09/07/26 10:21:52 4nD7iaR0
ゴミ売り・・
297:無党派さん
09/07/26 10:21:53 CY3kvJz8
>>289
なんちゅー噂だ。そんな話が飛び交ってんのか。
298:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/26 10:21:53 uIjbJ71l
>>276
気をつけてな
全国中で九州中国地方を心配してるからさ
まだ義援金集めしてないみたいだが、去年の地震の時に福岡や山口からウチも貰ってるから、
集め出したら必ず募金するよ
299:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 10:22:25 YdUjT297
>>292
要するに帽子を二重にかぶった結果、頭部に熱がこもって熱中症で、ってことですねw
300:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/26 10:22:41 I14sc9Z2
>>267
龍馬は、かつて大半の政党が小選挙区必敗候補の比例1位重複立候補をやってた事を知らないのか。
民主党も家西悟が4人中4位落選→比例復活という顰蹙をやってる。小泉チルドレンも然りだ。
301:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/07/26 10:22:48 hZQM0PBQ
>>297
自民の某区選対関係者から聞いた話だ
さすがに鼻白んだ
302:無党派さん
09/07/26 10:22:49 PoA00Xki
与謝野さんは王さんのように長生きする気もする。
稲尾さんが亡くなる少し前の稲尾・王の2ショット見て,
稲尾さんが亡くなるとは誰も思えない
303:無党派さん
09/07/26 10:23:18 lpDk0GNB
え?民主党の財源が不明と叩いていた自公は、
国債(借金)で補正予算???
304:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 10:23:24 xLtTQXuW
>>299
カミングアウトしたほうが、かえって涼しくていいかもしれませんねw
直射日光は堪えるけど。
305:残酷な天使龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/26 10:23:57 FKVSiRQD
民主と社民は友党である♪♪♪
既に連合の応援が保坂事務所に入っているし、
民主党の当選都議が保坂と一緒に選挙区を
回っている♪
保坂はのびてるに勝つよ♪♪♪♪
306:無党派さん
09/07/26 10:24:01 r+UeXEJ/
藤井さん、引退するのつくづく惜しいなw
307:無党派さん
09/07/26 10:24:17 4JWuBu2i
>>276
しかしまあよく降るよねえ…。外に出る気もおきない。
308:無党派さん
09/07/26 10:24:31 FhHWkKO6
元大蔵大臣VS現大蔵大臣か
309:無党派さん
09/07/26 10:24:43 PiWYWB2I
藤井さんチャーミング 引退もったいない
310:無党派さん
09/07/26 10:24:49 gv3VqcO+
藤井は比例単独でヨロ。比例が足りなくなりそうだし。
311:無党派さん
09/07/26 10:24:56 gX9rE9jj
藤井の頭の良さは半端じゃないな
312:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 10:25:25 xLtTQXuW
この雨を全部香川に分けてあげたい・・・・・
今年は水不足も、うどん作りに困ることもなくなるだろう。
313:無党派さん
09/07/26 10:25:30 y/lz/bPr
>>303
自公の財源:借金と埋蔵金(次は借金と消費税増税)
民主の財源:無駄遣い排除と埋蔵金
うーん。
314:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 10:25:55 yJnuNCVa
浣腸エージェント?
315:無党派さん
09/07/26 10:25:56 tPExbuTd
田原「藤井さんハコモノって知ってる?」
316:無党派さん
09/07/26 10:25:57 J8OOnseY
>>279
「政権党が変われば国債の償却義務がなくなる」ような体制なら、矛盾といわれてもいい。
実際には、赤字国債であろうと、たとえそれに最初から反対だった政党が政権を担ったとしても
償却義務がある。負債は残るということ。
同様に、ある存在を現出せしめたのが誰であれ、それを無かったものとして扱うことは
できないってことだよ。「給油問題も当面認める」というのも、そういうことだな。
決めやがったのはむかつくが、だからといって存在しているものをなかったものには
すぐにはできん。
317:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 10:26:09 xLtTQXuW
一度でもいいから、いまみたいに与党にも厳しく突っ込めよ>田原
318:無党派さん
09/07/26 10:26:23 W8j8y0mD
帽子を二重にして間に空気が流れるようにすれば涼しい。
どういう状況かわからないが
319:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/26 10:26:34 uIjbJ71l
>>310
北海道からも東海からもとっくに頼んでるはずだよ
本人が首を縦に振るか横に振るかだけの問題だと思う
320:無党派さん
09/07/26 10:26:37 p9inJdSO
>>294
東ってもう過去の人
321:無党派さん
09/07/26 10:26:40 PoA00Xki
>>310
藤井さんのプライドが許さないんだろう
他人としてはなぜ出ないんだ。小選挙区で出ても確実に当選なのにと思うけど
322:無党派さん
09/07/26 10:26:43 YV/5FopC
確かにはんぱない。
年寄りはみんな半分ぼけてるというイメージがあるが、
頭いい人は歳を取っても伝わってくるもんだな。
323:無党派さん
09/07/26 10:27:02 uUU39wMv
今日のサンプロの与謝野vs藤井は見ごたえがあるな。
頼むから田原は邪魔しないでくれ。
324:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/07/26 10:27:02 hZQM0PBQ
>>317
ラスプーチン「田原サンは権力党員」
325:無党派さん
09/07/26 10:27:23 fuMaM6i5
>>314
官庁営繕 だと思う
326:無党派さん
09/07/26 10:27:29 lpDk0GNB
松本剛明首を傾げすぎ
327:無党派さん
09/07/26 10:27:34 WnLVBghl
>>276
小倉競馬場がすごいことになっている件
328:無党派さん
09/07/26 10:27:54 GUkHop5g
>>303
増税以外には、それしかないわな。
無利子国債を日銀に買い取らせるとかウルトラCもあるけど、
そういう発想は国民新党くらいしか言いそうに無い、与謝野の頭からは絶対出てこない。
329:無党派さん
09/07/26 10:27:59 qZBGYxB6
討論会で全然役に立たない
ドスンパチン野田を この説明上手な藤井翁の下で
しばらくの間丁稚奉公の修行させる というのはいかがでしょうか?w
今のままでは野田は使い物になりませんので
330:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/26 10:28:15 uIjbJ71l
政府広報NHKとか毒饅頭田原とか、そんなキチガイジャーナリズムしかない日本は先進国なんだろうか…
331:無党派さん
09/07/26 10:28:30 ioggVbdd
>>327
とうとう水没したか
332:無党派さん
09/07/26 10:28:43 fuMaM6i5
財部のこのウンザリしたような喋り方は何とかならんものか
333:無党派さん
09/07/26 10:29:02 PoA00Xki
野球部でプレイしながら大蔵省に入るような人はやっぱり違うなと
334:残酷な天使龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/26 10:29:15 FKVSiRQD
かつて政党がやってた事が
今は制度になっている
是否とか善悪では無い♪♪♪
335:無党派さん
09/07/26 10:29:33 CUJWw7wm
与謝野の圧勝だな。しかし、民主も引退の老いぼれじゃないと
与謝野に太刀打ちできないとは・・・。人材不足も深刻だな。
336:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 10:29:44 YdUjT297
>>316
行政の公定力とか不可変更力ってやつですね。
意外にその辺を事情を無視する左派系の人って多いんですよね。
あと、この辺の人たちは自分たちが勝った時の「民意」主張が半端じゃない。
337:無党派さん
09/07/26 10:29:46 tPExbuTd
現在の小倉
URLリンク(www005.upp.so-net.ne.jp)
338:無党派さん
09/07/26 10:29:48 +VJEyx9U
つくづく惜しい。
藤井さん、もう一期やってくんねえかな。
339:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 10:30:01 jazwnL98
山一は角栄が救ったぞ>40年不況
340:無党派さん
09/07/26 10:30:18 wfiwo7fR
>>333
与謝野も東大野球部出身だぞ
341:無党派さん
09/07/26 10:30:36 YaMbmUvh
>>336
なんですぐ左派批判に持っていくんだw
342:無党派さん
09/07/26 10:30:42 U8jSG9d1
>>335
家にテレビがないのですか
343:無党派さん
09/07/26 10:31:08 J8OOnseY
>>336
話が偏りすぎ。
344:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/26 10:31:13 uIjbJ71l
田原と与謝野は有名なシャミゴみたいな感じだよな
345:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 10:31:15 yJnuNCVa
>>325
なるほど(まあネタですが)
346:無党派さん
09/07/26 10:31:20 qZBGYxB6
335 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/07/26(日) 10:29:33 ID:CUJWw7wm
与謝野の圧勝だな。しかし、民主も引退の老いぼれじゃないと
与謝野に太刀打ちできないとは・・・。人材不足も深刻だな。
↑
大笑いだな
どうせ 一発レスかまして書き逃げしてく酷士のへタレなんだろうw
347:大刀主
09/07/26 10:31:31 k/1Dphgv
>>335
家にTVがないのか
大敗北だな
348:無党派さん
09/07/26 10:31:47 igxa2rp9
幸福実現党
朝からうぜぇ。
「株価2万円にします」と言ってた。
349:無党派さん
09/07/26 10:31:48 CY3kvJz8
>>338
官邸入りするらしいぞ。
350:無党派さん
09/07/26 10:31:48 tPExbuTd
ルーズベルトの公共事業って結局失敗だったって説もあるよね
351:無党派さん
09/07/26 10:32:08 iREhA7O9
田原って司会者としてどうかと思う
もう少し聞きたいのにぶった切り
352:無党派さん
09/07/26 10:32:09 WGkbTHGX
イノベーションに金を出した、はすげー嘘だろ。>与謝野
2700億の件もずさん。エコについては将来の成長の糧っていうが、エコのように
負担を強いるタイプの技術は、アメリカみたいに軍事力を背景に強制できない限り
バカ売れしないんだ。
353:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 10:32:11 yJnuNCVa
この時期、小倉競馬ではいきなりスコールのような雨が降ることはある
354:無党派さん
09/07/26 10:32:24 gX9rE9jj
与謝野の選挙応援しようと思ったのに逆に落選運動になってしまって焦る田原
355:無党派さん
09/07/26 10:32:54 PoA00Xki
せっかく細田幹事長が書き込んでくれてるのに
みんな失礼だぞ
356:無党派さん
09/07/26 10:33:05 YaMbmUvh
せっかく与謝野が出てるのに、誰か献金にツッコむやつはいないのか
357:無党派さん
09/07/26 10:33:12 WGkbTHGX
この後が、城の毒電波ってのもなぁ。
358:無党派さん
09/07/26 10:33:14 CY3kvJz8
>>347
龍馬の悪口はry
359:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/26 10:33:25 uIjbJ71l
大川リュウホーの愛読書は20世紀少年という噂もあるな
360:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 10:33:37 YdUjT297
>>346
>民主も引退の老いぼれじゃないと与謝野に太刀打ちできないとは・・・。人材不足も深刻だな。
ここは事実ではあるけどなあ…
多分藤井翁じゃなければここまでの議論はできなかったわけで。
361:無党派さん
09/07/26 10:33:39 FhjSY1Os
平沼グループも渡辺グループも改革クラブも政党要件を満たしてほしい。
362:無党派さん
09/07/26 10:33:39 ioggVbdd
>>346
ニコニコで党首討論の内容を見てても西松一辺倒でズレにズレてた
麻生が大勝利とか言っちゃう玉だし
363:無党派さん
09/07/26 10:33:58 mIzxVVH8
>>351
田原うざいな
でもしょうがない。ショーだからな
364:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 10:34:27 xLtTQXuW
>>357
どこかの局でやってほしい。池田のびーと城の対談w
365:無党派さん
09/07/26 10:34:39 YaMbmUvh
>>362
民主批判に終始した不信任案反対討論を
細田無双だ~!とかなw
366:無党派さん
09/07/26 10:35:20 uUU39wMv
藤井は出来れば比例単独でも出てほしいが、無理でも官邸入りだな。
官僚を手元で使い来ないし、官邸主導政治にするためには、小沢と藤井の
力が不可欠だろう。
367:無党派さん
09/07/26 10:35:52 8B6llFyg
>>359
意外と庶民的だw
368:無党派さん
09/07/26 10:36:12 tPExbuTd
鳩山だけに鳩がでてくるですか
山田君一枚
369:無党派さん
09/07/26 10:36:17 WGkbTHGX
>>364
湯浅とか入れたら、格の高い番組になってしまうので、それはいいかもしれません。
意見が合ったり、ずれたり。些細なずれで、なぜか議論になったり、収集がつかない
と思います、
370:無党派さん
09/07/26 10:36:19 PoA00Xki
与謝野をほめる作戦はこの半年ぐらい徹底している
371:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/26 10:37:19 wT4K3gdX
政権公約、自民もたつく 月内公表、間に合う?
自民党の衆院選のマニフェスト(政権公約)づくりが「麻生降ろし」を巡る党内の混乱のあおりで難航している。
当初、月内の発表を予定していたが、目玉政策を盛り込んだ骨子さえ示せず、完成版の公表時期も
8月にずれ込む可能性が出てきた。
政権交代を掲げる民主党は27日に全容を発表する日程を決めており、自民党側に焦りの色も見られる。
「多岐にわたる政策をコンパクトに絞るのに時間がかかる」。自民党の石原伸晃幹事長代理は25日の
TBS番組でマニフェストの作業の遅れを釈明した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
372:無党派さん
09/07/26 10:37:27 mIzxVVH8
3老人経綸問答
373:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 10:37:42 jazwnL98
>>370
与謝野の献金問題で裏がバレちまったけどな。
374:残酷な天使龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/26 10:37:51 FKVSiRQD
>>358
おいおい♪♪♪
375:無党派さん
09/07/26 10:37:54 tD+uimhy
>>301
しかし官邸に押し込められてる麻生を、どこで自然な感じで死なせるんだ?
官邸で自殺したら印象悪いだろ。
それとも与謝野あたりを太陽神の生け贄に捧げるのか?
376:無党派さん
09/07/26 10:37:57 YaMbmUvh
DD
377:無党派さん
09/07/26 10:37:59 tPExbuTd
DD
378:無党派さん
09/07/26 10:38:40 EuksTkWs
与謝野褒め殺しマル秘作戦ですね。
379:無党派さん
09/07/26 10:38:46 J8OOnseY
>>352
たとえばドイツの新車販売はかつてなく好調だよ。
ただ本質的な問題は、資本主義体制においては生産調整による本物のエコがほぼ不可能ってこと。
エアコンを買い換えたとする。たしかに省電力は実現できるかもしれない。
だが、産業廃棄物となるエアコン(まだ使える)がそれによって増えることについて、まともに
議論するテレビ放送はない。できない。
TBSのニュース23がわずかながら良心的にこの根本的な問題を追っていただけ。
380:無党派さん
09/07/26 10:38:48 r96w/I3q
似たようなものwww
381:無党派さん
09/07/26 10:38:58 lpDk0GNB
麻生全治3年、もう10ヶ月たったぞ
382:小沢総理が見てみたい
09/07/26 10:39:08 UlSsFZNL
どうみても与謝野って政治家として三流だろ
383:無党派さん
09/07/26 10:39:26 +VJEyx9U
趣味は増税→与謝野
384:無党派さん
09/07/26 10:39:36 y/lz/bPr
>>381
その間、株価は20%下落。
385:無党派さん
09/07/26 10:39:38 W8j8y0mD
いつお亡くなりになってもおかしくない
386:無党派さん
09/07/26 10:39:38 4JWuBu2i
>>375
今日災害の視察に行くんだと。
387:無党派さん
09/07/26 10:39:52 gX9rE9jj
与謝野
「民主党は4年間消費税上げないと言ってる
麻生さんは3年間上げないと言ってる
大きな違いなんて無いんですよ」
いいのかよそんなこと言ってw
388:残酷な天使龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/26 10:40:08 FKVSiRQD
海江田 万里………
ま。
小選挙区は政党勝負だからね♪♪
与謝野落選ぜよ♪♪♪
389:無党派さん
09/07/26 10:40:09 YV/5FopC
福岡の雨はスコールというような一時的なものでなく、
何時間もこの調子なのが異常感を与える。
390:小沢総理が見てみたい
09/07/26 10:41:10 UlSsFZNL
>>379
資本主義と本来のエコは相容れないだろ。
一緒にするから混乱する。
391:無党派さん
09/07/26 10:41:44 fnUaymCZ
与謝野って長妻に討論でボロ負けしてたじゃん。
テーマが無駄削減だったから不利だったとはいえ
あまりにもグダグダで無能を晒してた。
392:無党派さん
09/07/26 10:41:45 L3Hr3ign
本音では藤井と肩組んで歌でも歌いたい気分だろうな>与謝野
自分と反対の立場の人間を擁護しろという就職テストみたいだな
393:無党派さん
09/07/26 10:41:47 4JWuBu2i
>>389
東南アジアでよく降るような雨が、ず~と降ってる感じだよね。
394:無党派さん
09/07/26 10:42:05 YaMbmUvh
民主は消費税増税って言質取らせようと必死だなあ
395:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 10:42:11 GPDKfkFA
「子ども手当」前倒し…民主マニフェスト
民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の全文が25日、明らかになった。
税金の無駄遣い根絶を掲げて予算配分の優先順位を改め、中学卒業まで1人当たり月額2万6000円
支給する「子ども手当」など、生活関連の施策に重点配分することを打ち出した。
子ども手当は当初予定を1年前倒しし、2011年度から全額支給する。
首相直属の「国家戦略局」や少人数の閣僚による「閣僚委員会」を設けて政治主導の政策決定を目指す
ほか、事務次官会議は廃止する。
外交では日米関係重視を鮮明にした。
鳩山代表が27日に記者会見して正式発表する。
政権公約は、予算編成を国民生活重視に改めることを政権交代の意義として明確に位置づけた。鳩山
政権の政権構想として〈1〉政治家主導の政治〈2〉政策決定を内閣に一元化〈3〉省益ではなく官邸主導
の国益〈4〉ヨコ型の絆(きずな)の社会〈5〉地域主権―の5原則を掲げた。また、政治主導で予算の
骨格を策定する国家戦略局や、予算の無駄を排除するための行政刷新会議の創設など「5策」を打ち
出した。
主要政策の工程表を作成し、政権獲得後初めての当初予算編成となる10年度から、衆院議員の任期
が切れる13年度までの4年間について、政策の実施時期を明記した。
子ども手当は、10年度は半額の1万3000円を支給する。農業の戸別所得補償制度(年額1兆円)は
11年度、ガソリン税の暫定税率廃止(同2・5兆円)は10年度から実施する。すべての政策を実施する
13年度の所要額は16・8兆円となった。
396:無党派さん
09/07/26 10:42:17 r96w/I3q
DD
397:無党派さん
09/07/26 10:42:22 FV8Oaynd
田原口挟むな
398:無党派さん
09/07/26 10:42:29 lpDk0GNB
何がしたいんだ田原
399:無党派さん
09/07/26 10:42:41 gX9rE9jj
藤井は4年間の間に上げるとは言ってねーだろ
何捏造してんだ田原のクズは
400:無党派さん
09/07/26 10:42:46 W8j8y0mD
与謝野危険だぞ
401:無党派さん
09/07/26 10:42:52 1STBL3M5
>>389
福井豪雨のときも凄かったなぁ。
402:無党派さん
09/07/26 10:43:13 OG+MjDsm
第45回衆議院総選挙総合スレ1233
スレリンク(kokkai板)l50
上の実況スレをつかってね。
403:無党派さん
09/07/26 10:43:14 iREhA7O9
藤井にボロ負けw
404:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 10:43:14 GPDKfkFA
財源を確保するため、国の総予算207兆円を全面的に組み替える。無駄遣いの根絶など歳出改革で
9・1兆円、埋蔵金の活用などで5兆円、租税特別措置などの見直しで2・7兆円―により16・8兆円
を確保する。
政策の柱としては「無駄遣い根絶」「子育て・教育」「年金・医療」「地域主権」「雇用・経済」の「五つの約束」
を掲げた。
外交では、冒頭に「緊密で対等な日米関係を築く」と掲げ、日米地位協定は「改定を提起する」とした。
北朝鮮政策では「核保有を認めない」と厳しい姿勢を打ち出し、「貨物検査の実施を含め断固とした措置
をとる」と明記した。インド洋での海上自衛隊による給油活動中止には触れず、当面継続する姿勢を示した。
鳩山氏の持論に沿い、北東アジアの非核化を目指すことも盛り込んだ。
鳩山氏は任期中の4年間は消費税率を引き上げないとしているが、公約には明記しなかった。憲法改正
については「国民の自由闊達(かったつ)な憲法論議を」とする従来の記述にとどまった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
405:無党派さん
09/07/26 10:43:24 cE+Oal5F
田原
なんだ、最後のまとめw
406:無党派さん
09/07/26 10:43:27 KqKxvZVs
与謝野必死すぎw
よっぽど落選の恐怖を感じているんだな
407:無党派さん
09/07/26 10:43:37 lpDk0GNB
与謝野
民主党は小沢が独裁じゃなかったのか?
408:無党派さん
09/07/26 10:43:38 4JWuBu2i
>>401
電車が止まったみたい・・・。台風なら1日の事なんだが。
409:無党派さん
09/07/26 10:43:39 W8j8y0mD
「ただし消費税上げる場合は選挙で公約とする」って言ってるだろ
410:無党派さん
09/07/26 10:43:59 J8OOnseY
>>390
「相容れないよね」ということを書いたのに、なんで「相容れないだろ」と改めていうんだ。
大事なことだから二回繰り返したのかと思ったよ。
411:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 10:44:22 jazwnL98
民主党は金太郎飴。
おいおい、バラバラじゃねーのかよw
412:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/26 10:44:28 wT4K3gdX
都議選大敗断ち切れぬ自民都連
2009.7.26 10:35
■国会議員に不信 “挙党一致”遠く
東京都議選で大敗を喫した自民党都連が、衆院選に向けた立て直しに苦心している。国会議員と地方議員との亀裂が露呈し、
落選都議の士気は低下。一部都議からは国政への恨み節も聞こえる。逆風下の連戦で、自民は結束し巻き返しを図ることができるのか-。
「厳しい時こそ結束した姿を示すことが信頼回復の道と確信している」
都連の石原伸晃会長は都議選後の支部長・常任総務合同会議で国会議員や都議らにこう呼びかけた。都議選で自民は58人の
公認候補のうち20人が落選。第一党の座を民主に明け渡した。
敗因の一つが「国政の迷走」。一部国会議員の「麻生降ろし」が、自民の混乱を有権者に印象づけた。党関係者によると、
都連所属の国会議員50人中、自らが持つ紹介者名簿を都議側の支援のため提出したのは15人に満たなかったという。
三原将嗣都議は「国会議員が全然まとまっていない印象を与え、我々はそのあおりを受けた」と総括。
落選した都連幹事長、内田茂氏も「今回、我が党の国会議員は全く地方議員を大事にしなかった」と名簿を提出しなかった国会議員をチクリ。
現職都議からは「若い国会議員は自分のことばかり考えていて、とても腹が立つ」と、自己都合を最優先する姿勢に不満が出た。
都連や区市町村議会などは「挙党一致」を求める決議文を党本部に提出。解散直前の両院議員懇談会では、
国会議員同士の“内紛”は影を潜め、衆院選に突入した。
しかし、負け戦からの切り替えはそう簡単ではない。落選した都議は「(選挙応援は)やるしかないが、支援者は『もうひと踏ん張りだ』という人と、
やる気を失っている人と半分半分だ」。別の落選都議も「自分も陣営もがっくりしているのに、さらに『もう1回頑張って』とは言えない」と本音を漏らした。
結束は党内だけでなく、公明との間にも求められている。公明の太田昭宏代表が出馬する東京12区に自民は選挙対策本部を設置する方針で、
「党の顔として全国を飛び回る太田代表を支援することで、公明に自民への選挙協力を願いたい」(自民関係者)と呼びかけた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
413:無党派さん
09/07/26 10:44:35 +VJEyx9U
与謝野なんかより先に田原に逝ってほしい
414:無党派さん
09/07/26 10:44:38 YaMbmUvh
自民も誰が決めてるのかわからないけどな
森元かと思えばそうでもないみたいだし
415:無党派さん
09/07/26 10:45:01 xxaTI346
春→夏→雨季→夏→秋→春
↑
いまここ
416:無党派さん
09/07/26 10:45:02 gX9rE9jj
田原が
「四年間消費税上げないというのは嘘だった」
などと捏造してんぞ
これは事あるごとに必ず触れ回るから松本は突っ込んどけよ
417:無党派さん
09/07/26 10:45:51 YaMbmUvh
世代間格差って、結局正社員の給料と年金給付を削れって
話になるのが胡散臭いんだよなあ
418:無党派さん
09/07/26 10:46:00 lpDk0GNB
細田出せよ
419:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 10:46:09 GPDKfkFA
官僚制度どう動く、政権推移に固唾飲む霞が関
政府の憲法解釈を担う内閣法制局には参与会とよばれる組織がある。現役の法制局幹部と長官OB、
著名な法学者が定期的に集まり法律論を巡り意見交換する。
14日の参与会では、法律の議題から離れて一部の出席者の間で「もう参与会も今回が最後かもしれ
ない」という会話が交わされたという。
衆院選での政権獲得が現実味を帯びてきた民主党は「官僚主導政治の打破」を表看板に掲げている。
歴代の政権に対し「内閣が代わっても憲法解釈は変えられない」と説明してきた内閣法制局は、憲法9条
について独自の解釈をする小沢民主党代表代行とたびたび衝突した。小沢氏が党首を務めた自由党は、
内閣法制局廃止法案を提出したこともある。法制局幹部は「民主党にはうちは官僚主導の権化と映るの
でしょうね」と語る。
内閣法制局長官は政治任用の特別職公務員だ。時の内閣が人事を決める建前だが、法制次長が昇格
する内部登用が慣例となってきた。民主党政権が慣例を見直すのかどうか、この幹部は心配顔だ。
官僚の政治任用は昭和の初期、政友会と民政党の2大政党が政権交代を繰り広げた時代に盛んに行
われた。政権が代わるたび、当時は内務省から派遣されていた県知事や県庁幹部などの大規模な人事
異動があり、政党色に染まった官僚は許認可権を党勢拡大のため露骨に行使した。道路や港、学校など
を造ってもらおうと村民全員が時の政権党に入党する「全村入党」も各地で見られたという。
戦後の国家公務員法が「公務員の中立性」を強調したのはこの時の反省によるものだ。
420:残酷な天使龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/26 10:46:30 FKVSiRQD
浅尾の所に、大久保秘書をぶつけろ!
小沢さん!
必ずだぞ!
タマついてるよな!
やれよ!
421:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 10:46:56 GPDKfkFA
いま霞が関の官僚の間で話題のテレビドラマ、城山三郎の小説を原作とした「官僚たちの夏」は1960年
代の通商産業省が舞台だ。主人公の「ミスター通産省」風越信吾は国の将来は官僚が背負っていると
いう強烈な自負を持ち、「国家の経済政策は政財界の思惑や利害に左右されてはならない」と信じている。
政権交代に翻弄(ほんろう)された戦前の記憶がまだ残っていた時代の官僚の心意気を表しているのだろ
う。
民主党は政策集で「与党議員100人以上が大臣、副大臣、政務官等として政府の中に入り官僚の独走
を防ぐ」とうたっている。社会保険庁のずさんな年金記録管理や自衛隊の装備購入を巡る前防衛次官の
逮捕など相次ぐ不祥事を見ると、霞が関が制度疲労を起こしているのがわかる。
政治に求められているのは官僚が燃えるような使命感をもって仕事をする制度と環境をどう整えるかだ。
その方向を決める政権選択選挙に固唾(かたず)を呑(の)む「官僚たちの夏」である。
(政治部次長 高木雅信)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
422:無党派さん
09/07/26 10:47:19 WGkbTHGX
>>390
エコを追求することと、資本主義における個別最適を追求することが、ほぼ同一の
ベクトルに乗っていれば、優れたエコ技術の乗せた製品は長期的に売れるでしょうし、
産業の柱になると思うんですね。
しかし、それが同一のベクトルに乗っているわけではないということが問題だと
思います。時に、エコの推進は資本主義における個別最適に反するわけです。
いくら長期的な全体最適に叶っていたとしても、人間は個別最適で動くからです。
で、新興国は「エコっておいしいの?」って言っているわけで、アメリカですら
納得させられていない以上、成長の種になることは難しいでしょうね。
423:無党派さん
09/07/26 10:47:33 DyYAzdD5
まー田原は最後の最後まで御用キャスターとして活躍したから
政権交代後のA級戦犯確定だからな
424:無党派さん
09/07/26 10:47:42 XgnfkQIK
■与党はマニフェストを言う前に
マニフェストとは、「わが党は政権を獲得したら、いついつまでに、これこれ
こういう事を、こういう風にやりますよ。」という国民との契約、と理解して
いるのだが、だとすれば、野党は別として今まで政権を担ってきた与党は
今までの過去のマニフェストの進捗状況・達成状況の検証から先ずは論を進める
べきではないか。それをせずに、今までの事は口をつぐんで、これからの未来の
ことばかり言っても全然説得力は無いだろう。
選挙戦の議論では、野党は未来に向けたマニフェストを中心に、また、与党は今
までのマニフェストの達成度と実績とこれまた未来に向けた政策を半々の割合で
訴えるべきである。最も、自公政権は、国民を不幸にした実績がほとんどだし、
マニフェストの達成度も話題にしたくないくらいだろうが。でも、与党は
そこから逃げるなんて許されないはず。
もう一つ、公明党は、よく自党のマニフェスト達成度を自画自賛して(それも
ほとんど嘘に近いが)、民主のマニフェスト達成度は低い・・何たらかんたら、
などと言うが、これもお門違い。だって、マニフェストとは、政党が政権を
獲得した場合の政策なのだから、そもそも野党に対してマニフェスト達成度
を云々するのは間違い。公明党は、知ってて言うから全く悪質、国民をたぶらか
そうとする。
425:無党派さん
09/07/26 10:48:05 cE+Oal5F
東大の宇沢弘文先生が怒りまくっていたぞ。
底をうったなんてふざけんな。何にも実隊がわかっとらん、と。
426:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 10:48:44 jazwnL98
>敗因の一つが「国政の迷走」。一部国会議員の「麻生降ろし」が、自民の混乱を有権者に印象づけた。党関係者によると、
>都連所属の国会議員50人中、自らが持つ紹介者名簿を都議側の支援のため提出したのは15人に満たなかったという。
創価には渡すけど、身内には渡さないってか?
427:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 10:50:06 GPDKfkFA
公明“麻生自民”と距離 議席維持へ共倒れ回避策
公明党の太田昭宏代表が次期衆院選の全国遊説で、自民党との違いをアピールしている。現有三十一
議席の死守に向け、逆風が吹き荒れる麻生政権と距離を置く姿勢をにじませることで共倒れを避ける
戦術のようだ。
太田氏は全国遊説をスタートした二十四日、兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前に冬柴鉄三前幹事長とともに
立ち「公明党の政策はぶれない。日本で全くぶれないで庶民と現場に根付いて頑張っているのは、唯一
公明党だ」と強調。「ぶれまくる」麻生首相とは違うと言わんばかりだった。
同党はマニフェスト冒頭に「清潔政治を実現」と掲げ、政治資金規正法違反の罰則強化を打ち出した。
標的は「故人」献金が問題化した民主党の鳩山由紀夫代表だが、「政治とカネ」の問題がつきまとう自民
党との差別化も狙っている。
麻生首相を擁護してきた公明党がこうした姿勢に転じたのは自民党が惨敗した東京都議選直後から。
公明党が衆院選で生き残るには、国民からの厳しい批判を麻生自民党と一緒に浴びるわけにはいか
ないのだ。
太田氏は「自民党との信頼関係は進んでいる」と強調するが、公明党が自らの現有勢力維持を優先すれ
ば、自民党候補が頼りにしている公明党の選挙協力にも影響が出る可能性はある。 (大杉はるか)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
428:無党派さん
09/07/26 10:50:38 YdUjT297
>>401
日本海側で起きる豪雨って湿舌豪雨なのか?
舌のような形状で暖かく湿った空気が流入してきた状態が発生することのことなんだが…
こうなると舌の先の部分で冷たい空気とぶつかり合って異常に発達した積乱雲が発生して大雨になる。
429:無党派さん
09/07/26 10:52:05 /4bP7QX6
結局企業が社会保障や福利厚生を独占してるのが問題なんであって、
それは捨てさせる代わりに法人税を上げるしか無いんだよな。
それを財源に社会保障を充実させるしかない。
ところがそれは経団連は嫌なんでしょ?
社会保障や福利厚生は経費で落ちるし、雇用形態によって
差をつけることも可能だから。
430:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 10:52:29 YdUjT297
>>425
実態だけを見てると、逆に日本はバブル崩壊以降景気は回復したことがない、って解釈も可能なんですけどね。
431:無党派さん
09/07/26 10:54:35 vz5ytPMC
今頃植草先生は怒り狂ってブログ書いてるだろうな
無駄遣い削減やらやってから税率検討し選挙公約で問う民主と
何にもやらない自民じゃ全然違うだろ
432:無党派さん
09/07/26 10:54:45 tD+uimhy
>>430
成長率1%2%というのは、ぶっちゃけ不況の範疇です。
433:無党派さん
09/07/26 10:55:14 xxaTI346
福岡で竜巻のお・そ・れ
434:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 10:55:24 GPDKfkFA
麻生首相来仙 逆風下、結束を強調
衆院選(8月18日公示、30日投票)に向け、自民党県連が25日、仙台市青葉区のホテルで開いた政経
セミナーは、麻生太郎首相が駆け付け、総決起大会のムードに包まれた。首相は「愚直に政策を訴える。
政権交代より政策選択が大事」と民主党への対決姿勢を強調。総大将の下、県内6選挙区の公認候補も
集結し約1500人の支持者と気勢を上げた。
麻生首相が会場に入ったのは午後6時。大きな拍手に迎えられて壇上に立った。
時折「定額給付金はえらい評判が悪かった」と麻生節が飛び出す余裕も。「日本を守るのは自民党。国民
の暮らしを守るのも自民党。ここにいる候補者全員を勝たせてほしい」と呼び掛けた。
講演後、首相の前で公認候補が決意表明。党県連会長で宮城1区の前議員土井亨氏(50)は「どんな
逆風でも自民党が一致団結して戦えば困難はない」と叫んだ。
2区の前議員中野正志氏(61)は「危機のときに動じないのが自民党。景気、雇用対策が必要だ」。3区
の前議員西村明宏氏(49)も「古里宮城の未来に責任を持てるのはわが党。必ず勝ち上がる」と強調した。
「血まみれになっても、未来をつくるため立ち上がる」と語ったのは4区の前議員伊藤信太郎氏(56)。
5区の新人斎藤正美氏(54)は「政権交代でなく選手交代を目指す」と決意を述べた。
6区の前議員小野寺五典氏(49)は「地域で苦しむ人の声を受け止めて勝ち抜く」と語った。首相を交え
必勝コールを行い、結束を演出した。
衆院解散後、首相が地方で遊説したのは初めて。首相は笑顔で会場を後にしたが、党県議の一人は
「正直言って、増票にはつながらない。有権者は党内のドタバタ劇を厳しく見ている」と危機感を募らせた。
別の県議は首相が25日午前に「高齢者は働くことしか才能がない」と発言したことで「党が団結を確認
してムードがよくなりかけていたのに困った…」と戸惑っていた。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
435:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 10:55:49 xLtTQXuW
>>431
その植草先生も、もうすぐ塀の中か・・・・・
436:無党派さん
09/07/26 10:56:32 YaMbmUvh
再チャレンジ(笑)
437:無党派さん
09/07/26 10:56:33 vcZaANZe
>>421
>「国家の経済政策は政財界の思惑や利害に左右されてはならない」
そうだな。経団連の移民推進の要望など蹴散らしてしまえ!
438:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 10:56:45 YdUjT297
>>430
今の企業の幹部ってのは、その会社の労働者が成り上がってくケースがほとんどですから、
そうなると、企業内で生じた利益を社内留保して、その留保を自分のために使う…ってパターンに陥りがちなんですよね。
本来は利益は株主に分配ってのが企業の正しいありかただし、
それがちゃんと機能するならば、実は法人税って概念は税の二重負担になるから問題になる。
439:無党派さん
09/07/26 10:57:01 //uHkfag
松本剛明は、野田を見限って鳩山側近になった。
440:無党派さん
09/07/26 10:57:57 tD+uimhy
>>435
いまでも自民憎しでちょっとオカシクなりかかってるからなあ。
塀の中で覚醒しなきゃいいんだが。
441:無党派さん
09/07/26 10:58:09 xxaTI346
> 利益は株主に分配
これはアングロサクソン特有の考えかただし、
世界の中では少数派。
442:無党派さん
09/07/26 10:58:23 9Qg+McX1
与謝野は議論で藤井にボロ負け、最後に何かしらの民主党のイメージダウンを狙ったが
藤井の余裕っぷりと周りの空気に怯んだな・・・今にも泣きそうだったぞ
民主党の藤井は後光が差してるぞw
バラバラなのに金太郎飴って・・・どんだけ動揺してんだよ、与謝野・・・
443:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/26 10:58:26 oM7n8AEo
なんで,サンプロで民主党は松本剛明なんだ?
最近,あんまりTVに出てなかったと思うが。
444:無党派さん
09/07/26 10:58:45 vcZaANZe
>>434
>「血まみれになっても、未来をつくるため立ち上がる」と語ったのは4区の前議員伊藤信太郎氏(56)。
お前が浴びてる血はいったい誰の血だw
自分の血と汗を流しやがれ。
445:無党派さん
09/07/26 10:59:15 OG+MjDsm
>>438
日本には寄付とか喜捨の文化があまりないので、
法人税を取ったり、財団優遇などは意味があるきはする。
446:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 10:59:53 YdUjT297
>>441
まあ日本の法制度は基本的に戦後は米英法の流れが強いですから。
特に税法なんて明らかにアメリカの影響が強い。
447:無党派さん
09/07/26 11:00:33 mIzxVVH8
>>442
遊説に行ってるんだろ
松本じゃあ人が集まらないからな
448:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:00:38 jazwnL98
消費税上げる場合は、物品による税率差を設けて、
一律ではなく、格差を設けることも是か非か争点にしないとねえ。
449:無党派さん
09/07/26 11:01:04 YaMbmUvh
とある政党の政策目録
450:無党派さん
09/07/26 11:01:31 gY9+NHBG
>>434
来仙て初めて聞いたよ
451:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:01:38 Bd80oPRD
なんで株主に完全に分配できれば法人税で二重取りになるのかよくわからない
452:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/26 11:03:52 oM7n8AEo
全然関係ないが,首都高の距離別料金って去年延期されたのな。
距離別料金ってCMまでやって相当キャンペーンはってたはずだが,政府の高速道路料金
政策のgdgdぶりにワロタ。
上記のごとく高速道路料金体系がgdgdなせいで,最近,高速料金の値引き体系サッパリ
わからん。
453:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:04:17 WGkbTHGX
>>452
454:無党派さん
09/07/26 11:04:26 lpDk0GNB
松本剛明か山口壮か無所属民主党推薦だったのがいつの間にか民主党
自身の体験から、ぜひ江田憲次を口説いてほしいのう
455:無党派さん
09/07/26 11:04:28 YaMbmUvh
辻本に喋らせろよ
456:無党派さん
09/07/26 11:04:31 KqKxvZVs
確かに与謝野はおかしかったな
「民主党はバラバラなんですよ。誰が政策の柱を立てているのか、全然見えてこない。
参議院での質問を聞いていると、まるで金太郎飴。みんな同じことばかり聞いている」
狂ったのかと思った
457:無党派さん
09/07/26 11:04:42 xxaTI346
>>451
もし、個人事業主なら所得税しか掛からない。
しかし、便宜上、株式会社にしただけで、
法人税と株式配当の所得税が二重に掛かる。
この議論の基礎はこんな漢字。
458:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:05:06 YdUjT297
>>451
まず企業における利益に法人税はかかる。
その法人税を差し引いた分を株主に分配する。
その株主に分配した配当に今度は所得税の配当所得としての課税がかかる。
これが二重課税になるのではないか、ってのは税法の世界ではかなり有名な論点なのよね。
そしてこれを調整するためにいろんな手段が考慮されてきて、日本は配当所得控除ってのをやるんだけど。
459:無党派さん
09/07/26 11:05:19 Ulp2/FqB
>>448
食品非課税にすれば、
少々の税率アップは容認になると思うんだけどな。
最も何でも食玩みたいにして
税逃れを諮りそうなやからも出てきそうだが。
460:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:05:24 WGkbTHGX
>>452
ミスしてしまった(453)
たしかに、知らない間に延期になっていましたね。
あれも、いろんな「モデルケース」wを出されて、値上げじゃないと強弁していました
が、結局値上げだったと認識しています。今でも高すぎるのに。
461:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:05:42 jazwnL98
>>454
江田はひよるかもしらんw
462:無党派さん
09/07/26 11:05:42 /4bP7QX6
田原が持ってるフリップだと、バイトやパートに比べて
派遣の切られ率がやたら高かったな。
それがあるから割高でも派遣を望んでいたのか。
463:無党派さん
09/07/26 11:05:53 J8OOnseY
実態経済ってのは、国税収入の推移をみればだいたいわかる。
ちなみに今は1980年の水準なのに、CO2排出量ははるかに増えている。
そういう意味で資源利用の効率性はむしろ落ちているといえる。
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(carbonoffset.yahoo.co.jp)
収入は増えず、なおかつ1980年ごろには存在しなかった赤字国債の償却費が支出の25%を占めてる。
さらに所得再分配面では先進国中最悪の逆進姓。
よく国民は耐えているよね。
464:無党派さん
09/07/26 11:06:00 0Bt1lqga
>>443
二本松あるいは三本松といわれて今や鳩山内閣のキーマンの一人だそうだ。
465:無党派さん
09/07/26 11:06:12 OS0T9qzr
人格障害者が集うスレはここですか?
466:無党派さん
09/07/26 11:06:44 gX9rE9jj
松本は政策相当強いよ
467:無党派さん
09/07/26 11:06:48 YaMbmUvh
使い捨て前提で工場建てる方が間違ってるだろ
468:無党派さん
09/07/26 11:07:10 gv3VqcO+
財部はウンコだな。ウンコに失礼な話だが。
469:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:07:35 yJnuNCVa
誰が決めてるか分からないって、民主党の部会に行けばわかるんじゃないの
基本的にあそこで決めてるんだし
470:無党派さん
09/07/26 11:07:37 r96w/I3q
財部必死だな
471:無党派さん
09/07/26 11:07:40 //uHkfag
財部氏ね
472:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:07:54 YdUjT297
>>459
物によって税額が変わるのは現実問題混乱を招くような気がするけどねえ…
大体何をもって「食料品」とするかが難しいよな。
基本的な食料は全部国配給(もしくは国から購入)にして、それ以外の物を買うときは課税…ってするならわかるんだけどね。
473:無党派さん
09/07/26 11:08:06 xxaTI346
>>459
イギリスと日本の消費税総額/国民総所得は
似たようなもん。
日本は食料品課税で5%
イギリスは食料品非課税で12%
少々の税率アップって二倍以上の
ことを指すが、それでも容認できる?
474:無党派さん
09/07/26 11:08:14 /4bP7QX6
財部はトヨタ九州が派遣から契約に切り替えたことを知ってるのかね?
これで経済ジャーナリストを名乗ってるのは詐欺に等しいだろw
475:無党派さん
09/07/26 11:08:18 YV/5FopC
このメガネだれだよw
476:無党派さん
09/07/26 11:08:59 JJaY1Mt7
>>426
もう完全に層化党だな。
477:無党派さん
09/07/26 11:09:22 YaMbmUvh
城って酷使と変わらんなあ
478:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:09:30 WGkbTHGX
城来たなぁ。
1冊目の本は、まあ暗黙の了解を表に出したという点では認められるが、その後の
ご活躍wは、かなり厳しいなぁ。
479:無党派さん
09/07/26 11:09:37 r96w/I3q
なんか凄いネオリベが出てきたwwwww
正社員を含めた流動化ww
480:無党派さん
09/07/26 11:09:41 //uHkfag
だれこの男、すげー不愉快なんだけど
481:無党派さん
09/07/26 11:09:57 lpDk0GNB
本当に城笑えるな
482:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:10:27 jazwnL98
大幅に首切ってだれが働くんだという問題はある。
483:無党派さん
09/07/26 11:10:28 gX9rE9jj
竹中の子飼い
484:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:10:31 Bd80oPRD
城って水をかけられる系?
485:無党派さん
09/07/26 11:11:09 YaMbmUvh
正社員を含めた流動化って、そりゃ人買いにとっては
理想だろうけどさあ・・・
486:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:11:10 xLtTQXuW
湯浅と討論させたら、間違いなく撃沈するけど、
まあ、本人がそのリングに上がることはないかw
487:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:11:18 yJnuNCVa
簡単に解雇という奴は、一度解雇される経験を味わうべき
俺はいやなので、そんなことは言わない
488:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:11:30 WGkbTHGX
城も、誰からとは言わないけど、使い捨てで使われているだけなんだよね。
本人も使い捨てだとは認識しているとは思うけど。
本気で彼に人事コンサルティングしてもらおうなんて、まともな会社ではないし。
489:無党派さん
09/07/26 11:11:43 FV8Oaynd
財部ってこんな奴だっけ?
財界から金もらったか?
城は論外。
490:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:12:02 xLtTQXuW
池田のびーも、もうすぐ上武大を解雇されそうw
でも、これって自己責任。
491:無党派さん
09/07/26 11:12:17 YaMbmUvh
>>487
間単に解雇できるようにした方が雇用が増えるっていうのは
正しいんだけど、最低2年は失業保険で食えるようにしないとなあ
もちろん教育訓練もセットで
492:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:12:18 WGkbTHGX
>>486
それじゃ、番組がまともになって面白くないですw
493:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:12:37 GPDKfkFA
>>484
城彰二乙
494:無党派さん
09/07/26 11:12:51 /4bP7QX6
城の言ってることは実現は可能だよ。
但し、社会保障の充実が不可欠だが。
だから法人税を値上げして、社会保障の提供先を企業から国に
変えていくしかないんだが、城は絶対に言わない。
495:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:12:56 jazwnL98
>>473
食料品非課税かどうかも争点ではある。
496:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:13:07 yJnuNCVa
上武大に勤めるには、体が丈夫でないとダメだからな
497:無党派さん
09/07/26 11:13:44 ePWl1z0C
おまいら、城の言った「テレビ局で働いている1500万と300万を同一賃金にできるか?」って問いにどう反論するの?
498:無党派さん
09/07/26 11:13:56 qZBGYxB6
あの 酷評されまくってるネオリベ城が
コメンテーターとして出てるというので飛んできました!
499:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:13:57 GPDKfkFA
森山後援会 3区出馬を求める声 森山氏「党の判断待つ」
次期衆院選で比例代表北関東ブロックから、自民党公認での立候補を目指している同党前職森山真弓
氏(81)の後援会役員会が25日、宇都宮市内で開かれ、一部の出席者から森山氏の栃木3区(小選挙区)
立候補を求める声が挙がった。森山氏は会合後、3区への立候補について、記者団に否定的な考えを
示したが、「党本部の判断を待つ」とも述べ、党の対応が注目される。
3区については渡辺喜美氏(57)の自民党離党を受け、同党本部主導で渡辺氏の対立候補の選定を進め
ているが、結論は出ていない。こうした中、森山氏の後援会幹部によると、森山氏の所属派閥・高村派で
は森山氏を擁立する案が出ているという。
同党県連会長の森山氏は25日の会合で、3区問題について「『党として候補を立てられないのか』と(有権
者から)言われると悔しく思う」と訴えた。
森山氏は会合終了後、3区への立候補について「出ても当選するわけがない。当選しないのを分かって
いるのに、やるという人はほとんどいないでしょう」と述べ、否定的な考えを示した。しかし党本部の判断を
待つ姿勢も示した。
森山氏の後援会幹部の一人は「党本部が3区に森山氏を擁立することが正式に決まれば、本人を説得
する。森山氏が3区に出れば、2区と共闘も可能だ」などと述べ、2区に立候補する自民前職西川公也氏
(66)との連携強化に有効との見方を示した。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
500:無党派さん
09/07/26 11:14:30 gejQVMjB
1500万の奴600万にしろよ馬鹿
501:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:14:34 Bd80oPRD
もーりやまっもーりやまっ
502:無党派さん
09/07/26 11:14:41 KqKxvZVs
田原「一部上場企業の社員は、みんな1500万円くらいもらってる。
この位の年収の人はたくさんいる」
全然国民の実態を分かってないんだな。。。
503:無党派さん
09/07/26 11:14:43 p5t3zZUf
田原しゃべるな
504:無党派さん
09/07/26 11:14:49 FV8Oaynd
産業の空洞化って脅迫はもう通用しないのにな。
空洞化してなくても今最悪なんだから。
505:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:15:02 WGkbTHGX
「同一価値労働同一賃金」になったら、首を切る。
ってのは、じゃあ残された人で、同じビジネスができんのか?という小学生でも
思う疑問に答えられない。そんな経営者は日本には要らないしな。
で、「海外に出て行く!」っていう意見は、カントリーリスクのことを考えて
いない。「国際競争力」なんて、村上に付き合わされる必要もない。
結局、落ち着く所に落ち着くんだ。
506:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:15:17 YdUjT297
>>473
しかも食料品云々は、例えば外食のときどうなるか、って問題とかもあるからなあ…
例えば牛肉やら米やら買うなら非課税だが、吉野家で牛丼食ったら12%取られるとしたら…
あと吉野家で牛丼食ったら12%取られるのに、持ち帰りなら非課税とか、
あと吉牛で持ち帰りなら12%取られるのに、デパ地下のデリとかなら食料品扱いで非課税とか…
って感じで変なことが起きるんだよなあ…
あと100均でスパゲティ一束買うのと、高級スーパーで高級スパゲティ1束を買うのと、両方非課税ってのもおそらく問題になると思う。
507:無党派さん
09/07/26 11:15:21 OG+MjDsm
ネットやブログに信者がつくと先鋭化したり、ぶれたりでおかしくなるのは小カトーあたりからよくわかるが、
相変わらずだ。
508:無党派さん
09/07/26 11:15:22 Ulp2/FqB
>>472
現実にやってる国はあるわけだし。
面白いの見つけた。
オーストラリアGST(商品サービス税)について
URLリンク(www.jetro.go.jp)
課税の定義が結構細分化されてるね。
509:無党派さん
09/07/26 11:15:31 YaMbmUvh
うわあw
510:無党派さん
09/07/26 11:15:39 rymMcaxs
うわあ、城最悪だわ
511:無党派さん
09/07/26 11:15:44 4JWuBu2i
>>502
これ本当に言っちゃったの?
512:無党派さん
09/07/26 11:15:46 xxaTI346
城???よく分からんが、2ch脳の人?
513:無党派さん
09/07/26 11:15:48 J8OOnseY
>>485
経済の基本であるヒト・モノ・カネとは、要は
ヒトのつながり、ヒトの知識と技術、ヒトのお給料のことなのに、
それを流動化してどうするんだと思う。
「新しい職場に即時に慣れる」ような職場は第一次産業ではありえない。
サービス業も高付加価値化すればするほど、ない。
514:無党派さん
09/07/26 11:15:59 2WYRRVNY
誤射しまくりだろw
515:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:16:11 yJnuNCVa
たくさん=11以上
516:無党派さん
09/07/26 11:16:12 KqKxvZVs
城は、完全に酷使脳だなwww
517:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:16:15 jazwnL98
>>496
日本武道大学みたいなものを想像するが、
上州武州大学という意味なんだろうか。
518:無党派さん
09/07/26 11:16:15 gX9rE9jj
ガキかよ城はw
519:無党派さん
09/07/26 11:16:23 mGnSnM2o
田原は派遣社員は派遣会社の社員だと思ってたけどその後勉強したのかな
520:無党派さん
09/07/26 11:16:28 YaMbmUvh
そこで財部に振るかw
521:無党派さん
09/07/26 11:16:33 0Bt1lqga
>>496
じょうぶ、じょうぶ、大丈夫!
上武節とかいう上武大学の応援歌。
522:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:16:33 GPDKfkFA
城は追い詰められるとネトウヨみたいな言動をとるな
523:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:16:47 Bd80oPRD
くだらなさすぎるなテレビ朝日は
524:無党派さん
09/07/26 11:16:52 u23pmdVu
城って2ちゃんのネオリベ酷使の中の人だろw
525:無党派さん
09/07/26 11:16:53 cE+Oal5F
1 URLリンク(www.youtube.com)
~19
↑凄い、昨日の朝生、全部上がってます
526:無党派さん
09/07/26 11:17:00 2WYRRVNY
財部ひでぇw
527:無党派さん
09/07/26 11:17:00 KqKxvZVs
>511 言った。辻本が「年収1500万円の人なんて、ほんの一握りなんです」
という発言への反論として言った
528:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:17:03 xLtTQXuW
そのネトウヨみたいな言動を田原は守る。
529:無党派さん
09/07/26 11:17:08 YV/5FopC
まあ金持ちの考え方を隠さず言ってくれてわかりやすいじゃないかw
530:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:17:17 jazwnL98
国際武道大学だた
531:無党派さん
09/07/26 11:17:23 lpDk0GNB
やっべ、下地好きかも
>>国際競争力の強化が人件費削減だけとは意味がわからない
532:無党派さん
09/07/26 11:17:25 4JWuBu2i
>>519
w
田原は裏番組で「オバカ」で出演したほうが良いなw
533:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:18:05 xLtTQXuW
遮るなよ馬鹿田原。
いい加減にしろ。
534:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:18:10 jazwnL98
城は、失笑レベルの議論しかできないのかw
535:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:18:17 YdUjT297
>>517
「上武蔵大学」ってところだろw
しかしFラン大学だから駄目教授…って理屈は関心しないなあ…
そんなこといったら高経はどうなるんだ、って話になるしw
536:無党派さん
09/07/26 11:18:47 4JWuBu2i
>>527
サンプロ見てる奴で、年収1500万以上って殆どいないんじゃねえか?w
537:無党派さん
09/07/26 11:18:49 FvUArcWA
>>515
www
きっと100と10000の区別は無いんだろうな
538:無党派さん
09/07/26 11:18:55 gejQVMjB
同一労働で賃金格差がいいという立場ってすごいな
539:無党派さん
09/07/26 11:19:18 Rwp3/TUQ
ガチガチの共産党員だった親父が
小沢秘書逮捕に関する共産党の態度にぶちギレて
赤旗購読中止、党費も今後一切払わないと党本部に抗議してたwww
必死になって政権交代潰しをする官僚どもの手先になってどうすんだと
あの一件で共産党は確実に票を減らしたと思う
540:無党派さん
09/07/26 11:19:27 //uHkfag
石原ノブテル黙れよ
お前頭悪すぎ
541:無党派さん
09/07/26 11:19:32 Ulp2/FqB
>>506
>>508の例を引くと、
持ち帰りも課税。
デパ地下のデリも課税されるな。
でもご飯だけならたぶん課税されない。
(パン・ロールパンをのぞくベーカリーの製品とあるから)
542:無党派さん
09/07/26 11:19:35 OG+MjDsm
>>534
仕事やってブログかけばかくほど斜め上になっている。
あれは中二病のルサンチマンだ。
543:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:19:36 Bd80oPRD
田原が付き合う人たちはほとんど年収1500万円超えてるから
544:無党派さん
09/07/26 11:19:49 KqKxvZVs
のびてる「自民党は、同一労働同一賃金を目指しませんよ」
言っちまった。。。
545:無党派さん
09/07/26 11:19:51 89tK3PW3
なんかずっと城・財部と野党との議論が展開されていたから、
与党側の発言を久しぶりに聞いたw
546:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:20:00 GPDKfkFA
石原、切羽詰って無表情
547:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:20:01 YdUjT297
>>538
同一価値労働でどうやって賃金格差をつけるのか、その方法を知りたいところだけどな…
548:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:20:04 WGkbTHGX
自分が「能力はない!ドーン」って言われる立場になる可能性を考えない
ほうが浅いよなぁ。
世の中、結構恣意的になっていて、いくらしっかりしていても、こう取り扱
われる可能性があるのに。最近、団体回りばかりしている身近な例もあるじゃ
ないですか。
549:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:20:17 yJnuNCVa
>>517
上武=上州+武州≒埼玉+群馬
ということらしい
550:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:20:34 xLtTQXuW
いい加減にしろ田原、遮るな。
怒りが頂点に達してきたわ。
551:無党派さん
09/07/26 11:20:36 J8OOnseY
「流動化=新人があらゆる職場で増えるってことだよ。
新人にはとっても費用がかかるんだよ。」
とヒトコト言えばいいと思う。コンサルタントにはわからないんだろうが。
552:無党派さん
09/07/26 11:20:43 FV8Oaynd
城の話聞いて「そうそう」と納得する国民いんのかな?
553:無党派さん
09/07/26 11:20:46 /4bP7QX6
湯浅と城は職能給化、社会保障の充実と言う点では実は一致している。
但し城は社会保障は絶対に保守系メディアの前では言わない。
結局社会保障や福利厚生の問題も含めて議論しないといけないのに、
どうもサンプロは避けているんだよねえ。
そんなに企業に依存した社会保障や福利厚生がいいかね?
住宅手当にしても、勤務先や雇用形態で自己負担ゼロ~完全自己負担と
バラバラなのに。
554:無党派さん
09/07/26 11:20:51 xxaTI346
>>547
世襲は高賃金
555:無党派さん
09/07/26 11:20:52 gv3VqcO+
田原のウンコ理論が炸裂w
556:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/26 11:20:54 OqkCPfqT
我々はあさっての城だ
557:無党派さん
09/07/26 11:20:55 YaMbmUvh
そのうち、同一労働同一賃金は共産主義だ!とか言いかねないなw
558:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:21:07 GPDKfkFA
田原や城は、なんでまったく意味不明な例えを出すんだ
559:無党派さん
09/07/26 11:21:11 gejQVMjB
田原って普通にアホやん
560:無党派さん
09/07/26 11:21:22 PoA00Xki
朝生での必勝法
思いっきり大きな声でしゃべるか,または,思いっきり小さな声でしゃべる
561:497
09/07/26 11:21:27 ePWl1z0C
ショボーン。1500万を下げるってことでおk?
562:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:21:29 WGkbTHGX
「がんばっている人の労働価値は、がんばっていない人の労働価値は違うはずなので、
給料は違う」
なんていう単純な指摘を田原になぜできないのか。
563:無党派さん
09/07/26 11:21:31 n3SFPiXh
なんというか、自民公明が異常に影が薄い
564:無党派さん
09/07/26 11:21:38 KogGqi00
田原は自分で「保守反動」と認めたなw
565:無党派さん
09/07/26 11:21:53 C0/ymGbN
石原はピンチになるとパンストを被る
566:無党派さん
09/07/26 11:21:57 YaMbmUvh
田原www
567:無党派さん
09/07/26 11:22:13 u23pmdVu
財部ってヒールの役割なのかな?
568:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/26 11:22:14 oM7n8AEo
同一労働同一賃金の意味がわかってない。
同じ労働価値を創出した場合に,同じ賃金であるべきという考えなわけだが。
ということは労働効率を高めて単位時間あたりの労働価値を高めれば賃金は必然的に上がる。
569:無党派さん
09/07/26 11:22:24 2WYRRVNY
公明置いてきぼりw
570:無党派さん
09/07/26 11:22:25 YV/5FopC
氷河期にチャンスなんか与えてないよ田原の糞w
571:無党派さん
09/07/26 11:22:41 gv3VqcO+
城は酷使様の憧れの的。
572:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:22:53 xLtTQXuW
陸さんが今見てたらブチ切れるかな?
573:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:23:02 jazwnL98
一部上場企業の社長で1500もらってない人もいる。。。
かも
574:無党派さん
09/07/26 11:23:07 xxaTI346
城は自民党から出馬すべき
575:無党派さん
09/07/26 11:23:13 YaMbmUvh
>>563
本音は城が財部が代弁してくれてるし、下手なこと言わない方がトクだからな
576:無党派さん
09/07/26 11:23:22 YV/5FopC
同一労働同一賃金こそ能力主義だろ。
100仕事する能力に同じ報酬を与えるってんだから。
577:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:23:34 GPDKfkFA
<京都の選択 2009衆院選 決戦へ5>消えないしこり
4区 激闘再び
156票。2005年9月の衆院選で京都4区で初当選した自民党の中川泰宏(57)と、無所属元議員の田中
英夫(65)の票差だ。中川と、民主党前議員の北神圭朗(42)の票差もわずかに1642票。大接戦を展開
した3人が今回の衆院選でまた、4区での立候補を表明している。
4年前と違うのは〈風〉の向きだ。中川を押し上げた「小泉旋風」は消え去り、民主党への追い風が吹く。
郵政民営化に反対して自民党を離党する前は同党の衆院議員だった田中と、「刺客」の中川を巡って、
同党関係者の間では「民主党に議席を奪われないためには小選挙区の立候補は1人に調整するべきだ」
との声もあった。府連では決められず、党本部に判断を預けた。
衆院が解散された21日。中川は党本部で公認証を受け取った。田中は京都市内のホテルで、4区で圧倒
的な強さを誇った元自民党幹事長・野中広務から激励を受けた。「保守一本化」は実現しなかった。
□ ■
解散後、初めての週末の25日、中川は南丹市の集会で、出席者に「必ず皆さんの生活が豊かになる政策
を実行する」と語りかけた。
八木町議、八木町長を経て、02年の府知事選に立候補。JA京都中央会長でもある。4年間、「要望を実行
に移すのは私にしかできない」と、現職の与党議員として、農家や建設業関係者らの間で支持を広げた。
小泉元首相を「親分」と呼び、今も一緒に写ったポスターを掲げる。
578:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:23:47 YdUjT297
>>553
つうかマスコミがそういう社会だからでしょ。
あとマスコミ人は統計調査見る限り早・慶ってのが多いんだけど、
この辺の連中って他の企業では結構優遇されてることが多いんだよな。
それこそ社内格差の上位層だったりする。
要するにマスコミの中の人そのものが、特権階級にいて、特権階級の人と接しないから、そういう報道しかできなくなる。
579:無党派さん
09/07/26 11:24:03 rymMcaxs
何でコメンテータが財界寄りの人しかいないんだろ
労働者側の学者呼んでバランスとればいいのに
580:無党派さん
09/07/26 11:24:14 4JWuBu2i
>>573
1500万ではないが、彼らの理屈じゃトヨタも立派な負け組みw
581:無党派さん
09/07/26 11:24:16 PoA00Xki
労働効率高めても,高めたと主張する業者が取り分を持って行きます
582:無党派さん
09/07/26 11:24:21 4Gp7VFvQ
田原も10月の番組改編で消えるのか・・・・・
しかし、サンプロも90年代に比べて劣化したよなぁ。
社民党のリストラと今の雇用情勢を同列に扱うガキみたいな評論家まで出てくるし
583:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:24:34 GPDKfkFA
田中は25日、右京区の小学校で開かれた夏祭り会場で、浴衣姿の市民らと握手を交わした。
亀岡市助役、府議、同市長を経て03年、小泉元首相を批判して引退した野中の後を継いで自民党から
立候補。中川に敗れた後は早朝の駅前で「信念を貫く」と書いたのぼりを立て「地方の声を国政に反映で
きるのは私だけ」と呼びかける。野中を支えた地方議員や郵政、福祉などの団体から支援を受け、公明党
支持者の取り込みも図る。
一方、保守票の奪い合いをする2人が「最大の敵」とみる北神は、前回比例復活で初当選したあと、主に
京都市内で後援会などを計約40団体結成。民主党支持者が少なかった亀岡市以北でも、繰り返し自転
車で回るなどしている。
25日は南丹市の国道沿いで「老後の安心を実感してもらえるよう、介護の充実を図りたい」と演説した。
北神は「風任せではなく、支えてくれる人たちは自分で見つけたい」と話す。
■ □
00年、野中は最後の選挙で、次点の共産の2倍以上、民主の3倍以上の票を獲得した。4区は“野中王国”
と呼ばれた。自民党府議は「王国をかき回した小泉さんを野中さんは許せない。それぞれの支持者たちは
地域で激しく対立したため、小泉さんが引退しても、しこりは消えない。これを最後の戦いとして決着をつけ
るしかない」と自らに言い聞かせるように語る。
4区では共産党新人の吉田幸一(35)、幸福実現党新人の出野博志(60)も立候補を予定する。激闘から
目が離せそうにない。
(敬称略、「決戦へ」はおわり。選挙取材班が担当しました)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
584:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:24:46 xLtTQXuW
田原も、マスコミ正社員である自分の子供たちの給料を下げてもいいとは死んでも言わないはず。
585:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:25:06 WGkbTHGX
マスコミの正社員の賃金は未だに高くて、そういう人たちが大家族ものとかを
おもしろおかしくやっているが、結局かなり醒めて流しているんだよな。
「商売道具ありがとう」ってな感じですよ。
586:無党派さん
09/07/26 11:25:44 ePWl1z0C
>>585
だからその正社員の賃金下げちゃあかんの?
587:無党派さん
09/07/26 11:25:52 OG+MjDsm
社会保障がないなら、生計費仮説が通用しているということを意図的に無視しているからな。
588:無党派さん
09/07/26 11:25:57 YaMbmUvh
だからそれしたいなら支出もフラットにしろって言ってるだろ
アホかと
589:無党派さん
09/07/26 11:26:00 PoA00Xki
>>583
共産と幸福の激闘から目が離せないんだな
590:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:26:01 jazwnL98
>>535
伊勢崎は上武蔵なのかw
591:無党派さん
09/07/26 11:26:18 KogGqi00
城繁幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
城 繁幸(じょう しげゆき、1973年 - )は日本のコンサルタント、著述家。株式会社ジョーズ・ラボ代表取締役。山口県出身。
東京大学法学部卒業。1997年に富士通に入社。富士通では人事部に勤務し、成果主義を導入した新人事制度導入直後から運営に携わった。2004年に退社し、富士通が行った成果主義の問題点を指摘した本や日本型成果主義の矛盾点を突いた本を書いて話題となる。
新卒一括採用や終身雇用反対の立場を表明している。
「たった1%の賃下げが99%を幸せにする」が2009年3月に発売された。
592:無党派さん
09/07/26 11:26:27 gv3VqcO+
城と財部に挟まれて女子アナはかわいそうだな。
593:無党派さん
09/07/26 11:26:47 9Qg+McX1
なんつうかこういう議論するならテレビ朝日が自社の社員と契約社員やバイト、
パートの内訳と費用を全部データ化して提出しろよ
番組制作費なんかスポンサーの金が広告代理店とテレビ局の中間搾取で実際に
制作してる下請けに流れる比率は5分の1程度じゃなかったか?
594:無党派さん
09/07/26 11:27:20 PoA00Xki
>>592
この人おとなしい振りして,今までの議論を無にする発言するから
あなどれないよ
595:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:27:23 GPDKfkFA
麻生首相言っちゃった“キョ~烈高齢者侮辱発言”
衆院解散後初の週末となった25日、各党幹部は積極的に街頭演説などを行い支持を訴えた。麻生太郎
首相は横浜市内で開かれた会合で「高齢者は働くことしか才能がない。80歳を過ぎて遊びを覚えても
遅い」などと発言。野党は「高齢者への侮辱だ」と強く批判し、対決色を強めた。今後の衆院選の論戦で
波紋を広げるのは必至だ。
麻生首相は午前10時すぎ、横浜市内で開かれた日本青年会議所の会合であいさつ。高齢化社会の在り
方について「高齢者は働くことしか才能がないと思ってください。80歳を過ぎて遊びを覚えても遅い」
「元気な高齢者をいかに使うか。彼らが納税者になれば、日本の社会保障は全く違ったものになる」など
と述べた。高齢者に勤労を促し、積極的に活用する必要性を訴えたかったようだが、受け止めようによって
は高齢者を揶揄(やゆ)したともとれる表現。特に高齢者の支持層が厚い自民党にとっては、選挙戦に
影響しかねない発言だ。麻生首相はその後、釈明におわれた。
午後6時すぎ、仙台市内での講演で「元気な高齢者に働ける場をつくることが、活力のある明るい社会だと
申し上げた。誤解を与えたようだ」と説明。党内での混乱についても「国民や党員、党友にご心配とご迷惑
をおかけした」と陳謝した。
596:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/26 11:27:27 wT4K3gdX
仙台市長選投票速報
今回 前回 前回差
*9時現在 *4.03% *3.57% +0.46%
11時現在 12.03% 11.20% +0.83%
13時現在 17.13%
15時現在 22.19%
17時現在 28.19%
18時現在 32.40%
期日前投票率 4.89% 2.84% +2.05% 7月24日現在
期日前投票 40,767人 22,648人 前回比1.80倍(7/24現在)
有権者数 833,999人 796,551人 7月11日現在
最終投票率 43.67%
URLリンク(www.city.sendai.jp)
597:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:27:31 yJnuNCVa
京都4区の共産候補ってスキンヘッドじゃなかったっけ
598:2012年問題について
09/07/26 11:27:31 duv9tr3u
パナソニック株式会社代表取締役社長 大坪文雄殿、株式会社ファミリーマート代表取締役社長 上田準二殿
陸上自衛隊 火箱文雄陸上幕僚長殿、民主党 鳩山由紀夫代表殿、橋下徹大阪府知事殿
平成21年正月より、水面下で自分は今回の選挙にリンクして、各政党の党首クラスや官公庁、マスコミと積極的に接触を断行しているので、己らの会社、火箱陸将は防衛省で、
鳩山代表は日本国で、橋下知事は大阪府で、この先繁栄は一切不可能であり、既に廃業、懲戒免職、次回選挙で落選寸前である事を認識せよ。
[接触を試みた人物]
◎好感触、○◎に準じる、△微妙。
○皇太子殿下(事実上、私の行動を黙認している。)
◎宮内庁 京都事務所 汐崎広報官
◎防衛省 防衛大臣 浜田靖一衆院議員、△内閣府 特命担当大臣 小渕優子衆院議員、○自民党 安倍晋三衆院議員(まずは自民系)
△民主党 小沢一郎衆院議員、△社民党 辻元清美衆院議員(だめなら革新系)
○元航空幕僚長 田母神俊雄氏
◎舞鶴地方総監部 西田教之海曹長、◎航空総隊第6航空団小松基地 修理分隊 分隊長の3等空尉、計測班の空曹長、計測班の金澤芳典2等空曹
△京都地方協力本部 小川陸上准尉、○大阪地方協力本部 数藤会計班長、上村広報官
◎近畿管区 総務省行政評価担当 藤原事務官、◎大阪地検 八木園江検事、山田昇次検事
◎大阪労働局 総合労働相談担当 東達也事務官
◎特定非営利活動法人ひらかた人権協会 横川弁護士、榊原弁護士、◎全国労働基準関係連合会、◎法テラス(私の法律関係の知恵袋。)
○靖国神社崇敬奉賛会 扇千影会長
△日本テレビの某女子アナウンサー、○テレビ朝日の某ディレクター、◎朝日新聞大阪本社の某記者(最終手段としてマスコミも有効利用する予定。)
私には、こういった味方が存在致しますので、「合法的」に御社を廃業、火箱陸将の場合は懲戒免職、鳩山代表と橋下知事は次回選挙で、落選に追い込む実力がある事をお忘れなく。
目的:2012年に日本国が消滅するのを防ぐ為に、表題の企業、組織、人物を「合法的」に抹殺する事が最善と考えた結果であります。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
599:無党派さん
09/07/26 11:27:36 J8OOnseY
>>562
それもおかしいよ。
新商品のヒット率なんて阪神のメンチの一軍打率よりはるかに低い。
大成功の代名詞だったソニーのクタラキすらPS3で大いに外した。
ウォークマンの安藤(だっけ)はいまやお笑いのネタにされてる。
失敗の積み重ねによってのみ、壮大な成功もありうるというのに。
所得を抑制し、小さな成功だけ追うようになれば、社会のパイはますます小さくなる。
600:無党派さん
09/07/26 11:27:36 xxaTI346
田原・ネオリベコメンテーターvs民主
他は背景になってる
601:無党派さん
09/07/26 11:27:40 /4bP7QX6
財部も城も何で社会保障に言及しないのかねえ。
欧州は社会保障の充実度が日本とは大違いだから
職能給を導入できるんだろうが。
602:無党派さん
09/07/26 11:27:40 gv3VqcO+
連合をどうしようもない組織と田原が言い切ったなw
603:無党派さん
09/07/26 11:27:49 KogGqi00
連合は批判できるが経団連や創価学会は批判できない保守反動の田原(苦笑)
604:無党派さん
09/07/26 11:27:50 OG+MjDsm
正規非正規の格差以上に大企業と中小の格差のほうがやばい。
605:無党派さん
09/07/26 11:27:54 YaMbmUvh
>>594
実はこの子が一番賢いんじゃないか
606:無党派さん
09/07/26 11:27:58 gejQVMjB
田原の顔が見れるのも9月までか
607:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:27:58 WGkbTHGX
下げても良いと思いますよ。マスコミのビジネスモデルはいびつなので、
そこを解消したほうが良いとも思いますし。
ただ、それを口実に、労務費削減をやられる心配はあるので、そこだけは
気を付けた方が良いと思いますが。下手したら、正社員の下げにあわせて
非正規もどさくさにまぎれて下げるかもしれん。
608:無党派さん
09/07/26 11:28:05 KqKxvZVs
田原「民主党がやっている連合っていうどうしようもない組織があるから、正社員の首切りができない」
連合は田原を提訴しろ
609:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:28:17 GPDKfkFA
仙台は、解散4日目にして初の地方遊説。もともと街頭演説は行わず、自民党政経セミナーでの講演とい
う限られた場で“地方第一声”の日程を組んでいた。各党幹部は解散直後から積極的に街頭演説を行っ
ているだけに、ただでさえ“麻生隠し”で出遅れ感があるところに、横浜での発言でさらにつまずいた格好だ。
野党は攻勢を強めた。民主党の鳩山由紀夫代表は大阪府内の街頭演説で、首相発言について「意味が
分からない。(働くかは)お年を取られた方々の自由ではないか。一生懸命働いたから、あとは遊び事、
習い事をして楽しく人生を過ごしたいということでもいいではないか」と指摘。岡田克也幹事長も神戸市内
で「また失言したという感じだ。自民党の体質を表している」と述べた。共産党の志位和夫委員長は「高齢
者は生きがいある老後を送るため、抱負や希望を持って暮らしている。侮辱だ」と語った。
24日には自民党の細田博之幹事長が、国民の政治意識は低いとの認識を示したと受け取れる発言を
し、直後に撤回したばかり。野党に新たな攻撃材料を与え、自民党内からは「公の場に出るだけで麻生
首相は“地雷”を踏んでしまう。できれば党本部にこもっていてほしい」との声も。戦後最長となる約40日間
の選挙戦も「先が思いやられる」と、こぼす陣営もあった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
610:無党派さん
09/07/26 11:28:30 ePWl1z0C
>>605
山口もえのDD論並み
611:無党派さん
09/07/26 11:28:58 FV8Oaynd
田原・財部・城は正社員も非正規も敵にしてどうすんだ?
不労所得者と経営者で何票よ?
612:無党派さん
09/07/26 11:29:03 gv3VqcO+
田原は噂の真相並に訴訟を抱えることになりそうだ。
613:無党派さん
09/07/26 11:29:10 cE+Oal5F
なんだ、この層化。頭悪すぎだろw
614:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:29:10 Bd80oPRD
麻生なんてどのタイミングで解散しても舌禍で支持率落ちてたしなぁ
615:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/26 11:29:11 uIjbJ71l
テレ朝社員
『下請けや派遣ADはゴミ』
616:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:29:19 YdUjT297
>>576
ただ一つの問題として「同一価値労働」とは何ぞや、って壁にぶつかるんだけどね。
例えばレストランがあってコックAは1時間に料理αを1個作れるのに対し、
コックBは2個作れるとしたら、コックBはAの倍もらえるってことになるのはわかりやすい。
しかしコックAとウェイターCを比較して「同一価値労働」って言うのは難しいんだよなあ…
まあこれはレストランの例なんだけど、
例えば商社とかそういうホワイトカラーが主流のサービス業の場合、
何を持って同一価値労働とするのか、すごく微妙なところはあるよね。
人それぞれが価値の違う仕事をてんでバラバラにやるわけだから。
617:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:29:27 GPDKfkFA
民主党“姫”候補が自民党のライバルを“口撃”
民主党が衆院選に送り込む“姫”候補の1人で、東京17区から出馬する葛飾区議の早川久美子氏(38)
が25日、東京・JR新小岩駅前で街頭演説し、石井一党副代表が応援に駆け付けた。同区は自民党の
現職、平沢勝栄氏(63)と事実上の一騎打ちの様相。石井氏は「民主党の女性候補は30人いるが、
最もさわやかで健康的で意欲的。この人にはオーラがある」とアピール。
平沢氏について「テレビ番組でよく一緒になるが、最初から最後まで自民党の悪口を言っている。でも
自民党を辞めない。自民党の悪口を言って当選する、そんなひきょうな政治家があっていいのか」と
激しく批判した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
618:2012年問題について
09/07/26 11:29:28 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑩9:12 北大阪急行なかもず行き乗車
※千里中央駅から淀屋橋駅まで390円掛かる。東京メトロではおそらく190円区画分の距離しかない。即ち公共交通機関を利用すると大阪府より東京都の方が、
コストが掛からず住む事が出来る。これも東京都転居の決めての一つである。
石原東京都知事と橋下府知事との差は、こういった分野でも大差が付いている。
[大阪府撤退を決断させてくれた方々]※現有戦力に大差が有。よって実名公開。
処罰のランク付け:◎本命、○対抗、△微妙、×ほっとけ、しかと
14位大阪府知事×:橋下徹※パナソニックの佃のせいで大阪府知事選には投票できず。相手にする価値すら無いタレント府知事。
上記人物の実動兵力:算出不可能。
※私の日本国での実績
※ニュース、ドラマ、映画、CM等の映像素材は、私が設計した「DVCPROカムコーダー」で、カメラマンが取材、制作した結果です。
総選挙の候補者も私が設計した[AJ-HDX400]で取材される事がないと、選挙で勝てません。放送局のカメラマンも、私が設計した放送用液晶モニター[BT-LH900]を使って絵作りをしています。
私が設計したBD/DVDレコーダー[BNR500]位持ってるよね。私が設計した液晶プロジェクター[PT-LB50]を使ってプレゼンしてますよね。
ワイヤレスLANで:WM5.5B※品質問題有。PCのセキュリティーに纏わる内容。通産省、警視庁、防衛省向けの情報。
「三星連合」の元リーダー佃:現佃一家若頭とは、箕面市の谷口という本物のやくざの仲裁で、「双方遺恨無く、一致団結して使命を果たせ。」決着済。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
619:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:29:34 xLtTQXuW
いいかげんにしろ田原!
620:無党派さん
09/07/26 11:29:45 gX9rE9jj
都合の悪い話の流れになるとすぐにぶった切る田原
氏ねよ
621:無党派さん
09/07/26 11:29:48 FhjSY1Os
いや、連合はクソだよ。
地元権益維持のために地方議会では相乗りを求める。
622:無党派さん
09/07/26 11:30:10 xxaTI346
>>611
自分の公演やコンサルの客層が
それなんだろ・・・
623:無党派さん
09/07/26 11:30:12 KqKxvZVs
サンプロを見れば見るほど、政権交代が必要だっていう気分になってくるね
624:2012年問題について
09/07/26 11:30:22 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑨8:15 箕面市内の桜が丘バス停にて近所の主婦と談笑。ペットの犬が私に懐いて離れようとしない。
※私は、戌年なので基本犬に嫌われた事もなく、近所の主婦共、普通にコミュニケーションもとれるが2chで、私の事をきちがいと言う連中が多数いる様だが、
もっとよく自分自身の事を振り返ってみて果たして本当に、あなた方が、まともな人間なのかを見つめ直して下さい。
阪急バスの桜が丘から千里中央駅までの値段:210円、京阪バスの最小運賃は220円、よって阪急バスの方がお安く、乗客の中にも私に暴行を加える物も存在
せず乗客も含めて質も高いバス会社であると判断できる。
※私の日本国での実績
※ニュース、ドラマ、映画、CM等の映像素材は、私が設計した「DVCPROカムコーダー」で、カメラマンが取材、制作した結果です。
総選挙の候補者も私が設計した[AJ-HDX400]で取材される事がないと、選挙で勝てません。放送局のカメラマンも、私が設計した放送用液晶モニター[BT-LH900]を使って絵作りをしています。
私が設計したBD/DVDレコーダー[BNR500]位持ってるよね。私が設計した液晶プロジェクター[PT-LB50]を使ってプレゼンしてますよね。
ワイヤレスLANで:WM5.5B※品質問題有。PCのセキュリティーに纏わる内容。通産省、警視庁、防衛省向けの情報。
「三星連合」の元リーダー佃:現佃一家若頭とは、箕面市の谷口という本物のやくざの仲裁で、「双方遺恨無く、一致団結して使命を果たせ。」決着済。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
625:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:30:24 xLtTQXuW
朝日新聞の給料はいくらかと言えば終わる話なんですよw>星
626:無党派さん
09/07/26 11:30:40 gv3VqcO+
>>617
さすがピンw
627:無党派さん
09/07/26 11:30:49 2WYRRVNY
星は古舘とサンプロで大変だな
628:無党派さん
09/07/26 11:30:59 cE+Oal5F
伸晃のネクタイのセンスw
629:2012年問題について
09/07/26 11:31:14 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑧7:48 箕面市内のファミリーマートに来店。
※例の一家の従業員が勤める店舗であるが何食わぬ顔で業務を遂行している。
即ち、ファミリーマートの従業員教育とは、外顔のみで内心は随分前に投稿した通りである。
詳細は、URLリンク(www.yahoo.co.jp)、内の、掲示板の
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 > 、トピック: 田中真紀子
投稿者:fd3sya に、投稿済。
コンビニエンスストアー業界についてより抜粋。
最近、思う事:
サービス業種を中心に、一店舗の従業員や経営者、採用事務所の担当者ごときの、身の程知らずの馬鹿が、結局本社を倒産に
追い込むきっかけを与えている。職場がいつまでも学生時代のサークル活動の延長線上に存在していると勘違いしている。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
630:無党派さん
09/07/26 11:31:19 ePWl1z0C
>>607
レスありがとん。
まあモラルがそんなのなら、何考えてもムダな気はしてくる。
631:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:31:20 xLtTQXuW
なんでこんな奴ら(田原・財部)と高野はいっしょにやっているんだろう?
632:無党派さん
09/07/26 11:31:38 KogGqi00
サンプロも政権交代で司会者交代だな
633:無党派さん
09/07/26 11:31:40 u23pmdVu
もう派遣禁止したら、海外に出ていくなんて企業経営者は、政権交代したら海外脱出するっていう
酷使様と一緒にとっとと出ていけよ。
634:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:31:57 jazwnL98
>>591
富士通の成果主義人事って失敗だったんじゃないの?
635:2012年問題について
09/07/26 11:32:03 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑦6:00 梅田周辺のネットカフェにて、2chの★090717 複数板「民主政権阻止/パナもファミマも許さん」を確認。
民主党、2chの犯罪行為が列挙されているので是非共ご参照下さい。
府立教諭 ◆yxMDL5V05s=きちがい=民主党支持者の屁垂れのせいで、使用できない回線
p26152-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp <221.187.243.152> 161res
st0175.nas931.kyoto.nttpc.ne.jp <124.146.166.79> 52res
\.ftth.ucom.ne.jp
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
\.Hoh?sakaFL\d+.vectant.ne.jp
ホストp5194-ipbfp1003osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ホスト60-56-118-102.eonet.ne.jp
p26152-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp 161res
124x36x247x248.ap124.ftth.ucom.ne.jp 128res
p8021-ipbfp601osakakita.osaka.ocn.ne.jp 95res
st0175.nas931.kyoto.nttpc.ne.jp 52res
s85.HosakaFL4.vectant.ne.jp 23res
p2076-ipbfp1604osakakita.osaka.ocn.ne.jp 16res
# \.ftth.ucom.ne.jp 128res ( giin 113res management 15res )
_BBS_giin_\.ftth.ucom.ne.jp
_BBS_management_\.ftth.ucom.ne.jp
# ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 111res ( giin 111res )
_BBS_giin_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
# \.Hoh?sakaFL\d+.vectant.ne.jp 23res ( giin 13res management 10res )
_BBS_giin_\.Hoh?sakaFL\d+.vectant.ne.jp
_BBS_management_\.Hoh?sakaFL\d+.vectant.ne.jp
規制
何の権限があって彼らは、この様な卑劣な言論封鎖に打って出るのでしょうか?
民主党に政権を取らせると、皆様もへたをするとこうなる結果になる事をよく理解して下さい。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
636:無党派さん
09/07/26 11:32:04 xxaTI346
民主党(給与所得者、零細企業経営者、農家)
vs
ネオリベ政党(大企業経営者、不労所得者)
自民崩壊後の政治地図が決まったな。
637:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:32:08 GPDKfkFA
麻生首相、地方行脚初日から“失言”
逆風の麻生太郎首相(68)が、自らまいた種でさらに窮地に追い込まれた。25日午前、横浜市の会合で、
高齢化社会に触れた際「高齢者は働くことしか才能がない」「80歳過ぎて遊びを覚えても遅い」と、高齢者
をからかうような発言をした。麻生氏は夕方、仙台市の講演で「誤解を与えた」と釈明したが、選挙戦に
影響を与えるのは必至の失言だ。細田博之幹事長(65)も24日、失言を撤回したばかり。選挙戦中とは
思えない緊張感のなさに、党内には不信感が広がっている。
麻生氏は25日午前、横浜市で開かれた日本青年会議所の会合であいさつ。高齢化社会の現状に触れ
「日本は65歳以上の高齢者が元気。介護を必要としない人は実に8割を超える」と指摘した。しかし、その
後が悪かった。「元気のある高齢者をいかに使うか。この人たちは、働くことしか才能がない」。さらに
「80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。60歳、80歳を過ぎての手習いは遅い。働ける才能をもっと使えば立派
な納税者。彼らが納税者になれば、日本の社会保障は全く違ったものになる」と述べた。
麻生氏は、活力ある社会へ向け、高齢者を労働力に活用する必要性を訴える中、これらのフレーズを
使った。過去の街頭演説でも、高齢者に対し冗談めかした内容で笑いを誘うことはあった。しかし、この
日の発言は、置かれた環境は1人1人違う高齢者に対する労働の強要や、からかいにとられかねない
だけに、有権者の反発は避けられない。
638:無党派さん
09/07/26 11:32:17 XgnfkQIK
■与党はマニフェストを言う前に
マニフェストとは、「わが党は政権を獲得したら、いついつまでに、これこれ
こういう事を、こういう風にやりますよ。」という国民との契約、と理解して
いるのだが、だとすれば、野党は別として今まで政権を担ってきた与党は
今までの過去のマニフェストの進捗状況・達成状況の検証から先ずは論を進める
べきではないか。それをせずに、今までの事は口をつぐんで、これからの未来の
ことばかり言っても全然説得力は無いだろう。
選挙戦の議論では、野党は未来に向けたマニフェストを中心に、また、与党は今
までのマニフェストの達成度と実績とこれまた未来に向けた政策を半々の割合で
訴えるべきである。最も、自公政権は、国民を不幸にした実績がほとんどだし、
マニフェストの達成度も話題にしたくないくらいだろうが。でも、与党は
そこから逃げるなんて許されないはず。
もう一つ、公明党は、よく自党のマニフェスト達成度を自画自賛して(それも
ほとんど嘘に近いが)、民主のマニフェスト達成度は低い・・何たらかんたら、
などと言うが、これもお門違い。だって、マニフェストとは、政党が政権を
獲得した場合の政策なのだから、そもそも野党に対してマニフェスト達成度
を云々するのは間違い。公明党は、知ってて言うから全く悪質、国民をたぶらか
そうとする。
639:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:32:25 Bd80oPRD
>>631
友達だからじゃない?
640:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:32:47 WGkbTHGX
少子化対策しかないじゃん>田原
実行力のない担当大臣を置いている自民公明の責任を問えよ。
641:無党派さん
09/07/26 11:32:51 J8OOnseY
>>634
不治痛とよくいわれる
642:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:32:52 jazwnL98
人事なんて、依怙贔屓が基本だろ。
古今東西、それが基本。
643:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:33:08 GPDKfkFA
まずいと思ったのか、麻生氏はこの日夕、仙台市の党宮城県連セミナーで講演した際、横浜での発言に
言及した。「『高齢者は働くしか才能がない』という部分だけ、切り取られ(報道され)た。活力ある高齢者
には社会参加してもらいたい、そういう場をつくるのが活力ある高齢化社会だ、ということを言いたかった」
と釈明。「誤解を与えたようなので、ここで話をした」「私の父(太賀吉氏)も最後まで働くことに意欲を持っ
ていた」と理解を求め、火消しに追われた。
この日は21日の衆院解散後、麻生氏にとって初の地方遊説。街頭にこそ立たなかったが、初めて握った
マイクでの失言。劣勢が伝えられる選挙戦で、自ら墓穴を掘った。24日には、細田氏が党の混乱を報じる
報道にかみつき「国民の程度かもしれない」と発言、撤回したばかりで、若手議員の1人は「緊張感がない。
信じられない」と、憤った。さらに「首相は何のために21日の両院議員懇談会で謝罪したのか。心から反省
したようには思えない」(中堅議員)との声が相次いだ。
首相就任後、危ぶまれ続けた麻生氏の失言癖が、政権維持がかかった大事な戦いで飛び出した。野党
の攻撃にさらされるのは確実で、党本部が進める麻生氏の地方遊説計画にも、影響を与える可能性が
ある。
URLリンク(www.nikkansports.com)
644:無党派さん
09/07/26 11:33:19 4Gp7VFvQ
日本に若者に将来展望がない
自民党と公明党がいい加減な政治をやってるからじゃないの?
政権交代したらフランスぐらいにはなるかもな(笑)
645:無党派さん
09/07/26 11:33:21 lpDk0GNB
自民党石原、移民政策キター
>>酷使様
何とかしてくれ
646:山口辛斤聞男 ◆GHap51.yps
09/07/26 11:33:22 yJnuNCVa
サンプロの司会者も、選挙で選んだらどうか
日程は総選挙と同じで
647:無党派さん
09/07/26 11:33:23 r96w/I3q
あーあ、石原、移民って言っちゃったw
648:無党派さん
09/07/26 11:33:28 u23pmdVu
(日本への)移民政策を進めていく@ノブテル
649:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/26 11:33:28 xLtTQXuW
石原、移民に言及。
なぜ石原を酷使は追及しない?w
650:無党派さん
09/07/26 11:33:43 KqKxvZVs
のびてる「年金支給額が現役世代の50%を下回るのは、当然だ」
651:2012年問題について
09/07/26 11:33:56 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑥5:00 大阪市営地下鉄谷町線文の里行き乗車
※同乗した顔なじみの守口市内のやくざと談笑。
私「わし、パナソニックの社員や枚方市役所や枚方警察に痛い目見せられたさかい、東京に転居する事にしたわ。」
やくざ「まじで?パナの異常性ならよー知ってるけど、田舎もんの枚方の事なんざぁ、わし知らんし。そもそも己も守口に、
ずっと居ったら良かったんちゃいまんのん?」
私「んな事今更言われてものう。せや★大阪にこんな奴おんねん。府立教諭◆yxMDL5V05=精神異常者=民主党関係者、己知ってた?」
やくざ「おー2chで調子こいとる奴やろ。あ!金澤って、2chで大暴れしてる金澤って、己の事やったんか?」
私「そや!それになこないだ、こいつら大日ターミナルホテルの公共のプロキシサーバーだめにしゃーがたんや?己どー思う?」
やくざ「よし!金澤!こいつ府立教諭◆yxMDL5V05=精神異常者=民主党関係者は、わしが始末しといたる。己は東京でがんばって来い!」
私「サンクス★わしな箕面の谷口(やくざ)さんから「三星連合」の元リーダー佃:現佃一家若頭と「双方遺恨無く、一致団結して使命を果たせ。」
という事にもなってんねん★己、佃と谷口さんと連携して、パナソニックや大阪で調子こいとる公務員や民主党関係者の事、よろしゅー頼んまっさー★」
[2009年時点の日本国]より抜粋。
⑤最近はサービス業種(飲食店店員、販売店従業員、法律家、公務員、医者、教職員)を目指した学生が多く、大人も
それが正しいかの如く教育しているが、海外の権力者は日本人にサービス業に特化する事を認めたつもりは全く無く、
日本人が海外で受け入れられる為には、優れた工業製品を輸出(かつての私みたいに)する、徹底的な生活費のコスト
ダウン(私みたいに)を行い、ボランティア活動(私みたいに)に従事しないと、地球上で存在価値が全く無い哀れな
存在(私以外のほとんどの日本人)である事に気付くべきである。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
652:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:34:03 GPDKfkFA
鳩山代表「人生いろいろ」と麻生発言批判
民主党の鳩山由紀夫代表(62)が25日、麻生首相の「高齢者は働くことしか才能がない」発言について、
「(発言の)意図がよく分からないがそんなことは決してない。私の義母は85歳を過ぎて韓流スターに
会いたいとハングルを学び始めた。60歳、70歳でスポーツを始めてもいい。人生いろいろ」と批判した。
この日、鳩山氏は大阪14区から民主党公認で出馬する新人候補長尾敬氏(46)の応援で大阪府柏原市
を訪れ、JR柏原駅前で演説。麻生発言をバッサリと切り捨てた後は、細田幹事長の発言に対しても
「政治家として決して持ってはいけない考え方。(自民は)庶民のことを考えない自分本位の政治をやって
いる党。民主党の原則に反する発言」と強烈に批判。「庶民のための政治を取り戻そう」と訴えた。
この日の大阪はあいにくの雨だったが、演説後、約1000人を超える聴衆が密集するJR柏原駅前ロータ
リーを約30分、もみくちゃにされながら練り歩き、1人1人と握手。聴衆から「鳩山総理」の声が飛ぶなど
絶大な人気ぶり。最後は移動の車から体を乗り出し、笑顔で次の演説先に向かった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
653:無党派さん
09/07/26 11:34:11 mGnSnM2o
移民最高や!日本人なんかいらんかったんや
654:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/26 11:34:22 YdUjT297
>>633
つうか海外に出て行くなんて行ったところで、行ける国もないんだけどな。
中国ですら結構ハイリスクになってきているし。人件費圧縮の効果がない。
結局、日本の製造業は日本でどうにかするしかないし、それができなきゃ滅ぶしかない。
655:無党派さん
09/07/26 11:34:30 LH9d/dmf
財部死ねよ^^;
656:無党派さん
09/07/26 11:34:31 1STBL3M5
>>649
自民党の移民はキレイな移民 by 酷使
657:無党派さん
09/07/26 11:34:36 YaMbmUvh
財部「民主党政権はカントリーリスク」
658:無党派さん
09/07/26 11:34:38 xxaTI346
自民ボロボロだな。
滅び行くときはこんなもんか。
659:無党派さん
09/07/26 11:34:44 6oESI8EK
酷使、ショック死
660:王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg
09/07/26 11:34:45 WGkbTHGX
「製造業は派遣制度で食べている」
ってこと自体に疑問を思えよ。先週の「子供2人いる家庭は20%」と一緒でさ。
661:無党派さん
09/07/26 11:34:48 u23pmdVu
財部バカかよ。
政治は財界人のご機嫌取りしかやっちゃいけないのかw
662:2012年問題について
09/07/26 11:34:50 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑥5:00 大阪市営地下鉄谷町線文の里行き乗車
※同乗した顔なじみの守口市内のやくざと談笑。
やくざ「OKや★わしも己の書き込んだ2012年に起こりそうな世界だけは、ごめん被りたいさかい、微力ながら己の側面支援をしたるわ★」
私「サンクス★これでわしも心よく大阪から撤退できるわ★」
やくざ「何言ってまんのん?その内帰って来るんやろ?そもそも箕面のファミマどーすんねん?」
私「んな事知ったこっちゃないし!ファミマ潰しも今回のプランの中に含まれてんねん★箕面の人間って、あそこまで身の程知らずな連中とは知らんかったし★」
やくざ「それならしゃーないわな、わしら守口とか大阪市内中心で、生活してる人間らしてみると理解不能やわな。」私「その通り★」
[2009年時点の日本国]より抜粋。
⑤最近はサービス業種(飲食店店員、販売店従業員、法律家、公務員、医者、教職員)を目指した学生が多く、大人も
それが正しいかの如く教育しているが、海外の権力者は日本人にサービス業に特化する事を認めたつもりは全く無く、
日本人が海外で受け入れられる為には、優れた工業製品を輸出(かつての私みたいに)する、徹底的な生活費のコスト
ダウン(私みたいに)を行い、ボランティア活動(私みたいに)に従事しないと、地球上で存在価値が全く無い哀れな
存在(私以外のほとんどの日本人)である事に気付くべきである。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。
663:無党派さん
09/07/26 11:34:52 tsccfdkq
移民さいこーーー
664:無党派さん
09/07/26 11:35:17 /4bP7QX6
田原「製造業は派遣で食ってるんだよね」
トヨタ九州や三菱自動車はもう派遣を使う気は無いぞ。
マトモにニュースを見てるのかね?
665:無党派さん
09/07/26 11:35:32 lpDk0GNB
製造業、特に最終製品のところは日本国内の首切りして海外で作ったものを日本で売るわけには行かないだろ
666:無党派さん
09/07/26 11:35:42 4Gp7VFvQ
>>645
自民党は移民受けいれか。
なるほど日本人へのこれまでの仕打ちは、日本を売るためのプロローグだったんですね。
667:麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE
09/07/26 11:35:49 Bd80oPRD
そうだった、石原はシャブ系だったか
668:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/26 11:35:53 OqkCPfqT
首にされた時の社会保障と職業訓練整備をセットで話せよ。
正規非正規だけで話しゃ安い方がよかろうってしかならん。
669:無党派さん
09/07/26 11:35:56 PoA00Xki
トゥナイト2のレポーターからやり直します!
670:無党派さん
09/07/26 11:35:57 gv3VqcO+
女子アナの独壇場キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
671:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/26 11:35:59 oM7n8AEo
>>605
鋭いなw
672:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/26 11:35:59 GPDKfkFA
当選のカギ握る? 「本人」タスキが人気
21日の衆院解散から8月30日の投開票まで40日間の史上最長の選挙戦が繰り広げられている。各候補
者にしてみれば、どんなことをしても名前を覚えてもらいたい。しかし、公職選挙法では8月18日の公示日
以降でなければ名前の入ったタスキもノボリも使えない。そこで、今夏、個人の名前を特定しない「本人」
とだけ書かれたタスキやノボリが人気だという。
インターネット上で選挙用品の注文を受ける「選挙グッズ.COM」では「すでに全国から7件注文があって、
すでに使われている方もいます。今後も増えそうな勢いです」と驚く。00年から営業しているが、個人を
特定しない文句で、判で押したように「本人」を指名してくる注文が立て続けにくる現象は初めてだ。
きっかけは今年6月28日に神奈川・横須賀市長選で当選した吉田雄人市長(33)が、祝勝会見の際に掛け
ていた白地に水色の「本人」タスキ。33歳での当選、さらに小泉純一郎元首相の支援した現職を破った
衝撃度もあって、本人タスキが新聞や雑誌に掲載され、テレビでも何度も放送された。
吉田氏は02年夏から約1200日、横須賀市内の各所駅頭で毎朝、本人タスキをつけて演説していた。
目立ちたいからではなく、1人1人の市民が市政にたずさわる“本人”となってほしいとの思いを込めた
のが発端だった。本人タスキの引っ張りだこ現象について吉田氏は「形だけではなく、本来のスピリット
を引き継いでもらいたい」とやや困惑しているという。
この本人タスキを最初に使用したのは名古屋市長の河村たかし氏。日本新党時代に初当選した93年
衆院選前に、名前入りのタスキで街宣していたところ、愛知県選管から注意された。当時の自治省に
掛け合い「じゃ“本人”ならエエじゃろ」と納得させてしまった。秘書によると本人タスキの流行について
河村氏は「金よこせとはいわんけど、あいさつぐらいはあってもエエがね」とボヤいている。
URLリンク(www.nikkansports.com)
673:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
09/07/26 11:36:05 jazwnL98
アナウンサーなんて、30以上は契約でいいんじゃね?
674:2012年問題について
09/07/26 11:36:13 duv9tr3u
業務(2009/07/26)
⑤4:44 守口市内のヤマザキデイリーストアーに来店。
※ヤマザキデイリーストアーは、ファミリーマートとは比較にならない質が高い。ミニストップに来店した場合にもそれは感じる。
よって、以下に示す様に、犯罪行為を行っているファミリーマートは、少年犯罪の撲滅、食べ物を飽食する機会を国民に与えない為にも、廃業
にするのが日本国民とての責務であり、2012年まで後3年なので、急務であると述べさせて頂きます。
香里団地(出発1:00)からここまでは、徒歩にて参上。
なぜ、ファミマの店舗運営採用募集の事前説明会で不採用になったか?より抜粋。
①ファミリーマートは、香川県進出時に、かなり悪徳な手法で、弱小コンビニ企業(デイリー含む)を廃業に追い込んでいると、報じられている。
②その手法とは?他社の店舗に、押しこみ強盗を行って、自らの店舗に客が、来店し易い状況を設定する。
③その結果、ファミリーマートは急速に店舗出店を拡大している。
2012年に起こりそうな世界その3より抜粋。
【2009年7月末現在】
4)日本国は、世界のトップシェアを取れる工業製品が輸出できない。資源もなく、食糧自給率も少ない国にも関わらず、資源を浪費し食糧を飽食する。
(パナソニック、ファミリーマートが「コンビに」なって上記の様な非国民事業を展開している。)
[2009年時点の日本国]より抜粋。
[日本国の末路]
2012年位に日本国が地球上から消滅。日本国が消滅すると限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
聖徳太子縁の土地、枚方市在住で「水道哲学」の実践者の金澤でした。