09/07/29 20:54:11 vvVeSoNR
【鳩山ぶらさがり】インド洋での給油活動「延長しない」
【マニフェストの財源論】
--マニフェストの財源論で、自民党から批判が出ている
「(熊本3区では)大蘇ダムというダムがあるそうですね。いくら400、500億つぎこんでも、水がたまらない
という、ダムにならないダムという典型例がある。まさに、ムダなダムの例だと思うが、それにも現政権は
さらにお金をつぎこむという発想だし、われわれからすれば、こういったダムはムダだと思わざるをえませ
ん。したがってどこにムダがあるかということを、自民党さんは今までの政権、担当してますから、なかなか
ムダがあるとはいえない。しかしわれわれは、政権を担当してこなかっただけに、ムダがよくみえています。
それをさらに徹底して事業仕分けなどを行えば、もっともっとムダが出てくる。9兆円以上のムダを削減
することからスタートしたいと思ってますから、その財源論に対する自民党の批判はあたらない。
彼らは、彼らの理屈で天下りを認めているから、こういったムダも省くことができない。彼らの理屈であっ
て、われわれにはとてものめる話ではないということです。むしろ、これは非常に大きな争点になっていく
とそのように思います」
【ダム建設】
--民主党は川辺川ダム、八ツ場ダムも中止の方針を出しているが大蘇ムはどうするのか
「これは地元の皆様と相談しなければいけないと思っているが、あれは少なくともわが党からすれば、こん
なダムになぜさらにお金を投入するんだ、という発想です。したがって、ムダなダムという位置づけになる
かと思うが、最終的には当然、地元のみなさんと相談して決めていきたい」
-川辺川ダムは
「当然、協議をする。地元のみなさんからすると、ここまで進めてきて、かかわりのある町の人たち、ここ
で計画がなくなったら、自分たちはどうなるんだ、という思いがあると思います。したがって、計画を見直す、
中止するというときは、さらに地元の首長さん、住民のみなさんとよく相談して善後策を講じるということが
必要になると思う。そのための協議は大いにやることが必要だと思います」