09/09/05 02:18:08 WGbKP+1f
最高裁に主張が否定されたことで事実誤認とは限らんし、違憲じゃないかって訴えたけど法的に負けたってだけでしょ。
今回の選挙だって負けたけど、そりゃ相手のある勝負の世界だから(裁判も)負けることもあるわな。
若かったから当時の資料や戦略(裁判も戦略が大事)が甘かったかもしれないし。
それと著書が事実誤認.誘導だらけとか話しが全然違うよ~。
特に保坂の姿勢は、収集した資料が大事な根拠になってるけど、
それも案外、最高裁で負けた経験(闘った経験)から導き出されたことなのかもと思うよ。
勝負に関しては潔いし。
少なくとも勝つために、また人を惹き付けるために、100を80って言ったり、10を50って言ったりするような人間じゃあないわ。