09/07/25 12:47:13 M0DBk3+B
陸上自衛隊は平時は「巨大な消防団」だよ
201:ステージ・フライト ◆HDp5Tnykjg
09/07/25 12:47:51 9a5c9pmD
またやったか麻生。
たぶん本人は悪い自覚はないな。2007参議院のアルツ発言も同じパターン。
202:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 12:48:07 d6Fc/fg9
各小選挙区の情勢 自・民 激突の様相
混戦模様だった前回から一変、葉梨、小泉の事実上の一騎打ちとなる公算。三選を目指す葉梨が議席
を死守するのか。小選挙区で四回目の挑戦となる小泉が悲願達成か。カギを握るのは“茨城都民”の
動向や共産票、昨秋以降の市町長選で分裂する保守票の行方だ。
「民主で滅亡か。自民で安心を確保するかの選択選挙」。衆院選をこう位置付ける葉梨は写真週刊誌の
「働きマン」ランキングで与党トップ、全体でも十八位にランクされた国会での「実績」を支持者らに訴える
作戦。
自民が大敗した都議選を「現状に対する不信感の表れ」と分析し、「結果をしっかりと総括し、生まれ変わ
った自民党につくりかえる」と話す。
今回、候補者を擁立しなかった共産票が小泉に流れる可能性があり、葉梨は「前々回は民主、共産の
合計票は自分の票を上回っていた」と警戒感を隠さない。昨年十一月以降、守谷、稲敷、利根の各市町
長選で保守が分裂したことが選挙戦にどう影響するかも懸念材料だ。現在、地元取手市などの都市部
や稲敷市、稲敷郡の後援会引き締めに走り回る。
衆院選を「自民から民主への政権交代選挙」と位置付ける小泉は、この四年間、弱点とされてきた農村
部に後援会を次々に組織。同党が掲げる農業者戸別所得補償制度などの政策を訴え、支持を広げて
いる。さらに平沼赳夫、亀井静香両氏ら自民離党組の大物議員を招いた勉強会を開くなど、党派にこだ
わらない活動で保守層に食い込みを図る。
JR常磐線とつくばエクスプレス(TX)で都内に通う大学生や会社員など“茨城都民”が多い選挙区だけ
に、都議選の結果は強力な追い風。小泉は「都民の怒りの大噴火」と分析、JRやTX各駅前の街宣も
強化している。 =文中敬称略
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
203:無党派さん
09/07/25 12:48:09 xKTwelOe
>>199
インフレターゲットしろってことでは?
204:無党派さん
09/07/25 12:48:09 wciJFXcQ
森永氏はヨーロッパの社会民主主義を理想と考えている。
だからリフレ導入してマイルドインフレにしつつ、規制をあまり緩和せず福祉を厚くしていくことを主張している。
自分はアメリカ型の方が良いとは思うが森永氏の主張は筋が通っていると思う。
理論上成り立っている主張だ。
デフレ下でアメリカ型にしょうとした小泉総理は間違い。
デフレ下でヨーロッパ型にしようとしている民主党も間違い。
205:無党派さん
09/07/25 12:48:23 dykxigss
>>177
あちらの流れ笑えるね
206:無党派さん
09/07/25 12:48:35 iVZ8FNf3
>>193
来年の参院選、社民、本当に危ないと思うよ。
私鉄総連は結構規模あったし。
207:バカボンパパ
09/07/25 12:48:42 ewBA+/1T
意外とこういう、きみまろ発言は老人には受けるのだ
208:無党派さん
09/07/25 12:48:47 hpJ+7vc0
遊びって覚えるというほど高尚なもんなのか?
どうにも理解できない
209:92
09/07/25 12:48:56 KCTWJ/3F
民主が公明と組まないのは安心した
というか、民主には立正佼成会みたいなのがついてるから、創価とは組めないわな…
え、保坂氏厳しいの…?彼が通らないと、厳しい面がありそうだが…
最悪なパターンは、小宮山とか円とかの規制推進派のみで議論が進むこと
最悪枝野氏が入らないと相当やばい感じになりそう。せめて瑞穂ちゃんだけでも…
とか言ってるけど、民主社民国民新連立で期待してるのは、
・表現物規制をしない
・農業林業支援
・子育て支援
・共謀罪の非導入
くらいだ
210:無党派さん
09/07/25 12:49:02 dHrgHz/c
記者用のATOKもあったんじゃないか?
ヤマガタはそれを使って、他の記者より誤変換を減らすべし。
211:無党派さん
09/07/25 12:49:16 K5ixL4SD
>>196
>外務省子弟枠だったりして
そう言えば、東京9区の木内も親爺が外務省だっけ?
212:無党派さん
09/07/25 12:49:27 Hp0YJSqM
九間の発言は、普通に考えて政治家の発言ではない罠
しかも、長崎選出の議員で原爆発言するって
こいつも相当な馬鹿だと思うよ。
65年近くも黙祷して、戦争と原爆の怖さを
文化にしている県でよ~そんなこと言えると思うわ。
213:無党派さん
09/07/25 12:49:27 YpsZOpJa
>>189
それは言えてるね
そもそも罵りあう元気も費えてるかもしれないし
214:無党派さん
09/07/25 12:50:34 9njaku1k
>>194
バカパパはやはり心の目が曇ってるようだなwww
215:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 12:50:34 BRVQQJlg
身内のJCの会合だから気が緩んだんだろうな。麻生。
216:伊勢新聞男 ◆8cnayeG3x6
09/07/25 12:50:39 ZCjyvQRc
>>208
麻生の遊び=取り巻き相手に帝国ホテルのバーで葉巻
217:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/25 12:50:43 6wxexy+K
パックイン、山口先生の珍銀行東京論が聞きたかったんだけど、時間が押していて無理みたい。
218:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 12:51:24 BRVQQJlg
>>214
小沢信者のBPは小沢と親しそうな福田に嫉妬してるだけだからそっとしておいてやってくれ。
219:無党派さん
09/07/25 12:51:35 Q+p63IWh
>>161
九州より山口、広島辺りが相当酷かったみいだなぁ
崖崩れに巻き込まれた人、カワイソス
220:無党派さん
09/07/25 12:51:43 Hp0YJSqM
歴代の失言で
トップは、断トツで九間だろうな。
221:無党派さん
09/07/25 12:52:00 dHrgHz/c
麻生は(失言を)やり抜く!
222:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 12:53:05 d6Fc/fg9
首相発言・要旨
麻生太郎首相が25日に語った高齢者に関する発言の要旨は次の通り。
どう考えても日本は高齢者、いわゆる65歳以上の人たちが元気だ。全人口の約20%が65歳以上、
その65歳以上の人たちは元気に働ける。いわゆる介護を必要としない人たちは実に8割を超えている。
8割は元気なんだ。
その元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってくだ
さい。働くということに絶対の能力はある。80(歳)過ぎて遊びを覚えても遅い。遊びを覚えるなら「青年
会議所の間」くらいだ。そのころから訓練しておかないと、60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い。
だから、働ける才能をもっと使って、その人たちが働けるようになれば納税者になる。税金を受け取る方
ではない、納税者になる。日本の社会保障はまったく変わったものになる。どうしてそういう発想になら
ないのか。暗く貧しい高齢化社会は違う。明るい高齢化社会、活力ある高齢化社会、これが日本の目指
す方向だ。もし、高齢化社会の創造に日本が成功したら、世界中、日本を見習う。
URLリンク(www.jiji.co.jp)
223:バカボンパパ
09/07/25 12:53:14 ewBA+/1T
>.214 いや、こころの目で見たら、そう見えた。 まあ福田は郵政当時の拉致被害者と同様の立場だからなあ、今は
224:無党派さん
09/07/25 12:54:05 3pgr8PEL
麻生は天然
こいつを野放しにしてくれるのは正直有難いw
喋らせれば喋らせるほど自公から票が逃げていく
225:無党派さん
09/07/25 12:54:34 hpJ+7vc0
>>222
嫌悪感しかわかねえwwww
226:無党派さん
09/07/25 12:54:49 QJeqmkXv
>>209
もう手遅れだよ。秋の国会での児ポ改正法案では創作物規制の話にはならないだろうが、
そのあと表現規制の新たな法案が俎上に載る。
若者が自分の首を絞める手伝いをしてきた結果だ。あきらめたほうがいい。
227:無党派さん
09/07/25 12:54:53 3ZXHMXrG
麻生は宰相の器ではなかったな…
228:無党派さん
09/07/25 12:55:08 NNYxYA6h
当の高齢者にはそこまで反感買う発言でもないと思うけどね
むしろ高齢者以外に反感を買う発言だ
下の世代は労働が美徳でも、消費が悪徳でもないからな
どうせ高齢者は鉄板支持層なんだから無駄な発言なのは間違いないが
コレで高齢者の支持が離れるとかいうのは脳味噌 お花畑過ぎだよ
229:無党派さん
09/07/25 12:55:14 2eHNY8dt
>>223
ココロが歪んでいるから、見えてくるものはおのずと(ry
230:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/25 12:55:29 6wxexy+K
>>219
今回行方不明者が出たところは、総雨量が206.5ミリ、広島市中区でも95.5ミリですって・・・
【速報】787世帯に避難勧告 広島県内に大雨続く
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
231:無党派さん
09/07/25 12:55:43 N8aiwNNT
>>212
長崎二区の票田となる諫早・長与・時津(長崎市の郊外)に対する配慮に欠けた発言ではあった
しかし、クマーは島原半島の人間だからね
232:伊勢新聞男 ◆8cnayeG3x6
09/07/25 12:56:11 ZCjyvQRc
>>222
麻生バッシングとか贔屓目なしに読んでも、
「60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い。」と
「だから、働ける才能をもっと使って、その人たちが働けるようになれば納税者になる。」
が、どうつながるのかがわからない。「だから」の使い方がよくわからず、論旨不明だ。
233:バカボンパパ
09/07/25 12:56:26 ewBA+/1T
弱者のフリした強者
強者に見える弱者
これらは全く同質なのだ
234:無党派さん
09/07/25 12:56:41 zhzX1iD9
麻生は徳がないby武部
235:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 12:57:07 d6Fc/fg9
麻生が言いたいのは
「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」
ということなんだろう
236:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 12:57:16 BRVQQJlg
>>222
経営者向けの話って点をさっ引いてもダメだな、これ。
「高齢者従業員の豊富な経験を引き出せ」とかそういう方向に話をもって行ってればまだしも、単純労働力
として「遊びも知らず働くしか脳がない」じゃかばいようがない。
237:無党派さん
09/07/25 12:57:21 1NUFBRdF
25日は、ハコモノ内演説の予定って言われてたが、
まさかこれか?<JC
ここで、やらかしてしまった結果、今後の演説が全て
ペーパー読みになってしまわないか心配だw
238:無党派さん
09/07/25 12:57:25 K5ixL4SD
>>222
つまり、世の中には、JC会員のように趣味にも通じた高等人類と働くことしか能のない「下々」の二種類がいる、と
239:無党派さん
09/07/25 12:57:30 Hp0YJSqM
九間の発言は長崎のみならず広島の票まで奪い取ったからな。
ほんと原爆級の失言だわ
240:無党派さん
09/07/25 12:57:40 buQYqbiB
バカボンパパって心も汚いさもしい奴。
火あぶりの刑で死刑
241:無党派さん
09/07/25 12:57:47 HjfAvPi/
政権交代すると失言ネタがなくなりそうでさびしい。
242:無党派さん
09/07/25 12:57:48 fVKnSKDs
>>222
麻生を擁護しようとして更に追い打ちをかけるような失言をやりそうなのが今の細田
243:無党派さん
09/07/25 12:58:04 /T9rNQgE
>>234
おまえが(ry
244:無党派さん
09/07/25 12:58:04 iVZ8FNf3
遊びを覚えるなら「青年会議所の間」くらいだ。
これが無ければ、失言でも愛嬌はあったんだが。
青年会議所云々は余計だろう。
245:バカボンパパ
09/07/25 12:58:06 ewBA+/1T
>>229 三バカ叩きをしていた奴らをどう思う?
246:無党派さん
09/07/25 12:58:36 uEGSpKTO
>>241
ぽっぽがいるじゃん
247:無党派さん
09/07/25 12:59:10 Q+p63IWh
>>222
老人を働かせて年金を払わなくしたいって思惑なんだろうけど、現在の失業状況をどう考えてんだか
若者が色にあぶれるのは良いのかい?
248:無党派さん
09/07/25 12:59:25 QJeqmkXv
>>232
自己責任論の恣意的な運用。
高齢者には、いくら聡明であっても足腰が辛くて
階段が地獄のように見える人がどれだけ多いか。
そのうえ若い世代が足腰を鍛える機会は、都会ではほぼ完全に奪われている。
体力低下を嘆いて見せるのは偽善的。なにもかも土木で埋め尽くしてしまった結果だよ。
249:無党派さん
09/07/25 12:59:31 2eHNY8dt
>>245
三バカの一角でも占めているのか?
250:無党派さん
09/07/25 13:00:00 /e1zjxhP
>>241
つ「山岡賢次」
251:無党派さん
09/07/25 13:00:07 NNYxYA6h
>>241
大丈夫だよ 邦夫の兄が首相なんだからたっぷり楽しませてくれるさ
支持率が高いうちは失言なんてN+民が喜ぶくらいで
たいした問題にはならんがな
252:無党派さん
09/07/25 13:00:40 R3PgxoiY
内輪受け発言だからなあ、麻生の発言は。
253:バカボンパパ
09/07/25 13:00:52 ewBA+/1T
麻生氏は素直なんだなあ。
年寄り切捨ては、民主バカ手も同じ考えなのだが
254:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:00:58 BRVQQJlg
麻生は、あちこちでやってる「定年後の第二の人生」とやらを完全に否定したんだなぁ
255:無党派さん
09/07/25 13:01:29 3pgr8PEL
>>250
山岡な~
なんかかつての赤松を彷彿とさせる軽さがあるよな・・・
256:無党派さん
09/07/25 13:01:29 Q+p63IWh
九州豪雨:死者5人に…3万5000世帯に避難勧告・指示
URLリンク(mainichi.jp)
九州も死者が増えちゃったか……
257:無党派さん
09/07/25 13:02:20 KCTWJ/3F
>>226
でもさ、民主党内って規制慎重派が多かったはず
小宮山とか円あたりが少数派だったと言われてたけど、最悪なケースがそういう人たちだけで議論されることなんだよねぇ
まぁ、裁判で違憲判決出せそうだけどね。アメリカみたいに
俺は選挙区が熊本1区になるから、保坂氏を応援することはできない
松野氏の表現物規制に対する見解が分からないからどうにも困ってる
でさ、話は変わるけど、農業支援って、どれくらい効果があるんだろう?
今仕事がない人たちに農業させたらいいと思うのは俺だけ?
258:無党派さん
09/07/25 13:02:26 1NUFBRdF
>「高齢者、遊び覚えても遅い」 首相、麻生流勤労の勧め
よかったな!共同は控えめだぞ!
>高齢者は「働くしか才能がない」=遊び覚えても遅い-首相発言
時事は書いてるw
259:無党派さん
09/07/25 13:03:08 R3PgxoiY
>>253
内輪受け、周辺3メートルしか見えていないからね。
友達同士の飲み屋の発言なら問題にもならんが。
260:無党派さん
09/07/25 13:03:28 hpJ+7vc0
鴻池先生みたいな女遊びは一生覚えないほうがいいと思う。
261:無党派さん
09/07/25 13:03:37 y2xTDFAX
麻生発言で、JC会員への国民の厳しい目線が
鬼女「お宅の御主人、JCの活動されてるんですって」
JC妻「はぁ、なんだかね、忙しそうに」
鬼女「阿呆さんに聞いたわよ。あそこって遊びを覚える所なんざんしょ」
JC妻「・・・(うぉ、やべぇ)」
鬼女「いいご身分だわね、ウフフ」
262:無党派さん
09/07/25 13:03:40 7fQ6CCqi
>>177
この改変スレタイはばぐ太か?
263:バカボンパパ
09/07/25 13:03:49 ewBA+/1T
じっさい80過ぎたら、もう遅いだろ。 どこが失言なんだ
264:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/25 13:03:51 6wxexy+K
>>256
明日もまた大雨だというから、どうなることやら・・・・
26日に再び大雨 九州北部 福岡管区気象台
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
265:無党派さん
09/07/25 13:04:09 iVZ8FNf3
>>259
NASAの間で受けたことをそのまま喋ってる感じだなあ。
266:無党派さん
09/07/25 13:04:30 ucwa2grF
80過ぎても元気な自民党後援会の方は
働くしか能がないので、しっかりと選挙のために働いてください。
もう今から遊びを覚えても遅いですよm9(^Д^)プギャーッ
267:ステージ・フライト ◆HDp5Tnykjg
09/07/25 13:04:34 9a5c9pmD
>>194
高齢者や障害者と日々接し、自分の妹が幼少の頃医療ミスで障害を持つ身として
はこの最潔くバカボンバカにはご退場してもらいたい。
正直 お前ふざけんなという心境だ。
268:無党派さん
09/07/25 13:05:52 3IVh+zUn
>>262
春デブリ
269:無党派さん
09/07/25 13:05:55 q2wchfEX
下々のみんなは働くしか能力がなく
青年会議所のような選民は働く以外に人生を楽しんでいると思っているわけね?
270:バカボンパパ
09/07/25 13:06:09 ewBA+/1T
>.267 お前こそ独善的な性格を直したほうがいいよ。お前だけじゃないんだからな
271:伊勢新聞男 ◆8cnayeG3x6
09/07/25 13:07:01 ZCjyvQRc
やっぱり麻生は青年会議所総理なんだな。ボンボンの取り巻き同士の会話が世界観を作っているんだ。
272:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:07:38 d6Fc/fg9
名前だけの人では困る 福田氏、地元で会見
衆院群馬4区に立候補する福田康夫前首相が24日、総選挙を控えて高崎市内の事務所で記者会見した。
民主党は4区に県外からの「落下傘」候補を立てる方針で、フジテレビの報道記者などを務めた三宅雪子
さんの名前が浮上している。落下傘候補擁立の動きについて、福田氏は「政権取ろうっていうんだから、
名前だけの人でもタレントでも困る。政策に詳しい人が必要」と述べた。会見の主なやりとりは以下の通り。
―立候補に向けて一言。
「自民党はどん底の状況で解散をした。正直言って、あまり誇れる状況じゃなかった。だが、これからは
上がる一方とも思う。今までやってきた実績は基本的に大きく間違ってはいない。空想じゃなく、現実に
できることを訴えていくことが大切だ」
―首相としてやったと自負している仕事は。
「予算もしっかり作ったと思うし、テロ特措法も成立できた。道路特定財源の一般財源化もやり遂げた。
中央と地方の格差を埋める努力をした。消費者行政、公文書の保存、環境政策など、前向きの良いこと
をたくさんやった」
―1年で首相を辞めた判断は今でも正しいと思いますか。
「正しいと思う。その後色々ごたごたしたが、それについて責任問題と言われても困る。後の方の責任だ
と思う。私が判断したあの時点は本当に良いタイミングだったと思っている」
―後悔はしていないと。
「後悔って何で?後悔する必要があるのか」
273:無党派さん
09/07/25 13:07:48 ksSvnfgi
>>267
馬鹿なんだから相手にするなよ
274:バカボンパパ
09/07/25 13:08:08 ewBA+/1T
愚民は常に間違える(バカボンパパ)
民主支持者に元小泉教の愚民どもが群がってきて迷惑なのだ
275:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:08:27 d6Fc/fg9
―自民党がごたごたしている状況については。
「正直言って見苦しい。党内で足を引っ張るようなことを言い合うことは避けなければいけないし、自民党
を支持してくれる人の信頼、国際信用を失う。見るに忍びない」
「しかし、麻生総理は自らを犠牲にしているところも随分ある。解散しようと思えばできたが、経済が混乱
してはいけないと判断したのだと思う。補正予算があり、政権延命より国民生活を重視するという判断
だったと思う。良い人だなと思います」
―4区で民主党は中央から候補を立てると伝えられているが、何かお考えは。
「何にもない。まあ、民主党は政権を取ろうっていうんだから、良い人を立てなきゃいかんよね。名前だけ
ってのじゃ困るし、タレントでも困るし。日本の政治をしっかり考えてくれる人、ある程度政策に詳しい人
が必要。長期的に見てこの人だったら政治家として良いんだという人を選んで欲しいですね。せっかく
選ぶんであれば」
―群馬の民主党が分裂してごたごたしていることについてはどう考えますか。
「別に。他党のことについてはとやかく言いたくない」
276:無党派さん
09/07/25 13:08:28 QJeqmkXv
>>257
農業? 死ぬほど働いて1.5haの田んぼに山までもってても、
一年の稼ぎは50万円だよ。やっていけると思う?
そう思うのはいいけど、なんにせよ実情を調べること。
「情報を追って調べろ」と言っても、多くの人は己の耳障りのいいことばかり追うんだけど。
277:無党派さん
09/07/25 13:08:57 YBn3ZNoD
あと40日、麻生が何を言ってくれるか心底楽しみだなあw
278:無党派さん
09/07/25 13:09:06 ZzKXXFS5
>>272
「二番底」って言葉知らんのかね
279:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:09:14 d6Fc/fg9
―世襲問題については。
「世襲するのは自由。ただ、世襲議員ばかりになったら、うっとうしいですな。世襲議員がいなくなっても、
官僚出身ばかり、金持ちばかりになっていいのか、人気のあるタレントでいいのかということも考えなく
ちゃいけない。それを総合判断するのは政党の役割。世襲が一概に悪いとは思っていない」
―将来的に息子さんに後を譲りますか。
「本人の考えですよ。その時に党がきちんと対応してくれたらいい。どこから出ようと良い政治をしてくれ
る人が良いんですよ。良い人を党が選ばないといけない。世襲だからと十把一絡げにしてはいけない」
―今回の選挙で最後という気持ちはありますか。
「難しい質問だな。そりゃ政治家だからどういう状況にあるか、その時々の状況で判断する。辞めたいと
思っても辞められない時もあるし、辞めたくないと思ったけど辞めさせられる時もあるし。何とも言い難い」
―今回の選挙でご自身は有権者にどういうことを訴えていきたいですか。
「国民は、目先の甘い言葉にだまされてはいけない。長期的に物事を考え、日本の進むべき針路を考え
て政策を組み立てていくことが必要だ。目先で判断し、その先が続かないような政策は、本当の政策じゃ
ない。それは国民をだましたことになる。どうも、そういうことばかり言っている政党もあるようだから」
URLリンク(mytown.asahi.com)
280:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:09:15 m7klANkE
>>222
これ、講演相手が誰かという事を考えると余計に酷い発言だよね。
我々経営者は、働くしか能のない労働者階級の高齢者をどう効率的に使っていくかを考えねばならない、ってことだから。
猛烈に働いて、やっと年金暮らしまで辿り着いた世代を働かせよう、納税者にしてしまえば国としても助かると。
やっぱりコイツは救いようの無い愚物だな。高齢者の生活費を削りまくる「美しい国」を目指した安倍と馬が合うはずだ。
281:無党派さん
09/07/25 13:09:50 xKTwelOe
>>276
農業ってのは製薬会社しか儲からない構造になってるからな
282:無党派さん
09/07/25 13:10:24 0DPQgCFc
>>272
>―1年で首相を辞めた判断は今でも正しいと思いますか。
>「正しいと思う。その後色々ごたごたしたが、それについて責任問題と言われても困る。後の方の責任だ
>と思う。私が判断したあの時点は本当に良いタイミングだったと思っている」
麻生と麻生支持者批判か
283:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:10:36 d6Fc/fg9
民主党への支持 前橋市長も明言
高木政夫・前橋市長は24日の定例記者会見で、小寺弘之・前知事が民主党の岡田克也・幹事長との
会談で「民主支持」の考えを示したことについて、「(小寺氏は)私の判断と同じ方向を向いていると思う」
と述べた。小寺氏に続き、高木市長が「民主支持」の態度を明らかにしたことで、両氏を支持する保守層
の一部が民主支持に傾く可能性が一層強まってきた。
岡田・小寺会談があったのは23日。小寺前知事は支援要請に対し、「心情的には(民主を)応援している」
として、民主党への支援を内諾した。
高木市長はこの会談について「群馬県の中で民主党としては政権交代に向かって、結果を出したいという
意欲に基づくものだった」と評価。「政権交代を求める市民の声を数多く聞いている。小寺氏とは(政党支持
の)方向が近い」と述べた。
小寺前知事を支えた旧中曽根派の県議だった高木市長は、旧福田派の流れをくむ大沢正明知事の県政
運営などに強く反発しており、今月中旬も朝日新聞記者の取材に対し、「政権与党が前橋に対して、いった
い何をしてくれているのか」などと話していた。
24日の記者会見でも、高木市長は「自分の判断と信念に基づいて応援するのが当たり前だ」と述べた。
今後は1区の民主新顔、宮崎岳志氏(39)への支援を本格化させるとみられる。
URLリンク(mytown.asahi.com)
284:無党派さん
09/07/25 13:10:42 4AKYKnZ7
麻生「漫画博物館をアキバに」ってw
この期に及んでもまだ麻生はアキバで自分は人気があると思っているのか。。。
285:無党派さん
09/07/25 13:10:44 ed5rghYP
アホ太郎が「高齢者は働くことしか才能がない」と言ったのか?
冗談じゃあない!
ニュース・ソースを貼り付ける才能もある!
大分者
286:無党派さん
09/07/25 13:11:05 1NUFBRdF
JC出身はヤヴァイという悪評が立ちそうw
>>272
>―1年で首相を辞めた判断は今でも正しいと思いますか。
>「正しいと思う。その後色々ごたごたしたが、それについて責任問題と言われても困る。後の方の責任だ
>と思う。私が判断したあの時点は本当に良いタイミングだったと思っている」
麻生のことは俺の責任じゃないってことか。そりゃまぁ、そうか。
でもネトウヨあたりは、9月以降、「福田が麻生に押し付けたのが悪い」とか言ってそう。
287:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:11:24 d6Fc/fg9
チンパンは自由人だな
288:無党派さん
09/07/25 13:11:40 TJuviFII
>>271
こないだハンバーガー屋でボンボンの集団が隣に座って、自慢話しまくって回りからも白い目で見られていたっぽかったが、連中からすると回りの人は「下々の」皆様だったんだろうな・・・?
289:バカボンパパ
09/07/25 13:12:27 ewBA+/1T
マスコミの麻生叩きは目に余るな。正直国民も不快感を持つのだ
290:無党派さん
09/07/25 13:12:43 XBC2JnP4
バカボンパパの方が皆から迷惑がられてるのに気付いた方がいいと思う。
291:無党派さん
09/07/25 13:12:56 LIzHMuYA
>>145
予報はすでに民間がやってるじゃん
292:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:13:20 m7klANkE
>>284
今の秋葉原のどこにデカい箱モノ作る隙間があるのかっちゅう話だけどな。
293:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/25 13:13:22 vOkX5iUP
>>281
製薬よりも,種苗業者だろ。
294:無党派さん
09/07/25 13:13:23 ucwa2grF
>―1年で首相を辞めた判断は今でも正しいと思いますか。
>「正しいと思う。その後色々ごたごたしたが、それについて責任問題と言われても困る。後の方の責任だ
>と思う。私が判断したあの時点は本当に良いタイミングだったと思っている」
人(麻生)を見る眼がなかった責任はあると思うが。
295:無党派さん
09/07/25 13:13:37 oNkv7Tno
今日と投開票日も含めて、あと37日もあるのかあ。
296:無党派さん
09/07/25 13:14:04 bFNetdsL
>>145
民営化信者馬鹿が、騒いでいるわい。
297:無党派さん
09/07/25 13:14:19 3pgr8PEL
>>289
脳内国民かw
またかと呆れるだけで不快感ではない
298:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/25 13:14:29 vOkX5iUP
>>283
なんだか,群馬も大変だな。
299:無党派さん
09/07/25 13:15:03 TJuviFII
数年前の秋葉原と今の開発された秋葉原は全然街の趣きも違うからねえ。
300:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:15:03 MA1oQplQ
>>280
政策的なものはさておいて…
現実問題として、退職した人がなかなか退職後のゆるい生活になれることができず、
結局また働き出す、ってケースは意外に多いんだよなあ…
年金が少ないから、って理由つけてる人が多いんだけど、
実のところあの世代で会社勤務の人が年金少ない、ってことは考えにくいわけだし。
あと熟年離婚が原因だとするならば、勝ち組専業主婦崩れをどうにかしないといけないわけだし。
結局、いろんな意味で病んでるから、老後も楽しくないんだろうなあ…
301:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:15:11 d6Fc/fg9
(下)石川3区
◇◆自民“金城湯池”の対決◆◇
=「瓦ショック」で激震=
再選をめざす自民前職の北村茂男(63)に、民主新顔の近藤和也(35)が挑戦する。野党候補が一度も
当選したことのない自民の“金城湯池”3区はいま、突然の「瓦ショック」に揺れている。
☆ ☆
解散前日の20日、七尾市で開かれた「海の日」にちなんだ式典で、北村は元防衛庁長官の瓦力(つとむ)
(72)=比例区北陸信越ブロック=と主賓席に並んで座った。しかし、休憩も含めた65分間、2人はひと
言も言葉を交わさず、視線すら合わせることはなかった。
北村は05年、瓦を比例に追いやる形で選挙区に出馬し、初当選した。その瓦は21日の衆院解散直後、
「北村を後継者とは認めない」という言葉とともに引退表明した。連続12回当選の瓦は「3万~4万票は
ある」(元衆院議員秘書)という堅い支持を持つ。「逆風というより台風の中にいるようだ」と言う北村にとっ
て、再選へのカギは瓦票の取り込みにある。
「地方族」を標榜(ひょうぼう)する北村はこの4年間、週末には「100%地元に帰って来て」選挙区を歩い
てきた。解散ムードが高まっていた昨年9、10月には5市7町をすべて歩き、支持団体や区長ら地域の
有力者を回り終えた。
輪島市選出の県議という前歴から、七尾市などの中能登地域やかほく地域では浸透しきれていない面も
あるが、14人のうち13人を占める自民党県議を中心に、圧倒的な多数派を誇る市議や町議が票固めに
動いている。県議の一人は「自民党が結束しさえすれば、絶対に負けることはない」と話す。
☆ ☆
302:無党派さん
09/07/25 13:15:49 2uXOTMcm
>>283
前橋市議会の自公が反市長派とはいえ驚いた
303:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:16:05 d6Fc/fg9
近藤は今月10日、輪島市のホテルで郵便局の退職者26人を前に「衆院選は郵便局と地域の文化を守る
戦い」と訴えた。参加した女性が近藤の手を包むように握り「頑張って」と何度も揺すった。
近藤は野村証券の営業マンを10年間続け、07年6月に民主党の公募で選ばれた。この2年間、地域の
祭りや労組の会合に頻繁に顔を出し、飛び込みで民家を訪問してきた。
運動の軸は連合石川の加盟労組や101局ある郵便局の関係者、出身の中能登町など12市町の個人
後援会だ。特に近藤は個人後援会について「3分の1は自民党だった人たち」と話し、保守層への食い込
みに自信をみせる。
民主党の情勢調査でも、08年8月に4万票あった北村との差は、今年1月には1万2千票にまで縮まった
という。ただ、連合石川の幹部は「自民党が本気で動き出したら巻き返される」と慎重だ。
宙に浮いた瓦票の行方に、民主党側も強い関心を示す。県議会会派「新進石川」の宇野邦夫幹事長は
22日、「前回は比例に回され、今回も責任をとってもらえない。(瓦が)北村をやるわけがない」と瓦票の
離反に期待した。
「自民に支えられてここまで来たのに」「晩節を汚すのか」。同じ日、職域支部との懇談会に出た自民党
県議たちの関心も瓦ショックだった。同党県連は、瓦に北村選対の役員になってもらい、支持者たちに
「連携」を印象づける策を模索。石田忠夫幹事長が瓦と会い、説得する予定だ。
北村は報道陣に「瓦と会うつもりはあるのか」と聞かれ、言った。「ありとあらゆること……何でもする」
3区には幸福実現党の新顔、東義和(54)も出馬を予定している。
URLリンク(mytown.asahi.com)
304:伊勢新聞男 ◆8cnayeG3x6
09/07/25 13:16:28 ZCjyvQRc
舛添厚労相「後期医療、国保再編でなくす」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
舛添厚生労働相は25日午前のTBSの番組で、75歳以上を対象とする後期高齢者医療制度について「国民健康保
険制度全体を組み替える中で、実質的になくなるようにしたい」と述べ、制度見直しに改めて意欲を表明した。
具体的には、市町村が運営する国民健康保険を都道府県単位に再編し、後期高齢者医療制度と一体運営して見直
すべきだとの考えを示した。
あれだけ批判された後期高齢者医療制度が政策転換か?
ほかの閣僚は舛添に「ぶれている」と批判しないといけないな。
305:無党派さん
09/07/25 13:17:26 iVZ8FNf3
>>294
麻生は結果的に駄目だったけど、
麻生以外でも結果は変わらないと思う。
福田→麻生の時に盛り返したが、
自民党選対の予想する自民党獲得議席は
200に届かなかったようだし。
306:無党派さん
09/07/25 13:17:29 4yWMqMNn
なぜバカボンパパはアンカーを付けられないのだろう。
307:無党派さん
09/07/25 13:17:31 KCTWJ/3F
>>276
それはやっていけないね…
ただ、やっぱり農業や林業を立て直してほしいとは思うなぁ
製薬会社とかが儲かるとか、どうかしてると思う
生活の根底にあるのはどうみても食なのに…
308:無党派さん
09/07/25 13:17:32 1NUFBRdF
>>304
出たw独自マニフェストwww
309:無党派さん
09/07/25 13:17:45 nXPARGR/
>>280
だって若い連中は確実に少ない。
年金受給者>>現役世代という時代はあと15年しないうちに来るから
当然じゃないの?
子供作らなかった世代が死ぬまで働いて何が悪いのか。
60過ぎても働きたいという老人は意外と多いよ。
学校の先生じゃ世間のことにうといだろうから、分からないんだろうけど。
310:無党派さん
09/07/25 13:17:58 7GBpEgrF
>>283
しまいには中曽根派が根こそぎ寝返るのか?
311:無党派さん
09/07/25 13:17:59 /GZJxp3v
それをいっちゃあおしめえよということを発言する俺かっこいい!というのは5年くらい時代遅れ
312:無党派さん
09/07/25 13:18:01 dHrgHz/c
明日はこれが博多だったら大変なことよ、とでも言うんじゃないか。
313:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/25 13:18:52 6wxexy+K
>>312
いや、博多も大変なことになっているわけだがw
314:無党派さん
09/07/25 13:19:23 iVZ8FNf3
>>302
前橋市長はヤマダ電機に嫌われたから、自公にも嫌われるだろう。
315:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:19:31 BRVQQJlg
>>284
神保町ならまだしも、秋葉原なら32p/1000円 のオフセット本じゃないか
>>293
日本はアレだけど、海外じゃ遺伝子組み換え種苗の特許握ってるバイオ企業の親会社が製薬会社だったりで大儲け。
インドとか酷いことになってたなぁ。
316:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:19:42 d6Fc/fg9
民・自 三たびの激突/3区の構図
わずか266票差で前回選挙を制した民主党の三日月大造氏と、比例区で復活当選を果たした自民党の
宇野治氏が三たび激突する。共産党は木村真佐美氏を擁立。幸福実現党の森川貢次氏も立候補する
予定だ。
三日月氏は一橋大学経済学部卒業後、94年にJR西日本に入社。同社労組で役員を務めた後、松下
政経塾を経て03年の衆院選で初当選した。
党では国対副委員長などを務める傍ら、地元に戻っては座談会や駅立ちなどで政策を訴え、イベントに
も頻繁に顔を出す地元密着の姿勢をアピールしてきた。農林水産業の振興や雇用環境の改善など4項目
を政策の柱に掲げ、無党派層の取り込みも図る。
宇野氏は立教大学経済学部を卒業し、東芝に入社。娘婿として故・宇野宗佑元首相の秘書などを務め、
県議から国政に転身。03、05年の衆院選とも比例で当選した。
外務政務官や内閣府政務官など忙しい政務をこなしつつ、週末はこまめに地元入り。景気対策のほか
核やミサイル実験を繰り返す北朝鮮の動きを懸念し、防衛施策の充実を訴える。三度目の正直で選挙区
での勝利を狙う。
木村氏は大津中央高校卒。国政には初めての挑戦だが、83年から守山市議を通算6期務めており、
地方議員としてのキャリアは十分。「2大政党」による政治への批判や雇用と暮らしの充実、医療福祉の
改善などを訴える。
3区には大学もあり、京都や大阪の通勤圏として人口増加が続く地域。若者や新住民がどんな政策に
関心を持ち、投票所に足を運ぶのかが焦点の一つだ。
URLリンク(mytown.asahi.com)
317:無党派さん
09/07/25 13:20:00 hpJ+7vc0
>>304
一体にするのは無理だって自民党のみなさんは言ってたはずだけど
現実的じゃないって
細田が岡田に超かみついてたし
318:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/25 13:20:03 vOkX5iUP
やる麻生スレが順調に伸びている件
やる麻生スレ2
スレリンク(giin板)
319:無党派さん
09/07/25 13:20:15 XHowsDAz
>>289
お前一度共産党本部で志井の査問を受けてこいよ。
320:無党派さん
09/07/25 13:20:26 xKTwelOe
>>307
だから農地とかつぶしてファミレスに貸し出したほうが儲かるんだよ
冗談で12期作とか言われてるくらい
日本の農業は本当にゆがんでしまってる
321:無党派さん
09/07/25 13:20:30 4yWMqMNn
>>308
「独自マニフェストなんか無担保だろ」って誰か言ってくれないかなあ。
この手の誤魔化しはもう沢山だよ。
>>313
これがね、本当に大変。
322:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/25 13:20:47 6wxexy+K
>>313 「w」は、被災された福岡市の方々に対し、あまりにも不謹慎でした。
深くお詫び申し上げます。
323:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:21:07 BRVQQJlg
>>292
ザコン跡地がある
>>304
コイツはまた適当なことを……
前に「選挙の時の約束は無効」って言ったのは忘れんぞ
324:バカボンパパ
09/07/25 13:21:17 ewBA+/1T
このスレ見てもそうだが、社会の創価・偽善化は酷
325:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:21:46 d6Fc/fg9
冬柴氏VS.田中氏、火花
公明党前幹事長の冬柴鉄三氏(73)と新党日本代表の田中康夫氏(53)の対決が注目を集める衆院
兵庫8区。両氏は24日、公明の太田代表、民主の鳩山代表の応援を受け、尼崎市の駅前で街頭に
立った。衆院解散から3日。演説を聞く有権者の間には冷静な声が目立った。
冬柴氏はJR尼崎駅前で約千人を前に「よそから来た、まったくこの地と関係ない人に尼崎の地を譲る
わけにはいきません」と田中氏との対決色を鮮明に打ち出した。太田代表は民主党を「党首が2代続け
て金の疑惑まみれ。政策も選挙のたびに変わり、信用できない」と批判した。
演説を聞いた尼崎市の主婦早瀬ミチエさん(72)は「弱者の味方になる人は誰かを選びたい」。会社員
の男性(61)は「庶民の立場で戦ってくれる人に票を投じたい」と話した。
一方、田中氏は同市内のホテルでの立候補会見後、阪神尼崎駅前で「中央省庁の代弁をするような
政治ではなく、か弱き人々に喜びと希望を与える国の仕組みに改める改革を行いたい」と演説。鳩山
代表は「公認候補のつもりで一緒に世直ししていきたい」とエールを送った。
尼崎市のアルバイト店員小村里絵さん(21)は演説を聞き、「景気とか、雇用とか不満はいっぱい。
しっかり市民の声を聞いてくれる人なら、よそから来た人でもいいんじゃないですか」と話した。
URLリンク(mytown.asahi.com)
326:無党派さん
09/07/25 13:22:16 A51Joyli
団塊の世代は働くしか能がないw
327:無党派さん
09/07/25 13:22:31 4SyXCgjN
もう 「バカボンパパ」 → 「バカボンバカ」 でいいのだw
328:無党派さん
09/07/25 13:23:04 nXPARGR/
>>232
リタイアしてさあこれから遊ぼう!といまから意気込んでも遅い。
遊びを覚えるなら20代30代まで。どうせ今の団塊世代は働くことしか能の
無い会社人間なんだから、働くことで社会に死ぬまで貢献せよ。
ってことをいいたいんだろう。
329:無党派さん
09/07/25 13:23:11 WgjJSvyT
「負けることはもう確実で、仕方ない。問題は何議席を確保できるか。現時点では、なんとか180議席は維持できるとみています。ここからどれだけ上積みできるかが勝負です」(自民党選対関係者)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
ソースがゲンダイなのでアレだが、こんなに維持できるのか?
330:無党派さん
09/07/25 13:23:36 4yWMqMNn
バカボン=志井だとしたら、バカボンパパって不破じゃないかと思うんだよ。
志井ってなんとなくバカボンに似てるし。
331:無党派さん
09/07/25 13:23:58 dHrgHz/c
>>325
しがらみの少ない若い奴の方がわかっているな。
332:バカボンパパ
09/07/25 13:24:39 ewBA+/1T
日本がダメになったのは愚民のせいなんだが、それを愚民が理解してないんだからな。だから愚民なのだが
333:無党派さん
09/07/25 13:25:12 UV4wCiQP
>>318
辞めるころには3スレ目いくなあ…
言動がやる夫みたいだからね、やらない細田もいい
334:無党派さん
09/07/25 13:25:18 QJeqmkXv
>>320
ほんと、ネットの愛国ごっこなんてどんだけ馬鹿らしいか。
コンビニで弁当買ってファミレスで食ってカラオケ行って
2DKか実家で寝るような生活の都会人には、ぜひわかって欲しいと思う。
335:無党派さん
09/07/25 13:25:22 zhzX1iD9
このスレで社会を判断するバカパパ
336:無党派さん
09/07/25 13:25:24 NOb/OACp
>>283
これで群馬一区も大勝利が現実のものになって来たな。
前橋の友に激励の和歌でも贈るかなww
337:無党派さん
09/07/25 13:26:04 9PqPgp5W
>>325
>演説を聞いた尼崎市の主婦早瀬ミチエさん(72)は「弱者の味方になる人は誰かを選びたい」。会社員
>の男性(61)は「庶民の立場で戦ってくれる人に票を投じたい」と話した。
× 冷静な声
○ 信者の声
338:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:26:34 d6Fc/fg9
北朝鮮紙「麻生政権は臨終内閣」 労働新聞が論評
【ソウル共同】ラヂオプレス(RP)によると、25日付の北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、麻生
太郎政権が「(日本国民から)『臨終内閣』と酷評されている」「(低支持率で既に)死刑宣告を受けた形だ」
とする論評を掲載した。祖国平和統一委員会が運営するホームページ「わが民族同士」が伝えたという。
同紙は、麻生内閣が昨年の発足早々から朝鮮半島の再侵略準備や、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
弾圧と北朝鮮に対する敵視政策に力を入れたと主張。日本経済と国民生活を「破綻」に追い込み「『不良品
内閣』というレッテルを張られ、世論は(首相を)『植物首相』とやゆし、あざ笑った」と強調した。
URLリンク(www.47news.jp)
339:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:27:42 MA1oQplQ
>>331
つうかそんなに若い人が複雑に考えてるとは思えないけど。
単純にアルバイトだから実入りが減ったとか時間数減ったってのを、今の政権と結び付けてるんだと思う。
つうか複雑に考えすぎると自分を含めこのスレに出入りする人間のようになるか、
もしくは酷使様かどっちかですよw
340:無党派さん
09/07/25 13:27:58 daCNq7Xk
>>283
最後の自民王国群馬でも民主支持を闡明にする首長がいるんだね。
341:バカボンパパ
09/07/25 13:28:02 ewBA+/1T
冬柴に康夫だとタイプ的に同じだから、有権者には争点が見えにくいかもしれない。
康夫はカルト攻撃に徹したほうがいいだろう
342:無党派さん
09/07/25 13:28:12 zq2xff5V
福田衣里子を誹謗中傷するバカボンパパは、フェラチ王さんの手によって
陸奥湾の奥深くに沈められるべきである。
343:無党派さん
09/07/25 13:28:25 dHrgHz/c
首長も衆院選後の予算編成を見据えて雪崩をうつだろ。
何年かは民主中心の政権になるんだから。
自民公明と心中したら、住民も呆れるだろ。
344:無党派さん
09/07/25 13:28:49 KCTWJ/3F
>>320
民主党案が具体的にどれくらいの援助をするかによるよね
月15万~20万でいいのなら、俺、医学部やめて農業しようかな
もともとそういうの好きだし
それで国内産農作物が値上がりしても、俺は買うよ
某国の農薬まみれのやつとかいやだし
345:無党派さん
09/07/25 13:29:26 buQYqbiB
バカボンパパよ
お前が一番の愚民だブォケ
346:無党派さん
09/07/25 13:29:53 iVZ8FNf3
太田が「よそ者に尼崎は渡せない」と言ってるが、
北区民、足立区民は、愛知県のよそ者にどう思ってるんだろうか?
347:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:30:04 d6Fc/fg9
長崎3区
「(民主党は)票の増えることばかりを言うが、中身は何もない」。7月に入り、自民前職の谷川弥一(67)
は、大村市内の各地でつじ立ちをして、民主党の目玉政策を執拗(しつよう)に“口撃”している。
谷川は昨年9月の不出馬騒動で出遅れたが、その後、「もう回るところがない」というほど、徹底した選挙
区回りを続けた。
そして次の一手として始めたのがオーソドックスなつじ立ち。党への逆風が強まる中、「これでは戦いに
ならない」と谷川に近い大村市議たちが提案した。谷川は「原点に返りたい」と人影がまばらな路上で、
民主党の子ども手当、安全保障、鳩山代表の故人献金問題を声をからして批判する。十数分置きに場所
を変え、演説を繰り返す熱の入れようだが、振り返る市民は少ない。
民主前職の山田正彦(67)は、従来通りの草の根選挙を展開している。十数人規模のミニ集会で民主党
の主要政策を説明。「今度は政権交代をしてほしいとの声をよく聞く」と意気込む。
山田は通算4期、衆院議員を務めているが、小選挙区での勝利は一度もない。「絶対に負けられない選挙。
鳩山代表に選挙区で勝たないと、政権交代はできないと言われた。選挙区で堂々と上がりたい」と“背水
の陣”を強調。小選挙区で勝利すれば、主要ポストも夢ではない。
22日夜、連合長崎などが主催した「事実上の総決起集会」(労組幹部)で、会場には空席が目立った。
「3区には風は吹いていません。皆さんにおすがりするしかない」。壇上で山田は危機感をあらわにした。
348:無党派さん
09/07/25 13:30:20 ThWHLC08
連合兵庫の裏切りで冬柴勝利
349:無党派さん
09/07/25 13:30:28 A51Joyli
やる麻生とやらない細田受けるw
350:バカボンパパ
09/07/25 13:30:38 ewBA+/1T
>>342 誹謗してないだろ。事実を述べたまで
351:小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA
09/07/25 13:31:23 dXNR9mih
田中康夫と冬柴が同じタイプと言う愚民に初めて会った。
352:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:31:30 MA1oQplQ
>>348
それ、あるかもなあ…
つうか康夫の現場での実働部隊って、どういうメンバーになるんだろ?
これによっては一部民主の離脱、ってのは普通に考えられる。
353:無党派さん
09/07/25 13:31:33 2eHNY8dt
>>350
主観的な事実w
354:無党派さん
09/07/25 13:32:20 oNkv7Tno
細田失言と麻生失言で、現時点で、どの程度、自民党はダメージを受けるだろうか。
まあ、まだ投開票日まで、36日あるから、それほど結果には影響しないだろうが。
355:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:32:37 m7klANkE
>>309
そういう問題じゃない。
「子ども作らなかった世代」って何?
60過ぎたらリタイヤしてのんびりしたいという人も多いはず。意外じゃなくて普通に。
まぁ「教員=世間に疎い」という、四代目の「オタ=キモ=童貞」並のステロタイプに陥ってたら見誤って当然かな。
356:無党派さん
09/07/25 13:33:44 1NUFBRdF
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
麻生首相、高齢者は「働くことしか才能がない」
読売新聞 - ?5 分前?
ちょwww読売も書いちゃったwww
357:無党派さん
09/07/25 13:33:50 ed5rghYP
>>346
よそ者=非・創価学会員
358:バカボンパパ
09/07/25 13:33:56 ewBA+/1T
>>351 どこが違う?
359:無党派さん
09/07/25 13:34:04 QJeqmkXv
>>276
×耳障りのいい
○耳に心地よい
360:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:34:06 d6Fc/fg9
風はどう吹く 自民党岩手県連、首相に応援要請
麻生内閣の支持率が低迷する中、自民党岩手県連は衆院選(8月18日公示、30日投票)に向けて、麻生
太郎首相への応援要請を行った。働き掛けたのは、実姉が麻生首相の妻に当たる岩手2区の自民党前
議員、鈴木俊一氏。ただ、同氏陣営も「果たして吉と出るか、凶と出るか」と心境は複雑のようだ。
岩手県連によると、鈴木氏の陣営が麻生首相の公示後の岩手入りを要請中。詳しい日程については、党
本部が調整を進めている。
鈴木氏は18日に選挙区内の雫石町であった時局講演会後、報道陣に対し「遊説先がないのは気の毒だ
からね」と冗談めかした言い回しで、義兄への応援要請の方針を示した。
麻生内閣の支持率は依然として「低空飛行」が続く。時事通信社が9~12日に実施した世論調査によると、
支持率は前月比7.8ポイント減の16.3%。不支持率は64.2%だった。
だが、麻生首相が反省の言葉を口にした21日の両院議員懇談会を機に、状況には変化の兆しもある。
22日に都内で開かれた全国幹事長・政調会長合同会議では、衆院選に向けて複数の応援要請が出た
という。
岩手県連の千葉伝幹事長は「逆風は以前ほどではない」との認識を示し、「選挙が厳しいのは首相の責任
でもある。厳しい選挙区に首相自ら入り、反省すべき点は反省し、政策について説明する場が欲しい」と
要望する。
361:無党派さん
09/07/25 13:34:30 2eHNY8dt
教員=笑いが寒い
362:無党派さん
09/07/25 13:34:43 y2xTDFAX
高齢者の麻生嫌い少なくないから、トドメですね。
>>342
陸奥湾を汚染するような事はいわないで
363:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:34:52 d6Fc/fg9
ただ、一部には不安の声もある。別の県連関係者は「麻生さんはまだマイナスのイメージ。有権者を刺激
したくない。2区に入るのであれば街頭は避けて、支持者だけを集めて内部固めに専念してはどうか」と
注文を付ける。
鈴木氏の陣営も同様だ。同氏はこれまで、麻生首相の漢字の読み間違いや失言などについて地元の
集会で釈明を重ねてきた。宮古下閉伊地区で22日にあった選挙対策会議では「来なくてもいいのに…」
とこぼす支援者もいたという。
こうした自民党の動きに対し、岩手2区の民主党新人畑浩治氏の陣営は警戒感を強める。「反省する麻生
さんの映像が流れて以降、イメージが変わった気がする。以前と違い、今の麻生さんは脅威になるかも
しれない」
守る側、攻める側とも首相の動向に神経をとがらせている。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
364:無党派さん
09/07/25 13:35:03 iVZ8FNf3
>>355
教員に関しては、休んでばかりという偏見はある。
週休2日で、春休み、夏休み、冬休みと休みはたくさん。
大きな誤解なんだが。
365:無党派さん
09/07/25 13:35:12 2eHNY8dt
>>358
まずはどこが同じかはっきりさせよう。
366:無党派さん
09/07/25 13:35:37 NOb/OACp
共産党を支持して酷使様顔負けのヘイトスピーチを繰り返し、野党支持者を罵倒する左翼がいるスレはここですか?w
>>350
己の主観がすべてで相反する連中は皆愚民という思考回路はまさしく酷使様だね。
いや、その点では正しき共産党支持者気質なのかもww
367:無党派さん
09/07/25 13:35:40 8IPjTUd7
>>356
どうせ資産もないし、親譲りの会社もないし、働くだけしか能がありませんよ。
でも、女体盛りJCの連中に馬鹿にされる謂れはない。
368:無党派さん
09/07/25 13:35:43 bPWZmgw6
>>356
麻生の言ってることをその65歳以上の人たちよりも
団塊世代の多くに当てはまるだろ。
369:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:35:47 MA1oQplQ
>>355
いや、うちの親父がもう定年してるんでわかるんだけど、
最初は「リタイアしてのんびりしたい」ってみんな言うんだけど、
そのうち「のんびりする」ことに飽きちゃって働くって人が意外に多いんだよ。
大体半年持てばいいんじゃないかな、って感じ。
まあうちの親父はもう1年半以上のんびりしてるけどねw
370:無党派さん
09/07/25 13:36:04 aFhGIlyn
群馬は中曽根と中島洋次郎系列の議員が民主支援回りそう。あと中村や中山利生や石橋といった比例で引退した議員の関係者も民主支援に回りそう。
371:無党派さん
09/07/25 13:36:06 XKWQss9K
高齢者も労働者たれってのは正論だと思うぞ
リタイアを謳歌したいひとはそれだけの蓄えが必要
左の人はどうしても労働=悪って考えがちだ
親父なんか明らかに赤字なのに農家と職人やってる(日本の農業がだめな遠因でもあるんだが)
372:バカボンパパ
09/07/25 13:36:29 ewBA+/1T
愚民は二手先が読めないからなあ。
民主支持したところで愚民は愚民なんだが
373:無党派さん
09/07/25 13:36:52 j1ZQJeDD
朝生見たけど、民主細野に質問する番組になってたよw
細野も幅広い分野で、そつなく答えてた
モナの件があるから軽い奴かと思ってたら切れ者で意外だった
374:無党派さん
09/07/25 13:36:56 HAJ2XHdx
青木は大丈夫だろうけど
ヤッシーは厳しいだろうな、比例重複したほうがいいだろう
375:無党派さん
09/07/25 13:37:01 QJeqmkXv
>>366
どうみてもバカボンパパは少年の「騙り」だろう。
そういうキャラを演じるほどの語彙もなさそうだから、気の毒には思う。
376:無党派さん
09/07/25 13:37:10 YpsZOpJa
野党自民党新総裁は古賀がいいな
コイツがやれば更に団結しなくなるし、野党公明党との関係も更に悪化する
古賀さん頑張れw
377:無党派さん
09/07/25 13:37:17 +TQlgipF
鳩山にはすでに10人程度のSPが付いているそうだ。総理とほとんど同じ。
378:無党派さん
09/07/25 13:37:47 4SyXCgjN
>>360
>風はどう吹く 自民党岩手県連、首相に応援要請
自殺行為 まだ懲りないか。w
しかも要請してるの麻生の身内だしw
379:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:37:48 d6Fc/fg9
麻生首相、高齢者は「働くことしか才能がない」
麻生首相は25日午前、横浜市内で開かれた日本青年会議所の会合であいさつし、「日本は65歳以上の
人たちが元気だ。介護を必要としない人たちは8割を超えている」としたうえで、「元気な高齢者をいかに
使うか。この人たちは働くことしか才能がない。働くということに絶対の能力がある。80(歳)過ぎで遊びを
覚えるのは遅い」と語った。
高齢者に働いてもらい、活力ある高齢化社会を目指す考えを示したものだが、高齢者をやゆしたともとれ
る表現に批判が出る可能性もある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
380:無党派さん
09/07/25 13:37:59 XkGKUqeq
正直民主党の子ども手当もよくわからんなあ
子供が一人、小学生で障害児、子供みてくれるところがないから嫁は働きたくても専業
障害児は障害が軽いから特別児童扶養手当はもらってない
こういうケースだと、配偶者控除+扶養控除+障害者加算分の控除>子ども手当になるのか?
って聞かれたけど答えられなかった。
381:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:38:16 MA1oQplQ
>>364
教師は教師間の労働格差が激しいからなあ…
部活顧問持ち・学級担任持ちの受験主要科目の教師と、根津某とかでは全然違うわけでw
382:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:38:43 d6Fc/fg9
「介護に疲れて」60歳男が83歳母を殺害
25日午前8時40分頃、岐阜県関市旭ヶ丘の県警関署旭ヶ丘交番に、「母親を殺した」と男が出頭して
きた。同署員が男の自宅を確認したところ、ベッドで死亡している女性を発見、同署は男を殺人容疑で
緊急逮捕した。
発表によると、逮捕されたのは同市仲町、自転車販売業野沢伸一容疑者(60)。死亡していたのは、
野沢容疑者と同居していた母、静さん(83)で、頭から血を流していた。
調べに対し、野沢容疑者は「午前5時頃、母親を殺そうと首を絞めたが、死ななかったので、モンキー
レンチで殴った。寝たきりの母の介護に疲れていた」と供述しているという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
383:無党派さん
09/07/25 13:38:44 2eHNY8dt
>>377
ん?10人程度のスパイに監視されているって。
384:無党派さん
09/07/25 13:38:50 M0DBk3+B
>>377
SPー公安ー漆間
385:無党派さん
09/07/25 13:39:08 toeJAgIK
凡愚な生き方しかできなくて愚民なさい☆
386:バカボンパパ
09/07/25 13:39:13 ewBA+/1T
やっぱりダメだ、日本は。
カルトと官僚が支配する国だ。
政権交代も無意味になった。
質量ともに国民も劣化したし、日本はもう終わった
387:選対龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/25 13:39:23 DIhwistU
尼崎は創価の領土じゃねー♪♪♪
おまいらこそ、地球の外へ帰れ!
388:無党派さん
09/07/25 13:39:40 1NUFBRdF
麻生首相「高齢者は働くことしか才能ない」 活力社会巡り発言
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
だめだ、日経もエグいww
389:無党派さん
09/07/25 13:39:47 7GBpEgrF
>>373
実力的には若手ではぬきんでている。
間違いなく10~20年後には総理になっているはず。
390:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:39:54 m7klANkE
>>364
昔は勤怠の管理が緩かったし、土曜日もやってたからその分の半日代休を3月、8月、12月に固めてたってのはあった。
今はねえ。俺も体が保たんから盆休みは無理して入れたけど、その分前後は倍以上忙しい。
今年は豚インフルの影響で2学期が始まるのが北海道並に早いからな。
391:無党派さん
09/07/25 13:39:54 iVZ8FNf3
>>376
古賀は落ちると見てる。
万一、麻生も選挙区で危ないようなら、
古賀の応援してる麻生系も麻生の応援に戻りだすので、
古賀は予想を上回る完敗になる。
392:無党派さん
09/07/25 13:39:57 udyyQz8w
田中康夫も連合兵庫みたいなキンタマの付いてない腰抜けどもは
無視して選挙戦をしたほうがいいな。
しかし、連合兵庫と民主党兵庫県連だけはどうにかならないかね、
393:無党派さん
09/07/25 13:40:26 JaF/7H8B
>>386
あんただけ一人で終わってろよ…
394:無党派さん
09/07/25 13:40:45 tBkQPbOE
こんなレアケース持ち出してもなあ。
障害者加算分の控除を残せばいいだけだろ。
395:無党派さん
09/07/25 13:41:03 1NUFBRdF
この週末のニュースは
麻生&細田のダブル発言でキマリだなぁ。
396:無党派さん
09/07/25 13:41:21 tvW64ZDm
>>355
ビジネスの場面だけが世間だと勘違いしてるのか、学校も世間の一部だってことを認識してない人っているよね。
地域社会という世間については、教育現場の方がむしろ切実に接しているわけで。
397:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:41:51 MA1oQplQ
>>373
まあ基本的にモナ関連は、モナに問題あるケースが多いからな。
普通芸能人とかがそういう密会で使わないレベルのホテルをモナがホームグラウンドにしてるらしいしw
398:無党派さん
09/07/25 13:41:52 y2xTDFAX
はいはい、JCといえば、忘れてはいけない、この事件。
【社会】宴会中、友人に酒をかけライターで火 男性重体、傷害で35歳男を逮捕…日本青年会議所・全国大会で
スレリンク(newsplus板)l50
※後に被害者、お亡くなりになってます
【社会】やけど負わせたウオツカ瓶川に捨てる…証拠隠滅容疑で更に2人逮捕 JC八尾やけど死亡事件で、郡山北署
スレリンク(newsplus板)
399:無党派さん
09/07/25 13:42:12 eLeIEjCW
>>369
健康のために働くのが日本だからね
しかし麻生の真意が変だとも思わないが致命的に言葉のセンスが…柳沢発言みたい
400:無党派さん
09/07/25 13:42:16 tszJgqgw
俺は田中康夫圧勝するとみてる。
危ないと言っている奴は見る(物事を)目がないね。
401:無党派さん
09/07/25 13:42:17 buQYqbiB
バカボンバカはこのスレから追い出して死刑にすべきである
402:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:42:19 d6Fc/fg9
謝罪と反省が台無しだな
403:無党派さん
09/07/25 13:42:26 2eHNY8dt
>>386
スレで愚痴をこぼすなら消えてくれ。
これはいつかのアンタの言葉だ。
404:無党派さん
09/07/25 13:42:27 lmT/lNVd
日本の教員の3分の1は現場に立ってないからな。
多くは教育庁や教育センターにいたりする。
海外では校長も教鞭をとったりするケースも多いのだがねえ。
405:無党派さん
09/07/25 13:42:31 8IPjTUd7
>>379
JC麻生鴻池などが親譲りの資産で遊び倒すのはいいが、
一般庶民は年とって遊びを覚えるのは毒だから働いて税を納めよと、こういう訳ですか。
406:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:42:31 m7klANkE
>>369
んで、働いてみたけど現役時代とは激減した給料に、プライドを満たしてくれない職環境に嫌気さして結局辞める人もいてね。
あと、単に現役時代に夫婦仲が冷え込んでて、家に居辛いってのもあるかも知れんよw
407:無党派さん
09/07/25 13:42:32 +cYpcvr/
>>388
死ぬまで働けか
先祖代々続く奴隷商人の血族は言う事が違うね~
408:無党派さん
09/07/25 13:43:11 NOb/OACp
>>375
少年かどうかはわからんけど子持ちでないのは確かだねw
他者を愚民と罵る事で己の脆弱なプライドを保ってるのは酷使様そのものだわ。
409:無党派さん
09/07/25 13:43:44 G5f0wt0f
さあ、自民党の実績をアピールしよう
カキ用ナイフ735本回収…ダガーナイフなど規制で
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
410:無党派さん
09/07/25 13:43:50 ILLRJNly
俺が卒業した中学は教頭も教壇に立ってたんだが
何故だろうw
411:無党派さん
09/07/25 13:44:01 1NUFBRdF
>>397
二岡の件があって、
大分和らいだと思うわ。
412:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 13:44:11 l5lana+r
俺は何度も言ってるんだが
松本人志inラジオ「アホは投票に行くなっちゅう話」
松本人志inテレビ「オカンはアホや」
松本人志byネット「松本の母親創価説」
この3つを組み合わせてよく考えて欲しい
ダウンタウン松本が創価芸人か否かを
413:無党派さん
09/07/25 13:44:29 j1ZQJeDD
>>395
細田もなんか言ったの?
414:無党派さん
09/07/25 13:44:38 ouVBbMsy
>>380
そこの年収と控除額きけよバカ
415:バカボンパパ
09/07/25 13:44:45 ewBA+/1T
日本はダメだ。中進国として出直せ。
416:無党派さん
09/07/25 13:44:54 YpsZOpJa
>>391
そうなんだ
もう野党自民党葬祭が誰が良い悪い云々の状況じゃないな
派閥領袖だって二階、高村以外は全滅かもしれないねw
自公が選挙後も与党でいられるには
実質ヨシミ新党の議席次第かもしれない
自民 + 公明 + ヨシミ党 + 平沼G + α
コレにかけてるだろうな自民は
因みにヨシミ新党なんてダメだろうけど
417:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:45:09 BRVQQJlg
>>309
「働きたい」ならボランティアでも何でも良いけど、「働かなければ生活できない」なら話は別
418:無党派さん
09/07/25 13:45:51 iVZ8FNf3
>>410
私学なら、教頭は立ってるよ。
419:無党派さん
09/07/25 13:45:59 dHrgHz/c
義務教育段階の教師には同情を禁じ得ないが、
高校は戦前の名残なのか、自分を研究者と捉えている教師がいるのは困る。
420:無党派さん
09/07/25 13:46:16 XBC2JnP4
バカボンパパさんへ
愚民ばかりのこのスレに、もう来なくてもよいのでは。
421:バカボンパパ
09/07/25 13:46:23 ewBA+/1T
>>412 兄貴は創価っぽいタイプだね
422:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:46:32 MA1oQplQ
>>406
夫婦仲冷え込みケースみたいなもんで、熟年離婚かまされて、慰謝料持って行かれて、働かざるを得ない、ってケースもあるらしい。。。
まあ夫婦間の関係が破綻したら離婚やむなしだとは思うけど、
最近は妙に離婚を煽る制度とかが増えてまずいんじゃないかな、って気がする。
あと本来使うべき制度とは異なる手法で離婚の道具にするケースもあるし。
423:無党派さん
09/07/25 13:46:46 ILLRJNly
>>418
地元の公立だw
424:無党派さん
09/07/25 13:46:58 XKWQss9K
>>419
後者は実は非常勤だったんじゃね?
うちの高校にも非常勤終えて大学にもどっていった先生がいた
425:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:47:06 m7klANkE
>>404
人事異動の一環だから、固定される事は無いよ。数年役所の空気を吸ったら、また現場に戻るの繰り返し。
426:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:47:18 d6Fc/fg9
《09衆院選》 3区 風 耐えるか 乗るか 呼ぶか
4年前の前回衆院選に続いて今回も、自民党の御法川信英氏(45)、民主党の京野公子氏(59)、無所
属の村岡敏英氏(49)の同じ顔ぶれの3人が激しい前哨戦を繰り広げている。
御法川氏は、自民党が躍進した前回の郵政選挙で、2人に3万票以上差をつけて圧勝した。だが、今回は
「逆風が吹く厳しい選挙」と実感している。それでも「民主党の政策には財政的な根拠がない。政権交代
しても続かない」と批判。政府の外務政務官を務める立場を踏まえ、「国の安全保障、食料の安全保障、
人間の安全保障」をフレーズに、議席の維持を訴えていく。
対決する民主党の京野氏は22日、にかほ市の街頭でこう訴えた。「自民党と公明党で衆院の3分の2を
占め、どんな法律でも通すことが出来るようになった。果たしてその力を国民の暮らしのために、何か一つ
でも心に響く政策を実現できたのか」。農家の戸別所得補償制度など、民主党のマニフェスト(政権公約)
の実現を熱っぽく唱える。
与野党が政策を批判し合う様を、村岡氏は21日に地盤の由利本荘市で行った街頭演説で、「不毛な争い
を続けている」と突き放した。翌22日には、平沼赳夫・元経済産業相が結成した保守系無所属の「平沼
グループ」に名を連ねた。「本当に民主党でいいのか。今の2大政党では安定するとは思わない」と、自民
でも民主でもない第3極への票の取り込みを図る。
□ ■
村岡氏は、元官房長官の父・兼造氏の地盤を継ぎ、無所属ではあるが、自民党の党籍を持つ。御法川氏
は自民党衆院議員だった父・英文氏が死去した後の2003年の衆院選で、兼造氏を破り、初当選した。
かつて、2人の父親は小選挙区と比例選に交互に立候補し、地盤を分け合った。だが、今回、2人は自民
支持層の票を奪い合う「分裂」の戦いを展開している。
427:無党派さん
09/07/25 13:47:44 EGBvP9oH
麻生はマスコミにわざとエサを与えているのか?
悪気はないんだろうけど、言い方が悪すぎ。
まぁ自滅してくれるなら一向に構わないんだが。
428:無党派さん
09/07/25 13:47:51 G/10eNb4
>>415
そうだね。早く台湾かアメリカにでも帰りなよ。
429:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:48:04 d6Fc/fg9
村岡氏は前回選に敗れてから、この4年間に3区内の約5000か所で街頭演説をした。事業所などへの
あいさつ回りも重ね、支持を呼びかけてきた。
御法川氏は、海外公務や国会出席のため地元に頻繁には足を運べなかったハンデを、地盤の大仙市
はじめ普段回れない地域で座談会を増やし、解消する考えだ。
■ □
京野氏は、県議に初当選後、前回衆院選に挑み、地盤の湯沢市で次点を約5000票上回りトップに立
った。だが、ほかの地区での知名度不足は否めず、浪人中の4年間、平日は毎朝、各地区の街頭に立ち、
ミニ集会も繰り返してきた。
「皆さんの思いがよく分かるようになった。『民主党に期待している』と声をかけられる機会も増えた」と党へ
の追い風を受けて勢いに乗る。
幸福実現党の西本篤氏(39)もミニ集会をこなしながら3区全体を回り、「知名度は50%ほどになった」
(後援会)と、支持拡大を目指す。
自民が逆風に耐えるのか、民主が風に乗るのか、それとも2大政党以外が風を呼び込むのか。有権者が
「政権選択」の審判を下す真夏の激戦は、正念場を迎えている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
430:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:48:33 BRVQQJlg
>>421
「○○ぽいタイプ」で決めつけて良いいかどうかはちょっと考えた方が良い
431:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 13:48:37 l5lana+r
>>423
ド田舎だろ
432:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:48:55 MA1oQplQ
>>419
高校は社会科教員に酷いのが多いね。
家永訴訟とかひのきみ騒動で中心になった層でもあるんだけど、
それ以外にも地域の歴史サークルとかで結構めちゃくちゃな論を展開する人が多いみたい。
典型的なのは古田某なんだけどw
433:バカボンパパ
09/07/25 13:49:26 ewBA+/1T
>>420 選挙終われば愚民は消えるだろうから
434:葛津貞津
09/07/25 13:49:37 y7zMkDbb
久間はどんだけドブ板ふんでも有権者の大半は長崎通勤組なんだから諦めろ。
435:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:49:47 d6Fc/fg9
鳩山代表、細田幹事長発言を批判
民主党の鳩山由紀夫代表は25日午前、大阪府富田林市内での街頭演説で、国民の政治意識が低いと
の認識を示したと受け取れる自民党の細田博之幹事長の発言に関し、「政治家は決して持ってはいけない
考え方」と批判。「私たちは徹底的に国民の皆さんを信頼申し上げる」と述べ、国民重視の姿勢を強調した。
細田氏は24日、麻生太郎首相の言動などを取り上げた報道に関連し「(首相が見送った)役員人事だろう
が、閣僚人事だろうが、どうでもいいことだが、その方がみんな面白いんだから。国民の程度かもしれない」
と述べた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
436:無党派さん
09/07/25 13:50:00 tvW64ZDm
>>409
こういうアホなことも、正気の政権ができたら、きっちり止めさせてほしいね。
437:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:50:03 m7klANkE
>>410
産休か病休の代わりになる講師が見つからなくて、教頭が責任取った、あるいは「管理職でも現場に立つべき」という
教頭のポリシー(趣味)を教務部長に押し付けた。
まぁでも教頭が教壇に立てる学校というのは、よほど余裕が有るのか、無いのかどちらかだな。
438:無党派さん
09/07/25 13:50:20 UZ/mJnUF
今日現在の馬鹿コテランキング
※東小倉、みんさよ、アンチ慶応等は名無し潜伏なので対象外
バカパパ=金澤>窓爺>四>龍馬
439:無党派さん
09/07/25 13:50:35 2eHNY8dt
>>433
それまでお休みしてくださるのですネ。
440:無党派さん
09/07/25 13:50:36 +TQlgipF
中山成彬氏:「出馬撤回を」…自民宮崎県連が要求
09年7月25日 10時51分
URLリンク(mainichi.jp)
前国交相の中山成彬氏=宮崎市で2008年10月4日
自民党宮崎県連は24日、宮崎市で緊急役員会を開き、不出馬から一転して次期衆院選への立候補を表明した前国土交通相の中山成彬氏(66)=宮崎1区=に、
「除籍に値する背信行為」として出馬撤回を求める声明を出した。県連としての強い拒否の意思を示すためで、前例のない強い措置を取ったという。
県連は既に宮崎1区で、元参院議員、上杉光弘氏(67)の公認を党本部に申請しており、緒嶋雅晃会長は「県連の方針に従っていただけなければ除籍に値する」と話している。
中山氏は「事実を確認していない。コメントはできない」と話した。
441:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:50:46 d6Fc/fg9
菅代表代行が応援
民主党の菅直人代表代行が24日、8月30日投開票の衆院選に秋田1区と同3区から出馬予定の公認
候補の応援のため、県内を訪れた=写真=。
菅氏は午後2時から由利本荘市内のホテルで開かれた集会に出席。「農村山村、そういう地域から日本
を再生させる道を形作っていかなきゃならない。明治維新にも匹敵するような、日本の国の形の変更を
スタートさせなければならない」と政権交代の必要性を訴えた。
菅氏はその後、秋田市のJR秋田駅前へ移動し、街宣車の上から民主党への支持を呼びかけた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
442:無党派さん
09/07/25 13:50:48 4yWMqMNn
>>432
東日流外三郡誌の古田?
443:無党派さん
09/07/25 13:50:51 iVZ8FNf3
失言に関しては、麻生と細田は良いライバルだなあ。
444:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:51:02 BRVQQJlg
>>431
ド田舎だけど、産休教師の代替教員が間に合わなくて教頭が教壇に立ったことはあったけど、受け持ち担当
として教頭が常勤で教壇って言うのはなかったなぁ
445:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:51:05 m7klANkE
>>413
麻生批判を繰り返すマスコミと、それを求める国民を批難。ついてに「国民の程度が低い」と言い放った。
446:無党派さん
09/07/25 13:51:29 buQYqbiB
バカボンバカよ。
おまえは麻生みたいにやけくそになったんだろ!
中学生以下の態度だな
447:バカボンパパ
09/07/25 13:51:34 ewBA+/1T
>.430 うん、それもそうだ。松本は「ワイは創価やないんやで」と一言いえば済む話だしな
448:無党派さん
09/07/25 13:51:45 YpsZOpJa
鳩兄&岡田はそろそろ麻生&細田の話はやめた方がいいかもしれな
アホの話を続けると国民も嫌気がさしてくる
449:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:51:48 d6Fc/fg9
医療福祉関係者 政治団体発足へ
衆院選で民主党候補を支援するため、歯科医師や介護職員、薬剤師など医療福祉関係者が新たな
政治団体を発足させる。今月中に組織を設立し、来月から活動を本格化させるという。関係者によると、
6区の医療福祉従事者の有志を中心に、今年6月から「社会保障政策研究会」として政治団体の設立
準備を進めてきた。会員数は500人程度になる見込み。
県内の医療関係者の政治団体では、県医師連盟が全民主党候補に推薦を出し、県歯科医師連盟が
全自民党候補を推薦するなど対応が分かれている。関係者は「民主党を応援したいという歯科医師も
多数いる。そういった医療福祉関係者の受け皿となりたい」としている。
25日の会合には、県医師連盟の原中勝征委員長や6区の民主党候補、大泉博子氏らも加わり、設立
に向けた最終調整に入る。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
450:無党派さん
09/07/25 13:52:05 4yWMqMNn
>>447
だから何でアンカー付けられないのよw
451:無党派さん
09/07/25 13:52:38 +TQlgipF
麻生首相、高齢者は「働くことしか才能がない」
09年7月25日13時27分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
麻生首相は25日午前、横浜市内で開かれた日本青年会議所の会合であいさつし、「日本は65歳以上の人たちが元気だ。介護を必要としない人たちは8割を超えている」としたうえで、
「元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは働くことしか才能がない。働くということに絶対の能力がある。80(歳)過ぎで遊びを覚えるのは遅い」と語った。
高齢者に働いてもらい、活力ある高齢化社会を目指す考えを示したものだが、高齢者をやゆしたともとれる表現に批判が出る可能性もある。
452:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 13:52:49 l5lana+r
>>432
だがちょっと待ってほしい
教育科学研究会と歴史教育者協議会をごちゃ混ぜにする素人が口をはさむことかと
453:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:52:58 m7klANkE
>>418
学校による。俺の居たところは理事長校長だったから、教頭が実質上の雇われ校長でね。
諸々の総括と苦情の処理で手一杯で授業なんてとてもじゃないけど、というところだった。
454:無党派さん
09/07/25 13:52:59 G5f0wt0f
>>436
警察の暴走を止められそうなのは今のところ民主だけだ。
自民も公明も言いなり。
455:無党派さん
09/07/25 13:53:01 LAU+zJtt
>>432
うちの高校教諭は公民の時間に
やたらチャタレイ夫人の件に時間を割いてくれたw
映画マニアの先生でいろいろビデオ借りたなあ
456:無党派さん
09/07/25 13:53:10 9j2toCbp
>>438
そもそも当面四はこっちに時間割けないざんしょ
457:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:53:23 d6Fc/fg9
尼崎夏の陣、衆院選兵庫8区争奪戦 舌戦ヒートアップ
田中氏「ここから日本を改革」
冬柴氏「よその人に譲れない」
新党日本代表の田中康夫参院議員と公明党前幹事長の冬柴鉄三前衆院議員が衆院選で激突する兵庫
8区の兵庫県尼崎市で24日、田中氏が正式に出馬表明し、推薦を受ける民主党の鳩山代表と並んで
街頭に立って「政権交代」を訴えた。一方、冬柴氏は同日、公明党の太田代表と二人三脚で街頭演説を
行い、「よそから来た人に尼崎の地を譲るわけにはいかない」と対抗心をむきだしに。早くも舌戦がヒート
アップした。
「尼崎の皆さんに素晴らしい贈り物です」。阪神尼崎駅前でマイクを握った鳩山代表は田中氏の出馬を
買い物客らに報告。田中氏も「皆さんとともに、ここから日本の改革を目指します」と〈第一声〉を上げた。
これに先立って近くのホテルで開いた出馬会見でも、田中氏は阪神大震災のボランティア活動で尼崎を
訪れたことに触れ、「人情味があり、正義感がある」と持ち上げた。鳩山代表は「元国土交通相(の冬柴氏)
が相手。『脱ダム宣言』を主張した田中氏にとって、戦いがいがある選挙区を選ばれた」とエールを送った。
一方、冬柴氏はほぼ同時刻に、2キロ北のJR尼崎駅前で太田代表と並んで約2000人の聴衆に向かい、
「太田代表が『冬柴危なし』ということで一番に駆けつけてくれた」と、危機感をにじませた。太田代表は
「党首が2代続けて疑惑まみれの党だ」と民主党を強く非難した。
演説後、報道陣から田中氏の正式出馬について質問された冬柴氏は「マスコミの露出が多く、立派な人」
と皮肉っぽく話した。
兵庫8区ではほかに共産党、社民党、諸派がそれぞれ公認候補を擁立する予定。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
458:無党派さん
09/07/25 13:53:25 ILLRJNly
>>431
まぁ田舎は田舎だったけど、ド田舎ってほどではなかったなぁ
県庁所在地だしw
教頭先生にはきっちり1年間習ったわ
成績判定が厳しくて有名だったw
459:無党派さん
09/07/25 13:53:37 ed5Nh73F
>>448
ネガキャンはウケが悪い。とくに個人ネガキャンはよくない。
460:無党派さん
09/07/25 13:53:42 7qMAw/QV
80才超えてで働くなんてすごすぎる。健康なひとばかりじゃないことわかってないな。
アホウもいつ病魔に襲われるかわかんねぞ。
461:無党派さん
09/07/25 13:53:51 grI7pwpZ
高校の時は倫理の授業が教科書読むだけでつまらなかったな
研究者でなくても予習ぐらいしてこいよ、と
462:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 13:53:54 MA1oQplQ
>>442
そ。
あれと家永先生の論争本があるんだけど、あれ読んでると本当に家永先生がかわいそうになってくる。
はっきり言って論争とかそういうレベルの話になってないw
家永先生の不幸は、ろくでもない人が回りに集まってきちゃったことだよなあ…
歴史学上でも、市民運動上でも。
463:府立教諭◇yxMDL5V05=精神異常者
09/07/25 13:53:55 tD/W19P1
公職選挙法違反者一覧
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA、目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw、炎の川 ◆.NMZccAvvY、[―{}@{}@{}-] ◆qQ3q78E9PerI、RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI、しぐれ ◆NRzjVMYad2
府立教諭◆yxMDL5V05s、中国新聞男◆.rJAKvns6g、復活ゾンビ龍馬◆ZXCLMpnfCE 、肉姫 ◆mc9PeB10RU、 東京5区民 ◆xVND9o.Wtg 、陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo 、:二等辺五角形 ◆UExP.8JVmFb2、真央 ◆MACDJ2.EXE、 大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA 、山口新聞男 ◆GHap51.yps
大分者 ◆GVjPtgkKao、socialist ◆Keioe6FD3k 空気固定 ◆LIKeHk0aKY、嚢眠酒 ◆0XLxWGNb7c 、小白竜@東京10区 ◆RGxaLerA9.、窓爺 ◆45xZXHpXn、神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
◆74in/XCXWs=精神異常者集団=民主党支持者(党員、候補者含む?)
464:無党派さん
09/07/25 13:54:10 4yWMqMNn
>>456
昨日は貴重な時間を割いて、御高説&暴言を垂れ流してあそばされてたぞw
465:無党派さん
09/07/25 13:54:15 y2xTDFAX
「麻生の失言」&「大相撲の不祥事」どーにも止まらないぃぃぃ
466:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:54:20 BRVQQJlg
>>447
それを言うことでまた軋轢を生むことになるから、宗教に関してはノータッチって姿勢でいいんじゃないか。
無理な布教活動しなきゃ別に。
467:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:54:23 d6Fc/fg9
首相の本県遊説要請
自民県連支部長・幹事長会議
自民党県連は24日、福島市の県連会館で支部長・幹事長会議を開いた。90地域支部と30職域支部の
代表が出席し、逆風下での衆院選に結束して臨むべきとの声があがった。
斎藤健治幹事長は冒頭、内閣支持率が低迷している麻生首相の本県での遊説を党本部に要請している
ことを明らかにした。
出席者からは「自民党は大人の党。ゴタゴタしてもまとまる」と、解散前の党内の混乱に終止符が打たれ
たことを歓迎する声や、「首相に福島で陳謝してもらいたい」と遊説の場での“総括”を望む声が上がった。
「農業団体の推薦をもらえなかった選挙区がある」「政権交代が事実のように報道されている。マスコミ
対策を考えるべきでは」などと危機感を訴える意見もあった。
斎藤幹事長は席上、今回の比例選での得票目標を2005年の前回と03年の前々回の平均値とし、得票
率を投票総数の40%に設定したことを明らかにした。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
468:無党派さん
09/07/25 13:54:44 ucwa2grF
うちの小学校の教頭には小六のとき週一の体育で軍隊式っぽい整列や点呼をやらされた。
ありゃ趣味だな。
469:無党派さん
09/07/25 13:55:00 j1ZQJeDD
>>440
この中山という奴は最低だな。よく政治家やってるよ
自民党宮崎県連の対応は正しい
470:無党派さん
09/07/25 13:55:01 vrieMEjW
小泉改革で格差が広がった事を正式に認めたそうだね
失業者が溢れてる中で老人働かせてどうすんのさ?
471:無党派さん
09/07/25 13:55:19 QJeqmkXv
>>404
須賀川市立第一中学校の柔道部暴行傷害事件では
教育委員会と学校長・教頭らの隠蔽工作・かばいあい が明るみに。
諸国津々浦々までこの種の悪疫は広がってると思う。
472:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:55:29 BRVQQJlg
金澤のリストから外されてしまった。
なんか屈辱だ。
つか、金澤はblogでやれ。
473:無党派さん
09/07/25 13:55:55 iVZ8FNf3
家永さん自身は軍人の家系で、軍に対してはちゃんと理解してたんだが。
474:無党派さん
09/07/25 13:56:01 XkGKUqeq
>>394
レアでもないよ
学童は障害児お断りが基本だから核家族の場合母親が専業せざるを得ない
最初の子が障害児だと次作るの躊躇するから一人っ子率高い
障害者控除を残すってのは寡聞にしてソース見つけられなかった
民主党の候補者の事務所に聞けば答えてくれそう?それともそういうケースはまだ詰めてない?
475:無党派さん
09/07/25 13:56:05 4SyXCgjN
麻生の「80歳以上も働け!」 = 介護保険制度なんか不要! 介護施設なんか全廃!
476:無党派さん
09/07/25 13:56:06 ThWHLC08
>>400
兵庫は連合5党協が生きている。かつては非自民・反共産だったが、
今は反共産名目だけでみんなが地元権益にしがみつくための相乗り至上主義として存在してる。
477:無党派さん
09/07/25 13:56:13 4yWMqMNn
>>462
ウチにも著書があるんだw
歴史好きが必ず通る、若き日の苦々しい思い出だよねえw
478:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:56:15 d6Fc/fg9
ファーストネーム売り込め
3区 同姓対決へ
8月18日に公示される衆院選の愛媛3区は、いずれも新人で自民の白石徹氏(53)、民主の白石洋一氏
(46)の同姓対決になる見通しだ。両陣営は「確実に票を取り込もう」と、ファーストネームの売り込みに
躍起になっている。
徹氏の陣営では「とおるはとおる」「あなたの声がとおる」など、名前を取り入れたキャッチコピーを考案。
今月21日夜に開いた個人演説会では、徹氏が「『あんた、とおるじゃけんとおるがね』とよく言われる。
名前をつけてくれた父には感謝していますが、今回は名前が良くてとおるような甘い選挙じゃない」と名前
を織り込みながら支持を訴えた。
一方、出馬表明した2007年2月から「白石」として知名度アップを図ってきた洋一氏の陣営でも、徹氏が
出馬表明した昨年10月以降、「洋一」と書いた名札を胸に付け始めたほか、スタッフも「洋一さん」と呼び
かけるようにして名前を強調している。洋一氏は「今でも混同している有権者がいるので、やんわりと『自分
は洋一ですよ、民主党ですよ』と伝えている」と言う。
こうした状況を受け、一方の陣営が「投票所に候補者の顔写真も掲示できないか」と新居浜市選管に持ち
かけたというが、市選管は「公選法の規定上、難しい」としている。
同区では、幸福実現新人の宮脇繁氏(47)も立候補を予定している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
479:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 13:56:29 m7klANkE
>>432
今の50代以上の日本史専門の人は、本当に日本史しか勉強してなかったので視野狭窄になってる人が多い。
日本は素晴らしかった→酷使/日本はダメだ=サヨク のどちらかに流れていくパターン。
でも本当に危ないのは、古事記・日本書紀マニアの国語教員みたいに、なまじ知識が無いだけに
楽々洗脳されてしまう他教科の教員。何の根拠も無く「南京大虐殺はでっちあげ」と35年主張し続けて、
やっぱり俺は正しかった「どや顔」の英語教師もいて頭が痛い。
480:無党派さん
09/07/25 13:56:53 YpsZOpJa
朝生みれば誰でも気付くだろうけど
田原は与党がピンチになると野党の話をぶった切って話しを変える
ちなみに朝生はいち早く政権交代済みだったな
細野は立派な与党閣僚状態だった
481:無党派さん
09/07/25 13:56:59 XKWQss9K
兄が障害者だけど俺は生まれてきた
まぁ田舎だから経済的余裕はあったからねぇ
482:無党派さん
09/07/25 13:56:59 UZ/mJnUF
>>456
「選挙を仕切っている私は、当分、ここに来られない」と言いながら、
昨日もここで、「童貞!アカ!」を連発していたw
483:無党派さん
09/07/25 13:57:18 cCztdH83
>>283
上州戦争引きずりすぎワロタ
484:無党派さん
09/07/25 13:57:48 2eHNY8dt
>>472
安心しろ、まだ入っているぞ>>463
485:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 13:57:50 l5lana+r
>>466
今のまま「アホ」と「アホじゃない」の二分法でいいな
+がアホすぎてラジオも連載も辞めちまったけど
486:無党派さん
09/07/25 13:58:09 +TQlgipF
後継、長男選出に期待=自民・津島氏
09/07/25-12:57
URLリンク(www.jiji.com)
「一応わたしの息子も応募していて、津軽の作家(太宰治)の孫だから、ある程度地元の方も理解してくれるのではないか」
津島氏の夫人は太宰治の長女。
487:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 13:58:11 d6Fc/fg9
中山氏「心配かけます」 自民県連幹部と“ニアミス”
衆院選宮崎1区で不出馬を表明しながら、一転して立候補を表明した中山成彬(なりあき)・前国土交通相
は24日、宮崎市のホテルで開かれた会合に出席し、公認問題を巡って反発を強める自民党県連幹部と
ニアミスした。終了後、「公認をもらったら記者会見しますから」と語り、出馬に向けて改めて意欲を示した。
会合は「高速自動車国道建設促進県期成同盟会」の総会。隣席には国政への転出騒動を起こした東国原
知事が座っており、中山氏は「大変だろうけど頑張って」と励ましたという。終了後は、県連の米良政美
幹事長に歩み寄り、「ご心配をかけます」と話しかけた。
報道陣に対し、中山氏は「現職(の国会議員)じゃないから出席する必要はなかったが、元気な顔を見せ
なければと思って、顔を出した」と笑顔で説明した。
元参院議員・上杉光弘氏の公認を党本部に申請した県連が、中山氏の出馬表明を批判していることを
問われると、「『出馬しないと言ったんだから公募したのに、何だ』という怒りはごもっとも。それについては、
幾重にもおわびしたいと思っていますよ」と神妙な表情を見せた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
488:無党派さん
09/07/25 13:58:23 ILLRJNly
同姓の人が選挙に出てる場合、
例えば、自民の鈴木一朗さんと、共産の鈴木亜美さん
「鈴木」って書いた票は0.5票ずつになるんだっけ?
489:無党派さん
09/07/25 13:58:42 lmT/lNVd
義務教育段階でも、中高一貫の私学は割合学者肌が多かったりするんだよな。
それこそ伝統校ほど受験勉強とは縁遠かったりする。
そういう意味じゃ公立中高一貫はちゃんと内容を組めばいいのだが、
どうしても中途半端になったりしているんだよな。
何故か大都市部で少なかったりするし。
まあこれは教育庁内の義務教育部門と高校教育部門の対立もあるのかもしれんが。
公立中高一貫に関しては、大体高校教育部門が主導してるからねえ。
490:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:58:46 BRVQQJlg
>>484
それはそれでムカツクw
491:無党派さん
09/07/25 13:58:51 4yWMqMNn
>>473
家永のスタンスは一貫して変わっていないのに、
世の中が変わって、立たされるポジションが変わってしまった。
492:無党派さん
09/07/25 13:59:00 9j2toCbp
>>479
そして世界史にはやけに詳しい酷使なんて輩もこの世にはいる
正しくはどこかの垂れ流しをそのまま信じるような輩だが
493:無党派さん
09/07/25 13:59:21 M0DBk3+B
>>486
藤川優里も公募に応募しろよ
494:無党派さん
09/07/25 13:59:22 1NgVeoTF
>>474
こんなところでウジウジしてないで直接聞いてみろってのw
冷やかしならとっとと巣に帰りな
495:無党派さん
09/07/25 13:59:33 j1ZQJeDD
>>448
民主はマニフェストをわかりやすく説明して安心感と希望を与えてくれればよい
それだけでよい
496:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/07/25 13:59:35 BRVQQJlg
>>488
得票数差で案分じゃなかったかな。
497:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 14:00:06 m7klANkE
>>488
そうなる。
ところで、石井一が立候補してる選挙で、投票用紙に横棒一本だけ書いたら石井一扱いになるんだろうかw
498:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 14:00:10 l5lana+r
>>473
そういう人たちがつくってきた教科を憎んできたのが自民党文教族
中曽根が海軍の官僚だったからと言って何なんだと!!
499:無党派さん
09/07/25 14:00:21 SOFvFAM3
同姓同名対決が昔長崎であった。
500:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 14:00:31 d6Fc/fg9
2区 勝敗カギ握る農家票
「一番お世話にならねばならない皆様の所に駆けつけました」。大町町で15日に開かれた県農政協議会
の支部役員会。自民党前議員・今村雅弘氏は、あわただしく会場に入って開口一番、農家の支援を求め
た。
今村氏は2005年の前回衆院選では、郵政民営化に反対して無所属で出馬。全国的に「小泉旋風」が
吹き荒れる中、党県連の支援を受け、「刺客」の自民党公認候補を大差で破った。
その原動力となったのが、JAグループ佐賀(組合員約11万5000人)の構成団体でつくる県農政協議会
の強力な支援だった。
2区の基幹産業は農業。今回も農家票の行方が勝敗のカギを握るとみられる。自民党が低い支持率に
あえぐ中、今村氏は「これまでにない厳しい戦い」と語る。
1区と同様、2区でも小泉改革のひずみが地域を直撃。減反や集団営農化を推し進めた結果、農家の
不満が爆発し、07年の参院選では、佐賀郡、鹿島市や小城市、大町町、江北町などで民主党候補の
得票が自民党候補を上回った。
今村氏は「郵政民営化に反対し、一貫して古里の再生に取り組んできた。この半年間、農業政策を手直
しした実績を説明して回り、信頼は取り戻せた」と、農家票の奪還に自信を見せる。一方、農政協幹部ら
は「自民党内のごたごたで農家を説得しづらい」「兼業農家が増え、末端の農家をどこまで説得できるか
読みづらい」と不安を口にする。
501:無党派さん
09/07/25 14:01:08 2eHNY8dt
障害者控除は残るだろうが扶養控除の障害者加算は無くなるかもしれん。
502:無党派さん
09/07/25 14:01:25 1NUFBRdF
>>488
案分じゃなかった?
503:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/25 14:01:34 d6Fc/fg9
「電話1本、大串博志、いつでもどこでも駆けつけます」。民主党前議員・大串博志氏は、若さとフット
ワークの軽さでこまめに農家を回り、切り崩しを図る。
最大の武器となっているのは、農作物の市場価格と生産価格との差を埋める「戸別所得補償制度」。
「自公政治で疲弊した農家の立て直しには不可欠」と訴え、浸透を図る。
前回衆院選では、今村氏に1万6000票の大差をつけられたが、比例で復活当選。零細農家の多い山間
部も回り、ミニ集会を500回近く開いた。最近では、民主党に拒絶反応を示していた老人会の会合や集落
の祭りにも招かれるほど、地域に浸透してきた。
大串氏は「戸別補償制度への関心はとても高まっている。集落の宴会に顔を出せば『どげん内容かね』
と質問を受け、即興のミニ集会に様変わりすることも多い」と手応えを感じている。
2区には共産党が候補を立てないため、前回の約6000票の大半は大串氏に回る公算が大きいのも
追い風だ。
ただ、選挙区内の首長、議長の多くが今村氏を支援しており、前回選挙で自民党の落下傘候補が獲得
した3万5000票の一部は、確実に今村氏に回る。さらに、2区で約2万票を持つとされる公明党は、今村
氏と合同で時局講演会を開催するなど積極的に支援している。
「政権交代の風は強く吹いているが、今村さんに組織をきっちり固められると怖い」。大串陣営の幹部は、
硬い表情で話す。
幸福実現党からは新人・牧原正朗氏が立候補予定。消費税や相続税の撤廃、食料自給率の増加など
を訴える。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
504:無党派さん
09/07/25 14:01:43 7qMAw/QV
兵庫8は社民出てる分むずいね。東京12ともども辛勝でいいから
かたないと政権交代に黄信号。
505:無党派さん
09/07/25 14:02:02 M0DBk3+B
古賀って名前がたくさん立ってたことがあったな
福岡の選挙区で
506:無党派さん
09/07/25 14:02:06 ed5rghYP
田原が涙目になったという
「朝生」のアンケート結果とは?
507:無党派さん
09/07/25 14:02:06 46SdX71H
島根1区だけど、
今回は「日本人の程度が低い」って書こうと思う
508:無党派さん
09/07/25 14:02:15 QJeqmkXv
>>473
ちゃんと理解、か。死んだ人をあれこれ違った風に装飾して語るのはよくない。
「軍事を良く知る」とは、チリのバチェレ大統領のようにそれを規制するべく
識見を示せる人のことをいうんだよ。対極にあるのが小池氏みたいなのだろうけど。
基本的に軍隊なんてろくなもんじゃない。
509:無党派さん
09/07/25 14:02:47 UD9D2Leu
麻生はホンマの阿呆だな
自民惨敗100割れケテーイ
510:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/25 14:02:52 m7klANkE
>>492
そういう手合いは、知識のバックボーンが固まってないから、見る人が見れば分かるんだけどね。
ただ、世界史の知識が濃い人は非常に珍しいから、ちょっと詳しい程度の知識に混じってトンデモ説をぶつけられると
納得も得心もしちゃう人が多い。
そして困った事に、それは世界史以外を専門とする社会科教員も含まれるから情けないorz
511:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/25 14:02:55 MA1oQplQ
>>479
かと思えば、君が代伴奏訴訟の当事者は当然音楽教員なわけですしね。
あと根津某は家庭科。
結局、どっちに流れても「痛いものは痛い」んですけどね。
これ書くとまたDD論とかなんとかいわれちゃうんですけど、現実問題これだからしょうがない。
まあ中学以上になれば、生徒も先生を茶化すようなこと覚えますから、大丈夫といえば大丈夫ですけどね。
右が多ければ右の先生を茶化すし、左が多ければ左の先生を茶化す。
どっちも多けりゃどっちも茶化す、って感じでねw
怖いのは小学校ですかね。
512:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 14:03:10 l5lana+r
>>504
先に出ていたのに社民にどきやがれと思ってしまう奴挙手
ノ
513:無党派さん
09/07/25 14:03:37 4yWMqMNn
>>505
旧三区な
514:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/07/25 14:04:26 6wxexy+K
>>507
無効票になるから止めてw
515:無党派さん
09/07/25 14:04:28 y2xTDFAX
>>499
北村徳太郎 乙
最近では、青森県深浦町で同性同名(読み)の候補が出て、
屋号で識別という事もあったよ
516:無党派さん
09/07/25 14:04:37 2eHNY8dt
市来伴子のめがね娘ぶりは話題にならない。
517:無党派さん
09/07/25 14:04:38 9j2toCbp
よくもわるくも軍隊は国家によって許された人を殺す権利のある暴力装置
最近はそれだけじゃ存在価値が危うくなるってんで様々な付加価値をつけたが
518:ステージ・フライト ◆HDp5Tnykjg
09/07/25 14:04:50 9a5c9pmD
>>420
行くところがないでしょう。
金澤リスト・・・
旧コテ時代は補欠要員。半日でリストから除外w
519:無党派さん
09/07/25 14:05:50 2eHNY8dt
>>518
金澤リストの新陳代謝がなされている件
520:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/25 14:05:57 l5lana+r
>>517
国家は暴力を独占して再配分をするための機械装置
基本だな