09/07/18 01:07:25 yV1V3Jf/
>>235
世界記録の(小選挙区)2議席に着実に近づいているな自民党は
さすがは俺たちのローゼン
259:無党派さん
09/07/18 01:07:55 sobK4sse
>>250
個人の人気や知名度が決め手の参院比例じゃ
よりいっそう当選の可能性が・・・
260:無党派さん
09/07/18 01:07:56 mn6obKRK
>>234
都議選であれだけ惨敗したのに候補を立てる幸福は凄いですな。
261:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/18 01:08:12 47RGPfws
社民党はなんかの拍子にみずぽが失脚しない限り先はない
262:無党派さん
09/07/18 01:08:19 3yjtK1NA
・新日・田中康夫 兵庫8区濃厚
・これは小沢国替えとセットが条件濃厚
・大地・八代英太の出馬正式発表
・国新・泥亀 小沢国替えを希望
・12区の都議区議が小沢に出馬要請
ほぼ決かな。
見えてこないのが岩手4区だが、バリューあるの投入するだろう。
>>234
共産も候補たてれないのも、これまた
263:無党派さん
09/07/18 01:08:41 hl451ZP7
>>249 PM4:30くらいだったから 暑かったしね シャツの袖をめくって チノパンはいてたなぁ チェックのシャツだったかな
スーパーのサミットの前だったけど あんまり人いなかったね
264:無党派さん
09/07/18 01:08:43 zA8h1fvs
>>258
それ、どこの国だったっけ?
265:無党派さん
09/07/18 01:08:45 721k8iEf
古田 横路グループに入って欲しいなあ
266:無党派さん
09/07/18 01:08:56 kBUJQf4F
小池はキム・キャンベルにもなれなかったなあ。
267:無党派さん
09/07/18 01:08:57 exrrBBTk
おシャブは懇談会での立ち回り如何によっては政治生命完全終了
268:無党派さん
09/07/18 01:08:57 n3rQe+UA
岩手4区って、俺達でも民主公認で立候補すれば
通るほどなんでしょ?
269:無党派さん
09/07/18 01:09:06 xDhsppcm
>静岡知事選では炎センセも吊られていたおw
炎の川のことか?
キャツは馬鹿の見本だもの、なんの慰めにもなりゃしないわな。orz
270:無党派さん
09/07/18 01:09:20 yV1V3Jf/
>>245
政界流浪人の岩屋ももうたいがい行き場所無いだろうからな
271:無党派さん
09/07/18 01:09:21 IMnWbdpE
今や自民党の看板は逆に重荷になるから誰も自民党に推薦や支援を求めない
それの典型が仙台市長選
272:無党派さん
09/07/18 01:09:21 XtyROgYS
>>265
共通点はメガネ?
273:無党派さん
09/07/18 01:09:28 oGO6OxxJ
和夫が静岡の予想したのは投票日直前だったじゃねえかw
274:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:09:35 Ql/hwuFw
>>262
それで代わりに幸福実現党…
うーむ。
275:無党派さん
09/07/18 01:09:39 uP1ZlqS7
古田が本当に出馬するとして,前原さんのところじゃない?
スズカンとのつながりで。
276:無党派さん
09/07/18 01:09:44 kBUJQf4F
>>268
小沢後援会が動いてくれたらね。
277:無党派さん
09/07/18 01:09:52 hl451ZP7
>>261 辻元よりはいいかと・・・同じようなもんか
278:新政党AVENGELION
09/07/18 01:10:08 Uo1r1kKP
武部はここまで来たら懇談会でも麻生罵倒を続けるしかないだろう
279:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE
09/07/18 01:10:17 F4DV4wNH
>>251
麻生が暗殺されかける?ってことか。
現段階ではまず身内が疑われるよ。
280:無党派さん
09/07/18 01:10:31 EeqOzwxW
>>252
日弁連は反対してるよ
281:無党派さん
09/07/18 01:10:51 iQOR+Asl
>>255
あんたの予想は、根拠がはっきりしないから叩き台にならない。
見解が違っていても、和子夫人のように、明快な理屈の方が望ましい。
282:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:10:51 Bp0DUKGL
うん
小沢後援会の会合に行って、小沢が
「この人が僕の後継です、皆さんよろしく」と紹介してくれれば
それだけで議員バッチがつけられるシステムになっている
283:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:11:04 Ql/hwuFw
>>264
カナダ。
ただし、地盤の被る地域政党に議席を食われた要素が大きかった。
284:無党派さん
09/07/18 01:11:12 zgcQG1fG
万が一だけど、ここで某宗教団体の名誉会長が
鬼籍にでも入っちゃったらどうなっちゃうんだろ?
285:和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o
09/07/18 01:11:32 MDXcIVCg
和歌山3だが、鳩山に続き岡田も応援に入る
負け戦ではない
党本部も勝つつもりで応援しているぞ
玉置のHPを見ると、事務所が5箇所も設置されている
党本部から相当な資金が投入されているはず
286:無党派さん
09/07/18 01:11:39 xDhsppcm
>現段階ではまず身内が疑われるよ。
仲間の署名を平気で偽造するくらいだから、なんでもやるだろ、ふつうにサ。
287:無党派さん
09/07/18 01:11:47 MC6c9Kee
古田じゃなく中井美穂ってことは?
288:無党派さん
09/07/18 01:12:20 zA8h1fvs
>>279
確かにw
ただ、テロに屈するな、と訴えて、有権者を動揺させることはできるだろう。
289:無党派さん
09/07/18 01:12:27 zgcQG1fG
>>285
夫人申し訳ない。各政党の議席予想数
はっていただけませんか?
290:無党派さん
09/07/18 01:12:28 sobK4sse
岩手4区は小沢のお墨付きあれば
誰でも大丈夫でしょ、まあだからといって誰でもいいって事はないだろうけど
291:無党派さん
09/07/18 01:13:02 XtyROgYS
>>287
電話をかけたら
攻略法を教えてくれそうだな。
292:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/18 01:13:02 47RGPfws
>>287
世界陸上
293:無党派さん
09/07/18 01:13:12 xDhsppcm
原理派、って言われているヤツら、って、偏狭なんだよね。世界中どこでもサ。
カバ、あるいは、シャブ直、大嫌い!
294:無党派さん
09/07/18 01:13:17 eYk3kWta
全国の自民の議員が創価学会の文化会館詣でラッシュ
奥さんを入信させた自民議員も多いよ
295:無党派さん
09/07/18 01:13:21 iQOR+Asl
>>280
一緒にデモやるとかせにゃ。
弁護士先生を前に据えときゃ、オタクも堂々とデモが出来るだろう。
296:無党派さん
09/07/18 01:13:24 kBUJQf4F
>>262
信頼してる中塚一宏に一旦預ける形で、
神奈川の選挙区調整を解消するんじゃないかなと
思うこともある。
まあ、東京12区に出るかどうかも半々だし。
297:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:13:27 IvhEWOYB
>>157
青森は、●△☆☆だと思う。青森4区の木村は、自民党というより木村党で、
自民党への逆風はあっても大きく票は減らさないと思う。10万票を互いに
争う展開と見る。投票率が市部で60%超えるかが鍵。
298:無党派さん
09/07/18 01:13:41 EeqOzwxW
>>277
辻元の方がはるかに上だろ…
299:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:14:07 Bp0DUKGL
岡田は、特に情勢が厳しい(しかし、ノーチャンスではない)選挙区を回っている印象
300:無党派さん
09/07/18 01:14:27 sobK4sse
>>291
それは中山だろw
301:無党派さん
09/07/18 01:14:42 mn6obKRK
>>257
郵政の時の民主が比例62だから、今回の自民は比例60いかないのでは(郵政解散の時の民主より、今回の自民の方が状況が悪いと個人的には思う)。
302:無党派さん
09/07/18 01:14:43 exrrBBTk
>>281
それでも予想するだけマシってもんよ。
あーだこーだ屁理屈こねて予想すらしなかった日経配達男に比べれば。
あんな最底辺のヤツと比べるのが間違いなんだろうがww
303:無党派さん
09/07/18 01:14:55 zA8h1fvs
>>283
サンクス。しかし、小選挙区とはつくづく恐ろしい制度だ。
304:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 01:15:08 lmAiIX91
クックック・・・
>>278
麻生首相は不見識、徳性が無い、自民党政権は江戸幕府の末期のような状態、麻生首相から何ら反省の弁がない、徳がない、人を愛する心、謙虚な心、恥を知る心、それから、正しい判断をする心がない、
武部はもはや野党の人間だなw
民主党の前原派あたりの人間とそうかわらん
305:無党派さん
09/07/18 01:15:11 721k8iEf
>>272
労組系のプリンスになってほしい
306:無党派さん
09/07/18 01:15:12 qtUSTnEL
21日の懇談会では、麻生さんの声は納谷悟朗先生にあててもらおうか。
【宇宙戦艦ジミン】
都議選海戦で破れた地球艦隊。残された希望は宇宙戦艦ジミンだけだ。
「これより我々は、5万7千6百分の選挙選に旅立つ。
だが諸君の当選は保証出来ない。
このあと結団式をジミンで行なう。
抜けたいものはパレードの間に抜けてくれ、ジミンで待つ。」
・・・・・・・・・
「麻生総理、全員集合しました。脱落者はありません」
「うむ」
オザワー総統「ジミンか、かわいいやつめ、うははは」
307:新政党AVENGELION
09/07/18 01:15:22 Uo1r1kKP
>>299
正しい使い方だ、人気者を接戦区に回せる
308:無党派さん
09/07/18 01:15:51 plFREU5B
>>249
民主党の中にも単純所持推進派がいるし、否定派の枝野の力が絶対的なわけでもないし、
まあそこら辺が外からみれば「グダグダ」って印象があっても不思議じゃないだろうな。
枝野らしく、「単純所持という名目で、しかし実質の運用を考えればむしろ取得罪に近い」
方向で調整しようと動いたっぽいけど、それも保坂のスタンスから見ればイヤだったろうし。
309:とく
09/07/18 01:16:02 dFfLvs2Y
<衆院本会議>21日午後の開会を決定…議運理事会
7月18日1時12分配信 毎日新聞
政府は17日、麻生太郎首相が21日に衆院解散に踏み切ることを踏まえ、
「8月18日公示-30日投開票」とする次期衆院選の日程を固めた。
21日の臨時閣議で正式決定する。衆院議院運営委員会は17日の理事会で、
21日午後の本会議開会を決定。自民党内では、議決権のない両院議員懇談会を
容認する意見が広がり、解散前の「麻生降ろし」はほぼ収束した。
21日は午前8時の閣議で各閣僚が解散の閣議書に署名。首相が午前11時半から
党両院議員懇談会で決意表明し、午後1時の衆院本会議で河野洋平議長が解散詔書
を読み上げる。その後、首相が記者会見で衆院選への決意を表明する。【坂口裕彦、木下訓明】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
310:無党派さん
09/07/18 01:16:15 xDhsppcm
>辻元の方がはるかに上だろ…
みずほより、きよみ、だろうな、政治家としてはね。
311:無党派さん
09/07/18 01:16:46 XtyROgYS
>>300
的確なツッコミthx
分かる人がいるとは・・・
選挙スレ、恐ろしい
312:無党派さん
09/07/18 01:16:48 IMnWbdpE
今の雰囲気は明鏡止水の宇野総理で臨んだ参議院選挙の時の雰囲気に似てる
313:無党派さん
09/07/18 01:16:59 mn6obKRK
>>264
カナダ。与党が169議席→2議席。勿論首相も落選。
314:和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o
09/07/18 01:17:13 MDXcIVCg
>>297
青森4は比例で山内を処遇するか、来年の参院選で山内を公認すれば★
まあ多分ないから☆かもな
315:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:17:15 Bp0DUKGL
>>300で得心した俺はきわめて普通
316:無党派さん
09/07/18 01:17:17 Ogbd9QFU
女性候補といえば早川亜希はどうだ?
東京FMで江頭2:50分のアシスタントとして一歩も引かず立ち向かっているから
政界でもやっていけること確実だ
317:無党派さん
09/07/18 01:17:28 wg3FqVcl
>>255
投票日直前に予想すりゃそうなるだろうが
318:無党派さん
09/07/18 01:17:30 sobK4sse
古田が出るとしたら
非連合系だけど労組系候補ってことになるのかw
319:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE
09/07/18 01:17:56 F4DV4wNH
>>288
現執行部の仕事のレベルから
投票日までに全容が割れたら...と思ってしまうオレガイル
320:無党派さん
09/07/18 01:18:01 mEfJDhXt
「ただいま詔書が発せられた旨通告がありましたので、朗読します」
「日本国憲法第7条により、衆議院を解散する」
321:無党派さん
09/07/18 01:18:04 zgcQG1fG
和夫夫人って、民主支持なの?
和夫から想像するもの・・・鳩山和夫、稲森和夫が浮かんだものですからw
322:無党派さん
09/07/18 01:18:17 zA8h1fvs
>>313
サンクスね。しかし、発狂もんだろう、この結果だとw
323:無党派さん
09/07/18 01:18:23 uP1ZlqS7
>>318
それって共産党系・・・?
324:無党派さん
09/07/18 01:19:07 hl451ZP7
>>316 江頭が応援演説で何しでかすか分からないw
325:無党派さん
09/07/18 01:19:15 wg3FqVcl
>>313
古代の大絶滅ばりの減らし方だなww
326:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:19:27 Bp0DUKGL
高畑和夫じゃね?
327:無党派さん
09/07/18 01:19:38 iQOR+Asl
>>318
ちょっとおもしろいw
328:無党派さん
09/07/18 01:19:57 kBUJQf4F
8月30日が待ち遠しい。
329:和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o
09/07/18 01:19:59 MDXcIVCg
>>299
幹事長になる前は厳しい選挙区中心だったが、今は接戦区をまわっている
どちらかというと、今の体制では菅や小沢が厳しい選挙区をまわっている
330:無党派さん
09/07/18 01:20:10 yOhBnksS
>>279
今の日本の状態だったら犯人が英雄視されかねない。
331:無党派さん
09/07/18 01:20:17 zA8h1fvs
>>319
陳水扁は、まさに投票日前日にやった。それで見事逆転勝利。
・・・・・・だったが、就任当初から正統性を問われて、まもなくレームダック。現在どうなってるかは、御承知のとおり。
332:無党派さん
09/07/18 01:20:18 sobK4sse
>>311
変な市外局番の電話をかけまくってかーちゃんに怒られた実績があるからな
333:新政党AVENGELION
09/07/18 01:20:28 Uo1r1kKP
和夫夫人は、予想コテの勝ち組、和子夫人に対する
ルサンチマンが生んだキャラであろうと分析している
334:無党派さん
09/07/18 01:21:16 6vLSXEOL
>>318
古田じゃやだ
12区は小沢、百歩譲って真紀子
335:無党派さん
09/07/18 01:21:20 xDhsppcm
>現執行部の仕事のレベルから 投票日までに全容が割れたら...と思ってしまうオレガイル
爆笑。
336:無党派さん
09/07/18 01:21:30 kBUJQf4F
国民新党も菅や真紀子を投入して、少しでも取ろうとしてるけど、
なかなか厳しいなあ。
337:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 01:21:45 lmAiIX91
クックック・・・
太田と戦ってもらいたいのは、小沢と親しかった(のか?)野村沙知代だな
人外魔境の選挙を東京12区の住人に提供してもらいたいw
なんで俺たちの選挙区にはこんなのしかいないんだ・・・?
という呻きを満たすのが吉だw
338:無党派さん
09/07/18 01:21:47 XtyROgYS
>>332
同世代!!!
03-540-xxxxですね。
番号の桁数が時代を感じさせます。
339:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:21:48 IvhEWOYB
>>314
それがさあ。山内が独自の動きを強めてて、津島と結束しようと
いう気配がない。たぶん知事選か参院選で処遇はされるんだろう
けれども。僅差の勝負になってくると、山内を陣営に取り込まないと
ちょっと不安なんだよね。どっちが悪いって話でもないから悩ましい。
340:とく
09/07/18 01:22:56 dFfLvs2Y
とりあえずは、陛下も皇后も、
道中、体調を壊されず
御無事で帰国されて何より。
公務でこの3連休も大変なのかな。
そうでなければ、ゆっくりと
お疲れを取って頂きたいのだけども。
341:無党派さん
09/07/18 01:23:08 yV1V3Jf/
>>317
ゼミ生フル動員で直前予想だけはまあまあ当たる福岡センセイみたいだな
342:新政党AVENGELION
09/07/18 01:23:36 Uo1r1kKP
マキャベリストというのは大神官のことだな、慶応ではない
343:無党派さん
09/07/18 01:24:14 3yjtK1NA
>>274
地方選の期間中なんで、政治活動制限掛かるのに衆議院選まで見れば損だ。
仙台市域の2区、共産空白だけど・・・だからこそ比例票掘りにしなくては。
幸せは生暖かい視線。
344:無党派さん
09/07/18 01:24:52 qsIcmt1r
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「21日は政権交代解散」意気込む民主、攻勢
345:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:25:10 IvhEWOYB
>>314
ちなみに、☆は比例復活当選の圏内と見ている。
346:無党派さん
09/07/18 01:25:35 kBUJQf4F
>>337
最終的に決定したのは小沢だけど、
推薦したのは創価の支部じゃなかった?
野村も創価相手に戦わないでしょう。
リトルリーグ辞めてるから創価高校との付き合いが
無くなったから出れなくもないけど。
347:無党派さん
09/07/18 01:26:07 mEfJDhXt
伊豆へ向かっていいず?
348:無党派さん
09/07/18 01:26:14 nFlJWT2b
NG ID:MDXcIVCg っと。
最近いきなり出てくるデカイ態度のヤツってN+流れだろ。
もうやる事ないんだからおとなしくしてろよ。
349:無党派さん
09/07/18 01:26:17 mEfJDhXt
誤爆
350:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE
09/07/18 01:27:00 F4DV4wNH
>>331
では、民主党SPは投票2日前から麻生を守らねば。
351:無党派さん
09/07/18 01:27:13 xDhsppcm
オナニー(0720)解散は、
大雪山系大遭難事故なみの悲惨を招くことは、間違いない。阿鼻叫喚地獄絵だわな。
352:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:27:14 Bp0DUKGL
だそうです
----
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ついに来ました、民主党の国会対策委員会室(いわゆるコクタイ)からの連絡。
週明けの21日(火)、午後0時40分代議士会。その後午後1時から衆議院本会議。所要時間5分。衆議院の解散が宣言される本会議です。
その後党本部で公認証書が渡される段取りとなっています。いよいよ、です。
353:無党派さん
09/07/18 01:28:19 MC6c9Kee
簡単な釣られっぷりを見るに、このスレ住人はオレオレ詐欺に簡単にひっかかるなw
354:無党派さん
09/07/18 01:28:22 kBUJQf4F
>>351
麻生の自己満足だからなあ。
355:和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o
09/07/18 01:28:25 MDXcIVCg
>>321
俺は新生党以来の小沢ファンだ
>>317
投票日前でも開票前の予想だ
>>281
俺の予想は世論調査の分析から出しているよ
静岡知事選と東京都議選の違いとかをちゃんと検討してね
356:しぐれ ◆NRzjVMYad2
09/07/18 01:28:34 lKwKg5Np
>>255
また登場するのを楽しみにしてるよ
357:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:29:03 IvhEWOYB
>>352
中川秀直は、どんな顔で公認証書受け取るのかな。
358:無党派さん
09/07/18 01:29:05 inbJ6UrN
93年カナダ進歩保守党って得票率とかはどんなんだったんだろうね??
あと、南関東比例単独で社民が出すらしいけど、あべともこさんどーなるのか。
彼女と保坂がいなくなったら、かな~り偏るぞ。
まさかみずぽさんの嫌がらせじゃないよね、南関東比例単独候補って。
359:無党派さん
09/07/18 01:29:19 kBUJQf4F
>>351
自民党の連中からすれば自慰せず、辞意を示せだろうが。
360:新政党AVENGELION
09/07/18 01:29:38 Uo1r1kKP
>>357
当選証書は?
361:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:29:53 Ql/hwuFw
カナダの例は、地域政党の要素を無視して劇的に語られすぎる嫌いがある。
1980年代のカナダは、進歩保守党と自由党の二大政党があり、第三党の新民主党も、
ある程度の議席を持っていた。
ところが、1993年総選挙では、フランス系住民の多いケベック州が独立を目指し、
地域政党がケベック連合として国政進出。一方、西部の改革党は、新自由主義改革路線と
ケベック独立反対を訴えた。
ケベック州では、これまでは国政選挙では進歩保守党が強かったが、一気にケベック連合に
議席を食われた。一方、西部では改革党に議席を食われた。
169→2への大惨敗は、地盤で、対立する2つの地域政党に一気に議席を食われたために起こった現象。
362:無党派さん
09/07/18 01:30:17 FsHI7lI1
額賀福四郎はこれからどうなる?
363:無党派さん
09/07/18 01:30:20 3yjtK1NA
東劇場ドッチラケの結末を迎える頃に、地方首長で印象深い田中康夫投入説沸騰って、
どんだけ嗅覚良いのやら。
民主の比例に、おぉ誰でも知ってます、はい。というような人が載るのもありでしょうか。
>>338
ディスクシステムの・・・
364:無党派さん
09/07/18 01:31:51 wg3FqVcl
>投票日前でも開票前の予想だ
アホか
お前よりずっと前から予想してた和子の方がよっぽど信用できるわ
365:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 01:32:21 lmAiIX91
クックック・・・
>>342
マキアヴェッリか塩野の本を昔読んだ記憶があるなw
嫌いではなかったぞ
>>346
そうだったのかw
さすが創価公明w人外魔境の体現をあらゆる手段を用いて具現化しようと、むかしから徹頭徹尾首尾一貫しておるなw
やはり太田は女子アナにメロメロのイチコロという展開が良いかもなw
366:新政党AVENGELION
09/07/18 01:32:28 Uo1r1kKP
>>363
いや、もう比例に票取り要員はいらない
下位に実務能力ありそうなのを何人か並べておけばいい
367:和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o
09/07/18 01:32:38 MDXcIVCg
>>339
そうなのか
青森は3・4区はテコ入れすれば、勝てる選挙区なのにね
党幹部投入しないしね
国民新党を取り込むために青森は犠牲になってしまったな
368:無党派さん
09/07/18 01:33:09 n3rQe+UA
40日抗争→ハプニング解散に似て来たんじゃないか
369:第3のregime
09/07/18 01:33:40 VDnyYgaz
>>358
wikipedia英語版によると、16.04%
その前の選挙では43.02%だった。
370:新政党AVENGELION
09/07/18 01:33:40 Uo1r1kKP
>>359
古賀が逆だな
371:無党派さん
09/07/18 01:33:44 EeqOzwxW
>>361
2議席といっても、得票率は16%あった訳だしな。
まぁ、小選挙区制では致死量だが。
URLリンク(en.wikipedia.org)
372:無党派さん
09/07/18 01:34:22 hl451ZP7
>>357 町村会長から嫌味を言われそうです
373:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:34:29 Bp0DUKGL
青森は、なかなかスイングしないんだよな
3区はずっとリモリンvs田名部親子やってるし、4区は上で誰かが書いたような感じ
民主候補が負けた宮古市長選みたいな
374:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:34:51 Ql/hwuFw
幸福分のお陰で増えたけど、それ以外はどこも候補数を抑えている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
次期衆院選の立候補予定者、1230人超に
特集 総選挙
読売新聞社は13日現在の次期衆院選の立候補予定者数を集計した。
小選挙区選(定数300)と比例選(同180)への立候補予定者の総数は、小選挙区と比例の
重複を除き、1234人となっている。
内訳は、小選挙区選への立候補予定者が1113人。全国11ブロックの比例選への
単独立候補が予想されるのは121人。
総数は現時点で前回2005年の衆院選(1131人)を上回っており、小選挙区比例代表並立制
導入後、初の衆院選となった1996年以降、減少が続いていた候補者数は、初めて増加に転じる見通しだ。
(2009年7月13日21時39分 読売新聞)
375:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:35:52 Ql/hwuFw
>>368
つまり自民が勝つ?
376:無党派さん
09/07/18 01:36:32 n3rQe+UA
>>375
いや、あの時は大平総裁の弔い合戦になったから…w
377:無党派さん
09/07/18 01:37:07 3yjtK1NA
>>366
大都市圏は比例民主という流れを強くして、小選挙区への相乗効果していくのもお手手
378:無党派さん
09/07/18 01:38:13 XtyROgYS
>>376
今回は麻生による「おくりびと」解散かな
379:無党派さん
09/07/18 01:38:20 iQOR+Asl
>>355
>俺の予想は世論調査の分析から出しているよ
>静岡知事選と東京都議選の違いとかをちゃんと検討してね
万人が筋道を追えるように上記を説明しているか否かなんだよ。
和子夫人の予想は、反証可能だが、俺を含め他のほとんどの人間の予想は反証不能。
380:無党派さん
09/07/18 01:38:32 sobK4sse
>>374
幸福だけで344ふえてるんだからなw
381:無党派さん
09/07/18 01:38:41 xDhsppcm
衆院本会議:21日午後の開会を決定…議運理事会
URLリンク(mainichi.jp)
382:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 01:38:50 lmAiIX91
クックック・・・
しかし大平は素朴なところがあったが、麻生にはそれがまるで無い
もし心臓麻痺で倒れても、ならば余計に民主にがんばって貰うしかない、という世論になりそうだな
なんせ自民党には立てる旗が無い
私は死にますから庶民増税をさせて下さい、と言った所で、だれも聞かんだろうw
383:無党派さん
09/07/18 01:38:59 plFREU5B
和夫夫人のスタンスだと、「当てる」ことは可能だけど、「当て続ける」ことは無理だから、
そこが和子夫人とは違う。
384:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 01:39:12 Hk5rtO69
プロ野球労組って連合加盟してないの?
ストのとき支援の署名した覚えあるんだけど。
385:無党派さん
09/07/18 01:39:14 lyKw020T
事実上およそ900人か。
386:新政党AVENGELION
09/07/18 01:40:23 Uo1r1kKP
>>377
この情勢なら、票を多少上積みするより
比例下位選出議員の質を高めておく方が重要だろう
387:無党派さん
09/07/18 01:40:24 yV1V3Jf/
北海道保守票を大地に食われ
北陸・中国を国新に食われ
フラグは立ってんじゃん
388:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:40:34 Ql/hwuFw
>>376
ただ、投票率を見ると、大都市で大きく伸びて、しかも無党派さんが自民に集中したという結果が出ている。
2005年の郵政解散や、先の東京都議選に近いブームが、自民に対して起きた。
389:無党派さん
09/07/18 01:40:36 6vLSXEOL
>>376
与謝野はすぐにでも逝きそうだが?
弔い合戦にはならんか…
390:無党派さん
09/07/18 01:40:53 MC6c9Kee
嫁をソープに沈める旦那と
嫁を創価に入信させる代議士。
どっちがろくでなしかな?
391:無党派さん
09/07/18 01:41:16 EeqOzwxW
>>358
それは、阿部知子が小選挙区当選してしまった時のための比例要員だろ
392:無党派さん
09/07/18 01:41:20 XtyROgYS
>>385
すげー失礼な発言だw
393:無党派さん
09/07/18 01:41:37 7xJoU0H/
>>378
今度の解散はなんて呼ばれるのかな。
順当なとこだと「追い込まれ解散」あたりが有力か?
『絶望解散」とか「終末解散」とかのほうがおもしろいんだがな。
394:無党派さん
09/07/18 01:41:47 eu5JPhRt
ミンスが第一党になれば、
ミンスが右翼に座り、自民が左翼に座ることになるのか?w
395:無党派さん
09/07/18 01:41:55 xDhsppcm
東海第2原発、手動停止へ
URLリンク(news.nifty.com)
どこぞの電力会社の株価に影響ありや無しや?
396:無党派さん
09/07/18 01:41:56 bP3iyaKi
関西の保守票は公明党に食われている。
397:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:42:23 Ql/hwuFw
>>391
もちろん、供託金没収の非常事態に備えたものでもある。
398:無党派さん
09/07/18 01:42:29 MC6c9Kee
弔う死
399:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 01:42:51 Hk5rtO69
キムタコで宇宙戦艦ヤマトってマジ?
URLリンク(topics.jp.msn.com)
400:無党派さん
09/07/18 01:43:02 plFREU5B
>>392
ちゃんと、
>事実上およそ900人+10億円の臨時収入財源か。
と書いておかないとだめ?
401:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 01:43:22 lmAiIX91
クックック・・・
>>390
昭恵を創価に入信させ、統一から娘とか養子にもらってそうだな、安倍はw
402:無党派さん
09/07/18 01:43:29 EeqOzwxW
>>397
協力区じゃないから、そっちの方が可能性高いか…
403:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:43:53 IvhEWOYB
>>367
津島擁立は国民新党を取り込むというより、郵便局票を取り込む
ためだね。これでかなり組織力が増したのは事実。木村が10万
票を割り込めばかなり津島には有利な展開に。
3区の状況はよくわからんけど、田名部父の影響力が落ちている。
3区は昔から田名部VS大島の戦いで、浮動票がそんなにない。
かなり投票率があがらないと選挙区で匡代が勝つのは厳しいかも。
404:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 01:43:59 Hk5rtO69
>>390
前山さんの嫁創価説は?
405:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:44:36 Ql/hwuFw
しかし社民は、いよいよ人材が払底してきたな…
406:無党派さん
09/07/18 01:44:48 plFREU5B
参院新党日本の比例でも、まさかの3人目に議席が回ってきたように、余分に名簿を作っておくのは重要。
407:無党派さん
09/07/18 01:45:17 7xJoU0H/
>>394
民主は外交では結構タカ派的な部分が出てくるだろう。ただ、それは国粋右翼的な
意味合いではない可能性が高い。前原とか軍ヲタだが、別に右の思想が好きって訳じゃ
ないしな。
その辺が従来とは大分違うスタンスになりそうだ。
408:復活ゾンビ龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/18 01:45:32 /rbQcaXp
>>390
男の立場ならソープ。
女は創価かも……
409:無党派さん
09/07/18 01:45:34 n3rQe+UA
新党日本のザ・ワイドに出てた人って
総選挙で落ちても、参議院議員になれるの?
410:無党派さん
09/07/18 01:46:14 fszgzS3U
>>157
乙。
あまりに黒いので民主が大敗するように見えるorz。
できたら黒白逆にしてほしい。
山口県だけ逝ってよしだな。
411:無党派さん
09/07/18 01:46:19 n3rQe+UA
>>407
>>394が言ってるのは、本会議場の椅子のことじゃないのかw
412:無党派さん
09/07/18 01:46:25 xDhsppcm
前○なんて、誰も注目してないから、どうでもいい。
413:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:46:31 Ql/hwuFw
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
医師の黒江氏が立候補表明 衆院選兵庫3区
神戸市須磨区の医師黒江兼司氏(53)が17日、次期衆院選兵庫3区(同市須磨、垂水区)
から無所属で立候補することを表明した。
黒江氏は神戸市出身。愛媛大学医学部を卒業後、国立循環器病センターや兵庫県立こども病院
などで、小児科医として勤務した。
会見した黒江氏は医師不足などの問題に触れながら「子どもの立場に立った医療制度改革
に取り組みたい」と抱負を述べた。
3区では、自民現職の関芳弘氏(44)▽民主現職の土肥隆一氏(70)▽共産新人の
金田峰生氏(43)▽幸福実現党新人の森本潔氏(52)が立候補を予定。垂水区選出の県議も検討しているという。
(7/17 21:02)
414:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 01:46:40 Hk5rtO69
非ミンス、非共産なんてニッチな趣味で
負ける選挙にわざわざ出る酔狂がそんなにいるわきゃないっつう。
415:無党派さん
09/07/18 01:47:05 XtyROgYS
>>400
フォローになってないしw
416:新政党AVENGELION
09/07/18 01:47:24 Uo1r1kKP
社民は左派統一戦線的なものの濫觴となる以外に未来はない
遠くない将来ミズホが消えて、辻元や保坂がそれに取り組むかもしれん
417:無党派さん
09/07/18 01:47:47 n3rQe+UA
>>157
「与党勝利確定は1選挙区しか無いのか!」と思ったら
山口県の 口 だった…
418:無党派さん
09/07/18 01:47:56 XtyROgYS
>>406
419:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 01:48:04 lmAiIX91
クックック・・・
>>407
かつて前原は韓国青瓦台の連中に、日韓基本条約での請求権放棄を執拗に韓国サイドの議員に、強調していたのを見たことがあるが……
前原の言うとおりだとは思うが、彼は少なくとも左派ではないと思う
やや右では?
420:新政党AVENGELION
09/07/18 01:48:15 Uo1r1kKP
>>414
なら共産主体で左派統一戦線が可能なのか?
421:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/18 01:48:21 47RGPfws
自民党、両院議員懇談会開催へ 反麻生陣営、両院議員懇談会の対応などを協議
反麻生グループが強硬に求めていた両院議員総会の開催が見送られた。これで「麻生おろし」は封じ
られた形となり、麻生首相は21日に衆議院を解散する。
自民党の細田博之幹事長は「両院議員懇談会を21日火曜日の(午前)11時30分から開催することとした
い」と述べた。
反麻生と自民党執行部のぎりぎりの攻防が、ついに決着した。
執行部は両院議員総会ではなく、議決権がない両院議員懇談会の開催を決めた。
自民党の中川秀直元幹事長は「極めて遺憾ですね。しかし、まだわれわれもあきらめませんから、この
あと、対応も協議をして、難いですけどもね、さらに努力を続けたい、そう思ってます」と述べた。
自民党の武部 勤元幹事長は「黙って、黙して語らずと。物言えば損だと。そういうようなことで終わらせ
ては、もう絶望しかないと思いますね」と述べた。
自民党の平 将明衆院議員は「両院懇談会に格下げをしたというのは、ちょっとよく理解できない」と述べた。
さらに両院議員懇談会は、麻生批判を封じる狙いからか、完全非公開で行われることになった。
自民党の加藤紘一元幹事長は「特にクローズ(非公開)としたっていうのは、よくないですね」と話した。
自民党の谷川秀善参院幹事長は「クローズでやるの? なぜでしょうね?」と述べた。
「逃げない」と語っていた麻生首相はこの決着について、「わたしが決めたわけじゃないから。わたしの
決めた話ではなくて、党でこのような形をすると決められたのに、わたしが従っているだけですから」と
述べた。
422:無党派さん
09/07/18 01:48:28 7xJoU0H/
10億円も寄付してくれるんだから、使い方次第では「幸福実現」できるかもな。
もっとも、お金の使い道を考えるのは確実に別の勢力な訳だが。。。>>400
423:無党派さん
09/07/18 01:48:32 xDhsppcm
>遠くない将来ミズホが消えて
みすほが、宮崎県知事選に出たりして。w
424:無党派さん
09/07/18 01:49:00 yV1V3Jf/
>>417
くそう不覚にもワロてもうた
425:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/18 01:49:08 47RGPfws
自民党の細田博之幹事長は「私は自由民主党の中では草食系でありまして、肉食系じゃないような気
がしております。(自民党には)肉食系ばかりおりますからね」と述べた。
反麻生陣営が突きつけた135人分の署名。
両院議員総会開催を可能とする党所属議員の3分の1以上、128人には達していたが、自民党の若林
正俊両院議員総会長は、「128人にはかなり届かない状況だというふうに状況判断をしました」と述べた。
執行部は、署名した議員1人ひとりに連絡を取り、意思確認した結果、128人を割り込んだと説明した。
自民党の篠田陽介衆院議員は「執行部が、その党の中に所属する議員のことを信じられなくなったら、
これは党としてどうかしてると思いますよ」と述べた。
17日午後、反麻生陣営は両院議員懇談会の対応などを協議するも、すでにあきらめムードすら漂った。
自民党の世耕弘成参院議員は「われわれのこのピュアな思いをですね、はっきり言って、踏みにじられた
というふうに思っています」と述べた。
こうした中、国会では、衆議院を解散する本会議を21日午後に開会することが決まった。
民主党の鳩山 由紀夫代表は「もうこれ以上変えないでほしいと。自民党の中でいろいろと、ゴタゴタが
あるようですが、私どもとすれば、真摯(しんし)な思いでね、マニフェスト選挙を戦っていきたい」と述べた。
426:418
09/07/18 01:49:09 XtyROgYS
誤爆スマン
>>406
小林こうきは、田中の下で我慢してればいまごろ参議院議員だったのに・・・
427:無党派さん
09/07/18 01:49:29 hl451ZP7
593 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/17(金) 03:50:29 ID:E/S8xWHA
清和会で町村会長が中川(女)に きつ~い嫌味と皮肉を言ってくれる事をすごく期待してますw
594 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/17(金) 04:01:39 ID:JxlQLs5o
「私はナポレオンが好きなんですよ。
彼の残した言葉に、『真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である』
というのがありましてね・・・」
428:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/18 01:50:01 47RGPfws
刻一刻と解散が近づく中、麻生内閣No.2の与謝野 馨財務相に注目が集まっている。
麻生首相に直接、「あなたでは選挙は戦えない」と告げ、両院議員総会開催に署名した与謝野財務相は、
解散の閣議書へサインはするのか。
与謝野財務相は「それ(両院議員懇談会)の推移をぜひ拝見したいと思っておりますし」と述べ、明言を
避けた。
与謝野財務相の動向については、ほかの閣僚も気が気ではない様子だった。
金子一義国交相は「何か、彼(与謝野財務相)のこれまでの言動からいきますと、まだまだ何かお考えに
なってるのかなと。かもしれません」と述べた。
閣議で与謝野財務相の隣に座る二階俊博経産相は「きょうは与謝野先生の顔をつぶさに眺めてみました
けど、遠いところへ行っちゃったのかなと、遠いところへ旅立とうとしておるのかなと、きょうは決してそんな
ご様子ではありませんでした」と述べた。
いよいよ解散のときを迎える麻生首相は、「今回の総選挙に臨むにあたっても、その先頭に立って戦い
抜かねばならんと。ここは歯を食いしばっても頑張らねばならん、一番大事なところだと思ってます」と
述べた。
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
429:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 01:50:20 Hk5rtO69
>>420
社民が吸収されてしまえば自動的にそれしかなくなる。
430:新政党AVENGELION
09/07/18 01:50:26 Uo1r1kKP
>>426
先の見えないヤツは消えていく
先の見えないヤツでも生き残らせてくれる安全装置が自民党だった
それは平沼などを見ればよくわかる
431:無党派さん
09/07/18 01:50:34 yV1V3Jf/
>>416
ぶっちゃけみずぽたん以上に比例個人票取れる候補おらんから
ほとんど終身党首と思うわ
432:無党派さん
09/07/18 01:50:37 IBDsYlB7
戸倉たんがかわいそうだ。
433:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:50:54 Bp0DUKGL
>しかし、まだわれわれもあきらめませんから、このあと、対応も協議をして、難いですけどもね、さらに努力を続けたい、そう思ってます
何かできることでもあるのか?
434:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:50:55 Ql/hwuFw
>>426
どっちみち田中さんが追放する気がする。
現に名簿3位の平山誠さんも党サイトから名前消されているし。
435:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:51:00 IvhEWOYB
>>425
意思確認というより、ほとんど脅して取り下げさせたんだろうに。
436:復活ゾンビ龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
09/07/18 01:51:13 /rbQcaXp
>>417
このボケは突っ込まなければ!
ズルっ~すって~ん!
ドンガラガシャーン
437:無党派さん
09/07/18 01:52:23 plFREU5B
>>422
総選挙の費用をグーグル先生に尋ねたら、700億円~800億円とのことだったんで、焼け石に水一滴レベルですが。
438:新政党AVENGELION
09/07/18 01:52:25 Uo1r1kKP
>>429
楽観的だなw
439:無党派さん
09/07/18 01:52:42 3yjtK1NA
>>395
そこは原電だな。
トラブルが恒例になってる原発もあったりするから。正直怖いのだが。
440:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:52:44 IvhEWOYB
>>428
>きょうは与謝野先生の顔をつぶさに眺めてみました
>けど、遠いところへ行っちゃったのかなと、遠いところへ旅立とうとしておるのかなと
二階のコメントはシャレにならんなw
441:無党派さん
09/07/18 01:53:24 7xJoU0H/
>>419
前苑先生は靖国に参拝したりとかには冷淡。つうか興味そのものがなさそう。
そういう意味ではなるほど高坂さんの弟子なんだなと思う。系譜的には
合理型の保守ってとこですかね。
実は良くわからないのが鳩山のキャラ。彼も外交面軍事面では案外強硬なのだが、
合理的な感性から来るものなのかエキセントリックな方向からのもの
なのかよくわからない。
442:無党派さん
09/07/18 01:53:31 2Cxgezuf
>>157は自民に厳しすぎw
森元まで不利とかwww
443:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:53:52 Ql/hwuFw
供託金没収候補は、供託金返還候補には公費負担される、選挙期間中の
ビラ代、チラシ代、選挙カー代などほとんど全てが自腹。
踏んだり蹴ったりであります。
444:無党派さん
09/07/18 01:54:11 sobK4sse
>>434
別に離党したとかじゃないんでしょ?
もしそうだとしたら繰上げはどうなんだ?
445:新政党AVENGELION
09/07/18 01:54:22 Uo1r1kKP
>>440
何が言いたいんだwww
邦夫と新党とかいう話のことなんだろうけど
446:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:54:53 IvhEWOYB
>>443
その意味で、供託金の引き下げは形を変えた増税なのだ。
447:無党派さん
09/07/18 01:55:11 1zKexIb+
すべて、の、権力、を、右、大臣、豪腕、小沢、閣下、へ。
ミンス、は、3、00、を、獲得、せよ。
国民、社会、主義、ミンス、労働、組合、政権、は、断じて、認めら、れ、ない。
448:無党派さん
09/07/18 01:55:26 xDhsppcm
>そこは原電だな。
原発事故多発で、電力株は、かなり前から仕手株になってしまった。
ちなみに、日本の原発の元祖が、大勲位であることを知っている人、手を挙げて。
でも、見えないわ。
449:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:55:27 Bp0DUKGL
三浦昇(3区)は、普通に街頭に立ってるらしいが
高邑(1区)と戸倉(4区)は、自由自在な活動をやってるようだ
特に高邑はスズカン秘書ということもあり、ド田舎の山口市なのになかなかフリーダムである
450:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:55:53 IvhEWOYB
>>445
どう見ても「逝っちゃってる」としか読めないところがw
451:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/18 01:55:53 47RGPfws
タイガーは気持ちが切れたな
452:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 01:56:02 Ql/hwuFw
>>446
政党助成金を廃止して、代わりに選挙への公費負担を大幅に拡大すべきと思う。
453:無党派さん
09/07/18 01:56:24 sobK4sse
>>428
>二階俊博経産相は「きょうは与謝野先生の顔をつぶさに眺めてみました
>けど、遠いところへ行っちゃったのかなと、遠いところへ旅立とうとしておるのかなと
二階もすごいことを言うなw
454:無党派さん
09/07/18 01:56:24 XTJuRVBL
>世耕弘成参院議員は「われわれのこのピュアな思いをですね、はっきり言って、
>踏みにじられたというふうに思っています」と述べた。
世耕の署名名簿偽造は、ピュアな偽造
455:無党派さん
09/07/18 01:56:23 3yjtK1NA
>>444
該当政党の名簿枯渇したら、ドントで次に来ている政党がリーチでないの?
いわゆる、ひとつの保坂マジック
456:無党派さん
09/07/18 01:56:24 1zKexIb+
夏、休み、に、決まる、国際、金融。
夏、休み、に、決まる、総、選挙。
457:無党派さん
09/07/18 01:56:37 yV1V3Jf/
>>437
任期満了だったからかなり節約できたじゃん
失われた日本の国富 ・・・priceless
458:無党派さん
09/07/18 01:57:08 1zKexIb+
登、山、は、やまとの、戦争。
参加、は、自己、責任。
459:無党派さん
09/07/18 01:57:12 plFREU5B
>>442
森元不利は、かなり前から普通にありうる予測。
標準予想より特に厳しいといえるのは、静岡・岡山・広島のスイープくらいかな。
460:無党派さん
09/07/18 01:57:59 xDhsppcm
>遠いところへ行っちゃったのかなと、遠いところへ旅立とうとしておるのかなと
犯罪の動機らしきものが告白されてしまいましたね。w
461:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/07/18 01:58:00 Bp0DUKGL
07年参院選、49番目の議席は民主党
たしか
ついでに48番目は公明党だった(悪運の強い奴め)
462:無党派さん
09/07/18 01:58:05 bP3iyaKi
キョウタッキンフライドチキン
>>397
せめて法定得票達成未遂と言ってくれ。
463:無党派さん
09/07/18 01:58:19 fszgzS3U
>>442
普通だろ。
森元なんてもともと選挙弱いし。
「大物だから」落ちっこないなんて思ってるやつは、千代田区の
選挙結果総括してから来い。
464:無党派さん
09/07/18 01:59:10 3yjtK1NA
>>448
ちなみに原電は、与謝野の元勤務先。
大勲位との縁で入社らしいが
465:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 01:59:20 IvhEWOYB
情勢予想は、選挙区の住民がある程度肌で感じているとこも
あるから、その情報を持ち寄ったらかなり正確な予想になると
思うんだけど。
466:無党派さん
09/07/18 01:59:36 hl451ZP7
★<小沢代表代行>東京12区の調整に本腰
・民主党の小沢一郎代表代行は17日、次期衆院選の同党候補空白区として最も注目されている
東京12区を巡って、地元関係者と会合を開き、候補者選定について一任を取り付けた。衆院が
解散される21日にも発表する見通しだ。
「小沢代行に12区から出ていただきたい」。17日夜、東京都内のホテル。12区の地元都議や
区議が小沢氏に出馬を改めて要請した。小沢氏は態度表明せず、「考えはしっかり受け止めた。
近々判断し、勝てる候補を擁立する」と応じた。
東京12区は公明党の太田昭宏代表の地元。与野党対決の象徴選挙区と位置付けられ、一時は
小沢氏の国替え先として取りざたされた。12日投開票の東京都議選大勝の勢いもあって
地元から速やかな候補者決定を求める声が上がり、17日の会合開催となった。
ただ小沢氏は地元・岩手4区からの出馬が確実視される状況となっている。鳩山由紀夫代表も
17日、東京都内で記者団に「国替えは『代表が覚悟を示す』ことが一番の目的。現在は意味するものが
変ぼうした」と指摘した。もっとも党内の一部や他の野党からは小沢氏の国替えを求める声が
依然として残る。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
マジなのか? 冗談だとは思ってたけど
467:無党派さん
09/07/18 01:59:40 yV1V3Jf/
>>453
コやツは塀の中に逝くんだけどな
468:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:00:52 Ql/hwuFw
>>462
そう願いたいけど、現実問題として供託金没収による比例当選無効への保険というしかないわけで。
前回は徳洲会の縁で自由連合の推薦を貰ったから多少そっちの票も来たけど、
今回は敵に回るから…
469:無党派さん
09/07/18 02:01:12 xDhsppcm
自民党執行部の誰かに、「署名は128を割っている」って言われて、
カバが何かぶら下がりで言ってたけど、何て言ったんだっけ。
470:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 02:01:14 lmAiIX91
クックック・・・
>>441
鳩山はやはり友愛だなw
主権移譲とか、外国人参政権の主張とか、ただ拉致問題への強硬主張もあるが、全て友愛を掲げてということで導き出された結論だろう
ただ、それは難しいな
友愛は基本であって、対義語である戦争が事実上許されない今の時代では実現すべき目的とは言い難い
手段を目的化すると、価値の倒錯、変な結論が導き出されたりする
主権移譲とかw
弟もオレは正義だ!、とか変だw
小沢はよくわからんが……アメリカへのコンプレックスか?
471:無党派さん
09/07/18 02:01:14 MC6c9Kee
社民は党本部を民主へ貸す大家となり、不動産政党として存続。
472:無党派さん
09/07/18 02:01:19 kBUJQf4F
>>404
創価短大出てるだけで、学会員かどうかは分らんらしい。
パソナに勤めてるときに、南部に紹介されて結婚したと聞いた。
473:無党派さん
09/07/18 02:01:25 plFREU5B
>>465
でも実際にそれやると、
「うち近くの自公はやっぱり強い」
補正が入って、実際の情勢より自公有利に出たりする。
474:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:01:30 IvhEWOYB
>>466
候補者選定で一任をとりつけたってことは、もし候補者擁立
できなかったら、小沢が責任とる形で…ってシナリオもあるな。
475:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:01:42 Hk5rtO69
異民族に囲まれて都が落ちるときってのはこういう空気なんだろうな。
細川政権のときはまだ半分クーデターの趣があったが。
476:無党派さん
09/07/18 02:02:03 ml2a3Ysn
>>460
二人とも小菅ホテルに御招待w
477:無党派さん
09/07/18 02:02:16 iQOR+Asl
ドント式は大政党が小政党から1議席むしっている方式なんだから、
(修正)サンラグ式に変えろとかいうやつはいないの?
社民党とか民主党との政権協議のときに主張すればよいのに。
478:無党派さん
09/07/18 02:02:46 n3rQe+UA
民主は与党になったら、立派な本部が欲しいなw
自民党に見劣りすることこの上ない
479:無党派さん
09/07/18 02:03:09 hl451ZP7
>>474 時間が間に合わないんじゃないのかな?
480:無党派さん
09/07/18 02:03:10 xDhsppcm
>創価短大出てるだけで
”だけ”って、アホかよ。創価短大なんて、信者じゃなきゃ、入学どころか受験しないじゃないかい。w
481:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:03:14 IvhEWOYB
>>473
今回は投票率をどう読みきるかが鍵になる。無党派層が
結果を大きく左右するだろうから。
482:無党派さん
09/07/18 02:03:19 kBUJQf4F
>>466
創価が冗談と思ったらマジになる。
創価がマジと思ったら冗談になる。
マジでもあり、冗談でもある。
483:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:04:09 Hk5rtO69
>>472 THX
創価かどうかっつうより学歴差が気になるな。
484:無党派さん
09/07/18 02:04:16 hl451ZP7
>>478 代々木の共産党本部を見ちゃったらねぇ~
485:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:04:33 IvhEWOYB
>>478
政権とってまずそれやっちゃったら、すごい反発くらいそうだね。
486:無党派さん
09/07/18 02:05:01 5a+yuD0h
このままじゃ、麻生総理は21日未明までにシャブ一派によって軟禁されそうだなw
487:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 02:05:40 lmAiIX91
クックック・・・
失礼自己レス
>>470
友愛はもはや基本であって、対義語である戦争が事実上存在を許されない今の時代では、強調されるべき価値とは言い難い←に変更
あれだな、勉強は手段だが、目的とされたところから、受験戦争の勝者たちが現実社会で道を見失うのと同じだ
友愛脳は、本来は目的達成のために設定される友好努力が、「仲良く」が目的になってしまうため、本来の価値を下位に持ってくる発想だ
488:無党派さん
09/07/18 02:05:55 vJCPdnIF
おい189あれは山本だ森は落選だ、よく読め
489:無党派さん
09/07/18 02:06:00 yV1V3Jf/
三宅坂の立派なボロ屋に間借りでいいよ
490:無党派さん
09/07/18 02:06:05 n3rQe+UA
>>485
だよなー
自民党に間借りか
491:無党派さん
09/07/18 02:06:06 kBUJQf4F
>>483
女癖が悪いと噂されてる南部の紹介の方が気になった。
492:無党派さん
09/07/18 02:06:16 PrF3Y3Uh
ぶざま政府
なんだよ今時、専従国家公務員って
毅然と対処できない大臣は 落選してくれ。 ふざけた政府。
493:無党派さん
09/07/18 02:06:27 MC6c9Kee
民主党本部に使えそうな国有地ってあるんかいな?
494:無党派さん
09/07/18 02:06:35 iQOR+Asl
ぼろい貸しビルに分散の方がみばが良いよ。
与党になれば、警備費は無尽蔵なんだから。
495:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:06:58 Hk5rtO69
>>493
夢の島とか
496:無党派さん
09/07/18 02:07:48 +8Ku2wtd
鳩山屋敷
497:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:07:58 IvhEWOYB
>>490
政党と内閣を一体化する、という理由で首相官邸を党本部に。
498:新政党AVENGELION
09/07/18 02:08:10 Uo1r1kKP
自民党は下野したんだから三宅坂に移って
自民党ビルを野党三党で配分すればいい
社民党本部は逆に狭くなりそうだが…
499:無党派さん
09/07/18 02:08:17 MC6c9Kee
参議院議員宿舎がポシャったトコとか。
500:無党派さん
09/07/18 02:08:32 xDhsppcm
>ちなみに原電は、与謝野の元勤務先。 大勲位との縁で入社らしいが
あの与謝野馨が、なぜ、原電なんかに就職したのか、非常に不思議だわな。
501:無党派さん
09/07/18 02:08:38 n3rQe+UA
築地市場移転予定地、
都議選民主党勝利で空くようだから
ここを…
502:無党派さん
09/07/18 02:08:51 kBUJQf4F
>>489
ヒモのように転がり込んだら悪いから、結婚して一緒になるのも悪くない。
みずほは籍を入れたくないと言いそうだが。
503:とはずがたり
09/07/18 02:08:52 hZ38Z78L
>>497
発想の転換すねw
504:無党派さん
09/07/18 02:09:28 hl451ZP7
自民党本部前の信号の切り替わりが遅いのは異常 なぜだ?
505:無党派さん
09/07/18 02:10:27 7xJoU0H/
>>484
あの建物、党勢が衰退する中よく建てたよな。
506:無党派さん
09/07/18 02:10:39 oVx788z7
>>490
各政党本部を国で買い上げ、自民本部を与党本部、
民主本部は野党第一党本部とすればよい。
507:無党派さん
09/07/18 02:10:40 FsHI7lI1
森元落ちたらどうすんの?
508:新政党AVENGELION
09/07/18 02:10:53 Uo1r1kKP
共産党は「わたしの仕事館」を払い下げてもらって本部にするべきだ
509:無党派さん
09/07/18 02:11:02 xDhsppcm
新しい民主党本部の場所をどこにするかって?
そんなの決まってるじゃねーか。
ズミン党本部の建物サ。
だって、8月31日から、ズミン党は、あんなに大きな本部ビル、不要だもの。w
510:無党派さん
09/07/18 02:11:06 bP3iyaKi
>>504
世の中のどこかに信号遅延利権がある。
511:無党派さん
09/07/18 02:11:34 7xJoU0H/
>>490
社民の三宅坂があるでしょ。社民はいつまであそこにいるつもりなのかね。
512:無党派さん
09/07/18 02:11:41 l0mW8jpB
国有地借用なんて
自民や社民みたいなことはすんなよ
513:無党派さん
09/07/18 02:11:51 yV1V3Jf/
>>505
建て替えられる体力があるうちに建て替えておかないと
出てきちゃいけないものが出てきちゃうからだったりして;-p
514:無党派さん
09/07/18 02:11:58 7Gcya3jw
セコウしまくってる野朗のどこがピュアなんだよw
損得勘定、打算でやってますって正直に言え!
515:無党派さん
09/07/18 02:12:24 kBUJQf4F
>>509
選挙資金の工面で、抵当に入ってるのでは?
野党になったことで、民間銀行が厳しく取り立て?
516:無党派さん
09/07/18 02:12:41 +duWzSQk
_____________
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └───┘ ::|
\_| ┌──┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ―-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
517:無党派さん
09/07/18 02:12:46 hl451ZP7
>>510 そんなのあんのかよ!
518:新政党AVENGELION
09/07/18 02:12:53 Uo1r1kKP
社会文化会館は負け癖がついているから縁起は良くない
519:とはずがたり
09/07/18 02:12:56 hZ38Z78L
>>500
どういう意味で「あの」と云ってるか解らないのでずれてるかもしれませんが,当時は原子力発電なんかも今よりは夢のある事業ではあったかと。
520:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:12:58 IvhEWOYB
>>513
壁の表面に人の形をしたシミが浮かぶとか…
521:無党派さん
09/07/18 02:13:07 l0mW8jpB
そういや
民主党だけ本部の場所知らないなあ
522:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 02:13:13 lmAiIX91
クックック・・・
麻生は葉隠が好きなのかなw
解散とは死ぬことと見つけたり、という態度に見えるのだが
おっとそんな上等なものではないか
佐賀の原口は今回は大丈夫そうだな
523:無党派さん
09/07/18 02:13:13 yV1V3Jf/
>>512
んじゃ47の街を徴発するか
524:無党派さん
09/07/18 02:13:24 XtyROgYS
>>514
セコウ、してますか?
525:無党派さん
09/07/18 02:13:31 oVx788z7
>>505
本社を新社屋にすると何かが起きるというジンクスもある
526:無党派さん
09/07/18 02:13:36 hl451ZP7
>>505 なんか公明党本部に近いしある意味イヤミかも?
527:無党派さん
09/07/18 02:14:00 kBUJQf4F
>>525
放送局のジンクスですね。
528:無党派さん
09/07/18 02:14:14 n3rQe+UA
>>512
国会議事堂のすぐそこだぞw
529:無党派さん
09/07/18 02:14:33 75kyWvlE
そういや社民ってお金がなくて本部ビル屋上を養蜂場に貸したんだっけ?w
530:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:14:37 Hk5rtO69
>>517
踏み切り利権とははじっさいあるから信号機利権だってそらああるだろ。
531:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:14:56 IvhEWOYB
>>516
マジでそういう生活、あこがれるな。生活できるって前提があればだけど。
532:新政党AVENGELION
09/07/18 02:15:03 Uo1r1kKP
>>512
自民本部の借地料は5倍ぐらいに値上げするべきだ
533:無党派さん
09/07/18 02:16:35 kBUJQf4F
>>516
自民党議員の皆さんも、自分が落ちることで誰かが当選すると
思えば幸せかね?
534:無党派さん
09/07/18 02:17:12 l0mW8jpB
国有地って言えば
朝読日経産経の土地も国有地を格安で払い下げだよな
毎日もそうだっけ?
535:無党派さん
09/07/18 02:17:21 inbJ6UrN
何も知らずに創価大に入ってしまった人が親の知り合いにいるのですが。
536:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:17:25 IvhEWOYB
>>533
それは大抵の場合民主党候補なわけだけどねw
537:無党派さん
09/07/18 02:17:31 vcjXaxl4
【パンフ】政治はギャンブルじゃない
民主党の「お試し政権」に日本を任せられません(平成21年7月発行)
URLリンク(www.jimin.jp)
2ちゃんねるというところで、散見するフレーズが多用されておりますが、
アドレスをご覧になればわかるとおり、政権党が作成・配布しているものです。
538:無党派さん
09/07/18 02:17:34 hl451ZP7
>>530 そういえば最近信号機の取替えがやたら多いのよねぇ これも道路特定財源からなのかな?
539:無党派さん
09/07/18 02:17:46 yOhBnksS
政治はギャンブルじゃない
民主党の「お試し政権」に日本を任せられません(平成21年7月発行)
URLリンク(www.jimin.jp)
自民党はいつからこんなもん作り出したんだ?
政策パンフレットじゃなくて怪文書だろ。
540:無党派さん
09/07/18 02:18:12 mEfJDhXt
理想の生活
0:00-5:30 2chしながらネットサーフィン
5:30-9:00 朝ズバなどの報道番組を見ながら実況
9:00-14:00 すいみん
14:00-17:00 ワイドショー見たりドラマ見たりめしくったり
17:00-19:30 ニュースを見る
19:30-21:00 ネットみたりうとうとしたりしながら議席予想をする
541:とはずがたり
09/07/18 02:18:29 hZ38Z78L
>>505
全国の共産党員が頑張って結構な額の寄付集めたそうですね。
542:無党派さん
09/07/18 02:18:37 PrF3Y3Uh
麻生って 何がしたくて総理してるの?
行政改革は後退どころか 国家公務員はでたらめだし。
なにも出来ないなら迷惑、国民は不幸。
543:無党派さん
09/07/18 02:19:09 mFoXGqLo
古田敦也氏が東京12区に民主党から立候補か 2009/07/16(木) 13:22
民主党は、プロ野球元ヤクルト監督の古田敦也氏を今夏の総選挙に候補者として
立てる方向で最終調整を進めていることが16日、わかった。“刺客候補”として自公の
大物議員に戦いを挑むことになりそう。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
544:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:19:32 Hk5rtO69
ギャンブルなら勝つこともあるが自民政治は八百長バクチだしな。
545:無党派さん
09/07/18 02:20:04 yV1V3Jf/
理想の生活てそりゃ毎日が投票日になってくれるのが理想だ
546:新政党AVENGELION
09/07/18 02:20:39 Uo1r1kKP
>>539
どっちに任せるのがギャンブルなのかwww
署名したとかしてないとか、外交できるのか
547:無党派さん
09/07/18 02:21:06 xDhsppcm
創価大学に行きたいから息子を創価高校に入れた信者がいるわな。
>何も知らずに創価大に入ってしまった人が親の知り合いにいるのですが。
冗談は、顔だけにしてね。
548:無党派さん
09/07/18 02:21:12 kBUJQf4F
>>543
サーチナは飽きた。
549:無党派さん
09/07/18 02:21:16 3yjtK1NA
自民党本部? 国立悪政記念館建設のため用地収用したい気分
550:無党派さん
09/07/18 02:21:34 l0mW8jpB
怪文書まがいのものを
よく党のHPに平気で載せられるなあw
551:無党派さん
09/07/18 02:21:35 n3rQe+UA
>>545
それはつまらなくなるて…
552:新政党AVENGELION
09/07/18 02:21:42 Uo1r1kKP
>>542
総理
553:無党派さん
09/07/18 02:22:48 xDhsppcm
>自民党本部? 国立悪政記念館建設のため用地収用したい気分
このスレの参加者なら、自民党本部の土地は国有地で、しかも法外に安い賃借料であることくらい、知っておこうね。
554:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:23:00 IvhEWOYB
>>550
未だに公開質問状掲載し続けてるサイトだからね。
細田の感性ってよくわからん。
555:無党派さん
09/07/18 02:23:14 zgcQG1fG
そーいや、弟鳩山と与謝野は同期当選で
落ちたり受かったりも似たような経歴だったね。しかも隣の選挙区同士だったから。
麻生より、弟鳩山-与謝野の方が気心しれてるんじゃないの?
556:無党派さん
09/07/18 02:23:17 l0mW8jpB
土曜日投票にしてくれないかなあ
選挙特番見ながら夜更かししたいよ
557:無党派さん
09/07/18 02:23:26 qsIcmt1r
>>537 >>539
この怪文書、民主党幹部の発言を引用しているが、たまたまなのか意識してなのか、
菅の発言は無いんだな w
558:無党派さん
09/07/18 02:23:56 yOhBnksS
>>543
何でサーチナニュースがスクープなのか。
>そこで注目されるの選挙区だが、関係者によると、古田氏は
>兵庫県生まれのため当初は、冬柴鉄三・前公明党幹事長のいる
>兵庫8区が検討されていたという。だが、本人は現役、監督で
>ヤクルト一筋で来たために東京にも深い愛着を持っているのだという。
やはり私の今週に兵庫8区→東京12区移ったと言う読みは当たったのだろうか?
メディアの続報がどうなるだろうか。サプライズにならんよなあ。
559:無党派さん
09/07/18 02:24:35 n3rQe+UA
>>556
それは同意
560:とはずがたり
09/07/18 02:24:41 hZ38Z78L
>>539
ひでえな。
自民に任すのはギャンブルじゃなく失敗確定なのにねw
561:無党派さん
09/07/18 02:24:57 sobK4sse
URLリンク(www.jimin.jp)
暮らし、雇用、年金なんかについては一切何も書いて無い
都合のいい切り貼りのような怪文書をマジで配るのか?
「自民党」が
562:無党派さん
09/07/18 02:26:04 inbJ6UrN
いやいや、とくに、私の出身のほうなんてあまり学会がどうこうってのがないので。
普通に広告とかも打っているから、普通の次第と思ったんじゃないかしら。
羽織ってからそーゆー学校ってしって、驚いたらしい。
563:無党派さん
09/07/18 02:26:08 3yjtK1NA
>>553
建物を取り上げたいので、用地収用は当方のミスでしたねぇ
564:無党派さん
09/07/18 02:26:08 K3Jg/ZFC
>>540
働いてるけど、割と近い生活送ってる。
565:無党派さん
09/07/18 02:26:16 xDhsppcm
ズミンに投票することが、ギャンブルじゃないのケ? ん?
566:無党派さん
09/07/18 02:26:29 XtyROgYS
民主党幹部の「信じられない発言」の数々!
岡田幹事長
・「米国は核の先制不使用を」と、米国による核の抑止力を否定するかのような発言。
自民党、面白い!
567:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:26:30 Ql/hwuFw
>>511
あそこは割安に借りられるから。
適正規模の物件に移っても、借り賃は大差ないんだそうです。
568:無党派さん
09/07/18 02:26:55 UfImGw/l
>>561
髭生えた奥様をアドバイザーにしたのかこれはwww
569:平成外骨 ◆qZHdr9scwg
09/07/18 02:27:28 IvhEWOYB
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___ 明日は奥さんとサクランボ狩り…
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ 怒られるから寝る
/<_/____/
570:とく
09/07/18 02:27:43 IlSJRqPB
古田さんは兵庫8区の隣接した川西の選挙区で
擁立すべきだと思うのだけど。
東京12区で生活拠点なの?
571:無党派さん
09/07/18 02:28:10 nPQfZYD/
自民の工作員が2chにいると思っていたが
どうやら2ch国士が自民で代議士をやっているようだな
572:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:28:14 Ql/hwuFw
>>539
村山富市さんを担いだのは、どこの政党でしたかね?
573:無党派さん
09/07/18 02:28:31 3yjtK1NA
古田の噂、サーチナが下敷きにした“YUCASEE MEDIA”ってなんなの?
574:無党派さん
09/07/18 02:28:41 xDhsppcm
>建物を取り上げたいので、
建物の登記簿謄本を見てみたいわ。抵当権がばっちり設定されているかもね。
830で負けて、さらに借金返済できず、結局、競売になったとき、競落者が民主党だったりして。w
575:無党派さん
09/07/18 02:28:45 MC6c9Kee
自民党:永田町
社会党:三宅坂
共産党:代々木
公明党:信濃町
みたいに民主党も地名が欲しいなぁ。
576:無党派さん
09/07/18 02:29:26 bP3iyaKi
暮らし、雇用、年金は諦めたんだろ。
577:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 02:29:28 lmAiIX91
クックック・・・
>>561
共産党パンフをネトウヨver.にしたみたいなビラだなw
というか降伏実現党と区別できんw
578:無党派さん
09/07/18 02:30:00 sobK4sse
面白いのは、これについても悪口書きたくてしょうがないであろう
外国人地方参政権については
明らかに創価に配慮してのせて無いというw
579:無党派さん
09/07/18 02:30:05 7xJoU0H/
>>547
創価大は別に創価学会の人だけが行ってる訳じゃない。
天理大学とかも別にて天理教の人だけが通ってる訳でもないし、
関西学院もクリスチャンだけかよってるわけでもない。
その辺、日本人はかなりいい加減。
580:新政党AVENGELION
09/07/18 02:30:05 Uo1r1kKP
>>574
さっさとオリックスに払い下げておくべきだったなw
それぐらいの才覚があったらシャブも野党総裁ぐらいはなれたのに
581:無党派さん
09/07/18 02:30:10 FsHI7lI1
こんな怪文書全く意味無いよ
アホだな
まだ鳩山献金攻撃した方が良い
582:無党派さん
09/07/18 02:30:32 IBDsYlB7
民主党・取手
民主党:北小金
民主党:中目黒
民主党:戸越銀座
どれがいい??
583:無党派さん
09/07/18 02:30:39 n3rQe+UA
>>578
国民は関心が無いと思ってるからじゃないのか?
584:新政党AVENGELION
09/07/18 02:31:20 Uo1r1kKP
>>576
暮らしをあきらめろ
雇用をあきらめろ
年金をあきらめろ
ん、必勝だ
585:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:31:21 Ql/hwuFw
>>551
選挙はハレの日。だからこそ楽しめます。
毎日ハレの日なのはどこぞの団長だけでたくさん。
586:無党派さん
09/07/18 02:31:40 zgcQG1fG
>>575
うーん、聖蹟桜ヶ丘ぐらいがいいとこじゃない?
上3つの政党なみの広い建物ほしいなら。
それか八王子あたり。
587:無党派さん
09/07/18 02:31:44 UfImGw/l
ニコニコ動画の名前をまさか自民公式アジビラで見ることになるとは思わなかった
ホントに繋がってたんだな
588:無党派さん
09/07/18 02:31:56 XtyROgYS
>>561
自民党は『教育再生』を実行中。
「ゆとり教育」を見直すなど学力の向上をはかります。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
589:無党派さん
09/07/18 02:32:38 thI9BIyI
>>561
zu.jpg を越える伝説が、いま生まれた…
590:無党派さん
09/07/18 02:32:45 bP3iyaKi
民主党:多摩センター
民主党:奥州水沢
591:新政党AVENGELION
09/07/18 02:32:58 Uo1r1kKP
>>575
渋谷区松濤の麻生邸が欲しいところ
592:無党派さん
09/07/18 02:33:04 xDhsppcm
>>582 東京小菅の民主党本部、ってのはどう? 街のイメチェンにも貢献できるし。
593:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:33:16 Hk5rtO69
民主党:竹島
594:無党派さん
09/07/18 02:33:28 n3rQe+UA
民主党本部を八王子に移転させて
特別国会に遅刻させる
民主党議員が来ないうちに、第二次麻生内閣を組閣してしまおう
595:無党派さん
09/07/18 02:33:41 PrF3Y3Uh
くだらん族議員に振り廻されるような
首相は、いらない。
596:無党派さん
09/07/18 02:33:42 l0mW8jpB
確かに民主党って多摩っぽい
597:無党派さん
09/07/18 02:33:45 MC6c9Kee
自民党の携帯サイトには麻生の着ボイスとかあるんだな…
598:とく
09/07/18 02:33:47 IlSJRqPB
「最悪のタイミング」も経済活性化に期待
7月17日23時42分配信 産経新聞
住友金属工業の和歌山製鉄所(和歌山市)の新第一高炉が稼働を開始した。住金を含む鉄鋼大手は、
昨秋以降の景気後退を受け大幅な減産を余儀なくされているだけに、「最悪のタイミング」との声も
出る試練の船出となる。しかし、一方で巨額の投資は関西経済活性化につながるとの期待も大きい。
新高炉の建設は、中国など新興国需要の増大で鉄鋼業界全体が好況に沸いていた平成18年11月に
スタート。提携関係にある新日本製鉄と神戸製鋼所に増産分の多くを受け渡す計画だった。当時は
各社とも高炉がフル稼働状態だったため、住金の新高炉は業界全体から注目を集めていた。
しかし、建設が最終段階に入った昨年10月ごろに潮目が一変した。世界的な景気後退で主要取引先
の自動車メーカーが販売不振に陥り、20年度下期は60万トンの減産を実施した。
他の大手も同様で、新日鉄、JFEスチールはそれぞれ高炉2基を休止。神鋼も月36時間の休風
(高炉に空気を送る工程)を行うなどの対応を迫られた。和歌山製鉄所は看板商品のシームレスパイプ
(継ぎ目なし鋼管)の需要が安定していたほか、高炉の運営を台湾の鉄鋼大手、中国鋼鉄との合弁会社
に委託するという大胆な構造改革で高炉を休止するほどの減産はまぬがれた。
599:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE
09/07/18 02:33:59 F4DV4wNH
>>585
ハルヒはじまた。
>>582
豊島区在住としては
民主党:巣鴨
はどうよ。
これからお年よりも増えるし。
600:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:34:35 Ql/hwuFw
>>577
共産党は、もっと具体的な数字を出しますよ。
601:無党派さん
09/07/18 02:34:57 sobK4sse
ひげの奥様たちも
レイアウトとか考える暇が減ってよかったな
自民党公式ホームページから印刷すれば良いだけになったしw
602:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:35:41 Ql/hwuFw
>>601
いや、奥様の進言通りに自民党が作ったんじゃあ…
603:無党派さん
09/07/18 02:36:25 XtyROgYS
>>589
このような状況下においても、民主党の外交・安全保障政策は
観念論ばかりで、具体論には反対と保留を繰り返しています。
自民党は『新防衛計画の大綱』改定に向け提言。
・北朝鮮の核・ミサイルへの対処
・地震・ゲリラ豪雨はじめ大規模災害や新型インフル
エンザなど多様な事態への対処
・必要な自衛隊の予算・人員の確保
私たち自民党は、日本の安全と繁栄を守るために、
地に足がついたリアルな政策を進めます。
すげー
604:無党派さん
09/07/18 02:36:30 xDhsppcm
>これからお年よりも増えるし。
そうそう、東京とげぬき地蔵の民主党本部、ってかっこいいじゃん。
宗教法人かかってるし、公明党と連立を組みやすいかも。w
605:無党派さん
09/07/18 02:36:30 n3rQe+UA
>>561
民主をローマ字にすれば、普通 minshu じゃないのか?
いや、DPJにすべきだ
まぁどうでも良いけどw
606:無党派さん
09/07/18 02:36:38 JSOTKO0H
新風のコピペかと思った
607:無党派さん
09/07/18 02:36:46 3yjtK1NA
>>574
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
608:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:37:18 Hk5rtO69
電車に置き忘れる作戦発動ですね
609:無党派さん
09/07/18 02:37:41 k4hgBFiY
>>579
立教とか関学とかはさておき、創価大は創価学会だと思うぞw
610:無党派さん
09/07/18 02:38:31 nYm/EBTI
>>537
また例によって酷使様の怪文書かと思ったら、自民党作成かいw
自民党はホントに堕ちるところまで堕ちたんだな。
コレみて確信した。
自民党はもうくたばった方がいい。いや近いうちにくたばるだろうな。
611:新政党AVENGELION
09/07/18 02:38:32 Uo1r1kKP
>>603
「リアルな」wwwゲーム脳かよ
612:とく
09/07/18 02:38:50 IlSJRqPB
このため、高炉建設は予定通りのスケジュールで進行した。和歌山製鉄所から新日鉄と神鋼への粗鋼の
受け渡しは現在の40万トンから100万トンに増やす予定だが、両社のうち1社の幹部は「現状では
必要ない」と漏らす。ただ、新日鉄が休止していた高炉のうち1基を8月から再稼働させる方針を
打ち出すなど明るい兆しは出ている。経済産業省が発表した今年7~9月期の粗鋼生産量は同4~6月期
に比べ14・3%増を予想しており、生産の底打ち感が鮮明になった。和歌山製鉄所で2基の高炉が
稼働する24年時点で、鉄鋼需要がどこまで回復しているかは未知数だが、住金の篠原均・高炉
プロジェクト部長は「高炉は30年使用する計画で、短期的な景気のよしあしだけで必要性を判断
できない」と話す。製造拠点の海外移転などで空洞化の恐れもある関西地区での巨額投資。
関西社会経済研究所は2基の高炉の経済波及効果を4845億円と試算した。高炉の将来は
関西経済の浮沈の鍵も握っている。(藤原直樹)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
613:無党派さん
09/07/18 02:39:06 xDhsppcm
>立教とか関学とかはさておき、創価大は創価学会だと思うぞw
そうそう、創価学会信者のこどもが、駒澤大学を受験しますかね? ぷっ。
614:無党派さん
09/07/18 02:39:28 zgcQG1fG
>>604
23区内はやっぱ地価も高そうだし、維持費も大変そうだなぁ。
民主=多摩地域のイメージあるから、都下のがいいとおもうなぁ
615:無党派さん
09/07/18 02:39:57 FwlKn8t7
イェーイ!
616:無党派さん
09/07/18 02:39:59 EeqOzwxW
これが自民党の「政策パンフレット」 なのか…
これでいいのか日教組(その1) 携帯カメラで写そう!教師たちの違法な政治活動
URLリンク(www.jimin.jp)
617:無党派さん
09/07/18 02:40:21 XtyROgYS
URLリンク(www.jimin.jp)
党役員のテレビ・ラジオ出演予定一覧
7月19日(日) 7:30~8:24頃
番組名 フジテレビ 「新報道2001」
出演役員
幹事長 細田 博之
7月19日(日) 9:00~10:00
番組名 NHK 「日曜討論」
出演役員
幹事長 細田 博之
日時 7月19日(日) 10:25~11:07
番組名 テレビ朝日 「サンデープロジェクト」
出演役員
幹事長 細田 博之
細田まみれ・・・
※諸事情により出演時間等が変更になる場合があります。
618:無党派さん
09/07/18 02:40:39 zgcQG1fG
>>611
自民党のこれ本物だろ? 何一つ具体的なこと書いてないじゃん。
対処します、確保しますだけでさ・・・
619:無党派さん
09/07/18 02:40:44 yOhBnksS
リアリティのない民主党の防衛政策ではこの国を守れない(平成21年6月発行)
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
自民党は6月から発狂してたみたいだなあ。
今まで気づいてあげなくてごめんね。
苦しかったんだろうなあ。
精神病院のベッドをたくさん用意しとかないと・・・
620:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 02:41:35 64zDOP17
クックック・・・
共産党は数字たしかに強いなw
今は常識となっているが、OECDの貧困率の基準に基づいた議論とか、志位がかなり正確に国会で何年も前からやってたり・・・
当時は、共産党の指摘は正しいが、こんな論法は日本では採用されないだろうなと思っていたんだが
時代は変わるな
621:新政党AVENGELION
09/07/18 02:41:40 Uo1r1kKP
自民の本部職員が変なのばっかりになってるんだろうな、安倍以降
622:無党派さん
09/07/18 02:41:56 kBUJQf4F
>>617
また、地方局からの中継だろう。
623:無党派さん
09/07/18 02:42:06 IBDsYlB7
>>621
そうかもしれない
624:無党派さん
09/07/18 02:42:06 n3rQe+UA
細田幹事長が言ってたが、民主党本部には国旗が無いらしい
もうこれを争点にして闘えば良いよ
625:無党派さん
09/07/18 02:42:07 xDhsppcm
細田博之ね~、草食系というより、株価が下がる顔だわな。orz
こんなのが、幹事長やってんのって、信じられな~い、わな。
626:無党派さん
09/07/18 02:42:42 sobK4sse
これ自民党内で止める人いなかったのか?
ベテランの議員とか職員だっているだろうに・・・
627:無党派さん
09/07/18 02:42:45 YPpXNdni
在日はどうしてレイプが好きなの?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
628:無党派さん
09/07/18 02:42:52 bP3iyaKi
>>621
30年後にはドキュメンタリーが作れそうだな。
629:無党派さん
09/07/18 02:43:03 yV1V3Jf/
>>613
名誉会長の父親の墓は曹洞宗寺院にあるとの都市伝説が
つーか貴ノ花も霊友会だったのに墓は曹洞宗だったよーな
630:無党派さん
09/07/18 02:43:19 kBUJQf4F
>>621
安倍は変だけど、安倍の在任は1年だから、
小泉の時に長期間かけて腐ってきたんだろう。
631:無党派さん
09/07/18 02:43:28 inbJ6UrN
個人的になのだが、今回の麻生おろしで下ろされて、
他の人に代わってもらうのもいいなと思ったw
んデ、自民大敗してくれれば、ぐうの音もでないでしょ。
騒いでいたやつらはw
632:無党派さん
09/07/18 02:43:43 zgcQG1fG
>>625
民主党の海上で暴風雨に立ち向かうCMの場合
細田がいたら、カッパきてマストにしがみついてるが
力つきて、海に投げ出されるイメージがあるw
633:無党派さん
09/07/18 02:43:44 3yjtK1NA
政党ってやがて寿命がくるから、賃貸ビルでいいだろ。
自分持ち(気分)物件で、議席がミニ政党級になっても、そこで頑張るとか見苦しい
634:無党派さん
09/07/18 02:44:19 sobK4sse
>>621
あーそんな感じっぽいねぇ
参院選で同じ事やって負けたこともう忘れてるのかな
635:無党派さん
09/07/18 02:44:55 Npwn7cPt
>>557
こんなんでどうでしょう?
民主党幹部の「信じられない発言」の数々!
菅代表代行
●テレビ番組で「自民党の古賀さんと二階さんは利権顔」と発言し
清廉潔白なわが党の議員を侮辱した(2008年2月)
●友党である公明党・創価学会に対し、「創価学会は政教分離に反する」
と国会で事実無根の言いがかりをつけた(2008年10月)
●国会の予算委員会でたまたま趣味の写真撮影をしていた村田国対副委員長
に対し暴力行為を働きカメラを奪い取った(2009年1月)
636:無党派さん
09/07/18 02:45:17 zgcQG1fG
>>633
保守党や保守新党の政党本部って
賃貸だったんですかね?どこにあったのかも知らないw
637:無党派さん
09/07/18 02:45:25 n3rQe+UA
民主党の職員は、元社会党職員に占められてるらしいがね
638:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:45:45 Ql/hwuFw
URLリンク(mainichi.jp)
’09衆院選ふくしま:要請あれば社民が民主支援の方針--比例で協力条件に /福島
社民党県連は16日、福島市の県連事務所で三役会を開き、次期衆院選で民主党から
要請があれば、比例代表での協力を条件に小選挙区で同党候補を支援する方針を決めた。
同県連は、2区の公認候補擁立を目指したが断念。比例代表東北ブロックでの2議席獲得を
目指し、県内7万2000票の獲得目標を掲げている。加藤雅美幹事長は取材に対し
「県連全体として民主党候補を支援することはないが、選挙区ごとなら、比例代表での
(社民党の)票の上積みを前提に話を進めてもらう」と語った。【松本惇】
639:無党派さん
09/07/18 02:46:02 kBUJQf4F
>>633
三宅坂の悪口か?
640:無党派さん
09/07/18 02:46:03 nYm/EBTI
>>634
自民党がなぜ負けたのか、いまだにわかってないんじゃね?w
641:無党派さん
09/07/18 02:46:05 hth1Eks4
>>624
公明党党大会でも国旗掲げてないよね?
それですんでしまう話じゃないの?
642:新政党AVENGELION
09/07/18 02:46:33 Uo1r1kKP
>>631
麻生が邦夫を切った時、サミットを堪能して都議選後に電撃辞任だと思った
おそらく自民の連中も漠然と辞めると思ってたんだろうね
643:無党派さん
09/07/18 02:46:41 yV1V3Jf/
本部職員ほど厄介なものは無い
てみずぽたんが言ってそうだ
644:無党派さん
09/07/18 02:46:52 zgcQG1fG
自民党=酷使様と一体化しちゃった・・・・
ネトウヨが悪かったんじゃない・・・自民がこんなもの作るから・・・
ネトウヨになっちゃったんだよ・・・善良な若者がwwwww
645:無党派さん
09/07/18 02:47:54 zgcQG1fG
>>643
リストラに抵抗したから?(笑)
646:無党派さん
09/07/18 02:47:59 kBUJQf4F
>>643
みずほがリストラしたんだっけ?
又市がやらされたんじゃなかった?
647:無党派さん
09/07/18 02:48:02 JSOTKO0H
民主が郵政選挙の失敗を教訓にして、短くインパクトのある選挙スローガンを強調する
アメリカ大統領選手法を使ってきているのに、自民はなんで一昔前の社会党や共産党に退化しているんだろう。
648:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:48:03 Ql/hwuFw
>>640
もう、思想的にコアの支持層を固める方向に動いていますね。
これで「国民政党」と言えるのだろうか。
649:新政党AVENGELION
09/07/18 02:48:13 Uo1r1kKP
社会文化会館は首都高の隣で空気も悪そうなのがよくない
勝てる気がしない
650:無党派さん
09/07/18 02:48:16 jQWQTxFc
>>616
>これが自民党の「政策パンフレット」 なのか…
>
>これでいいのか日教組(その1) 携帯カメラで写そう!教師たちの違法な政治活動
>URLリンク(www.jimin.jp)
日教組上がりが文部大臣は勘弁なっ!
651:無党派さん
09/07/18 02:48:52 yV1V3Jf/
>>637
珍風の職員は、元民社党職員に占められてるらしいがね
652:無党派さん
09/07/18 02:49:13 75kyWvlE
そして二大政党制は結局根づかず、また小沢が党を割るのか……
653:無党派さん
09/07/18 02:50:05 /aLq0kmq
>>521
三宅坂の自民党本部と社民党本部の間にある
…らしいんだがオレも見たことないな
国会図書館とか良く行くんだが
654:無党派さん
09/07/18 02:50:14 E28nLx4b
>>650
お前だって日教組教育で育ったくせにw
655:無党派さん
09/07/18 02:50:49 yOhBnksS
>>652
小沢なら党解散した自民の落ち武者をかき集めそうだ。
656:無党派さん
09/07/18 02:51:03 PrF3Y3Uh
天下りと世襲政党じゃあ 誰も振り向かなくかも・・・
気がつかない 族議員幹部が一番遅れてる。
森に相談してる首相自体が最悪。
信念って何?????
657:無党派さん
09/07/18 02:51:06 n3rQe+UA
自民党本部と社民党本部の場所を知っていて
民主党本部を知らないというのが意味が分からない
新宿駅とドコモを知っていて、高島屋を知らないようなものだ
658:新政党AVENGELION
09/07/18 02:51:24 Uo1r1kKP
>>652
もう民主と小沢の二大政党制でいいよ
659:無党派さん
09/07/18 02:51:27 jQWQTxFc
>>641
>>>624
>公明党党大会でも国旗掲げてないよね?
>それですんでしまう話じゃないの?
「俺だけじゃない、あいつもやってる」って万引きした厨房かよ、お前は!
660:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:51:29 Hk5rtO69
ミッション系や駒沢でも創価は活動してるけどな。
661:無党派さん
09/07/18 02:51:40 I4Pp72vp
>>619
作成者は田村重信あたりか?
662:無党派さん
09/07/18 02:51:51 3yjtK1NA
>>624
細田はお子様ランチの日章旗見て、感涙してろw
>>636
つ 砂防会館
663:無党派さん
09/07/18 02:51:51 zgcQG1fG
>>650
どこの団体の中傷ビラなの? 昔だとポストにはいってたりするレベルのw
政策とか訴えるもんじゃないのか?政党のHPってw
664:無党派さん
09/07/18 02:51:56 nUqbgDf1
維新政党新風の怪ビラが、またこのスレに晒されたと聞いて・・・。
665:無党派さん
09/07/18 02:52:00 /aLq0kmq
>>539
"no minsyu"かよw
666:無党派さん
09/07/18 02:52:10 nYm/EBTI
>>648
自民党は小泉政権の時点で国民政党であることを放棄したからノー問題w
ま、でも今後の自民党の生き残りの方向としてはこれはこれでアリだと思うよ。
万年野党暮らしに耐えられるんであれば、だが。
667:大公自政権禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA
09/07/18 02:52:32 64zDOP17
クックック・・・
しかし・・・日教組問題なんかもうずっと前のトピックで、従軍慰安婦問題でさえそれよりは新しいかも知れないがもう12年くらい前のトピック
自民党の人間は正気とは思えん
今国民に訴えたい議論がこれなのか?w
668:無党派さん
09/07/18 02:52:48 xDhsppcm
>三宅坂の自民党本部と社民党本部の間にある
道にカネが落ちているかどうかを探すように下向いてあるいてると、民主党本部の入っているビルの前を通り過ぎちまうよ。
民主党の看板は、ビルの上にしかないから。w
669:無党派さん
09/07/18 02:53:15 hl451ZP7
層化の毒まんじゅうほどまずいものはない
670:無党派さん
09/07/18 02:53:27 XtyROgYS
>>663
中傷ビラとか、駅のガード下の右翼ビラの方がまだマシ。
つーか、
自民党職員は2chの見過ぎ!!!
671:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:53:44 Ql/hwuFw
>>645
1969年に惨敗した時も首切りした。
その時は、江田三郎氏が子飼いを辞めさせる羽目になったそうだ。
当時から議員の立法調査費を党財政に当てていたが、独自の財政の心許なさは相変わらず。
672:新政党AVENGELION
09/07/18 02:53:48 Uo1r1kKP
>>668
ビルの前に民主くんを立てておくぐらいのことは必要だろう
673:無党派さん
09/07/18 02:53:52 kBUJQf4F
>>655
武部なら平気で小沢の面接受けてそうだなあ。
674:無党派さん
09/07/18 02:54:10 QoFRbzB7
>>549
ベルリンの壁やアウシュビッツ収容所のように負の世界遺産候補として確保するのもいいかもね。
675:無党派さん
09/07/18 02:54:37 yOhBnksS
自民党に破防法適用しても
悪くない気がしてきた。
676:無党派さん
09/07/18 02:54:39 jQWQTxFc
>>654
>>>650
>お前だって日教組教育で育ったくせにw
ばかだなあ。
子供を持つ親御さんには猛烈アピールするってこと。
677:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:54:49 Ql/hwuFw
>>659
日の丸を揚げないと犯罪になるのか。初耳だなあ。
678:無党派さん
09/07/18 02:55:36 nUqbgDf1
>>670
どう考えてもN速+に出入りしているだろう?って感じだな。<自民職員・・・いや青年部か
679:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:55:40 Ql/hwuFw
>>666
でも、「我こそ唯一の国民政党」と自称していたり…
680:無党派さん
09/07/18 02:55:47 hl451ZP7
>>657 官邸とか議員会館に近いほうがいいんだよ だったら溜池山王とかいいのにな
681:無党派さん
09/07/18 02:56:06 n3rQe+UA
民主党の日の丸云々の話は
細田幹事長の麻生内閣不信任決議討論で言ってたことだからね!
682:無党派さん
09/07/18 02:56:08 zgcQG1fG
>>662
へー。元々議員の誰かが借りてたのかな?
>>670
2ちゃんねらーを職員にしたのか、職員が2ちゃんのネトウヨに感化されたのか?
とりあえず、こんなんばっかじゃなく、HPだから政策ものってるんだよね?
683:無党派さん
09/07/18 02:56:35 xDhsppcm
>ビルの前に民主くんを立てておくぐらいのことは必要だろう
ビルの前には、征服の巡査が何人か立っているはずだよ。
黒塗りの車の出入りする駐車場がビルの1階だし。
そういえば、民主党のマスコット・キャラって、あるんだっけ?
684:無党派さん
09/07/18 02:56:37 brYhZ11S
>>539
>>650
どれもこれも zu.jpg で一発でふきとびそうなw
685:新政党AVENGELION
09/07/18 02:56:48 Uo1r1kKP
>>679
国民新党を差し置いて…
686:無党派さん ◆UVotersb9o
09/07/18 02:56:58 Ql/hwuFw
>>678
いや、家鋪隆仁グループかも。
「派遣切りは自己責任」と吠えていた金美齢大先生とか。
687:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/18 02:57:26 Hk5rtO69
ビラつくったのぽこたんじゃねーの
在日を採用するとはさすが自民党懐が深い。
688:無党派さん
09/07/18 02:57:28 yOhBnksS
>>616
まだ前があったか。
昨年の12月からですね。
阿呆太郎になってから阿呆な怪文書を
流し始めたのか。
689:無党派さん
09/07/18 02:58:00 nUqbgDf1
自民スレでは広報本部長の古谷圭司の仕業くさいとの話だ
690:新政党AVENGELION
09/07/18 02:58:01 Uo1r1kKP
砂防会館て、中曽根派の事務所もあったような…
691:無党派さん
09/07/18 02:58:39 Npwn7cPt
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐
692:無党派さん
09/07/18 02:58:43 brYhZ11S
>>662
戦後最強の立法は砂防ダムなんだよなー