09/07/29 10:35:48 ELdyFSq7
リークの段階で「増税」の見出しじゃもう勝負ありだよ
901:無党派さん
09/07/29 10:36:12 XW0t+Q8/
「自民党を、あきらめない」にしとけ
902:無党派さん
09/07/29 10:37:04 Gz77DVOK
>>901
政権をあきらめない
903:無党派さん
09/07/29 10:37:30 AOCItnk9
麻生を守る羞恥心
904:無党派さん
09/07/29 10:37:46 z7lY6baZ
食べ盛りの子供がいる、しかも2人以上いるような家庭にとって
消費税の増税ってクリティカルに家計にダメージくるよね。
学費・給食費・日々の食料品・衣類・光熱費・水道料……
消費税そのものがどうかんがえても不幸化税だよ。しかも少子化推進税。
905:無党派さん
09/07/29 10:37:52 3SXOv1ia
麻生を守る、忍耐力
906:無党派さん
09/07/29 10:38:35 vxe9kE5T
>>892
郵政選挙の「日本を、諦めない」に似た物を感じるな
907:無党派さん
09/07/29 10:38:36 ELdyFSq7
あ、立てにいきます。ちょっとまってて
908:無党派さん
09/07/29 10:38:51 Fgvao4LC
「経団連を守る、搾取力」
909:無党派さん
09/07/29 10:39:00 ChajIs0L
民主は4年間消費税を増税しないで、自民は景気回復後まで増税しないなんだけど、
どう考えても、自民の方が消費税の増税時期は遅くなるよなあ。
910:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/29 10:39:39 T6xMnq4/
>>858
参院選では岐阜1区は民主1万リードですし
2・5区でも民主リードしかも共産は候補立てないですしね
5区に関しては多治見で古屋は刺客にも民主にも負けているので
多治見ではダブルスコアに近い差をつけられるのではないかと思います
911:無党派さん
09/07/29 10:40:36 f9Y3K9Xn
選挙のキャッチフレーズで「日本を」は禁句。
ついでに言うなら「、」も禁句
4年前の岡田のキャッチフレーズ「日本を、・・・・」
912:無党派さん
09/07/29 10:40:48 ELdyFSq7
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1270
スレリンク(giin板)
913:無党派さん
09/07/29 10:41:03 3Y5kDDcr
>>730
駆け込み人事、
許すまじ!
914:無党派さん
09/07/29 10:41:19 10o3HYRp
麻生しかいない、人材力
915:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/29 10:41:41 T6xMnq4/
>>850
とくに愛媛4区は自民分裂しているのが痛いですね
共産も候補立てないし
ここは民主が勝つんじゃないかと読んでいるのですが・・・
916:無党派さん
09/07/29 10:42:53 wkWCkfSx
消費税増税を語ることが責任ある対応と考えているようだが、
まずは宗教法人への大規模な課税だろ。
917:オザゲンモバイル
09/07/29 10:43:11 EPERbKLC
月末の数字が出て来始めてるけど、マジで民主押しかえされはじめてる
自公開発独裁政権をひっくり返すってのは生半では無いね
後一ヶ月、頑張るしか無い!
918:無党派さん
09/07/29 10:43:38 6lIPmTJM
>>759
どうもこうもなくて、
岐阜は自民が強いだけじゃなくて、
民主のタマもいまいちだったりということもある。
919:無党派さん
09/07/29 10:43:59 ChajIs0L
>>730
そこは徹底して指摘していかないとね。
今、起こっていることは、選挙前から言っておかないと、選挙後に変な誤解を生む。
920:無党派さん
09/07/29 10:44:17 TcyimV59
>>904
まさに。さらにはアナウンス効果(マイナスの)で事前予告が消費経済に有害に響く。
日本人はとくに恐ろしい日が来るのを見越せばまず家計を切り詰めるし、
いまの貯蓄を切り崩してまで子供を持とうなんて考えない。
悪い意味での雇用の流動化が進んで将来の家族計画が立てたくても立てられない状況なのに
日本の風土で消費税増税予告。まさに最悪。
921:無党派さん
09/07/29 10:45:40 AOCItnk9
横浜・中田市長辞職 「市政投げ出した」「残念」…意見さまざま
7月29日9時54分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
28日午後1時ごろ、中田宏横浜市長(44)は辞表を手に、横浜市議会の川口正寿議長(66)を訪れた。「市民367万人を裏切るんですか」。川口議長の問いに、中田市長は「そうではありません」と答えた。
922:無党派さん
09/07/29 10:46:00 ODya6H/J
マスコミ総出で、民主党のマニフェストはダメダメダメダメと連呼していて
支持率がさがって当然でしょうよ。
まともな考えの出来る人なら、
自民党の財源「消費税」は、10%にしても税収が10兆円しか増えない。
それなのに、自民党の公約は「1世帯当たりの可処分所得を平均で100万円増額」とある。
消費税20%にしても足りないぞ、こんな公約。
923:無党派さん
09/07/29 10:46:12 f9Y3K9Xn
信用できない3大コテ
オザゲン>>>>>>>四代目>>>>>>>>>>ヤマガタ
924:無党派さん
09/07/29 10:46:46 ChajIs0L
>>917
現実路線が日和はじめている印象を与えている。風で動く層は、どっちにもゆれる。
925:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/07/29 10:47:04 +Sk1A/b4
>>917 民主党が2005年の自民のマニフェストの検証結果を
発表すればまた、盛り返すのではないかと。
926:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/29 10:47:19 dSOr3vP/
中川秀直の地元広島4区での評価
東広島の自民最大勢力の蔵田派は民主党候補を応援している。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
もう中川(女)の当選はないわ~!
絶体絶命の危機到来だ!
自民党市議が民主応援に回ったぞ!
927:無党派さん
09/07/29 10:47:38 oT7eF4JT
痛みから快感へ。
増税が続けば安心。
マゾ社会の実現。
自民党です。
928:無党派さん
09/07/29 10:48:06 TGlQqDxH
>>926
自民県連からの離反も増えているな
929:無党派さん
09/07/29 10:48:51 3Y5kDDcr
>>730
駆け込み人事は国民への酷い裏切りだ。
政権交代したら、国家公務員法違反で
逮捕すべきだ。
930:無党派さん
09/07/29 10:49:06 XW0t+Q8/
>>926
>>評論家の田原総一朗さんも応援演説に駆け付け「私が最も信頼する政治家。地方分権を本気でやろうとしている」と激励した。
本当にどうしようもねえな、この馬鹿は・・・
931:無党派さん
09/07/29 10:49:39 AOCItnk9
>>926
▽自民・中川氏、大規模に報告会
十選を目指す中川氏は五日に事務所開きを済ませ、国政報告会はプレ決起大会の位置付け。約千人(事務所発表)の参加者に、世界的な金融危機を解説。
評論家の田原総一朗さんも応援演説に駆け付け「私が最も信頼する政治家。地方分権を本気でやろうとしている」と激励した。
932:無党派さん
09/07/29 10:50:24 ytappyjA
まじで共産党に伸びて欲しい。ほんとやばいよ。
与党も野党第一党も「議員定数削減」「消費税増税」って、
「官僚の言いなりになります」「政策の硬直化で日本の進路をなくします」って宣言してるようなもの。
933:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/29 10:50:26 T6xMnq4/
▼岡田克也幹事長
16:00メド~ 岐阜5区 スーパーバロー多治見店駐車場 (多治見市若松町1-34)
17:40メド~ 岐阜1区 名鉄岐阜駅 十六銀行本店前 (岐阜市神田町8-26)
18:40メド~ 愛知9区 名鉄国府宮駅西口
岐阜1・5区は射程圏内かな
934:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/07/29 10:50:27 +Sk1A/b4
>>930 田原早くおろして
935:オザゲンモバイル
09/07/29 10:50:38 EPERbKLC
>>923
俺を信用しなくていいから、近くの民主事務所行って、月末の状勢を聞いてみろ
で、出来ればそのまま手伝い入ってくれ
936:無党派さん
09/07/29 10:50:44 ChajIs0L
>>930
田原みたいな立場の人間が、個別に政治家の応援したらいかんだろ。
937:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/29 10:52:06 T6xMnq4/
>>926
これで戸倉の比例復活も・・・
938:無党派さん
09/07/29 10:52:10 XW0t+Q8/
サンプロに民主の議員が出たらこのことを皮肉ってやれ。
939:無党派さん
09/07/29 10:52:19 AcjtYYnX
935 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん
NGワードあぼ~ん
940:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/07/29 10:52:40 +Sk1A/b4
愛さん応援したいけど、体験1日応援とかできないかな?
941:無党派さん
09/07/29 10:53:13 oT7eF4JT
田原総一郎はロクな死に方しないと思うな。
942:無党派さん
09/07/29 10:53:20 WFTo5DZe
政権党のマニフェストは二部構成で
公約集と、前回公約の達成状況報告
とすべき、と民主は宣言して欲しいな
943:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/29 10:53:35 T6xMnq4/
>>940
太田負けますかね?
944:すばらしい世界旅行
09/07/29 10:53:48 tAVpQ3yX
今、揺り戻した方がいいだろ。
モメンタムは選挙に入って上がっていればいい。
945:無党派さん
09/07/29 10:53:58 6lIPmTJM
>>917
この先ひたすらネガティブキャンペーンだよ。
テレビで40日も悪口言われたらさすがにきつい。
ただ、鳩山が結構しっかりしてくれてるから、
影響はある程度のところで収められるとは思うけどね。
鳩山は攻撃力はないけど、守備力はおそらく民主党ではダントツだろうな。
よっぽどのことがない限りは民主が逃げ切って単独過半数でしょう。
946:無党派さん
09/07/29 10:54:03 TGlQqDxH
>>940
ボランティア募集してたらそういうのやってみるとか
947:無党派さん
09/07/29 10:54:48 RfpkE6P1
>>909
勝手に景気回復したとかほざいて来年とかに消費税あげられるってのがオチ
948:無党派さん
09/07/29 10:55:21 Gz77DVOK
>>947
橋竜?
949:無党派さん
09/07/29 10:55:35 XW0t+Q8/
すでに景気が回復しだしたとか言ってるしなw
950:オザゲンモバイル
09/07/29 10:56:27 EPERbKLC
>>940
普通に一日から歓迎だと思うよ
まずは、今度の週末にでも遊びに行って下さいな
951:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/07/29 10:56:52 +Sk1A/b4
>>943 都議選の結果だけみると、愛さん勝ちそうなんですけどね。
952:無党派さん
09/07/29 10:57:27 64JOpa8p
↓マジですか?
437 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/29(水) 10:46:57 ID:InHZw7/gO
幸福実現党東京比例2位でドクター中松氏が出馬。
朝日新聞東京版より
953:無党派さん
09/07/29 10:58:00 6lIPmTJM
>>915
愛媛4区はもうちょっと正攻法で攻めてれば良かったんだけどな。
自民党みたいな候補出しちゃってるからなぁ。
世襲3代目にしちゃタマがいまいちだからな。
宇和島の票取れるんだろうか。
954:無党派さん
09/07/29 10:58:57 /nWAEIdR
>>926
これは長妻を応援に送った方がいいな。
民主広島県連に長妻と話が出来る奴はいるか?
955:無党派さん
09/07/29 10:59:10 4xBmiUaM
先進国中もっとも(飛びぬけて)富の再配分が逆進的な日本で、
しかもその弊害が顕著に現れつつあるこの時期に
消費税増税しか選択肢がないかのような議論になんでなるわけ!?
金持ちだろうが終身雇用の安定職場の勤め人だろうが、
社会不安による治安の悪化の害はもろに受けることになるぞ。
なんでこんな自明のことが語られない?? 誰も訴えようとしないんだ?
956:無党派さん
09/07/29 10:59:15 91PpZQX/
つーか、ここ最近は毎月言ってないか?
『景気は底を打った』とか
『回復傾向に』とか
957:無党派さん
09/07/29 10:59:50 6lIPmTJM
>>936
田原は小泉が出てくるまでは、
個人的に辻元なんかを支援してたけど、
小泉登場後は明確に小泉自民党支持に舵を切った。
今頃後悔していることでしょう。
引くに引けないとはこのことだわ。
958:無党派さん
09/07/29 10:59:51 TGlQqDxH
>>952
ドクター中松…カルトに…
ここまで落ちたか
なんかカオス杉www
959:無党派さん
09/07/29 11:02:23 XW0t+Q8/
中松なんてその程度のものだろw
960:無党派さん
09/07/29 11:03:35 FHVNbSSA
もともと右派っぽいところもあるしな>中松
961:無党派さん
09/07/29 11:03:37 64JOpa8p
続報・ドクター中松、幸福実現党特別代表に就任
962:すばらしい世界旅行
09/07/29 11:03:40 tAVpQ3yX
>>957
それもあるが業界事情もあるだろうな。
紙媒体が総じて衰退傾向でTVも頭打ち。
かといってネットじゃ高ギャラは期待できない。
後は企業か自治体に集るしかない。
自然と政府の幇間になる。
963:無党派さん
09/07/29 11:04:33 AaUVbVfg
700 :無党派さん:2009/07/28(火) 00:32:48 ID:r5cWZjyB
こちらは兵庫8区、尼崎市です。冬柴鐵三元国土交通大臣が当選いたしました。
新党日本の田中康夫代表との激戦が予想されましたが、3日前に宗教団体に所属する青年によって街頭演説中の田中氏が●害されるという前代未聞の事件が起こりまして、実質的な公社共の三つ巴となり強力な組織票をもつ冬柴氏の当選が決まりました。
これに対して新党日本、民主党の両党はこの事件に冬柴氏を支援する何らかの組織の影響が関与していたのではないかと、
強く抗議しています。
964:無党派さん
09/07/29 11:05:24 HkRzCZKo
>>892
9文字ですよなにやってんの!
965:オザゲンモバイル
09/07/29 11:05:27 EPERbKLC
>>955
そういう事を鳩山さんが言ったら
「民主鳩山代表、消費税増税議論必要と発言」と書かれる世の中
966:無党派さん
09/07/29 11:05:29 1BW1lsZq
>>937
まさお自重
967:無党派さん
09/07/29 11:05:38 AOCItnk9
地方分権、自民・民主とも知事会を意識
09年7月29日10時13分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
両党の政権公約に対する橋下知事の反応は正反対だった。28日夕には大阪府庁で記者団に、自民党が国と地方の協議機関設置を盛り込んだことを「うれしい。そこに焦点を絞ってやってきたから」と評価。
一方、民主党が政策集の中では協議機関の「法制化」を明記しながら、政権公約に入れなかったことは批判しており、民主党では公約に追加記載する動きも出ている。
968:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/29 11:06:37 dSOr3vP/
>>954
与謝野の政治献金追求の時、長妻が質問に立って、松本大輔が、資料を持っていたぞ!!
仲はいいと思うがな~。
969:無党派さん
09/07/29 11:07:59 TGlQqDxH
>>961
それもマジか?
970:無党派さん
09/07/29 11:08:01 CtMn9+e/
>>945
後33日。
鳩山さんは攻撃力はないけど守る力はあるからなぁ。
このマニフェストよくないわ。
敵を作りすぎ。もっと簡素化するべき。
1点に絞るべきだ。
971:ステージ・フライト ◆HDp5Tnykjg
09/07/29 11:10:11 g1ttpMTl
オザケン擁護する訳じゃないけど、個々の選挙区で押し返しされている所あるよ。
いままで民主が競りながらリードしていたところなど。
逆に森元の所のように猛追している所もある。
972:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/07/29 11:10:19 +Sk1A/b4
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党の公約の写真だけど・・・これ2012年までにやるのは
消費税増税だけじゃないかww
973:無党派さん
09/07/29 11:10:21 6lIPmTJM
今回の全体的な情勢では、
比例区は、北海道、東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州で
自民党が強かったところでも民主党が健闘してる感じだな。
小選挙区は、自民党の強い議員はなかなか堅いけども、
東北や中国や九州では大物落選が見られそうな感じだね。
974:無党派さん
09/07/29 11:10:23 /nWAEIdR
>>968
松本大輔は凌雲会だから長妻とは何らかの関わりはあるだろうな。
975:無党派さん
09/07/29 11:10:25 7IIBjKgA
>>955
日本はいわゆる「先進国」などではないってことかと。
大新聞・地方有力紙の最前線(集配所)は誰より「中流の崩壊とその悪影響」を肌で感じているはずなのに
その声をどうして吸い上げないのか。
とりわけ弱小の『産経』。販売所の人はぶっちゃけ塗炭の苦しみだと思う。
976:オザゲンモバイル
09/07/29 11:10:48 EPERbKLC
>>945
40日ってのはこういう意味かって感じるよ
時間は自公に有利に働く
977:無党派さん
09/07/29 11:11:18 1BW1lsZq
>>928
この前、ラノベ側に付いたことが報じられた群馬の小寺前知事や高木前橋市長も元々自民党だな。
978:オザゲンは活動しろ ◆prEDt198KLdm
09/07/29 11:12:04 ppDGBufK
>>917
オザゲンは不安を煽る暇があったら活動しろ
979:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/29 11:12:34 dSOr3vP/
自民、公認調整が大詰め 空白5区の週内決着目指す
8月30日投開票の衆院選に向けた自民党の公認候補の調整が大詰めを迎えている。
党執行部は残り5つの小選挙区の調整を週内に終えたい考えだが、
各派閥と党執行部の意見が対立するケースもあり、党内にしこりが残る可能性もある。
2005年衆院選で大量当選した1回生議員の扱いも波乱要因だ。
「県連が決めた候補を党本部が受け止めていない」。町村派相談役の森喜朗元首相は
25日の宮崎市での会合で、同派の事務総長を務める中山成彬前国土交通相(宮崎1区)の公認を求めた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
980:無党派さん
09/07/29 11:13:20 6lIPmTJM
>>976
そうだよ。
解散を予告した時点で麻生はなかなかのやり手とわかる。
政策的にはどうにもならなくても、政局乗り切るのはなかなか上手かったよ。
981:無党派さん
09/07/29 11:13:41 UnCAdLpE
>>955
まさにその通り。消費税をこれ以上上げさせてはならず、3%まで戻すべし。
所得税の最高税率を50%まで戻せば出来る。
スウェーデンみたいな社会保障が厚く、ガン治療で仕事を失っても、離婚し
てシングルマザーになっても生きていける国なら、税負担が高くてもいい。
日本はその不備を、個人が貯蓄などでリスクコントロールしているんじゃな
いか。
982:夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6
09/07/29 11:14:31 GzBUlgsF
皆様こんにちわ。
やはり40日の選挙戦はどう風が変わるかわからないですね。
当初から危惧してましたが、死に物狂いで来る自公は手強い。
現場で頑張ってるオザケンさんや四ちゃんはじめ選挙に関わる方々
お身体には気をつけて、さらに油断なきように。
現場より候補者がどこまで危機感いだいて活動するかなんですけどね。
983:無党派さん
09/07/29 11:14:31 ELdyFSq7
ちょっと位休憩させてやれw
昨日某候補の事務所にマニフェストあるかどうか聞きに行ったら、
某幹部がいてびっくり
小沢さんじゃないけどw
握手してもらうついでといっては何だが超小口カンパしてきたよ
984:無党派さん
09/07/29 11:14:32 XW0t+Q8/
>>972
まさに絵に描いた餅ばっかりだなw
2030年こと言われてもねえw
985:オザゲンモバイル
09/07/29 11:16:19 EPERbKLC
>>978
油断を誘う活動の趣味は無い
ってか、マジで近くの事務所で状勢聴け
よほどバカで本部FAX捨ててるような所で無い限り、同じ答えだろう
986:無党派さん
09/07/29 11:16:21 6lIPmTJM
>>975
産経なんかもはや一般紙の枠から離脱しちゃってるでしょ。
夕刊やめちゃうくらいだし。
配達所はよっぽど強い地域以外では他紙との兼業してるところばっかりじゃないかな。
987:無党派さん
09/07/29 11:19:04 vxe9kE5T
>>985
押し返されてるのが本当でも嘘でも、不安を煽るのは当たり前だわな
988:無党派さん
09/07/29 11:21:06 I6pr8lmD
突然事務所に情勢聞いて、正直に教えてくれるもんなの?
「今 どんどんポイントが縮まっています!」とかって。
信じられん。
989:無党派さん
09/07/29 11:22:51 vxe9kE5T
>>988
事務所側が「差が縮まってきています」と言って選挙に悪影響でもあるのか?
990:無党派さん
09/07/29 11:22:55 6lIPmTJM
>>988
そんなのわからんよwwww
ふいんきで判断するしかないからな。
991:無党派さん
09/07/29 11:23:00 7IIBjKgA
ポイントとかそういうテレビ的な言い方じゃなく、
もっと実質的な言葉で聴けると思う。
それに、野党はどこもお金が足りない。
992:無党派さん
09/07/29 11:23:48 ruM33U8T
結局、自民が盛り返すんでしょ。
日本人は変化を嫌う国民だから
政権交代熱も冷めてきてるんだと思われ
993:オザゲンモバイル
09/07/29 11:24:58 EPERbKLC
>>988
まともな事務所なら、ちゃんと教えて、協力を仰ぐだろうよ
今の時期からボランティアが一人増えれば1000くらい変わってくるんだからね
そうなりゃ逆流だって食い止められる
994:無党派さん
09/07/29 11:25:10 6lIPmTJM
>>991
金が足らんのは間違いないけど、
端から見てても、選挙で金使いすぎなんだよ。
ガッツみたいに、金持ちが食い物にされるケースは多いけど、
民主党のぼんぼん候補も金持ち出しすぎ。
貧乏候補はきっちり抑えてんだから、
ほかの候補もぎりぎりでやっても勝てるはず。
995:無党派さん
09/07/29 11:25:22 0VJcxksA
今窓の外を鳩山さんが通った。
思わずベランダから手を振っちゃった。
お隣も出ているし、こりゃ民主イケるかも。
996:無党派さん
09/07/29 11:26:13 FdWDT7Xx
ID:LRds5j8
↑
さんざん張り付いてるこいつ バカなん?
997:夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6
09/07/29 11:26:33 GzBUlgsF
今の空気感は解散した時と違い凪状態。
民主マニフェスト叩きで一時期の勢いは正直感じない。
これから自民マニフェストが出るが、大した内容でなければ風がまた変わるかも知れないが。
基本的には政権交代の流れは変わらないが、大勝という程には今のままならならない。
でも現場は全員当然目指し戦ってるんだよね。
998:無党派さん
09/07/29 11:26:43 3Y5kDDcr
1000なら
後藤田、愛ちゃんの処女膜を破る。
999:無党派さん
09/07/29 11:26:45 6lIPmTJM
>>992
盛り返してるけど、
自民100割れ寸前→140→160
ってくらい。
まだ一ヶ月あるからどこまで盛り返すかわからんけどね。
1000:無党派さん
09/07/29 11:26:52 htKfNuQE
1000ならパンデミックで神戸市(兵庫1~4区)だけ10・25再選挙
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。