第45回衆議院総選挙総合スレ1276at GIIN
第45回衆議院総選挙総合スレ1276 - 暇つぶし2ch275:とく
09/07/30 22:05:51 +JmIjTV3
<JR京葉線>「暑くて死ぬ」本紙記者乗り合わせ
7月30日20時44分配信 毎日新聞
炎天下、停止した電車(右後方)から降りて線路を歩く乗客=東京都江東区で
2009年7月30日午後3時33分、梅村直承撮影
東京と千葉を結ぶJR京葉線がストップした30日の停電事故は、夏休みの行楽客らの足を直撃した。
炎天下、鉄橋の上で止まった電車内では冷房が止まり、約500人の乗客が閉じ込められたが、
最大で約2時間半かけて、線路に降りて最寄り駅へ避難した。一方、東京ディズニーリゾート
(TDR)がある舞浜駅(千葉県浦安市)では、来園客らでごった返し、混乱は夜まで続いた。
【写真特集】その時電車は JR京葉線:停電で炎天下500人徒歩で避難
東京発蘇我行きの普通電車に、記者は乗り合わせた。新木場駅を通過した午後1時50分ごろ、
「パン」という音がして、電灯が消え空調が止まり、一部ではこげたようなにおいも漂った。
車両は東京都江東区の荒川に架かる鉄橋で停車。「線路には降りないで」という車内アナウンスが流れた。
乗客が一斉に携帯電話を手にしたためか、通話できず、あちこちで「なぜつながらない」との声が上がる。
車内温度も急上昇し、窓をたたく人も出るなどイライラした雰囲気に包まれた。
約15分後、乗務員が回って窓の開け方を教えると、風が入り、人心地ついた。
千葉県東金市の高校2年、富塚育実さん(17)は「暑くて呼吸ができず、死ぬと思った」。
千葉市美浜区の派遣社員、川名さおりさん(40)は「赤ちゃんがいないのが救いだった。
泣き出せばパニックになったかも」と話した。8両目に妊婦が1人いたが、
乗客らは「大丈夫ですか」と気遣っていた。
同2時半ごろ、車両はゆっくり新木場駅へ戻り始めたが、ホームの約300メートル手前で停車。
2時50分ごろ、線路への誘導が始まったが、出口は最後尾車両の1カ所だけのため全員が
はしごを使って線路に降りるまで、約1時間半かかった。【沢田石洋史】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch