第45回衆議院総選挙総合スレ1237at GIIN
第45回衆議院総選挙総合スレ1237 - 暇つぶし2ch150:無党派さん
09/07/22 18:53:41 tuoMCAgg
>>65
小沢が民主党を割っても殆ど付いてこないよ
政権与党にしがみつきたいというよりは
離党する大義名分がない

151:無党派さん
09/07/22 18:54:01 jXLoenp/
あら新人なのね

152:大刀主
09/07/22 18:54:04 JeoGuzB9
鳩山幸ねえ
ありうるわな

153:神戸市民って、結構なご身分やね☆
09/07/22 18:54:20 YCT8ZeMe
よって「自由民主党」と「民主党」の反目も、実は、嘘なのかもしれません。
よって、府立教諭◆yxMDL5V05(日教組系)神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(プロ市民)が、待ち望む「民主党政権」には、全く成らないと断言させて頂きます。
根拠:静岡県新知事川勝氏の素状って、当選後まで民主党党執行部(旧社会党系)の方々は、ご存じでした?

154:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 18:54:56 Q2FqSreC
充実でノー民主

155:バカボンパパ
09/07/22 18:55:54 5np0EfFo
>.145 そりゃ昨日の麻生氏の会見見たら、まだまだ自民も捨てたもんじゃないしな

現状自民のほうが人材では上だから

156:無党派さん
09/07/22 18:55:57 8LlgnP4f
羽田美智子とか…ないか

157:神戸市民って、結構なご身分やね☆
09/07/22 18:56:02 YCT8ZeMe
平成21年7月22日 勝ち運の寺、「勝尾寺」に箕面市民時代毎日参拝していた金澤より。実は、谷口さんの弱みも握っています★
ちなみに天台宗と真言宗は1200年前から、実は反目する事は、一切無かったみたいです。よって「自由民主党」と「民主党」の反目も、実は、嘘なのかもしれません。
よって、府立教諭◆yxMDL5V05(日教組系)神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(プロ市民)が、待ち望む「民主党政権」には、全く成らないと断言させて頂きます。
根拠:静岡県新知事川勝氏の素状って、当選後まで民主党党執行部(旧社会党系)の方々は、ご存じでした?
だ・か・ら、このスレ自体で盛り上がっても意味無いの☆彡わしも民主の嘘しってるし!意味ないし!

158:無党派さん
09/07/22 18:56:13 6Z500Fm+
>>145
八戸は完全に大島派と田名部派の棲み分け、睨み合いで
中央政界の情勢がどうなろうと大きく作用しない
郵政選挙の時に田名部娘が「大善戦」してるのがその証拠

159:無党派さん
09/07/22 18:56:18 CGMZ8/2b
>>124
新党は金がかかるから気軽に作れないんだよ。
それに、平沼は自民党心が強すぎてなかなか別の党という発想にならないようだ。

それにしてもさきかげの宇佐美を入れるとは。


160:無党派さん
09/07/22 18:57:16 E7BEBQX+
ネットCM晒しwwwwwwwww

161:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/22 18:57:40 xWENEXzC
金澤ってコテに地名入ってる人間しか警察から情報貰ってないのかw

162:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 18:57:40 Q2FqSreC
2009衆院選おおいた:(その1) 解散で前哨戦始まる /大分
◇県組織など早速会議
衆議院が解散された21日、県内3選挙区の立候補予定者は党公認証書を受け取るなどのために大半が
上京した。同日深夜~22日早朝に次々と大分入り。8月18日公示、30日投開票の衆院選に向け、本格
的な前哨戦が始まる。この日は自民、公明、共産の県組織などが早速会議を開いた。主要な立候補予定
者の一日を追った。

【1区】
◇穴見陽一氏(39)=自新
「若い力に未来を」と連日訴え、20日上京、21日深夜に大分へ。選対本部長の渕健児県議は自民県連
の統括委員会出席後、「まずは自民支持層の流出を食い止める。有権者に危機感をお伝えできれば」

◇吉良州司氏(51)=民前
「政権交代を成し遂げる高揚感でいっぱいだ」。解散の瞬間は国会で拍手で迎えた。選対幹部は「いつ
選挙でもおかしくないと準備してきた。有権者との対話など、日常の活動の真価が問われる」。

◇山下魁氏(32)=共新
21日は宇佐市の約20カ所で、地元市議と演説。「郵政民営化や年金問題など特定の争点だけでなく、
政治全般へのおかしさを感じる人が増えている」。演説車外からの反応に好感触をつかんだという。



163:バカボンパパ
09/07/22 18:58:19 5np0EfFo
平沼みたいなゴミは逮捕すればいいのにな

164:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 18:58:26 Q2FqSreC
【2区】
◇衛藤征士郎氏(68)=自前
21日の党両院議員懇談会に出席。「麻生首相が都議選などの敗北に責任があると明確に総括され、
良かった」。22日には玖珠町のミニ集会に臨む。「北風に向かい、体内を新たな決意が駆け抜ける」

◇重野安正氏(67)=社前
解散後は終日、党幹事長としてテレビ出演などに追われた。「これほど自民政治への不満が高まった
ことはなかった。自民支持者からも励まされ、手応えがある」。22日に地元へ戻り、あいさつ回りする。

【3区】
◇岩屋毅氏(51)=自前
21日夕に別府へ戻り、総合選挙対策会議へ。「総理が的確に(経済)危機に対応した。日本が沈まぬ
よう、かじ取りは我々に」とあいさつ。投票まで、民主のマニフェストを徹底検証するという。

◇横光克彦氏(65)=民前
21日は東京で公認証書を得た後、地元へ。電話取材に対し、「国民の思いを実現するチャンス。官僚
主導打破を強く訴え、天下りの全廃を主張し、地方分権・地域主権の流れをつくりたい」と話した。



165:無党派さん
09/07/22 18:58:29 hMz3/ZmK
>>145
青森1区の津島の後継の情報は無いんかい?

166:無党派さん
09/07/22 18:58:51 8LlgnP4f
平沼はパーティー終わってからくる人
タイミングという言葉を知らない…よくも悪くも

167:神戸市民って、結構なご身分やね☆
09/07/22 18:59:05 YCT8ZeMe
象:ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) が発生。
ホストp6118-ipad72osakakita.osaka.ocn.ne.jp:阪急百貨店で利用できる公開プロキシサーバー
名前: 阪急百貨店って最高♪
E-mail:
内容:
業務(2009/07/21)
⑤9:40 パナソニックの枚方社研センター来訪。 顔馴染みの保安の職員と談笑。
パナソニックの正体
・6/24 18:00-19:00
 大阪モノレール 大阪空港行き
 千里中央駅停車時にモノレール内で、複数のパナソニックの社員に暴行を受ける。以下、省略。
 ITPD(レッツノートの製造販売をいている事業場)の保安に連絡済。
パナソニック株式会社代表取締役社長 大坪文雄殿
以上の様に、私にはまだまだ情報提供者は、パナソニック内部に多数存在するので以下の社員に私への謝罪を積極的にさせるべきです。
パナソニック(株)○:光藤富雄、坂西保昭、佃、パナソニックAVCテクノロジー(株)○:島岡克昭、木村友信、戸田文雄、東海谷悟
パナソニック労組○:西口勲執行委員長※パナソニックAVCテクノロジー(株)出身。派遣斬りの影の推進者。
私は、首都圏にも、味方が多数存在致しますので、合法的に御社を廃業に追い込む事をお忘れなく。
平成21年7月21日 住友創業者、越山会関係者とも通じている金澤より。
この内容を投稿しようとすると上記の様な現象が発生。
パナソニックの正体
現状:
①阪急電鉄京都線の場合:茨木市駅に通勤特急停車せず。②阪急電鉄宝塚線の場合:豊中市駅に日生エキスプレス停車せず。
・茨木市:テレビ関連の工場が存在する。・豊中市:白物家電の工場が存在する。
原因:
①本社の経営陣が、東京寄りの運営方針を連発する。②社名変更により、「松下」、「ナショナル」ブランドを廃棄する。
結果:
①関西経済同友会を激怒させ、京阪電鉄グループ、阪急電鉄グループから、しかとされている。
結論:
この内容に、関連する企業の犯行と容易に推察出来る。パナソニック株式会社の事。
平成21年7月22日 聖徳太子縁の町、枚方市星が丘で「特別史跡 百済王神社」に毎日参拝している金澤より。文句があるなら、門真の本社に言え★
※何を、祈願してるか知ってる?★大坪★いろんな「合法的」な事や★

168:無党派さん
09/07/22 18:59:10 CGMZ8/2b
>>148
詳しいことは知らんけど、層化内で評判が悪いらしいしね。

しかし、大幹部が一番に逆切れしながら新幹線に駆け込んでいくのはマイナスだろう。
せめて1本遅らせて笑顔で帰ればよかったのに。

169:無党派さん
09/07/22 18:59:11 lo0J3M+s
栗山英樹に期待したんだけどなぁ

170:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 18:59:14 Q2FqSreC
◇良かったことない--「4年間の政治」有権者に聞く
解散を受け、毎日新聞大分支局は有権者8人にこの4年間の政治や総選挙について話を聞いた。「この
4年で政治で良かったと思うこと」は、全員が「ない」とし、長い政治的空白を物語っている。

「この4年間の政治で腹が立ったこと」で、自民支持の大分市の男性飲食店主(42)が挙げたのは「高速
道割引や定額給付金などその場しのぎの人気取り政策」。同じく自民支持の同市の無職女性(75)は
「消えた年金」問題を挙げた。民主支持の宇佐市の主婦(66)は「国民不在」と一言。民主支持に転じた
日田市の男性酒類販売店主(62)は「総理がくるくるかわり、行革が進まなかったこと」。

総選挙後の政権として「民主単独」「民主中心の連立」を望んだのは6人。別府市の女性会社員(27)は
「仮に行き詰まっても、自民が目を覚ませば良い」。自民支持の佐伯市の男性福祉施設職員(37)は
「実績のある自公政権継続を望む」としたが、「民主政権に興味はある」とも。自民党員の豊後大野市の
男性農家(58)は「野党には入れないが、投票には行かない」。

「投票に際して重視すること」の質問には、「医療」「年金」などを挙げたのが5人。「景気、雇用対策」も
2人いたが、別府市の女性会社員(27)は「最近の補正予算のように、一時的な投資型の使途は無駄。
大きな仕事を作る政策に投資すべきだ」と注文をつけた。

◇「政策選択総選挙を」--知事
広瀬勝貞知事は21日の定例会見で衆院解散に触れ、「政権選択だけでなく、政策選択の総選挙であっ
てほしい」と述べた。「企業誘致一つとっても海外立地がベターとなれば、地方が困る。温暖化問題も多く
の森林で解決に資する地方をどう扱うかを見極めたい」

全国知事会による政党マニフェストの採点については、「『地方に金が多くくるから良い』ではなく、国の
全体像がどうなるかを見極めないと、説得力ある採点にはならない」と注文を付けた。東国原英夫・宮崎
県知事の動きについては、「地方の立場でどこまでやれるか追求することが重要」とクギを刺したが、
「結論より、地方分権をPRしてくれた」とエールも忘れなかった。
URLリンク(mainichi.jp)

171:無党派さん
09/07/22 18:59:33 Q32JExs3
全国放送で流れてしまったw
あれは放送禁止だって
流れるたびに自民の票が減るぞ

172:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/22 19:00:10 /HpF2JZ7
>>158
ということで、比例の関係上、青森の代議士は7名になりそうな情勢(笑)
青森県民にとっては最も幸福なエンディングかもね
キチンとした二大政党拮抗だけは、今回の総選挙で実現しそうだ

173:無党派さん
09/07/22 19:00:11 AWyTi0Ht
>>171
何があった?

174:無党派さん
09/07/22 19:00:28 EoxQWkx8
>>169
栗山英樹は学会員

175:無党派さん
09/07/22 19:00:29 SsydS3iV
総力削減で例のネットCMをやるとは思わなんだ

176:無党派さん
09/07/22 19:00:44 lhmxFaQB
青森って、全国初の新進党系知事の誕生とかで
かつては新進党発祥の地と呼ばれたほど90年代は非自民勢力の牙城だったんだけどね。

177:無党派さん
09/07/22 19:01:09 tuoMCAgg
>>142
郵政選挙は、それで斬られた民社系議員が何人もいたよ
もう民社-公明のラインは消滅した

178:無党派さん
09/07/22 19:01:13 8LlgnP4f
生まれながらの与党なんてない

179:無党派さん
09/07/22 19:01:36 saO7yxVI
林原めぐみだな
北区出身だしw

180:無党派さん
09/07/22 19:01:48 1ZaLDcax
>>171
しかしTBSはそうおもっていないw

181:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/22 19:02:07 /HpF2JZ7
>>165
相変わらず世襲だろ
今さら全国公募なんて実にバカげてる
猪口に声かけようという話あったが、あのオバハンは選挙区で汗を流すつもりは毛頭無いらしい

182:無党派さん
09/07/22 19:02:10 cjYuANAa
女性でイニシャルHといえば
・ほしのあき
・浜崎あゆみ
とか?

183:無党派さん
09/07/22 19:02:14 kESDKkX/
★今度こそ騙されない全国の有権者
「反麻生」グループからの批判もどこへやら、「今こそ結束を」「自民党がんばろう」の大合唱だ。
太平洋戦争突入時とそっくりの惨敗前夜の自民党の姿である。
今度の総選挙で玉砕覚悟の自民党が最後の悪あがきとして攻撃のターゲットにしているのが、
民主党が掲げるマニフェストの「財源問題」だ。
民主党の目玉公約の「高速道路の無料化」「子供手当」などについて、
「財源はどうするのか」と突っ込んでいるのだ。騙されてはいけない。
自民党と官僚が組んでいいようにしてきた税金を政権交代して正しく使えば、
財源などいくらでも捻出できる。
自民党と一緒になって民主党の財源問題を批判している大新聞・TVの論調に乗せられ、騙されてはいけない。
URLリンク(gendai.net)

184:無党派さん
09/07/22 19:02:18 5evW14Vh
「週刊文春」今週号
⇒解散総選挙2大特集: 「お待ちかね解散」恍惚と不安
①民主党・鳩山政権「日本改造計画」-「高速道路無料化」「子ども手当1万3千円」は年度内成立
▼首班指名「合宿」で三日後に組閣 菅直人官房長官、岡田克也財務相、小沢一郎は? ▼「アニメの殿堂」「ダム工事」はストップ「バラマキ補正」見直し
▼鳩山首相「外交デビュー」は9・23国連総会 ▼「霞が関の変」政治家100人vs民主議員「本棚」をチェックする官僚
▼「ビミョーな関係」“英国帰り”ハシャぐ菅直人に鳩山関心なし ▼国会自民総裁室、幹事長室……「無血開城セレモニー」
②本誌恒例企画:政治広報センター社長・宮川隆義氏監修による「衆院300全選挙区緊急調査」-ブチ抜き12ページ
▼自民155議席vs民主261議席▼派閥領袖、元総理も消える「自民解党」
▼鈴木宗男「小泉批判演説」に黒山の人だかり ▼中川秀直、武部勤、塩崎恭久“カラ騒ぎ”のウラに衝撃データ
▼自民議員の一割超が離党を画策 ▼それでも追い風に乗れない民主幹部
⇒ワイド特集:沈まぬ太陽(抜粋)
●小誌スクープに大慌て 民主ハレンチ議員・和田隆志議員が元愛人に語ったこと
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<本誌直撃に「逮捕されたらされた時のことだ」>
"さくらパパ"民主党・横峯良郎議員 に警視庁が重大関心
■恐喝で“共犯者”6人が逮捕。石井 一 民主副代表が「この事件が決着するまで一切謹慎しておれ!」
⇒「学会票」ナシなら東京全敗。麻生太郎も驚く衆院選予想
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

185:無党派さん
09/07/22 19:02:19 oQIBlZoh
>>176
そもそもイデオロギーとかより、オラの先生 VS 敵みたいな地域よ

186:無党派さん
09/07/22 19:02:20 fHcK70GE
>>173
自民党の作った、民主党を茶化したネガキャンCMが充実報道で流れたらしいw

187:無党派さん
09/07/22 19:03:08 8oe4A2kL
>>155
> 現状自民のほうが人材では上だから

具体的に固有名詞で。

188:無党派さん
09/07/22 19:03:10 CGMZ8/2b
>>165
津島は公募の手続きこそするが息子を出すって明言してるぞ。
記事でも太宰治生誕100年の節目に孫が国会議員になるという記事も出てる。
太宰治の孫でほぼ当確でしょう。




189:無党派さん
09/07/22 19:03:13 4ZRKLP81
>>13
無名でしかもタマとしてもイマイチな候補と予想

190:無党派さん
09/07/22 19:03:20 EoxQWkx8
青森1区は
大島理森が藤川ゆりを擁立すると思う

191:無党派さん
09/07/22 19:03:21 SsydS3iV
>>180
その割には、昨日の細田フリップは即カットだったじゃないかw

192:無党派さん
09/07/22 19:03:21 cFrMyXfI
>>140
原節子、林寛子、原田知代、原田美枝子、細川ふみえ。

193:無党派さん
09/07/22 19:03:31 z6hIEi6h
女性でイニシャルHといえば

浜四津敏子が思い浮かんだ。
絶対にないが。

194:無党派さん
09/07/22 19:04:07 AWyTi0Ht
>>186
ダメダメだ・・・


195:無党派さん
09/07/22 19:04:18 8LlgnP4f
自民党の広報本部長がその辺のネトウヨよりネトウヨだからしょうがない

196:無党派さん
09/07/22 19:04:39 oQIBlZoh
>>193
それ超強烈。公明分裂選挙とか。

197:無党派さん
09/07/22 19:04:50 EIP/5jcJ
>>155
わざとそういうレスの付け方してるの?

198:バカボンパパ
09/07/22 19:05:05 5np0EfFo
大島ほどの人材は民主にもいないからな、落とすのは惜しいのだ

199:無党派さん
09/07/22 19:05:28 CGMZ8/2b
>>177
そういや、あったね。

そもそも、公明は自民と票を融通しあう選挙を繰り返して相互依存状態だし、
旧民社は民主にかなり融合してるから、
今更五党協もクソもないくらいに別れてるよね。

200:無党派さん
09/07/22 19:05:41 tCLcHNmQ
原辰徳夫人

201:無党派さん
09/07/22 19:06:34 6Z500Fm+
>>172
自民4区の木村は東北エリアでは将来の出世株候補に。
なんせ周りで中堅以下がバタバタ落ちるから

>>176
その内情もガチンコ保保対決、
しかも非自民で当選したらまず自民に寝返るという
左翼は絶句のパターンが繰り返し。

中選挙区時代は共産党が2位当選という時代もあったんだけど
(東北初の共産代議士)

202:無党派さん
09/07/22 19:06:37 CGMZ8/2b
>>192
林寛子かも知れんな。

あとは、古田美穂。

203:無党派さん
09/07/22 19:06:47 tuoMCAgg
誤答「ご覧下さい、日本にもようやくネット選挙がやってきました(キリッ」

204:無党派さん
09/07/22 19:07:02 hMz3/ZmK
>>181
>>188
サンクス やはり世襲かw 藤川ゆりって可能性はどうやら無いなw

205:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/22 19:07:43 85W9gnrj
>>145
青森って医師会と農家の離反が著しいんですけどどうなんですか?
一応青森自民全滅と予想しました
四代目サンこちらで予想してくださいよ
URLリンク(f15.aaa.livedoor.jp)

206:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/22 19:07:54 /HpF2JZ7
東北の現状推定議席情勢(比例代表込)は
自民党12公明党1
民主党24共産党1社民党1
貯金12議席って感じだな


207:無党派さん
09/07/22 19:07:54 1ZaLDcax
>>191
盛りあがるかと思ったら
「かろうじて童貞」発言で一瞬でおさまったなw

208:バカボンパパ
09/07/22 19:08:08 5np0EfFo
党より人で選んで、その結果が政権交代ならベストなのだが。
政権交代ありきでは又日本は失敗するだけだ

209:無党派さん
09/07/22 19:09:03 CGMZ8/2b
>>204
藤川ゆりはそもそも地域が違うので無理。
出しても落ちる可能性が高い。
自民党的には太宰の孫を担ぐのが最も当選確率が高いので、
それ以外になることはないよ。

210:無党派さん
09/07/22 19:09:09 5fBqiaQF
森田美由紀

211:無党派さん
09/07/22 19:09:32 iQGQh5ed
>>197
ただのアマノジャクだから。

212:無党派さん
09/07/22 19:09:35 e0vFh6Qs
>>206
東北の共と社は取れるの?


213:無党派さん
09/07/22 19:09:40 5evW14Vh
「週刊新潮」今週号
⇒解散総選挙大特集:自民党大量絶滅期
▼やっぱり口をひん曲げた「麻生太郎」解散日の激情 ▼断酒中「森喜朗」が忘れない「中川秀直」の罪
▼霞が関「極秘選挙分析」に「与謝野馨」が蒼ざめた ▼逆ギレ辞任「古賀誠」の危ないドブ板日記
▼「佐藤ゆかり」を従える「小池百合子」独立宣言 ▼「偉大なるイエスマン」武部勤に「NO」と言わせた大島理森
▼雇われマダム「津島雄二」引退で経世会が漂流する ▼味方まで騙した「小沢一郎」東京12区出馬説の舞台裏
▼新党大地「鈴木宗男」が悩む収監時期と次の次 ▼「下野直後」白けたムードで「自民党総裁選」
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:「民主党・横峯良郎参議院議員」と「代々木警察署」
■無名プロレスラーが豚シャブ屋から30万円を恐喝。ちんけな事件は意外な展開を見せた
⇒衝撃スクープ:<中国から小馬鹿にされた「国際的大スクープ」??>「金正雲・胡錦濤会談」を自画自賛する「朝日新聞」編集局長の恥メール
⇒ 「蟹工船」ブーム実らず「共産党の選挙力」 (下記アドレスにて、記事全文が読めます)
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
⇒意外な人物が仕掛けた「渡辺喜美」「平沼赳夫」「鳩山邦夫」連携
⇒8・30「24時間テレビ」が「開票日」で日テレ「大困惑」
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/都議選全員当選でも喜べない創価学会
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

214:無党派さん
09/07/22 19:09:53 8LlgnP4f
>>208
与党で成長することを期待するもんだわね…その論理は永久与党への道

215:無党派さん
09/07/22 19:10:07 z6hIEi6h
津軽の選挙に南部の人間が乗り込んでも駄目だろう。

216:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:10:17 Q2FqSreC
衆院選、一致団結をと麻生首相=自民が全国幹事長会議
8月30日投開票の衆院選に向け、自民、民主両党は22日、地方組織の幹部らを集め、選挙対策を協議
した。自民党は、支持団体・組織の票固めを通じて巻き返しに転じる構え。これに対し、東京都議選の圧勝
などで勢いに乗る民主党は緩みを警戒、陣営の引き締めを図る方針だ。
 
自民党は22日午後、都内のホテルで全国幹事長・政調会長会議を開催。麻生太郎首相(総裁)は、地方
選連敗や自らの言動のぶれについて改めて謝罪し、「わたし自身を含めて生まれ変わった気持ちで、
総選挙を一致団結して戦わなければいけない」と強調。さらに「財源を伴わない空理空論に日本の経済を
任せるわけにはいかない。安全保障政策にまとまりのない政党に安全保障を任せるわけにはいかない」
と、民主党批判を展開した。
 
地方側からは、衆院解散をめぐる党内の混乱への批判が出る一方、「首相のあいさつを聞いてやるぞと
いう気持になった」(宮崎県連)、「前を向いて仕事してほしい」(福井県連)などの声が相次ぎ、一致結束
して衆院選に臨むことを確認した。 
URLリンク(www.jiji.co.jp)

217:無党派さん
09/07/22 19:10:23 SsydS3iV
>>203
あれ?今日の誤答メモはそんな内容だっけか

218:無党派さん
09/07/22 19:10:44 4ZRKLP81
>>210
森田美由紀さんって今は何やってるの?

219:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:11:48 Q2FqSreC
福井2区、糸川氏を公認=民主
民主党は22日、衆院選の福井2区で糸川正晃前衆院議員の公認を決めた。糸川氏は21日に国民新党
を離党、22日に民主党に入党した。民主党の鳩山由紀夫、国民新党の綿貫民輔両代表とともに記者会見
した糸川氏は「民主党と国民新党の架け橋になるよう努力したい」と語った。
URLリンク(www.jiji.com)

220:無党派さん
09/07/22 19:12:01 75K1QFWk
【テレビ出演】22日、野田幹事長代理

 野田佳彦幹事長代理のテレビ出演予定をお知らせします。

7月22日(水)
■【BS放送】BSフジ「LIVE PRIME NEWS」19:00~20:55
 野田佳彦 幹事長代理
 ※20:00頃~出演予定

221:無党派さん
09/07/22 19:12:08 CGMZ8/2b
>>208
小選挙区制では人より党なのでそんな意見は通らない。
人は党が選ぶという制度。

人を選びたいなら小選挙区を辞めるべき。
俺は小選挙区は少数意見が死ぬしいい人材でも党の事情で通らないことがあるなどの弊害があるので、
首相公選+中選挙区論なんだけどね。


222:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 19:12:12 PXel87K8
>>212
東北は取れる
取れなかったら大変

223:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/22 19:12:16 /HpF2JZ7
>>205
離反してんのが青森1区なんだよ
八戸とか弘前とかは組織票は相変わらず自民サイドだし、農家の離反も東北の中では大人しい感じだ
それだけ大島や木村が仕事してきたんだろうね
敵ながら、この世論情勢下でも硬いのは誉めざるをえないな

224:無党派さん
09/07/22 19:12:31 z6hIEi6h
津島って、司法取引で引退したのではないだろうなあ?
引退するから、逮捕だけはご勘弁。
とか?
検察は、そんな事情は言えないから、牧は巨悪、石井一も巨悪を連呼?

225:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:12:44 Q2FqSreC
【幹部遊説】23日、鳩山代表(埼玉)
鳩山由紀夫代表の街頭演説予定をお知らせします。

「国民の生活が第一。」との思いで、国民のみなさんのための政治の実現を目指す民主党の主張に、
ぜひ直接耳を傾けてみてください。

▼鳩山由紀夫代表
 7月23日(木)
 13:00メド~ 埼玉  街頭演説 所沢駅西口

 13:50メド~ 埼玉  街頭演説 西友 小手指店前 所沢市小手指町1-25-8

 14:45メド~ 埼玉  街頭演説 丸広百貨店 入間店前 入間市豊岡1-6-12

 16:40メド~ 埼玉  街頭演説 鳩山町役場前 比企郡鳩山町大字大豆戸184-16

 17:30メド~ 埼玉  街頭演説 マミーマート坂戸 入西店前 坂戸市にっさい花みず木2-2-1
URLリンク(www.dpj.or.jp)

226:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/07/22 19:12:48 85W9gnrj
>>219
あとは群馬4区と東京12区だけか
群馬4区はもめそうだけどやっぱり中島か?

227:無党派さん
09/07/22 19:13:08 6Z500Fm+
八戸の人間は青森も津軽だと思ってるが
青森にはそこまでのこだわりがない、
弘前だとかなり南部コンプが残存してる。

228:無党派さん
09/07/22 19:13:57 IV0O3d68
長野智子はどうだろう。
古田夫妻と仲良い

229:離党しろ ◆E6L2uwg5cg
09/07/22 19:14:17 rKiwtym2
>>206
四は離党しろ

230:無党派さん
09/07/22 19:14:40 SsydS3iV
>>226
落下傘だろ、中島じゃ話にならん。

231:バカボンパパ
09/07/22 19:14:54 5np0EfFo
鳩山町なんて初めて聞いた

232:無党派さん
09/07/22 19:15:08 ZRk6tw/6
>>218
NHKの北海道でアナウンサーやっている。

233:無党派さん
09/07/22 19:15:13 gFVAv0cK
埼玉11区と群馬5区は?


234:無党派さん
09/07/22 19:15:19 cY1XalQ5
>>229
最早様式美

235:無党派さん
09/07/22 19:15:38 44z3fiDD
>>223
岩手2区はどうですか?畑さん比例復活できそうですか?

236:無党派さん
09/07/22 19:15:42 SsydS3iV
>>229
何で離党しろとレスする時だけ酉を付けるの?

237:無党派さん
09/07/22 19:16:16 X1aolHzy
>>232
まだアナウンサーとして現役なんだ。
それはすごいな。

238:無党派さん
09/07/22 19:16:21 IV0O3d68
>>232
北海道もどったのかw
同窓なんだよな

239:無党派さん
09/07/22 19:16:56 lhmxFaQB
そういや木村守男が一期目で八戸のアイスホッケー基地外とけやぐだった頃
小泉だの山拓だの自民のお歴々が次々、青森くんだりまでやってきて
街頭演説で、お前ら青森県民は新進党に肩入れしやがって
国から落ちるカネがどうなるか覚悟しとけ的な恫喝をぶちかましてたのを覚えてる。
実際、あれでびびった青森人は結構いたと思ふ。

240:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:16:57 Q2FqSreC
首相、古賀選対委員長辞任認める 選対本部長代理に起用
麻生首相は22日の自民党全国幹事長・政調会長会議で、地方選連敗の責任をとって辞意を表明して
いた古賀誠選挙対策委員長の辞任を認めたうえで、党選挙対策本部(本部長・麻生首相)の本部長
代理に古賀氏を起用したことを明らかにした。

首相は「古賀選対委員長の立場はどうなっているのか」と質問されると、古賀氏に「辞任の意思は尊重
するが、解散して選挙になったんだから選対本部長代理を細田(博之幹事長)さんと2人でやってもらう」
と伝えたことを紹介し、「極めて円満に退職兼就職が出来た」と語った。
URLリンク(www.asahi.com)

241:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/22 19:17:15 /HpF2JZ7
>>235
小選挙区で勝つつもりでやってる時に、比例の話すんなや

242:無党派さん
09/07/22 19:17:27 KnehwTys
片山さつきの顔が嫌い
だから落選して欲しい

243:無党派さん
09/07/22 19:17:53 rKiwtym2
>>236
つけろと四に言われた

244:無党派さん
09/07/22 19:18:01 ZRk6tw/6
>>237
>>238
今日もローカルニュースに出ていたよ。

245:無党派さん
09/07/22 19:19:51 SsydS3iV
>>243
そうなのか…

246:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:20:00 Q2FqSreC
【自民溶解】(中)凋落裏付けられた「6月3日」 失ったチャンス
半世紀にわたり、ほぼ政権の座を独占してきた自民党は、いつから「泥舟」と化したのか。

麻生太郎首相がその凋落(ちょうらく)にがく然とした日がある。6月3日。まだ、日本郵政社長人事をめぐ
る鳩山邦夫総務相(当時)との確執はそこまで広がっておらず、内閣支持率は3割強と回復基調にあった。
日経平均株価は1万円に迫り、首相も「このまま景気が回復すれば、いつでも解散を打てる」とタカをくく
っていた。

ところが、この夕刻、菅義偉選対副委員長が首相執務室に血相を変えて飛び込んだ。自民党の極秘世論
調査結果が、驚愕(きょうがく)の数値を示していたからだ。

自民党は秘密裏に当落線上の議員50人をピックアップし、当落状況を定点観測することで党勢を占って
きた。全員当選圏ならば300議席前後の圧勝、半数が当選圏ならば自民、公明両党で過半数ギリギリ
-といった具合である。

ところが調査結果は3勝47敗。自民候補は軒並み5~10ポイント支持率を落としており、このまま選挙戦
に突入すれば、比例復活を合わせても130~150議席しか獲得できず、民主党が単独過半数を優に
制することを意味していた。

理由は一つしかなかった。西松建設の違法献金事件を受けて5月11日に民主党の小沢一郎代表が辞任
し、16日に鳩山由紀夫新代表が選出された。これをきっかけに国民の「一度民主党にやらせてみよう」と
いう機運が一気に高まったのだ。

党執行部はこの調査結果を極秘扱いにしたが、やはりジワジワと漏れていった。「このままでは落選確実
だ」。半数以上の議員が抱いた恐怖心こそが1カ月後の「麻生降ろし」の伏線となった。

247:無党派さん
09/07/22 19:21:09 nVtC4Qmt
>>240
古賀のやりたい放題だな
古賀のために作られた選対委員長を辞任して
新たな役職を解散後作らせるなんて

248:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:21:17 Q2FqSreC
  × × ×

昨年9月の政権発足後、首相には2度解散のチャンスがあった。

1回目は就任直後の10~11月。9月下旬に行った自民党の世論調査では自民党の予想議席は選挙区
146、比例代表69の計215。民主党は214で拮抗(きっこう)していたが、自公で過半数維持は可能だっ
た。当時の内閣支持率からみれば渋い数値だが、首相は平成20年度第1次補正予算成立後の11・30
総選挙を決意した。

だが、菅氏らが解散に猛反対する。世界的な金融危機が猛威を振るい、米国ではオバマ大統領が当選
確実視された。「チェンジ旋風」が上陸しかねない。何より衆参ねじれの中で衆院の3分の2議席を失う。
21年春の予算成立と引き替えに退陣に追い込まれる可能性もあった。

首相は「政局より政策」と経済対策遂行に舵を切った。自民党には「昨秋に解散していれば」との批判も
残るが、「誤った判断だ」と断ずるのは酷だろう。

2回目の解散のチャンスは21年度予算成立直後の4月だった。北朝鮮の長距離弾道ミサイルの発射に
より、政府の安保政策に国民の関心が集まっており、民主党は西松建設事件で揺れていた。4月4日夜、
安倍晋三元首相は密かに首相官邸を訪れ、首相に「電撃解散」を進言した。

だが、首相は難色を示した。すでに第2次補正予算案の策定を進めており、「絵に描いたモチ」にできない
と考えていたからだ。まだ支持率の上積みを望めるとの思いもあった。

結果的には大きな判断ミスだった。安倍氏は今になってこう振り返る。

「法案を成立させて『実績を評価してください』と言っても国民はなかなか振り向いてくれない。おれの政権
もそうだった。小泉純一郎元首相は郵政民営化法案が否決され、是非を問うたから勝てたんだよな…」
(石橋文登)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

249:無党派さん
09/07/22 19:21:20 qoyvfvi3
>>243
大変だな……

250:無党派さん
09/07/22 19:21:25 oQIBlZoh
>>212
社は固いが、もう一方はどうだろ

251:無党派さん
09/07/22 19:21:44 6Z500Fm+
>>239
むしろあそこまで堅牢な自民党王国なのに
最後の最後まで本格的な利権は無かったとさえいえる。
田舎の土建や百姓をコーディネートしたとか、そんぐらいだが
それは全国どこでもやってたことだし。
小沢(というより善幸)がいたおかげで
何から何まで至れりつくせりの岩手とは大違い
最北端という地理的要件も非常に不利なんだけど。

252:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:22:40 Q2FqSreC
事実無根、NHKがチャンネル桜に抗議
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

253:無党派さん
09/07/22 19:23:03 iQGQh5ed
猫子ちゃん、ものすごい情報。

254:四代目 ◆Wg12u2MAZU
09/07/22 19:23:55 /HpF2JZ7
>>250
アカ嫌いの俺が言うのもなんだが、東北の共産地方議員は仕事してるので、
1は何とか確保しそうな感じがしている
もちろん0なら嬉しいんだが、そこまで凋落する要素に乏しい

255:夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6
09/07/22 19:24:28 1RKRRddv
皆様こんばんわ。
埼玉も民主は2桁貯金目指してもらいましょう。
ウチの所は心配ですが…
ところで古賀は辞めたのに何がしたいんだろう。
役職付じゃないと自分の選挙が危ないのかなあ。

256:無党派さん
09/07/22 19:24:52 IV0O3d68
>>252
もうちょっとだけコピペして><

257:無党派さん
09/07/22 19:24:56 JdMMOUUs
>>251
新幹線や高速が広がると自民党は弱体化するらしいよ

258:無党派さん
09/07/22 19:25:19 oQIBlZoh
>>254
ここ数年の衰弱っぷりが気になる。

259:無党派さん
09/07/22 19:25:31 EoxQWkx8
>>253
NHKの高橋美鈴か
この人は小宮山の臭いが感じられない?

260:バカボンパパ
09/07/22 19:25:39 5np0EfFo
黙ってりゃいいのに。気が利かないやつだな>>253

261:無党派さん
09/07/22 19:26:03 nVtC4Qmt
>>255
そもそも選対本部長代理は幹事長が兼任というのが自民党のお約束だったから
幹事長職の権限を全部奪ったってことだな。

細田の権限はフリップ作るだけw

262:無党派さん
09/07/22 19:26:23 lhmxFaQB
>>251
つうか、青森は、あんだけ自民に尽くしたのに隣の民主党王国岩手県より
国の公共事業がずっと少ないというのは(東北全体でも少ない方なんだが)どうなんだろうね


263:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:26:26 Q2FqSreC
平沼グループ
【青森1区】升田世喜男=新【秋田1区】藤井陽光=新【秋田3区】村岡敏英=新【山形1区】伊藤香織=新
【栃木4区】植竹哲也=新【埼玉11区】小泉龍司=元【東京4区】宇佐見登=元【静岡7区】城内実=元
【大阪1区】堺井裕貴=新【大阪14区】三宅博=新【兵庫4区】石原修三=新【岡山3区】平沼赳夫=前
【徳島1区】岡佑樹=新【香川3区】真鍋健=新【熊本3区】三浦一水=新
URLリンク(www.jiji.co.jp)

264:無党派さん
09/07/22 19:27:10 44z3fiDD
>>241
thx
岩手2区ってひろいのな。ぜひ勝ち上がって欲しい

265:無党派さん
09/07/22 19:27:15 ptG49P0y
>>253
田丸美寿々かw
いまいちだなあ

266:無党派さん
09/07/22 19:27:22 z6hIEi6h
>>257
天国の角栄が「俺のビジネスモデルにいつまでしがみついてるんだ?」と
言ってるぞ。
小沢には聞こえてるようだが。

267:無党派さん
09/07/22 19:27:28 pESuOXyl
>>192
>原田知代


出馬するなら長崎から出たはず。

268:無党派さん
09/07/22 19:27:31 P/zOsZDG
>>255
責任取りたくないけど、権力は振るいたいってだけだろ。
こーゆーのを無責任って言うんだよね

269:無党派さん
09/07/22 19:27:33 PTIIRlYm
古賀は真っ先に逃げたけど麻生に捕まって逃げ切れなかったなw
本音は選挙区に篭っていたいだろうな

270:無党派さん
09/07/22 19:27:59 X1aolHzy
>>253
もし本当なら、森田美由紀はニアピンだなw

271:無党派さん
09/07/22 19:28:15 JdMMOUUs
>>262
九州に宮崎県というところがありまして…

272:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:28:42 Q2FqSreC
宇佐美の落ちぶれ方は酷いもんだな

273:無党派さん
09/07/22 19:28:59 e0vFh6Qs
>>263
左藤はいないのか。


274:無党派さん
09/07/22 19:29:12 idwLofK4
カッコマン勝負でええで

275:無党派さん
09/07/22 19:29:27 rKiwtym2
>>256
 NHKは22日、「事実に反する放送を行った」として、CS専門チャンネル
「日本文化チャンネル桜」に対し、訂正と謝罪を求める抗議文を同日郵送したと発表した。

 チャンネル桜は今月16日、「内部告発があった」として、「NHK北京支局の職員が
買春を行い、中国側に拘束されたが、NHKはこの事実をもみ消している」と放送した。
これに対し、NHKは「事実無根」と反論している。

 チャンネル桜は、日本の台湾統治を取り上げたNHKの番組(4月5日放送)について、
「日本が一方的に弾圧したかのような視点。悪質な印象操作がある」などと批判していた。

読売新聞 2009年7月22日19時19分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

276:無党派さん
09/07/22 19:29:30 z6hIEi6h
>>263>>273
あら?

277:神戸市民って、結構なご身分やね☆
09/07/22 19:29:48 YCT8ZeMe
平成21年1/26にパナソニックAVCテクノロジー(株)に不当解雇されてから、祈願に訪れた寺社仏閣一覧。
勝尾寺、西本願寺、京都御所 厳島神社、京都御所 宗像神社、京都御所 白雲神社、綾部安国寺、金剛寺
百済王神社、山田神社、尾山神社、諏訪大社 春の宮、靖国神社、東京大神宮、明治神宮、武田神社、鶴岡八幡宮
箱根神社
祈願している内容:以下の人物、所属する組織の抹殺。
※現状圧倒的に戦力差がございますので、知ってる範囲で実名で、公開させて頂きます。
(株)ファミリーマート:上田準二、水戸咲、防衛省:火箱文雄、民主党:平野博文
パナソニック(株):大坪文雄、光藤富雄、坂西保昭、佃、パナソニックAVCテクノロジー(株):島岡克昭、木村友信、戸田文雄、東海谷悟
パナソニック労組:西口勲執行委員長※パナソニックAVCテクノロジー(株)出身。派遣斬りの影の推進者。
大阪地裁:長井、枚方警察署:堀之内、刑事課全員、UR住宅関西支社
ハローワーク枚方:井上、伊藤、有本、山根、山本
電機連合、労働大阪:中野博文、連合大阪、枚方市役所:木村和子、後藤真紀子、保護課の長谷川達也、岡山、嘱託職員のヤクザ
大阪府知事:橋下徹※パナソニックの佃のせいで大阪府知事選には投票できず。相手にする価値すら無いタレント府知事。
上記人物の実動兵力:算出不可能。
[私の日本国での実績]
※ニュース、ドラマ、映画、CM等の映像素材は、私が設計した「DVCPROカムコーダー」で、カメラマンが取材、制作した結果である事を理解して下さい。
 総選挙の候補者も私が設計した[AJ-HDX400]で取材される事がないと、選挙で勝てない哀れな人間なんです。
 放送局のカメラマンも、私が設計した放送用液晶モニター[BT-LH900]を使って絵作りをしています。私が設計したBD/DVDレコーダー[BNR500]位持ってますよね。
 私が設計した液晶プロジェクター[PT-LB50]を使ってプレゼンしてますよね。ワイヤレスLANで:WM5.5B※品質問題有。PCのセキュリティーに纏わる内容。通産省、警視庁、防衛省向けの情報。
 「三星連合」の元リーダー佃:現佃一家若頭とは、箕面市の谷口という本物のやくざの仲裁で、「双方遺恨無く、一致団結して使命を果たせ。」という事にもなっております。
平成21年7月22日 聖徳太子縁の都市、枚方市より金澤でした。

278:バカボンパパ
09/07/22 19:29:50 5np0EfFo
>.262 そういや利権屋は西日本に多いもんなあ

279:無党派さん
09/07/22 19:30:07 /2uHHSY8
今北けど悪石島が燃料投下した以外は動きなしですか

280:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:30:14 Q2FqSreC
「比例と重複立候補せず」 小泉元首相次男が表明
小泉純一郎元首相の次男で、自民党公認で衆院神奈川11区に立候補する予定の進次郎氏(28)が
22日、地元の神奈川県横須賀市で記者会見し、比例代表との重複立候補を辞退する意向を明らかに
した。党神奈川県連を通じ党本部に伝えた。

進次郎氏は会見で、小選挙区で落選した人が議員になるのは有権者の納得が得られないとして
「(小選挙区単独で立候補することで)政治家を目指す覚悟を見せたい」と話した。

11区では民主、共産の各党と、政治団体「幸福実現党」も新人の立候補を予定している。
URLリンク(www.47news.jp)


281:無党派さん
09/07/22 19:30:25 CGMZ8/2b
>>263
山形の伊藤香織は市議に当選したばかりなのに、
転出して無職になろうってのか。
美人だから再就職には困らんだろうけど。

もっと早い選挙だったらある程度戦えそうな候補もいるが、
今のムードだと完全に埋没して岡山以外全滅しそうだな。

282:無党派さん
09/07/22 19:30:36 AWyTi0Ht
なんか三国志で魏侵攻に失敗した孔明が劉禅に辞職を願い出るくだりを思わせるが

果たして古賀に孔明の1/10ほどの価値すらあるのだろうか

283:無党派さん
09/07/22 19:30:42 Ig7V/rt/
>>222
慶応さんは社民支持だったかな?

284:無党派さん
09/07/22 19:30:45 iQGQh5ed
>>260
なにをイライラしてんだ。

285:無党派さん
09/07/22 19:30:54 JdMMOUUs
>>272
熊谷とか田中甲とかうさみを見てるから民主党は割れにくい
自民も郵政離党組の討ち死にみてるから政界再編がすんなり起きない

286:夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6
09/07/22 19:32:00 1RKRRddv
朝方も書きましたが、40日抗争は長い。
自公も死に物狂いで来るんで、民主も引き締めないと。
民主寄りのTBS武田記者も釘刺してましたからね。

ただ、二階の件で西松連呼の手は使えなくなったかな。

287:神戸市民って、結構なご身分やね☆
09/07/22 19:32:06 YCT8ZeMe
平成21年1/26にパナソニックAVCテクノロジー(株)に不当解雇されてから、祈願に訪れた寺社仏閣一覧。
祈願している内容:以下の人物、所属する組織の抹殺。
※現状圧倒的に戦力差がございますので、知ってる範囲で実名で、公開させて頂きます。
(株)ファミリーマート:上田準二、水戸咲、防衛省:火箱文雄、民主党:平野博文
パナソニック(株):大坪文雄、光藤富雄、坂西保昭、佃、パナソニックAVCテクノロジー(株):島岡克昭、木村友信、戸田文雄、東海谷悟
パナソニック労組:西口勲執行委員長※パナソニックAVCテクノロジー(株)出身。派遣斬りの影の推進者。
大阪地裁:長井、枚方警察署:堀之内、刑事課全員、UR住宅関西支社
ハローワーク枚方:井上、伊藤、有本、山根、山本
電機連合、労働大阪:中野博文、連合大阪、枚方市役所:木村和子、後藤真紀子、保護課の長谷川達也、岡山、嘱託職員のヤクザ
大阪府知事:橋下徹※パナソニックの佃のせいで大阪府知事選には投票できず。相手にする価値すら無いタレント府知事。
上記人物の実動兵力:算出不可能。
[私の血統]
藤原鎌足:枚方市在住です。枚方市は、聖徳太子が百済寺を建立した、由緒正しい都市であります。
藤原清衡:ファミリーマート絡みで調査。秋田県横手市:金澤八幡宮の創設者。
源義家:河内源氏の頭領:河内(現在の兵庫県川西市)枚方市の前は、箕面市(川西市の近く)に在住。
源頼朝:鎌倉幕府の創設者:最近は、横浜市中心の生活。幼名:鬼武者(私の性格と酷似)
足利尊氏:京都府綾部市の安国寺(尊氏の生誕地)には、非常勤隊員絡みで、頻繁に参拝。
武田信玄:我が家の家紋。舞鶴城主。父は信虎にそっくり。父は、二男ばかり可愛がります。
前田利家:設計開発業務とは?「一番槍」的な仕事。基本は利家に酷似。歌舞てますよね。私。
徳川家康:武田の血筋が現在に残るのは、家康のお陰です。母の旧姓は「本多」。本多正信の血も流れています。
松下幸之助:松下電器産業の設計開発専門会社に18年間勤務。松下家は、前田家と姻戚関係で繋がり有。
金澤正夫:旧帝国海軍中将、呉鎮守府司令長官。没年1969年。翌年自伝発刊。私は1970年生の今治市出身。
平成21年7月22日 聖徳太子縁の都市、枚方市より金澤でした。

288:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:32:06 Q2FqSreC
そもそも宇佐美てウヨだったの?

289:無党派さん
09/07/22 19:32:17 VSgHcjtv
原陽子
水島広子


290:無党派さん
09/07/22 19:32:24 RFRU3d2I
>>275
そら,文春が菅沼栄一郎引きずり下ろしたときのようには
うまくいかんで。

291:バカボンパパ
09/07/22 19:32:50 5np0EfFo
>>284 おまえが鈍いらだよ

292:無党派さん
09/07/22 19:32:56 tuoMCAgg
>>272
落ちぶれる、というのは栄光を究めた人に対して使う言葉だと思うのだが…

293:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:33:12 Q2FqSreC
辞任の古賀氏、逆に昇格 選対本部長代理に
麻生太郎首相(自民党総裁)は22日の自民党全国幹事長・政調会長合同会議で、地方選敗北を理由に
辞意表明していた古賀誠選対委員長の辞任を認めた上で、格上の選挙対策本部長代理に起用したこと
を明らかにした。古賀氏も了承した。

古賀氏のメンツを立てながら結束を維持し選挙対策への影響を回避する狙いとみられる。首相は会議で
「ご心配いただいたが、極めて円満に退職兼就職した」と述べた。選対委員長は空席となる。

選対本部長は首相が務め、本部長代理は細田博之幹事長との二人体制となる。

党関係者によると、首相は21日の衆院解散後に開かれた選対本部会議で、古賀氏の処遇について
「このままではいけないので預からせてほしい」と提案。その後、本部長代理とする方針を古賀氏に伝えた。
URLリンク(www.47news.jp)



294:無党派さん
09/07/22 19:33:25 CGMZ8/2b
>>272
宇佐美なんて元々あの程度のもんだぜ。
ポスターを見れば落選するのもよくわかる。

上手く立ち回れば今ごろ本命候補だったろうに、
能力が足らなさすぎる。

295:無党派さん
09/07/22 19:33:30 QSh1ZuVW
>>283
慶応は一から十まで社民

296:無党派さん
09/07/22 19:34:11 RFRU3d2I
選挙対策本部長ってどなた?総裁?

297:無党派さん
09/07/22 19:34:11 CGMZ8/2b
>>288
ウヨという表現を使うのは辞めろ。
それは頭のおかしい気違い人間の使う単語だ。

298:無党派さん
09/07/22 19:34:19 fHcK70GE
>>275
これはチャンネル桜側がちゃんとした根拠を示さないといけないだろ。

299:バカボンパパ
09/07/22 19:34:30 5np0EfFo
愚民が最近になって民主に寝返りだしたからなあ。
あれだけ小泉賛美してたくせして

300:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 19:34:50 y1txNHrX

お前らまだわからないの?
12区は星野知子だよ。

301:無党派さん
09/07/22 19:35:23 CGMZ8/2b
>>292
元議員だから間違った表現ではないだろ。

302:無党派さん
09/07/22 19:35:33 RFRU3d2I
>>300
キャスターやってたのって,石田純一より前だからなあ

303:無党派さん
09/07/22 19:35:42 6Z500Fm+
菅沼には悪いが、下の名前も思い出せないのに
バナナという単語が反射的に浮かんできてしまう
やはり性的スキャンダルはインパクトが抜群

304:無党派さん
09/07/22 19:35:56 nVtC4Qmt
幹事長代理 1人→2人
選挙対策副委員長 1人→2人
選挙対策本部長代理 1人→2人

麻生の中に「代理(副)は2人」という不思議なフェチがあるとしか思えん

305:無党派さん
09/07/22 19:36:27 PTIIRlYm
>>280
そもそも世襲で出ているんだからなんの説得力もないな

306:無党派さん
09/07/22 19:36:30 fHcK70GE
>>299
その小泉のメッキが剥がれて寝返ったんだから
別におかしくは無い。
騙されたと感じたんだろ。

307:無党派さん
09/07/22 19:36:43 IV0O3d68
>>275
ありがとう
桜逃げそう

308:無党派さん
09/07/22 19:36:54 5fBqiaQF
星野知子は俺と同じ誕生日

309:共産党員
09/07/22 19:37:02 MJb9ejOK
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論
に振り回され、ぶれてしまったことが麻生氏のミスだった」と理由を示し、落とし穴
解散と名付けたのは作曲家のすぎやまこういち氏だ。

 すぎやま氏は「『民主に一度やらせてみよう』というのは極めて危険な考えで、た
とえ短期間でも外国人参政権付与など外国による日本支配の第一歩となる取り返しの
つかない法案が通りかねない。メディアに惑わされない若いネット世代こそ投票所に
行ってほしい」と幅広い世代の投票行動を求めた。


すぎやまよ、お前も国士脳だったのか……
「庶民の生活よりも国の守り」だと知って失望した。

310:無党派さん
09/07/22 19:37:47 3UsV7Y0h
>>277
通産省と防衛省が同時期に存在したはずがない。

311:無党派さん
09/07/22 19:38:09 +ccsFImX
瓦氏が引退を表明 「再び比例とはいかず」 3区対応「フリーハンド」 
 
 自民党の前衆院議員瓦力氏(72)は21日、国会内で記者団に「今期でピリオドを打とうと思う」と述べ、
次期衆院選に出馬せず政界を引退する考えを表明した。
前回衆院選で石川3区から比例北陸信越ブロックに転出した瓦氏は、
次期衆院選で石川3区に出馬する自民前職の北村茂男氏について「応援するとは言えない。フリーハンドだ」と述べた。 

 自民党本部は次期衆院選で比例単独候補の優遇を原則、廃止する方針を示している。
瓦氏は、引退の理由について「再び比例(で出馬)というわけにはいかず、
小選挙区で公認争いになると(北村氏は)困るだろう」と語った。
北村氏については「彼は後継者ではない」との認識を示す一方で、
3区対応について「民主党(の応援)はできない」とも述べた。

 瓦氏は七尾市出身、中央大卒。益谷秀次元衆議院議長の秘書を経て1972(昭和47)年衆院議員に初当選。
12期を重ね、能登振興に尽力した。87年防衛庁長官、97年建設相、99年防衛庁長官などを歴任。
現在も国防議員連盟会長、隊友会長に就き、安全保障の分野で存在感を示した。

URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

312:無党派さん
09/07/22 19:38:17 oQIBlZoh
>>298
インターネットで見つけた真実なんじゃ・・・

313:無党派さん
09/07/22 19:38:19 KxdlLIxZ
バカヤローが解散w

314:無党派さん
09/07/22 19:39:14 QSh1ZuVW
>>309
だいぶ前からすぎやまこういちがウヨしかも電波系なのは濃ゆめのオタの間でもよく知られていたこと
安倍時代の頃の慰安婦問題とか

315:無党派さん
09/07/22 19:39:31 CL1vydJ0
>>309
基本芸能人って生活が満ち足りてるから
庶民の事なんてどうでもいいんだろ。


316:無党派さん
09/07/22 19:40:03 IV0O3d68
>>309
あちゃー
右翼とか保守とか愛国者とかじゃなくて
カンペキな酷使様じゃないか

317:無党派さん
09/07/22 19:40:03 8RkTuMQV
すぎやまとかは民主政権となったら亡命(厳密に言えば単なる海外長期滞在だが)しそうだな。
すぎやまは金があるからいいだろうけど。

318:無党派さん
09/07/22 19:40:19 PTIIRlYm
古賀は辞任したのに昇格って・・・
意味ワカンネwww
今日もお笑い自民党劇場かよ

319:無党派さん
09/07/22 19:40:20 VGxpZ7jz
test

320:無党派さん
09/07/22 19:41:06 SUZrdIoq
来月30日に行われる日本の衆議院選挙で政権交代の可能性の高い民主党が、
選挙公約(マニフェスト)に日本の永住資格をもつ外国人に地方参政権を付与する
内容を含めないことにした。

岡田克也民主党幹事長は18日、三重県四日市市で開かれた講演会で「私を含み、
小沢一郎前代表、鳩山由紀夫代表らは永住外国人に地方参政権を与えなければ
ならないという立場だが、党の意見がまとまらなかった」と述べた。

日本永住権をもつ外国人83万人のうち半分以上の47万人が在日韓国人だ。
在日本大韓民国民団は15年以上、日本政府に在日永住外国人の地方参政権を
許容せよと要求している。 民団は昨年年末、東京で行われた民団中央本部会議に
小沢前代表を招待するなど、民主党との連帯を強化している。
総選挙でも民主党を支持する立場だ。

URLリンク(japanese.joins.com)
ソース:中央日報
【民主党】在日韓国人参政権、マニフェストからはずれる★10[07/20]
スレリンク(news4plus板)

321:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:41:06 Q2FqSreC
衆院選 静岡7区 チルドレン・片山氏 vs 造反・城内氏に民主・斉木氏が参戦です。
前回、小泉旋風に乗って当選した自民党の片山 さつき氏(50)。
郵政民営化を掲げる小泉元首相に反旗を翻し、わずかな差で敗れた無所属の城内 実氏(44)。
そして、民主党からは元アナウンサーの斉木武志氏(35)。
早くも激戦が始まっている静岡7区を取材しました。
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)


322:無党派さん
09/07/22 19:41:07 ae8xlD3O
しかし、綿貫の話は退屈だな
喋ることは喋るが、ただのジジイの繰り言だ

323:無党派さん
09/07/22 19:41:16 CGMZ8/2b
>>309
すぎやまこういち氏は音楽家としては偉大な方です。

が、安保外交のスタンスは一環しており、
彼の思想では自民党以外ありえない。
なんで今更引っ張りだしてきて批判してるのかと思う。

324:無党派さん
09/07/22 19:41:38 OZQvbiNK
本命 木村優子
対抗 田丸美寿々
穴 有森裕子
大穴 浅香光代

325:はじめちゃん
09/07/22 19:41:45 D+7U5ueG
バカボンパパは古くからの共産党支持者といいながら小沢と自民党しか誉めない。
共産党の知識もゼロ。
素直に旧自民党好きの主婦って言やいいのに。
愚民が最近民主にいこうが共産党には何の関係もないのに。
なんで怒るかね

326:無党派さん
09/07/22 19:42:22 Q604osJT
>>314
むしろ安倍や麻生の落とし穴をせっせせっせと掘ってたのは、
すぎやまを始めとする酷使様なんだよな。
そこを理解しない限り、永遠の少数派だ。
慰安婦問題といい、麻生人気を吹き込んだことといい。

327:無党派さん
09/07/22 19:42:54 +/T/iieB
イニシャルがHだとすれば
星野智子
が一番あり得るな

328:無党派さん
09/07/22 19:42:56 CGMZ8/2b
>>314
荒らしじゃないならわざわざ汚い言葉を使うな。



329:無党派さん
09/07/22 19:43:10 PTIIRlYm
>>320
これは評価できるな

330:無党派さん
09/07/22 19:43:16 zJbIKhPY
すぎやまこういちは総裁選前に国士的観点から麻生イチオシのコメントとか寄せてたけど
その後国籍法改正閣議決定とかどう過ごしてたんだろ。

331:無党派さん
09/07/22 19:43:28 S0CLLHdQ
選対副委員長って菅ともう一人は誰?

332:共産党員
09/07/22 19:43:32 MJb9ejOK
すぎやまは自民党がカルト宗教が支えていると知っても自民支持なのか?
呆れてものが言えない。一度市田や志井と討論するべきだ。

333:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/22 19:43:39 xWENEXzC
> 穴 有森裕子
> 大穴 浅香光代

この表記はいかがなものか。
浅香光代に至っては的確な表現めいてるとこも気になる。

334:無党派さん
09/07/22 19:43:54 YnLkL9FE
>>309
こういう事を言う連中に思うけど東国原騒動や麻生降ろしの馬鹿騒ぎをやって
解散した今でもマニュフェストを出さず民主のネガキャンを必死にやってる政党に
任せ続けて本当に大丈夫だと思ってるのか?ドラクエのBGMは好きだけど
こういう事を言って情けなくなるよ。

335:無党派さん
09/07/22 19:44:03 qbjDtDk3
これで自民が下野したら上杉は「安倍一族」って本を書けばいい

336:無党派さん
09/07/22 19:44:04 CGMZ8/2b
>>317
するわけない。

こういうタイプの人は、日本を何とかしないといけないと思い、
なおさら頑固に政治活動に打ち込むことでしょう。

337:無党派さん
09/07/22 19:44:33 ae8xlD3O
みすずで間違いないのなら

田丸美寿々
高橋美鈴
岡村美鈴

あと、大穴で

金美鈴

338:無党派さん
09/07/22 19:44:38 I7HZ9csR
長年親しんでいたのに、いきなりウヨ酷使と判明して引いた例

・津川雅彦
・柏村武明
・すぎやまこういち

339:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 19:44:38 PXel87K8
>>295
7まで社民、残りは民主など

340:無党派さん
09/07/22 19:44:58 Mh4HMkoS
民主党に対する何でも反対する野党という批判は事実ではない、言いがかりだ。
なぜなら民主党は地方議会で何でも賛成する与党の経験が豊富だからだ。

341:無党派さん
09/07/22 19:45:03 J0agFFVj
やっぱ自民党に投票しよ。

342:無党派さん
09/07/22 19:45:09 qepq1Ymq
古賀氏を選対本部長代理に=選対委員長辞任は了承-麻生首相
09/07/22-17:35
URLリンク(www.jiji.com)
麻生太郎首相は22日の自民党全国幹事長・政調会長会議で、東京都議選敗北などの責任を取って辞意表明した古賀誠選対委員長について「辞任の意思は尊重する」と述べ、辞任を了承する考えを示した。
一方、「党選挙対策本部長代理をやるよう要請し、古賀氏も納得している」と述べ、衆院選に向け選対本部長代理に起用する意向を明らかにした。
首相は同党選対本部の本部長で、本部長代理は細田博之幹事長と古賀氏の2人となる。選対委員長辞任後も、古賀氏の実質的な役割は変わらないとみられる。

343:無党派さん
09/07/22 19:45:09 zJunQTCr
浅香光代、津島(脱北)と歳同じぐらいだからな

344:無党派さん
09/07/22 19:45:12 nVtC4Qmt
URLリンク(nakayamanariaki.com)
不出馬表明
→県連が別の人を公認
→やっぱり俺が出るから自民党は俺を公認しろ

このおっさんはマジで狂っとるな

345:無党派さん
09/07/22 19:46:02 gr69+rIh
創価学会=自民党の構造だな

さすがに自民候補事務所に学会員が出入りしてるのは
気持が悪い

346:無党派さん
09/07/22 19:46:08 e0vFh6Qs
>>326
てゆうか最近やたら隠れていた酷使がやたら表だって出てきた。


347:無党派さん
09/07/22 19:46:08 Ig7V/rt/
>>339
下のみずぽ記事があまりにもひどい。まだ公示前なので早めに
なんとかしてほしいんですけど。どうでしょう。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

348:バカボンパパ
09/07/22 19:46:09 5np0EfFo
>.325 政治家なんぞは罰することもできるが愚民だけは誰も批判できないからね。
官僚だの愚民だの反省しない連中は叩かれて当然なんだよ

349:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 19:46:09 PXel87K8
怒涛の合格みすず学苑

350:無党派さん
09/07/22 19:46:11 fHcK70GE
 チャンネル桜は今月16日、「内部告発があった」として、「アメリカ空軍が
UFO撃墜を行い、宇宙人を捕獲したが、アメリカ空軍はこの事実をもみ消している」と
放送した。これに対し、アメリカ空軍は「事実無根」と反論している。


全く違和感無いな。

351:無党派さん
09/07/22 19:46:11 vLgpID+N
いい加減小沢の手を煩わせず決着付けろよ。

民主、浅尾氏に神奈川8区を打診=衆院くら替え、本人は4区希望
 民主党の小沢一郎代表代行は22日、党本部で浅尾慶一郎参院議員と会い、次期衆院選神奈川8区からのくら替え出馬を打診した。
浅尾氏は「支援者と相談しながら、結論を出す」として回答を留保した。
 浅尾氏は地盤の重なる神奈川4区からの出馬を希望。4区で公認が認められない場合、無所属での出馬も視野に入れている。
民主党は既に4区で新人の長島一由氏の公認を決定しており、党幹部らが慰留している。
 浅尾氏は参院神奈川選挙区選出で当選2回。外交・安全保障分野に詳しく、党「次の内閣」で防衛担当を務めている。(2009/07/22-19:37) 
URLリンク(www.jiji.com)


352:無党派さん
09/07/22 19:46:43 QSh1ZuVW
>>336
なんという皮肉に満ちた毒舌w
>>339
それは申し訳ない
俺は民主社民というより民国社連合政権派

353:無党派さん
09/07/22 19:47:07 CGMZ8/2b
>>338
下らんレッテル貼りはやめろ。
特にすぎやまこういちは長年政治活動してきているわけだから、
いきなりとか言ってることはお前が無知なことが原因だろうに。

だいたい、君は政治的思想が一致しなければ芸術や芸能を認めないというのかね?
それは憲法違反だぞ。

354:無党派さん
09/07/22 19:47:32 Ig7V/rt/
>>349

ちなみにこの瑞穂さんの記事は毎日数百~1000人以上に見られてるんで

355:無党派さん
09/07/22 19:47:47 +ccsFImX
奥山氏先行 追う岩崎氏 本社世論調査 

 仙台市長選(26日投開票)で、読売新聞社が仙台市内の有権者に実施した世論調査では、
前副市長の奥山恵美子氏(58)が一歩リードし、前副市長の岩崎恵美子氏(65)が追う展開となっている。
両氏に、前市議の渡辺博氏(59)、元市会議長の柳橋邦彦氏(68)、会社社長の佐藤崇弘氏(29)が続き、
幸福実現党の椿原慎一氏(47)は浸透し切れていない。
ただ、有権者の4割近くが態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

 奥山氏は県連レベルで支援する民主、社民支持層の4割近くを固め、自民支持層の1割以上、公明支持層の2割弱が支持。
共産支持層でも3割強が支持し、無党派層の2割に浸透と幅広い支持を集める。
年代別では全世代で他候補を上回った。職業別では専業主婦の支持が厚く、
地域別では、宮城野区で岩崎氏と並ぶほか、4区で他候補を上回る。

 岩崎氏は自民、公明支持層の3割強を固め、共産支持層の2割が支持。民主、社民支持層の1割も取り込む。
地域別では宮城野区で2割強の支持を得て奥山氏と並び、若林区を除いた3区で2割弱に浸透している。

 渡辺氏は、自民、民主、公明支持層の1割前後に浸透、地盤の宮城野区に加え、太白区でも支持を広げ、
職業別では専業主婦の一部が支持する。
柳橋氏は自民、民主、公明支持層の1割弱が支持。60代以上に浸透し、職業別では商工サービス業が多い。
佐藤氏は民主、共産支持層の1割が支持し、20代と学生の2割弱に浸透。椿原氏は全体的に広がりを欠いている。

 市長選に関心がある人は「大いに」「多少」を合わせて83%。投票に行くかどうかを聞いたところ、
「必ず行く」が67%で、「なるべく行くつもり」と合わせて9割を超えた。
現職が出馬を断念し、新人6人が乱立したこともあり、関心は高いようだ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

356:無党派さん
09/07/22 19:48:12 8RkTuMQV
>>336
いや、民主党政権の日本に税金を払うことなんて身の毛もよだつ話だろ。
すぎやまや津川は間違いなく自称亡命(というなの高級ホテル長期滞在)する。

一方酷使連中は金がないから現地政府に救済を求めるもあえなく強制送還というのが続出するかもね。

357:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 19:48:12 PXel87K8
>>347
うーん、ウィキペディアのルール的には問題にしにくいと思うなあ
前向きな記述を付け足してみては?

358:無党派さん
09/07/22 19:48:21 SsydS3iV
誤答のバカは山口に行って来いって

359:無党派さん
09/07/22 19:48:43 Dmf6zp+c
すぎやまが音楽家として偉大であったことなど過去に一度として無い。
それは久石譲が偉大な音楽家であったことが無いと言うのと同じ意味に置いてそうだ。
ヒットしたソフトの口当たりの良い伴奏音楽というのが妥当な評価であって
その程度の音楽家なら無名の存在も含め過去に掃いて捨てるほどいる。

360:無党派さん
09/07/22 19:48:45 6Z500Fm+
>在日本大韓民国民団は15年以上、
>日本政府に在日永住外国人の地方参政権を
>許容せよと要求している。

なんで新聞報道がこんなにえらそうなんだ。
訳が悪いのか、元々向こうの記者はこういう勢いの記事を書くのか?

361:無党派さん
09/07/22 19:48:46 zJbIKhPY
すぎやまこういちはネット脳になる奴は時間が有り余ってるジーさんバーさんに多いと言うことを僕らに気付かせてくれた

362:無党派さん
09/07/22 19:48:54 gr69+rIh
創価学会=自民党の構造だな

さすがに自民候補事務所に学会員が出入りしてるのは
気持が悪い

363:無党派さん
09/07/22 19:49:09 QSh1ZuVW
>>346
彼等なりの危機感の表れてことでない

364:無党派さん
09/07/22 19:49:11 6hM36NsH
>>321
三つどもえになっているせいで民主票が城内に分かれて片山が有利なんじゃないのか?
負けても激戦で片山は復活の惜敗率を稼げるだろう。

365:シャミンレン
09/07/22 19:49:13 KLzkbdqz
事実無根、NHKがチャンネル桜に抗議

NHKは22日、「事実に反する放送を行った」として、
CS専門チャンネル「日本文化チャンネル桜」に対し、
訂正と謝罪を求める抗議文を同日郵送したと発表した。

チャンネル桜は今月16日、「内部告発があった」として、「NHK北京支局の職員が買春を行い、中国側に拘束されたが、NHKはこの事実をもみ消している」と放送した。
これに対し、NHKは「事実無根」と反論している。

チャンネル桜は、日本の台湾統治を取り上げたNHKの番組(4月5日放送)について、
「日本が一方的に弾圧したかのような視点。悪質な印象操作がある」などと批判していた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


366:無党派さん
09/07/22 19:49:16 Ig7V/rt/
ドラクエなんざよく出来た娯楽であって、芸術作品ではない。
イデオロギーが合わなきゃ作品も気に食わないでいいだろう。

日本人としてノーベル文学賞・文学界でも高い評価の健三郎を
例えばすぎやま自身がちゃんと読んだのか、といえば可能性は低い。

367:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:49:27 Q2FqSreC
自民・古賀氏、選対本部長代理に就任
麻生首相(自民党総裁)は22日、自民党の古賀選挙対策委員長の辞任を了承し、新たに選挙対策本部
長代理への就任を要請した。

古賀氏は首相の要請を受け入れ、同日付で選対本部長代理に就任した。

古賀氏は14日の党総務会で、東京都議選の与党惨敗などの責任をとって選対委員長を辞任する考え
を表明。首相は慰留を続けていた。

首相は22日の全国幹事長・政調会長会議で、「私から『選挙になったのだから選挙対策本部長代理を
やってもらいたい』と要請し、納得いただいた。円満に退職兼就職ができた」と語った。選対本部は麻生
首相が本部長の常設機関で、細田幹事長が本部長代理だった。細田氏と共に本部長代理を務める形
で、選対委員長の辞任後も「実質的な役割は変わらない」(党関係者)との見方が大勢だ。

選対委員長のポストは、当面、空席となる見通しだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


368:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/22 19:49:30 xWENEXzC
リチャード・コシミスズがどこから出るって。

369:バカボンパパ
09/07/22 19:49:37 5np0EfFo
国士の反対語は売国奴なんだが。

国士の何が悪いんだ?

370:無党派さん
09/07/22 19:49:43 ae8xlD3O
>>356
>自称亡命(というなの高級ホテル長期滞在)

そっか、じゃあ麻生も毎晩、亡命してるんだ
ま、ある意味、当ってるけどね

371:無党派さん
09/07/22 19:49:43 z6hIEi6h
星野知子は、ネオリベマンセーになる前のテレ朝でキャスターしてたなあ。

372:無党派さん
09/07/22 19:49:45 e0vFh6Qs
>>350
てかこの手の酷使様系のはアメリカには何故か行かないな。


373:無党派さん
09/07/22 19:49:49 CGMZ8/2b
>>351
神奈川8区もやめるべきで、おとなしく参院に残ってろよ。
鞍替えしたいのはわかるが、
もっと事前に活動しておかなければ、
公認決まってるのに差し替えろとはやりすぎだろ。

374:無党派さん
09/07/22 19:50:08 8RkTuMQV
>>364
城内の酷使ぶりがもっと表面化すればあっさり斉木独走でおけなんだがな。

375:無党派さん
09/07/22 19:50:08 pESuOXyl
ドラクエの音楽は1が一番良かったような気がするのだが。

376:無党派さん
09/07/22 19:50:39 z6hIEi6h
自民はだんだん社民党、自民はどんどん社民党

377:無党派さん
09/07/22 19:50:39 YjETuxRt
すぎやまみたいな老いぼれがなぜ今頃政治的なこというようになったんだw

378:無党派さん
09/07/22 19:50:41 Ig7V/rt/
>>369
頭の悪いところと迷惑なところ

379:無党派さん
09/07/22 19:50:47 zJbIKhPY
代表作は復活のイデオン

380:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 19:50:52 PXel87K8
>>351
こんな提案してエダケンと関係を悪くするのではないか

381:無党派さん
09/07/22 19:51:11 sIaA3KWm
自民党、「政権陥落」前夜 麻生首相が“戦犯”ではない 日経ビジネス1/3


衆院選の投開票が8月30日で固まった。東京都議会議員選挙での自民党大敗で、次期総選挙で政権交代が現実味を
帯びる。自民党は政権維持できるのか。民主党との熱い夏が始まる。

 都議選の翌日に、7月21日にも解散との異例の「解散予告」で、麻生降ろしを封じ込めた麻生太郎首相。それでも党内
から、「麻生首相で、自分の選挙を勝てるだろうか」との不安は払拭されていない。だが、そもそも選挙の顔を誰にするか
に自民再浮上のヒントは隠されていなかった。既に2001年の段階で古き自民党は終焉を迎えていたからだ。

自民党というコップの中の争いを見透かすように、民主党では選挙戦に備えて、ある準備を進めてきた。
「4年前の、いわゆる『郵政選挙』の時に掲げたマニフェスト(政権公約)がきちんと実施されてきたかを検証すること」

民主党内でマニフェストをまとめた中心人物の1人である衆院議員は、こう明かす。つまり、政権与党として国民との約束を
果たしたかを確認する中で、与党としての責任を問う考えだ。

2005年9月の総選挙で自民党は、「郵政民営化」を掲げ、多少の痛みは覚悟のうえで構造改革を推し進めることを公約とした。
少子高齢化という縮みゆく日本にあって、財政規律を維持しながら経済成長を果たす。そこにこそ日本の未来があるとした。
当時の小泉純一郎首相の手法に扇動的な面があったとしても、国民はそれに酔い、支持し、衆院の3分の2もの議席を自民、
公明の与党に与えた。文字通り、それは「小泉旋風」だった。

民主党は、郵政民営化さえやれば経済から社会保障に至る、すべての問題を解決できるような誤解を国民に与えた、と批判
すると見られる。そこから一歩踏み込んで考えてみれば、郵政民営化に象徴される構造改革路線すらまともに継承されず
消え失せた点に、自民劣勢の原因を見ることができる。

2005年当時、郵政民営化をうたう小泉氏を前になすすべがなかった民主党。その姿は、現在の自民党にぴたり重なる。
その“戦犯”は、麻生首相ではない。だからこそ自民党内における麻生・反麻生のつばぜり合いは、時間の浪費だったとも
言える。

382:無党派さん
09/07/22 19:51:41 r32bZiEC
すぎやまこういちって、松原仁の応援団長じゃなかったか?

383:無党派さん
09/07/22 19:51:45 ae8xlD3O
綿貫の長話に八木が手を焼いている

384:無党派さん
09/07/22 19:51:51 RSr27MUa
>>371
ネオリベだたのかー

385:無党派さん
09/07/22 19:51:57 YnLkL9FE
ロイターが22日にまとめた7月個人投資家調査では、総選挙の結果どのような政権を
望むかを聞いたところ、「民主党中心の政権」が71.6%を占め、昨年11月調査時
(63.4%)よりも8.2ポイント上昇したことが分かった。

URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)


必死に民主が政権を取ったら投資家は逃げるとか言ってた人が最近いたな。


386:無党派さん
09/07/22 19:52:01 6hM36NsH
>>374
少なくとも、この情勢で電波国士キャラと化した城内の勝ちはないだろ。いいとこ近親憎悪の片山と共倒れだろ

387:バカボンパパ
09/07/22 19:52:13 5np0EfFo
今日は一段と愚民度が高いな



愚民川柳

元国士 国士叩いて 得意顔

388:シャミンレン
09/07/22 19:52:13 KLzkbdqz
すいませんかぶりました(--)申し訳ない。

内部告発って2chの書き込みなのかしらん。;

389:無党派さん
09/07/22 19:52:26 OnK9C0Rf
小泉構造改革は
自民党をぶっ壊すんじゃなくて
国民の生活をぶっ壊して
既得権益層をより強化しただけだったな

390:無党派さん
09/07/22 19:52:37 fHcK70GE
>>377
自民党政権下で、JASRACとともに著作権利権を貪ってきた男だからだよ。
特殊法人やこの手の利権を潰そうとする民主党らに攻撃的になるのは当然。

391:無党派さん
09/07/22 19:52:39 zJunQTCr
>>376
ワロタw

392:無党派さん
09/07/22 19:52:45 qepq1Ymq
小沢氏、国替え見送り 東京12区には女性新人
09/07/22 17:53
URLリンク(www.47news.jp)
小沢一郎代表代行は22日、国替えが取りざたされてきた東京12区からの出馬を見送り、同区に女性の新人候補を擁立する方針を決めた。24日に都内で小沢氏が記者会見し発表する。


393:無党派さん
09/07/22 19:52:56 LGB1sUg7
>>353
かわいそうな人の被害妄想を「政治思想」と呼ぶのはどうかと思う。

394:無党派さん
09/07/22 19:53:17 6Z500Fm+
「朝まで生テレビ!」で「痴漢事件には必ず加害者が存在するのであるから、
冤罪者が出る危険性もあるが、女性の人権擁護を第一義的に考え、
そのリスクは社会的コストとして受け入れるべき」と主張したこと

だめぽはこんな事言ってたのか。。。

395:無党派さん
09/07/22 19:53:40 RFRU3d2I
>>350
日本総代理店はたま出版

396:無党派さん
09/07/22 19:53:50 ePbdm5vF
浅尾はもういらねーな

397:無党派さん
09/07/22 19:53:51 CGMZ8/2b
>>359
お前がすぎやまこういちをドラクエ作曲家程度の知識しかないことはわかった。
その程度の知識で他人を中傷するのは見苦しいのでやめた方がいい。


398:無党派さん
09/07/22 19:53:54 RSr27MUa
>>379
それではじめてすぎやまこういちの名を知った

399:無党派さん
09/07/22 19:53:57 ae8xlD3O
お、綿貫終了
八木、安堵の表情w

400:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 19:54:03 y1txNHrX

愚民と言えば

代表曲
・守ってあげたい
・卒業写真
・やさしさに包まれたなら
・あの日に帰りたい
・春よ、来い

401:無党派さん
09/07/22 19:54:07 8RkTuMQV
>>380
情勢的にはエダケン独走だからな。
浅尾は比例復活にかける。

402:無党派さん
09/07/22 19:54:11 gFVAv0cK
ぶっちゃけドラクエのタイトル曲に詩をつけて国歌にして欲しい
君が代は酷すぎる曲に歌詞を無理矢理乗っけてる恥ずかしい出来だ。

すぎやまこういちは名作曲家だし
昔やってた定数是正のネット運動は評価したい。
(格差に合憲出した最高裁判事を不信任すべしってやつ)


403:無党派さん
09/07/22 19:54:27 fHcK70GE
>>388
おそらくチャンネル桜の掲示板か何かに書かれた書き込みとかじゃないですかね。

404:無党派さん
09/07/22 19:54:39 vLgpID+N
>>380
神奈川8区の民主地元組織が候補擁立をあきらめてない。
浅尾も逗子に事務所構えちゃってるから引くに引けない状況。

405:無党派さん
09/07/22 19:54:57 sIaA3KWm
「安倍(晋三・元首相)さんが、郵政造反組を復党させたところから、もう歯車は狂い始めていた」

小泉政権を支えたブレーンは、こう指摘する。郵政選挙が行われた翌年の2006年9月に小泉氏から
禅譲を受けた安倍氏は、首相に就くなり堀内光雄・元党総務会長や野田聖子・現消費者行政担当相ら、
郵政造反組を自民党に戻した。郵政解散で、真の政策集団という政党のあるべき姿に立ち返ったとの
評価も得たのに、安倍自民は自らそれを放棄した。衆院選での約束事は明らかに反故になり、2007年
夏の参院選惨敗につながった。
そこから、半ば定例化する1年周期の自民党総裁の交代劇。民意は自民党から遠ざかっていった。
4番目の顔となった麻生氏も、もちろん自民劣勢の責任と無関係ではない。「郵政民営化には賛成では
なかった」と発言し、さらには株式会社化した日本郵政の社長更迭劇では最終局面まで判断がぐらついた。
小泉、安倍、福田(康夫・元首相)、麻生へと顔が変わるごとに、昔ながらの自民党に戻っていった。

移ろいゆく自民党にあって、郵政解散という構造改革路線と、ばらまきにも近い現在の麻生路線を結ぶ
細い糸が、菅義偉・選挙対策副委員長だった。郵政民営化を所管する総務相として、竹中平蔵氏の後を継いだ。
日本郵政の西川善文社長の更迭劇の背後では、小泉氏あるいはその周辺と麻生氏のパイプ役となった。
ただその菅氏も、自民党の政権公約を作るプロジェクトチーム(PT)の座長を6月に引き受けたあたりから
党内で難しい状況に立たされる。国会議員の世襲制限を掲げると、党内から集中砲火を浴びた。座長就任を
固辞したが、最後は火中のクリを拾うことに。構造改革の菅というより、麻生氏側近の菅の側面が色濃くなった。
「自民党をぶっ壊す」。そう語った小泉氏の真意は、旧経世会をつぶすことであり、支持団体という票田選挙から
の脱却だった。自らを否定することでしか延命できない。言い換えれば、「昔ながらの自民党」は、小泉氏が
登場した2001年に終焉を迎えていたということだ。


406:無党派さん
09/07/22 19:55:10 gFVAv0cK
栃木3区は民主は候補出さないのか?

407:無党派さん
09/07/22 19:55:27 qepq1Ymq
辞任の古賀氏、逆に昇格 選対本部長代理に
09/07/22 18:42
URLリンク(www.47news.jp)
古賀誠選対委員長の辞任を認めた上で、格上の選挙対策本部長代理に起用したことを明らかにした。


408:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 19:55:34 Q2FqSreC
津島淳氏が応募へ/衆院1区
引退した津島雄二氏の秘書で長男の淳氏(42)が22日、自民党県連による衆院選本県1区候補者公募
に名乗りを挙げる意向を明らかにした。淳氏は「津島雄二の志を継ぎ、党の再生を図っていく礎になりた
い」との思いを語った。

津島雄二氏の後援会は同日、青森市内で緊急集会と総会を開き、淳氏後援会への移行を決めた。淳氏
は取材に対し、公募について「経験もないし、情熱とか意気込みとかを伝えていくしかない。ひたすら前進
あるのみ」と決意を語った。

父親と比較されることには「私の宿命」と述べ、世襲批判には「今後党内で議論されること。応募を決めた
段階なので答えられる立場にない」と説明した。雄二氏は「県連の公募で決めてもらう話だから、見守って
いきたい」と述べた。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

409:無党派さん
09/07/22 19:55:39 3WINXZyc
>>364
城内の主張はどう見ても極右そのものだぞ
最近、民主内にも酷使が潜んでいることが段々分かってきたから
今度の選挙の目的は自民粛清だけということに

410:無党派さん
09/07/22 19:55:40 CGMZ8/2b
>>377
前提となる知識がないならむやみやたらな批判はすべきじゃない。
すぎやまこういちは最近になって政治活動をしているわけではない。

411:はじめちゃん
09/07/22 19:56:07 D+7U5ueG
脳酷使 共産騙って 知識ゼロ

412:無党派さん
09/07/22 19:56:07 bVco9N57
麻木久仁子じゃね

413:無党派さん
09/07/22 19:56:35 Mu1uvUT7
>>372
毎日が記事にしてたよ
「アメリカから逃げる酷使様(意訳)」ってタイトルで

414:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 19:56:38 PXel87K8
浅尾氏はもう出ちゃうという状況らしいですねえ
このまま行けばもう出てしまわざるを得ない

小沢氏の調整とかで何とかならないもんか、とは思いますが・・・

415:無党派さん
09/07/22 19:56:40 +ccsFImX
津島ジュニアVS山崎ジュニア

416:無党派さん
09/07/22 19:56:42 RFRU3d2I
ここまで「信念つらぬく 城内みのる」の話題なし

417:無党派さん
09/07/22 19:56:47 J0agFFVj
シナによるNHK侵略の始まりは

中国でロケしてたイヌエッチケイクルーが中国のヘボ文化財を破壊したとされる
事件からなんだよね


418:無党派さん
09/07/22 19:56:55 YjETuxRt
>>390
そういうことかああ
酷使は臥薪嘗胆って言葉を知らんようだな。取り返す自信がないのかw

ドラクエは5で卒業したよ

419:無党派さん
09/07/22 19:56:59 CGMZ8/2b
>>382
前回は松原仁の応援団長として活動してたよ。
今回はどうかはわかんないけど。



420:シャミンレン
09/07/22 19:57:10 KLzkbdqz
>>403
酷使様っておしなべて日本語の使い方がアヤシイのばっかなのよねん。
そういうのに日本日本と言われても
・・・三島由紀夫くらいの日本語能力があって初めて国粋主義は説得力を持つのだが。

421:共産党員
09/07/22 19:57:17 MJb9ejOK
ところでゲーム音楽で有名な植松伸夫とかはどこ支持?

422:無党派さん
09/07/22 19:57:18 gFVAv0cK

軽穂おばさんもやはり名作曲家だよ。
FMで良くかかる曲に拒否反応はわかるけど。


423:無党派さん
09/07/22 19:57:45 bLfQyki7
すとこどっこいの野田かよ

424:無党派さん
09/07/22 19:57:58 +iMeqG9x
>>405
郵政の是非はともかく、安倍の復党あたりから明らかに
ヤバい空気はあったな。安倍信者の三宅爺でさえ、
あの時復党を批判してた記憶がある。
「郵政選挙の意味ねぇーじゃん」って空気を読めなかった。

425:はじめちゃん
09/07/22 19:58:00 D+7U5ueG
愚民愚民 言うから私に レスください

426:無党派さん
09/07/22 19:58:25 LGB1sUg7
>>400
「春よ、来い」と「あずま、はや」って似てるよね

427:無党派さん
09/07/22 19:58:26 vLgpID+N
今日の地方紙に載っていた静岡7区の情勢は、
「城内が片山と斉木に差をつけているが支持層の緩みを警戒」となっていた。

428:無党派さん
09/07/22 19:58:30 5FNewnBi
>>407
選挙に負けた青木が昇格したの思い出したわ

429:無党派さん
09/07/22 19:58:45 CGMZ8/2b
>>404
一番は江田と提携したらいいんだけど、
江田も民主党と戦って議席を得てきたので、
江田から頭下げるような状況でもないしな。
難しいところだ。

ただ、8区って浅尾を好む区じゃないと思うから、
浅尾は絶対8区は拒否だろうと思うが。

430:無党派さん
09/07/22 19:58:55 gFVAv0cK
すぎやまさんは2chを無批判に受容れちゃってるらしい。まじで。
だからでしょう。
ジャスラック云々の批判は違うと思われる。


431:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/22 19:58:59 uieU/WiC
>>410
まあすぎやま批判する人ってのも、所詮は酷使様と変わらない、ってこったろ。

正直、酷使様批判する人の中には、実は酷使様と行動様式同じような人が結構いるからね。
保守言動なら何でもかんでも叩いてまえ、って奴。

432:バカボンパパ
09/07/22 19:59:04 5np0EfFo
政治家の ワイロ叩いて 給付金

433:無党派さん
09/07/22 19:59:08 jI7FYAEK
浅尾はいつものとおり最後の最後で
へたれるんじゃないかな。
代表選のときも無意味な行動をしていたし。
出るなら、とっくに出馬表明しそうだけど。

434:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 19:59:15 y1txNHrX

小室やつんくは音楽家としてすごいと思うが、すぎやまはテレビやゲームの音楽ディレクターでしょ

435:無党派さん
09/07/22 19:59:19 qYhwv4VY
すぎやまこういちというと中山のファンファーレかなw

すぎやま先生は媒体の特性を見抜いてそれに合わせて
的確に曲作りができるという点において群を抜いた天才だったと思う

またゲーム作曲家としては、ファミコンのような制限がきつい環境でも
現在のように自由自在に曲がかける環境でも
どちらでもまったく苦にしないで力を発揮できるという能力も高い

436:無党派さん
09/07/22 19:59:21 Q604osJT
>>414
なんで政権交代前夜に出てくの? 野党が趣味?

437:無党派さん
09/07/22 19:59:44 Mu1uvUT7
>>401
民主党が勝てる選挙区なのに、誰の指図か知らないが擁立を見送った
そのせいで江田けんじが独走してる
8区民主党としては、腹の虫が治まらないのだろう

438:無党派さん
09/07/22 19:59:51 e0vFh6Qs
そういや酷使様向けサイトって一時期より見掛けなくなったな。
何年か前えらい全盛期だったよな。


439:無党派さん
09/07/22 20:00:03 qepq1Ymq
首相、遊説日程決まらず 鳩山代表は全国行脚へ
09年7月22日14時1分
URLリンク(www.asahi.com)
麻生首相。準備万端整ったと思いきや、いまだに遊説日程が決まらず、連日の全国遊説を始める民主党の鳩山代表とは好対照だ。
東京都議選では擁立した58人中57人の事務所や集会を訪れたものの、歴史的大敗を喫した。執行部の一人は「首相が入らなかった島嶼(とうしょ)部以外は大敗した。総選挙で呼ぶ人がいるのか」と気をもむ。
首相側近は21日の両院議員懇談会での涙声の謝罪に人気回復への望みをつなぐ。



440:無党派さん
09/07/22 20:00:04 fHcK70GE
>>430
なおさら救いようが無いじゃないかw

441:無党派さん
09/07/22 20:00:06 CGMZ8/2b
>>416
城内は2,3日前にかなり話題になってたな。
本当にかわいそうなタイミングになってしまったな。


442:無党派さん
09/07/22 20:00:33 Dmf6zp+c
>>397
すぎやまなる人物が前衛音楽に手を染めた時期があることも知っている。
だが一体どれだけ多くの人間が前衛音楽をこれまで作曲してきたことか。
誰もが知っているゲームの伴奏音楽作家が前衛もやっていたからと言って
それがなんの優秀性の証明たり得ると言うのか。

偉大な音楽家とは誰かと問えば
バッハやベートーヴェンなどなどの名前を出さずとも
黛、武満と言えばそれで十分だろう。
彼らはその思想信条からではなく音楽家として優れていたから偉大なのだ。
すぎやまがそうでないのは彼が右翼だからではなく
音楽家として度し難いまでに凡庸だからだ。

443:無党派さん
09/07/22 20:00:36 jI7FYAEK
すぎやまこういちの音楽はこのスレと関係無い。

444:無党派さん
09/07/22 20:00:45 Ig7V/rt/
すぎやまよりイトケンとか濱渦が好きかな

445:無党派さん
09/07/22 20:00:46 ePbdm5vF
すぎやまはちょい昔産経で政権交代容認論を張っていたのを俺は忘れていないぞw
社会党系はいるけど社会主義になるわけではないからいいとか言ってたな
恐らく松原と近かった時代だろう

446:無党派さん
09/07/22 20:01:23 vLgpID+N
BSフジ
ドスンパンチをゲストに呼んで民主のマニフェスト検証

447:無党派さん
09/07/22 20:02:05 YnLkL9FE
>>431
杉山発言はな、じゃあ自民が今までやって来た事はどうなんだって思うんだけど。
ここまで日本をズタズタにして何が民主は売国だっての。

448:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/22 20:02:11 PXel87K8
>>436
党内での勢力後退を悲観して・・・以外になんかあるかなあ

私にもワカラン
以前割と浅尾氏に近い人と話したけれど、その人もワカランと言っていた

449:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/07/22 20:02:13 uieU/WiC
>>435
そ。
そこはやはりすごいところなんよ。
ナベプロ全盛期のナベプロの音楽を支えた名プロデューサーでもあるわけだし。
ファミコンという限界のある中でのあの音楽は立派だと思うし。

そこと保守的思想はまったく別物で、そっちだけを批判するのならまだしも、
音楽どうのこうの…って言ってるバカが意外に多いんよね。

450:無党派さん
09/07/22 20:02:14 bVco9N57
ネトウヨも郵政反対派復党に関してはかなり気まずかったようで野田とかの扱いは今でも微妙だな。

451:無党派さん
09/07/22 20:02:21 LGB1sUg7
>>442
ノーノは結構好き

452:バカボンパパ
09/07/22 20:02:30 5np0EfFo
すぎやまこういちがバカなら、そのゲームに夢中になってる奴らは大バカじゃないのか

453:無党派さん
09/07/22 20:02:30 fHcK70GE
プライムニュースって毎回、自民党寄りの人選してない?
まぁフジだから当然なんだけど。

454:無党派さん
09/07/22 20:02:37 qbjDtDk3
>>400
ねえ愚民、こっち向いて
愚民サーガ

455:無党派さん
09/07/22 20:03:06 6Z500Fm+
前衛音楽家は偉くて大衆音楽家は凡庸とか
そういう仕分けすごいしょっぱい。

456:無党派さん
09/07/22 20:03:19 AflHuVXu
古賀氏を選対本部長代理に=選対委員長辞任は了承-麻生首相
7月22日17時32分配信 時事通信

麻生太郎首相は22日の自民党全国幹事長・政調会長会議で、
東京都議選敗北などの責任を取って辞意表明した古賀誠選対委員長に
ついて「辞任の意思は尊重する」と述べ、辞任を了承する考えを示した。
一方、「党選挙対策本部長代理をやるよう要請し、古賀氏も納得している」と述べ、
衆院選に向け選対本部長代理に起用する意向を明らかにした。
首相は同党選対本部の本部長で、本部長代理は細田博之幹事長と古賀氏の2人となる。
選対委員長辞任後も、古賀氏の実質的な役割は変わらないとみられる。 

なんじゃこりゃ~?!
騙し政治家・大芝居の始まり・始まり・・・・・・
紙芝居(猿芝居)はもうこりごりだ・・・
自由民主党とは、詐欺師・ペテン師・のデパートです。


457:無党派さん
09/07/22 20:03:23 6H30GRnG
安倍老けたよねぇ。本会議での姿見て、往年のNo.1の面影がないと思った。
あの人、猫背だから余計に…。

458:無党派さん
09/07/22 20:03:32 RSr27MUa
>>447
津川雅彦にもいえるな、それ

459:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 20:03:32 Q2FqSreC
民主「極右から左派まで」=自民・佐藤氏
自民党の佐藤ゆかり前衆院議員は22日午後、都内の日本外国特派員協会で講演し、民主党について
「極右から左派までおり、安全保障問題でまとまるのは難しい。北朝鮮がミサイルを発射すれば10分で
日本に到達するが、10分以内に党内で意見を一致させることはできるのか」と述べ、政権担当能力は
ないと指摘した。
 
自民党の猪口邦子前衆院議員も同じ講演で、「民主党は安保・外交面で包括的政策を打ち出せていな
い。少なくともこの夏は、まだ政権を担う準備はできていない」と語った。
URLリンク(www.jiji.co.jp)

460:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 20:03:39 y1txNHrX

すぎやまは音楽家じゃなくて絵描きなんだよ。
そこがわかるかどうかが、俺みたいな玄人とド素人との境目だな。
絵描きだからウヨっちゃうわけよ。

461:無党派さん
09/07/22 20:03:42 CGMZ8/2b
>>434
無知にもほどがある。
昔は小室やつんく並に活躍していて、
懐メロ番組ではすぎやま作曲の曲が大量に出てくる。
クラシックでもロンドン・フィルハーモニーが楽曲採用するくらいの実力派。


462:無党派さん
09/07/22 20:03:47 qbjDtDk3
>>448
総理大臣になりたいんでしょ。ここまでごねたら、次入閣して、その次衆院転出でいいと思うんだがね。

463:無党派さん
09/07/22 20:03:55 gFVAv0cK
>>445
8年くらい前だかの格差合憲判事罷免運動とか物凄く民主的活動だったんだけど
その後、自民支持勢力に占領されたニュー速板あたりを長年信用し過ぎておかしくなったんじゃないかな。

464:無党派さん
09/07/22 20:04:19 Ig7V/rt/
>>452
ゲームはどうということないグラフィックと音楽とテキストを
プログラムでまとめて面白いものを作る作品形式だからな

465:無党派さん
09/07/22 20:04:36 3WINXZyc
酷使は自民議員の半数と民主の渡辺周と松原仁、民社協会の一部
平沼グループ
政治的右派と新自由主義者の避けたシートの中で今度の選挙はリベラルが
勝利をしなければ

466:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 20:04:52 y1txNHrX
>>461

ロンドンフィルより小室やつんくの方がはるかに上だと思うが・・・

467:無党派さん
09/07/22 20:04:53 e0vFh6Qs
>>448
もし浅尾が神奈川8区から出て万が一通ったら神奈川発の民社系衆院議員が二人になるのかな?


468:バカボンパパ
09/07/22 20:05:01 5np0EfFo
ポルノ規制 愚民がいきなり いきりだし


お、これはいい出来だ

469:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 20:05:04 Q2FqSreC
首相「民主は空理空論」=鳩山氏「新しい政治起こす」-自民、民主が地方組織会議
8月30日投開票の衆院選に向け、自民、民主両党は22日、地方組織の幹部らを集め、選挙対策を協議
した。自民党は、支持団体・組織の票固めを通じて巻き返しに全力を挙げる方針。これに対し、東京都議
選圧勝などで勢いに乗る民主党は緩みを警戒、陣営の引き締めを図った。
 
自民党は22日午後、都内のホテルで全国幹事長・政調会長会議を開催。麻生太郎首相(総裁)は、地方
選連敗や自らの言動のぶれについて改めて謝罪し、「わたし自身を含めて生まれ変わった気持ちで、総
選挙を一致団結して戦わなければいけない」と強調。さらに「財源を伴わない空理空論に日本の経済を
任せるわけにはいかない。安全保障政策にまとまりのない政党に安全保障を任せるわけにはいかない」
と、民主党批判を展開した。
 
地方側からは、衆院解散をめぐる混乱への批判が出る一方、「前を向いて仕事してほしい」(福井県連)
などの声が相次ぎ、結束して衆院選に臨むことを確認した。首相はこの後、全国農業協同組合中央会
(JA全中)の茂木守会長、日本経団連の御手洗冨士夫会長と都内で個別に会い、衆院選への協力を
要請した。
 
一方、民主党も党本部で全国選挙責任者・実務担当者会議を開いた。鳩山由紀夫代表は「明治維新以来
の官僚主導の政治を打ち払って、国民、市民が主役になり、政策を一つ一つ作り上げる新しい政治を起こ
す時だ」と政権交代への決意を強調。岡田克也幹事長は「長丁場で何が起きるか分からない。気を緩め
ないように」と述べた。
 
出席者からは「与党が財源問題を批判しているので、しっかり説明できるようにしてほしい」と、政策面での
対応を促す意見が出された。 
URLリンク(www.jiji.co.jp)

470:無党派さん
09/07/22 20:05:11 nVtC4Qmt
>>459
猪口豚は選挙区決まったんだっけ?
「自分が今回も東京比例1位」という妄想でも抱いてるのか

471:無党派さん
09/07/22 20:05:14 VQtQXPJB
>>463
もっとはるか前から右だよ

472:無党派さん
09/07/22 20:05:14 CGMZ8/2b
>>431
的外れな批判をしてると、批判してる奴に跳ね返るだけなのにね。
無知な上に短絡的な発言を繰り返すのはみっともないことだと気づいて欲しいものだ。

473:無党派さん
09/07/22 20:05:14 cjYuANAa
参院民主の議席が少なくなるのは嫌だな
野党系が抜けていく

474:無党派さん
09/07/22 20:05:21 YjETuxRt
>>450
あいつは郵政以外でもネトがいやがる主張してるからだろ

475:無党派さん
09/07/22 20:05:48 VSgHcjtv
>>414
つーか、今回、大勝気配だからじゃね
05の自民といっしょで、次に出たいと思っても
枠が埋まってて、出られない可能性大じゃん

476:無党派さん
09/07/22 20:05:49 rKiwtym2
URLリンク(moepic3.moe-ren.net)

477:無党派さん
09/07/22 20:05:50 qbjDtDk3
権威主義的パーソナリティのコピペマダー

478:無党派さん
09/07/22 20:05:53 Ig7V/rt/
大江健三郎もブログとかやればいいのに。大江文体で

479:無党派さん
09/07/22 20:06:02 3WINXZyc
>>459
それこそが国民政党たる民主党の強みだろ
かつての自民以上の幅の広がりを持っているではないか
佐藤ゆかりとかは何を考えているのだ

480:無党派さん
09/07/22 20:06:03 J0agFFVj
浅尾光代といえば新進党から小沢の肝いりで出馬した野村佐知代を思い出すな

481: [―{}@{}@{}-] 元祖串焼き君
09/07/22 20:06:16 TOWNLE/T
平沼Gというのは、ようするに見栄えのいい新風であるw

482:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/22 20:06:24 xWENEXzC
考えが浅尾

483:はじめちゃん
09/07/22 20:06:28 D+7U5ueG
流れをみてなんでも反対を言ってレスを欲しがるバカボンパパ

484:共産党員
09/07/22 20:06:37 MJb9ejOK
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ  52戦目
スレリンク(gamerobo板)

ここにも国士が乱入してきたのか。
はっきり言って戦闘力皆無だから。ゲーム系の板に貼り付けても無意味だから。

485:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 20:06:39 y1txNHrX

小沢は「参院の議席が減るから駄目」などと言えた立場なのか?
お前が参院比例名簿にしょうもないのを載せたせいで、貴重な党の議席が
盗まれたことをどう考えるのか?

486:無党派さん
09/07/22 20:06:59 LRKVf51L
フジ産経は麻生イメージ回復キャンペーンやってるな
お詫び行脚で好感触らしい

487:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/22 20:07:05 Q2FqSreC
浅尾美和を出したらいんじゃないのか

488:無党派さん
09/07/22 20:07:05 VQtQXPJB
>>476
自民は腹黒いって落ちかよw

489:無党派さん
09/07/22 20:07:16 iQGQh5ed
>>481
酷使最後の砦。

490:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/22 20:07:19 y1txNHrX
>>478

大江はネットが嫌いなんだと。
まあ、わかる。
古くて馬鹿な人間の典型だからな、大江はw

491:無党派さん
09/07/22 20:07:36 6H30GRnG
右から左までいた、自社さ連立ってのが昔あったよなぁ。
自社さに比べたら、今の民主の方が幾分マシだと思う。

492:無党派さん
09/07/22 20:07:37 Q604osJT
音楽のような西洋文明絶対優位の世界では、黛敏郎とかすぎやまのような極端な国粋主義者がでやすい。
留学行って反動で極端な右翼になったり、兵役逃れで極端な右翼になったり。
一種の罪悪感とかアイデンティティの問題が絡んでんじゃないだろうか。
こういう極端な原理主義者ってのは「日本的」とは言い難い。
万葉集くらいの時代の心性とか、天皇の祭祀とか、民俗学的な習性とは全く関係ない。
むしろ西洋近代的な心性だわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch