただけのネット予想なんてそんなもんだ。
それでも、「自分で情報を調べ、予測し、ネット上に書き込む」という行為はしているわけだ。
その行為すらせずに、後から「ハズれているじゃねえか」と中傷している者よりはずっとまし。
馬鹿にするなら、選挙前に、それ以上に精度の高い予測をしてくれればよい。
167:無党派さん
09/09/09 18:56:27 oL2+5xIZ
>>139
川村晃司は朝日ニュースターの番組で
「伊東さんが当選すると思うが、もし落選したとしても間違いなく比例で復活するから
北海道の比例復活枠2のうちの残り1つを大物3人で争うことになる」って言ってたよ。
168:無党派さん
09/09/09 19:58:41 4hAF9ddy
町村は派閥の長でありながら、新人の伊藤にペコペコしなきゃいけない立場かね
169:無党派さん
09/09/09 20:10:02 NR0sOrxy
>>166-167
散々、たかがネット予想屋ごときを「神予想屋」だのと持ち上げておきながら、
批判すれば「じゃあおまえの予想はなんなんだ? もっといい予想したか? してないなら文句言うな!」
ってこいつらどんだけ脳みそ足りないんだよ、
おまえらがパソコンでただ数字打ち込んでるだけのネット予想屋を持ち上げるから、
調子に乗ってほとんど根拠もなく「福田が落選する」だの「森元が落ちる」だの
「古賀が落ちる」だの大風呂敷広げて混乱を煽ったんだろ、
候補者や支持者にしてみれば迷惑な話で、風説の流布にも等しい、
大外ししたんだから、まずは福田前総理の関係者にでも土下座して詫びるのが筋で、
「しばらく消えます」とか自分勝手にも程がある、こんなクズを持ち上げてた奴は恥を知れ!
170:無党派さん
09/09/09 20:12:46 egStg+Yu
>>169
>>167は関係なくね?
171:無党派さん
09/09/09 20:16:38 NR0sOrxy
>>165
福田前総理が当選出来る根拠ならいくらでも語られたろ、
和子夫人は何の根拠もなく最初から「福田落選」を妄言のように言い続けてたんだろ、
そこまでして強行に福田落選を予想して外したんだから、
まずは「ごめんなさい」と謝るのが筋だ、なのに逃げたんだから最低のクズ人間だな
172:無党派さん
09/09/09 20:35:48 zgzkYqXJ
>>171
なんで謝らなきゃいけないのよw
たかだがネットユーザーの予想が風説の流布に当たるなんて正気とは思えないw
頭大丈夫?
173:無党派さん
09/09/09 20:48:56 ztODEf2O
なんだID:NR0sOrxyは福田康夫の関係者か。
口を窮めて罵ったところでお里が知れたなw
関係者なら関係者で最初からそう書けよ。
「今まで福田センセイは絶対落ちっこないと思って胡座かいてました。
でも和子夫人の予想で今回は福田センセイともども食いっぱぐれるかと肝を冷やしました。
和子夫人に謝罪と補償を要求しる!」ってwww
ホント、自民の利権に群がる連中は全く品がないな。
福田といい森元といい、こいつらを総選挙で粛清できなかったのが残念だ。
174:無党派さん
09/09/09 20:55:57 bsLiRESg
まだいたのか福田信者・・・
よっぽど福田落選と書かれた事が悔しかったんだな
175:無党派さん
09/09/09 21:08:17 NR0sOrxy
>>171
何の根拠もなく「福田が落選する、落選する」と最初から言い続けてきたんだから、
それに対して釈明するのは当然だろ? 何の根拠もなく福田落選を予想してたのか?
福田さんが嫌いだからというような理由だと誹謗中傷の可能性大だな、そうでないなら釈明しろ!
>>173
おまえのような頭の軽いバカが持ち上げるから調子に乗るんだろ、
ネット予想屋ごときを「神」だのなんだのと賞賛して、腐った予想をさせた罪は大きい!
あれだけ煽ったんだから、外れたらそれなりの責任を取るのが筋だ!
あんな無責任予想屋に群がるクズにも責任はあるぞ
176:無党派さん
09/09/09 21:12:05 NR0sOrxy
で、あれだけ自信たっぷりに最初の予想から「福田落選」を言い続けてたんだから、
それなりの根拠があるんだろ? まさか「女刺客の影響」や「世代交代の並」みたいないい加減なもんじゃないよな?
それともただ「民主党大好き」「福田さん嫌い」とかそんな理由で落選予想したのか?
なんか悪意があると思われても仕方ないぞ、外れたんだから釈明するのが当然だ
177:無党派さん
09/09/09 21:30:46 ZY6hZ33J
>>176
必死なのはよくわかったからオマエの神予想を見せてよ
178:無党派さん
09/09/09 21:34:02 ztODEf2O
>>175-176
根拠なら毎回毎回、議席予想の頭にデータと計算式を明示しているじゃないか。
それをどの選挙区にも機械的に、私情を交えずに適用するのが和子夫人の議席予想。
そういう機械的な予想に「根拠を明らかにしろ!」「外れたんだから謝罪しろ!」って
噛み付いても筋違いもいいところだ。
>おまえのような頭の軽いバカが持ち上げるから調子に乗るんだろ
俺は今まで一度も和子夫人についてコメントしたことがないんだが?
ID:NR0sOrxyがあまりにもギャーギャー煩いんで今回初めてレスしたわw
誰構わず噛み付く真似、いい加減みっともないから止めたら?
179:無党派さん
09/09/09 22:01:47 NR0sOrxy
>>178
だからそのデータや数字に根拠があるはずだろって言ってんだろ、
機械的に予想してようが、その予想には根拠があるはずだ、さっさと釈明しろ!
180:無党派さん
09/09/09 22:10:52 bsLiRESg
結果だけ論じてギャーギャー喚くだけなら馬鹿でも出来るからな
181:無党派さん
09/09/09 22:49:51 8a38A73x
ネウヨを中心とした自公擁護のカキコには
即座にジミン工作員乙とかカルトキモッとか反応するが
ミンス寄りのカキコにはスルーをきめ込む
そんな態度の進化形が和子夫人神認定ではないかと
今回最も貢献度の高かったミンス工作員が和子夫人
願望も込めてミンス有利に計算って本人がカキコ…
何だか本当らしい説得力もある予想って所がミソ
カズコの先駆けにマスコミが追随した所で大勢は決した
一旦流れが出来ると大きくブレる小選挙区制度ならではの奇策?
本人レスによると06年福岡での選挙がデビュー戦で今回大願成就
まさに偽メール事件から西松事件までの小沢体制にピッタリ
正体は小沢軍団のネット担当秘書2ちゃん係ってところかな
参院選で止めを刺しに来ると思いますが、だまされませんよ!!
っていうかみんな気付けよ
182:無党派さん
09/09/09 22:51:00 ztODEf2O
「脳みそ足りない」
「土下座して詫びるのが筋」
「こんなクズ」
「恥を知れ!」
「まずは「ごめんなさい」と謝るのが筋だ」
「最低のクズ人間だな」
「釈明するのが当然」
「釈明しろ!」
「それなりの責任を取るのが筋だ!」
「あんな無責任予想屋に群がるクズ」
「さっさと釈明しろ!」
こりゃ悪質クレーマーかヤクザ並みだなw
183:無党派さん
09/09/09 23:00:28 8a38A73x
図星だったかな
184:無党派さん
09/09/09 23:03:01 iazwEUL4
予想が外れてぎゃあぎゃあ言うやつは、選挙でノミ行為でもしていたのか?
予想なんだから外れることもある。
185:無党派さん
09/09/09 23:14:07 8a38A73x
ノミ行為で負けた腹いせ、と読めるレスは無いのに
しきりに論点をずらしてくるのは何故
186:無党派さん
09/09/09 23:57:32 ztODEf2O
ふと疑問に思ったのだが、予想が外れた外れた喚く奴って、
アナウンスメント効果のことを知らないんだろうか?
全体としてはバンドワゴン効果が働いて予想通り民主圧勝の結果に終わったが、
自民大物の選挙区で予想が外れたのは最後の最後で引き締めが効いた
(=アンダードッグ効果が働いた)と考えるのが自然なのに。
競馬や宝くじと違って、当事者が予想を受けて行動を変える可能性がある分、
人間が絡んだ予想は外しやすいもんだが。
187:無党派さん
09/09/10 00:06:37 BsakYgx1
本当、民主党320議席達成しなかった時点で負けたも同然って気がする。
308議席だってたいしたもんだと世間は言うが、森も福田も余裕の当選。
北海道パーフェクト達成ならず。
野党共闘地区では次々敗戦・・・・・・
この辱めをどうしてくれるの?
188:無党派さん
09/09/10 01:28:43 gsOvHgSr
欲を言えば切りが無いとはいえ、1000票差以内だった北海道7と鳥取2を取れれば、
町村と中川(女)を落とせたから、満足度はそれなりに有ったんだけどな。この2つを落としたのは痛恨。
189:無党派さん
09/09/10 06:07:51 JJ8D3gqx
>>171
>福田前総理が当選出来る根拠ならいくらでも語られたろ、
お前が選挙前にいってたことこそ、ただの願望にすぎなかったけどな
お前の論法でいくなら、マスコミの情報を鵜呑みにせず、もちろん過去の選挙結果とかも当てにせず、
自分で電話調査なりして選挙区情勢を調べて福田有利という結論に至ったということか?
お前の言う事はただのいちゃもんに過ぎない
予想はただの予想。謝罪しる!!とか言うのはマジきもいからやめて下さい
190:無党派さん
09/09/10 06:15:35 RrzQAEZq
おれは間違いなく国民の負けだと思ってるよ。
派遣、自殺、薬害エイズや肝炎、えん罪・・・。
水俣とか被爆者とか、一体何年無視されてきたか。
余程酷い目にあった人間以外はやっぱり今回も大勢が「どーせ民主が
勝つから」という理由で投票権を放棄してしまった。馬鹿としかいい
ようがない。
年金、医療、労働、中小企業農林漁業、被害者は実は全員なのにね。
191:無党派さん
09/09/10 06:19:07 QizMWWIU
三宅雪子は確かに立候補したのが遅かったかもな
192:無党派さん
09/09/10 06:24:09 RrzQAEZq
マスゴミの「自民復活を国民は願っている」キャンペーンもウザ過ぎる。
小選挙区制だからってどっかのゴミ政党が壊滅するのがだめなのかよw
193:無党派さん
09/09/10 06:25:54 l1cf88NN
人間とは贅沢なものだ。
308で満足しないとは。
その限りない欲望が墓穴を掘るかもしれないぞ。
194:無党派さん
09/09/10 07:13:12 JQPcWuMs
毎日の結果で接戦は先に書いてあるほうが勝つとすると
北海 民民民民民 民民民民民 民民
青森 民自民民 岩手 民民民民 秋田 民川民 宮城 民民民民民 自 山形 民民自 福島 民民民民民
茨城 民民民民民 民民 栃木 民民み民民 群馬 民民民民自 埼玉 民民民民民 民民民民民 小民民民民
東京 民民民民民 民民自民民 自民自民民 民自民民民 民民民民自
千葉 民民民民民 民民民民民 民自民 神奈川 民民民民民 民民み民民 自民民民自 民民民 山梨 民民民
新潟 民民民民民 民 富山 民自相 石川 民自民 福井 民民民 長野 民民民民民
岐阜 民民民民民 静岡 民民民民民 民城民 愛知 民民民民民 民民民民民 民民民民民 三重 民民民民民
滋賀 民民民民 京都 民民民民自 民 大阪 民民民民民 民民民民社 民民国民民 民民民民 兵庫 民民民民民 民民日自民 民民 奈良 民民民民 和歌山 民民民
鳥取 自民 島根 自自 岡山 民民平民民 広島 民民民民民 国民 山口 自民自自
徳島 民民民 香川 民民自 愛媛 民自民民 高知 橋自民
福岡 民民民民民 民民自民民 自 佐賀 民民自 長崎 民民民民 熊本 民民民自自
大分 民社民 宮崎 川民自 鹿児島 民民国民民 沖縄 国社民民
北海道 比例単独4復活0 民5自1公1大1 1不足 自
東北 比例単独7復活青森2 民8自4公2
北関東 比例単独7復活0 民11自5公2共1み1 4不足 自公共社
南関東 比例単独8復活4 民12自5公3共1社1
東京 比例単独8復活2 民9自4公2共2
北陸 比例単独4復活1 民6自3公1共1 1不足 国民
東海 比例単独8復活1 民12自5公3共1 3不足 自共社
近畿 比例単独8復活1 民14自7公4共3社1 5不足 自2公共日
中国 比例単独1復活6 民6自3公2
四国 比例単独2復活2 民3自2公1
九州 比例単独2復活1 民10自6公3社1共1 7不足 自3公2社国
選挙区 民主252自民31公明0共産0社民3国民4日本1みんな2無所属7
比例 民主96自民45公明24共産10社民3国民0日本0みんな1大地1
合計 民主348自民76公明24共産10社民6国民4日本1みんな3大地1無所属7
になるはずが民主候補者不足で
比例 民主75自民53公明28共産13社民6国民2日本1みんな1大地1
合計 民主327自民84公明28共産13社民9国民6日本2みんな3大地1無所属7
195:無党派さん
09/09/10 07:28:34 JQPcWuMs
526 :無党派さん:2009/08/22(土) 10:47:10 ID:IyQRftsd
読売、毎日、日経で勝利予測が異なる激戦選挙区
青森4区(自、民、民) 結果自
秋田2区(自、無、自) 無
栃木5区(自、民、自) 自
群馬4区(自、民、自) 自
神奈川2区(民、民、自) 自
神奈川13区(自、民、自) 民
東京13区(民、自、民) 民
富山3区(無、無、自) 自
石川2区(民、自、民) 自
岐阜2区(自、民、自) 自
岐阜4区(自、民、自) 自
静岡8区(自、民、民) 民
大阪13区(自、国、自) 自
大阪16区(民、民、公) 民
兵庫8区(公、日、公) 日
奈良4区(自、民、民) 自
和歌山3区(自、民、自) 自
岡山5区(自、民、自) 自
広島1区(自、民、自) 自
広島4区(民、民、自) 民
愛媛4区(自、民、自) 自
福岡7区(自、民、自) 自
熊本3区(民、民、自) 自
大分2区(自、社、自) 社
宮崎2区(自、民、自) 自
鹿児島2区(自、民、自) 自
全く同じデータを使ってるにも拘らず日経と瓦版に違いがあるのが瓦版補正ってことかw
196:無党派さん
09/09/10 10:07:16 tuUs0qen
マスゴミはなんでジミン再生への道とか言ってジミン応援してんの?
腐りきってんなw
誰も悪のキチ外組織に再生なんてしてもらいたくねーよwww
197:無党派さん
09/09/10 10:15:11 wYr/IAbf
自民の年寄りども。 今からでも辞職して若手を繰り上げるべし。
198:無党派さん
09/09/10 10:45:32 yvEIFXr+
自公協力が崩れ、公明党が中立の方向へという報道がなされてますが・・
もし今回の衆議院選挙において、自公選挙協力がなかった場合の選挙結果についてのシミュレーションがなされてますでしょうか?
その議席数だけでも教えて頂けないでしょうか
199:無党派さん
09/09/10 12:24:26 xaO1ewcl
>>197
ちょっと待った!
北海道でそれやるとアル中中川が繰り上がるぞ!それでもいいのか?
200:無党派さん
09/09/10 12:41:33 6b2WyoLu
中川は更正施設に入って断酒会で泣きながら語ったりして
逆に猛烈アピール出来るチャンスと考えるべき
自民再生の一歩としてアル中を克服すれば次の選挙は堅いし
党全体の再チャレンジの機運を盛り上げることにもなろう
四国でお遍路とかはしなくていいからな…
201:無党派さん
09/09/10 12:47:02 p5H+fujB
>候補者や支持者にしてみれば迷惑な話で、風説の流布にも等しい、
「風説の流布」とわめいているが、元々、ネット、特に2ちゃんねるというのは
風説が流布されるのが当然の場なんだよ。
自民だけでなく民主党の候補者を侮辱する偽の情報だって、山ほど存在している。
ネットの利用者は、それを承知のうえで書き込んでいる。
それに問題があると言うなら、そもそも、ネットの法的な規制を主張するべきであって、
ここに来るべきではない。
「謝罪しろ」など論外。
202:無党派さん
09/09/10 17:02:58 /OUndApy
農村度別の衆院投票率
URLリンク(blog.livedoor.jp)
全体の傾向としては05年と全く同じなんだけど、
都市部より農村部の方が僅かだけ上昇ポイントが高くて少し意外。
やっぱり自民党は徹底的に引き締めたんだな。
それでも離反が相次いでこの惨敗。
203:無党派さん
09/09/10 18:48:17 159v1PMA
>>189
>お前が選挙前にいってたことこそ、ただの願望にすぎなかったけどな
おまえ妄言垂れ流しの予想スレしか見てないのか?
群馬県の選挙スレ、福田スレなどでいくらでももっとまともな情報交換がなされてただろ
強固な地盤、群馬の保守勢力の強さ、福田派の地方議員・首長の多さ、福田が持つ個人票の多さ、
地元中小企業の支援の多さ、中曽根派の応援、福田の留守を守る夫人・長男の存在感、
いくらでも「なぜ福田が強いか」という情報はある? おまえは何を見てきたんだ
和子夫人とかいうインチキ予想屋は根拠もなく「福田落選」を最初から強行に予想し続けたんだろ、
それで外れたんだからさっさと釈明しろ! 逃げるんじゃねー!!
204:無党派さん
09/09/10 18:53:27 159v1PMA
>>201
開き直ってんじゃねー!
何か言われたら「所詮は便所の落書き」「偽情報なんかいくらでもある」「謝る必要はない」だ、
そんな汚物の垂れ流しみたいな無責任でいい加減な予想屋をおまえらは「神」だのなんだのと崇めてたのか!恥を知れ!
205:無党派さん
09/09/10 18:56:11 EAeVOODI
>>203
> 和子夫人とかいうインチキ予想屋は根拠もなく「福田落選」を最初から強行に予想し続けたんだろ、
最初から強行に予想し続けた
というソースは?
根拠が無いわけじゃないよね?
もちろん逃げるなよw
206:無党派さん
09/09/10 19:02:26 159v1PMA
>>205
最初の予想の段階で「福田落選」を予想してただろ、
まだ「群馬4区が接戦になってる」というマスコミ情報よりも前の段階でな、
森よりも早く福田落選を予想したのはなぜか、
「世代交代の波」とか「女性刺客が」とか適当な根拠じゃないよな?
207:無党派さん
09/09/10 19:03:23 2pWHIWcN
-‐‐- 、
/ ヽ
! ! 人|,.iノl_ノ)
i 乂-‐ -! i これが あなたが望んだ世界 そのものよ
\ヽ .ゞ - ノノ
``フ i´
/ \ノゝ
208:無党派さん
09/09/10 19:05:25 EAeVOODI
>>206
脳内はいいから早くソース出せよ
209:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 19:52:24 QuJcqmKF
群馬4区算出詳細 詳しくは>>1
計算方法(Ⅰ~Ⅱまで):群馬4区の場合
民主 三宅**雪子** *70173 05衆民56364+(05衆総188690-03衆総159145)×E-0/8=56364,05衆共13809 ∴56364+13809=70173
自民 福田**康夫** 103744 05衆自118517-(05衆総188690-03衆総159145)×E-4/8=103744
計算方法(Ⅰ~Ⅲまで):群馬4区の場合
民主 三宅**雪子** *68950 (09衆総172170-Ⅰ~Ⅱの総173917)×70%=-1223 ∴70173-1223=68950
自民 福田**康夫** 103220 (09衆総172170-Ⅰ~Ⅱの総173917)×30%=-524 ∴103744-524=103220
計算方法(Ⅰ~Ⅳまで):群馬4区の場合
103220÷68950=自系1.49倍と07参自系1.16倍を比較し、軸にあてはめると3差分あるので、1722×(3差×E-2.4=7.2)=12398を±する
民主 三宅**雪子** 81348 ∴68950+12398=81348
自民 福田**康夫** 90822 ∴103220-12398=90822
計算方法(Ⅰ~Ⅵまで):群馬4区の場合
⑪の要素1722×1+⑫の要素1722×2-⑮の要素1722×5=3444を±する
民主 三宅**雪子** 84792 81348+3444=84792
自民 福田**康夫** 87378 90822-3444=87378
210:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 19:53:06 QuJcqmKF
計算方法(Ⅰ~Ⅶまで):群馬4区の場合
87378÷84792=自系1.03倍と週刊誌3誌4予想平均自系1.5倍を比較するのだが、構図が激変しているので反映させない。(7月下旬以降に三宅擁立のため)
ちなみに全て福田に(文春1月◎1.5+文春7月◎1.5+朝日7月◎1.5+毎日7月◎1.5)を4で割ると=1.5となっていた
民主 三宅**雪子** 84792 ∴84792のまま
自民 福田**康夫** 87378 ∴87378のまま
計算方法(Ⅰ~Ⅸまで):群馬4区の場合
87378÷84792=自系1.03倍と特例市民系1.2~1.3倍を比較し、軸にあてはめると4差分あるので、1722×(4差×E-0.9=3.6)=6199を±する
民主 三宅**雪子** 90991 84792+6199=90991
自民 福田**康夫** 80576 87378-6199=81179-幸福603=80576
幸福 森田**貴行** **603 07参諸4党計2396×(北海道07参新風+共生3002÷北海道07参諸4党12954=0.2317)=555.2,555.2×1.0853=603
計算方法(Ⅰ~Ⅹまで):群馬4区の場合
90991÷80576=民系1.12倍とジーエフ自225㎜÷民210㎜=自系1.07倍を比較し、軸にあてはめると2差分あるので、1722×(2差×E-1.0=2.0)=3444を±する
民主 三宅**雪子** 87547 90991-3444=87547
自民 福田**康夫** 84020 80576+3444=84020
幸福 森田**貴行** **603 ∴603のまま
211:無党派さん
09/09/10 19:56:07 159v1PMA
>>208
てめえで探せ! おまえらの大好きな神予想屋の予想だろ
212:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 19:56:39 QuJcqmKF
>>203
0712(第1弾)~0905(第5弾)までは福田当選予想
衆議院総選挙・議席予想情勢30★より
162 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/05/21(木) 21:22:21 ID:8hcvJK7p
群馬03 自民 前07 *75 谷津**義男** 92537 当
1780* 民主 再** *43 柿沼**正明** 85502 比
⑪⑬
群馬04 自民 前06 *73 福田**康夫** 100293 当
1722* 民主 再** *56 (中島**政希** 71877 比
⑪⑫⑮
群馬05 自民 前03 *35 小渕**優子** 121085 当
1966* 社民 過** *72 土屋**富久** 75512
④⑫⑬
213:無党派さん
09/09/10 19:58:30 EAeVOODI
>>211
なんという志村w
214:無党派さん
09/09/10 20:02:46 JJ8D3gqx
>>209>>210
わざわざご苦労様です
群馬県の選挙スレとか福田スレの情報であったとかいう、強固な地盤、群馬の保守勢力の強さ、福田派の地方議員・首長の多さ、福田が持つ個人票の多さ、
地元中小企業の支援の多さ、中曽根派の応援、福田の留守を守る夫人・長男の存在感
とかいう基地外の感覚的な根拠よりかは分かりやすくていいね
215:無党派さん
09/09/10 20:10:39 159v1PMA
>>212
候補者が未定だったんだから当たり前だろ、
三宅擁立後の直後から福田落選を予想し続けたことを言ってる
>>214
所詮は過去の得票数から出した数字にマスコミ記事を加味していじっただけだろ、
まさに数字のまやかし、だいたい投票総数からして全然違うじゃねーか、
投票率すら大はずししてんじゃねーのか? こんな予想ありがたがってる奴はただのバカだ
だいたい、週刊誌の記事なんて参考にも値しない、そんな情報を使ってる時点で話にならん
216:無党派さん
09/09/10 20:10:49 JJ8D3gqx
>>211
>和子夫人とかいうインチキ予想屋は根拠もなく「福田落選」を最初から強行に予想し続けたんだろ、
>それで外れたんだからさっさと釈明しろ! 逃げるんじゃねー!!
>>212にあるように福田落選予想は最終予想で初めて出てきた
だからみんなあの時期驚いたわけだ
というわけで、お前の間違いだな
さっさと謝罪しる!w
217:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 20:11:39 QuJcqmKF
>>210
幸福 森田**貴行** **603 07参諸4党計2396×(北海道07参新風+共生3002÷北海道07参諸4党12954=0.2317)=555.2,555.2×1.0853=603→誤
幸福 森田**貴行** **603 07参諸4党計2396×(群馬07参新風+共生3002÷群馬07参諸4党12954=0.2317)=555.2,555.2×1.0853=603→正
幸福の票は予想よりも各選挙区2倍~7倍出てたね。反省w
参院選第1弾予想は12月1日にUP予定。10年5月末で鳩山支持率45%-10年7月始で同50%-投票率は57.61%(04参と07参の中間値)←また中間値かよw
と決め付けシミュしたいと考えています∞
218:無党派さん
09/09/10 20:20:02 159v1PMA
今回、自民候補の当落を決めた要素は主に次のふたつ
「自民支持層がどれだけ民主に流れたか」「無党派の支持をどれだけ獲得出来たか」
小選挙区で当選した自民候補の多くは自民支持層の流失を3割以下に抑え、
無党派の支持を3割以上獲得したという新聞記事があったが、
まさに↑のふたつが当落を決めるボーダーラインだった
さて、福田さんの場合、各種世論調査で自公の支持層の大半を固め、
無党派の支持でも三宅と互角だった、つまり、この時点でほぼ当選は見えてた
219:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 20:23:33 QuJcqmKF
投票率は、0712の第1弾から0908の第7弾まで一貫して63.6%台で一貫している。
これは03衆と05衆の中間値だからね。その方が機械的に予想ができて都合がいいからね。
群馬4区に関しても03衆57.50%と05衆67.03%の中間値の62.27%
左から、有権者数(080902時点)-投票率-投票者数-無効票-得票総数の順
290290 62.27% 180764 *8594 172170
最後のジーエフ調査40選挙区(サンデー毎日8.16-23)これは見ごたえがありましたね。
大いに参考にさせてもらったね。
220:無党派さん
09/09/10 20:26:38 159v1PMA
>>216
ついにくだらん揚げ足取りしか出来なくなったか、負け犬の遠吠えって奴かw
和子夫人の予想は当たったと言えるのは政党別の議席数くらい、
小選挙区の当落は外しまくってる、特に関東は外しまくり、大物候補の当落も軒並み外してる
和子夫人24位
URLリンク(f15.aaa.livedoor.jp)
↑上には上が居るというべきか、たいしたことなかったと言うべきかは知らんが、
これがおまえらが持ち上げた神予想屋の成績だw
221:無党派さん
09/09/10 20:34:37 EAeVOODI
>>220
> ついにくだらん揚げ足取りしか出来なくなったか、負け犬の遠吠えって奴かw
つ鏡
222:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 20:35:25 QuJcqmKF
300小選挙区中268位は当てたんじゃないの。
福田・森・塩崎・後藤田などは30日のラスト5~6時間でのローラー作戦
つまり、上杉隆曰く「福田事務所です、選挙にはいかれましたか?と電話する」など
の追い込みが甲を奏したのでしょうな。だから出口調査の段階でも大物といわれたトコの半数以上は
劣勢だったしね。まあUPしておこうか。群馬4区
NHK URLリンク(jlab.r0m.biz)
ANN URLリンク(jlab.r0m.biz)
223:無党派さん
09/09/10 20:38:47 JJ8D3gqx
>>220
揚げ足取り?事実だろ?最初からは言ってないだろうが
いきなりお前が相手候補が決まってからだーとか新しく難癖つけてきたんだろw
>>163で
>あてにならないマスコミの調査を元にしてネット予想屋が予想を立てたから、
>こういうバカげた予想になったんだろ
といいつつも>>218で
>小選挙区で当選した自民候補の多くは自民支持層の流失を3割以下に抑え、
>無党派の支持を3割以上獲得したという新聞記事があったが、
>まさに↑のふたつが当落を決めるボーダーラインだった
>さて、福田さんの場合、各種世論調査で自公の支持層の大半を固め、
>無党派の支持でも三宅と互角だった、つまり、この時点でほぼ当選は見えてた
とかいってマスコミをあてにした事言ってる君はなんなの?
群馬県の選挙スレとか福田スレとかあてにしてた君はなんなの?w
224:無党派さん
09/09/10 20:41:13 ky4/EDGz
>>220
・・・で?お前は何位だったの?
俺も予想はしたし、たまたま夫人より上位だったけど、あのような詳細な
シミュレーションではない。
あくまで予想だ。
>>222
和子夫人についてはあそこまでの分析が出来ると言うこと自体が賞賛に値する。
個人的には地域・選挙区によっては係数の調整が必要ということと基礎とする
一部資料の取捨が必要とは考えるが、それでもあの時期においてあの
数字が出せることがすげぇと思うわ。
225:無党派さん
09/09/10 20:41:59 EAeVOODI
>>220
リンク先をみて俺の予想も全体では結構いい線いっていたことをはじめて知った
226:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 20:44:46 QuJcqmKF
確か外したのは
北海道7 青森3 宮城4 秋田2 茨城2 群馬4 千葉10 神奈川2・8・13 東京11・16
富山3 石川2・3 福井1 長野5 岐阜5 静岡3 大阪1・3・15・18 和歌山2 岡山1 広島1
愛媛1 高知1 福岡7 大分2 鹿児島2の31選挙区ですな。
300/269の率.897
ヤスさん支持者のおかげで総括がこの情勢スレでできましたな。では参院補選の頃まで
さよならのつもり。
227:無党派さん
09/09/10 20:45:32 JJ8D3gqx
>>226
乙です
228:無党派さん
09/09/10 20:50:32 JQPcWuMs
和子夫人って、5月くらいから予想していたんだ・・。
229:無党派さん
09/09/10 20:57:38 159v1PMA
>>221
>福田・森・塩崎・後藤田などは30日のラスト5~6時間でのローラー作戦
つまり、上杉隆曰く「福田事務所です、選挙にはいかれましたか?と電話する」など
こんな頭の悪い分析をしてるから、判を押したような
「民主追い風、女性刺客、世代交代があるから福田落選」みたいな短絡的な予想になったんだろ
↑のような作業は旧来からの自民支持者には多少は有効だろうが、無党派には無意味、
そんな作戦で1万も2万も票を動かせると思ってるのか? いかにも頭の悪い人間の考えそうなことだな
だが、福田さんは上杉某なんかとは比べようもないほどの策士だ、
いろんな記事を見れば分かるが、福田さんの選挙戦術は冴え渡ってた、
いち早く、予想以上の逆風を察知し投票1週間前に無党派の支持拡大を狙って徹底したドブ板戦術に切り替えた、
それは「ローラー作戦(笑)」なんてもんじゃないほど無党派獲り作戦を徹底したわけね
230:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 20:57:50 QuJcqmKF
>>228
ちなみに第1弾時はこんな簡易予想でした。
衆議院総選挙・議席予想情勢3★より
692 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/11/30(金) 14:03:10 ID:xtyp+Pst
群馬①民主 ②民主 ③自民 ④自民 ⑤自民
埼玉①民主 ②自民 ③民主 ④民主 ⑤民主 ⑥民主 ⑦民主 ⑧自民
⑨民主 ⑩自民 ⑪野無 ⑫自民 ⑬自民 ⑭民主 ⑮民主
自民 比8 尾身 102945
民主 新 宮崎 108779
共産 -- ○ 18578
社民 -- ▼
自民 前7 笹川 82792
民主 重1 石関 111329
共産 -- ■
自民 前7 谷津 98646
民主 再 柿沼 80178
共産 -- ■
自民 前6 福田 {103744}
民主 -- ▼ {70173}
共産 -- ■ 無投票
自民 前3 小渕 {132184}
民主 -- ▼ {68628}
共産 -- ■ 無投票
231:無党派さん
09/09/10 21:01:47 159v1PMA
>>223
>とかいってマスコミをあてにした事言ってる君はなんなの?
メディアリテラシーって言葉知ってるか?
なんでもかんでもマスコミ情報をかき集めればいいってもんじゃないの、
信頼出来る情報と信頼出来ない情報を選別したうえで、分析する、
和子夫人みたいに手当たり次第に週刊誌(笑)の記事を読みまくるようなのは論外な
232:無党派さん
09/09/10 21:04:55 159v1PMA
所詮はネット山師に過ぎない和子夫人を
たまたま過去の地方選や07年の参院選の予想を当てたからと
ここの薄らバカどもが「すげー、こんだけ当てたんだから、神予想屋に違いない、衆院選も当てるだろ!」
と何も考えずにアホみたいに妄信して、その予想結果を手当たり次第に各スレにコピペして回った
まるでカルト宗教の教祖様とその信者みたいだなw
233:無党派さん
09/09/10 21:06:36 EAeVOODI
>>232
で、お前は何位だったの?
234:無党派さん
09/09/10 21:08:14 JQPcWuMs
>>230
第1~6の自民、民主の予想議席を教えてくださいな。
235:無党派さん
09/09/10 21:10:07 JJ8D3gqx
>>231
>朝日、毎日は大きく予想を外した、朝日なんて終盤予想ですらデタラメ
といってたけど
一体何をあてにしてたの?
読売?産経?共同通信?
236:無党派さん
09/09/10 21:18:40 82rXIKJK
小選挙区的中率92%(24/300)の人がいましたよ。
選挙予想好きのニューハーフさん。
民主党の獲得議席予想は307で1議席の誤差、
与党(自民+公明の合計)の獲得議席はズバリ的中。
これもすごい。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
237:無党派さん
09/09/10 21:22:44 JQPcWuMs
>>236
彼がいつ予想したかによるね。和子夫人は9月16日で自民115、民主303
と近い予想でしたから。
238:無党派さん
09/09/10 21:32:50 EAeVOODI
>>236-237
8月25日に予想を完成させて28日にアップしたみたいだね。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
各紙の情勢分析を反映させてるみたいだし。
上の予想サイトの面々も公示後に更新できたなら
もっと的中できたはずだよ
239:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
09/09/10 21:37:44 QuJcqmKF
>>234
第1弾(071201)民215 自209 情勢スレ3-852
第2弾(080401)民230 自195 情勢スレ8-202
第3弾(081001)民261 自164 情析スレ1-269
第4弾(090304)民274 自150 情勢スレ27-400
第5弾(090522)民252 自168 情勢スレ30-236
第6弾(090805)民299 自118 情勢スレ39-916
第7弾(090817)民303 自115 情勢スレ45-634。
240:無党派さん
09/09/10 21:38:32 JQPcWuMs
次の衆院選では、自民がどうなるにしろ、小沢チルドレンの大半は消える
運命でしょうな。
241:無党派さん
09/09/10 21:40:23 JQPcWuMs
>>239
ありがと。
242:無党派さん
09/09/10 21:59:01 gsOvHgSr
総選挙の動画ってどこかにUPされてないかな?
8時ちょうどの議席予想が出た瞬間とか、開票速報の雰囲気を味わえるようなやつ。
243:無党派さん
09/09/10 22:02:29 82rXIKJK
>>237
7月23日段階 自民176-民主241
8月13日段階 自民156-民主261
8月22日段階 自民137-民主285
8月26日段階 自民115-民主307
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
だそうです。
「彼女」はぎりぎりまで情勢を見てるのようなので、
予想としては、和子夫人の方が上ですね。
それでも、良い勘をしてると思いますが。
244:無党派さん
09/09/10 22:12:45 6fH1g4uu
URLリンク(f15.aaa.livedoor.jp)
難易度の高かった選挙区
1位 8/279 北海道7区
2位 11/279 高知1区
3位 18/279 秋田2区
4位 45/279 茨城2区
5位 47/279 神奈川13区
6位 51/279 福井1区
7位 79/279 岐阜5区
8位 82/279 鳥取2区
9位 86/279 広島4区
10位 95/279 大分2区岐阜1区
12位 96/279 富山3区大阪6区
難易度の低かった選挙区
1位 0/279 岩手4区栃木3区
3位 1/279 北海道8・9区福島4区東京7・18区新潟5区愛知5区京都2区佐賀1区
12位 2/279 北海道1・4区宮城5区群馬5区長野3区三重3区
17位 3/279 埼玉5・7区広島6区
245:無党派さん
09/09/10 22:19:35 ViWXPmI8
予想よりも、それをもたらした要因を掘り下げるべき。
でないと来年の参院選の確度の高い予想は無理だ。
246:無党派さん
09/09/10 23:25:44 ky4/EDGz
>>244
自分の予想を見ると難易度が高かった選挙区はたったの3つしか的中しなかった。
個人的な予想の反省点は関西地区の突風を読みきれなかったことと
国新を評価しすぎたところは参院選において考えを改める必要があるな。
自分の予想と実際の議席数との差
自民 選挙区-10 比例+1 公明 選挙区-4 比例+1
民主 選挙区+14 比例-2 国民 選挙区-1 比例-2
日本 選挙区+1 比例-1 社民 選挙区+1 比例+1
共産 選挙区0 比例+1 みん 選挙区0 比例+1
大地 比例0 無諸 選挙区-1
247:ぴょん
09/09/11 01:02:48 gd6rN6GC
6位でした。
難度高い区は4勝のみ..。
予想との実際の差は実際が
民主 -9、+4 日本 ±0、±0
自民 +11、+2 国民 ±0、-1
公明 -1、-3 みん ±0、+1
共産 ±0、-2 大地 **、±0
社民 ±0、-1 諸他 -1、±0
比例は民主の当選者を誤ったあおりで名簿足らずと踏んだ北信越、九州で外した。
福井が自民全勝が読めなかったのがかなり痛かったな。
全国投票率70.5と予想したため若干民主強すぎになったのかもしれん。
最終盤西日本で自民が巻き返してるという情報はある程度正しかったすね。
西日本での外しが多いのでもすこし時間かけて分析したいす。
248:無党派さん
09/09/11 01:19:28 yZmIDD3w
今年2/21の予測で、小選挙区42個外し。
難易度高は、岐阜5、広島4、大分2、岐阜1、大阪6で当たってるから実はそこまで悪くはないのか。
総数
民 -4 +2 、 国 -2 -4 、 社 -3 +3 、日 ±0 ±0 、 大 ±0 ±0 、無 ±0 ±0
自 +9 -7 、 公 ±0 +2 、 共 ±0 +1 、 改 ±0 ±0 、 幸 ±0 ±0 、 み ±0 -3 、 無 ±0 ±0
無茶苦茶いい加減な予想だった割には、割とあたったっぽい。
249:無党派さん
09/09/11 01:46:11 kN1OkBBm
>>222
横スレすまん
和子夫人が群馬4区で三宅当選、福田落選を予想したのは、
(自分は逆の見方をしていたが)それなりに納得はできる
ただ、普通に考えると、たとえば三宅が僅差でも勝つ状況になら
1区宮崎や3区柿沼は3~4万票程度は勝つ、という予想になるはず
なぜ三宅をそこまで高く評価したのか、そこが聞きたい
なぜなら三宅を宮崎・柿沼と比べた時に、
選挙の有利不利を決する要素において、三宅は相当に不利となる。
勝っていると言えるのは、マスコミ露出と性別くらい。
地上戦をまったくやっていない上、政策的にも素人臭い。
過去の活動実績、知名度、地縁血縁、支援企業や団体の厚さ、
べしゃり、政策の理解度などなど、大半の要素は負けている。
事実、報道機関の調査では「 1・3区 > 4区 」
出口調査もそういう結果だったし、もちろん開票結果もその通りになった。
なぜ、そこまで三宅さんを高く評価したの?
250:無党派さん
09/09/11 02:04:38 aObo5mov
評価したというか、支持率や過去のデータからルーチン的に当て嵌めただけでしょ。
だから客観的データとして信用出来るとも言えるし、出来ないとも言える。
候補の質とか、地域性、地盤の力とかそういうのは数字には出ないから。
251:無党派さん
09/09/11 04:54:49 iCaplypp
>>249
>>1によると
Ⅴ候補者事情要素
⑪ 選挙区当選自民議員の当選回数→6回自/民±1,7回自/民±2,8回自/民±3,9回自/民±4,10回以上自/民±5
⑫ 閣僚・自民四役議員→首相・官房長官・省大臣・四役→自/民±4,特命担当大臣・前元首相→自/民±2
⑬ 090830時点自民系議員75歳以上→民/自±2,民主系議員65歳以上→自/民±1
⑭ 地元地方議会出身ではない小泉チルドレン(八三会)選挙区初当選自民議員→民/自±1
⑮ 福田改造政権以降不祥事・スキャンダル議員・病気(大臣辞任etc)・民主優勢公認内定候補081001以降差替・取消→自/民±5
⑯ 現前知事・現前政令市長・現前区長・現前県都市長・現前一般市長(選挙区の50%以上)・参議院議員選当鞍替・有力議員国鞍替→自/民(自/民/無)±5
⑰ 現前一般市長(選挙区の50%未満)・知名度抜群新人→自/民(自/民/無)±3
多分福田辞任効果と民主新人効果で差をつけたのかなと
252:無党派さん
09/09/11 09:39:53 m55bcfj1
>>244
何回も言っているが、やっぱ福井1区だな
民主300以上と予想し、かつ福井1区を自民勝利と
予想した者を尊敬する
253:無党派さん
09/09/11 11:24:44 4mqfYJrj
今回の選挙で民度がよくわかった
何か事件が起きたときはその選挙区が何県何区か調べよう
254:無党派さん
09/09/11 13:38:27 q+LE3VQ9
宮崎2で大原一三の息子がもっと保守票を江藤息子と食い合う三つ巴で道休が……
っていう甘い期待をしてたが、泡沫だったな。
>>244
自民系が勝った北海道7・高知1・福井1・鳥取2・富山3は、あの流れの中で
予想するのは難しい。それ以外はイケイケの予想してた人なら(Rainyとか)
当ててるが、それでも秋田2の川口は凄いね。みんなの佐々木が自民票を食ったか
255:無党派さん
09/09/11 13:59:03 3ElpCsyn
しかし餓鬼のころさきがけが
ひらがなで、さ前とか新生党が生前とか違和感あると感じたが
みんなの党のみ前が最強に違和感あるなw
256:無党派さん
09/09/11 16:47:49 0zmrI2P8
今から思うとさきがけなくして民主党政権はなかったし自由党合流の選択が仕上げのスタートだった
257:無党派さん
09/09/11 16:58:47 YTumJ3Cv
しかし参院選もカズコに振り回されるのかと思うとウツ
本人が願望込みミンス寄りの予想だって言ってんんだからさ
真夏の雪女が優勢でフフン落選とか真に受けて怒っちゃダメ は~と
258:無党派さん
09/09/11 21:35:05 3ElpCsyn
武村と小沢の大喧嘩が政界再編第二幕のスタートだったな
259:無党派さん
09/09/11 21:47:44 f+oa84Te
>>257
見るか見ないかは君が決められるんだから心配すんな
260:無党派さん
09/09/11 22:00:26 pwGBbrgH
まだまだ地方の自民教信者(保守層)が多いという事。
それでも今回は棄権したり民主に一部票が流れたが。
261:無党派さん
09/09/11 22:07:11 SQYg8wsx
実は・・・新党さきがけはこうなった
新党さきがけ→(後継政党)→みどりの会議→みどりのテーブル→みどりの未来(現存)
┗─→(大半移籍)→民主党
その「みどりの未来」の共同代表の一人が、僕が住んでいる選挙区の兵庫県会議員。
その人は、最初の選挙の時は「みどりの会議」所属だと謳っていたのだけど、
今は何故か「無所属市民派」を名乗っている。
262:無党派さん
09/09/11 22:09:20 gCEqc4oX
地方が蜂蜜だとしたら、都市部は砂糖水か?
流れやすさって意味だが。
263:無党派さん
09/09/11 22:12:08 AW7MSkOy
>>261
新社会党系、9条ネット系の原和美だろ
兵庫1区や参院兵庫には毎回出てて、
泡沫とは言えないくらいに割と票取ってるから
やっぱ神戸市、兵庫県では未だに新社会党は割と強いんだな
264:無党派さん
09/09/11 22:18:43 SQYg8wsx
>>263
和美は和美でも、稲村和美。
265:無党派さん
09/09/11 22:45:37 3ElpCsyn
園田や渡海は自民に復党したじゃん
266:無党派さん
09/09/11 23:36:52 0zmrI2P8
三原、うさみ、井出、簗瀬、佐藤。鳩山、菅。田中、武村。小さな舟はよく揺れたが大河を漕ぎ渡り、大陸にたどりついた。結党メンバー残存組は鳩山、簗瀬さんだけか。
267:無党派さん
09/09/11 23:40:57 RMkKl+nX
>>266
結党直後の総選挙で当選した石田勝之と、93年内に入党したゲンバが民主にいる。
菅はその後。
268:無党派さん
09/09/12 00:08:32 IlrSJIS7
岩屋なんか結成メンバーなのに93総選挙で落ちてさっさと復党したもんなあ。
前原も一時期さきがけだったんだよな。すげー違和感あるけどw
269:無党派さん
09/09/12 00:13:02 atQlxzCB
民社党ならすげーしっくりだけどなw>前原
こいつって入閣するのかよ
270:無党派さん
09/09/12 00:16:29 XsiHbb77
>>269
女房は創価学会で創価学会とつながっているのも民社党と同じw
271:無党派さん
09/09/12 01:21:36 r+bcoZlI
>>1の衆院選2009予想大会で、結局一番当てた人は誰だったの?
それにしても北海道7区当ててる人はほとんどいないね。
272:無党派さん
09/09/12 01:46:21 lN4bCOEN
こんなところでさきがけスレが復活していたのか
273:無党派さん
09/09/12 01:46:39 6XyWo1Bj
前原は幸福実現党だろ
274:無党派さん
09/09/12 01:58:52 sfkWJPju
2009年衆議院選挙分析2―公明党比例区得票
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ハッキリと地域差が出ていて面白い。
275:無党派さん
09/09/12 17:23:08 J53qRMBM
>>272
え?そんなのあったの??
いつごろまで???
276:無党派さん
09/09/13 00:01:09 D4s3luvg
さきがけメンバーから首相が出る。16年の軌跡を振り返ってもいい時期だ。
277:無党派さん
09/09/13 00:06:27 gJEmxgu0
>>276
管と前原が控えているから、鳩山はその、さきがけだね。
278:無党派さん
09/09/13 00:39:10 4iBp8TxA
「話せばマイナス…」党に知らせず 破産の民主・渡辺氏
URLリンク(www.asahi.com)
この人が、万が一辞職したら、4年間ずっと欠員になるの?
これとも、他の党に議席が移るの?(その場合は共産)
279:無党派さん
09/09/13 00:42:50 D4s3luvg
いや、鳩山こそさきがけなんだ。自民党から飛び出したのと、ケイセイ会を割ったのとでは意味が違うし、社民蓮や日本新党とも違う。凄い事だよ。
280:無党派さん
09/09/13 00:56:06 kmViIC0Z
>>278
繰上げすべき候補者がいないので、繰上げ当選者無し
他党に議席が割り当てられるのは、選挙時の話なので、
要するに欠員1 でも、辞職の必要は必ずしもない。
281:無党派さん
09/09/13 01:21:51 M3rA+PRT
繰り上げ当選者いなくて欠員でそうなのは
民主東海近畿
みんな北関東東京
社民近畿
282:無党派さん
09/09/13 01:22:45 +PYxNJ/F
さきがけ とかジャンプの漫画思い出すな
283:無党派さん
09/09/13 01:37:48 YU9guJCo
>>280
選挙後だけでなく選挙時も比例名簿を使い切ったら以後その党の獲得議席は欠員にすべきだよなぁ。
本来投票してない他党に議席が譲渡されるのってどう考えてもおかしいもん。
小選挙区制と比例代表制を折衷した制度ってどうしても処理に困る議席が生じてしまうけど(ドイツの超過議席みたいに)、
有権者の選択に反する仕組みだけはやめて欲しいわ。
284:無党派さん
09/09/13 01:59:44 eJJPlD7H
インチキ過ぎる候補者を堂々と公認して恥じない政党
ミンス308番よりはジミン120番の方がマトモだった公算大
そうは言っても政党の看板を見て投票する人が多数派
水準以下の人よりは透明ランナーならぬ透明議員の方がマシ
とりあえず比例名簿不足の場合だけでも採用できんかな
285:無党派さん
09/09/13 14:38:15 udiC3oIV
>>275
やっぱさきがけ政権をつくる必要があったんだね
URLリンク(piza.2ch.net)
俺的には、さきがけ十人衆で唯一衆院の議席を守り通した
鳩山が盟友の屍を踏み越えてようやくここまで辿りついた、
という感じがして切ない。
>>282
新党あかつき、というのもあってだな・・・
286:無党派さん
09/09/13 19:09:49 TDF7l+nG
>>285
㌧クス
287:無党派さん
09/09/14 01:05:54 VDWKnEUh
切ないです。
志を果たしていつの日にか帰らん。山は青きふるさと思えば遠くへ来たもんだ。
288:無党派さん
09/09/14 21:03:10 ssM2JhKN
武村が小沢と大喧嘩したのが連立政権崩壊の序章なのに
小沢に担がれて総理になる鳩山というのが皮肉だw
289:無党派さん
09/09/14 21:06:04 XqRVYqGC
鳩山×武村×小沢
┗━━━┛
排除の論理後も踏まえれば、この構図でしょ?
武村を真ん中で置くと却って順当になっちゃうw
290:無党派さん
09/09/14 21:17:46 ssM2JhKN
武村は知事をやり続けたほうがよかったな
291:無党派さん
09/09/14 22:16:02 dmv4vM7+
なんでさきがけスレになってるんだか
今回、民・社・国・日で取れていてもおかしくない選挙区を検証したい。
ただの欲張りや願望ではなくて、結果と情勢報道を踏まえて冷静に。
漏れは、北海道7、青森2・3・4、千葉11・12、神奈川2、東京11、
茨城4・7、栃木5、群馬4、富山3(民・社推薦)、石川2、
福井1・2・3、岐阜2・4、三重5、京都5、大阪13、奈良4、
和歌山3、鳥取2、岡山1・5、広島1、徳島3、愛媛1・2・4、
高知1・3、福岡6・7、熊本3、鹿児島4
と言いつつ、相当欲張りになってはいるがw
情勢報道は互角で結果的に結構差がついたケースや、逆に「どうにもならん
だろ」が接戦になったケースなど様々だが、上限値はこのぐらいか?
292:無党派さん
09/09/15 09:45:05 rK/6OlgV
2009年衆議院選挙分析3―公明党比例区得票その2
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「比例は公明」の効果はちゃんとあったという話。
分析1>>202 分析2>>274
293:無党派さん
09/09/15 13:12:57 8wCNo3de
>>232
>所詮はネット山師に過ぎない和子夫人を
>たまたま過去の地方選や07年の参院選の予想を当てたからと
>ここの薄らバカどもが「すげー、こんだけ当てたんだから、神予想屋に違いない、衆院選も当てるだろ!」
>と何も考えずにアホみたいに妄信して、その予想結果を手当たり次第に各スレにコピペして回った
>まるでカルト宗教の教祖様とその信者みたいだなw
いや、だからさ、こういっちゃなんだが、アンタの言う通り所詮は
「ネット山師」なわけなんだよ。
みんなそれを知っている。知った上で予想を楽しんでいる。
「ネット山師」の予想に「風説の流布だ」とか、「予想が間違ったのだから謝罪しろ」とか
言うアンタの方がおかしいのであって。
「ネット山師」に何を期待しているの?
単にアンタ一人が2ちゃんねるという情報ツールの意味を理解してないだけの気がするが。