第45回衆議院総選挙総合スレ1307at GIIN
第45回衆議院総選挙総合スレ1307 - 暇つぶし2ch322:無党派さん
09/08/06 10:12:42 BB7MbhmQ
>>316
永田のじゃなくて?w



323:無党派さん
09/08/06 10:13:05 31h90QBD
韓国から短期滞在のビザで日本に訪れ、デリヘルや売春宿などの風俗店で働く
韓国人女性が相次いで摘発されている。
女性らは韓国のインターネットで日本での売春を斡旋(あっせん)する広告を見るなどして
短期間での稼ぎを求めて来日しているとみられ、神奈川県警は、違法な風俗店の摘発に
力を入れている。

県警生活保安課などは今年に入り、川崎市の売春街「堀之内」の売春宿
(通称・ちょんの間)を売春防止法違反容疑で数回にわたって計9店舗を摘発、
計35人を逮捕した。売春をしていた女性29人は全員外国人で、うち27人が韓国人だった。
県警によると、これら女性の多くが「日本で男性の相手をすれば、10分1万円で
月収2千ウォン(約155万円)が稼げる」などと書かれたインターネットの求人サイトを
見て来日したと話しているという。

女性らのほとんどが短期滞在のビザで入国。90日間の滞在期間を過ぎると韓国に帰るか、
不法滞在で働き続けるという。女性らは来日の理由について、「韓国警察による
売春摘発の強化」と「ウォン安」を挙げるという。
県警は「最近では店にいる女性の入れ替わりが激しい。出稼ぎ感覚で稼ぐだけ稼いで
韓国に帰るパターンではないか」と話す。

売春だけではなく、デリヘル業界にも短期滞在の韓国人が増えているという。
県警によると、韓国人デリヘルの摘発は昨年は1店舗だったが、今年はすでに4店舗を摘発。
韓国人のデリヘル嬢だけではなく、韓国人の経営者も逮捕されている。
県警は「韓国人女性は売春の働き口を求めて日本に来ている。違法風俗店の売り上げは
暴力団に流れている可能性が高く、断ち切るためにも摘発を続けたい」としている。

ソース:産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
画像:摘発された「ちょんの間」。以前は下着姿の韓国人女性らが立って男性を誘っていた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

324:無党派さん
09/08/06 10:13:25 BB7MbhmQ
>>321
ちなみに誰ですか?
名前が出なければおおよその地域だけでも。

325:無党派さん
09/08/06 10:13:32 Zo4R+xzF
>>322
永田だw

326:無党派さん
09/08/06 10:13:58 e8mK25Lp
まぁでも、ノブテルは都議選の責任者だし、TV露出もプラスにはなってないんじゃないかな。
一方、保坂はTV露出増えてるし。良い勝負にはなると思うよ。

327:無党派魂76歳~道州制は役所減らし ◆KhZ5sqWpJ2
09/08/06 10:14:08 C6HBh65C
選挙ボランティアは必要ですが、怒って消えるかもしれないし紙一重
ですよね・・・

328:無党派さん
09/08/06 10:14:21 +kzZDXZx
>>319
引き締めって言うけど、そのボランティアは一体何をしようとしていたんだね。

>>321
拡大って何?

329:無党派さん
09/08/06 10:14:38 Zo4R+xzF
>>321
23区かそれ以外かだけ教えて。

330:無党派さん
09/08/06 10:15:22 RfZDpI/m
>>317
そういや特攻隊って、戦死したらどんな貧乏人の小倅でも恩給は少尉待遇に
なるから、遺された家族を養うために志願したケースが割と多いのだとか。

331:無党派さん
09/08/06 10:15:38 Qpqj/kyy
>>310
もう選挙が終わった彼ですね。
わかります。

332:無党派さん
09/08/06 10:15:49 +kzZDXZx
>>323
また神奈川県警か。なんかここ最近暴走してないか。

333:潜水艦 ◆ZXCLMpnfCE
09/08/06 10:16:25 53BQOoOS
5号挺、失敗自爆……
役立たずめ!
靴?知るか!

艦を回頭せよ!
海域を離脱せよ!

334:無党派さん
09/08/06 10:17:14 Zo4R+xzF
>>330
こんなこと言っちゃせいないが、
肉弾戦を強いられている時点で国の将来がないと気づかないのかね。

335:無党派さん
09/08/06 10:17:42 8xiuTZI+
ID:BB7MbhmQ = 強姦魔 だな






336:無党派さん
09/08/06 10:17:50 ViHjYNxC
「韓国警察による売春摘発の強化」で
日本に来てまで春をひさぐとは迷惑な

337:321
09/08/06 10:18:14 Uv2K6loI
>>329
俺の見たのは
東京第23小選挙区ではないよ
東京第5小選挙区でもない
手の足りない小選挙区ありませんか~?
猫の手になりますのでf^_^;

338:オザゲンは活動しろ ◆prEDt198KLdm
09/08/06 10:18:26 XJHnQFe7
オザゲンは活動しろ

339:無党派魂76歳~道州制は役所減らし ◆KhZ5sqWpJ2
09/08/06 10:18:52 C6HBh65C
アメリカ兵で自爆テロを貰ってなくなる方も、死刑や、それ並みの借金の
方か・・・

340:無党派さん
09/08/06 10:18:55 gghHjkEo
なんだシャゴミ潜伏してたのか。

341:無党派さん
09/08/06 10:19:05 dUdxtHMG
ID:Uv2K6loIのように、一面だけの情報で知った風な口を利く。
それはゆとりのない教育の結果だろうと思う。

342:無党派さん
09/08/06 10:19:11 BB7MbhmQ
>>323
また現地の人売屋が嘘つきまくってるんだよな。
さすがに日本が悪いとは言わないだろうけど。


というか、産経が馬鹿なのかMSNが馬鹿なのかわかんないけど、
>月収2千ウォン(約155万円)
これはないわ。
桁間違いだな。


343:無党派さん
09/08/06 10:19:14 +kzZDXZx
>>336
この手の性規制が厳しい国はろくなもんじゃねぇ。


344:無党派さん
09/08/06 10:20:04 qZwKwpd0
【シャゴミ逆神伝説再び】



293 無党派さん 2008/09/18(木) 19:04:31 ID:nuXIn4gG
>>285
支持率50%以上なら、自民230議席と予測しておこう。
このスレが選挙前になると民主シンパのおおはしゃぎスレになるのは恒例で慣れっこだが、
小沢の行動を見ているとおれは民主はそんなに楽観できる状況ではないと見ている。

326 :無党派さん[]:2008/09/18(木) 19:16:20 ID:nuXIn4gG
>>317
内閣支持率50%以上なら、不支持率は30%以下だろう。
おれの記憶では内閣支持率>不支持率のときに、自民が惨敗した記憶は2004年参議院選挙くらいのように思う。

331 :無党派さん[]:2008/09/18(木) 19:18:59 ID:nuXIn4gG
>>328
そう。だから(不支持率)20%程度まで下がる可能性もある。



トップページ > 議員・選挙 > 2008年09月18日 > nuXIn4gG
URLリンク(hissi.org)

345:無党派さん
09/08/06 10:21:36 Zo4R+xzF
シャミゴせんせはハンネつけてほすいなあ。
朝日新聞男は永久欠番として残しているから。

346:無党派さん
09/08/06 10:22:15 BB7MbhmQ
>>335
何言ってんだこの気違いは。


347:無党派さん
09/08/06 10:22:26 Uv2K6loI
>>341
ゆとり世代の漏れに対する
誉め言葉として受け取っておくよ

348:無党派さん
09/08/06 10:23:20 RfZDpI/m
>>334
それに気付いているなら、サイパン陥落あたりで無条件降伏しているよ。
(サイパン陥落後の東条首相失脚の直後のタイミングで反戦派がクーデターを
起こしていればそこで太平洋戦争は終結していただろう。実際、そういう計画が
ないでもなかったりする。)
保守的な考えの集団って、追い詰められるととんでもない方向に暴走
してしまうもの。

349:無党派さん
09/08/06 10:23:23 Jxo69dka
みんなの党ってふざけてんのw

350:無党派さん
09/08/06 10:24:02 BB7MbhmQ
>>337
ってことは東京か。
まさか18区?
東京は他にも言いそうな人がいるからわかんないな。


>>341
引き締めの話してるのにお前がゆとりか、カルト工作員かどっちかだろ。



351:無党派さん
09/08/06 10:24:40 MaxgIHcG


352:無党派さん
09/08/06 10:24:48 qZwKwpd0
シャゴミは嘘とデマと妄言を撒き散らす機械・装置

353:無党派さん
09/08/06 10:24:57 KEMD54Pg
>>341
あれは体験談だろ。

>一面だけの情報で知った風な口を利く

まんまおまえのことだ。
ほんと慢心はこわいよ。まだまだ心配だね。

354:無党派さん
09/08/06 10:25:44 OeiYzyfS
政権が変わりそうだってんで、財務省は早々と民主にすり寄ってきた
ようだぞ。 他の省庁も右へならえするだろう。 「資料とか渡しますから
与党になっても邪険に扱わんでください」ってことで。 


355:無党派さん
09/08/06 10:26:06 +kzZDXZx
>>348
アメリカは無条件降伏がご希望なので安易に降伏できませんでした。
第一、当時の日本の首脳部は、海軍戦力が事実上壊滅していることも知りませんでしたのでねぇ。
海軍の官僚が政府に情報を渡さないので。


356:無党派さん
09/08/06 10:26:13 Uv2K6loI
>>349
テーマソングにはサザンのみんなの歌を使う気だろww
夏だし神奈川が主力だし

357:無党派さん
09/08/06 10:28:01 GrjsB022
>>349
自分はわりといいネーミングだと思うけどね

358:無党派さん
09/08/06 10:28:06 u0GJbNSS
 「国と地方の協議の場」の法制化を民主党がマニフェストで明記しなかったことをめぐり、「(東京都議選での圧勝などで)勢いづくあまり
地方への配慮を欠いた」と酷評するなど、あくまで文言を盛り込むことにこだわってきた橋下知事。その発言内容の変化に、報道陣からは「何をきっかけに思いが変わったのか」などの疑問の声が相次いだ。

 そもそも橋下知事が「字面での評価」への疑問を口にするようになったのは、4日に民主党の小沢一郎代表代行と会談した直後。
知事は「小沢先生はすごいですね」と繰り返し、「僕は今まで字面の部分しか見ていなかった・・・」と、会談でのやり取りがマニフェストの評価方法に影響したことをほのめかした。

 こうした経緯から、5日の会見では「会談を契機に民主を応援したくなったのではないか」といった質問も。橋下知事は「白紙の状態」とかわす一方、続く言葉で「字面では世の中動かない」と強調した。
URLリンク(www.sankei-kansai.com)


359:無党派さん
09/08/06 10:29:10 Zo4R+xzF
>>354
個々の官僚からすれば痞えている上の連中が御用済みになって出世が早まる。

360:無党派さん
09/08/06 10:29:37 +kzZDXZx
>>348
アンチ東條グループの事実上のクーデターで東條内閣を崩壊させた直後だっていうのに、またクーデターを起こすのか。

361:無党派さん
09/08/06 10:29:54 ViHjYNxC
まあ、今の米国、中国のやりたい放題を見るにつけ
あのぐらいでいいがかりをつけられて
最終的に殲滅させられた大日本帝国はある意味で気の毒
大日本帝国のままじゃここまでの経済発展はなかったろうが

362:337
09/08/06 10:30:26 Uv2K6loI
>>350
23区?って聞かれたから(東京しかないだろ)
ちょっと捻って答えただけさ
特定される気はないし
民主党が勝てば彼や地方議員がどうなろうが
知った事ではないからね
ちなみに18区でもないよ

363:無党派さん
09/08/06 10:31:28 qJYSZJX5
>>310

権力握ったら腐敗するの早そうだな。
まあ今現在腐ってるのを引きずりおろすためには仕方ないか

364:無党派さん
09/08/06 10:31:34 31h90QBD
>>332
実際、増えてるからな。韓国より福岡や東京の韓国デリヘルのが
韓国人多かったりしてw

旅行ついでに、売春して帰るという週末売春の大学生やOLが。
すべては、盧武鉉時代に、韓国での売春を締め付けたからなわけだが。


365:無党派さん
09/08/06 10:31:46 RfZDpI/m
>>355
それはそれとして、サイパン防衛は陸軍&戦争最高指導部の絶対条件だったし
それに失敗した東条内閣は失脚して内閣が入れ替わった。
戦争を終結させるチャンスとしては、昭和19年ではここしかなかったのは事実。

366:無党派さん
09/08/06 10:31:49 u0GJbNSS
小沢氏 演説より新人指南 選挙事務所回りに熱
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

367:無党派さん
09/08/06 10:32:59 Zjxm7bHE
>>354
官僚も一枚岩ではないからねぇ
局長クラスなら熱心な自民支持だが、中堅若手を中心に民主支持も強いらしい
参院選以来民主に政府の資料が流れてくるのもそういう民主支持官僚経由だ

368:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/08/06 10:33:13 U+diLHBM
小池百合子一転大苦戦

 衆院東京10区で、女刺客の小池百合子(57)にズブッと刺され落選していた郵政造反派の小林興起(65)が民主党に入党することになった。
再び無所属で東京10区から挑戦の動きを見せていた小林だが、ここを重点地区にする民主党が比例東京で処遇することで話がついた。

 これで10区は小池百合子に後れをとっていた民主・江端貴子(49)が大接近、一騎打ちとなってきた。

「小林は豊島区で3、4万の個人票を持っている。この小林票は反小泉郵政票であり、反小池票。これが江端にそっくり乗れば、
小池と互角の勝負になる。“10区は小池で決まり”とあきらめていた無党派層も面白がるから勝負は分からなくなってきた。

 それに勝ち負けはともかく、全国の自民党候補から選挙応援の依頼を受けている小池ですが、これで地元に張りつくしかなくなった。
民主党の選挙を仕切る小沢の狙いはそこでしょう」(政界関係者)

 あとは、「名前を覚えてもらえない」と、存在感の薄さを認める江端陣営がふんばるだけだ。

URLリンク(news.nifty.com)

369:無党派さん
09/08/06 10:33:13 Rh9/pyLt
>>357

そもそもひらがなの党は論外。

新党さきがけが許容できるギリギリのラインだわ。

370:無党派さん
09/08/06 10:33:38 dUdxtHMG
>>347
「ゆとりのない教育の結果」であろう姿というのは、たとえばこういうことだよ。
>>350はとてもわかりやすい典型だ。

> >>341
> 引き締めの話してるのにお前がゆとりか、カルト工作員かどっちかだろ。

このように、批判・あてつけにたいしての反批判ではなく、敵を悪魔化する手法で対処する。
楽だし時間をとって考えなくて済むが、なんの解決にもならない。
まさに、ゆとりのない思考だと俺は思う。

371:無党派さん
09/08/06 10:34:31 Zo4R+xzF
>>367
中堅若手レベルがこれまで「野党」とコンタクトをとってきていたからな。

372:無党派さん
09/08/06 10:35:08 RfZDpI/m
>>360
事実上のクーデターじゃなくて、アメリカのおかげで勝手に失脚してくれたから
それに喜んで終わっただけ。
反東条派に確固たるビジョンがあれば、サイパン陥落後、戦争終結にむけて
動いていたよ。

373:無党派さん
09/08/06 10:35:16 31h90QBD
>>336
売春は、日本だけじゃないんだわ。
アメリカでも同じ、オーストラリアでもそう。
摘発されまくってるねアメリカのほうは。

韓国人は現地に住み着くと違法な安宿を始める。バックパッカースレにいくと、わかるけど。
在外韓国人数は、今年700万人弱だったそうだよ。

国民の10%強が、海外にいるという・・・

374:347
09/08/06 10:36:49 Uv2K6loI
>>370
この項了解
だから漏れもはぐらかしているだろ?
悪魔狩りをする気はないからね


375:無党派さん
09/08/06 10:37:26 +kzZDXZx
>>365
何がチャンスなのかさっぱり分からん。
そもそも、東条内閣を倒した連中は、あそこで戦争を辞めるつもりなんかさらさらなかっただろうに。
それどころか、サイパン奪還などという気狂いそのものの作戦を始めようとしているぐらいだ。

376:東京5区民  ◆xVND9o.Wtg
09/08/06 10:38:12 uheXwmSS
このスレを見ているであろう手塚候補関係者各位へ

本日の駅頭演説は
朝07:45~ 大岡山駅
夕18:00~ 学芸大学駅東口
となっていますが その他どこへ行けばあなたのお話をきけるのでしょうか?

横粂候補に小沢さんは辻立ち一日50か所としじをしたそうですが・・・
手塚候補は一日何か所辻立ちしているんでしょうか?



377:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/08/06 10:39:18 U+diLHBM
自民ボロ負け予想で5派閥が消滅へ

 衆院選の惨敗予想が飛び交う中、自民党の派閥領袖たちが焦りまくっている。子分はおろか、自分も危ない。
選挙後はメンバーの激減で「消える派閥」が続出しそうなのだ。8派閥中5つが消滅の危機に瀕している。


 最もヤバイのが二階派(衆院13人)だ。当選が確実視されるのは親分の二階大臣だけ。井脇ノブ子ら
落選濃厚の1回生がズラリといるほか、17選を狙う長老の海部元首相も苦戦中だ。

 選挙後、派閥会合に集まるのは二階大臣だけ、なんてシャレにならない事態もあり得る。

 高村派(13人)は親分の高村正彦、村上誠一郎、山本有二らベテランは大丈夫そうだが、
ほかは当落線上の候補ばかり。最悪3人に激減する。

「麻生派(16人)は首相や河野太郎ら4人の“安パイ”を除けば落選危機。首相に近いことが逆に
マイナスで劣勢に立たされています。山崎派(34人)も同じように、選挙に強い石原伸晃、
甘利明ら5人しか生き残れない可能性がある。

 なにより、肝心の山拓が落選濃厚といわれている。山崎派では武部元幹事長も危ない。
必然的に、武部率いる派閥横断グループ『新しい風』も空中分解です。伊吹派(19人)も
伊吹本人が追い上げられているほか、中川昭一らベテランが大苦戦。
3人に激減するかもしれません」(永田町事情通)

 生き残った派閥もガタガタだ。町村派や古賀派は会長が当落線上に立たされているし、
津島派は年老いた親分が突然辞めてしまって、漂流している。
自民党の派閥はこの先どうなるのか。政治評論家の浅川博忠氏が言う。



378:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/08/06 10:40:00 U+diLHBM
「派閥はかつて『選挙』『カネ』『ポスト』を束ねる3つの効用があったが、今は形骸化しています。
小選挙区制になって選挙の面倒を見るのは党の仕事になったし、長期不況でカネが集まらないから、
派閥会長は威厳を保てない。小泉政権以降、閣僚ポストへの口出しも難しくなっている。そのうえ、
今度の選挙で下野して人数が激減すれば、もう派閥の体をなしません。

 再編・分裂が進んで、例えば、会長が辞めた津島派では鳩山グループ、石破グループ、
額賀グループなど、同好会的な集団に分かれていくことになるでしょう」

 自民党の派閥政治は、政権交代とともに完全に終焉(しゆうえん)を迎えることになる。

URLリンク(news.nifty.com)

379:無党派さん
09/08/06 10:40:07 /0vePYM9
北朝鮮が5基のロケットで月を引っ張って地球に“持ち帰る”計画を発表
URLリンク(rate.livedoor.biz)

北朝鮮すごいな。日本は技術協力を申し出たら良いな

380:無党派さん
09/08/06 10:40:50 ViHjYNxC
組織内猟官制ぐらいはあってもいいかも知れないし
日本もこれから政権交代が頻繁にある国になるんなら
政権交代を考えればロスが少ない方法ではあるが
感情面で両天秤、勝ち馬乗りの国家官僚に対する
嫌気や不信感が出てくるのは当然至極

381:無党派さん
09/08/06 10:41:02 Zo4R+xzF
>>376
手塚候補は横粂候補よりも早めに活動?を始めたから横粂候補よりも一足お先に活動を終了したんだって。

382:無党派さん
09/08/06 10:42:03 ITtHqwTP
津島派が額賀派にでもなって主流に復権するか

383:無党派さん
09/08/06 10:45:10 4qyxNwHC
今朝の朝日新聞の一面

本社主筆の船橋聖一、
「日本@世界」というコラムで、何としても政権交代させないよう世論誘導。w

記事で ”反小沢・反民主・反政権交代” を主導してるのはこいつ、主筆の船橋聖一だ!

384:無党派さん
09/08/06 10:46:38 Zo4R+xzF
>>383
この人のコラムは不必要に敷居が高いので誰も読まない。

385:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/08/06 10:48:48 e5UvLDr8

もうすでに選挙戦は終わった手塚先生がわざわざ二度も演説してくれるのに文句を言ってるやつはなんなの?

386:無党派さん
09/08/06 10:49:35 31h90QBD
>>378
わかってないなー

自民党という箱のなかに、派閥という名の政党があったのが日本の戦後。
野党なんてのは、飾りにすぎなかった。


387:無党派さん
09/08/06 10:50:39 Zo4R+xzF
>>386
もはや「戦後」ではない。

388:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/08/06 10:51:00 U+diLHBM
あの選挙区のいま(4)岐阜1区 マドンナの爪跡

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

389:東京5区民  ◆xVND9o.Wtg
09/08/06 10:51:06 uheXwmSS
>>385
恵まれない有権者 東京5区民です

390:無党派さん
09/08/06 10:51:40 OSIe1ML9
>>383
誤 船橋聖一(ちなみに、舟橋聖一は「花の生涯」などで知られる作家)
正 船橋洋一

391:無党派さん
09/08/06 10:52:18 Zo4R+xzF
>>390
博識が招いた間違いだな。

392:東京5区民  ◆xVND9o.Wtg
09/08/06 10:53:01 uheXwmSS
今日の5区は、人気ブロガーの一太先生が4回も街頭演説してくださいます (* ̄m ̄)ププッ♪

393:無党派さん
09/08/06 10:53:10 ViHjYNxC
米内や貞明皇后が下駄を預けることができた
鈴木貫太郎という老将のおかげで
からくも聖断を引き出せたまでともいえる
鈴木がテロルで命を落としていたら
戦争はあと2、3ヶ月長引いて完全な「無条件降伏」、
天皇家は処刑か国外追放で断絶、日本は本州のみの共和国とされ
北海道はソ連、九州(・沖縄)・四国は米国が接収し、
それぞれの経営地か衛星国と化してたろう

394:無党派さん
09/08/06 10:53:16 mEwPWNS0
自民党政治=派閥政治の終焉こそ
安倍ちゃんが言ってた戦後レジームからの脱却。

395:無党派さん
09/08/06 10:53:56 31h90QBD
サヨク思想は、危険だからなぁ。友愛といいながらも、友愛の対象は私が決めるわけだしな。

サヨク思想が独裁国家をもたらしたことでわかるように、サヨク思想こそ人類滅亡へと導く
危険思想。

396:無党派さん
09/08/06 10:54:09 Zo4R+xzF
>>392
ゆかりに決めちゃおうか?

397:無党派さん
09/08/06 10:54:49 LifOpO30
小泉
「俺が壊すと言ってた派閥は田中派なのに…
 全部壊れてどうすんだよ」

398:東京5区民  ◆xVND9o.Wtg
09/08/06 10:55:18 uheXwmSS
>>396
さすがに『ゆかり』の選択肢だけはないっす!

399:無党派さん
09/08/06 10:56:15 Zo4R+xzF
>>393
確かに鈴木貫太郎は当時絶妙な立ち居地にいた。

400:無党派さん
09/08/06 10:56:40 UaNRD1h1
今、民主党の演説聞いて帰宅した。
とりあえず「独行全廃を政策に掲げてるアンタらは金持ち以外は大学行くな、と言いたい訳?」と言ったら
候補者「何で天下りの温床の独行を廃止するのと大学が関係あるんですか?」
私「学生支援機構も国公立大も独立行政じゃん。国を運営する予定の人が何で知らないの?」
候補者「…全廃って言ってました?」
私「じゃ、何を廃止すると思ってたの?」
候補者「無駄使いを無くす為に天下り先の(ry」
私「そりゃ聞いたよ。で、おたくは大学も造幣局も原発管理も無駄だと思ってんの?」
候補者「それは…思って無いですけど…本当に国公立大学や学生支援機構は独行なんですか?」
私「何で素人に聞くのよ?アンタら素人に教える立場でしょ?明後日(次の演説予定日)までにはっきりしてくんないかなぁ?」
候補者「分かりました…全廃は常識的に考えて無理なので、間違った情報が流れてるだけだと…」

明後日また聞いてみます。てか、候補者がこれでは…


401:東京5区民  ◆xVND9o.Wtg
09/08/06 10:56:58 uheXwmSS
私の1票は 『青木愛』もしくは『江端貴子』にあげたい

402:無党派さん
09/08/06 10:58:02 Zo4R+xzF
>>401
もう引越しは間に合わない。

403:無党派さん
09/08/06 10:58:10 BeudYzf8
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
この写真で小沢の右側に映っている女性記者は、将来立候補すると見た。

404:無党派さん
09/08/06 10:59:18 Zo4R+xzF
>>403
どーせ神奈川新聞の記者じゃないの。

405:無党派さん
09/08/06 11:00:39 KJh1WgEJ
>>401
そんなあなたに忍び寄るゆかりの黒い影

406:無党派さん
09/08/06 11:00:43 VaTeQnO8
エロいな
しかし喪黒福造みたいな小沢の存在感は凄いもんがある

407:無党派さん
09/08/06 11:00:50 KGxAInmX
>>368
この記事はよく分かってるな。

>“10区は小池で決まり”とあきらめていた無党派層も
>面白がるから勝負は分からなくなってきた。

これだよ。
50年負け続けてきた歴史もあり、
野党支持者にとって一番恐いのは「あきらめ」なんだよ。

だから支持者が「勝ちそうだ」と
浮かれて盛り上がるのは大変結構なことだ。
それがバンドワゴンの原動力になる。

このスレに来て「浮かれて盛り上がるな」と言ってるのは自民工作員だ。

もちろん、支持者と違って実際に戦っている民主候補者は
油断は禁物だけどね。候補者と支持者を同列に扱うのはアホすぎる。

408:無党派さん
09/08/06 11:02:00 ITtHqwTP
小沢の選ぶ女は大体良い
小沢の選ぶ男は大体悪い

409:無党派さん
09/08/06 11:02:26 RfZDpI/m
>>393
そこまで長引いていたら、ソ連の南進を食い止めるためにも米側が終戦の
条件を譲歩していた可能性が高い。
実際、米軍の日本侵攻速度は沖縄戦以後、実質停止状態だったし。
WW2終了後の米軍の凄まじい軍縮を見ても米軍の攻撃能力が飽和点に達して
いたと言える。

410:無党派さん
09/08/06 11:02:58 5cwOpqFD
子供手当てに大関心、民主に追い風 30代40代の有権者

411:無党派さん
09/08/06 11:04:14 OSIe1ML9
>>400
全廃するとは言っていない
ゼロベースで見直すと言っているだけ
当然、必要なものは残す
オマエが言っているようなことを「言いがかり」と言う

2.特別会計、独立行政法人、公益法人をゼロベースで見直す
独立行政法人の実施する事業について、不要な事業や民間で可能な事業は廃止し、国が責任を負うべき事業は国が直接実施することとして、法人のあり方は全廃を含めて抜本的な見直しを進める。

412:無党派さん
09/08/06 11:04:33 dUdxtHMG
原爆症認定訴訟でいま歩み寄る。
いわゆる「後期高齢者」に属する年齢に原告のほとんどがなるまで
控訴し抵抗してきた国家とはなんなのか。

413:無党派さん
09/08/06 11:05:06 CI5g9TXB
>>367
官僚というものを誇大視しすぎ
だいたいが所詮、臆病なリーマンだよ
普通のリーマン以上に人事に関心のある


414:無党派さん
09/08/06 11:07:46 OSIe1ML9
>>403
その記者もアレだけど
火曜日の鳩山の会見でフジの森と名乗る女性記者が質問していたが
何となく自分を売り込んでいるような印象を受けた

415:無党派さん
09/08/06 11:07:47 OPOH9bpy
日本に春を売りに出稼ぎに来る韓国女性を笑ってられん。
今のまま右肩下がりの経済状況が続けば、じきに日本人女性も同じ運命だぞ
行き先は上海やマレーかはわからんが。

416:無党派さん
09/08/06 11:08:21 ViHjYNxC
特別企画総選挙と日本の進路

日本政治の転換期―「政策」を国民に問え
佐々木毅
第三党の存在が政権基盤を安定させる
河合秀和
「漂流する政治」に訣別できるか
松田喬和
政治資金制度の根幹を揺るがす鳩山代表の偽装献金
岩井奉信
「自民・民主」にない公明党の「立ち位置」の意義
篠原文也
メディアと世論の危うい関係
川上和久vs東晋平

「潮」も完全にDD路線に舵を切ったらしいね。

417:無党派さん
09/08/06 11:08:58 f7/wIY0O
>>264
麻生は小泉が抜擢したことになってるんだがね
安倍ちゃんもだな
チンパンは森元からの申し送りだからチト違うが

418:無党派さん
09/08/06 11:09:39 RfZDpI/m
>>415
中国に渡航して売春している日本人女性はかなりいるらしいな。

419:無党派さん
09/08/06 11:10:24 Rh9/pyLt
>>400

コピペ荒らしは運営に報告な。ID:UaNRD1h1


google検索

独行全廃を政策に掲げてるアンタらは金持ち以外は大学行くな の検索結果 約 65 件



【昨日までに捕獲されたゴキブリ2件】

★090803 newsplus 「ドレミで学ぶ民主党」マルチポスト荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)
27 : [―{}@{}@{}-] 蒸し焼き ★:2009/08/05(水) 22:12:46 ID:???0
【 日本以外のISP、串等、逆引き不可 】
92.40.170.53.sub.mbb.three.co.uk <92.40.170.53> (イギリス) 23res
92.40.114.232.sub.mbb.three.co.uk <92.40.114.232> (イギリス) 11res
94.197.246.21.threembb.co.uk <94.197.246.21> (イギリス) 8res
登録しました

★090804 newsplus「経済音痴|考えてましぇ~ん」鳩山AAマルチ報告
スレリンク(sec2chd板)
22 :ろびんそん ★:2009/08/05(水) 17:04:49 ID:???0
\.ftth.ucom.ne.jp 規制

420:無党派さん
09/08/06 11:10:21 4qyxNwHC
今日の朝日新聞の5面下部に

 「できる総理大臣のつくり方」(黒澤武邦 著) 

という著書の案内広告が著者の顔写真入りで掲載されているが、
この写真の黒澤武邦という人物の顔が実にキモい。キモすぎて不気味だ。

この黒澤武邦なる人物、
自民党系政策シンクタンク主任研究員という過去の経歴からして、
この著書の内容は大体想像がつく。

皆さん!
この黒澤武邦なる人物の顔写真一度はご覧あれ!
その表情のあまりのキモさに笑いを禁じえないであろう。

421:無党派さん
09/08/06 11:13:04 nfA5lMQW
>>415
日本のやくざが、金利規制緩和の韓国で金貸しやって荒稼ぎ、

飛んだ女性客を、今度は日本に連れてきて風呂に沈めている

という流れか

422:無党派さん
09/08/06 11:13:47 b37Vh1lH
>>419
選挙前に政治関連のコピペは即規制されちゃうのよね。
某基地外の所為で芋場が永久規制になったし。

423:無党派さん
09/08/06 11:14:35 OLqPKU/O
地震も多い上にバケツでウランをかき混ぜるような人が原発で働いている国に原発増やすのは
確かに無駄かもしれんな

424:無党派さん
09/08/06 11:17:07 r/wMjkv+
>>135
亀レスだけどすぎやまこういちは一切生活や暮らしについては語らない
政治について語る時は完全に安倍と一緒

425:無党派さん
09/08/06 11:19:06 31h90QBD
>>421
そうそう。風呂じゃないけどね。向こうは、法定金利が66%だからね。
韓国籍なら入国は自由だろうしさ。

健康保険とか不十分だから、歯科医療も保険外で高い。
んだから、家族の病気でとか自分の歯科の金、学費のためにって人は多い。


426:無党派さん
09/08/06 11:20:06 VaTeQnO8
>>414
政権交代を前に今は民主担当記者が大手をふるって国会を歩いているとのこと
今まで平河クラブにデカイ態度され続けてかなり鬱憤溜まってるらしい

427:無党派さん
09/08/06 11:21:11 r/wMjkv+
>>426
産経の福島香織が政権交代したらそうなるよっていってたね

428:無党派さん
09/08/06 11:21:31 31h90QBD
>>426
その仕組みよくないよなぁ。
記者の出世が、政治家の出世と結びついてるんだから。

新聞社の中に、政党派出所があるようなもんだわw

429:無党派さん
09/08/06 11:21:33 BeudYzf8
>>411
大手メディアも今後は大変だろうからなぁ。

>>388
写真にあるような高層ビルが、そもそも岐阜に必要なのかということが、
記事の内容よりも気になったw

430:無党派さん
09/08/06 11:22:53 DUExsiKW
>>407
小沢自民工作員説は


新説だな

431:無党派さん
09/08/06 11:23:17 I5IisWON
民主党の 裏マニフェスト が 実現したら・・・

URLリンク(blog-imgs-19-origin.fc2.com)

有志・椙山浩一氏はじめ諸賢が「意見広告」

新潮誌面(8月13日・20日号)の誌面(P127)に、

椙山浩一(すぎやまこういち)氏はじめ有志の「意見広告」を

出されました。

恐いどころか、日本が無くなってしまいます!!!!



432:無党派さん
09/08/06 11:23:36 31h90QBD
>>411
候補者「それは…思って無いですけど…本当に国公立大学や学生支援機構は独行なんですか?」

民主の候補者が、この程度の知識というのは、よろしくないだろ。勉強してないってことだよ?

改革します、改革します、本当に国公立大学や学生支援機構は独行なんですか?
アホですか・・・

433:無党派さん
09/08/06 11:25:30 LifOpO30
人権擁護法案は自民党が通そうとしてたんじゃないの???

434:無党派さん
09/08/06 11:26:31 WaCJeHvG
>>432
>>419

435:無党派さん
09/08/06 11:26:32 I5IisWON
「公明、自民、民主」の順=各党の公約を評価-東国原宮崎知事

 宮崎県の東国原英夫知事は4日の定例記者会見で各党のマニフェスト(政権公約)に対する
自身の採点について、自民党は「だいたい7割程度」、民主党は「自民より低くなる」とした。
また、公明党については自民以上の評価になるとの見方を示した。

 自民については「全国知事会の求めた項目がすべて盛り込まれている」と評価する一方、
国と地方の税財源の配分見直しや補助金改革が不十分とした。
民主は「地域主権国家への転換」を評価する半面、
「地方交付税に関する記述がなく、財源調整の考え方が見えない」と指摘した。 

 公明に関しては、国と地方の協議の場の法制化に関連して「地方に権限がある」との
文言が盛り込まれたことを高く評価した。(2009/08/04-19:58)

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)

436:無党派さん
09/08/06 11:27:57 QjpvDIbx
>>431
それらの一部は自民党公明党にも当てはまる政策だと思うよ

437:無党派さん
09/08/06 11:28:13 BeudYzf8
>>431
広告の右下にある出典に産経新聞が入っているなwww

438:無党派さん
09/08/06 11:28:42 4qyxNwHC
>>390
すまん間違えた。
船橋聖一 → 船橋洋一 に訂正!

船橋聖一さん、
うっかり書き間違えてすみませんでした

439:無党派さん
09/08/06 11:28:55 I5IisWON
東京在住の中国人が15万人の大台に、新宿など3区で1万人超える―日本

・2009年8月5日、華字紙・中文導報は、東京都在住の中国人の数が初めて15万人の大台を
 突破したと報じた。首都圏を合わせると29万人以上に達し、在日中国人全体の半数近くに上った。

 7月1日時点の東京都在住の中国人は昨年比1万2434人増の15万2539人。江戸川、新宿、豊島の
 3区ではそれぞれ1万人を超えた。神奈川県は5万2430人、埼玉県は4万3615人、千葉県は
 4万1703人で、首都圏を合わせると計29万287人。在日中国人全体の44.30%を占めた。

 東京都が外国人登録者数の統計を取り始めたのは30年前の79年1月。当時は全体でわずか
 11万862人だったが、今年1月には4倍近い40万8284人にまで増えた。うち中国人は同1万3611人から
 同14万5320人にまで増え、30年で約10.7倍になった。

 だが記事は、これほど多くの中国人が都内に在住しながらも中国人学校が1校しかないなど、
 在日韓国人・朝鮮人と比べ、しっかりとしたコミュニティが形成されていないと指摘。彼らのように
 地方参政権を求めて訴訟を起こすほどのレベルにまで達していないと嘆いた。その上で、
 首都圏在住の中国人に「天の時、地の利は揃った。あとは『人の和』だけだ」とさらなる団結を
 訴えた。
 URLリンク(www.recordchina.co.jp)


440:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:29:14 V5Wi95Fs
【’09衆院選 見えぬ争点】あの選挙区のいま(4)岐阜1区 マドンナの爪跡
■埋まらぬ溝、一触即発も
岐阜市中心部にある柳ケ瀬商店街の「わくわく広場」周辺で7月25日に開かれた「ゆかたファッションコン
テスト」。前回の衆院選で郵政民営化に反対した野田聖子(48)はこの日、浴衣姿でステージに登場し、
集まった大勢の見物客に愛嬌(あいきょう)を振りまいた。

ステージを下りて選挙戦について「(無所属で出馬した)前回は皆さんにも迷惑をかけたが、今回は自民
党から立候補できるだけでも気分がいい」。自信たっぷりの笑みをみせた。

同広場はマドンナ対決のもうひとりの主人公、佐藤ゆかり(47)が毎週日曜、演説を繰り返した“持ち場”
だった。しかも、佐藤が東京5区に国替えを決めた直後、今度は民主党新人、柴橋正直(30)が使用許可
を獲得している。

同商店街が伝統的に「自民党の地盤」とされたのも、もはや過去の話。こうした地殻変動は静かに広がっ
ている。

野田を、衆院議員を務めた祖父の代から知るタクシー運転手の男性(70)は「美人で頭も良く、人気者の
野田さんも今回は焦っているのかも」。野田の心中を推し量るが、政策への話題は少なめだ。

今年4月、地元・岐阜市議会で、自民市議24人のうち「佐藤派」とされる市議13人が集団で会派を離脱
した。直接には、学校法人・立命館の中高一貫校の誘致をめぐる路線対立が原因だったが、背景には、
誘致に慎重とされた野田と、推進派とされた佐藤の対立関係が色濃く投影されている。


441:無党派さん
09/08/06 11:29:41 r/wMjkv+
すぎやまはガチで民主右派のクーデターを望んでいるようだな

442:無党派さん
09/08/06 11:30:13 OPOH9bpy
自民系の政界ゴロが消えたとしても、民主系の政界ゴロが跳梁跋扈なら
折角のメディア改革も元の木阿弥、国民の利益にならないじゃん

443:無党派さん
09/08/06 11:30:39 OLqPKU/O
つーか人権擁護法案も在日参政権も国籍法改正も野党よりは与党のほうが賛同者多いし熱心


>>435
もうこの人は怖いもの無しだなw

444:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:30:39 V5Wi95Fs
前回、佐藤を支援した市議、早田純(64)は、「はがき1枚」だけで岐阜1区を去り、東京5区に国替えした
佐藤への不満を口にしながらも、佐藤の実績は高く評価する。

JR岐阜駅前にそびえ立つ地上43階、高さ160メートルの「岐阜シティ・タワー43」。この駅前再開発の
シンボルタワーの建設予算がカットされた際、国から予算を戻したとされるのが佐藤で、地元では「ゆかり
タワー」と呼ばれる。施策を語るさいも「誰の施策か」が欠かせない。

「野田は再開発に消極的だったが、佐藤は働いた」と早田は強調する。そして、衆院選の対応にも「私には、
佐藤も野田も関係ない。どれだけ地元のために仕事ができるかだ」。

自民党市連が7月、野田の後援会と選対会議を合同開催した際は、野田派、佐藤派の市議たちも大半が
出席。「野田支援」で一致団結することを確認はした。しかし、市連の総務会長で野田派とされる藤沢昭男
(69)は「支援に温度差が出るのはやむを得ない」とあきらめ顔だ。

野田自身も「自民が割れているのは、私がなんとかすればいいだけの話」と冷静を装う。

「野田派」と「佐藤派」。真っ二つの分裂劇は一見何事もなかったかのように修復されたようにも見えるが、
自民党内に7月、激震が走った。

前回、佐藤を支援した市中心部の党白山支部(党員約400人)が突然、対立候補の柴橋支援を決め、
後援会支部を結成した。野田支援の長老市議が今回、選対委員長に就任したことへの反発だった。

支部役員の堀敏夫(73)は「『年功序列』という理由だけで長老市議を選対委員長に据えるようでは自民
に未来はない」とし、「市民目線で政治家を育てる立場からすれば、評価は人物本位。自民も民主も関係
ない」と怒りは収まらない。すでに支部員たちは、ポスターを野田から柴橋に一斉に張り替えた。

前回は“マドンナ対決”に埋没した柴橋。共産党の鈴木正典(45)、幸福実現党の小沢和恵(25)とともに
野田に挑む今回の選挙戦ムードを、こう実感している。
 
「まるでゲリラ豪雨に巻きこまれたような前回とは違い、風向きが完全に変わった。これでようやく互角に
勝負ができる」=敬称略(土塚英樹)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

445:無党派さん
09/08/06 11:31:04 4qyxNwHC
>>400
はいはい、
どっかから飛来して来て1レスだけ落書きして 逃亡ね。w

446:無党派さん
09/08/06 11:32:22 Jxo69dka
強欲ハゲが何をいったところで今更誰にも信用されないだろ。

447:無党派さん
09/08/06 11:32:38 I5IisWON
政府案なら7・7万円、民主案は36万円の負担増 温暖化対策で経産省が試算

 経済産業省は5日開いた総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)需給部会で、
温室効果ガスの排出を「2020(平成32)年までに05年比15%削減する」との政府の中期目標について、
1世帯あたり年7万7千円の負担増が伴うとの試算を提示した。
同時に、政府以上に厳しい民主党の目標について、36万円もの負担増になるとの試算も示した。
背景には、民主党の政策の問題点をあぶり出そうという思惑もありそうで、衆院選でも大きな論点となりそうだ。

 「一般では受け入れられないおそろしい数字だ」

 この日の部会では、7万7千円の負担増について、消費者団体代表の委員からこんな声があがった。

 主な負担増の内訳は、省エネ投資の負担増で企業業績が悪化することに伴う家計の可処分所得の目減り分約4万円と、
太陽光発電などコストの高い再生可能エネルギーの導入拡大に伴う光熱費増の約3万円。

 国全体でみても、政府目標の達成のためには、エコカーの普及に12兆円、
太陽光発電の導入拡大に8兆円などと、主要な施策だけでも計49兆円が必要になるとしている。
これは平成21年度当初予算の一般歳出額に匹敵する水準で、部会では達成困難との声が続出したが、
さらに衝撃的だったのが民主党の政策に対する試算結果だった。

民主党の目標は、政府目標の2倍に相当する「1990年比25%削減(05年比30%削減)」だが、
部会で提示された家計の負担増は、可処分所得の目減り分22万円、光熱費の増加額分14万円の計36万円というもの。
さらに、産業活動を抑えて生産量を減らすことも必要だと指摘した。

つづく
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

448:無党派さん
09/08/06 11:33:44 31h90QBD
国際アムネスティ 李政権の人権弾圧を非難

国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは7月31日、声明を発表し、
南朝鮮の李明博政権の労働者に対する人権弾圧行為を非難した。
アムネスティ・インターナショナルは、南朝鮮当局が双竜自動車の労働組合員ら
のストライキ闘争を鎮圧するために、人間の活動にとって必須の水、食料、
医薬品の供給をしゃ断していると指摘。このような人権侵害行為は絶対に
許されるものではないと強調した。
同団体は南朝鮮当局に対して反人権的行為を即時中止するよう求めた。
[朝鮮新報 2009.8.5]
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)

449:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:33:59 V5Wi95Fs
<政権選択>農協、医師会 自民離れ
政権選択をかけた衆院選が本番を迎える中、地方で自民党の集票マシンが自民一辺倒の支持を相次い
で見直している。茨城県医師会に続き、保守王国・青森でも主要な支持基盤だった農協、医師会が自民
候補の推薦を見送った。麻生太郎首相は自ら業界団体回りを率先し、つなぎ留めに懸命だが、小泉政権
以来、積み重なった不満が一気に表面化した格好だ。 (金杉貴雄)

「もう自民党はいいよ。こんだけだまされてきたんだから」

青森県農業者政治連盟(県農政連)の松本淳司幹事長は、梅雨明けせず雨が降り続く空を恨めしそうに
見上げながら、つぶやいた。日照不足で米も転作のソバも不作が懸念されている。「農家が顔を合わせ
れば、出るのはいつもそんな話だよ」と、天候不順へのいら立ちもついつい、自民党にぶつけられる。

農協の政治組織である県農政連は七月十日、県内の全四選挙区で衆院選の自主投票を決めた。一九
九六年の小選挙区制度導入後、自民候補を推薦しないのは初めてだが、異論は出なかった。

自民党の進めてきた減反政策に協力してきたが、「サラリーマン並みの収入は保証する」との政府の宣伝
とは裏腹に需要低迷などで米価は下がり、転作作物の収益もほとんど出ない-。県内農家にはこんな
不満がたまっていた。

三十年前は六百万円あった松本氏自身の手取り収入も今は三分の一に減った。民主党が打ち出す農家
への戸別所得補償は魅力的に映る。「国の言う通り一生懸命やって、結果がこれ。なら一回は代えてみ
よう」(松本氏)という政権交代容認ムードはここでも芽生えている。

青森市医師連盟は今月一日、衆院1区で民主候補の推薦を決めた。衆院解散直前に引退表明した津島
雄二・自民党税制調査会長は同区選出の厚生族議員の重鎮だったが、昨年秋に初めて内部で実施した
支持政党アンケートでは民主党が四割と自民党の三割を上回っていた。県内では弘前市医師会が自民
支持を見直し、自民、民主両党の候補を推薦。八戸市医師会も前回に続き、両党候補を推薦する動きを
見せている。



450:無党派さん
09/08/06 11:34:06 KGxAInmX
>>447
体制を維持したい側のデータばっかり出てくるな。
第三者に試算させろよ。クソが。

451:無党派さん
09/08/06 11:34:50 dUdxtHMG
URLリンク(www.nikkansports.com)

> また、女性が遺体で見つかった六本木ヒルズのマンションの部屋は服飾通販会社の女性社長が賃貸契約しており、
> 押尾容疑者は「社長は知人で、『部屋を自由に使っていい』と言われていた」と供述しているという。
> 麻布署はその経緯についても関係者から事情を聴いている。
> 女性が亡くなった部屋のほかに、押尾容疑者が「自由に使っていい」とされる部屋が複数あった。
> 芸能界にも広い人脈のある女性社長は人気ブログを開設しており、押尾容疑者との交流もつづられていたが、
> 現在は削除されている。

新自由主義の象徴的な姿をこの話に感じる。己の醜き姿を衆庶にみせぬために
>>168>>170のようなレトリックが用いられるわけだ。

452:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:34:51 V5Wi95Fs
「医療費を削ってきたことが地域医療崩壊の原因だ」と斉藤勝・青森市医師連盟委員長はいう。診療報酬
引き下げや後期高齢者医療制度への不満に端を発した離反の構図は、全選挙区で民主党候補を推薦
済みの茨城県医師連盟と同じだ。

頼みの綱とする青森県建設業協会は、今回も自民党を支持する。だが、公共事業の減少により、ピーク
時に三百社あった会員数は百八十社まで激減し、組織力は低下している。

茨城や青森だけでなく、医師会は栃木、愛知でも、選挙区によっては自主投票や自民、民主両党の候補
を推薦している。

農協も三重で自主投票を決めているほか、石川、静岡では選挙区ごとに対応が分かれ、自民、民主双方
の候補者を推薦する地域もある。

首相が都内で力を注いだ業界団体行脚も、地方組織には「上部組織に頼んでも末端には通じないって。
自民党は結局、大企業優先だ」(松本氏)と映るだけ。支持組織の自民離れに歯止めをかける秘策は見当
たらない。

◆中央は公約評価 日医
日本医師会は五日、自民党のマニフェストについて、来年度診療報酬のプラス改定や消費税を含む税制
抜本改革などの方向性が示された点を挙げ「評価する」との見解を公表した。ただ、財源の配分が「大病
院志向であるように見受けられる」とし、地域の中小民間病院や診療所への十分な配慮を求めた。

一方、民主党が掲げる後期高齢者医療制度の廃止方針について、中川俊男常任理事は同日の会見で
「制度が宙に浮いて(七十五歳以上の人は)医療が受けられなくなる」などと批判、再検討を求めた。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

453:無党派さん
09/08/06 11:35:27 ywoqzaYT
>>447
「大きな論点になりそうだ」×
「大きな論点として突きたい」○

454:無党派さん
09/08/06 11:36:33 Uv2K6loI
>>450
野党にすら出ないデータを
第三者に出す訳なかろうが

455:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:36:33 V5Wi95Fs
トヨタ動かず? グループ幹部「選挙より黒字化」
2005年の「郵政解散選挙」でグループ挙げて自民党を支援したトヨタ自動車が「今回は前ほど動かない
のでは」との見方が地元政財界で広がっている。09年3月期決算で赤字に転落し、6月には創業家の
豊田章男氏が社長に就任。「車づくり同様、政治的にも原点回帰する」(グループ中堅幹部)との見方が
強く、民主党との政権を懸けた選挙で、背水の陣を敷く与党側からは嘆き節が漏れる。

7月29日夕、愛知県豊田市のトヨタ本社で、古賀誠・自民党選対本部長代理が一丸陽一郎副社長に頭
を下げた。

「今日は党を代表して来た。なんとか前回並みのご支援を」

一丸副社長は「よく分かりました」と答えたというが、それが「前回並み」を保障するのかは不明だ。

同席した地元県議は「私とトヨタの協力関係は今まで通り。だが、他の選挙区でトヨタがどう動くかは分か
らない」と声を潜める。

前回衆院選でトヨタは奥田碩会長(当時)の号令の下、政治と距離を置いてきた従来の立場をかなぐり
捨て、小泉首相が率いた自民党を徹底的に推した。

グループ各社の役員らが、愛知県内各地の選挙事務所開きに参加し、支持を明言。管理職には「10回
以上の事務所回り」などが課せられた。グループ会社課長は「休日をつぶして演説会に顔を出し、事務所
に名刺を置いていく。仕事そのものだった」と苦笑する。

だが、今回はトヨタ自身の状況が違う。



456:無党派さん
09/08/06 11:37:08 YdftALwz
>>383
今朝の朝日の1面と15面の船橋コラムは決して民主叩きじゃないぞ。よく読めよ。
おまえよりずっと深く思考した上で、政権交代に期待している内容だ。

457:無党派さん
09/08/06 11:37:12 4qyxNwHC
ID:I5IisWON



コピペ貼るだけに飛来した 「在特会」酷士w

458:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:37:25 V5Wi95Fs
グループ中核企業の幹部は「今は黒字化が最優先。選挙どころではない」と話す。元トヨタ役員の中部
財界関係者も「前回は(孫請けの下の)3次下請けにまで自民支持を指示する“禁じ手”を使い、反発も
起きた。その反省はある」と語った。

もちろん、トヨタは自民離れの姿勢を明確には見せていない。今回も、各地の同党候補予定者の事務所
開きに役員らが参加し、後援会の名簿集めに協力。「(トヨタも)エコカー減税の恩恵を受けている。実質
的な支援は前回以上」と語る同党愛知県連幹部もいる。

ただ、前回ほどの“熱気”がないのは確かだ。

古賀氏の来訪の2日前、名古屋市内のホテルで開かれた章男社長の就任パーティーに衆院選立候補
予定者らの姿はなく、政治色は一切排除されていた。この日、章男社長と話した知人は「前回のような
ことはしない」との言葉を聞いている。

パーティー後、与党県議は天を仰いだ。「トヨタは明らかに引き気味。おれたちのことも考えてほしいよ」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

459:無党派さん
09/08/06 11:38:29 QxpUIQnB
民主党に政権を渡せない理由

URLリンク(shonaijin.blog.ocn.ne.jp)

460:無党派さん
09/08/06 11:38:50 WWQhqUfs
>>415
からゆきさんは日本の伝統的輸出産業だし、売春は日本の伝統美だよ。
保守と言う以上、廓文化の復活は避けて通れない。

461:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:38:58 V5Wi95Fs
小沢氏、演説より新人指南 選挙事務所回りに熱
民主党の小沢一郎代表代行が選挙担当として地方行脚に奔走している。ただ、足を運ぶのは衆院選
候補の選挙事務所ばかり。鳩山由紀夫代表、岡田克也幹事長、菅直人代表代行の「三枚看板」が国民
に直接訴えようと街頭に繰り出すのとは対照的に、人目につかず新人候補の活動を指南するなど「小沢
流」を貫いている。

小沢氏は5日、神奈川県内の5選挙区に出向き、新人候補の選挙事務所を相次いで訪れた。横須賀市
にある神奈川11区候補の選挙事務所では、選対幹部の地方議員に「候補が自転車で回るだけじゃなく
て、1日50回ぐらい、きちんと辻(つじ)立ちをやれ。知名度を上げれば勝算は十分にある」とげきを飛ば
した。

街頭演説嫌いで知られる小沢氏は、自民党幹事長時代から企業・団体回りや選挙事務所回りが得意な
タイプ。民主党代表時には、新人候補の事務所を抜き打ちで訪ね、活動ぶりを厳しくチェックしてきた。

衆院解散後も、街頭演説で有権者に直接訴えかける機会はゼロ。茨城、岐阜、福井、京都、宮崎など
を回ったが、いずれも事務所で選挙のノウハウを伝授し、陣営関係者を激励しただけだ。

「小沢氏には都市部で街頭演説するのは似合わない」(党幹部)として、鳩山氏らが「党の顔」として有権
者に直接アピールし、小沢氏は裏で組織を引き締めるという役割分担をしている。

また、小沢氏が訪れるのは新人候補がほとんど。2007年参院選でも新人を中心にテコ入れし、多くの
「小沢チルドレン」が誕生した。党内には「今度も小沢チルドレンを増やそうとしているのではないか」との
憶測が流れている。実際、ある小沢氏側近は「新人が大量に当選すれば、小沢グループは100人を超
える」と早くも胸算用を立てる。
(後藤孝好)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

462:無党派さん
09/08/06 11:39:38 I5IisWON
私はこう見る:09衆院選/1 消費税 竹中平蔵氏/石弘光氏

◇歳出削減を徹底せよ--慶応大教授・竹中平蔵氏

日本の消費税率5%は諸外国と比べて低く、財政赤字は危機的水準にある。
国民が薄く広く負担する消費税の増税は否定しないが、歳出削減と成長戦略を欠いたままの増税では、必要な税率はたちまち25%を超えるだろう。
増税に至る手順が重要だ。まず歳出削減と経済成長による税収増を徹底して追求し、それまでは増税すべきではない。
国民生活や経済への影響を考えれば消費税率は15%が限界だ。
消費税率を上げて財政を再建することが政治の責任だ、との主張は勇ましく聞こえるが、成長戦略と歳出削減を組み合わせなければ失敗し、
日本経済は破綻(はたん)しかねない。

歳出削減を進めるのはもう限界との意見もある。
小泉政権が決定した、社会保障費の自然増から年2200億円を抑制する方針が、
「医療や福祉の現場を疲弊させた」というが、疲弊の本当の理由は制度改革を怠り、数字あわせの歳出カットばかり続けたことだ。
高額所得者への年金支給停止や、高額の医療費を認める混合診療の解禁など、制度改革を行えば、歳出を削減する余地はまだある。
既得権益にまみれた政治家が指導力を発揮できないだけだ。

金融危機が収束すれば、日本は名目で年4~5%の経済成長が可能だ。
それができないのは、法人税率引き下げによる企業の競争力強化など、当たり前の政策をやっていないからだ。
名目成長率を高めるには1~2%の緩やかな物価上昇が必要で、実現する責任は日銀にある。

URLリンク(mainichi.jp)

463:無党派さん
09/08/06 11:39:49 31h90QBD
政府案なら7・7万円、民主案は36万円の負担増 温暖化対策で経産省が試算

 経済産業省は5日開いた総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)需給部会で、
温室効果ガスの排出を「2020(平成32)年までに05年比15%削減する」との政府の中期目標について、
1世帯あたり年7万7千円の負担増が伴うとの試算を提示した。
同時に、政府以上に厳しい民主党の目標について、36万円もの負担増になるとの試算も示した。
背景には、民主党の政策の問題点をあぶり出そうという思惑もありそうで、衆院選でも大きな論点となりそうだ。

 「一般では受け入れられないおそろしい数字だ」



理想に優しい民主党、理想達成が優先されて、国民などおまけにすぎないんだろうな。

464:無党派さん
09/08/06 11:41:02 Zjxm7bHE
うちの地元の候補によれば辻立ちしていると「ネットで騒がれているように、人権擁護法案が~在日利権が~外国人参政権が~!」としつこく聞いてくる若者がいるらしい


465:無党派さん
09/08/06 11:41:04 yCRs48WI
「庶民は政府・自民党にだまされてきた」

という視点が>>449のように強く民衆が持っているならば、
>>447のような政府によるネガキャンはあまり意味をなさないな

その辺、戦略を間違えてる気がする、自民は。

466:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:42:15 V5Wi95Fs
>>465
ほかに戦略がないから仕方がない

467:無党派さん
09/08/06 11:42:30 diIIj0ye
安倍ちゃんのころからずっと
自民の戦略は間違ってる

468:無党派さん
09/08/06 11:43:14 I5IisWON
>>457
何でも在日の敵に見える妄想厨か・・・
それは在日の日頃の行いが悪いからだな

469:無党派さん
09/08/06 11:43:14 EX00+1Vn
龍馬へ教え子に手を出したり、危ない薬を渡してないだろうな。あと一緒に使ってないだろうな。樺太の悲劇の日まで黙祷したほうが良いぞ。

470:無党派さん
09/08/06 11:43:17 HhTgU5Wu
自民の戦略があってたのなんて55年体制にさかぼらないとないぞ

471:無党派さん
09/08/06 11:43:52 ywoqzaYT
確かに一度詐欺師扱いされたらそのレッテルはなかなか外れないわな
酷使どもは民主が詐欺師に見えるんだろうが

472:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/08/06 11:44:29 jCiZTxSN
なんつーか、この人の存在自体がギャグ化してきたな。凄すぎて。
URLリンク(mainichi.jp)

473:無党派さん
09/08/06 11:44:30 5bn3d50T
>>468
IDがWONの奴に言われても説得力ないねw

474:無党派さん
09/08/06 11:44:46 Jxo69dka
ネガキャンでは票は増えない。にもかかわらずネガキャン以外に
有効な選挙戦略がない時点で自民党は詰んでいる。

475:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:45:44 V5Wi95Fs
選択の底流:首都でいま/下 カギ握る公明、悲壮感なく
◇民主旋風、一転秋波に
東京都議選(7月12日投票)で、「127番目の男」と呼ばれるようになった都議がいる。世田谷区選出で
都議会公明党の中島義雄幹事長(59)だ。「民主党旋風」の中、最後の127議席目を自民党候補と競り
合い、4期目の当選確実が出たのは13日午前0時20分で、次点との差はわずか447票。前回は2位
当選だった中島氏には、経験したことのない逆風だった。

「ご心配かけて申し訳ありません」。事務所でバンザイを終えて午前1時半、党本部で当選を見届けた
太田昭宏代表(63)に電話を入れると「衆院選も頑張ろう」と疲れ切った声が返ってきた。

都議選で、自民党が大敗する中で公明党は候補者23人の全員当選をぎりぎり果たした。

同党は都議選を国政選挙並みに重視し、支持母体・創価学会を中心とした組織戦を都内全域で徹底した。
ただ衆院選の時期が流動的だったため、全国の会員が都内の知人や友人を訪ねて投票を依頼する「交流」
を本格化させたのは、6月と遅かった。民主党が候補3人を立てた世田谷区など4選挙区は「超重点区」。
同区内で文房具店を営む男性(67)には、山梨や大阪などから来たという2~3人組が「厳しい選挙戦だ。
公明候補をお願いします」と頼み込んでいった。



476:無党派さん
09/08/06 11:46:23 EX00+1Vn
自民党は東原亜希が民主党から立候補するのを祈るしかない。

477:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:46:32 V5Wi95Fs
世田谷区の公明候補は中島氏ら2人。中島氏の陣営幹部は「基礎票の1・5倍ないと2人は当選できない。
無党派はうちに来ないから、最後は保守層にも必死に頼んで上積みした」と語り、公明党の23人当選が、
青息吐息でつかんだ辛勝だったと明かした。公明党は都内全体で約74万票と、前回より約4万票減らした。

今回の都議選は公明党にとり、衆院東京12区(北区、足立区西部)で、太田氏の当選を確実にする足場
固めでもあった。公明党が候補者全員の当選を果たした後、元党最高顧問の藤井富雄元都議(84)が
周囲に語ったのは「12区が一番大事だ」の一言だった。

長年続いた都議会自公過半数は崩壊。だが「ミスター自公」とも言われた藤井氏には、「自公過半数割れ」
の悲壮感がまるでない。「うちは堂々として一つにまとまっていればいい」と言う。

12区の民公決戦の裏で、都議会公明幹部には第1党となった民主党から協力要請も内々に届いている。
民主党からの水面下での秋波は、都政、国政双方で公明党が「キャスチングボート」への自信をのぞか
せる背景と言える。

   ◇   ◇

この連載は犬飼直幸、中澤雄大、近藤大介が担当しました。
URLリンク(mainichi.jp)

478:無党派さん
09/08/06 11:46:33 I5IisWON
>>473
げw 最悪だなw

479:無党派さん
09/08/06 11:46:36 4qyxNwHC
>>459
のブログの著者、

 津川雅彦さんの酷士的な言動を絶賛してる素敵な方ですねw

480:無党派さん
09/08/06 11:47:31 WaCJeHvG
まあ、福山みたいな環境通の人見ていると、環境問題の本気度の高さが、
(世論の本音が見えづらいぶん)、突っ走ってしまう心配はしておこうと思う。

481:無党派さん
09/08/06 11:47:43 HhTgU5Wu
藤井富雄ってまだ生きてるんだ…

482:無党派さん
09/08/06 11:47:45 31h90QBD
>>474
事実の指摘が、ネガキャンに見えるというのは排他的で独裁的な思考にハマっている可能性があるから
注意したほうがいい。

この傾向は、左派に強く見られるね。ネトウヨは批判行為は許す。左派は批判行為自体を封じようとする。

483:無党派さん
09/08/06 11:48:59 4qyxNwHC
462 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/06(木) 11:39:38 ID:I5IisWON
私はこう見る:09衆院選/1 消費税 竹中平蔵氏/石弘光氏



こんな竹中のを貼って 
逆効果になるだけなのにw ID:I5IisWON 

484:無党派さん
09/08/06 11:49:28 KJh1WgEJ
>>478
在日 乙

これでいいですか

485:無党派さん
09/08/06 11:50:10 QxpUIQnB
>>479


高速1000円は賞賛するくせに無料化にはケチ付ける
ネットの情報を妄信
年金制度崩壊は民主党のでたらめ
財源が財源が。。。etc


なお、天下りには全く触れず

486:無党派さん
09/08/06 11:50:13 HhTgU5Wu
議選板で工作しても…つうか2ちゃんで工作してもな

487:無党派さん
09/08/06 11:50:44 5bn3d50T
>ネトウヨは批判行為は許す。

あんまり許しているように見えないのは
僕の徳が足りないせいでしょうか?

488:無党派さん
09/08/06 11:51:30 I5IisWON
>>484
在日ではない。生粋のコーリアンニダ

489:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:51:32 V5Wi95Fs
【09政権選択あおもり】
政党かく戦う(中) 民主
■「非自民」協力 追い風■
4月なかば、鰺ケ沢町の舞戸公民館に町民ら200人以上が集まった。そのなかには町議13人中8人の
顔もあった。集会の目的は、民主党鰺ケ沢支部の設立。西津軽郡に初めて同党のくさびが打たれた日と
なった。

このうちの7人が民主党員に登録した。町議会でこそ与野党両会派に分かれるものの、国政は一致して
民主を支援する。「中央政界の構図が、鰺ケ沢にも降りてきた」と同党鰺ケ沢支部長に就任した田中亨
町議(57)はいう。

鰺ケ沢、深浦両町からなる西津軽郡はもともと、自民党の支持が強い地域だ。青森4区の自民の公認
候補は03年の総選挙で約9千票、05年も約8300票を取った。これに対し民主の公認候補は03年約
2500票、05年約2200票で、圧倒的な差をつけられている。

潮目が変わったのは、07年の参院選。「農業や漁業がよくならないと町はよくならないが、自民党の政策
ではダメだ」と感じた田中さんたちはそれまでの自民支持を翻し、いわゆる「勝手連」を結成。公示の4カ月
前、民主候補に直接電話を入れ、応援することを伝えた。その結果、その候補は同郡で自民公認候補を
900票上回る約5900票を獲得。郡内で初めて民主が自民を上回った。

町議を中心とした鰺ケ沢支部のメンバーが今回、民主元職の津島恭一氏(4区)を応援するため、力を
入れているのがマニフェストの配布だ。

そのなかに盛り込まれた「農家への戸別所得補償」のおかげで、「表だって政治色を出さない農家の人
たちにも、民主の農業政策はこれですといってお願いに回りやすくなった」と、ある民主党県議はいう。



490:無党派さん
09/08/06 11:51:50 Z2cOHl4b
>>447
自民党やることがえげつないねえ
いまこの情報を出すって、、それ以上にそれを嬉しげに報道するマスコミ

491:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/08/06 11:52:38 jCiZTxSN
ブサイクはイケメンを批判する、イケメンはブサイクを視ようともしない。
つまりはこういうことですか。

492:無党派さん
09/08/06 11:52:53 +kzZDXZx
>>487
映画靖国の件で映画館に圧力かけるぐらいが連中の言論の自由の認識。

493:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:52:55 V5Wi95Fs
そんな手応えを感じてか、東京都議選開票日と同じ7月12日に青森市で開かれた党県連の定期大会は、
壇上に立った田名部匡省代表と1~4区の立候補予定者が「政権を取る」「政権交代は目前」と気勢を
上げた。かけ声にとどまらず、政権交代への追い風は「非自民」勢力間の協力構築を後押しする。

民主は県内で初めて、総選挙での社民党との選挙協力の協定を結んだ。2~4区の小選挙区で社民は
民主候補を「支持」し、民主は比例区で社民にできる限りの「協力」をする。連合青森も、民主党候補の
選挙対策組織に組合員を常駐させ、これまで以上に力を入れる。

核燃サイクル問題へのスタンスなどの違いから、両党や連合青森は一枚岩になりきれないが、「自民と
いう共通の敵から政権を奪うという目標が見えてきたことで、協力がしやすくなった」と、連合青森の幹部
は打ち明ける。

07年の参院選で民主は比例票を過去最高の23万7千票に伸ばし、得票率では約39%と自民に5ポイ
ント以上の差をつけた。今回は、農業団体や医師団体がこれまでの自民支持を見直すなど、07年を上回
る「追い風」が期待できそうな情勢だが、ひとたび不祥事でも起きれば、逆風にもなる。しっかりと根を張る
には、地方議員の開拓が必要だ。

しかし、町議の多くが結集した鰺ケ沢のような例はまだまれ。県議は八戸市・三戸郡に4人いるが、津軽
地方全体で3人、下北・上十三地方や青森市にはいない。支部も鰺ケ沢以外は八戸と弘前、五所川原、
むつ下北、鰺ケ沢だけ。全市町村に支部を張り巡らす自民党に比べると、組織力の弱さは否めない。

それが県内の小選挙区でまだ一度も勝てない一因でもある。民主県連大会後、田名部定男・県連幹事長
はこう述べた。「決して安定した風ではない」。一抹の不安を残しての衆院選突入になる。(栗田有宏)
URLリンク(mytown.asahi.com)

494:無党派さん
09/08/06 11:53:02 vPFdbOXV
>>476
小泉兄弟と親しいから無理だろう。
人脈は自民だよ。
井上が民主と人脈あるなら分らんが。

495:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/08/06 11:53:14 U+diLHBM
第277回 アンケート結果 ['09年7月30日~8月4日調査]  前回の結果
投票シミュレーション
        15~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳~
自由民主党 28.1 %  24.7 %  18.8 %  16.4 %   15.8 %  17.1 %
民主党    24.3 %  33.4 %   44.1 %   46.8 %   47.8 %   52.3 %
支持政党なし13.7 %   12.0 %   10.0 %  10.0 %  *9.1 %   *7.1 %
投票率    46.4 %   52.7 %  61.6 %   67.9 %  72.7 %  78.9 %

URLリンク(www.imi.ne.jp)

496:無党派さん
09/08/06 11:53:20 fgyyHVtI
>>358
産経の歯ぎしりが聞こえてくるような記事だww
一時は礼賛記事ばっか載せてたくせに、小沢寄りになったとたん叩きだすのか。
節操のかけらもない新聞社だな、産経は。

497:無党派さん
09/08/06 11:53:36 ywoqzaYT
>>486
彼らに決定的に足りないのは「どう見られているか」という視点だな

498:無党派さん
09/08/06 11:53:54 2FJ0/NN+
>>482
× 事実
○ 政府官僚の大本営

地デジには経済効果を試算して、環境対策には無試算とか。。

499:無党派さん
09/08/06 11:54:17 bN/L4VfB
>>490
一斉に報道しているならともかく、産経だけの記事を「マスコミ」と纏めるのは如何なものか?

500:無党派さん
09/08/06 11:54:23 4qyxNwHC
>ネトウヨは批判行為は許す

ネットウヨにとっては 「許す」という意味が一般人とは違うんでしょ、多分。w

501:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/08/06 11:54:30 jCiZTxSN
どう見られてるって麻生の桜木町演説の最初に出てきたような奴らじゃないか。

502:無党派さん
09/08/06 11:54:48 Zjxm7bHE
左派とか右派とかサヨクとかウヨクとか判断基準が不明確な概念を持ち出してるのはいかがなものかね~
それらの概念から論理必然に導かれるわけではない結論に何ら証明無く飛び付くのは怠惰だと思うんだ

503:無党派さん
09/08/06 11:54:55 Jxo69dka
それにつけても進次郎むかつくわ。やつだけは絶対落ちてほしい。

504:無党派さん
09/08/06 11:55:27 +kzZDXZx
>>500
そもそも「許す」ってなんだろうね。
ネトウヨにとって、批判は誰かに許されなければできないもんなの?

505:無党派さん
09/08/06 11:55:34 4qyxNwHC
>>490
マスコミっていっても
あのサンケイですからw

506:無党派さん
09/08/06 11:55:40 WaCJeHvG
>>497
小泉退陣のあと、安倍と福田が手を結んで内閣を作ったら歴史は変わっただろうな、とふと思った。

507:無党派さん
09/08/06 11:55:45 vPFdbOXV
>>495
自民は期待できるな。
5年以降先の選挙では。

508:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:56:21 V5Wi95Fs
格差 恩恵届かぬ山間部
ビニールハウスの骨組みや果樹林にはツタが絡まり、民家までのみ込みそうなほど、雑草は生い茂って
いた。常陸大宮市の中心部から栃木県境に向け、車で40分ほど。旧美和村の国道から山の合間の集落
に入ると、そんな風景が続く。

「田んぼは昔、みの傘をのせると言われたくらい大事に扱われた」

常陸大宮市氷之沢の栗田喜代志さん(89)は、竹やぶが道までせり出している方向を指さした。沢の向こ
うに広がっていたという田畑は見る影もなかった。48軒の部落で若干のコメを収穫するのは2軒のみ。
「時代が変わったとしか言えないな。こういう山間じゃ、もう成り立たない」

戦地から引き揚げ、90アールの田畑でたばこやコメを育てた。クヌギを植えてシイタケを採り、冬は炭焼
きでしのいできた。「アメリカと同じように広いとこで作るのとは、全然条件が違うでしょうよ。比較にならね
えよ」

頸椎(けい・つい)症でまひが進んだ足をひきずり、竹を刈って田畑を守ってきたが、今年はもう無理そうだ。

JA茨城みどりによると、03年の常陸大宮市の就農人口4518戸のうち、65歳以上の割合は73・3%。
耕作地のうち24%が野放しにされ、03年以降も毎年100人近くが農業をやめていくという。



509:無党派さん
09/08/06 11:56:58 AzKP6ZRf
和子夫人は、関係者?って書き込みには、
小沢のワイフだよ、と答えてあげたいな。

510:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:57:16 V5Wi95Fs
■市場原理導入 
政府は07年4月、農業にも国際競争力、市場原理を持ち込もうと、「品目横断的経営安定対策」を導入し
た。全農家が対象の補助金支給をやめ、個人なら4ヘクタール以上、小規模農家が集まってつくる「集落
営農組織」なら20ヘクタール以上に限定した。中山間地域が大半を占める「みどり」の管内の平均耕作
面積は70アール。新制度の対象は約7千戸中、わずか数戸だった。

「小規模農家にとって、非常に困る。対象に該当するなんて夢のような話」。建設会社を退職し、実家の
農家を継いだ堀江民男さん(59)は話す。年収は現場監督をしていた頃の半分近くに減り、200万円未満
だ。「ばらまきと言われるが、ある程度補助してもらわないと大変」。県外で働く息子2人には継がせず、
農業は自分の代限りにするつもりだ。団塊世代の農業への参加を進める「みどり」の川澄則雄常務理事
は「全国一律でなく、地域にあった政策を進めるべきだ」と話す。

■5年で73億円
過疎化が著しい山間部に対して、政府は70年以降、時限立法などでインフラ整備を進めてきた。今年度
末に期限がくる過疎地域自立促進特別措置法には「自立的な地域社会の構築」を盛り込み、県内は9
地域が過疎地に指定された。衆院茨城4区の大子町や常陸大宮市、常陸太田市の旧町村も対象になり、
08年度までの5年間に72億9500万円がつぎ込まれた。しかし、7割を交付金で補う過疎地の事業債の
使い道は、道路や上下水道整備などハード事業に限られる。

県の調査では、県北地域は20年後、限界集落が3割に上る見通しだ。「みどり」で美和地区を担当する
堀江金男さん(43)は「地域の主力は60代後半~70代。リミットはあと10年」とみる。

同じ4区には、原発を抱える東海村や大企業の工場が並ぶひたちなか市がある。北関東道の開通で、
同市のおさかな市場の駐車場には他県ナンバーの車がわんさか集まっている。そんな豊かな地域とは
対照的に、美和の山中では地元の人たちしか使わないような道路の拡張が進み、「工事中」の赤いポール
が立つだけだった。
(中村真理)
URLリンク(mytown.asahi.com)

511:無党派さん
09/08/06 11:57:41 I5IisWON
>>495
年寄りはサイコーニダ

512:無党派さん
09/08/06 11:58:08 h7swNhTk
完全に原爆を政争の具にしたな。麻生は
解決は良いことだとしても、選挙前でしかこういうことはしないって
ほんと糞だな。

513:無党派さん
09/08/06 11:59:16 +kzZDXZx
>>502
>左派とか右派とかサヨクとかウヨクとか判断基準が不明確な概念を持ち出してるのはいかがなものかね~

そもそも判断基準が明確な概念などないので、その指摘は意味がない。

514:無党派さん
09/08/06 11:59:30 UcBVGPmp
3kには地球温暖化についてどう考えているか説明する責任がある

515:無党派さん
09/08/06 11:59:34 vPFdbOXV
>>496
東京産経の連中は橋下贔屓だけど、
大阪産経は橋下と犬猿の仲。
橋下に税務調査が入ったことを、
大阪産経は悪質と見て「脱税行為」と解したが、
橋下は「修正申告」と反発してたように思う。
このことで全面戦争状態。

516:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 11:59:40 V5Wi95Fs
社民市議、離党届
◆岐阜市 県内議員残り1人
社民党籍を持つ岐阜市議会の松原徳和市議(56)が、1日付で党本部に離党届を提出したことが分か
った。離党が決まると、県内の社民議員は中津川市議1人になる。政権交代が現実味を帯びる中、かつ
て野党の中心的な存在だった社会党の流れをくむ社民が、県内では衰退の一途をたどっている。
(前田基行)
 
松原市議によると、組織運営をめぐって党県連合(中津川市)と意見が対立したことなどが理由だという。
取材に対し松原市議は「支持者には申し訳ない。護憲、平和の活動は続けていく」と語った。今後は無所
属で活動する考えだが、衆院選では社民への支持を訴えて活動するという。
 
社民は、旧社会党時代には自民に対抗する勢力として存在し、県内にも多くの議員を抱えた。党本部に
よると95年には、県議や市議ら59人の地方議員がいたという。
 
しかし、96年の旧民主党の発足に伴い、多くの議員らが民主に移り、分裂した。社民が発足した翌年の
97年に県連合が再建された時、残った地方議員は8人だったという。
 
その後も、市町村合併で議員定数が削減された影響や、高齢で引退したことなどでさらに減り、岐阜と
中津川の市議の2人だけになっていた。党本部は「岐阜県は全国でも組織が弱いところ。離党届は組織
的に、慎重に扱ってほしい」と話している。
 
ただ、松原市議が党本部に直接離党届を提出した方法について、県連合の千葉昇代表が「県連合を
飛び越して党本部に(直接)離党届を出すのは党規則違反だ」と指摘している。8日に規律委員会を開い
て、検討する予定だ。
 
東海3県の社民の地方議員は、愛知県が6人、三重県が3人(推薦を含む)となっている。
URLリンク(mytown.asahi.com)

517:回天 ◆ZXCLMpnfCE
09/08/06 12:01:10 53BQOoOS
本日8時15分、
広島にアメリカの新型爆弾が投下されて
沢山の人々が溶けて
消えたていう。
4人の戦友は散って行った。
生き恥だ……
あんまりだ……
エンジンよ!
何故かからなかった!

518:無党派さん
09/08/06 12:01:38 HhTgU5Wu
神奈川11区とか接戦になっているという報道は大きいな。
諦めていた反自民支持者が大挙して、野党候補に流れるだろう
実際当選するかどうかはわからんけど。

しかし時間を与えたのは自公のほうだ、こりゃ失敗したんじゃないの?

519:無党派さん
09/08/06 12:01:59 4qyxNwHC
麻生!

原爆症で救済を求めてるのは 
裁判に訴えてる300人だけじゃあないんだよ。
救済を求めてるのは全部で7000人を下らないんだよ!

その7000人を全員救済してから 広島に来やがれ!

この原爆症の被災者まで政治利用するこの糞が!

520:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:02:57 3QrLOHPs
2区にてこ入れ 鳩山代表が街宣
民主党の鳩山由紀夫代表が5日、福井2区に立候補を予定している民主前職・糸川正晃氏の応援の
ため、坂井市坂井町蔵垣内の道の駅さかいを訪問した。農産物直売所を視察した後、広場に集まった
約700人の有権者を前に街宣。自公政権の社会保障政策や税金の無駄遣い、官僚の天下りなどを
批判し「どっちが期待に応える政治なのか。我々は国民のための政治を取り戻したい」と政権交代の
必要性を訴えた。

糸川氏と宣伝カーの上に立った鳩山代表は「中部縦貫道や北陸新幹線など大きなインフラの整備に
皆さんから大きな期待がある。その気持ちをくみとっている糸川君に党としてすべて任せたい」と、県の
課題への配慮もみせた。鳩山氏はこの後、金沢市内で同日にあった同党マニフェスト説明会に向かっ
た。
URLリンク(mytown.asahi.com)


521:無党派さん
09/08/06 12:02:58 31h90QBD
選挙カーの音の小さい方に投票するという人は、意外に多い。

522:無党派さん
09/08/06 12:03:24 I5IisWON
原爆でチョッパリ焼肉ニダw 天罰ニダ

523:無党派さん
09/08/06 12:03:26 LifOpO30
報道陣に「次は宇宙旅行ですか」と聞かれると、「まだ地上でやるべきことが多くある」と答えた。



プーチン名言じゃんwww
麻生も「まだ官邸でやるべきことが多くある」と記者会見しろ

524:無党派さん
09/08/06 12:04:42 WaCJeHvG
>>515
橋下が「党議拘束」とか言い出して、支持政党表明を見送った時も、
産経だけはすごい皮肉っぽく、批判的に書いていたな。
大阪か東京か知らないけど。

525:無党派さん
09/08/06 12:05:12 I5IisWON
わかったようで、さっぱりわからないのが、民主党の鳩山由紀夫代表(62)だ。ちょっとつかみどころがない雰囲気で、
ついた異名は「宇宙人」。次期首相の座に最も近い政界の不思議ちゃんに、政権交代への思いからジャイアンツ愛まで、
いろいろ聞いてみました。

 ―自分自身をどんな人間だと思っていますか?
「中学の頃から、最初はとっつきにくいと言われて敬遠される。でも実際に付き合うと、違うと。意外性の山倉
(かつて“意外性の男”と呼ばれた元巨人の山倉和博捕手)じゃないんですがね、あはっ」

 ―はぁ…。
「鳩山という家柄(のイメージ)があるのかもしれませんが、そんな人間じゃないよと。ユッキー、
宇宙人? そうそう、だから親しみやすい人間なんですよ~」

 ―かぶりもの「ユキオくん」もできた。
「ハッハ~。写真で見た。宇宙人は言い得て妙。地に足が着いてない様子をさしていて、
必ずしもいい意味じゃないんでしょうが、私は日本列島の人間以上に、地球、宇宙の中の
人間だぞと思っているのでうれしいなと思ってるんですよ。ユッキーなんてのも、
親しみがなければ呼べない言葉でしょうから。むしろ光栄」

 ―首相になっても?
「変わらない。人間ていうのは、ポストによって性格とか、すべてを変えちゃいけないですよ。
そこは、変えないでいけると思ってますよ」

(2009年8月6日06時01分 スポーツ報知)巨人のように奪回を維新を…鳩山由紀夫民主党代表インタビュー
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

526:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:06:45 3QrLOHPs
「王国」逆風 迫る野党
盤石な地盤と組織選挙で7期連続当選した自民前職の園田博之氏(67)の本拠地にも自民党批判の
逆風が吹く。

7月27日、天草市有明町の集会で園田氏は「自民党への批判は相当厳しい」と前置きし、先日、上天草
市で食事に入った店で「園田さんも自民党じゃつまらん、今度は入れん」と言われ、追いかけて「何とか
よろしくお願いします」と頼んだ、という逸話を紹介。自民党政調会長代理として取り組んだ経済対策や
施策を続ける重要性を説き「園田と自民党をもう一度信じてほしい」と締めくくった。

加えて、市町村合併で首長や市議、町議の人数が減ったことによる組織の弱体化が追い打ちをかける。
自治体単位で各首長や市町議、建設業界などの各種団体で強固な組織選挙を展開してきた。しかし
有権者数約7万8千人(6月2日現在)の天草市の場合、140議席あった市町議が合併で市議30議席
に激減。首長も減り、動員やちらし配りにも苦労しているという。

園田氏は党のマニフェスト作成に中心的役割を果たしたが、陣営は天草独自の「マニフェスト」を作って
天草地域に全戸配布する。「初心にかえって、どぶ板選挙をしなければ」と話す。



527:無党派さん
09/08/06 12:07:14 4qyxNwHC
522 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/06(木) 12:03:24 ID:I5IisWON
原爆でチョッパリ焼肉ニダw 天罰ニダ



おい! ID:I5IisWON のお前!
書いていい事といけない事の区別くらい解らないのか!

原爆の被災者を冒涜するような
そんなレスして おまえそれでも人間か!

ウヨだろうがサヨだろうが
一人の人間として書いてはいけないその最低限のモラルさえ持ってないのか!
くずだな!お前!

失せろ!恥を知れ!

528:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:07:34 3QrLOHPs
一方、民主、社民の推薦を受ける国民新党新顔の松永真一氏(50)は事務所開きから10カ月以上、
熊本4区内を合併前の旧市町村単位で5~10回まわって街頭演説や地区の祭りに顔を出した。郵政
民営化見直しを唱える国民新党に賛同する郵政関連の支援者の協力を得て「草の根選挙」を展開する。

7月21日、街頭演説を終えて宇土市の後援会事務所に戻った松永氏は額の汗をハンカチでぬぐい、
衆院解散の様子を映すテレビを見つめて「政権交代は必ずする。4区が乗り遅れないようにしなければ」
と意気込んだ。

24日夜に開いた選対会議では「相手の後ろ姿は見えた。もう手の届くところまで来ている」とあいさつ。
居合わせた郵便局関係者や共闘する民主、社民両党、連合関係者ら約35人から拍手が起きた。

後援会事務所の下城孔志郎事務局長は「松永の知名度は徐々に上がっており、有権者の反応もいい。
ただ、吹いているのは民主への追い風。国民新党がどれだけ支持を集められるか不安はあるが、この
選挙は大軍に小軍が挑む桶狭間の戦い」と言ってにやりと笑った。

諸派(幸福実現党)新顔の河野一郎氏(49)は街頭演説やミニ集会で支持を訴える。(佐藤幸徳)
URLリンク(mytown.asahi.com)

529:無党派さん
09/08/06 12:07:57 LxwJBw9S
>>522
のような書き込みって、何か意味あるの?書いてるのは、日本人だぜ。

530:無党派さん
09/08/06 12:09:14 I5IisWON
>>527
でもチョンはいつもそう言ってるぞ?

531:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:10:07 3QrLOHPs
岐路の夏:09衆院選 民主・岡田氏4・5区入り 三重の小選挙区全勝目指し
民主党の岡田克也幹事長が5日、地元三重県に入り、中南部の衆院4、5区で街頭演説などをした。
民主は県内5小選挙区の全勝を目指しており、自民の支持基盤が厚い両区を重視している。岡田幹事長
は「無駄遣いをやめて一つ一つ制度を見直していく」と、子ども手当創設や年金制度改革などを唱え、
民主党の政権担当能力をアピールした。

5区の民主候補は過去2回の選挙で、自民前職の三ツ矢憲生氏(58)に大差を付けられ、比例復活も
かなわなかった。今回は新人の藤田大助氏(32)を擁立する。祖父(84)は自民県連幹事長などを務
めた元県議。父親(57)も県議会議長などを務めた現職県議で、自民を離党して息子を応援しており、
民主は5区に強力な足場を見つけたことになる。

岡田幹事長は5区の伊勢市駅前で演説。「このままの政治で皆さんの生活は良くなりますか。5区は
(自民の)岩盤が厚く、なかなか乗り越えられるものではないが、伊勢から新しい政治の動きを始めま
しょう」と呼びかけた。【木村文彦】
URLリンク(mainichi.jp)


532:無党派さん
09/08/06 12:10:35 r01wG3Yc
焼肉ったって蒸発しちまったら喰えないだろうに

533:無党派さん
09/08/06 12:10:52 QxpUIQnB
チョンが言ってるからどうした?
言っても良い理由には全くなっていない

534:無党派さん
09/08/06 12:10:56 r/wMjkv+
>>522
誰もお前を必要としてないから早く消えろ

535:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/08/06 12:11:43 jCiZTxSN
つまりキムイルこと大木金太郎さんの原爆パチキをネトウヨは食らえと

536:無党派さん
09/08/06 12:12:07 LxwJBw9S
チョンは外国人。日本人が書いてるのが、問題。在日は書かない。広島で在日も犠牲になっていることは、よく知られている。

537:回天 ◆ZXCLMpnfCE
09/08/06 12:12:20 53BQOoOS
広島上空1800フィートで太陽の何十倍もの光が、炸裂した。
キノコのような原子雲は、三分間で32000フィートに達した。
地上のありとあらゆるものが爆風でなぎ倒された。

538:無党派さん
09/08/06 12:12:32 4qyxNwHC
530 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/06(木) 12:09:14 ID:I5IisWON
>>527
でもチョンはいつもそう言ってるぞ?



>>522 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/06(木) 12:03:24 ID:I5IisWON
原爆でチョッパリ焼肉ニダw 天罰ニダ

↑このレスを書いたのは 
日本人である ID:I5IisWON のお前に他ならないだろ!
日本人であるお前が 同じ日本人である多くの原爆被災者をこういうレスで冒涜していいのか!

ざけんな!おまえのような奴こそ
真の「反日」の日本人だろ!

恥を知れ!


539:無党派さん
09/08/06 12:12:34 HhTgU5Wu
ウザイ書き込みは黙ってNGへポイ

これが賢い2chライフの第一歩です

540:無党派さん
09/08/06 12:12:47 0cB1YnAg
>>497
「あなたとは違うんです!」かw

541:無党派さん
09/08/06 12:13:27 WaCJeHvG
しかし、広島って大変だな。満州行った人も多いそうだし。
うちのじーちゃん、父方はシベリアで捕虜、母方は被爆者だ。

542:無党派さん
09/08/06 12:14:22 u+p5u91c
投票日はまだ先だが真夏の海で可愛い子の水着姿を拝めるのは後、わずか。

選挙の前に、青年よパソコンを捨て海に行こう!

543:無党派さん
09/08/06 12:14:58 h7swNhTk
さっきかずこ婦人の予想みたが
衝撃だなこの通りの結果になったら。

544:無党派さん
09/08/06 12:15:14 KJh1WgEJ
>>535
カールゴッチさんなら「原爆固め」を決めてくれる

545:無党派さん
09/08/06 12:15:54 4xEpgmPn
なんか自民の戦略にはまってるきてる感じがー
投票日遅れれば遅れるほど人の無関心が広がる
結局自民と層化で過半数なのかな今の流れだと?

546:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:15:59 3QrLOHPs
<選択の夏 2009衆院選> <中>  (2区) 6万2000 「岸本健 票」 どこへ
自民・民主 せめぎ合い
自民前議員・石田真敏が7月12日、紀の川市で開いた国政報告会。「私も心を入れ替えました」。来賓
として登壇した県議の岸本健が、そうあいさつした。過去3度の衆院選・同補選で争った「政敵」のひと言
に、聴衆から笑いが起き、壇上で並んだ石田も苦笑を浮かべた。

岸本は、自民党衆院議員だった父光造の死去を受けた2002年補選で、党の公認が得られずに無所属
で立候補。自民公認の石田と保守票を二分する激戦の末、敗れた。03、05年は、民主公認で石田に
挑んだものの、選挙区での当選は果たせず、07年4月、県議に転身した。

2人の距離は、解散・総選挙への動きが加速するとともに近くなった。昨年9月末、県議会応接室を訪ね
た石田を、和歌山2区を地盤とする県議12人のうち、自民と無所属の11人が迎えた。石田が「ご支援
よろしくお願いします」と頭を下げると、県議らは拍手で応えた。その中に岸本もいた。

元粉河町長で岸本の選対本部長を3度務めた県議の服部一も、石田の支援を約束した。「地元のため
に働くには、やはり自民でないと」という服部は、その3か月後、岸本の自民入りと同時に復党した。自民
のベテラン県議で石田の選対本部長を務める平越孝哉は「(岸本、服部ら)紀の川市選出の県議はみん
な選対の役職。これでまとまるはずだ」とみる。



547:無党派さん
09/08/06 12:16:05 61EbK7MV
「法子、連絡ください」 森田健作・千葉知事呼びかけ
URLリンク(www.asahi.com)

森田健作千葉県知事は6日の記者会見後、
行方がわからなくなっている女優の酒井法子さんについて「仲間全員が心配している」と話し、
連絡を寄せてほしいと呼びかけた。森田知事にとって、酒井さんは芸能事務所の後輩にあたる。

548:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:17:01 3QrLOHPs
一方で、岸本の後援会長をしてきた医師の菊谷準(85)は今回、民主新人・阪口直人の後援会長に就い
た。「今さら自民とは言えず、(岸本の支持者は)迷っているはず。民主の票を自民へ持っていかれない
ようにするのも重要」と考える阪口が懇願し、菊谷は「阪口の人柄にほれた」と引き受けた。

ただ、菊谷には「(岸本の)お父さんへの恩義はもう返した、という人が多い。過去の岸本の票なんて、
幻になったんじゃないか」との思いもある。知り合いの医師らに支援を求めるたび、これまでとは違う「風」
を感じる。県医師連盟は石田を推薦しているものの、「一部の医師は、官僚主導の与党の医療政策に
嫌気が差しているのでは」と話す。

岸本が4年前に獲得した約6万2000票が石田に流れ、保守票が一本化するのか。それとも、阪口が
引き止めるのか。幸福実現党新人・久保美也子が立候補を表明し、三つどもえの争いとなった和歌山2区
で、せめぎ合いが続く。
(敬称略)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

549:無党派さん
09/08/06 12:17:10 r01wG3Yc
ここはレベルの高いインターネッツでつね(;^ω^)

550:無党派さん
09/08/06 12:17:13 uHco7rhX
それにしても猪木ってなんであんなに北朝鮮へのパイプがあるの?

まあ「力道山の直弟子です」と言えばあっちも大歓迎だろうけど。

551:無党派さん
09/08/06 12:17:41 vPFdbOXV
>>524
産経の橋下へのスタンスは記者によって大きく変わってる。
大阪新聞吸収して、大阪府では強いと自負してる大阪産経の記者は、
税務調査の一件から橋下に対しては冷ややかだが、
右翼新聞でしかない東京産経の記者からすると橋下は同志。

552:回天 ◆ZXCLMpnfCE
09/08/06 12:17:48 53BQOoOS
原爆の熱線は屋外にいたすべての人の
皮膚を溶かし
黒い服を着た人はやけどが、特にひどかった。
爆心部の人は蒸発し、
壁に人型の影を残した。

553:無党派さん
09/08/06 12:18:03 h7swNhTk
法子常識的に考えて死んでいるだろ。
樹海に向かったってことは。
所持品検査から逃げたとも言うし、
確実に逃亡だろ。誰も言わないが。

NHKと産経もこの件に関しては大人しいな。
小沢のこととなれば、何でも書くのに

554:無党派さん
09/08/06 12:18:32 I5IisWON
>>538
実話だぞ。あと原爆ビールとか言うのを日本大使館員に飲ませようとしたり
日本に原爆落とすぞって歌詞に書いてある歌がヒットチャートしてたり
別に差別主義者や右翼だからチョンが嫌われているわけじゃないぞ?

555:無党派さん
09/08/06 12:19:25 7kVPLks3
>>545
それは多分、自民党支持層が思うように戦略が運ばず
茫然自失となり、あきらめが広がっているからではなかろうか

556:無党派さん
09/08/06 12:20:37 RfZDpI/m
>>553
その所持品検査云々は、2chでしか言われていないみたいだ。
新聞サイトをあちこち探してみたがそんなことはどこにも書かれていないし。

557:無党派さん
09/08/06 12:21:27 QxpUIQnB
>>554
それと、お前が焼き肉だ何だ言って原爆をネタにした事と何の関係があるんだ?

558:無党派さん
09/08/06 12:21:30 BV9FVLJz
太平洋高気圧を応援するスレ
スレリンク(sky板)

後は天気じゃね?

559:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:22:10 3QrLOHPs
自民3区擁立問題 森山氏公認は首相判断 地元に渡辺氏留め置く
自民党が衆院選栃木3区の公認候補に県連会長で前職の森山真弓氏(81)を決定した背景には、麻生
太郎首相(同党総裁)の決断があったことが5日、明らかになった。「票が取れるのは森山さんだ」。有力
候補の擁立で、同党を離党し近く新党を結成する渡辺喜美氏(57)を地元に張り付かせる、との狙いが
首相周辺にあったという。森山氏の出馬は県内の他選挙区にも悪影響を及ぼすとして、県連会長代行
の船田元、茂木敏充両氏は6日、党本部に細田博之幹事長を訪ね、公認取り消しを求めるが、首相決断
を覆せるのか。

先月31日。栃木3区や青森1区など公認候補が決まっていない全国五つの小選挙区の最終調整を行う
ため、麻生首相と細田幹事長、古賀誠選対本部長代理、菅義偉選対副委員長が党本部で会談した。

選対関係者によると、栃木3区の公認候補については県連から一任された党本部が選考を進めた結果、
森山氏と蓮実進元衆院議員の妻の2人の名前が上がった。

同党への批判を強め、新党を立ち上げて全国で運動を展開しようとしている渡辺氏を地元に留め置くた
めにも、より強い候補者を擁立したい。そうした狙いもあって麻生首相は「蓮実氏の奥さんより森山さんの
方が票を取れる」とし最終的に森山氏を選んだという。

本県関係国会議員によると、かつて蓮実氏と同じ派閥にいた縁もあって細田氏は蓮実氏の妻を推し、
古賀氏は「3区は擁立しなくてもいい」との考えを漏らしていたという。

森山氏は一貫して比例代表北関東ブロック(単独)での処遇を党本部に求めてきた。県連会長として
一時は3区の候補擁立にも動き、本県在住の女優とも接触したりした。だが、73歳定年制で単独での
比例名簿登載は困難との見方が日ごとに強まり、衆院解散前後から同氏の後援会幹部らが3区への
担ぎ出しを狙い、党本部に働き掛けを強めた。

ある幹部は「高齢者の代表として年齢を表に出して戦う。ある程度票を取れば本人も党もメンツが立つ」
と強調した。

党本部は公示前日に比例名簿を発表する。「比例の話は何も出ていない」(森山氏)としている。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

560:回天 ◆ZXCLMpnfCE
09/08/06 12:22:37 53BQOoOS
生きながら燃える人々。
顔じゅう、身体中にガラスの破片が突き刺さり、針ネズミのような顔になっている女の子

561:無党派さん
09/08/06 12:22:44 h7swNhTk
>>556
子供第一ってこんだけ出てこないって、通常考えられん。
薬やっているだろ。旦那が捕まったら当然配偶者にも任意で尿検査
あるに決まっているし、

冷静に考えても、死んでいるか、薬逃れだと考えるのが普通だわ。

562:無党派さん
09/08/06 12:23:11 diIIj0ye
>>550
議員の時も北朝鮮よく行ってたよな

563:無党派さん
09/08/06 12:24:03 k7hUrrZX
>>556
所持品検査を拒否というのはさっきテレビでも言ってた

564:無党派さん
09/08/06 12:24:34 I5IisWON
>>557
元ネタ 韓国ミュージシャンの『fuck zapan』という曲の訳詞。

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ)
美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち(障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー 貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)
七支刀...七支刀お前らの宝物、俺がやった下賜品。
御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。メチャ良いって障害者達は、癲癇(てんかん)やってろ!
野蛮なジャップ、癲癇みたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
インディーズではあるが売れに売れて、『韓国ヒットチャート1位』

565:無党派さん
09/08/06 12:24:57 7kVPLks3
>>559
麻生はやっぱりバカなんだな

566:無党派さん
09/08/06 12:25:59 QxpUIQnB
相手にするだけ無駄だったな 放置

567:無党派さん
09/08/06 12:26:10 NJS7ZHG7
ところでタモさんのKYな講演会は結局開催されたのかな?

568:無党派さん
09/08/06 12:26:42 RfZDpI/m
>>563
本当か?
新聞サイトだと、山梨で携帯の電波を受信した云々の話ばかりなんだが・・・

569:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:26:52 3QrLOHPs
森山氏擁立見直しを-栃木県連 自民幹事長は否定的
自民党栃木県連会長代行の船田元・総務会長代理は6日午前、細田博之幹事長と党本部で会い、離党
した渡辺喜美元行政改革担当相が立候補する衆院栃木3区に森山真弓元法相を擁立する方針を見直す
よう県連として申し入れた。細田氏は「いったん預かる」と答えたが、見直しには否定的だ。

県連側は、森山氏が栃木3区に出馬すれば、渡辺氏は県内の他の小選挙区に対立候補を擁立し、自民
党候補が打撃を受ける可能性があると指摘している。船田氏は要請後、記者団に「公認は党本部に委ね
ていたが、森山氏擁立については事前の相談や説明がなかった」と話した。
URLリンク(www.47news.jp)


>>559でことの真相が判明したので、非常に滑稽な話になったな

570:無党派さん
09/08/06 12:27:15 0cB1YnAg
相手の短所ばかりを指摘したからといって、
言った本人の品行方正さが証明されるわけではなく、
かえって中傷する相手と同じになる結末か

571:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/08/06 12:28:39 vbOqO35V
ゴジラは誕生経緯にふれる第一話が放送禁止なんだけっか。
ウルトラマン関係にも水爆絡みで放禁回があるとなんかの本で読んだな。
昔は牧歌的だったのか今が神経質すぎんのか。

572:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/08/06 12:28:51 3QrLOHPs
共産票どこ行く? 東北「空白区」12増
衆院選(18日公示、30日投票)で共産党支持層の動向を他党陣営が注視している。東北25選挙区の
うち共産党が候補を擁立するのは9選挙区。共産党候補がいない空白区は自主投票となるためだ。共産
票が自民党に流れることは考えにくく、「自民党の候補者に不利」と分析する陣営は多い。選挙区によって
は1万票前後とされる共産票が、激戦区の勝敗を左右する可能性がある。

共産党は「比例東北での1議席死守」を目標に掲げる。比例に全力を挙げるため、選挙区の公認候補
擁立を大幅に絞り込んだ。

前回衆院選(2005年)は21選挙区で候補を立てたが、今回擁立を見送る選挙区は表の通り。12選挙
区の共産票が宙に浮いた格好だ。

民主党の各陣営は共産票に熱い視線を送る。宮城県連は「共産党は自公政権打倒を訴えているので、
選挙区で与党に入れることはないはずだ」と言う。ある候補者は「自民党政治への違和感を訴え、何とか
こちらに取り込みたい」と話す。

山形県連も「1月の知事選で一緒に戦った経緯があり有利」とみる。青森県連の田名部定男幹事長は
「共産党に何らかの働き掛けをすることも検討したい」と票の取り込みに意欲的だ。

自民党は共産票の行方に神経をとがらせる。岩手、山形両県連は「特段の影響はない」と強気だが、
福島県連は「共産党は民主党と連携する可能性があり、不気味な存在だ」と警戒する。

青森県連幹部は「共産党支持者の票を自民党の候補者に集めるのは無理だ」と、最初から当てにしない
構え。宮城県連の関係者は「前回は小選挙区で5勝1敗だったが、今回は厳しい。共産支持層の票の
動向は脅威だ」と神経をとがらす。

当事者はどうみるのか。共産党秋田県委員会は「党員の多くは棄権したり、白票を投じたりするのでは
ないか」と推測する。ただ、衆院選の最大の目標が自公政権打破ということもあり、「民主党の候補者に
投票することはあり得る」と説明する党関係者が多い。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch