第45回衆議院総選挙総合スレ1212at GIIN
第45回衆議院総選挙総合スレ1212 - 暇つぶし2ch736:無党派さん
09/07/18 16:08:00 3yjtK1NA
危機感募らせ、衆院選に突入=選挙協力、民主の動向…-公明

 「麻生降ろし」をめぐる自民党の混乱を横目に、公明党は衆院選に向けて走り出している。東京
都議選では、逆風にさらされる中で全員当選を果たし、「底力」を見せ付けた。ただ、衆院選では
自民党との選挙協力への不安が残る。太田昭宏代表ら幹部の選挙区への候補擁立を目指す
民主党の動きもあり、危機感を募らせている。

 「31人の現有議席を確保し、1人でも2人でも3人でも4人でも積み上げる『勝利の衆院選』を
きょうからスタートする」。太田代表は16日夜、千葉県松戸市で開いた時局講演会で、こう声を
張り上げた。支持母体である創価学会の原田稔会長も同日、本部幹部会で「来るべき衆院選に
向けてまた前進を開始しよう」と檄(げき)を飛ばした。

 同党は小選挙区で8人、比例代表で27人を擁立し、この8小選挙区と南関東、近畿など比例6
ブロックを「重点区」に指定した。21日の衆院解散を前に、幹部と候補者が支持を訴える「時局
講演会」を16日からスタート。同日には党本部に衆院選対策本部を設置した。ただ、自民党との
選挙協力には不安がよぎる。「麻生太郎首相では小選挙区は戦えない。執行部も首相の進退に
言及してもらいたい」。14日の両院議員懇談会では、小選挙区選出の中堅議員が幹部に「麻生
降ろし」を直訴した。自公選挙協力は、公明党が小選挙区で自民党を支援する代わりに、比例代
表で自民党に協力を求めるのが基本だが、公明党の小選挙区候補は自民党の全面的な支援を
期待している。

 しかし、解散を目前に自民党内の混迷は一段と深まり、公明党内では「相棒があまりにだらしない
」との不満が増大。ある幹部は「自民票が総崩れを起こしている」と不安を隠さない。こうした中、
田中康夫新党日本代表が民主党の推薦を得て、冬柴鉄三前幹事長の兵庫8区に出馬する方針
を固めた。太田代表の東京12区にも、民主党は有力候補を擁立する構えで、公明党は神経を
とがらせている。
URLリンク(www.jiji.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch