児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!24at GIIN
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!24 - 暇つぶし2ch479:無党派さん
09/07/21 22:58:31 7sUxUOhF
>>462
チャンネル桜は児ポ法を全く取り上げないな
最近はNHKの台湾偏向問題一色だが

480:無党派さん
09/07/21 23:01:40 mNtpoEjO
>>478

福島瑞穂や千葉景子の例もあるし、野党なら女性候補でも慎重派反対派は結構いるから良いとは思う。
党議拘束もあるしね。実際小宮山クラスでなければそれほど問題にならないよ。
それでも悩むなら、共産でも何でも好きにしてとしか。

481:無党派さん
09/07/21 23:10:57 bKk67Olu
>>479
児ポ法がどんなに悪法でも、自民がそれに加担していること
それと反対しているのが社民や民主だから、敵を利することはしたくないんだよ。

保守系の自民支持プロガーでも、児ポ法に関してはほとんどが口をつぐんでる。

482:無党派さん
09/07/21 23:11:11 PASkqNb9
比例北関東も難しい

本多平直
早川忠孝

この二人両方に比例復活させるのは難しい
やはり当選確率や
比例で自民だと葉梨にも有利になると考えて早川を切るしかないのか

483:無党派さん
09/07/21 23:11:57 eNFBud0f
菅直人は規制反対で間違えないと思う。

484:無党派さん
09/07/21 23:12:35 0K/EXoQ0
>>479
連中が保坂と共同戦線張るわけねーだろ…

485:無党派さん
09/07/21 23:12:35 rLvLCBep
>>474
全然参考にならんかった…大して触れなかったしな

486:無党派さん
09/07/21 23:13:09 aGRfyN0q
>>227
大きく考えすぎるも何も、ボロボロ国籍詐取者が出てきているのだが・・・
表に出ているのでこれだけあるのなら実態はどれほどなのやら。

偽届け出:長男の母親を偽る フィリピン人の女ら容疑で逮捕 /岡山
URLリンク(mainichi.jp)

「子供を日本人にしたかった」 虚偽の認知届提出の中国人ら逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

▼中国人男女、子どもに日本国籍取得させるため日本人男性の戸籍を使い勝手に認知 逮捕
URLリンク(urara225.iza.ne.jp)
消えているが元ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

487:無党派さん
09/07/21 23:15:58 ptyCzn/F
>>477
自己レスでスマソだけど毎日新聞への手紙とメールの送り先
〒百-八○五一
毎日新聞社会部メディア取材班
メール
t.media@mbx.mainichi.co.jp

488:無党派さん
09/07/21 23:16:33 4CVw+CNY
>>480
助言サンキュー。
これで誰に投票するか決まった。
これを皮切りに表現の自由をどんどん奪って行きそうだから阻止しなければね。

489:無党派さん
09/07/21 23:16:59 eNFBud0f
>>482
民主が良いと思う。

自民党内の反対派という、まさに四面楚歌の立場の中で、あれだけ頑張ってくれた早川氏が落選してしまうとしたら残念だが仕方ない。
早川氏より、葉梨とかその他規制派のほうが比例復活の可能性が高いので。
また、仮に早川氏が落選であれば、神風が小選挙区で勝つから、民主に入れて神風が復活することはない。

490:無党派さん
09/07/21 23:18:49 /1Q06Akp
>>486

ヒント:犬が人を噛んでもニュースにならないが
人が犬を噛んだらニュースになる

「エロゲの影響で犯罪犯しました」と同じでレアケースだからニュースになるんだよ

491:無党派さん
09/07/21 23:23:29 0K/EXoQ0
>>486
その問題で心配があるなら法務省のHPに
申請者数の中間発表とか掲載されたはずだから見てみれば?
法学板とかでも話題になってたし

492:無党派さん
09/07/21 23:37:20 eFlDC2+V
>>479
どちらかというと推進する方だろ

493:無党派さん
09/07/21 23:38:47 bNnzVWOy
三宅さんは前に番組で、こういう変態は法なんかで規制したっていなくならないんだから云々
って言ってた気が…。

494:無党派さん
09/07/21 23:40:38 ccUDKvVB
URLリンク(www12.atwiki.jp)

・選挙区情報
鹿児島1区
川内博史(民主)
保岡興治(自民)
山口広延(共産)
川田純一(幸福)

保岡は自民党憲法調査会会長。
で、その憲法草案の中にあるのがこれ↓
青少年を保護するため、「出版及び映像に関する規制を法律で定める」との規定も創設する。

表現規制派と考えて間違いないだろう

川内は著作権法改正時のダウンロード違法化に反対の立場をとっていた事もあり、サブカルチャーに
対してユーザーサイドの立場を取ってくれるのではないかと期待がもてる。


495:無党派さん
09/07/21 23:42:34 E84z8VtD
> 自民党は21日、衆院選の第1次公認候補計309人(前職279人、元議員3人、新人27人)を発表した。

(中略)

> また、執行部は、73歳定年制に該当するとして、森山真弓・元法相(81)を1次公認しなかった。
> 森山氏周辺からは、追加公認を求める動きが出ている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

496:藤原興@名も無き市民の会
09/07/21 23:49:50 qKiSrFXh
んー、鈴木宗男氏について色々出てるけど、名無し会へのアンケートでは慎重論で
書いてくれてましたよ。保守系議員の中では、この問題にはおすすめ。
北海道の人は検討をどうぞ。(その他の微妙な問題も、鈴木さんは比較的筋良さそうです)

URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com)

497:無党派さん
09/07/21 23:52:32 aGRfyN0q
ちょっと調べただけでこれだけ出てくるんだから、人が犬を噛んだどころじゃないと思うが。

>>491
URLリンク(www.moj.go.jp)
これ?ザルだなあ。
それから養子は別扱いだよね?この資料。

児ポもそうだが、用心してし過ぎることは無い。
私は児ポ改正には反対だが、外国人参政権と天秤に載せるつもりは無いよ。

498:無党派さん
09/07/21 23:52:46 qPJHRaUc
未だにニコで民主を語尾にWを付けながらやたらに叩いて自民万歳な連中が多いのは凄いな。
何だアレ。自分達の趣味を潰されかけたのに。

499:無党派さん
09/07/22 00:02:38 hyeDJ8Zr
>>498
情弱(笑)とか言いながら、全く理解してない連中だからな

500:無党派さん
09/07/22 00:03:55 LeY3Rp72
URLリンク(www.youtube.com)
逆転児童ポルノ裁判


501:無党派さん
09/07/22 00:13:23 YRmnnC/3
>>497
>それから養子は別扱いだよね?この資料。
そりゃあ国籍法改正は
認知されてない「実子」の国籍取得に関する話だからねw
「養子」に関しては今までとかわらんしw

502:無党派さん
09/07/22 00:42:30 y4dFvO8E
>>489
なんとか早川さんを小選で当選させられないものか・・・
神風なんてゴミ、税金から2000万の給与払ってまで雇う価値など
ありませんてw

503:無党派さん
09/07/22 00:44:39 90O1dvPW
>>498
ニコで思い出したが改正著作権法が来年(2010年)1月1日から
法執行されるんだよな。

ニコ動やYOU TUBEなんかはどうなるんだろう?


504:無党派さん
09/07/22 00:47:55 FqWGjOdp
>>497
児ポ法強化が、警察の権限強化の為にも利用されてるのが
葉梨の答弁でわかったが、じゃあ国籍法改正は
どういう動機でやられているのかを説明できるのか?

あんたがいちいち気にするのはなぜ?
あんたの好き嫌いとか、誰かから吹き込まれたことかは知らんが。

505:無党派さん
09/07/22 00:53:51 YRmnnC/3
>>502
無党派に大人気の新党が出来てそこへ行くか
民主に特大スキャンダルくらいのシナリオしかねえだろう

前者は刺客立てられる可能性も高いし
後者は他の選挙区にも大影響だが


506:無党派さん
09/07/22 00:57:00 YRmnnC/3
>>504
そいつ養子の項目ないとか言ってる位だから
どういう改正が行われたのかも知らんだろ

507:無党派さん
09/07/22 01:05:04 A8o4wB4d
中核派はこういうスレでも下のようなことを書いてみろよ。コソコソしやがって。

スレリンク(kokusai板:501番)

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 22:59:24 ID:FJ+Mr6pt
>>499
児童ポルノ規制に賛成してるネトウヨは壺売り統一協会のキムチ信者ね。



児童ポルノ規制賛成・・・純潔的なこと言い出しその上で自民を支持するべきだと言う。
               純潔教育を刷り込まれ且つ自民支持は、そのまま統一協会そのまま。
               この連中は壺売り統一協会のネトウヨプロ自民だと思われる。


壺売り協会信者が教えられていること

世間一般の仕事を辞めて奉仕活動(霊感商法・ビデオセンター
・珍味売り等々)に従事している信者たちは、男女の別なく
一つ屋根の下で大勢が共同生活をしていますが、そのような
暮らしでも性に関する問題は発生しないそうです。それは彼らが
洗脳されており、「真のお父様」文鮮明の決めた相手にめぐり
合うまでは純潔を守らないと地獄に落ちると教わっているからだそうです。

508:無党派さん
09/07/22 01:16:51 y4dFvO8E
コレにはさすがにワロタw

【社会】 自民党衆院議員の元秘書、ビデオ店強盗で逮捕…10日ほど前に秘書解雇されたばかり

スレリンク(newsplus板)

509:無党派さん
09/07/22 01:58:25 BZCdvyJW
>>390
「子供にポルノを見せるのは良くないが大の大人が何見ても口を出される謂れは無いだろう」的な事は言ってたな。
まあ、本音を言うならそんなもん「どーでもいいじゃねぇか下らねぇ」って感じなんだろうが

510:無党派さん
09/07/22 02:07:57 lQg8ddsR
>>509
すごい正論、まとも
何か基地フェミのことでイライラしてた心が洗われるようだ

511:無党派さん
09/07/22 02:13:20 sFmuCPLB
>>510
まぁ小沢の口癖は「日本を普通の国にする」だから

512:無党派さん
09/07/22 02:16:09 7Y9RGeun
>>511
中国と仲良くしすぎたり金に関してとかがアレな以外は使える男なんだけど・・・・・ってそれは全ての政治家にいえることか

513:無党派さん
09/07/22 02:21:45 xCDjXj+8
自民党は現実的な面もあるかも知れないけど
国民生活、国民の幸福のためになるような政策について前向きな意見が見られない
財源を理由に出来ない言い訳ばかりしている
そこを何とか工夫するのが政治家の使命だろうと思うのだが
国民の生活向上、国民の幸福のために汗をかく気のない政治家は必要ないよ

民主党は良くも悪くも大衆迎合な印象がある
テレビ、流行、世界の流れ、ネット上の流れ等によって左右される

514:無党派さん
09/07/22 02:25:08 GX1V4uDt
つーかチャンネル桜やたかじんの言って委員会みたいな
表向きは民主主義を名乗りながら実際は北朝鮮や中国みたいな国を理想とし
ガチガチ規制派の盲目自民支持者の布教番組がこの手の問題を取り上げると思ってる奴がいることが驚き。

515:無党派さん
09/07/22 02:30:46 sFmuCPLB
>>514
あの手の番組は批判してる国をお手本にしたいと思ってないと作れないだろう

516:無党派さん
09/07/22 03:02:59 P5Q9+ZOj
>>469
違反スレスレ~とか消して普通にこの人は推進派、この人は反対、慎重派ですよだけでいいと思う

517:無党派さん
09/07/22 03:05:40 NCbTbDIP
基本は現行法の維持。
おかしな製造は追加しない。

現行法の取締強化に対してお金を使うべきだと思う。

518:無党派さん
09/07/22 03:58:22 JUyB+dxT
そうね。民主党はまだ国民の意見に流される余地がある。
自民は国民じゃないところ(色々あるけど)の方を普通に優先して、
まるで恥じないで平気っぽいからなぁ。与党なのに変なの。
というか本当にもはや野党向きな気がするのだが、自民。

519:無党派さん
09/07/22 04:36:50 B9s380KL
【速報】田中康夫(新党日本)、児童ポルノ法(改悪・児ポ法)について語る
スレリンク(news板)

520:無党派さん
09/07/22 05:27:30 JUyB+dxT
これからは追いつめられた与党支持者の工作活動も
活発になるやも知れんが悲願成就までこのスレはブれずにいこう


521:無党派さん
09/07/22 05:38:32 pkwcWbhp
【せと】アグネスは何故虐殺を批判しない
URLリンク(www.policejapan.com)

児ポ改悪に反対なのは良いが、電波右翼が言い出すと胡散臭くなるから止めて欲しいな

522:無党派さん
09/07/22 05:45:18 nwmtz5L2
新党日本田中康夫氏は頼もしいですね。サポートになってますが、次回は増額します。

523:無党派さん
09/07/22 05:47:33 sCWAiv6x
>>518
野党向きですらないと思うよ。

524:無党派さん
09/07/22 05:49:11 k0cp5pKf
※優先順位→(☆>★>●>◎>△)
★絶対に落選させろ!(☆は児ポ法推進・賛成的な発言をした議員)
●優先的に落選活動をしなければいけない  ◎大して気にしなくても良い  △どうでも良い

児ポ法・表現規制絡みの超推進派的な人物(自民編)
☆野田聖子(岐阜1区) ☆葉梨康弘(茨城3区)  ☆高市早苗(奈良2区)
☆鳩山邦夫(福岡6区) ☆山本幸三(福岡11区) ☆保岡興治(鹿児島1区)
☆上川陽子(静岡1区) ☆土屋正忠(東京18区) ☆塩崎恭久(愛媛1区)
☆伊吹文明(京都1区) ☆谷垣禎一(京都5区)  ☆町村信孝(北海道5区)
☆西村康稔(兵庫9区) ☆松本文明(東京7区)  ☆萩生田光一(東京24区)
☆安倍晋三(山口4区) ☆福田康夫(群馬4区)  ☆御法川信英(秋田3区)

児ポ法・表現規制絡みの落選議員一覧・推進&賛成派な人物(自民編)
★小渕優子(群馬5区) ★岸田文雄(広島1区)  ★小池百合子(東京10区)
★河村建夫(山口3区) ★棚橋泰文(岐阜2区)  ★井脇ノブ子(大阪11区)
★細田博之(島根1区) ★西川公也(栃木2区)  ★河野太郎(神奈川15区)
★西川京子(福岡10区) ★甘利明(神奈川13区) ★船田元(栃木1区)
●大前繁雄(兵庫7区) ●奥野信亮(奈良3区)  ★馳浩(石川1区)
●藤井勇治(滋賀2区) ●松野博一(千葉3区)  ●田野瀬良太郎(奈良4区)
●松本洋平(東京19区) ●土井亨(宮城1区)    ●谷本龍哉(和歌山1区)
◎牧原秀樹(埼玉5区) ◎福岡資麿(佐賀1区)  ●山際大志郎(神奈川18区)
◎谷川弥一(長崎3区) ◎加藤勝信(岡山5区)  ●渡海紀三朗(兵庫10区)
◎安次富修(沖縄2区) ◎井沢京子(京都6区)  ◎北川知克(大阪12区)
◎平田耕一(三重3区) ◎高鳥修一(新潟6区)  ◎林潤(神奈川4区)
◎山口泰明(埼玉10区) ◎園田博之(熊本4区)  ◎今井宏(埼玉3区)
◎飯島夕雁(北海道10区)

525:無党派さん
09/07/22 05:52:16 k0cp5pKf
過去に表現規制賛成&推進派っぽい活動をしていた議員(今も考えは同じかも?)(自民編)
★平井卓也(香川1区) ★金子一義(岐阜4区)  ★山本拓(福井2区)
★平沢勝栄(東京17区) ★森喜朗(石川2区)    ★松島みどり(東京14区)
★山本有二(高知3区) ●渡辺具能(福岡4区)  ●中谷元(高知2区)
●嘉数知賢(沖縄3区) ●宮沢洋一(広島7区)  ●宇野治(滋賀3区)
●水野賢一(千葉9区) ●櫻田義孝(千葉8区)  ●山本明彦(愛知15区)
●江渡聡徳(青森2区) ●近藤基彦(新潟2区)  ●高木毅(福井3区)
●鈴木俊一(岩手2区) ●木村義雄(香川2区)  ●中山太郎(大阪18区)
◎深谷隆司(東京2区) ◎丹羽雄哉(茨城6区)  ●伊藤信太郎(宮城4区)
◎中馬弘毅(大阪1区) ◎宮路和明(鹿児島3区)◎中川昭一(北海道11区) 
◎斉藤斗志二(静岡5区)

APP研に協力した、自民党女性局役員達
●稲田朋美(福井1区) ●西村明宏(宮城3区)  ●片山さつき(静岡7区)
●丹羽秀樹(愛知6区) ●川条志嘉(大阪2区)  ●佐藤ゆかり(東京5区)
●中山泰秀(大阪4区) ●岡下信子(大阪17区) ●谷公一(兵庫5区)
◎阿部俊子(岡山3区) ●木原誠二(東京20区) ●寺田稔(広島5区)
◎山本朋広(京都2区) ◎永岡桂子(茨城7区)  ◎藤野真紀子(愛知4区)
◎木原稔(熊本1区)   ◎渡嘉敷奈緒美(大阪7区)

自民規制派・比例候補
☆森山眞弓(比例北関東) ☆河井克行(比例中国) ●村田吉隆(比例中国) 
●柳本卓治(比例近畿)   ●西本勝子(比例四国) ●野田毅(比例九州) ●瓦力(比例北陸信越)
◎浮島敏男(比例南関東) ◎近藤三津枝(比例近畿) ●長島忠美(比例北陸信越)

526:無党派さん
09/07/22 05:55:09 k0cp5pKf
児ポ法・表現規制絡みの落選議員一覧・超推進派的な人物(公明編)
●稲田朋美(福井1区) ●西村明宏(宮城3区)  ●片山さつき(静岡7区)
★田端正広(大阪3区) ☆谷口隆義(大阪5区)  ☆太田昭宏(東京12区)
☆斉藤鉄夫(比例中国) ☆池坊保子(比例近畿) ☆高木美智代(比例東京) 
☆石田祝稔(比例四国) ☆大口善徳(比例東海) ☆坂口力(比例東海) 
☆神崎武法(比例九州) ☆富田茂之(比例南関東)
★桝屋敬悟(比例中国) ☆古屋範子(比例南関東) 
★伊藤渉(比例東海)  ☆谷口和史(比例南関東) 
★石井啓一(比例北関東) 

過去に児ポ法に関する法律の改正案について、賛成者になっていた議員(公明編)
★北側一雄(大阪16区) ★上田勇(神奈川6区)  ★漆原良夫(比例北陸信越) 
★西博義(比例近畿)  ●赤松正雄(比例近畿) ●江田康幸(比例九州) 
●井上義久(比例東北)

落選議員リスト候補・参議院(公明編)
☆山下栄一(大阪2004) ☆松あきら(神奈川2007)
☆鰐淵洋子(比例2004) ☆山本香苗(比例2007) ☆浜四津敏子(比例2004)
★谷合正明(比例2004) ★草川昭三(比例2007) ☆浮島とも子(比例2004)
★風間昶(比例2004)

527:無党派さん
09/07/22 05:57:02 wdoohPRm
自民党の場合、党で反対してる上に、党議拘束があるから個人で見る意味がない。


528:無党派さん
09/07/22 05:57:37 k0cp5pKf
民主他・表現規制絡みの野党落選議員リスト

☆神風英男(埼玉4区) ☆田嶋要(千葉1区)    ☆小宮山洋子(東京6区) 
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区)    ☆中井洽(三重1区)
★高井美穂(徳島2区) ●内山晃(千葉7区)    ●笹木竜三(福井1区)
●黄川田徹(岩手3区) ●土肥隆一(兵庫3区)  ◎玄葉光一郎(福島3区)
◎松本剛明(兵庫11区) ◎寺田学(秋田1区)    ◎菊田真紀子(新潟4区)
◎細川律夫(埼玉3区) ◎田名部匡代(青森3区)
△糸川正晃(福井2区) △長島昭久(東京21区)
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ◎中山義活(東京2区) (※落選中)
◎平沼赳夫(岡山3区) ◎山内康一(神奈川9区)
●森岡正宏(奈良1区) △青山丘(比例東海)   ☆八代英太(比例北海道) (※落選中)  
●山本敏江(東京10区) (※新人)

※平沼、山内、森岡は無所属。山本は共産、青山は国民、八代は大地の議員。
※長島は児ポ法賛成も、表現規制は反対派。糸川は過去に表現規制賛成的な発言をしていたが、元は国民新党の議員なので△
※細川は規制派という噂があるが、法務委員会での頑張りを見ると、規制派に入れるべきか微妙。
※愛知12区は共産の八田ひろ子が表現規制反対派らしく、民主の中根は表現規制賛成派なので共産に投票。
※福井1区の笹木は稲田と、静岡1区の牧野は上川と・・・それぞれ自民規制派と選挙区で激突
(特に重要じゃない落選候補も含めると中山、中根、糸川、細川も自民規制派とダブる)。
 この場合、福井1区は共産の金元幸枝に投票すればいいが、静岡1区は残念な事に他の候補者が幸福実現党しかいない。なので・・・オワタ\(^O^)/

529:無党派さん
09/07/22 06:00:33 k0cp5pKf
落選議員リスト候補・参議院(自民編)

☆山谷えり子(比例2004)  ☆有村治子(比例2007)  ☆舛添要一(比例2007) 
★義家弘介(比例2007)   ◎荻原健司(比例2004)  ◎中村博彦(比例2004)
●川口順子(比例2007)   ◎泉信也(比例2004)    ◎秋元司(比例2004)
●石井みどり(比例2007)  ●神取忍(比例2004)

☆山内俊夫(香川2004)   ★松村龍二(福井2007)  ★中曽根弘文(群馬2004)
★世耕弘成(和歌山2007) ●関口昌一(埼玉2004)  ●小泉昭男(神奈川2004)
●若林正俊(長野2004)   ●吉田博美(長野2007)  ●愛知治郎(宮城2007)
●鈴木政二(愛知2007)   ●鴻池祥肇(兵庫2007)  ●林芳正(山口2007)
◎岩城光英(福島2004)   ◎椎名一保(千葉2004)  ◎岩永浩美(佐賀2004)
◎松田岩夫(岐阜2004)   ◎谷川秀善(大阪2007)  △西田昌司(京都2007)
●丸川珠代(東京2007)   ●島尻安伊子(沖縄2004)


落選議員リスト候補・参議院(民主・他野党編)

☆神本美恵子(比例2007) ☆下田敦子(比例2004)  ☆円より子(比例2004)
◎大石尚子(比例2007)   ◎西岡武夫(比例2007)  ◎柳澤光美(比例2004) ◎加藤敏幸(比例2004)

☆広中和歌子(千葉2004) ☆岡崎トミ子(宮城2007) ☆大河原雅子(東京2007)
★江田五月(岡山2004)   ●松井孝治(京都2007)  ●田名部匡省(青森2004)
●島田智哉子(埼玉2004) ◎山根隆治(埼玉2007)  ◎小川勝也(北海道2007)
◎羽田雄一郎(長野2007) ◎増子輝彦(福島2004)  ◎森裕子(新潟2007)
△植松恵美子(香川2007) △前川清成(奈良2004)  △牧山弘恵(神奈川2007)

☆小池晃(比例2004)     ★田中直紀(新潟2007)  ●亀井郁夫(広島2004)
※小池は共産、亀井は国民、田中は無所属の議員。

530:無党派さん
09/07/22 06:02:32 k0cp5pKf
児ポ法・ネット・表現規制絡みの反対&慎重派な人物①(と思われる人物と規制派の対抗馬も幾人か入ってる)
◇何が何でも当選 ◆出来れば当選 (該当する選挙区にお住まいの方は推薦議員の応援、どうか宜しくお願いします)

■民主党
◇枝野幸男(埼玉5区) ◇吉田泉(福島5区)    ◇長妻昭(東京7区)
◇宮崎岳志(群馬1区) ◇本多平直(埼玉12区) ◇山花郁夫(東京22区) (※本多と山花は落選中、宮崎は新人)
◇福田昭夫(栃木2区) ◆園田康博(岐阜3区)  ◆西村智奈美(新潟1区)
◆原口一博(佐賀1区) ◆山田正彦(長崎3区)  ◆加藤公一(東京20区)  ◆鉢呂吉雄(北海道4区)
◇古賀一成(福岡6区) ◆菅直人(東京18区)   ◇川内博史(鹿児島1区)
◇柴橋正直(岐阜1区) ◇永江孝子(愛媛1区)  ◇戸倉多香子(山口4区) ◇小原舞(京都5区) (※全員新人)
◇小泉俊明(茨城3区) ◇稲見哲男(大阪5区)  ◆阿久津幸彦(東京24区) (※全員落選中)

※対抗馬
◇柴橋→野田、◇永江→塩崎、戸倉→安倍、◇小原→谷垣、◇小泉→葉梨、◇稲見→谷口隆、◇阿久根→萩生田
◇古賀→邦夫、◇川内→保岡、◇菅→土屋


■自民党
◇早川忠孝(埼玉4区) ◇倉田雅年(静岡6区) ◇上野賢一郎(滋賀1区)
◇篠田陽介(愛知1区) ◇岩屋毅(大分3区)   ◆薗浦健太郎(千葉5区)
◇赤池誠章(山梨1区) ◇笹川堯(群馬2区)   ◆平口洋(広島2区)
◆山口俊一(徳島2区) ◇越智隆雄(東京6区) ◇川崎二郎(三重1区)
◇臼井正一(千葉1区) ◆長勢甚遠(富山1区) ◆清水鴻一郎(京都3区) (※臼井は新人)

※対抗馬
◇早川→神風、◇山口→高井、◇越智→小宮山、◇川崎→中井、◇臼井→田嶋、◇長勢→村井、◇清水→泉


■共産党
◆中野武史(三重2区) ◆八田ひろ子(愛知12区) ◆綾部澄子(比例北関東) (※全員新人)

531:無党派さん
09/07/22 06:03:45 k0cp5pKf
児ポ法・ネット・表現規制絡みの反対&慎重派な人物②(と思われる人物と規制派の対抗馬も幾人か入ってる)

■社民党
◇保坂展人(東京8区)  ◇辻元清美(大阪10区)  ◆阿部知子(神奈川12区) 
◆山口はるな(福岡11区) ◆山口たか(比例北海道) (※全員新人)

■国民新党
◇亀井静香(広島6区)  ◆亀井久興(島根2区)   ◆下地幹郎(沖縄1区)
◆宮本一三(兵庫9区)  ◆綿貫民輔(比例・北陸信越) (※宮本は新人) 

■新党日本
◇田中康夫(兵庫8区)  ◆有田芳生(東京11区) (※有田は新人)

■無所属
◆橋本大二郎(高知1区) ◇滝実(奈良2区)  (※橋本は新人)

※対抗馬
◇滝→高市、◇康夫→冬柴、◇宮本→西村康、◇はるな→山本幸


児ポ法・ネット表現規制絡みの反対&慎重派な人物(参議院編)

■民主党
◇松浦大悟(秋田2007)  ◇小川敏夫(東京2004)  ◇蓮舫(東京2004)
☆中村哲治(奈良2007)  ◇千葉景子(神奈川2004) ◇鈴木寛(東京2007)
◆松野信夫(熊本2007)  ◆直嶋正行(比例2004)  ◇家西悟(比例2004)

■その他(※川田は無所属、瑞穂は社民、白身は国民、森雅子は自民)
◇川田龍平(東京2007)  ◇福島瑞穂(比例2004)  ◆自見庄三郎(比例2007)
◆森雅子(福島2007)

第45回衆議院選挙では、この55人が当選してくれるように徹底的に応援しましょう。

532:無党派さん
09/07/22 06:09:28 L2MyQUJs
落選議員リストって落選した議員なのかと思った、わかりにくい
シンプルに反対・賛成にしたほうが関心ない人でもわかりやすくなる

533:無党派さん
09/07/22 06:09:52 k0cp5pKf
>>524-526、>>528-531
とりあえず、上のリストを作り直してみた。

>>461>>516
これなら問題ないだろうか?

534:無党派さん
09/07/22 06:10:24 L2MyQUJs
それと絶対に落選させろとかになると逆にキモイ

535:無党派さん
09/07/22 06:13:31 zOdE9wZv
形にして何かするんなら作戦を練り直した方がいい

536:無党派さん
09/07/22 06:13:31 JUyB+dxT
このスレじゃそれくらいの気概は必要だろう
最も534が与党支持者だというのなら別の話だが


537:無党派さん
09/07/22 06:20:40 L2MyQUJs
>>536
だいたいどれだけ沢山の人に知って貰うかなのに気概など必要ない

538:無党派さん
09/07/22 06:22:30 P5Q9+ZOj
絶対当選~や絶対落選~はちょっときついので消して
推進、反対のみ書けばいいかと

後はこれがコピペされまくる事態は避けたいです

539:無党派さん
09/07/22 07:34:12 /Ag5nlMB
軽度のやつや疑わしいやつは載せない方がいい。必要最小限度にして数は減らすべき。
やたらに増やすとろくなことはない。分かりにくいし、その方が効果はある。

540:無党派さん
09/07/22 08:26:01 +rXwnotP
986 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 08:24:48 ID:KYTqs4n7
APPが今度は山口弁護士を攻撃し始めました。
ソースはポリスジャパンw
つか中核派の運動に参加しているのはAPPの某トロツキストだろうが!

URLリンク(idiagdia.com)

>山口貴士 弁護士問題 †

>そろそろ、この件についても触れておきたいと思います。 URLリンク(www.policejapan.com)
>上述によれば、コミケ役員であり尚且つ弁護士でもある、リンク法律事務所の「山口貴士」氏は、公安調査庁が
>中核派の関係団体の運動に参加していると紹介されています。
>そのうえ、バッキー事件では逮捕されなかった汁男優「板花基」もコミケ関連に関与してるとの事です。また、
>確証はありませんが、キリル文字で5カ年計画などを掲げている団体も何らかのイデオロギー組織に関与して
>いるものと思われます。それは、彼らにとって「表現の自由」を守るのではなく、過去に犯罪を行った者たちの
>独善的なイデオロギーを守ることが先決しているように思えます。(2009年07月21日追記)
>わたしは「性暴力」を世の中から無くしたい。ただ、それだけを願ってます。法整備などでは性暴力の根本的な
>解決はありません。性暴力ゲームなど、見たくないものに蓋はしないでほしい、蓋の中にはわたしたちと同じ人が居ます。



541:無党派さん
09/07/22 09:09:17 36aDpQ1U
船田 元(自民)栃木1区
心得た。こいつはぶっつぶす

542:無党派さん
09/07/22 09:22:28 OM76tdrR
つ不倫野郎

543:無党派さん
09/07/22 09:30:29 HlKIgOPl
>>527に一票。
党議拘束がある以上、自民議員に入れても無駄な気がする。

勿論、自民議員にも反対・慎重派がいる事は分かっているし
中にはしっかりした考えの人がいる事も分かってる。
でも6月の児ポ審議が近づいてきたら自民の某議員は
児ポの話題に触れなくなり見て見ぬフリをしだした。
だから信用できなくなった。






544:無党派さん
09/07/22 09:48:23 /Ag5nlMB
ま、基本はそれでいいが、早川さんだけは当選させてあげたいね。
色々やってくれたのもあるけど、それ以上に自分らのためにね。

大物議員が落ちる中で彼だけが助かる、というのはもの凄く大きいからね。
他の自民議員も反対を声を上げるきっかけになるし、規制派も一部は
黙るだろう。最終的には与党の考えを変えられるかもしれん。



545:無党派さん
09/07/22 09:54:16 RpQMIgNc
野田は無理として葉梨ぐらいは落せないかな

546:無党派さん
09/07/22 09:57:28 JUyB+dxT
野田おとしたい・・・何で落とせないの?
まじで利権がらみのクズ議員だと思うんだが。
納得がいかん。地元に利権を運んでくれるの?

547:無党派さん
09/07/22 09:58:11 +rXwnotP
地元の老人等に人気があるんでしょ


548:無党派さん
09/07/22 09:59:14 HdcoY51S
岐阜市民が盲目だからだろう>野田
それでも前回の佐藤ゆかりとかこの四年のスキャンダルの事
とかで嫌気さしているのもいるようだが

野田アンチスレにも貼った記事
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

549:無党派さん
09/07/22 10:00:47 rCawCXLD
北海道4区はちと厳しいかも…。

550:無党派さん
09/07/22 10:15:48 0ph272wN
>>527 543

現与党側に話がわかる人がいないと
落とし所に困るだろうから
相手に問題有りとかなら
受かってもらいたいけどね

自民逆風の中生き残れたなら
党内での発言に多少は力付くと思うし

551:無党派さん
09/07/22 10:38:00 cVKWE4au
>>543
早川議員は政務官と言う立場上、自由に発言は出来なかったみたいだから、
次回は役職につかずに自由にやってほしいと言う意味でも当選してほしい

552:無党派さん
09/07/22 10:53:25 twcpn1Gv
自民公明といえば児童ポルノ禁止法ですが、
社会の仇でもあります。裁判員制度、年金改悪
、天下り、税金無駄遣いなどで自民公明は日本
を荒らしました。これらの暴力団政党を
全滅にしましょう。自民公明には生憎ですが、
自分は振り込め詐欺に
1万回やられてもケロッとする奴とは違います。

選挙が終わったら土産自慢をしましょう。葉梨
の首を上げた、野田の首を上げた、公明候補者
の首を上げたなどなど。
皆さん、官僚(中でも警察)をやっつける感覚で
投票しましょう。警察主義をやっつけましょう。

553:無党派さん
09/07/22 11:02:32 JUyB+dxT
警察主義は、要は今公明が警察に強いからというところもあるんだろうな。
つーか草加は自分たちの過去の歴史から何を学んだんだ?
ああ、権力握って弾圧しろと言うことか。

554:無党派さん
09/07/22 11:04:48 +rXwnotP
801 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:00:34 ID:0edAq30G0
警察は本気で治安維持法成立目指してたんだね 怖いわ。。。
URLリンク(www.news.janjan.jp)


555:無党派さん
09/07/22 11:06:57 +rXwnotP
989 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:00:36 ID:Ply0gmij
> また、執行部は、73歳定年制に該当するとして、森山真弓・元法相(81)を1次公認しなかった。
> 森山氏周辺からは、追加公認を求める動きが出ている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


556:無党派さん
09/07/22 11:26:40 Htb+//vA
7月21日
児童ポルノ(9)
URLリンク(fwge1820.spaces.live.com)

>私がシニアアドバイザーを務めているセーブザチルドレン・ジャパンは、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案について以下の見解を公にすることになりました。
>8月1日付でセーブザチルドレン・ジャパンのHPにもアップされます。
>また、同見解は児童ポルノ問題に取り組んでいる国会議員の先生方にもすでに送付されました。

>この総選挙が終わって次期臨時国会が始まり次第、セーブザチルドレン・ジャパンもこの問題に本格的に参画します。

557:無党派さん
09/07/22 11:51:00 HdcoY51S
>>555
そりゃあ認めないだろうな、首相経験者だって年齢で比例から外したのに

558:無党派さん
09/07/22 11:53:54 JUyB+dxT
とりあえず日本ユニセフだけは全力でつぶす。
日本ユニセフの実態リンクと、ユニセフへの募金の仕方を書いたチェーリングメールとかつくれんかな・・・。

559:無党派さん
09/07/22 12:03:57 LeY3Rp72
自公に入れたくないけど、それ以上に特亜マネーの民主に入れるのが嫌なんだよな
今回は社民にでも入れて様子見るべきかね?

560:無党派さん
09/07/22 12:09:01 hejeKKSt
>>559
特亜マネーも自公のが上。社民でいいんじゃない?
民主が勝ちすぎても自民みたいになっちゃうし。

561:無党派さん
09/07/22 12:09:03 iEBI61tD
>>545
>>546
>>547
>>548
野田は十分落選する可能性があるよ。週刊誌でも何でもいいから情勢調査をみるといい。
民主の風がこのまま続き、自分らのような規制反対票が反映されるなら
落選する可能性の方が高い、と言ってもいいぐらいだ。

562:無党派さん
09/07/22 12:14:20 jX63WaTJ
民主党も悪くないけど、今回は社民党がベターでしょう。

563:無党派さん
09/07/22 12:17:08 9YCxDqoV
URLリンク(www.news.janjan.jp)

児童ポルノ禁止法改正に狂奔する議員達の妄念

どんな創作物にも発禁処分が下せるようになる危険性
                                  瀬田隆一郎


>つい最近、警察に自白を強要された事が明白になり釈放された方が
>いたような気がするのだが、きっと葉梨議員の目や耳は菅家利和さんの
>名前を見たり聞いたり出来ない奇病にでもかかっているのだろう。
>一刻も早く腕利きの医者にかかる事を老婆心ながらお勧めしたい。

564:無党派さん
09/07/22 12:20:35 qZ53Ks6w
>>559
共産党に入れとけ

565:無党派さん
09/07/22 12:23:06 ZQ+GXOcY
エアギアクソワロタwww
サンタフェサイコー!、アラサー青春のバイブルを奪うんじゃねーボケとかwww

566:無党派さん
09/07/22 12:23:41 9YCxDqoV
>>559
東京だったら黙って社民。東京に限っては社民に入れる=保坂への援護だからだ。

東京のネラーは団結して「比例社民」をやらないと保坂が危ない。


理由…都議会議員選挙で住民票を移した人間は、今回東京人として投票するから。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


ここは、もう左右超えて東京のネラー、もといネット民は比例社民でやるべきだ。
あの組織票が残ったままだと考えれば、四の五の言ってられない。

もしもあの法案は防ぐべきと考えるなら、たとえ社民が大嫌いでも、
この東京社民の保坂氏のための一議席だけでいい、比例だけでいい、
今回だけでもいいから、入れて欲しい。
オタ文化やネットを守りたいという心がわずかでもあるなら。お願い!



567:無党派さん
09/07/22 12:35:41 JUyB+dxT
まあ東京は比例は社民イッタクで楽だな。
杉並だとさらに保坂イッタクで迷いようもないw
基本的に他の地区に、情報流すくらいしかすでにやることが。

568:無党派さん
09/07/22 12:38:42 kA3Nvqp8
>>545
葉梨のところは
選挙区事情では野田より楽だろーな
民主も元職だし

569:無党派さん
09/07/22 13:43:55 bfWG2vQy
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志: 賛同人一覧
URLリンク(www.savemanga.com)
2008年12月21日現在 五十音順

会田我路 (写真家) 相原コージ (漫画家) 青葉唯石 (慶応大学大学院生)
赤木智弘 (フリーライター) 赤桐弦 (コミックシティ) 秋恭摩 (漫画家)
秋田孝宏(漫画研究家) 秋乃秀文 (漫画家) あさぎよしみつ (漫画家)
あさりよしとお (漫画家) 天野年朗 (フリーライター) 荒巻喜光 (有限会社ねこのしっぽ)
有馬啓太郎 (漫画家) Andy山本 (ゲームソフトプロデューサ) 家津蔵人 (表現規制反対活動支援者)
石原俊 (千葉大学教員) 板花基 (編集者) 市川孝一 (コミケット準備会)
伊藤伸平 (漫画家) 糸野泰輔 (市民) ウエダハジメ (漫画家)
牛島えっさい (評論家) 内田朋紀(有限会社ねこのしっぽ) EXCEL (漫画家)
大賀幹夫 (ブラジリアン柔術選手/道場経営者) 大山千恵子 (ブログ"千恵子@詠む") 岡野正明 (日本同人誌コード管理センター)
岡昌平 (漫画家) 小倉利丸 (反監視ネットワーク) 鹿島拾市 (会社員)
葛城ゆう (漫画家) 要友紀子 (SWASH) 兼光ダニエル真 (翻訳家)
川上音次郎(政治同人サークル"政界の暗雲"代表) 川畑えるきん (アニメーター) 管藤勇気(創作物愛好家/建設業)
KITAJIMA (KITAJIMAのお絵かき研究所) 鬼ノ仁 (漫画家) 後藤厚志 (漫画読者) 
後藤和智("若者論"研究家/東北大学大学院生) 古鳥羽護 (IT技術者/"フィギュア萌え族"まとめサイト)
小室徹夜 (福岡市民) 小山貴弘(男の娘COS☆H 代表) 斎藤環 (精神科医)
境真良 (早稲田大学大学院GITS客員准教授) 坂田文彦 (ガタケット事務局) 笹川道博(同人誌印刷Comflex代表/ぶんがく社代表)

このほかにも多くの皆様から賛同メッセージを頂いております。
なお、事務局が即売会等にて配布した第一次署名用紙は日本同人誌印刷業組合有志のご厚意にて印刷させて頂いております。
URLリンク(www.savemanga.com)

「表現の自由」は戦争が残した遺産の大切な一部分。
それを守れるのかどうか、日本人が試されている。

570:無党派さん
09/07/22 13:49:54 XOyJTZau
インターネットが政治をつくる新しい時代へ - 保坂展人のどこどこ日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


571:無党派さん
09/07/22 14:00:54 JUyB+dxT
インターネットが政治をつくる流れは本当に作りたいね。
これまでは政治家のやってることって、本当にわかりづらかったし、
マスゴミが本当にマスゴミだしね。

民主も与党になってからが正念場。他の野党もそう。
地盤とか謎の惰性投票じゃなく、やってきたことで評価される時代になるといいね。

572:無党派さん
09/07/22 14:01:50 x7980mUu
【政治】 児童ポルノ法改正案、廃案…衆院解散で
スレリンク(newsplus板)

573:無党派さん
09/07/22 14:10:22 dc3tviJA
スレリンク(liveplus板:1-100番)
これまさか本当じゃないよね。公明党が民主との連立・・・・。

574:無党派さん
09/07/22 14:13:13 mNVshHcI

今回は選挙に行くわ。

思い知らしてやる。

575:無党派さん
09/07/22 14:18:41 fqUcj9eC
>>573
小沢は本当に信用できないな

576:無党派さん
09/07/22 14:25:25 uatnv7rA
>>573
まさかって…何言ってんだ?規定路線だろうに

577:無党派さん
09/07/22 14:25:58 dc3tviJA
>>576
しないよね。

578:無党派さん
09/07/22 14:32:36 uatnv7rA
>>577
普通に考えるとするだろ

元森が自民+民主連立を匂わせてるが、それよりはるかに民公連立のほうが現実的
連立しないまでも、民主と公明は基本的に政策が一致しやすい政党同士

579:無党派さん
09/07/22 14:38:04 BM4s2XVs
>>570
ネット献金とか出来ると楽になんだがなあ・・・

580:無党派さん
09/07/22 14:46:02 fqUcj9eC
まあ、民主と創価がくっついたら、学会員を一人一殺しないと不味いな
わりと冗談ではなく。選挙の意味無いし

581:無党派さん
09/07/22 14:46:11 JUyB+dxT
今回はかなりの確率でない。というかやっぱり公明連立なしLVで民主がかたんとダメなのかね。
というか社民を増やせば、ここまでの流れからしてそっちで連立なんじゃ。

582:無党派さん
09/07/22 14:51:26 OG9DeKus
小沢がほんとに言ったかどうかともかく、公明は擦り寄ってくるだろうな。

583:無党派さん
09/07/22 14:54:53 uatnv7rA
都議選みても社民と共産は惨敗だろ
政権交代の流れのあおりを受けて票が民主に食われ杉

584:無党派さん
09/07/22 14:55:47 JUyB+dxT
やはり誰か前後事情をすぐに確認するんだ。
ネット時代ってやっぱり素晴らしい。

585:無党派さん
09/07/22 14:57:30 fqUcj9eC
>>583
絶対に減らない寄生虫どもは強いよな

選挙以外の方法で消すしかねーよ

586:無党派さん
09/07/22 14:57:59 GX1V4uDt
>>521
つーかその電波右翼どもはこの手の問題だけ真逆になるから見事に足引っ張ってる。
しかもどこかで論理がおかしくなって自民支持につなげようとするからw
人権擁護法案だって通そうとしたのは自民なのになぜか民主のせいで自民の手柄ww

587:無党派さん
09/07/22 14:58:32 aiwB0jLA
聖教新聞でこてんぱんに民主をこき下ろしてるのに、連立すると思うか?
民主党には仏罰が下るとまで書いてる。

588:無党派さん
09/07/22 15:01:30 dc3tviJA
>>578
そんな・・・・・しないでくれ。

589:無党派さん
09/07/22 15:02:11 BM4s2XVs
つか関係者は云々とかようはどうとでも取れる
推測レベルにしかすぎない記事をいちいち気にすんなよ・・・

590:無党派さん
09/07/22 15:05:20 QPDJ83yi
スレリンク(giin板:873-番)

おまいら
上のスレの883や886で樽井待望論が出てきた

効果があるかわからんが
党本部に樽井の比例出馬(下位でもいいから)
メールしてみるか

591:無党派さん
09/07/22 15:05:29 udCP3wAp
>>573
元記事を読めば今の自公の連携を壊す目的があるようだけどな。
駄目な自民を見限るように促して、野党側を有利になるようにする仕掛けかも
もし総選挙で社民他の議席と合わせて過半数取れなければ、公明となんらかの
連携を組まなければ、国会運営が出来ないのも事実だし。
まあ、その可能性は低いのだろうが、そうなった場合を見越して
公明への対決姿勢を緩めただけ。
もしも、に備えてるだけと思う。

592:無党派さん
09/07/22 15:06:31 83+z+kFs
>>589
その通りだな
憶測よりも、現在事実として公明党は自民党と連立している
大事なのは、そこだ

593:無党派さん
09/07/22 15:07:51 JUyB+dxT
>>587
だね。まずないと思うんだが、支離滅裂なことしても信者気にしないみたいなんだよな。
しかし自民の最大勢力がどうも草加の仇敵みたいなんだけど、よく同盟とかしてるな。
要は権力志向なのか。

594:無党派さん
09/07/22 15:09:19 GX1V4uDt
公明は自民に見切りをつけたいが自民は公明から離れられない。
もはや連立というよりおぞましい融合体だよ。

595:無党派さん
09/07/22 15:11:39 uQ8uf4sw
小沢が属していた自由党ですら小沢と共に民主党と合流したグループと保守党として自公と合流したグループに
分かれたように公明が民主にくっ付く様な事態になった場合公明党内部で大分裂が起きると思うけどな。

今季で引退した丸谷議員も元新進党出身で解党後に公明党入りした人だし

596:無党派さん
09/07/22 15:11:54 fqUcj9eC
>>594
小泉が大勝した時に斬っときゃ、ここまで支持率落とさなかったのにな

597:無党派さん
09/07/22 15:14:30 kA3Nvqp8
政局はすべて選挙結果次第だよ
単独過半数241に足らなきゃ
どっかと手を結んで足すしかないんだから
逆に中小政党はどこかとくっついて
キャスティングボートを握るしか生き残る道はないし
独自色の強い共産党ですら今回は首班氏名で
条件次第で民主に投票する可能性を示唆してるんだし

598:無党派さん
09/07/22 15:15:17 9yVB8cPF
>>556
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンって、
若槻千夏のセミヌード企画による募金の受け渡しを拒否した糞団体だろ。

募金相手国の取材を後回しにしたTBSの番組制作が叩かれるのはわかるが、
セミヌード企画を批判したり、セミヌード募金の受け渡しを拒否するのは異常。

あと、セミヌード募金バッシング記事をサイゾーに載せ、
ブログでも粘着してセミヌード企画を叩き続けてる
ライターの今一生はもう信用できない。

599:無党派さん
09/07/22 15:18:49 OG9DeKus
民主は創価なんかなくても勝てる力あるんだから、これからも組まないでほしいね。
自民なんか創価なしじゃ選挙勝てない体質になっちゃったし。

600:無党派さん
09/07/22 15:22:07 kA3Nvqp8
当然連立したら
相手に合わせるために
捨てなきゃならない事もあるから
それに反発して出て行く連中もいる
メリットとデメリットを考えて決めるだろう

政治とは取捨選択
すべて自分の理想と一致するわけじゃないし
なにが自分にとって大切か考えてそれを優先する
俺達が投票先を決めるのもそういうプロセスを経るわけで


601:無党派さん
09/07/22 15:23:45 k48H9OAL
民主党は、反層化の宗教団体が軒並み支援してる(敵の敵は味方)から、
そう簡単に公明とはくっつけない。

602:無党派さん
09/07/22 15:25:07 GX1V4uDt
>>593
一部の板見りゃわかるけど支持者通り越した強烈な自民“信者”はそこ見て見ぬ振りというか
これまたすばらしい論理展開で創価公明と民主はなぜかつながってるってことになるから。
糾弾する気はないけど上の特亜(笑)マネーは民主がどうたらっていうのも毒されすぎ。
指摘のとおりそれなら同じくらい自民だって太いパイプはある。
見かけの思想は違っても同じカルト信者だし今回の広告見ても自民だって信者の扱い方は把握してる。

603:無党派さん
09/07/22 15:28:15 JUyB+dxT
>>601
結局そう言うことなんだね。金を集めるにはそういう集団になるしかないと。
まともな慈善団体は着服とかしないので、ひっそりになると。
キリスト教では神はカインこそを選んだみないな説もあるが、
強欲じゃないとのしあがれんということなのか。哀しいのぉ。

604:無党派さん
09/07/22 15:33:04 k48H9OAL
>>603
かなしいけど、これが「政治」なのよね


605:無党派さん
09/07/22 15:34:56 QPDJ83yi
とりあえず民主党本部に

たるい良和を比例で出してほしい

旨メールしてみました

606:無党派さん
09/07/22 15:35:44 kA3Nvqp8
>>601
自民党にも立正やら幸福やらついてたが
政権維持の為に連立選んだわけで
立正も幸福も離れたが
信者数に差があるからな

政治は数だから

607:無党派さん
09/07/22 15:41:42 kA3Nvqp8
ま、連立の枠組みに関しては
民国社日で過半数+α取れれば当分心配ないだろ

>>605
前回は大阪(VS北側のところだったか?)だったが
東京もどってるんだっけな
復活枠余った際に必要になる
比例下位に載る可能性はあるかもな

608:無党派さん
09/07/22 15:45:43 qZ53Ks6w
政治にありえないはありえない
どんなことでもありえる
政権維持のため民主が公明と連立することもありえなくはない
可能性は低いと俺は見るけど・・・

ま、兎に角、推進派に入れずに、推進反対の奴に入れるしか手は無い

609:無党派さん
09/07/22 16:12:38 z+JdE6wP
>関係者によると、小沢氏は将来の公明党との連携も口にしたという。

将来って言葉使ってるから当面は無いでしょ

610:無党派さん
09/07/22 16:15:03 T+io1tvy
今回初めて選挙に行く者です。
投票場所はやはり自分の住んでいる市役所でないとダメなんでしょうか?
また投票の際に入場券のような物が必要と聞いたのですが
どうやって手に入れるのでしょうか?

611:無党派さん
09/07/22 16:18:38 Qj3+/EhV
 民主が公明と連立組んだら廃案になった「単純所持禁止(文化財だろうが家族の写真だろうがアウト)」が復活でOK?

612:無党派さん
09/07/22 16:19:20 QPDJ83yi
>>610

投票所入場券は自動的に送ってくるので
それに投票所が書いてあります

期日前投票のやり方も書いてあります

613:無党派さん
09/07/22 16:19:40 JUyB+dxT
>>610
郵送されてくる。投票場所も。だいたい近所の小学校とか。市役所でもできるけど。

ただあれ気になったんだけど、市役所って券なしでも紙名のみチェックで投票できるんだよねぇ。
あれ問題じゃないのかな?

614:無党派さん
09/07/22 16:20:41 9yVB8cPF
東京都選挙管理委員会 | 選挙Q&A
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.jp)

615:無党派さん
09/07/22 16:21:05 awkpUsev
★知っていて損はない海外「ポルノ規制」事情
URLリンク(www.menscyzo.com)

過剰な規制は「犯罪の地下組織化」を招く可能性が限りなく高い。
必ずしも「規制=改善」とはならないのがポルノの世界。何でもかんでも規制しようとするのが
昨今の日本の風潮だが、それはむしろ犯罪の悪質化を招くだけにすぎないのかもしれない。

616:無党派さん
09/07/22 16:23:24 T+io1tvy
>>612-613
ありがとうございます。
ちなみにその入場券はいつ頃送られてくるのでしょうか?

617:無党派さん
09/07/22 16:24:39 Qj3+/EhV
>>616
選管によってちがう。告示日頃に配送されるんだっけ?

618:無党派さん
09/07/22 17:06:11 fqUcj9eC
>>611
多分おk

619:無党派さん
09/07/22 17:12:25 QPDJ83yi
スレリンク(giin板)l50
↑このスレで初めて森山が栃木3区に国替えを検討という情報を見た

一応注意しておこう

620:無党派さん
09/07/22 17:14:28 6cTFm67Z
>>611
そーなっても、即復活にはならん。
ただ、民主内の規制派の他に松みたいなのがPTに入ってきて感情論を叫び、理を以て説く民主党内の規制反対派・慎重派が苦しくなる。

621:無党派さん
09/07/22 17:17:08 rz+vMvoL
マンガ規制・ネット規制問題について
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

622:無党派さん
09/07/22 17:51:59 iEBI61tD
民主とカルトが連立組むとか言ってるのアホかなとしか言いようがないな。
コウメイ嫌いの民主党員いるし、党首も前党首も落選させる。
かたやカルトは四大罪とかいって点前勝手な理由で叩いてるというのにあるわけないだろう。
まだ自民と組む方が可能性あるぐらいにあり得ない妄想だよ。

【衆院選】 公明党、「民主党4大罪」文書策定…一方、中川秀直・加藤紘一両元幹事長らは麻生首相追及へ
スレリンク(newsplus板)



623:無党派さん
09/07/22 17:56:15 iEBI61tD
野党の選挙協力着々 民主と社民争う選挙区30→14
URLリンク(www.asahi.com)

できれば一つでも減らして欲しいものだが。特に田中康夫のところとかなんとか調整して欲しいね。

624:無党派さん
09/07/22 17:58:04 HdcoY51S
>>622
だな、しかも小沢が組みたいとか言ってるののソースは朝日
信憑性皆無だし

625:無党派さん
09/07/22 17:59:32 xqn702Wg
>>598
建設を強行したら、インドの住民が暴動を起こして叩き壊しただろうから、
受け取れないという対応は正解だろ。とっととカンガルー募金にでも突っ込んでお金の色を取るべきだな。
裸で稼いだ学校なら無い方がマシなどといっている連中に、わざわざ学校を立ててやる義理は無い。
IT資金がドイツに集まりつつあるから、自分たちで建てれば良いんだよ。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの評価は、8月1日の発表を待とう。

626:625
09/07/22 18:03:51 xqn702Wg
もう8月1日発表予定の意見を出していたのか。
こりゃダメだ。日本ユニセフと同じような見解やんけ。
若槻騒動への意見はあまり変えたくないが、
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの評価は大いに下げざるをえない。

627:無党派さん
09/07/22 18:04:06 QPDJ83yi
ところで話が錯綜して悪いが
西又葵みたいな
「それなりに読者がいる作家なのに
 表現規制の問題に気が付いてない」
ってのは現状でだれかいるか?

628:無党派さん
09/07/22 18:05:39 j2JaL2q7
規制反対派にメール
2chで宣伝

頑張ってね

629:無党派さん
09/07/22 18:06:16 HdcoY51S
>>627
何千万部売ってる漫画家とか全てじゃね?
一様に口閉ざしてるし

630:無党派さん
09/07/22 18:08:52 iEBI61tD
ニシマタは表現規制に気づいてる可能性はあるが、それ以前に思考回路が
ほとんど+民辺りと同様だから、他の人と一緒にしちゃいかんと思う。

631:無党派さん
09/07/22 18:12:15 HdcoY51S
+民辺りの思考というと、自分は大丈夫、ロリコンやキモヲタざまぁっていう
自己中の痛い奴なのか?>西又葵

632:無党派さん
09/07/22 18:16:00 JUyB+dxT
というか西又は手づるがあるから自分大丈夫と思ってる感じだな。
・・・いずれにしろありえん話で情けない。

633:無党派さん
09/07/22 18:26:56 iEBI61tD
どうせ、エロだけだ、と甘い感覚で考えてるんだろ。
エロオタ文化嫌いでアニメやマンガを推進する自民議員と同じ感覚。
魂まで自民に売った女だけのことはある。

最近はエロなしでもやってける感じで、自分は関係ないし、エロだけなら
オタ文化の大勢に影響ないとね。

634:無党派さん
09/07/22 18:28:12 DVWWaRlF
>>627
業界人は自分の創作活動で忙しくて外界の事象にかまってられないのでは?
と肯定的に捉えてみる
その結果として良い創作物が上梓されるなら仕方ない。
そういった人々を守れるのは外側で供給を受けている俺らのような人間じゃね?

635:無党派さん
09/07/22 18:28:17 HdcoY51S
エロゲの原画家出身と言う経歴は変えられないのにな

636:無党派さん
09/07/22 18:33:39 fqUcj9eC
>>634
そのせいで業界無くなったら仕事もなくなるのにな

637:無党派さん
09/07/22 18:37:09 gFJ9FAJP
ちょっと叩きが過剰すぎるぞ

638:無党派さん
09/07/22 18:46:16 cNOwBAXG
>>622
公明嫌いの民主議員ってどれくらいいるの?

思い付く限りだと石井一ぐらいしか出てこない。

639:無党派さん
09/07/22 18:46:34 GX1V4uDt
西又葵の名前が出てるけどなんか香ばしいこと言ったの?
それも+民認定されるようなトンデモ系。

640:無党派さん
09/07/22 18:49:50 GX1V4uDt
自分で調べてわかった。
はんこなのは絵だけじゃなくて思考回路もか…

641:無党派さん
09/07/22 18:54:17 rz+vMvoL
アグネスが国会において、「子供を守るためなら冤罪のケースがあっても仕方がない」とも言ったてマジ?

642:無党派さん
09/07/22 18:54:45 dz5sayBg
児童ポルノ法反対派を自称するmiau の幹部、崎山伸夫の発言

URLリンク(twitter.com)
そもそもペドの立ち位置とか別に擁護してないんだがね

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
MIAU「後見人」になった公文俊平の正体 - 池田信夫 blog

643:無党派さん
09/07/22 19:05:00 5a7vXOly
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、○日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
スレリンク(giin板:599-601番)

日本○ニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも○日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、
そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ
知らぬは国会議員だけってわけね

◆ 思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
 ◆ 24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
 ◆ 日本には、食事の前にその材料となる動物と獣姦するレストランがある
 ◆ 日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
 ◆ 日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
 ◆ 日本人主婦はコインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
 ◆ 日本のティーンたちは、セックスに積極的である
 ◆ 日本には70歳前後の売春婦がいる
 ◆ 中学生の女の子が、わずかな金欲しさに売春している
 ◆ アウトドアセックスが流行
 ◆ 若い女性はノーブラ・ノーパンを楽しむ
 ◆ 日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
 ◆ 日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

アグネス・チャンが大使をやっている日本ユニセフ協会は
国連のユニセフとは別団体です。
○ユニセフ東京事務所(黒柳徹子)
×日本ユ偽フ協会(アグネス・チャン)

644:無党派さん
09/07/22 19:13:13 iEBI61tD
>>638
強く糾弾してるのは石井しか俺も知らないが、菅直人などの党幹部や
若手中心に批判的な人は結構いるとは聞いている。
そもそも、この話は語るまでもなく、東京8区や兵庫8区やその他の
今回の選挙姿勢で、事実上明確に出てると思うんだが。


URLリンク(blog.goo.ne.jp)

645:無党派さん
09/07/22 19:13:56 iEBI61tD
兵庫8区→兵庫12区

646:無党派さん
09/07/22 19:26:37 ZKWkdZ6Y
>>643 シーファーほどの地位がある人でもWaiWaiの記事を鵜呑みにするとは…

WaiWaiで思い出したが、飲み代にするとかふざけ半分だったROM人でさえ
100万円以上のカンパを集めたのだから、俺たちも意見広告を載せるためにカンパを集めるのはどうだろう?

うまくやれば、億近く集められるはず。

647:無党派さん
09/07/22 19:30:12 YnLkL9FE
>>629
宮崎駿が何か言ってくれれば状況がかなり変わるとは思うけどなあ。
まったく何も言わないし。

648:無党派さん
09/07/22 19:32:31 HdcoY51S
>>647
藤子辺りの方が大きいと思う。あと永井豪とかさ。

けどそれらの人々も完全沈黙…漫画家は政治について
言ってる暇あったら仕事しろって事かもな。

649:無党派さん
09/07/22 19:33:43 hwXmscHV
>>625
通常なら募金団体が渡されたカネの出所を調べることはない。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンはもともとTBSからの募金も受け取っている。
バッシングを利用してセミヌード募金だけ拒否するのは明らかにマッチポンプ。

あのTV番組以外にもヌードTシャツによるチャリティ企画を行ってる団体はある。
信心深い国でも現地住民に了解を得た上でAV撮影を行い、その利益で
独自に直接現地で教育支援ボランティアを行っているAV制作会社もある。
ヌード募金を誰も受け取らないなんて考えるのは一部のキチガイ宗教信者だけ。
TBSも最初からインド現地で直接教育支援ボランティアを行うべきだった。

650:無党派さん
09/07/22 19:40:09 HH7g4gJ3
【速報】田中康夫(新党日本)、児童ポルノ法(改悪・児ポ法)について語る
スレリンク(news板)

651:無党派さん
09/07/22 19:54:28 fqUcj9eC
>>647
ジブリの頭は創価じゃなかったか?
検閲の時に、自分たちの組織の作品は通すだろ

652:無党派さん
09/07/22 19:54:57 DVWWaRlF
というか、そういった業界有名人が動くのを期待するよりは
自分らで地元の議員に規制反対を働きかける方が手っ取り早いような気がする。

いまは選挙期間だから地元で集会とかも頻繁に開かれているはず。
そういった場の質疑応答などで表現規制についての質問や意見を述べてみるとか。
ガチ規制派でもない限り、聞く耳を持つ(集まっている人々へのポーズだとしても)
その候補者が規制反対へ賛同してもらえれば大変結構だし、
そこで聞けた候補者の発言をスレに報告するだけでも投票の参考にできる。

いまは議論の時ではなく行動の時期だと思うよ

653:無党派さん
09/07/22 19:55:50 0ph272wN
つーか先週末辺りからどっちの意見にしても
えらく幼稚なカキコミや
馬鹿みたいなコピペ増えたなと思ってたけど

小中学は先週末から夏休みだったんだな

654:無党派さん
09/07/22 20:02:30 HdcoY51S
結局最後に決めるのは大したヲタでもない議員だからな
参考人だって中立の場合が多い

ただ反対派の一場弁護士や田島教授の人選は民主側か?
いい人選だった

655:無党派さん
09/07/22 20:05:07 HdcoY51S
>>653
選挙権あろうとなかろうと、こういう問題で関心増えるのは良い事だと思うけどね
三年ごとに見直しなんてあるんだし


656:無党派さん
09/07/22 20:06:50 y5zFj0c7
SPA!買って葉梨の言い訳読んだけどひどいな。

「18歳か17歳かよくわからないものなんて、立証出来ないから捜査しないですよ」
と抜かしやがった。

まさにサンタフェとかよくわからないから、政府が教えてくれるんじゃ無かったのか?

17か18かよくわからないから調べてくれるんじゃないの?

ホントに葉梨にならない。

657:無党派さん
09/07/22 20:07:05 ZKWkdZ6Y
>>647-648
俺的には、すぎやまこういちがどういう見解を持ってるか気になる。
ゲーム好きだし、ねらーだと聞いてるし、意見広告も多く作ってるから、
規制反対派なら意見広告を作って保守派に広めてほしい。

658:無党派さん
09/07/22 20:10:15 rz+vMvoL
【政治】 すぎやまこういち氏「民主党に一度やらせて…は危険」「反日メディアが罠」…櫻井よしこ氏「"政権交代で解決"幻想蔓延」★4
スレリンク(newsplus板)

659:無党派さん
09/07/22 20:13:11 GRjLm1bk
党の方針があるから、過去に表現規制に関する動きがあっても極端な場合以外は党の方針で考えてよいかもしれない。
自民なら、早川かそれと同じクラスの反対派なら投票。そうでなければ民主系へ。
民主なら、小宮山洋子、たじま要クラスの規制派なら自民へ。そうでなければ民主系へ。でよいと思う。

>>528だが、☆以外は無視しても構わないかも。
☆神風英男(埼玉4区) ☆田嶋要(千葉1区)    ☆小宮山洋子(東京6区) 
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区)    ☆中井洽(三重1区)
★高井美穂(徳島2区) ●内山晃(千葉7区)    ●笹木竜三(福井1区)
●黄川田徹(岩手3区) ●土肥隆一(兵庫3区)  ◎玄葉光一郎(福島3区)
◎松本剛明(兵庫11区) ◎寺田学(秋田1区)    ◎菊田真紀子(新潟4区)
◎細川律夫(埼玉3区) ◎田名部匡代(青森3区)
△糸川正晃(福井2区) △長島昭久(東京21区)
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ◎中山義活(東京2区) (※落選中)
◎平沼赳夫(岡山3区) ◎山内康一(神奈川9区)
●森岡正宏(奈良1区) △青山丘(比例東海)   ☆八代英太(比例北海道) (※落選中)  
●山本敏江(東京10区) (※新人)

高井美穂って児ポに関しても規制派か??
八代英太も、今でも規制派かわからない。鈴木宗男が(反対ではないとはいえ)慎重らしい。
国民新党の綿貫とか下地みたいになる可能性もあるし。

660:無党派さん
09/07/22 20:16:25 k48H9OAL
>>638
学会を破門された東祥三。もう一人破門組がいたような希ガス。
あと反層化の宗教票をもらってる議員は、反層化的な態度をとるのが確定。



661:無党派さん
09/07/22 20:21:04 ZKWkdZ6Y
>>658
陰謀論的な見方をすれば、児ポ法とかは与党を表現規制推進派に洗脳して、
野党に投票せざるを得なくさせる反日勢力の陰謀。と言ってみる。


余談だが、櫻井よしこも共謀罪に反対していたはず。

662:無党派さん
09/07/22 20:24:32 BM4s2XVs
うん、小選挙区は基本は野党の対抗馬ということで民主の候補でおk
比例区はそれぞれの地区の情勢見つつ社民党や国民新党かな
恐らくは各種の問題で自民に不満を持ってる人の層が大量に民主党に流れるだろうからな

663:無党派さん
09/07/22 20:25:16 qoyvfvi3
すぎやまは有名なバカウヨ
金のためなら幾らでも規制していいという考え

664:無党派さん
09/07/22 20:31:49 iEBI61tD
すぎやま氏はダメだろう。今回に限らず過去の発言を見る限り、たとえオタ文化が消滅しても
あっち側にいることを望みそうだし。

665:無党派さん
09/07/22 20:31:56 82ozgYMM
>>658
民主党に一度やらせて…は "政権交代で解決"幻想蔓延…
好きで自民に三行半を突きつけたんじゃないんだよ
ギロチンの刃を落とされる寸前まで追い詰められれば
少しはこちらの心境を理解できるんじゃないの?

666:無党派さん
09/07/22 20:33:01 rz+vMvoL
売春する側に罪はない? 児童買春に関する知らないことを弁護士さんに聞いてみた
スレリンク(news板)

667:無党派さん
09/07/22 20:42:22 GRjLm1bk
☆神風英男(埼玉4区)
☆田嶋要(千葉1区)   
☆小宮山洋子(東京6区) 
☆村井宗明(富山1区) 
☆泉健太(京都3区)   
☆中井洽(三重1区)
民主で本当にやばいのはこの6名。

これらの選挙区で。自民の対抗馬を見てみる。

埼玉4区 自民:早川忠孝 → 貴重な自民内反対派。迷わず自民へ。
千葉1区 自民:臼井日出男 → 引退。新たに起つ自民候補次第。   
東京6区 自民:越智孝雄 → たぶん規制派か中立で、反対派ではないと思う。小宮山よりはマシだと思うので自民か? 
富山1区 自民:長勢甚遠 → この議員も規制派。よって共産か? 
京都3区 自民:清水鴻一郎  → ソースは忘れたが規制派との情報を見たことがある。どちらがマシかわからない。消去法で共産か?? 
三重1区 自民:川崎二郎 → 少なくとも中井よりはマシかも。


668:無党派さん
09/07/22 20:44:52 zOdE9wZv
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
瓦力引退。この場合リストから削除か?

669:無党派さん
09/07/22 20:52:32 pMtEkTM3
二次元規制されても、描いた本人は当然処罰されないんだよね。
あまり理解出来てないけど。

670:無党派さん
09/07/22 20:55:19 mrGA10Jk
民主も自民も規制派な富山1区は
「トータルで良心に委ねる」しかないんじゃないの?
両方落選はありえないし、どちらか入れたほうの反対候補は
惜敗率が落ちるので復活当選しにくくなる。
最悪なのは中途半端な選択で二人とも当選してしまうこと。

千葉1区は臼井ジュニアの世襲。規制動向以前に流されてしまうだろうから
ここも「トータルで良心に委ねる」かな

それは東京6区の越智ジュニアも同じだけど、こちらはある意味一番やっかい
な小宮山(洋)なのでこれは反対投票かね



671:無党派さん
09/07/22 20:55:32 xqn702Wg
>>667
千葉1区の新候補は臼井正一(日出男の息子)。
スタンスは不明。

672:無党派さん
09/07/22 20:55:57 fqUcj9eC
>>669
買ったユーザー逮捕→誰も買わなくなる→仕事無し
どっちにしろ描いたほうも終了だろ

673:無党派さん
09/07/22 20:58:52 BuN5PFhR
>民主なら、小宮山洋子、たじま要クラスの規制派なら自民へ

それで自民議員が当選すれば、比例の自民議席が増える。
よって白紙だな。

674:無党派さん
09/07/22 20:58:57 0wrhslvq
【09衆院選】幸福の科学の大川総裁、東京比例1位で出馬

MSN産経の政治面の見出しなんだが肝心の記事が読めない

675:無党派さん
09/07/22 20:59:46 qoyvfvi3
>>669
売買や受け渡しが成立したらアウトだぞ

676:無党派さん
09/07/22 21:00:53 YnLkL9FE
明後日の朝生

『激論!政権選択選挙と日本の命運!』

茂木敏充(自民党・前衆議院議員)
細野豪志(民主党・前衆議院議員)
高木陽介(公明党・前衆議院議員)
穀田恵二(日本共産党・前衆議院議員)
保坂展人(社民党・前衆議院議員)
下地幹郎(国民新党・前衆議院議員)

荻原博子(経済ジャーナリスト)
歳川隆雄(ジャーナリスト)
孫崎享(元外務省国際情報局長)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
森永卓郎(経済アナリスト)
山際澄夫(ジャーナリスト)

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

保坂が出るみたいだけどまあジポ法案の話は無いか。

677:無党派さん
09/07/22 21:01:19 OXxXOEzw
>>670
富山1区の場合、あくまで自分たちの主張を通すならば、比例の上積みも期待して共産という選択肢も
ないわけではないが・・・・・

こんなのもあった

714 名前:名無しさん@初回限定 :2009/07/22(水) 15:53:07 ID:MrqUE5EF0
まだ作り始めだけど、このスレのWikiに連動させた選挙区MAP作成中。
URLリンク(translation.heteml.jp)

リスト未作成の部分は各都道府県庁のHPに飛ぶようになってますが。
リストの人か、これ見て興味持った人は、候補者一覧に反映ヨロ。



678:無党派さん
09/07/22 21:02:31 BuN5PFhR
>>676
森永も出るのか。
でもこの時期の朝生は見るのきつそうだな、、、

679:無党派さん
09/07/22 21:05:41 zOdE9wZv
>>671
ちょっと調べてみた。なんか文教族っぽい感じがしてくる。父親もそういや文教族
子供のためってお題目を出されるとホイホイついていっちゃうよきっと

680:無党派さん
09/07/22 21:14:47 FWooUSfK
>>673
白紙はないだろ。
小宮山クラスがいる選挙区は、小宮山以外(死票にならない候補)に入れたほうが絶対いい。


681:無党派さん
09/07/22 21:17:06 jX63WaTJ
朝生に保坂さんが出るんですね。司会の妨害にメゲることなく、理性的に発言して頂きたいと思います。

682:無党派さん
09/07/22 21:17:43 BuN5PFhR
>>680
それで党議拘束のある自民に入れるのか?
選挙区で当選するということは、そいつが比例登録してたら、その分、
比例自民議員も増えるんだぞ。

683:無党派さん
09/07/22 21:19:37 ZKWkdZ6Y
>>663-664 なるほどねえ。しかし、本人に直接聞いたわけではないから
本当のところは不明だな。ところで、
URLリンク(kazuumm.iza.ne.jp)
この意見広告に、「コミックマーケットに出す同人誌も」という
文言を入れたのは誰だろうか?
この意見広告に名前を連ねている人で、一番オタに近しいのは
すぎやまだと思ったのだが。そうでなければ、西村幸祐か?
いずれにせよ、オタに近しい人でないと入れない文言だ。

野田や山谷に比べれば、説得によって慎重派になる余地はあるはず。

単純所持規制が行なわれれば、反体制側だけでなく、体制側への言論弾圧だってできるわけだし。


684:無党派さん
09/07/22 21:19:48 fqUcj9eC
>>681
アグネスじゃあるまいし、大丈夫だろ

685:683
09/07/22 21:27:30 ZKWkdZ6Y
早川忠孝議員も元々は規制賛成派だったと聞いている。

だから、率先して活動しているガチガチの規制推進派でない限り、
説得によって規制慎重派になる余地は、ほんの少しかもしれないけれど残されてると思う。


要は、どんなロジックを使って規制慎重派に転向させるかだ。
規制推進派は反日勢力か、それに騙されている人間なのだから。

686:無党派さん
09/07/22 21:29:57 rz+vMvoL
【衆院選】幸福の科学の大川隆法総裁、東京比例1位で出馬 「幸福実現党が本気でやるという決意表明だ」
スレリンク(newsplus板)

687:無党派さん
09/07/22 21:31:32 T+FtWUNx
>>682
民主の賛成派選挙区候補者も比例登録してたら、結局は選挙区で落選しても
ゾンビ復活しちまって比例議席を一つ潰しちゃうんだよな。

688:無党派さん
09/07/22 21:33:35 iEBI61tD
>>682
難しい問題だが、一人か二人ぐらいまでは、そうなったとしても、あまりにも問題のある規制派は
野党でも自民側に入れた方が良いと思う。

ただし、こういったケースは、野党側が勝利数のが確実視されてる場合(つまり今の状態が続けば)で、
なおかつ、せいぜい3人程度と見ている。
与野党どっちが勝つか不明な場合はもちろん、優勢であってもそれ以上に増やすのであれば俺も反対だ。


689:無党派さん
09/07/22 21:39:18 a4xaAWCY
>>688
その問題のある規制派民主議員が比例復活したら意味ないどころか、
比例議席が減って更にマイナス方面に加速させるだけだと思う。

690:無党派さん
09/07/22 21:57:41 iEBI61tD
>>689
それも織り込み済みだよ。それでも発言力は低下するし、何より本来の意味は
自分たちの影響力を示すため。
少々きつい言い方をするなら、オタに逆らったら酷い目に遭うって与野党ともに思い知ってもらうため。

691:無党派さん
09/07/22 22:10:06 wxHPjFpe
いちおうすぎやまこういちに関してコメント

一票の格差問題では
朝日にも意見広告を出した実績があります

イデオロギー的に自分とあわなくても
媒体として使う
(そもそも一票の格差はイデオロギーにあまり関係ない問題だが)
という姿勢は見習っていいと思う




692:無党派さん
09/07/22 22:11:54 M2F6+Fol
このスレは民主党を勝たせることではなく
推進反対派に入れることと
推進派に入れないことだろ

自民が野党になれば、野党の中に推進反対派が居る事も必要

693:無党派さん
09/07/22 22:17:04 wxHPjFpe
>>692
だが断る

党議拘束で早川のような規制反対派が潰されている現実があって
自民の規制反対派だけを通すような投票が難しい以上は
8/30までは反自民で動くのも仕方ないだろう

そして8/30以後
すべての政党の反対派に働きかける

694:無党派さん
09/07/22 22:19:17 M2F6+Fol
>>693
反自民は他のスレでやれや

695:無党派さん
09/07/22 22:24:24 AZTdEZJu
>>693
アホだ・・・潰された側が選挙後に手のひら返されてニコニコ言うこと聞いてくれると?
恐怖政治でもしてるつもりかよ
議員も人間なんだぞ

696:無党派さん
09/07/22 22:25:11 GRjLm1bk
>>693
自民内で、この法案に党議拘束かけたのが誰だか想像つく??
問題のある法案だとわかっていて、党議拘束かけてまで成立させようとした元凶を潰せば最悪でも党議拘束は外れる可能性があるのでは??

697:無党派さん
09/07/22 22:26:36 JLmQXF4b
松浦議員のtwitter

議員会館一階で、埼玉12区・本多平直さんと遭遇。
児ポ法について「国会に戻ったら、一緒に頑張りましょう!」と本多さん。
がっちり握手をかわしました。
URLリンク(twitter.com)

698:無党派さん
09/07/22 22:26:54 iEBI61tD
>>692
いや、一応与党が続いては困るんで、結果的に勝たせないとダメだから。
民主党の方が慎重派反対派多いのは事実だし。

政権交代とか野党を勝たせる、それが目的ではないけれど、事実上それしか今は手がない。

699:無党派さん
09/07/22 22:29:56 qTif1EYr

児童ポルノの単純所持禁止に賛成? - ネットリサーチ
URLリンク(research.news.livedoor.com)

賛成:26.7% 反対:73.3%

700:無党派さん
09/07/22 22:31:42 fqUcj9eC
問題は、政権交代後にカルト教団が民主にくっついて与党にならないかどうかなんだけどな
それだと社民とかが黙ってないのか?

701:無党派さん
09/07/22 22:32:38 iEBI61tD
「平沼グループ」結成、第3極目指し15人で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

新党は今月か8月上旬…渡辺喜美氏が会見
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

この辺も気を付けないと行けないな。今は単純に敵か味方か言えないが、選挙後
連携する可能性がないとは言えないし、早川氏が加わる可能性もあるしな。

702:無党派さん
09/07/22 22:33:31 AZTdEZJu
>>698

オタ層がどう動こうが、今回は民主が勝つだろ
都議選だって児ポで騒ぐ前から、この板で民主優勢の選挙予想出てたろ
反対派議員に肩入れするだけで目的には十分有効だよ

703:無党派さん
09/07/22 22:35:05 iEBI61tD
>>700
それは社民より国民新の方だろうね、亀井さんは大嫌いだし。
あとさ、それは上でも出てるが、可能性は低い。自民と組む方を心配した方がまだいいね。

704:無党派さん
09/07/22 22:36:13 SvZNJdxJ
365アンケート
「児童ポルノ改正案、単純所持の是非は?」集計結果

単純所持に対する罰則が「必要」は、わずか1.6%。
URLリンク(www.hokkaido-365.com)

705:無党派さん
09/07/22 22:37:02 fqUcj9eC
>>703
自民と組むなら必然的にカルトも付いてくるんじゃね?
つか、そんな事になったら独裁し放題で選挙制度の意味が全く無くなる

706:無党派さん
09/07/22 22:37:22 iEBI61tD
>>702
それはまだ分からないね、大体まだ40日もある。
それにその考え方は色々問題あるんでそれ中心にやるのは
内容を見ないと簡単には賛同できないね。

707:無党派さん
09/07/22 22:38:46 Gjvuj+Z7
>>700
そうさせないためには、民主に安定多数で勝ってもらわんと困る。


つうか、このスレには何で推進政党の自民をおす人がいるんだよw
ありえんだろ。自公は真っ先に消えるだろ。

708:無党派さん
09/07/22 22:38:54 iEBI61tD
>>705
それなら組むわけないね。だいたいいらないでしょ公明は?
つか過去ログぐらい読んだらどうかな?

709:無党派さん
09/07/22 22:40:12 iEBI61tD
>つうか、このスレには何で推進政党の自民をおす人がいるんだよw

ときどき工作員の場合もあるw。


710:無党派さん
09/07/22 22:40:48 NmLA9/CY
額は少ないけど、地味にカンパも続けてる。

711:無党派さん
09/07/22 22:40:48 bmQfyRTA
>>701
こいつら敵だよ。
というか、自民別働隊にしか見えんがな。
改革クラブ2号と3号。

712:無党派さん
09/07/22 22:41:40 xCDjXj+8
小選挙区民主党とその連立政党、比例区社民党にします

713:無党派さん
09/07/22 22:42:18 TS/xlswh
秋の臨時国会は重要?

714:無党派さん
09/07/22 22:42:20 AZTdEZJu
>>707
選挙後を考えろって話だろ
民主が安定多数とれるか保証はないし、与党になっても1年持たないという観測もある
その時のことも踏まえるべきじゃないのか
なんか暴走してないか

715:無党派さん
09/07/22 22:43:06 rz+vMvoL
>>699
>>704
アグネス・チャン「児童ポルノ所持の違法化に反対してるのは国民の4.8%だけ。法制化間違いなし!」
スレリンク(news板)


716:無党派さん
09/07/22 22:46:03 iEBI61tD
>>711
もちろん、票をいれろ、とかは思ってない。
基本的にはその方向性で疑うべきだが。ただ早川氏のこともあるし、国民新党みたいに
考えを変える可能性はある。連携する可能性がある以上放置も出来ない。

まあいずれにしても様子見て選挙後かなあ。



717:無党派さん
09/07/22 22:52:10 OM76tdrR
とりあえず東京の人は比例は社民党で・・・

718:無党派さん
09/07/22 22:54:24 xCDjXj+8
社民党は議席数2桁は欲しいな

719:無党派さん
09/07/22 22:54:46 Gjvuj+Z7
>>714
はぁ?
選挙でしか政治へ影響力をもてない一般国民がそんなこと考えてどーすんだ?
俺らの目標はまずは、安定多数を獲得することでいいんだよ。

720:無党派さん
09/07/22 22:55:13 k0cp5pKf
ちょっと思ったんだけど

泉と村井は二次元規制を容認する発言をしているけど、単純所持にはどういうスタンスなんだ?
あの二人は単純所持に関しては特に何も発言はしてないよな?

721:無党派さん
09/07/22 22:56:54 M2F6+Fol
>>719
はぁ?
選挙でしか政治へ影響力をもてない一般国民がそんなこと考えてどーすんだ?
俺らの目標はまずは、規制反対派を当選させればいいんだよ

722:無党派さん
09/07/22 22:57:40 LKnpAf2l
>>707
早川先生は別だろう。いずれにしろ、国会の中全体で反対派、慎重派を多くしなくては
ならない。

そして、自民の重要な人物を落とす事が、肝要だな。

第一標的は

野田聖子、森山真弓、高市早苗 の三悪女

第二標的は

葉梨、塩崎、鳩山弟のあっちの世界の三人


第一標的を崩すだけでも大きな効果がある。

723:無党派さん
09/07/22 22:58:10 /cmok/md
>>696
党議拘束が外れる保障は全くない訳だが
むしろより悪い内容の法案が出る可能性の方が高い

724:無党派さん
09/07/22 23:01:10 TS/xlswh
 恭啓 盛夏の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 以前、お手紙を差し上げた、○○県の○○です。

 さて、この度、児童ポルノ法案改正による単純所持規制が廃案となった、ということで、お手紙を差し上げました。
 以前より、冤罪の防止と表現の自由尊守に努めてきた者として、わたくし、この上ない喜びを感じております。
 これもすべて、吉田泉様を始めとする規制慎重派議員の皆様の努力によるものと考え、今ここに、心から感謝の言葉を申し上げます。
 本当に、ありがとうございました。
 8月30日に予定されている衆議院議員総選挙では、民主党と社民党を応援させて頂きますので、何とぞ宜しくお願い致します。
 心ばかりですが、切手を同封しましたので、今後の活動にお役立て下さい。

 これからも、吉田泉様と共に、冤罪の防止と表現の自由尊守に尽力できることを願いつつ、今回はこれにて失礼致します。

                                                   謹白
 平成二十一年七月二十一日
                                                 ○○ ○(自身の名前)
 民主党 衆議院議員 吉田泉様



今国会での児童ポルノ法改悪が廃案になった、ということで、慎重派の吉田泉議員に、お礼の手紙を出してきた。
今回は我々の勝利だが、規制派が再び攻撃を仕掛けてくることは想像に難くない。
これからも、一丸となって悪法と戦って行こう。

参考にした手紙の書き方サイト↓
URLリンク(www.midori-japan.co.jp)

725:無党派さん
09/07/22 23:01:50 bmQfyRTA
>>721
そうやって口だけ反対議員を擁護するのが、このスレの流行なのかw

国民は学ばないね。どんな理由があろうと、党議拘束のある規制政党自民
に投票するのは自殺行為というのが分からん連中は何なんだろな。
で、こういうこと言うと、民主工作員認定だろw

726:無党派さん
09/07/22 23:05:00 LKnpAf2l
>>725
お前が言っているのは、自民に比例で入れる事なのか?
早川忠孝氏を初めとした自民慎重派に小選挙区で入れる事なのか?




727:無党派さん
09/07/22 23:08:15 lktLIdUN
社民や共産には投票すまいと思っていたが・・・今回からは考え変えるべきかもな

728:無党派さん
09/07/22 23:10:11 n08keoB7
自民で規制反対派でも党議拘束で賛成にまわるだろ。投票する理由にならんよ。
ここら辺を無視して自民に誘導してる奴は、自民工作員かニコ動で洗脳されたウヨ系だろうな。

俺らが注意すべきは今回の選挙より、来年の参議院だね。
そこで上手く社民にキャスティングボートを握ってもらうのが一番だ。

729:無党派さん
09/07/22 23:13:14 jX63WaTJ
そのためにも今回勝って存在感を高める必要があります。頑張れ社民党!

730:無党派さん
09/07/22 23:13:50 LKnpAf2l
>>728
単発IDで逃げるな。

仮に早川氏の地区の人間が小選挙区で早川氏に入れるのすら
反対しているのかと聞いている。

比例は自公以外。これは当然。

731:無党派さん
09/07/22 23:14:54 n08keoB7
>>730
?????

732:無党派さん
09/07/22 23:16:48 GRjLm1bk
改革クラブ
平沼グループ
渡辺グループ

全て規制派と見るべきか??
話せば冷静に考えてくれそうな人物もいるかもしれないのだが・・・


>>720
二次元規制は、単純所持規制以上に論外。
どのような根拠があって、創作物を規制しろなどという話が出てくるんだよ。
二次元規制に賛成しているのであれば、単純所持規制へのスタンスは無関係で敵。

733:無党派さん
09/07/22 23:18:33 YnLkL9FE
岐阜1区 自民分裂一部が民主支援 「野田×佐藤」しこり再燃

 前回衆院選の岐阜1区(岐阜市)で、佐藤ゆかり氏を支援した自民党岐阜市支部の一部が、
民主党立候補予定者の後援会支部を設立したことが、21日わかった。
同選挙区では前回、野田消費者相と刺客の佐藤氏が激しい争いを演じており、
野田氏を支援した長老市議が今回の選対委員長に就いたことに、佐藤氏を支援したメンバーが反発した。
前回選挙のしこりが、対立候補支援という形で再燃した。
 岐阜1区からは野田氏のほか、民主新人の柴橋正直氏、共産新人の鈴木正典氏、
諸派新人の小沢和恵氏が立候補を予定している。
柴橋氏の後援会支部を作ったのは、同市中心部の自民党白山支部(党員約400人)で、
20日の設立総会には役員ら63人が参加した。
 野田氏と佐藤氏をめぐるしこりは、昨年2月に佐藤氏の東京5区転出が決まり、沈静化した。
ところが、岐阜市立岐阜商業高校を廃止し、立命館高校を誘致する計画を巡り、
野田氏を支援したメンバーが反対派、佐藤氏を支援したメンバーが賛成派に回り、市議会での対立が再燃した。
結局、市岐阜商は存続が決まったが、今月11日に反対派の長老市議が選対委員長に決まったことで、
立命館の誘致に賛同していた同支部幹部らが「中立的な人物を置くべきではないか」と反発し、
対立候補の柴橋氏の支援を決めた。
役員の一人は「自民党から処分があるとしても腹はくくっている」と話している。
 一方、野田氏の陣営は選対委員長の人選について、「色々な経緯があって悩ましい問題。
組織全体に納得してもらえるようにするのは難しい」としている。
(2009年7月22日 読売新聞)


URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

面白くなってきた。

734:無党派さん
09/07/22 23:26:08 M2F6+Fol
野田が落ちるのは大きいな
岐阜市民の良識に期待するよ!

735:無党派さん
09/07/22 23:28:46 bjlEXUZp
早川のところは民主が規制派の神風っていうレアケースだからここに関しては自民っていうのはあり
他の小選挙区や比例はありえんがな、小宮山も落ちて欲しいが鉄板だし

736:無党派さん
09/07/22 23:29:28 bmQfyRTA
>>726
言ってる意味が分からん。
レスするなら、きちんと読んでからにしろ。

737:無党派さん
09/07/22 23:31:02 DGxq/YJr
>>733
> 野田消費者相のポスターを、
> 民主・柴橋正直氏のポスターに張り替える自民党岐阜市白山支部員
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

738:無党派さん
09/07/22 23:36:05 n08keoB7
郵政騒動を見てなかった連中が多いな。
いくら反対しても、総理になれるような派閥トップクラスの有力じゃないと意味ないんだよ。
というか、総理になっても最大派閥と公明党に抵抗できないことは既に証明済みだろ。

739:無党派さん
09/07/22 23:50:41 foT8ZDb6
>>736


例えば
>>692に対する>>693の意見は一体なんだ?

自民慎重派で、且つ相手の民主候補が規制派とわかっているのに
入れるなと?無茶苦茶だろう。

740:無党派さん
09/07/22 23:57:07 wxHPjFpe
>>739
そりゃ誤読だな

どこにも「早川に入れるな」とは俺はかいてないよ
最大限に規制反対派を当選させるために
反自民で動く
8/30まで限定で

あくまで規制反対派を最大限当選させるための手段だ

だから8/30以後は「すべての政党の」反対派に対して働きかけると書いたんだ

俺が民主の工作員なら
「8/30以後も民主の反対派をよろしくね」
としか書かないよ

741:無党派さん
09/07/23 00:00:29 wxHPjFpe
早川議員には感謝している
だが比例北関東と考えると
本多候補を確実に通し
葉梨を少しでも比例復活から遠ざけるためには
反自民に最大限に作用する投票をしないといけない

すると比例北関東は民主が最善の策



742:無党派さん
09/07/23 00:02:32 AHyJuFz4
>>741
なるほど、結局該当地区だったら小選挙区で早川氏
比例は自公以外 でOKなんだな?

743:無党派さん
09/07/23 00:02:56 fzHdRSJc
45回衆院選投票の目安(政党別)

×自民 規制賛成。党議拘束により規制慎重派を封殺できる。
×公明 論外。
◎新党日本
○民主 規制に対しては微妙。自民・公明を落とすと言う意味では最有力。
○社民 規制反対。民主より強い候補者がいれば優先。
△共産 規制反対。自民・公明・民主より強い候補者がいれば優先。
△国民新
△幸福

こんな感じ? 間違い・補足あったらよろしく。

744:無党派さん
09/07/23 00:03:57 fUY2+LwC
>>737
何で自民の支部の奴が民主のポスター張るんだ?

745:無党派さん
09/07/23 00:05:59 wxHPjFpe
もちろん
選挙区でぜひ早川候補にがんばってもらいたい
それは俺とあなたとで共通しているはず
おたがいマンガやゲームが好きというのも共通するだろうし

だが比例はどうなんだ?
ドント式だともしかして
民主以外に入れた場合
自民を利することになるかもしれないんだっけ?

この辺の票割りはホントに難しい

746:無党派さん
09/07/23 00:07:28 YEv0JU/t
>>743が一番解りやすい。


747:無党派さん
09/07/23 00:09:13 0ZtAqTZu
『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の改正を求めることに関する請願』
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
紹介議員
宇野治  (自民党)
稲田朋美 (自民党)
大前繁雄 (自民党)
やまぎわ大志郎 (自民党)
藤井勇治 (自民党)
松本洋平 (自民党)
鈴木淳司 (自民党)
御法川信英(自民党)

748:無党派さん
09/07/23 00:18:39 AHyJuFz4
>>743
なんで新党日本だけが◎なんだ?

749:無党派さん
09/07/23 00:22:52 XGBms60D
>>744
元々岐阜は野田派と松田派の縄張り争い
郵政の後松田派が佐藤ゆかりを後押ししたが
野田派が野田の小選挙区当選&復党で復権
佐藤東京放逐もあってさらに対立激化

750:無党派さん
09/07/23 00:27:03 lY3ES9FQ
>>749
松田派は民主に鞍替えて野田と徹底的にやり合っていく覚悟だろうな
野田は利権目当てで民主党に鞍替えも出来なくて残念(笑)

751:無党派さん
09/07/23 00:29:08 fUY2+LwC
>>749-750
松田派ってのが、野田以外なら誰でも良いって認識でおk?

752:無党派さん
09/07/23 00:31:40 NCbOoyzQ
いいこと思いついた
どさくさにまぎれて石原都政を批判するビラをまいたら結構効果あるんじゃね?

753:無党派さん
09/07/23 00:34:34 XGBms60D
>>750
鞍替えまではしないだろうが
とりあえず反野田で共同戦線くらいだとは思う
こういう同じ党でも過去のしこりで
足の引っ張り合いをすることはある
東国原が宮崎県知事になれたのも
あそこの自民党内での派閥争いがあったから


754:無党派さん
09/07/23 00:35:30 tsz87paQ
>>739
俺は>>639じゃないけど。

けど、答えるなら入れるべきではないとと思ってるね。
その理由としては
1、今回の自民案は自民反対の意見も含めたものであること。
2、同様に民主案も賛成派の意見を含めたものである。
3、党議拘束。
4、比例議席。

755:無党派さん
09/07/23 00:45:43 0ZtAqTZu
>>748
党首が田中康夫だからだろw
かつて雑誌に連載していた日記でオナニーまで報告していた変態だから
性の領域に口出すなんて絶対にしない。

756:無党派さん
09/07/23 00:52:22 NCbOoyzQ
あ、ごめんそれやったら普通に捕まるか
さっきのなし

757:無党派さん
09/07/23 00:53:47 EghU+u6U
>>748
「当選してもらいたい候補者」の割合が高いから、かな?
てか共産と同じ扱いでいいのか。

あと、>>667の例外を付記しなきゃだな。

758:無党派さん
09/07/23 01:01:48 Utm0UIjJ
やっぱり自民に投票は理解できんな。
党議拘束あるんだぞ。自民の中で反対派が増えたところで少数。しかも比例の増員つきだ。
最終的には党で一つの意見に集約されるんだぞ。

759:無党派さん
09/07/23 01:04:48 fUY2+LwC
>>758
上の方の反対派がいるなら有りかもしれんけどな
現状じゃ無理だな

760:無党派さん
09/07/23 01:06:01 DffciMeU
共感は出来ないが
党議拘束があるからこそ、反対派の人間を入れて大半を占める無知派をなんとかしようって事じゃないか?

761:無党派さん
09/07/23 01:08:47 fUY2+LwC
>>760
上の方が規制派だったら全くの無駄じゃね?

762:無党派さん
09/07/23 01:11:55 Utm0UIjJ
>>759
そうなんだよな。
派閥の有力議員ならいいけど、下っ端の反対が増えたところで、小選挙区制の中で
党を出て行く覚悟だってないだろうし。

763:無党派さん
09/07/23 01:16:20 UOO/+Vq3
>>667
反オタク議員掲示板の情報見る限りでは、民主の中井洽(三重1区)は野田聖子や葉梨康弘並みにヤバイ。
小宮山洋子より危険だと思う。

764:無党派さん
09/07/23 01:23:49 i2Sdu7Vy
>>747
これいつの奴だ?

765:無党派さん
09/07/23 01:28:01 UOO/+Vq3
>>747
国会回次が171とある。
衆議院なら、ついこの間まで開かれていたのが第171国会だから、今年じゃないかと推測できるのだが。

766:無党派さん
09/07/23 01:36:48 cwacKlsJ
>>747

そういや民主議員のはよくされてるけど
こういう自民議員がやったのって
あまりコピペされないな

767:無党派さん
09/07/23 01:41:17 OhzliZPW
自民が多くのネット工作員を雇ってるのかもね

768:無党派さん
09/07/23 01:42:55 AoI4mRqn
>>764-765
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

法務委員会のリストの最後だから、かなり最近の物。

769:無党派さん
09/07/23 01:44:22 cwacKlsJ
早川氏が最終的に
自公案に賛成せざるおえない立場だとしても

内部に否定的な意見があるってのは
意外と意味があるんだけどな
(こちらが一枚岩になりえないだけに)

比例復活ラインまで選挙区で取れるかは
かなり疑問みたいだが

770:無党派さん
09/07/23 01:47:30 e4OWbph6
だから面倒なやつは>>4の通りにいれとけ。最上ではないかもしれんが
下手な考えよりずっとマシ。
変に惑わされたり、工作される可能性を考えれば、あれでいい。
簡単に覚えられるし、状況が少々変化したぐらいじゃ問題ない。
あれ、簡単な割にまずまずよくできてるよ。

771:無党派さん
09/07/23 01:48:21 i2Sdu7Vy
>>765
>児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の改正
こいつらも単純所持推進派か?

しかも今年出されたって・・・。
確かに鈴木淳司以外、表現規制問題ではよく名前を聞く議員ばかりだが。
この落選議員Sランクに上げるべきか?

772:無党派さん
09/07/23 01:50:18 NCbOoyzQ
ものすごく単純だけど間違いにくいものな。基本小選挙区は野党候補と覚えておけば間違いにくい

773:無党派さん
09/07/23 02:00:55 UOO/+Vq3
>>771
そう考えるべきだろうな。
改悪反対の請願出した枝野とか保坂が、規制反対派でSランクなら、
改悪に賛成する請願出した奴らは規制派でSランクだと見るべきだろう。


774:無党派さん
09/07/23 02:01:33 R7AowC4f
中井とか民社の残党だろ?あそこは自民以上にウヨだった議員が多いからな

775:無党派さん
09/07/23 02:17:48 e4OWbph6
民主との連立に慎重=国民新党内で路線対立も-綿貫代表
URLリンク(www.jiji.com)

うーん。亀井さん何とか頼む。

776:無党派さん
09/07/23 02:34:43 XGBms60D
わかりやすいのは反対議員に議連作ってもらったり
表現の自由を守る署名活動やってた人に推薦議員の名簿作ってもらうこと
早川氏の件もそれに名前が連なっていれば論議にならなかったしな


777:無党派さん
09/07/23 02:45:22 4lPTTKA2
>>734
> 岐阜市民の良識に期待するよ!

岐阜市民の民度の低さを舐めるなよ!

778:無党派さん
09/07/23 02:47:38 Rz7vxuj7
>>775
綿貫は何考えてるんだろうな。
トナミ運輸の壮絶な内部告発者イジメをしてた糞野郎ってイメージしかないよ。

779:無党派さん
09/07/23 02:50:55 lY3ES9FQ
>>777
民度が高ければ野田を当選させる事無い罠

780:無党派さん
09/07/23 02:53:39 Rz7vxuj7
岐阜1区は共産出るの?
佐藤は渡辺新党に入党で、これまて民主票をわりそうだな。
静岡知事選以上の激戦区だねw

781:無党派さん
09/07/23 03:08:45 e4OWbph6
岐阜は今の調子や状況なら柴橋さん勝てるだろうね。攻撃しているクズもいるが、
是非とも岐阜の人にはがんばってほしいものだ。岐阜のオタがいけば勝てるよ。

782:無党派さん
09/07/23 03:28:52 J/4k96Lf
>>780
現状では岐阜1区は
自民野田、民主柴橋、共産鈴木、幸福小沢の4名
佐藤は野田復党直後の公認争いに敗れて東京5区をあてがわれた
さすがにそこで新しい支持者を集めてたので
渡辺新党に入党しても岐阜に戻ってくることはない気がする
元々刺客で落下傘しただけだし

783:無党派さん
09/07/23 03:38:50 e4OWbph6
民主・岡田幹事長、自公との連立可能性を否定
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ま、一応ソースとして。


衆院選:候補者擁立作業 与野党ともに最終段階に
URLリンク(mainichi.jp)

自民は比例は公明に回さないらしい。公明減につながる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch