09/07/20 23:17:55 1ziYrxRL
>>666
俺が見学の時食ったのは、ハンバーグだった
封を開ければそのままコンビニ弁当のレベルなんだが、なんでもそのままで常温1年持つとか言われて驚いた記憶がある
701:無党派さん
09/07/20 23:17:58 gyv2h2G0
そんなの関係ねーの次は今はなつかしいヒットエンドラーンで頼む
702:無党派さん
09/07/20 23:18:02 U10mcTNQ
>>694
いっそのこと細田には次の選挙でおちてもらって
細田元幹事長の朝ズバ
をやっていただきたい。
あのテンションで朝を迎えるのはすごいぞ。
703:無党派さん
09/07/20 23:18:12 2ozjravo
>>697
wwwwwwwwwwwwwww
記者会見ネタおもしろいなw
704:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/20 23:18:14 Umua6qna
パンツを履いた空飛ぶ女性士官はこれから全世界で標準採用されるであろう。
705:無党派さん
09/07/20 23:18:22 uCaD+ryv
>>683ぐらいならやりかねない、と思わせるのが何とも…。
706:無党派さん
09/07/20 23:18:24 G0lq40Q8
>>686
ガースーも鴻池も松本も寄ってたかって官邸内の情報を漏らしまくってた
挙げ句漆間までもが「自民党の方には影響しない」とやったしw
707: ◆/BuRuMa.4c
09/07/20 23:18:24 9klmxVjz
>>671
男女が下着で出てくる実写版を見たときは衝撃的だったw
708:無党派さん
09/07/20 23:18:25 FKcrcxie
午後1時にNHKつけたら、nice boatでしたっていう展開を希望
709:無党派さん
09/07/20 23:18:34 jbPCW+hc
保守派が妄想する日教組のステレオタイプなイメージなんか笑い飛ばせばいいんだが
戦後の学校教育、民主主義教育の理想を具現化しているのは自由の森学園だよな。
リベラル派はあの学校をもっと評価すべきだと思う。
某府立のような権力の手先の反動教師(反権力のポーズだけは達者な蝙蝠)には嫌われてるだろうが。
710:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/20 23:18:37 ReqpRmWj
安倍ちゃんも野党の代表質問直前に辞任表明したくらいだから、
麻生はそれ以上のことをやる気もする
711:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/07/20 23:18:51 1ziYrxRL
>>692
ビラビラに突っ込まずにどこに突っ込めと言うのだ?
712:炎の川 ◆.NMZccAvvY
09/07/20 23:18:54 JHk9NxA4
細田のフリップならnominsyu.pdfの要約版をまたもってくることを期待する。
713:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/20 23:19:03 Umua6qna
趣味レーションといってだな
714:無党派さん
09/07/20 23:19:03 5Mkx001q
宮内庁職員「陛下、今日の解散はなくなりました」
天皇「車を出せ。官邸まで行って麻生を殴ってくる」
715:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/20 23:20:18 Umua6qna
藤村おヒョイさんがヒゲゴジラやってたけど枯れすぎててあんまりエロそうにみえなかった。
716:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/07/20 23:20:30 1ziYrxRL
>>714
陛下も、小泉郵政選挙からここ数年は気が気じゃないだろうなあ
ご心労察するにあまりある
717:府立教諭 ◆yxMDL5V05s
09/07/20 23:20:38 FuEeQa4k
政権交代選挙、内閣を解散w サイコーサイコー。
「この選挙は民主党がちゃんと政権交代出来るかどうか見極めるための選挙です。有権者の皆さんにはその行く末を
見守っていただかねばならない。私が今日が内閣を解散したのはそのためです」とかかな。
718:無党派さん
09/07/20 23:20:43 MDWuna3I
「差別化」って普通政権与党の政策があって、
野党が「差別化」を考えるべきなのに・・・
政権与党に政策がなく、民主マニフェストの批判ばかりとか
どうなってるんだ?
官僚が民主マニフェストの研究しかしてないから
官僚からの情報が民主マニフェストに関するものばかりなんだろうなぁ。
719:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/07/20 23:20:48 ITpM/Nwv
>>689
似たような境遇を見るとつい
720:無党派さん
09/07/20 23:21:08 ZnGUa/El
18時からの会見で、麻生はたった3分間中、ミンス叩きのパワポチャートボードを10枚出す。