第45回衆議院総選挙総合スレ1201at GIIN
第45回衆議院総選挙総合スレ1201 - 暇つぶし2ch290:無党派さん
09/07/16 14:33:42 I0Ajw475
自業自得とはいえ、麻生かわいそう過ぎではあるよ。
中川武部とか、人間として下劣すぎる。
党の方針だから不信任案には反対して信任。
でも麻生じゃダメだから麻生降ろしなんて。
これで比例で「自民」って書く奴っているかね。


291:無党派さん
09/07/16 14:33:50 X1UYU8/1
麻生以上に、与謝野はぶれるなあ。
ぶれるのは頭だけにしてくれ。

292:無党派さん
09/07/16 14:34:01 ioCTbYDJ
>>278
カバ切りこそ分裂回避の道になる
麻生はgdgdだが、カバはあまりにも火遊びがすぎる

293:無党派さん
09/07/16 14:34:10 E5mo2KTD
動機不純というか動機に正当性が無い反乱は成就しないよ

すべてを麻生一人のせいにして党の顔を変えて選挙を乗り切ろうなんてのは不純の極みだ

294:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 14:34:13 +9VkRsKp
東尾理子も老けたな。

295:無党派さん
09/07/16 14:34:19 sXlUHW4m
内ゲバしまくった挙句に
総括!!総括!!

ってどこの赤軍ですか

296:無党派さん
09/07/16 14:34:20 29BVahuG
>>201に名前があって>>210に名前がない人

【呼びかけ人】
谷川弥一
【賛同者=衆院議員】
谷津義男
【賛同者=参院議員】
岸信夫

>.>210に名前があって>>201に名前がない人
【賛同者=衆院議員】
水野賢一、宮路和明、中根一幸
【賛同者=参院議員】
北川イッセイ

297:無党派さん
09/07/16 14:34:26 a/Vb0Qru
麻生人気をあげるプロレスかw

298:無党派さん
09/07/16 14:34:29 uISRJO9J
森って麻生退陣に傾いたの?
俺が思うに麻生を変えて選挙したほうが自民党は負けが小さくなる
と思う

政権交代賛成だけど、民主党が爆勝ちするのは良くない
あいつら絶対調子乗るから

299:無党派さん
09/07/16 14:34:30 QjhLePfl
・中川(笑)
・加藤(笑)
・武部(笑)


この三人、凄いフレッシュ(笑)な顔ぶれだな

・タトゥー(笑)
・たまごっち(笑)
・韓流(笑)

この三つのブームがまた来るか否かくらい大きな期待感がある(笑)

300:小沢総理が見てみたい
09/07/16 14:34:33 jHGY7wF2
この絵図を描いたのは武部とオシャブだぞ。
結果はわかるだろ。



301:無党派さん
09/07/16 14:34:41 k62bm8Jb
>>288
残念ながら特大のお灸に点火するのはこれからですのでw

302:無党派さん
09/07/16 14:34:46 b9Ft1//D
カバがいけにえのヒツジになるのかw

303:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/16 14:35:03 w8qsOA3m
とりあえず、昨日いたID:MDh/18ra氏に弁明の機会を与えるための両院議員総会の開会を呼び掛けたい

304:無党派さん
09/07/16 14:35:29 KUZsQByz
ID:4YOu3eldの必死っぷりは異常

305:無党派さん
09/07/16 14:35:47 k62bm8Jb
呼びかけ人が逃げるってどういうコントだよw

306:無党派さん
09/07/16 14:36:08 cCKqHLYZ
>>292
そういや町村派の名ばかり領袖の姿が見えないね

307:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 14:36:16 +9VkRsKp
ヤオでも勝てない麻生ってどこのチヨスだよ。

308:無党派さん
09/07/16 14:36:39 vwSrqJG2
郵政劇場で当選した参院議員は今は楽観していられるけど
尻に火がついてきたらどうなるかな。

309:無党派さん
09/07/16 14:36:47 KptC8UZp
都議選直後に解散してればこんなことになってない。
「麻生がかわいそう」なわけがない。

310:無党派さん
09/07/16 14:36:54 P+3uxiqd
>>299
たまごっちて今も地味に生き続けてるな。

311:無党派さん
09/07/16 14:36:55 VQcz/6fD
参院選~都議選が自民党へのお灸で
衆院選は辛勝したら面白いよね

蒲島熊本県知事のバッファー・プレイヤー

312:無党派さん
09/07/16 14:37:04 cCKqHLYZ
>>301
まだお灸が怖いといって逃げ惑ってる状態だしね

313:無党派さん
09/07/16 14:37:18 X1UYU8/1
シャブ新党、アデランス新党、ライブドア新党と、みんな離党しろ。

314:無党派さん
09/07/16 14:37:23 ioCTbYDJ
シャブカバは清和会分裂の火種どころか、今や党内分裂の火種の象徴
派閥あっての党ではないんだよ、党あっての派閥だからな。

315:出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ
09/07/16 14:37:33 IlJhpYdG
署名した人間は比例の名簿に載せるな。
呼びかけ人は、更に公認料を出すな。

これだと、真面目に地元で活動してる人間が、少しは救われる。
比例に載らなかった人間は堂々と”比例は公明党へ!”
って叫べるじゃない。

悪い案じゃないと思えるんだが。w

316:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 14:37:43 +9VkRsKp
カバも加藤も勝ち試合を負けにする天賦の才が。

317:無党派さん
09/07/16 14:38:20 qIZV4o5x
夏の思い出が回る

ついにキレた誤答


318:無党派さん
09/07/16 14:38:23 NaRDvwsZ
てか、シャブは逆上してるからなあ
濃い毛担ぐのがイヤになって、自分が総裁なりたいようだ

319:無党派さん
09/07/16 14:39:27 b9Ft1//D
「ワルキューレ」作戦みたいだなw
カバがシュタッフェンベルクで、BSEがオルブレヒト

トム・クルーズとカバじゃ月とスッポンだがw

320:細田博士
09/07/16 14:39:31 p5khl/os
与謝野石破の思惑は、テレビやコメンテーターによって
・麻生に総括をさせて、麻生の元で自民をまとめさせる
・麻生に辞職を勧告し、新総裁の元で自民をまとめさせる
の二説に別れてるな

321:無党派さん
09/07/16 14:39:48 odyH3eK6
耐震偽装の姉歯のほうがまだ マシにみえてきた  そういえば構造計算書のプログラムも民間に受注
させようとしてたのも こいつらだったもんな  極刑物だぜ

322:無党派さん
09/07/16 14:39:53 X1UYU8/1
町村派幹部は、終始、麻生擁護してたように見えたが。
比例は何とか当選できそうだしなあ。
万一、総裁にされて、比例重複できなかったら困るからなあ。
武部は、それを狙ってたようだが。

323:無党派さん
09/07/16 14:40:02 jQI+tzfO
いささか古いが、もう年金忘れかけられているから貼っておく。

対談 「新しい日本を創ろう!その3」 2009年2月2日
参議院議員 蓮舫先生 vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事 経済アナリスト 藤原直哉
URLリンク(naoyafujiwara3.movie.coocan.jp)

324:無党派さん
09/07/16 14:40:13 NaRDvwsZ
賭けるゼニなくなって、なおシャブに張る加藤ってどうよ

325:無党派さん
09/07/16 14:40:41 hxEnipwC
>>296
ちょw
呼びかけ人が逃亡してるw

326: ◆UFoshiFZ9w
09/07/16 14:40:42 RktoUVbc
>>320
どっちの毒饅頭を食っているかで変わってくるんですかね?

327:無党派さん
09/07/16 14:40:47 vwSrqJG2
ここで麻生に小泉なみの反乱分子を蹴り出すクソ度胸があれば
多少は票も増えるだろうに・・・
小泉は元から総理やったら引退する決意だったんだろうな。
だからこそあれだけ極端な選挙対応がとれた。

328:無党派さん
09/07/16 14:41:53 b9Ft1//D
>その際、「ポスト麻生」に話題が及び、石破氏は「自分は(総裁選に)出るつもりはない」と述べた。
>首相が「それなら誰がやるのか」と尋ねたのに対し、与謝野、石破両氏は「首相が後継を指名したらいい」と提案した。

これがウソとは思えんなぁ。で、森元は谷垣推しだったんじゃねーか? 

329:無党派さん
09/07/16 14:42:11 eSLVj0jU
>>318
シャブ「まだだ、まだ終わらんよっ!」

「逆上のシャブ」より




330:無党派さん
09/07/16 14:42:20 VQcz/6fD
小泉に側近がいっぱいいれば
自分が去った後の側近への冷遇を考え
あんな極端な戦略は無理だったはずだ

331:無党派さん
09/07/16 14:42:25 +xZMwp1j
>>324
追い詰められれば追い詰められるほど単勝万馬券が魅力的に見えるもんです

332:無党派さん
09/07/16 14:42:52 P+3uxiqd
ほんとにgdgdだな。
まあテレビジャックには成功してるが。

333:無党派さん
09/07/16 14:43:14 ioCTbYDJ
>>325
逃亡呼び掛け人の谷川は、ちったぁ隣の選挙区の久間の落選覚悟の選挙戦や
北村の堅実さを見習えってんだ。

334:無党派さん
09/07/16 14:43:30 VQcz/6fD
谷垣が出て来たら
田中真紀子に在庫一掃セールって言われそうだ

335:無党派さん
09/07/16 14:44:00 cCKqHLYZ
さて週末地元に帰ったら
反麻生派の面々は後援会からどういう反応されるのやら

336:無党派さん
09/07/16 14:44:18 NaRDvwsZ
まあ、なんだかんだ言っても
いったん総会が開かれちゃったら空気は総裁選に一気に流れる
人数が揃おうが揃うまいが麻生は21日まで開催しないだろうな

337:無党派さん
09/07/16 14:44:18 jri717Nz
こういうゴタゴタを見ると、辞任後に両院総会やって、反対意見を押し切って
週末に投票やって、そして参院票を見せ付けて見事に勝つ。

小沢との差は歴然だね。

338:無党派さん
09/07/16 14:45:02 4YOu3eld
>>290
>自業自得とはいえ、麻生かわいそう過ぎではあるよ。
>中川武部とか、人間として下劣すぎる。
>党の方針だから不信任案には反対して信任。
>でも麻生じゃダメだから麻生降ろしなんて。

人間性はよく知らないが、対応はスジを通していると思うよ。

こうなっても、まだやる根性があるなら、今度こそ離脱なりなんなりすればよいと思う。

339:無党派さん
09/07/16 14:45:25 X1UYU8/1
>>332
安倍発案、古賀プロデュースの「そのまんま劇場」も、
テレビジャックには成功したが、非難轟々だから、
どうなることやら。

340:無党派さん
09/07/16 14:45:36 cWZY16G1
こんだけ党内グダグダになったら
秀直は離党しちゃったほうが実は得かもしれんなw

341:無党派さん
09/07/16 14:45:40 NaRDvwsZ
>>329
見せてもらおうか、自民の底力とやらを

342:無党派さん
09/07/16 14:45:47 KptC8UZp
秀直を粛清して臨時国会?
村田の北海道旅行記も持ち出したいだろうし。
ま、民主が審議拒否だろうけど。

343:細田博士
09/07/16 14:45:53 p5khl/os
>>332
これを「テレビジャックに成功」というんなら
西松問題での小沢秘書逮捕も「民主テレビジャックに成功!」になっちゃうぞ

344:無党派さん
09/07/16 14:46:32 M/VAGvZD
加藤、武部、中川の馬鹿3兄弟

345:無党派さん
09/07/16 14:46:32 r3OjTTHe
>>325
昨日の夜の段階で俺は呼びかけ人になってないのに勝手にされてる!
って言ってるのがいるって話はあったよ
それが谷川なのかどうかは知らんけど

346:無党派さん
09/07/16 14:46:33 cCKqHLYZ
>>334
まあ下野後の反転狙うなら谷垣だろうけど
今変えたらかえって麻生よりも勝てないだろうねえ
時間がなさ過ぎるもの

347:小沢総理が見てみたい
09/07/16 14:46:51 jHGY7wF2
>>337
辞任する前に、党則を一生懸命読んでいたというからな。
この辺だよな小沢の凄さは。



348:無党派さん
09/07/16 14:46:55 X1UYU8/1
与謝野は留任するの?
オリエントの説明もなく辞任されても困るが。

349:無党派さん
09/07/16 14:47:00 k62bm8Jb
麻生=「滅びの美学」を完成させて終わろうとするフレーゲル男爵

シャブたち=自分たちが助かるためにカストロプを刺し殺した手下連中

350:無党派さん
09/07/16 14:47:18 2W2HNY5H
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
細田幹事長 自民党都議に陳謝

351:無党派さん
09/07/16 14:47:37 ioCTbYDJ
>>341
おシャブの芸人としての底力ならたっぷり見せてもらったけどな

352:無党派さん
09/07/16 14:47:41 eSLVj0jU
これで騒いでいる議員は地元に帰って淡々と地道な活動を続けた方がいい
そういう真摯な努力こそ支持を得る鉄則であるし、たとえ今回負けたとしても次に繋がる
最近の自民は浮足立って基本を忘れているのでは?

353:無党派さん
09/07/16 14:48:07 N5/ccSJs
有権者は、麻生を支持してないけど、
「麻生の下で自民が選挙に臨む事」は強く支持しているんだよね。
これに、もがき苦しんでるのが今の自民。

354:無党派さん
09/07/16 14:48:29 NaRDvwsZ
>>347
自民議員400人のうち確実に半数以上は
解散が宣言されてからあわてて党則に目を通したはず

355:四代目だよ
09/07/16 14:48:37 JDc48h/3
イワミとシンボウは血尿出てそうだよな(´・ω・`)

356:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg
09/07/16 14:48:38 8iEC1//L
加藤の乱 予想そして結果は・・・

URLリンク(www.bea.hi-ho.ne.jp)



357:無党派さん
09/07/16 14:48:41 cWZY16G1
>自業自得とはいえ、麻生かわいそう過ぎではあるよ。

何がどうあっても、日本の最高権力者にかわいそうなどという言葉をかけるな

358:無党派さん
09/07/16 14:48:59 4YOu3eld
お灸を据えた国民としては、少しは気が晴れたかな。

自民党はみっともなくていやだったろうけれど、しょうがないな。

359:無党派さん
09/07/16 14:49:11 cCKqHLYZ
>>337
結局ここでも自民は創価に足を引っ張られてるんだなあ
創価の要望を呑んだせいで
解散予告という珍妙なことになってしまった

360:小沢総理が見てみたい
09/07/16 14:49:41 jHGY7wF2
新総裁には麻生で解散するのが筋だという人になってもらいたいという矛盾

361:無党派さん
09/07/16 14:49:49 jri717Nz
>>354
そして、両議員総会開催は実は義務ではないというオチか。

362:細田博士
09/07/16 14:49:57 p5khl/os
>>352
おとといだかの日刊ゲンダイでは、麻生もそう言ってたらしい
「秀直に塩崎か、選挙に弱い奴ばかりだな
そんなのやってる暇がありゃ、地元に戻って選挙まわりすりゃいいのにw」

363:無党派さん
09/07/16 14:50:23 X1UYU8/1
>>354
民主の若手も一緒だよ。
「党の規約とは違っても、今回だけは…」という発言してたら、
変わらん。

364:無党派さん
09/07/16 14:50:30 odyH3eK6
>>357 そうなんだが 日本人は義理人情に弱いからねぇ(苦笑) もっとも政治に私情をもちこんではいけないけど

365:無党派さん
09/07/16 14:50:42 +xZMwp1j
お灸を据えたのに反省の態度が全く見えないからな
まだまだ火にケロシン注いでるわ

366:無党派さん
09/07/16 14:50:55 k62bm8Jb
ID:4YOu3eldがさっきからやたら必死だが、
このスレで「気が晴れたフリ」をしても何の効果もないぞw

367:無党派さん
09/07/16 14:50:59 8kmWfu3k
>>354
そういう決まりは「解釈」でなんとでもなるからな

368:無党派さん
09/07/16 14:51:17 4YOu3eld
準備不足、拙速、ヘタレ。

加藤の乱 破?

369:無党派さん
09/07/16 14:51:53 CVw9xGZO
なるほどワルキューレね
ヒトラーの爆殺に失敗し、情報戦においても何の戦略もなくて処刑されちゃうんだよね
もちろんその後ヒトラーおよびナチスドイツも(ry

370:無党派さん
09/07/16 14:51:59 QTnSJ83i
奇策として執行部は両院議員総会を突発的に金曜の夜に開くかもしれないとか言っていたぞ。
@ミヤネ屋青山記者
金曜だと地元に帰るから党則改正の出来る人数が集まらないからだと。
麻生おろしもひどいがこんなこと思いつく執行部もなかなかだなw

371:無党派さん
09/07/16 14:52:22 NaRDvwsZ
まあ、このグダグダぶりからすると
ほとんどの自民の連中は、麻生が辞めると思ってたんだろうな
実はオレもそう思ってた
やっぱ麻生はスケールが違う、そこだけは大久保級だろう

372:無党派さん
09/07/16 14:52:49 LhbwWp7O
加藤の乱のときは、宮澤にそそのかされたという話もあるが、今回シャブが
こんなに準備不足なのに、突っ込んでいった裏にいるのは誰だ?森元じゃねぇな。

373:無党派さん
09/07/16 14:52:54 X1UYU8/1
>>359
創価も票渡すんだし、それは仕方ないだろう。
創価の票は欲しい、でも自分たちの都合で決めたいは無茶な要求だろう。
反麻生の連中も、創価の票は欲しいと我儘だけは言ってるんだし。

374:無党派さん
09/07/16 14:53:05 cWZY16G1
つーか、俺は議員総会を求めること自体は手続き上問題ないと思うから
シャブに理はあると思う 思惑はおいておいて

なので、党幹部はその要求通り開催して
そこで総裁選を「手続きとして阻む」ことに全力を注ぐほうがガス抜きにもなるしいい

これを無理クリ署名撤回とか介入したらそれこそ党内がたがたになって
何ひとつ誰にとってもメリットがない

375:無党派さん
09/07/16 14:53:16 FuPfgLS7
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

376:無党派さん
09/07/16 14:53:20 CGWsZngI
>>347
小沢が常日頃言っている
「法律を勉強したのは、政治を考えるうえで非常に有益だった」
っていうことの強みだな

法や規則を政治的にどう活用すべきかを知悉している

377:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/07/16 14:53:31 XuqDOBv2
署名取消とかになったら128人未満だから両院議員総会開催されないだろ

378:無党派さん
09/07/16 14:54:10 4YOu3eld
>最高権力者に

権力あるのか?

379:無党派さん
09/07/16 14:54:27 jri717Nz
>>371
いつもは後手後手の麻生が、麻生降ろしには効果抜群の解散宣言だもんな。
どーでもいいとき程、頭が冴える奴ってどこにもいるよねw

380:無党派さん
09/07/16 14:54:38 cCKqHLYZ
>>373
ならば黙って解散受け入れればいいんだよな
その創価公明と手を打った麻生を辞めさせるって事は
結局お前ら創価公明票はいらないのかということになる

381:四代目だよ
09/07/16 14:54:46 JDc48h/3
●民主党=小沢菅鳩山トリオに岡田が加わり最強カルテット結成、かつてない党内の纏まり
●自民党=アホウでは頓死だからと憤死できるよう総裁選ヤレと崩壊学級も真っ青な餓鬼遊び
↑民主党に地方組織力あれば400議席はいったな…(´・ω・`)

382:無党派さん
09/07/16 14:55:18 NaRDvwsZ
>>372
一番頼りにしてるのはフェルドマンあたりじゃね

383:無党派さん
09/07/16 14:55:23 CGWsZngI
>>353
確かサキヨミでどっかのばあさんが言っていた
「自民党の人たちはバカ殿と一緒に城を枕に討ち死にすべき」

これが多くの有権者の希望だよ

384:無党派さん
09/07/16 14:55:32 odyH3eK6
麻生さん 顔色がよくなってきた?

385:無党派さん
09/07/16 14:55:39 cWZY16G1
>>377
そしたら余計党内にフラストレーションがたまるから
下手すると総選挙後に細田スガが射殺されるかもしれない、
というのはオーバーだが、この2人が党内で歩けなくなるくらいの恨みを買うことになる

だから一旦ガス抜きはさせるべきなんだよなあ
政治はときに甘く、ときに厳しく
このバランスが大事よ

386:無党派さん
09/07/16 14:55:40 k62bm8Jb
20人以上署名取り消したら、再逆転は不可能だろうな。

当確取り消しのようなもので、最初から集まらないよりも
遙にダメージがでかい。

387:無党派さん
09/07/16 14:55:56 38JI1qKL
大久保級というのが
デーブなのか利通なのかで迷った

388:無党派さん
09/07/16 14:56:25 b9Ft1//D
おシャブは焼き土下座か鉄板猫くらいで済むのかね?

389:無党派さん
09/07/16 14:56:25 4YOu3eld
>>366
>ID:4YOu3eldがさっきからやたら必死だが、
>このスレで「気が晴れたフリ」をしても何の効果もないぞw

俺はしたよ。

陰謀論が好きな残念なお子ちゃまですねぇ。

390:無党派さん
09/07/16 14:56:28 jQI+tzfO
URLリンク(www.jimin.jp)
【平成21年 7月14日】
■ 内閣不信任決議案を反対多数で否決 衆院本会議
 衆院は14日、本会議を開き、民主、共産、社民、国民新の野党各党が提出した
内閣不信任決議案をわが党、公明党の反対多数で粛々と否決した。賛成139票、
反対333票だった。討論に立った細田博之幹事長は「なぜ北朝鮮特定貨物検査特措法案
など重要法案の審議を放棄してまで、このタイミングで不信任決議案を提出するのか。
(民主党は)反対なのか」「仮に参院で廃案になれば、口では国際貢献と言いながら、
何もする必要がないとした民主党の『反国際協調主義』的体質を明らかにするものだ」と
指摘した。さらに、不信任決議案を提出して委員会で鳩山由紀夫代表の偽装献金問題の
追及をかわすことを意図した「鳩山偽装献金隠し決議案だ」と厳しく非難した。本会議に
先立ち開かれた代議士会では、麻生太郎総裁は「断固選挙に勝利して、引き続き
経済対策を実行していかなければならない。一連の選挙ついては、わが党への厳しい批判を
謙虚に受け止め、反省、総括していく」と述べ、一致結束して勝ち抜く決意を示した。一方、
参院では同日、民主党など野党3党が提出した麻生太郎総理問責決議案が可決された。
反対討論で谷川秀善参院幹事長は、麻生総理が打ち出した一連の経済対策の成果を
強調しつつ、今回の問責決議案に関し「重要法案審議などがあるなか、国会審議の停滞、
空白を生じさせる問責決議を提出したのか理解に苦しむ」と批判した。

391:無党派さん
09/07/16 14:57:03 cWZY16G1
>>386
今回は、シャブ側と同時に党にとってもそれはダメージでかいぞ

力で弾圧したわけだから

392: [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY
09/07/16 14:57:06 KdqMQKsV
この茶番劇団どーにかして…orz
率直に,同じ日本人として恥ずかしい。

393:無党派さん
09/07/16 14:57:18 X1UYU8/1
>>372
宮沢は、相談なかったことに怒っていたくらいだから違うだろう。
加藤の乱判明後は、それまで、仲が良くなかった古賀と手を握ったくらいだし。
加藤が、若手の塩崎、伸晃等に唆されたとは聞いたが、
それで、側近の丹羽が反発して、宏池会のほとんどが加藤に造反したように思うが。

394:無党派さん
09/07/16 14:57:25 M/VAGvZD
常に負け戦
加藤の馬鹿 

395:無党派さん
09/07/16 14:57:35 CLS48/Qj
偉い人が往生際良く滅んだのは鎌倉までだね

396:無党派さん
09/07/16 14:58:21 2W2HNY5H
今日岡田幹事長が地元に来ていた w

397:無党派さん
09/07/16 14:58:39 k62bm8Jb
>>389
はいはい、すっきりしてよかったですね。

日本中スッキリしてるかは遠からずわかるよw

398:無党派さん
09/07/16 14:58:54 SqEzLWCK
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ ぽっぽ逮捕♪
 | ● ⊂   ⊃ ● | 
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ あ、そぉ~れぇ♪
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ 逮捕♪
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´

399: [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY
09/07/16 14:59:00 KdqMQKsV
さっきから離党という話もでるが,自分だけならいいけど新党は無理でしょ。
そこまで金もってるやつがいない。

400:無党派さん
09/07/16 14:59:01 b9Ft1//D
>>391
かといって、このまま「総括の会」とやらをやったら一体どういう空気になることか…

401:無党派さん
09/07/16 14:59:16 qnU17Zqg
>>383
討ち死にどころか地獄に堕ちろって気分だよ。
自民党政治で殺された人々の怨霊と共に。


402:無党派さん
09/07/16 14:59:27 CVw9xGZO
もう加藤が入ってる時点で負け戦確定だろ
中村勝広をフロントに入れたオリックスみたいなもんだ

403:無党派さん
09/07/16 14:59:52 b9Ft1//D
>>399
弟ぽっぽ&ヨッシーに合流はねーかw

404:無党派さん
09/07/16 15:00:37 A9706IaZ
まぁカルト征伐が粛々と行われればそれでいいのです

405:無党派さん
09/07/16 15:00:38 4YOu3eld
肝心なところで毎度毎度コケやがる、加藤はいつも残念な子

カトウ、かわいいよ、カトウ

406:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:00:41 +9VkRsKp
>>387
清かも知れん。

407:無党派さん
09/07/16 15:00:55 NaRDvwsZ
>>385
てか、今度の総会かなんかで、
興奮して麻生にとびかかるバカ手とかいそうだ

408:無党派さん
09/07/16 15:00:57 U98v2KZp
それにしても目まぐるしい展開だな
だいたい署名取り消しってなんだよw
だったら最初からするなw

409:無党派さん
09/07/16 15:01:06 XQLShAiQ
森出演の朝ズバ動画ようつべにあがらんかなぁ

一部見逃したので・・・だれか

410:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:01:38 +9VkRsKp
保身のときだけ能力の上がるキャラってたしかにいるよな。

411:無党派さん
09/07/16 15:01:40 5fOoQV+T
>>104 >>99
>人生から落選か。
>ひどいことを言うなあ。

せめて敬意を込めて「過去の人」とかいうくらいの気遣いがあってもいいw

412:細田博士
09/07/16 15:01:53 p5khl/os
>>372
シャブは本当に「麻生を降ろせばなんとかなる」としか考えてないのでは
「重臣を殺せば、あとは天皇が昭和維新を断行してくれる!」と勝手に思ってた
226の青年将校のように

>>374
同意、追いつめられたときほど正攻法が一番いい

413:無党派さん
09/07/16 15:02:25 NaRDvwsZ
降ろす気はないけど署名してるっていうヤツが一番アホ過ぎ
バカ手よりむしろベテランに多いけどwww



414:無党派さん
09/07/16 15:02:31 g6UTcoNf
反麻生派は結束力も覚悟も足りない。不信任に同調して
党を割った小沢が、いかに強烈だったかよく分かるね。
もっとも、あの時は中選挙区制で派閥単位の選挙だったから
それが可能だったわけだけども。

415:無党派さん
09/07/16 15:03:03 cCKqHLYZ
>>400
力でも何でも反乱を鎮圧できなければ
解党必至だわな

416:無党派さん
09/07/16 15:03:10 38JI1qKL
加藤工作員、加藤評論家、加藤茶(のみ行為)、
加藤はしょうもない奴ばっかり

417:無党派さん
09/07/16 15:03:39 m28bRSrS
超・好意的に解釈すれば麻生には自民党の戦略的消滅の上意が下ったんだろうw

418:無党派さん
09/07/16 15:03:45 k62bm8Jb
「麻生おろしに加担する気がないくて署名してる奴はバカ」(意訳)
ってのは、あの一犬先生すら言ってたなw

419:小沢総理が見てみたい
09/07/16 15:03:50 jHGY7wF2
>>413
オシャブに良いように言われたのでは?
降ろすんじゃなくて、総括と意見交換がしたいだけだからとか言われてつい。

420:四
09/07/16 15:04:25 JDc48h/3
しょせんは小カトー
大カトー以下の根性しかない

421:無党派さん
09/07/16 15:04:25 NaRDvwsZ
喜美平沼鳩山弟で選挙互助会作るなら、他の連中よりはまだマシだ
でもシャブとBSEは入れてもらえんね

422: [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY
09/07/16 15:04:28 KdqMQKsV
>>412
正攻法ができればこんな苦労はない。
郵政選挙以来4年間,平時に正攻法ができなかったのに,この混乱状態で
正攻法を打てるようなアンカー役がいないし,それができる組織でも
なくなってる。

423:無党派さん
09/07/16 15:04:51 jQI+tzfO
共産党は、もう政権交代前提で話を進めることに決めたようだ。

URLリンク(www.jcp.or.jp)
自公政権を退場に追い込む決定的な“審判”をくだし、新しい日本の進路の“選択”にふみだす選挙に
  ―解散・総選挙にのぞむ日本共産党の基本的立場
2009年7月16日  日本共産党中央委員会幹部会

自公政権に退場を求め、「新しい政治の中身を探求する時代」

 2007年7月の参議院選挙で、自公政権が歴史的大敗の審判を受けたとき、
日本共産党は、「自民・公明による古い政治の枠組みをつづけていては、日本の
前途はないとの国民の判断がくだった」とのべるとともに、「国民が、自公政治に
代わる新しい政治の中身を探求する新しい時代、新しい政治のプロセスが始まった」ことを、国民に訴えました。

 それから2年。今回の東京都議選は、ふたたび自公政権へのきびしい拒否の審判を
くだす結果となりました。東京での2007年参院選での比例代表の得票と、今回の
都議選の得票を比較すると、自公両党の得票は、226万票から220万票へと後退しました。
民主党の得票は230万票で横ばいとなっています。日本共産党は55万票から
71万票に前進しました。わが党が議席を後退させたことは残念ですが、政党間の
基礎的力関係をしめす得票で、自公が後退し、日本共産党が前進したことは重要です。

 国民が自公政権そのものに退場を求め、日本が「新しい政治の中身を探求する時代」を
本格的に迎えたことは、いよいよ明白です。
(つづく)

424:無党派さん
09/07/16 15:04:53 ns52DoAx
>>416
いつか帝都に復讐を・・・

425:無党派さん
09/07/16 15:04:54 X1UYU8/1
イチタが一番まともに思えるほど自民党劣化してるなあ。
恐ろしい。

426:無党派さん
09/07/16 15:05:09 M/VAGvZD
総裁戦が出来て、新しい総裁が誕生しても、麻生は総辞職しなければ総理の座は安泰

麻生はもう大久保じゃなくて、西郷の心境


427:無党派さん
09/07/16 15:05:17 k62bm8Jb
>>416
精神的苦痛を負った。
加藤性を代表して謝罪と賠償を要求する。

428:無党派さん
09/07/16 15:05:23 4YOu3eld
>>397
>>389
>はいはい、すっきりしてよかったですね。

>日本中スッキリしてるかは遠からずわかるよw

まだ、やってるのか?
くやしいの~、くやしいの~


レッテル張りで罵倒するな、アラシと思うならスルーしろ。
運営との約束だよ、坊や。


429:無党派さん
09/07/16 15:06:11 jQI+tzfO
>>423より

日本共産党を伸ばし、自公政権を終わらせる決定的な“審判”を

 こうしたもとでおこなわれる歴史的な総選挙で、日本共産党は、国民につぎの“審判”と
“選択”を訴えてたたかいます。

 一つは、自公政権を終わらせる“審判”です。圧倒的多数の国民が麻生・自公政権を
見放しているのは、たんに首相の個人的資質の問題や、スキャンダル、政権運営の
失態など個々の問題にだけ原因があるのではありません。その政治的な基本路線の
行き詰まりが極限に達し、日本の進路についていかなる展望も示しえない姿に、国民の
大多数が怒りと不満をつのらせている結果にほかなりません。

 「使い捨て自由」の不安定雇用を広げ、社会保障費抑制で医療・介護・年金を深刻な
危機に陥れ、庶民には巨額の負担増を押し付けながら大資産家・大企業にゆきすぎた
減税をおこなう―異常な財界・大企業中心の政治が、日本社会全体に弱肉強食、
貧困と格差を広げ、いよいよ立ち往生に陥っています。

 米軍基地を強化し、自衛隊の海外派兵をすすめ、憲法を改定して海外での武力行使を
可能にする道をすすめる―異常な「日米軍事同盟絶対」の政治が、変化する世界の
現実に対応できず、深刻な行き詰まりをあらわにしています。

 こうした政権がこれ以上続くことは、国民にとって百害あって一利なしです。主権者・
国民の手で自公政権を終焉させることが、日本の政治を前向きに変化させる大きな
契機となることは、明瞭です。

 日本共産党は、自公政権をその政治路線の根本からきびしく批判し、どんな問題でも、
国民の利益にたって、その間違った政治と正面からたたかいつづけてきた政党です。
この党を伸ばすことこそが、自公政権を退場に追い込み、「大連立」など形を変えて
延命することも許さない、決定的な“審判”となることを訴えてたたかいます。
(つづく)

430:無党派さん
09/07/16 15:06:14 SqEzLWCK
中国13億の人間のうち、1割の人間を日本並みの生活レベル(賃金だけではない)に出来るのか?
出来たとしても、残りの9割の人間の不満は?
必要以上に中国を恐れてるのでは?
進むも地獄、曳くも地獄、中国の構造的な欠陥は13億の人口と50以上の民族から構成されている、しかも、漢民族だけが突出して多い、いびつな国である。
彼等は他国に侵食せねば自壊する国。
何で空母が必要なのか?
原潜艦隊が必要なのか?
どこまで軍拡すれば満足なのか?

中国の狙いは何か?

中国の国家戦略は?

孫子の兵法で有名な孫子など、無数の軍略家を生み出してきた、策略謀略好きの民族。
世界最初に体系的洗脳プログラムを完成さてたのは中共ですよ。 それを輸入したのがソビエト連邦(現在のロシア)
日本でも中国捕虜収容所還りの元日本兵は、シベリア還りや他国の収容所還りの人と明らかにちがう。 今現在まで洗脳が解けない人もいる。
民主党は搦め手に乗っ取られている可能性はないのか?
日本の総人口も1億3千万人、勝負になるのでは? 我慢比べするほどのことも無い。 生活レベルを5割引でも十分に活きていける。
所得倍増論以前に還るだけじゃないか。
民主党の正体って何かね?
友愛って何だ?
社会党の看板付け替えただけじゃないのか?
何で社会党は死んだのか!
ゾンビが徘徊する世の中でホントにいいのか?
衆参両院で圧倒的多数となった民主政権下で、果たして労働者の意見は聞き入れられるのか?

431:無党派さん
09/07/16 15:06:20 NaRDvwsZ
>>422
小泉は辞める前に選挙制度を変えておくべきだった
ヤツ以降は310議席を使いこなせる器がいなくなった
ビスマルク死後のドイツ帝国みたいなもの

432:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:06:32 +9VkRsKp
>>416
飛び加藤さんがおまえの家に向かった

433:無党派さん
09/07/16 15:06:52 CVw9xGZO
なんか自民はプロレスにもならないしょっきりやってたり北海道旅行行ったりで
それぞれ地元に帰ってる民主とはえらい違いだな

434:無党派さん
09/07/16 15:07:11 jQI+tzfO
>>429より

自公政治に代わる日本の進路の“選択”を問いかけてたたかう

 いま一つ、私たちは、自公政権を終わらせた後に、それに代わってどのような新しい政治を
つくるのか、21世紀の日本の「進むべき道」の“選択”を、広く国民に問いかけてたたかいます。

 現在の政党間の力関係からみれば、総選挙の結果、民主党中心の政権が成立する可能性が
大きいことは事実です。それでは民主党は、政権についたとして、自公政権に代わるどのような
新しい政治をつくるのか。「官僚支配の打破」はいっても、日本経済と日本外交でどのような
改革をおこなうのかは、見えてきません。消費税増税への志向、憲法9条の改定、衆院比例定数
削減などの国政の重要問題で、危険な方針を表明していることも、見過ごすことができない重大な事実です。

 日本共産党は、日本の政治を今日の深刻な行き詰まりから救い出し、国民が安心と希望の
もてる新しい日本をつくるためには、異常な財界・大企業中心、「軍事同盟絶対」という古い
枠組みから抜け出すことが不可欠だと考えます。この立場から、国民の切実な要求の実現と
一体に、21世紀の日本の「進むべき道」として、つぎの二つの「旗印」を高く掲げ、総選挙にのぞみます。

 第一は、国民の生活と権利を守る「ルールある経済社会」を築く。そのために異常な財界・大企業
中心の政治を転換することです。

 第二は、憲法9条を生かし、世界とアジアの平和に貢献する「自主・自立の平和外交」に転換する。
そのために異常な「軍事同盟絶対」の政治から脱却することです。

 こうした新しい日本への展望を示す日本共産党が伸びることこそ、「国民が、自公政治に代わる
新しい政治の中身を探求する新しい時代、新しい政治のプロセス」を、前に進める一番の力となると確信するものです。
(つづく)

435:無党派さん
09/07/16 15:07:28 I/wr0nft
中川武部加藤の乱
収束マダー?

436:無党派さん
09/07/16 15:07:34 b9Ft1//D
>>429
都議選で自公叩き1割、民主叩き9割くらいの勢いでやってたくせにw
無党派の共産への信用は自民並みだw

437:無党派さん
09/07/16 15:07:40 +xZMwp1j
なんか情けないとかの感情を遥かに越えちまったな
潰れてしまえこんな政党
自分らの処遇さえも決めれないようなら国民が決めてやるまでだ

438:無党派さん
09/07/16 15:07:40 A9706IaZ
130人の署名集まって以降

・与謝野が首相に辞任促す
・森元が支持と不支持をふらふら発言
・「俺は署名をしてない」という議員
・「代理がやったので」という議員
・「降ろすつもりで署名したのではない、騙された」という議員
・派閥所属議員に署名取り消しさせる動き
・与謝野が首相辞任促す報道に「言ってない」
・署名者リストが報道されるもサイトから消去
・再アップで呼びかけ人が署名者から消える

439:小沢総理が見てみたい
09/07/16 15:08:17 WZWjd6i0
今回の騒動で一番の迷言は武部の
「みんな一度、クーリングオフして・・・・」
麻生も霞むなあ

440:無党派さん
09/07/16 15:08:22 jQI+tzfO
>>434より

建設的野党として3つの仕事にとりくむ

 日本共産党は、民主党中心の政権が成立した場合に、自公政治に代わるべき
21世紀の日本の「進むべき道」をさししめし、その立場を行動に貫いている政党として、
独自の建設的野党としての立場を堅持して、つぎの3つの仕事にとりくみます。

 第一に、国民の切実な要求を実現する立場で、政策要求を積極的に提起し、
課題ごとに一致点で協力し、政治を前に動かす「推進者」の仕事を果たします。

 労働者派遣法の抜本改正、後期高齢者医療制度の撤廃、障害者自立支援法の
応益負担の撤廃、農産物の価格保障・所得補償、米軍基地の縮小・撤去、
地球的規模での核兵器廃絶へのイニシアチブ、企業・団体献金の禁止など、
どんな問題でも国民の立場で積極的提言をおこない、国民の願いにそくして
一歩でも二歩でも政治を前に動かすために、一致点での政党間協力を追求し、国民運動と共同して力をつくします。

 第二に、消費税増税の志向、憲法改定の推進、衆院比例部分の削減など、すでに
民主党が表明している危険な諸政策を具体化する動きがおこったさいには、それを
許さない「防波堤」となって力をつくします。

 こうした諸課題でも一致点での政党間協力を追求するとともに、広く国民世論を喚起し、
国民運動と共同して、暗黒政治への逆行を許さないたたかいの先頭に立って奮闘します。

 第三に、「国民が主人公」の立場にたった民主的政権―民主連合政府をつくるための
国民的共同を探求、前進させるために力をつくします。どんな問題でも、「財界・大企業中心」
「軍事同盟絶対」の政治に代わる、真の対案をさししめし、政治の根本的転換にむけた
国民的な合意をつくりあげる努力を強めます。
(つづく)

441:無党派さん
09/07/16 15:08:23 P+EhjCPz
>>433
テストの成績が悪くて、おうちに帰りたくない小学生みたいなもんだw

442:無党派さん
09/07/16 15:08:37 X1UYU8/1
武部が、シャブに向かって「あんたは大将なんだから…」と言うのかね?

443: [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY
09/07/16 15:08:38 KdqMQKsV
共産党も「自公政権を終わらせる決定的な“審判”を」
というのなら,勝てそうもない選挙区は全部撤収して小選挙区は民主へと
いえばいいのにねぇ。

444:無党派さん
09/07/16 15:09:26 M/VAGvZD
小渕を敵にまわし、森に不信任案
大人しくしていれば楽に総理になれたのに、いつも下手に動く加藤
こんな馬鹿を呼びかけ人にした時点であかんやら

445:無党派さん
09/07/16 15:09:27 jQI+tzfO
>>440より

日本政治の大転換期―日本共産党の前進いかんが、総選挙の最大の焦点

 いま日本の政治は大転換期を迎えつつあります。今度の総選挙は、その最初の一大政治戦となります。

 国民が自公政権を終わらせる決定的な“審判”をくだし、自公政権を終わらせた後の
日本の政治をどう前進させるかが問われる歴史的総選挙の最大の焦点は、日本共産党が
前進するかどうかにあります。自公政治の根本をつき正面からたたかい続けてきた党、
自公政治に代わる日本の「進むべき道」をさししめす党、国民の利益に立って建設的野党と
しての役割を果たす党―日本共産党が前進することこそ、国民の願いにかなう新しい
日本への道を開く最大の力となります。

 日本共産党を伸ばして、自公政権を退場に追い込む決定的な“審判”をくだし、
新しい日本の進路の“選択”にふみだす選挙にしよう―私たちはこのことを
すべての有権者に訴え、勝利のために全力をつくします。

446:無党派さん
09/07/16 15:09:36 ns52DoAx
>>436
民主マンセーしてもそんなに変わらなかったと思う

447:無党派さん
09/07/16 15:09:48 Y03Kjj85

なんにせよ麻生の粘りは驚異的だな。

不支持率が支持率の5倍でも持ちこたえただけのことはある。
それだけは感心するわ。

448:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:10:13 +9VkRsKp
自民党の茂木敏充・前行政改革相、菅原一秀副幹事長らが15日夜、
都内の中国料理店で舛添厚生労働相と会談し、
麻生首相が退陣に追い込まれた場合に党総裁選に出馬するよう要請した。
茂木氏は舛添氏に「両院議員総会で総裁選前倒しが実現したら、
『ポスト麻生』として打ち上げるので出てほしい」と伝えた。
舛添氏は「まずは党の再生を図ることに力を尽くしたい」と述べるにとどめた。
(読売新聞 - 07月16日 03:09)

ガースーはほんとうにカスだったんだな。

449:無党派さん
09/07/16 15:10:24 k62bm8Jb
自民党の連中は、地元に戻って活動してもどうせ落選だから
神風を起こすしかないと思ってるんだろ。

「どうせ落選するのに、暑いしだるいし、真面目に選挙活動なんか
したくねーよ。あーあ、なんか神風ふかねーかな」ってなもんだ。

450:無党派さん
09/07/16 15:10:57 Y03Kjj85
>>446
いや、「民主党とともに都政を変えます」って言えば、
議席維持できたと思う。


>>448
ちょw


451:無党派さん
09/07/16 15:11:20 QzJE1q60
麻生(笑)
早く死ね

452:無党派さん
09/07/16 15:11:21 B0Sexinh
前の加藤の乱はちょっとカッコ良かったけど、今回はカッコ悪いですな~。

前はちょっと「国の為」な感じだったけど、今度は100%自分の為だからなw

453:無党派さん
09/07/16 15:11:27 NaRDvwsZ
>>443
確かな野党でいいから、無意味に首長選に出て来るのはやめてもらいたい
京都みたいに本気でとりに行くならいいが

454:無党派さん
09/07/16 15:11:30 iYIBoaex
>>423
「じぶんでじぶんをほめてあげたい」には早すぎですぜ。

455:無党派さん
09/07/16 15:11:39 jQI+tzfO
>>443
地盤を維持するために選挙が必要、という要素もあるので。
全都道府県に最低一人は立てる+党としての見栄を考えると、こんなところでしょう。

中選挙区だと、全選挙区擁立も結構うまくいっていたのですが。

ただ、共産党の一番まずいところは、比例重複で同一順位を決してやらないところ。
党内序列最優先だから、重複立候補のメリットがまるでない。

456:無党派さん
09/07/16 15:11:42 NMZIKmDi
加藤「何ということでしょう」

457:無党派さん
09/07/16 15:11:53 k62bm8Jb
>>448
ダミアン=スガは、舛添に次の標的を定めたのかw

遠からず舛添も災難に見舞われるな。

458:無党派さん
09/07/16 15:12:04 P+EhjCPz
>>439
武部の発言リアルで見ていたけど、「麻生さんは、一度、頭をクーリングオフしてほしい」だったよ。
見ていてコーヒー吹いたが。

459:無党派さん
09/07/16 15:12:27 CVw9xGZO
>>448
こんな話、今出ちゃダメなんじゃないの

460:無党派さん
09/07/16 15:12:28 cCKqHLYZ
>>437
てか自分らで担ぎ上げた総裁を
お前じゃ選挙通らんから辞めろって引き摺り下ろしたら
確実に自民は崩壊するわな~

461:無党派さん
09/07/16 15:12:35 b9Ft1//D
>>445
> 国民が自公政権を終わらせる決定的な“審判”をくだし、
その邪魔をしているのがおまえらだろうがw
勝てそうもないところの候補者ひっこめろや、この自公アシスト野郎w


462:無党派さん
09/07/16 15:12:38 CLS48/Qj
名前は勝とうなのに何でいつも負けてしまうん

463:無党派さん
09/07/16 15:13:02 X1UYU8/1
>>449
地道に取材してもスクープ取れない記者が、
勝手にニュースを捏造してるようなものか?

464:無党派さん
09/07/16 15:13:04 VQcz/6fD
加藤「120%勝ちます。麻生さんに解散はさせない」

465:細田博士
09/07/16 15:13:06 p5khl/os
もうネトウヨ諸君も未来に血路を開くんなら
自民支持なんか辞めて
民主をウヨ政党にすることに方針転換した方がいい

466:無党派さん
09/07/16 15:13:39 1xoWr56+
>>450
政権交代が望まれている局面で、浮動票が小政党に流れる事はあるまいて

467:無党派さん
09/07/16 15:14:05 4YOu3eld
共産党は自公も批判するがそれ以上に、
民主党をファッショ政治として批判している。

俺もそう思う。
共産とは縁も縁もないが。

468:無党派さん
09/07/16 15:14:06 JVBu+sNT
>>461
何でそんなに汚い言葉使いなの?

469:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg
09/07/16 15:14:17 8iEC1//L
白川先生はお怒りが違うところに・・・

小さな予兆を注視せよ。

URLリンク(www.liberal-shirakawa.net)

470:無党派さん
09/07/16 15:14:17 U98v2KZp
グダグダにも程があるだろw
なんだよこのざまはw

471:無党派さん
09/07/16 15:14:20 b9Ft1//D
>>465
前原辺りの分離工作でもやるほうが建設的だよなw

472:無党派さん
09/07/16 15:14:22 ns52DoAx
>>450
ネットが伸び悩んだのはなぜかね
小沢擁護してた社民が相変わらず議席ゼロ
今まで対立してた都民主にいきなり迎合しても結局叩かれるのよ

473:無党派さん
09/07/16 15:14:23 qnU17Zqg
>>446

批判のやり方つーもんがあったと思う。
もしくはネットカフェ難民の問題とかを訴えて
「民主党の足りないところを共産党がやります」みたいにするとか。


474:無党派さん
09/07/16 15:14:36 jQI+tzfO
>>465
それは洒落にならないから止めて。

475:永岡藤津
09/07/16 15:14:39 Zdd/8q9R
加藤・・・
何か同情するわ。
麻生にはせんけど。

476:無党派さん
09/07/16 15:15:03 P+EhjCPz
>>465
民主の中の人が、少数で金も力もないネトウヨ君たちの意向を聞く理由もないと思うが。

477:無党派さん
09/07/16 15:15:04 DVLFToex
佐藤道夫さん逝去か(合掌)

478:無党派さん
09/07/16 15:15:06 jOm0erc9
>>448
ナベツネは何がしたいんだろうねw

479:無党派さん
09/07/16 15:15:22 NaRDvwsZ
加藤は昨日の朝テレビに出ていたが
鳥越他から
「加藤の乱の時と違って今回はお一人で立ち上がられたわけですが…」
「今は評論家的に距離をおいたところから自民党を眺めて…」
とか平然とムチャクチャ言われててワロタ

480:無党派さん
09/07/16 15:15:25 jWGQNP0b
参院選のあと自民と連立しようとした政党に、自民アシストなんて言う権利無いけどな

481:無党派さん
09/07/16 15:15:30 +xZMwp1j
自民のgdgdを見てると前払いですら策士に見えてくるから困る

482:無党派さん
09/07/16 15:15:50 b9Ft1//D
>>472
迎合しろとはいってない。
優先順位がおかしいだろうといっている。

483:無党派さん
09/07/16 15:15:55 SqEzLWCK
なあ、日本人なら頼むからネトウヨとか使わないでくれるか?w
アッチ系の人たちがすぐにネトウヨとか言うんで恥ずかしいんだよなwチョンを真似してるみたいでw

484:無党派さん
09/07/16 15:16:23 I/wr0nft
>>464

負け癖ってやつか

485:無党派さん
09/07/16 15:16:39 LhbwWp7O
>>393

私はそのときのことをよく覚えていないのですが、

URLリンク(ja.wikipedia.org)加藤の乱#.E5.AE.AE.E6.BE.A4.E5.96.9C.E4.B8.80

という話もあるようで。

486:無党派さん
09/07/16 15:16:44 38JI1qKL
加藤派が意外と多いなw

巨人はロッテより弱いと放言して
恥をかいた投手も加藤だったぞ

487:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:16:55 +9VkRsKp
チョンとか言うまともな日本人はいない。

488:無党派さん
09/07/16 15:17:27 P+EhjCPz
>>483
ネトウヨ乙

489:無党派さん
09/07/16 15:17:40 ns52DoAx
誰も加藤英二を知らないのか

490:無党派さん
09/07/16 15:18:10 4YOu3eld
>>465
>もうネトウヨ諸君も未来に血路を開くんなら
>自民支持なんか辞めて
>民主をウヨ政党にすることに方針転換した方がいい

自民、民主、社民で四つくらいに再編成がいいね。

491:無党派さん
09/07/16 15:18:14 qnU17Zqg
>>472
ネットはそもそも組織力が足りないから共産党と比較してもしょうがない。
共産党みたいに組織力があれば戦術次第でどうにかなったろう。



492:無党派さん
09/07/16 15:18:32 iYIBoaex
アジビラは丸めてポイだなあ

493:無党派さん
09/07/16 15:18:36 4PmILkVQ
加藤一二三九段は?

494:無党派さん
09/07/16 15:18:48 SqEzLWCK
>>487
朝鮮の発音でチョソンだから何故差別用語になるのかが理解できない
ジャパニーズが差別用語として怒る日本人とかいないだろ

495:無党派さん
09/07/16 15:18:49 38JI1qKL
半島や中国へのレイシズムには厳しくあたり
遺伝や生理現象による不自由な頭髪は馬鹿にする
終始一貫したダブルスタンダードが当スレの掟

496:無党派さん
09/07/16 15:18:49 moxr1ngk

国民は自民も嫌い、麻生も嫌いってところか

こりゃ自民は負けると言うより、無くなるな

497:無党派さん
09/07/16 15:18:59 NaRDvwsZ
>>487
いや、フツーの日本人はその程度では反応しない
このスレはけっこうキムチ系のヒトが来てる

498:無党派さん
09/07/16 15:19:01 P+EhjCPz
>>489
加藤英司なら知っとるが。

499:無党派さん
09/07/16 15:19:24 GXUEm4qi
>>493
うな重でも食べててください

500:無党派さん
09/07/16 15:19:32 vwSrqJG2
どうせ誰に変えても負けるんだから麻生に敗戦処理させればいいんだよ。
選挙後に責任論で麻生は辞任する。後任は石原でもパンダにしておけば
多少は民衆受けも回復するだろう。
4年後に谷垣総裁で奪還を目指すほうがいいと思うんだがな。

501:無党派さん
09/07/16 15:19:46 ns52DoAx
>>498
間違えた、こりゃ恥ずかしい(>_<)

502:無党派さん
09/07/16 15:19:46 U98v2KZp
いんちき署名w

503:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:19:53 +9VkRsKp
常勝阪急の三番
福本、大熊(蓑田)、加藤英、長池の並びは反則。

504:無党派さん
09/07/16 15:20:06 SqEzLWCK
::::::::::::::::::::::::::::::::     Λ_Λ        ::::::
:::::::::::::::::::::::::::      < -д- >        :::::::::::
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )::::::::::::::::::: (朝起きたら日本人になっていないかなぁ・・・)
:::::::::: : //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ ::::::::::::::::::   毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: //  ♀  ♂  ♀   /   ノ::::::::::::::::::::::::::   そして、実は自分は養子で、
:::/ (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::    本当は日本人だったという夢を見る。
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


  
       ∧_∧           そして無情な朝がやって来る。
       <`д⊂ヽ゛           (アイゴー!!やっぱりオレは朝鮮人かぁ。あぁ・・・)
      /    _ノ⌒⌒ヽ.        と、ため息をつきながら今日も布団からはい出す。
   ( ̄∠人  //⌒   ノ
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

505:無党派さん
09/07/16 15:20:17 V+iabjEh
「自由民主党の解散みたいな『解散』になっちゃったね~」(国民新党の亀井静香代表代行)と。
URLリンク(www.j-cast.com)

506:無党派さん
09/07/16 15:20:20 4YOu3eld
加藤三郎(コスモタイガー)もよろしく!

507:無党派さん
09/07/16 15:20:25 DVLFToex
>>494
ジャップって煽られると、正直気分良くない

508:無党派さん
09/07/16 15:20:34 iYIBoaex
>>442
「だめだこりゃ」

509:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/16 15:20:53 IBYip9Kj
内閣支持最低、16.3%=民主支持初のトップ-時事世論調査
時事通信社が9~12日に実施した7月の世論調査によると、麻生内閣の支持率は前月比7.8ポイント
減の16.3%で、昨年9月の政権発足以来最低となった。不支持率は同7.6ポイント増の64.2%。
政党支持率は民主18.6%(同3.1ポイント増)、自民15.1%(同3.3ポイント減)で、民主が1998年
の結党以来初めて自民を逆転した。
 
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.3%だった。
URLリンク(www.jiji.co.jp)

510:無党派さん
09/07/16 15:20:57 PdOP+2NS
>>483
ネトウヨ乙w

頼むからアホコピペ貼らないでくれるか?

自民党大好きの朝鮮カルト信者がすぐコピペ貼るんで困るんだよ(笑)

なぁネトウヨw

511:無党派さん
09/07/16 15:21:02 P+EhjCPz
>>497
キムチ系とか言うまともな日本人はいない。

512:無党派さん
09/07/16 15:21:15 b9Ft1//D
>>503
松永、福良、ブーマー、石嶺、門田も反則だろw

513:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:21:23 +9VkRsKp
どっかからトレードのおまけで来て巨人でノーヒットノーランやった地味な加藤もいたな。

514:無党派さん
09/07/16 15:21:39 V+iabjEh
ジャップ、ニップに対応するのがチョン、チャンコロ、ニガーだろうな

515:無党派さん
09/07/16 15:21:56 jQI+tzfO
>>472
叩かれるというか、ブームが起きると、それ以外の政党は眼中になくなる。


ただ、共産党は数百票差とか、千数百票差で自民党に競り負けた選挙区がある。
もう少し一本調子の自公民批判ではなく、たとえば民主では批判を土屋吉田名取といったところに
集中させていれば、こういうところでの勝敗は、変わっていたかも知れない。
民主は軒並み上位当選だから、そうなれば自公の負けはさらに大きくなっていた。

それにしても土屋議員は酷すぎる。
「軽薄とはこのことだ。論理性が全くない。反石原の共産党ネットなど、惨敗ではないか。
ネットは民主に潜り込み、わけの分からないジェンダーフリーなどを実現しようと言う
魂胆なのだろうが、そうは問屋がおろさない。党内闘争になろうがなるまいが絶対に
阻止をする。これはあらかじめ、宣戦布告をしておく。」

このうつけ者を、まだ民主党は放置しておくつもりなのか!
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

516:無党派さん
09/07/16 15:22:19 hR0OWcX/
>>494
朝鮮の発音に詳しすぎる
普通の日本人にそんな知識無いぞ

517:無党派さん
09/07/16 15:22:20 VQcz/6fD
民主初めてのトップって…

政党支持率で民主がトップになったことなかったのは
次々通信だけよね?

518:無党派さん
09/07/16 15:22:33 SqEzLWCK
今日から皆さんと一緒に働く仲間を紹介します
  ∧_∧__∧∧ __
 (,, ・∀・)::::::::(゚Д゚ ,,).::::::::::::|
 (    )::::::⊂  )::::::::::::|
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄,///|
  ) (    )  /┃| | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃
::::::::::::::::::::::::|_,).┃

今日から働くことになりまし・・・
 |∧_∧
 |丶`∀´>
 |⊂ノ
 |`J

   。  ∧_∧ 。゚
    ゚ ( ゚´Д`゚)っ゚
     (つ  /
      |  (⌒)
     し⌒^

          モシモシ        ___________
      ∧_∧         /
     ( ; ゚´Д`)コ-vw√レv-< ハイ!人事サービスですが
     ( oロ.ノ    ヱ     \
     `u―u'~~~~'〔◎〕       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """""""""""""""
職場にチョソがやって来たらオージンジオージンジ

519:無党派さん
09/07/16 15:23:20 SqEzLWCK
>>516
北朝鮮の奴がテレビでチョソンか朝鮮人と呼べと恫喝してた

520:無党派さん
09/07/16 15:23:31 jQI+tzfO
>>518
人種差別主義者よ、恥を知れ。

521:無党派さん
09/07/16 15:24:00 38JI1qKL
北の連中によれば韓国はあくまで南朝鮮だからな。

522:無党派さん
09/07/16 15:24:14 b9Ft1//D
これでニコニコ動画を除くすべての調査で政党支持率が自民を民主が上回ったかw

523:無党派さん
09/07/16 15:24:21 jWGQNP0b
>>509
> 民主が1998年の結党以来初めて自民を逆転した。
9-12日って、何があって、何が無かった時期だっけ・・・。シャブはよくこの数字を分析しろよ

524:無党派さん
09/07/16 15:24:24 P+EhjCPz
ヤクルト弱小時代の
若松、杉浦、八重樫、広沢、池山の重量打線もすげえ。

525:無党派さん
09/07/16 15:24:28 PdOP+2NS
>>494
朝鮮語の発音なんて普通は知りませんw
アホウヨ=朝鮮カルトの朝鮮人

526:無党派さん
09/07/16 15:24:34 NaRDvwsZ
>>511
婉曲表現だが在日と言った方がよかったかな

527:無党派さん
09/07/16 15:25:25 jQI+tzfO
>>526
在日日本人ですが何か。

528:無党派さん
09/07/16 15:25:36 Xu8jZTzw
上杉が言っていたけど石破まで選挙やばいんだからもうどうなるかわからん

529:無党派さん
09/07/16 15:25:50 k62bm8Jb
>>522
ニコ厨によれば、IT時代で重要なのはリアルな選挙結果よりも
ニコニコ動画の支持率らしいぞw

さすがに、この主張はネタくさいけどw

530:無党派さん
09/07/16 15:25:53 ns52DoAx
>>515
競リ負けは、四半世紀ぐらい前からの共産の悪いクセだw
組織として脇が甘い。革命政党でもなんでもないんだね

しかし土屋吉田はどうにかせんとなあ

531:無党派さん
09/07/16 15:25:56 r3OjTTHe
>>509
最後の砦が・・・・・w
面接調査の時事でついに逆転か
ここ数日で更に広がってるだろうな

532:無党派さん
09/07/16 15:26:02 b9Ft1//D
で、さらに今回のコント分の下げが加わる、と。

533:無党派さん
09/07/16 15:26:20 hR0OWcX/
>>529
冗談だよと笑って欲しい

534:無党派さん
09/07/16 15:27:09 k62bm8Jb
ニコ動アンケートはネトウヨのガス抜き装置と思えば、
それなりに社会の安全弁として有意義だw

535:無党派さん
09/07/16 15:27:10 mPlDLCBY
選挙前に中川、武部、塩崎達10名は除名処分を受けるだろうな

署名実数も90前後のようだ

森、町村、青木、伊吹達が本気で怒っている

536:無党派さん
09/07/16 15:27:10 SqEzLWCK
だいたいコリアンとかとっくの昔に滅んだ高麗の英語の発音なんだから北朝鮮の人たちから見ると
コリアンのほうが差別用語だよな。ここは中立的にチョンが望ましい。
国際関係はこうやって波風を立てないようにしないとな

537:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:27:14 +9VkRsKp
太田、土井、田淵、スティーブ、山崎、野村のいた西武は
もはや野球とは別の何かだった。

538:無党派さん
09/07/16 15:27:24 PdOP+2NS
>>526
日本にいれば全員在日だよねw
ネトウヨ語では違う意味だろうけど。

539:無党派さん
09/07/16 15:27:43 V+iabjEh
>>529
まあニコニコは、工作の成果が目に見える世界だからな
試供品の袋詰め業務などと似ている

540:無党派さん
09/07/16 15:27:48 4YOu3eld
人名も現地語でって強制するから面倒。
発音しずらくて困るのがあるよ。

中国名なんて全然気にしないのに。

541:無党派さん
09/07/16 15:28:08 P+EhjCPz
>>536
>国際関係はこうやって波風を立てないようにしないとな
精神病院に行った方がいいと思うぞ。

542:無党派さん
09/07/16 15:28:18 iYIBoaex
おまえら、加藤を弄りすぎ。

「お豆さん」なんだから、丁寧に扱わないと「腐ったミカン」になっちまうぞ。

543:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:28:29 +9VkRsKp
>>512
しかも6番が高橋智だったろ。

544:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/16 15:28:37 WDVORD/x
加藤典洋もなあ。大塚英志に絡まれたあたりがピークかなあ。

545:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/16 15:28:40 aZGCEORF
両院総会求め署名提出 森元総理、総裁選前倒し容認
自民党総裁選の前倒しを目指す中川秀直元幹事長らは16日午前、両院議員総会開催に必要な党所属
国会議員の3分の1を上回る133人の署名を党本部で細田博之幹事長に提出し、17日の開催を求めた。
だが津島派や古賀派内には署名を取り下げる動きもあり、最終的に3分の1に当たる128人に達するか
どうかは微妙だ。派閥による切り崩し工作があるとみられる。一方、中川氏らは署名増へ働きかけを続け
ており、党内は緊迫の度を増している。

中川氏らが16日午前9時に提出した署名には、総選挙を目前に控えた衆院議員の約4割にあたる120
人が応じた。閣僚は与謝野財務相と石破農水相の2人。執行部からも船田元・総務会長代理らが署名
し、ポスト麻生候補といわれる小池百合子元防衛相や鳩山邦夫前総務相も加わった。選挙地盤の弱い
中堅・若手が目立つ。

細田氏は中川氏らに対し「危機感は共有している。早急に検討する。党が結束して次なる戦いに臨める
ようにしたい」と語った。

中川氏らはその後、国会内で若林正俊・両院議員総会長にも署名を提出。若林氏は「党則にのっとって
対処します」と述べるにとどめた。

ところが、党執行部に対して「自分は署名していない」などとの申し出があり、中川氏らは午前11時ごろ
になって名簿を差し替えた。

津島派は午後1時すぎになって津島雄二会長が「(署名には)総理総裁をどうするか念頭にない方が
大部分だ。総理をどうするかが念頭なら同調できないと言っている。百三十何人集まったという人たちが
言うシナリオにはならない」と記者団に強調。署名した佐田玄一郎元行革担当相も「(麻生降ろしに)利用
されるなら名簿を引き揚げないといけない。必要なら取り下げたい」と語った。



546:無党派さん
09/07/16 15:28:43 b9Ft1//D
>>537
ダンカンか山村、立花も

547:無党派さん
09/07/16 15:28:46 38JI1qKL
実際は共産党の足腰はがたがただから
最下位当選のラインで自民に競り負けたんだろ
蟹工船ブームなんて微々たるもんで
数年前の保守ブームにも及ばない
宗教と違って世襲はできないし
昔ながらの大学でのオルグは殆ど効果ない

548:無党派さん
09/07/16 15:29:02 CVw9xGZO
あとはもう同情引く作戦しかないだろ
さすがにちょっと可哀想になってきた、私が入れなくても民主は勝つだろうから....
っていう奇特な人を引き入れる方向で

549:無党派さん
09/07/16 15:29:08 rLhc/vV+
もう、こうなったら
宮崎禿らっきょを総裁候補にして
全国行脚すればいいんじゃね

どっちみち自民はジエンドなんだから

550:四代目
09/07/16 15:29:17 JDc48h/3
個人的にリサーチした感覚では、経営者層、富裕層、知識層の方が自民党離反早いな
バリバリ保守系のマスコミ関係者すら『オフレコで頼むが、個人的には愛想尽きた』と言ってるのが印象的だった
隣自民党支部なのに(笑)

551:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/16 15:29:27 aZGCEORF
首相は東京都議選に惨敗した直後の13日、「21日にも衆院解散、8月30日投開票」の日程を予告。
これに対し、中川、加藤紘一両氏ら反麻生勢力が結集して署名活動を開始した。署名に応じた議員には
「麻生降ろし」までは踏み込まず、地方選連敗の総括と首相の「反省の弁」を期待するにとどまる議員も
いる。

首相は16日付のメルマガで「来週早々に衆院を解散することを決めた」と改めて21日にも解散する決意
を表明。周辺に「自分が出て行くことはやぶさかではないが、党をおとしめることになれば票を減らすこと
になる」と語り、直ちに総会を開くことには慎重な姿勢を示している。

署名が要件に達した場合、党執行部内には「週明けの21日の解散後に総会に代わる『反省の会』のよう
な会合を開き、首相が『ここで総理を代えれば民主主義の否定になる』と言えばいい」(幹部)との収拾案
もある。首相に近い党幹部は16日、「両院議員総会はやる必要ない。本当に署名したのかも確認しない
といけない。解散日程に変更はない。反対する閣僚は罷免すればいい。総理は粛々と解散する」と語った。

森元首相は16日のTBSのテレビ番組で「署名手続きがきちんとしているなら何かは開かなければなら
ない。最大公約数でどういう仕組みが良いか、執行部が考える」と強調。党内の大勢が総裁選前倒しで
あれば、「多くの声には従わなければいけない。否定はしない」と容認する姿勢を示した。

一方、両院議員総会開催要求に署名した与謝野財務相は16日、「署名が集まった以上、きちんと開催
するというのは民主的手続きを誇る自由民主党がやらなければいけない。逃げて歩いてたら『自由民主
党』とは言えなくなる」と記者団に語った。
URLリンク(www.asahi.com)

552:無党派さん
09/07/16 15:29:28 SqEzLWCK
>>541
君は在日だから偽コリアン

553:無党派さん
09/07/16 15:29:35 hR0OWcX/
>>536
そういう単語1つ1つについての背景とか、普通の日本人は全く知らないよ
なんで知ってるのか。別に聞きたくないんだけど残念ながら。

554:無党派さん
09/07/16 15:29:57 FAPrHQK0
酷使とかネトウヨとか層化とか統一壺売りとか南無妙法蓮華経とかカルトとか
ジャンジャン使っていいから
オレが許す

555:無党派さん
09/07/16 15:30:13 NaRDvwsZ
まあ、フツーの日本人は多少左でも
呼称に関していきなりレイシストだなんだわめいたりしない
人権系のヒトは別として

556:無党派さん
09/07/16 15:30:15 ns52DoAx
>>537
石毛辻秋山デストラーデ清原田辺平野
数年でがらりと変わる
都議会民主もこれぐらい変わらないと

557:無党派さん
09/07/16 15:30:27 DVLFToex
よど号グループもチョソンでは~って日本語なのに言いまわしていたな
ウヨを装った、左翼爺かなんかか?

558:無党派さん
09/07/16 15:30:49 jQI+tzfO
>>530
土屋氏にでかい顔をされると、共産党の「自公民」批判が全く実にたしかに正しいことになってしまう。

「良識都民は、知事の功績を知っている。
街頭で2300回の演説をし、選挙中も同じような論調で戦ったが、5万票近くの票を獲得して二位当選。
どこが、反石原なんだ。」

もちろん、土屋氏が票を集めたのは親石原ではなく、民主党の看板がものを言ったことは百も承知だろう。
さらに、定数5で6人しか立たなかったのだから、落選する方が難しい選挙だった。

しかし、民主党の公認を与え、当選させてしまえば、このように居直られてしまう。
さっさと手を打たないと、総選挙や次の知事選でも、何をやって来るか分かったものではない。

559:無党派さん
09/07/16 15:30:51 E5mo2KTD
インチキ署名だったら首謀者の中川(河馬)と武部(じゃんけんぽん)は党に居られないだろ
加藤(評論家)は誰にも相手にされてないからどうでもいいだろうが

560:無党派さん
09/07/16 15:31:21 jWGQNP0b
以下、フクスマ県とちゃんと発音している人以外この話題禁止

561:無党派さん
09/07/16 15:31:28 V+iabjEh
これで公明党に選挙協力を解消されたら、もう同情票しか残らない

562:無党派さん
09/07/16 15:31:45 PdOP+2NS
>>557
ぽこたんと同じだろ。
ウヨ思想の在日朝鮮人。

563:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/16 15:31:57 Wvm1yP4R
時事通信(面接)
調査日付   支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生 特記事項
07/10/05-08 44.1%---24.3%--23.4%---16.2%--51.4%       福田内閣発足(9/25)
07/11/08-11 41.3%---31.3%--23.4%---16.3%--52.2%       小沢辞意撤回(11/7)
07/12/06-09 40.1%---34.2%--22.2%---15.9%--54.2%
08/01/11-14 34.5%---39.8%--22.9%---15.4%--53.8%       テロ新法再可決(1/11)
08/02/08-11 32.5%---43.2%--23.0%---15.1%--55.9%
08/03/07-10 30.9%---47.7%--21.8%---13.6%--56.5%
08/04/11-14 27.6%---52.4%--22.9%---13.1%--56.9%
08/05/09-12 19.9%---62.8%--19.5%---15.8%--56.4%
08/06/06-09 19.1%---61.8%--20.3%---14.5%--57.2%
08/07/10-13 21.1%---57.1%--18.1%---15.6%--57.7%
08/08/08-11 23.6%---54.6%--20.7%---15.0%--55.8%       内閣改造(8/2)
08/09/12-15 15.6%---65.3%--20.9%---12.8%--56.9%       辞任表明(9/1)
08/10/10-13 38.6%---34.1%--23.4%---14.7%--52.7%       麻生内閣発足(9/24)
08/11/07-10 38.8%---36.5%--23.8%---14.3%--52.2%
08/12/12-15 16.7%---64.7%--18.6%---13.4%--58.2%
09/01/09-12 17.8%---64.0%--18.7%---15.2%--56.9%
09/02/06-09 16.4%---67.3%--18.4%---16.2%--56.5%
09/03/06-09 17.6%---67.4%--20.8%---13.9%--56.9%        小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/10-13 25.2%---53.8%--21.4%---14.0%--57.4%
09/05/08-11 26.3%---52.0%--19.9%---14.2%--58.5%
09/06/05-08 24.1%---56.6%--18.4%---15.5%--58.1%--34.6%--23.9%
09/07/09-12 16.3%---64.2%--15.1%---18.6%

564:無党派さん
09/07/16 15:32:20 jQI+tzfO
>>555
自称普通の人間が一番胡散臭いんだけどな。

「普通」を拠り所にすれば、何を言ってもいいと思う心性が小ずるい。

565:無党派さん
09/07/16 15:32:34 k62bm8Jb
>>558
つーか、菅(スガじゃない方)は土屋に対して何も言わないのかね?

何のために都連会長やってるんだあいつは。

566:無党派さん
09/07/16 15:32:59 SqEzLWCK
>>553
数年前のテポドン発射の時にネットで北朝鮮のことを調べて知った

567:無党派さん
09/07/16 15:33:05 2W2HNY5H
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東国原知事、4時から緊急記者会見

www

568:無党派さん
09/07/16 15:33:21 ns52DoAx
>>564
新風だって世界標準からみれば中道左派w

569:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/16 15:33:21 aZGCEORF
内閣支持最低、16.3%=民主支持初のトップ-時事世論調査
時事通信社が9~12日に実施した7月の世論調査によると、麻生内閣の支持率は前月比7.8ポイント減
の16.3%と急落、昨年9月の政権発足以来最低となった。不支持率は同7.6ポイント増の64.2%。
政党支持率も、民主党が1998年の結党以来初めて自民党を逆転した。東京都議選など地方選での
同党連敗で示された麻生太郎首相への逆風が裏付けられた形だ。
 
内閣支持率が2割を切ったのは、3月以来。首相が自民党役員人事をいったん検討しながら断念し、
指導力不足を露呈したことなどが、下落につながったとみられる。
 
政党支持率は民主が18.6%(同3.1ポイント増)で、自民は15.1%(同3.3ポイント減)。以下は公明
4.6%、共産1.7%、社民1.3%、国民新0.2%。支持政党なしは55.7%だった。

「首相にふさわしい政治家」は、鳩山由紀夫民主党代表が34.3%(同0.3ポイント減)で、麻生首相の
15.1%(同8.8ポイント減)を大きく引き離した。次期衆院選比例代表の投票先も民主が37.4%
(同3.5ポイント増)となったのに対し、自民は19.5%(同5.3ポイント減)に落ち込み、差がさらに広が
った。 
 
望ましい政権の枠組みは、「民主中軸の非自民連立」が同2.9ポイント増の21.9%でトップ。以下は
「自民、民主の大連立」19.8%(同2.7ポイント減)、「自公連立」14.0%(同0.2ポイント増)、「民主
単独」13.8%(同0.1ポイント減)、「自民単独」6.7%(同1.8ポイント減)となった。
 
「次の衆院選で重視する政策」では、「年金・医療など社会保障」がトップで68.4%。「景気」61.7%、
「財政再建」24.9%、「格差問題」23.8%が続いた。
 
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.3%だった。
URLリンク(www.jiji.co.jp)


570:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/16 15:33:33 Wvm1yP4R
◎歴代内閣の最低支持率(%) by時事(池田内閣以降)
 1 竹下     4.4
 2 森      9.6
 3 宇野    10.1
 4 宮沢    10.3
 5 田中    10.6
 6 福田康夫 15.6
 7 鈴木    15.8
 8 麻生    16.3
 9 佐藤    17.3
 10 小渕    19.4
 10 三木    19.4
 12 大平    20.9
 13 安倍    22.6
 14 福田赳夫 22.7
 15 橋本    23.4
 16 中曽根   24.7
 17 海部    27.5
 18 村山    28.1
 19 池田    31.1
 20 小泉    34.0
 21 羽田    40.9
 22 細川    46.2

歴代内閣最低支持率
URLリンク(www.crs.or.jp)

571:無党派さん
09/07/16 15:33:35 VQcz/6fD
森元が辞めた時って、総裁選前倒ししたんだっけ?

それとも普通の総裁選?

572:無党派さん
09/07/16 15:33:45 hR0OWcX/
>>563
2年近くの調査の中で始めて傾向が違う結果のような印象を受けるね

573:無党派さん
09/07/16 15:33:57 JYV03JLF
佐藤ゆかりは当選するだろうか?
テレビによくでるよね。

574:無党派さん
09/07/16 15:34:05 V+iabjEh
>>567
ますます人気を落とすだけだから
何をいうか知らんがやめといたほうがいい

575:無党派さん
09/07/16 15:34:07 38JI1qKL
菅は味方には舌鋒が向かないタイプ

576:無党派さん
09/07/16 15:34:18 k62bm8Jb
>>567
出馬断念するだけなら、いまさら緊急会見開くほどの
重要事項じゃないよな。知事を辞職とかならともかく。

577:無党派さん
09/07/16 15:34:22 5fOoQV+T
>>426
>総裁戦が出来て、新しい総裁が誕生しても、麻生は総辞職しなければ総理の座は安泰
>麻生はもう大久保じゃなくて、西郷の心境

というよりも、これからは慶喜と勝海舟をあわせたようなスタンスで臨めば、政権交代期の
困難な事情が勘案されて、案外評価の高い総理として記憶されることになるだろう!

「投げだし」ではなく整然とした「無血開城」によるメリットは多くの国民が望む
ところでもある。 

 マジレス

578:無党派さん
09/07/16 15:34:40 On75hk9R
田中秀征「麻生おろし封じの解散で 自民内部に生じた分裂の気配」nikkei bp 7月16日
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

579:無党派さん
09/07/16 15:34:43 BNGeS94V
日経新聞で今日の1面に「都議選ショック」と題して、

・民主党内は岡田路線と小沢路線の対立で分裂

・小沢の手法は古い自民党の派閥政治そのもの

・民主党の政策はバラマキ

最後の段落に「民主党内に芽生えた自民党的な要素に皆、気づいているはずだ。
そんな矛盾と関係なく追い風は吹き続けるのか。判断をくだすのは有権者だ」
などと書かれてます。

見出しにはデカデカと「民主、追い風の危うさ」「やまぬバラマキ圧力」との見出しが。
もちろん自民党批判は一切無しですワロタ

580:無党派さん
09/07/16 15:34:48 E5mo2KTD
>>567
出馬断念。それともしかしたら知事辞職か?

581:無党派さん
09/07/16 15:34:55 hR0OWcX/
>>567
政界引退会見だな。間違いない。

582:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/16 15:35:00 aZGCEORF
知事を辞めるんじゃないっすかね

583:無党派さん
09/07/16 15:35:02 VQcz/6fD
>>570
羽田って高かったんだな…

584:無党派さん
09/07/16 15:35:21 P+EhjCPz
>>568
フイタw

585:広島2区民 ◆UdqEhDNWik
09/07/16 15:35:25 Wvm1yP4R
時事通信(面接)
調査日付   支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生 特記事項
07/10/05-08 44.1%---24.3%--23.4%---16.2%--51.4%       福田内閣発足(9/25)
07/11/08-11 41.3%---31.3%--23.4%---16.3%--52.2%       小沢辞意撤回(11/7)
07/12/06-09 40.1%---34.2%--22.2%---15.9%--54.2%
08/01/11-14 34.5%---39.8%--22.9%---15.4%--53.8%       テロ新法再可決(1/11)
08/02/08-11 32.5%---43.2%--23.0%---15.1%--55.9%
08/03/07-10 30.9%---47.7%--21.8%---13.6%--56.5%
08/04/11-14 27.6%---52.4%--22.9%---13.1%--56.9%
08/05/09-12 19.9%---62.8%--19.5%---15.8%--56.4%
08/06/06-09 19.1%---61.8%--20.3%---14.5%--57.2%
08/07/10-13 21.1%---57.1%--18.1%---15.6%--57.7%
08/08/08-11 23.6%---54.6%--20.7%---15.0%--55.8%       内閣改造(8/2)
08/09/12-15 15.6%---65.3%--20.9%---12.8%--56.9%       辞任表明(9/1)
08/10/10-13 38.6%---34.1%--23.4%---14.7%--52.7%       麻生内閣発足(9/24)
08/11/07-10 38.8%---36.5%--23.8%---14.3%--52.2%
08/12/12-15 16.7%---64.7%--18.6%---13.4%--58.2%
09/01/09-12 17.8%---64.0%--18.7%---15.2%--56.9%
09/02/06-09 16.4%---67.3%--18.4%---16.2%--56.5%
09/03/06-09 17.6%---67.4%--20.8%---13.9%--56.9%        小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/10-13 25.2%---53.8%--21.4%---14.0%--57.4%
09/05/08-11 26.3%---52.0%--19.9%---14.2%--58.5%
09/06/05-08 24.1%---56.6%--18.4%---15.5%--58.1%--34.6%--23.9%
09/07/09-12 16.3%---64.2%--15.1%---18.6%--55.7%--34.3%--15.1%

586:無党派さん
09/07/16 15:35:38 CVw9xGZO
DVでヒモなんだけど、「私がいないとこの人ダメやから.....」
っていうタイプの人しか残らないかもな

587:無党派さん
09/07/16 15:35:49 V+iabjEh
民主党内に芽生えた自民党的な要素


wwwwww糞味噌な表現だな

588:無党派さん
09/07/16 15:35:59 Z2kvfjiJ
>>469
民主党の中にも浮かれてるバカが居るってか。
>「そんなことは、もうどうでもいいことじゃないですか」

おいおい、まあその通りだが、口には出すなって。

589:無党派さん
09/07/16 15:36:01 hR0OWcX/
>>570
竹下さんぱねぇっす

590:無党派さん
09/07/16 15:36:10 CLS48/Qj
どうせ最初から芸能界に帰って稼ぐつもりだろうし気楽でいいよな

591:無党派さん
09/07/16 15:36:14 NMZIKmDi
麻生おろしを仕掛けている人たちはもちろん次の総裁を
誰にするか念頭に置いてやっているんだよね?
次はこの「次の総裁」を巡ってバタバタするの?

592:無党派さん
09/07/16 15:36:41 DVLFToex
>>561
「頑固に自民」という70~80代の人すら剥がれている空気だからな、ここ最近。

>>567
ミステリー小説家に転業発表

593:無党派さん
09/07/16 15:36:43 NaRDvwsZ
>>564
ちなみにオレは四や窓爺らのような表現は使ったことない
ただ連中の言葉に過剰に反応するヤツがいつもいるなと感じるだけ
個人的には外国人参政権や日朝国交正常化には反対だと言ったら
いきなり酷使、レイシスト呼ばわりされたことがあるぐらいだw

594:無党派さん
09/07/16 15:36:43 X1UYU8/1
新曲発表じゃないの?

595:無党派さん
09/07/16 15:37:01 3AjxZ+aR
>>562
ぽこたんっていたなあ
麻生を首相にすることができて感無量とか言ってたなw
自民党職員だか秘書にはなれたんだろうか

596:無党派さん
09/07/16 15:37:02 J2nPnTzt
大石、新井、ブライアント、オグリビー、鈴木とかが好きでした。
石井とトレーバーになって優勝してないけど・・・


597:無党派さん
09/07/16 15:37:08 D/WR38Ja
>>567
たけし軍団入り発表。

598:無党派さん
09/07/16 15:37:12 4YOu3eld
あれ?!
民主都議団が石原知事に99.3%賛成していたって話し、
あれは事実なんだろ。

あそこがすぐにばれるような嘘はつかないだろうし、
民主都議団も否定しなかったし。

599:無党派さん
09/07/16 15:37:18 mPlDLCBY
自民党の秩序を重視する重鎮達が、反麻生鎮圧に動いているよ

偽装署名問題で明日は中川、武部達が糾弾されるだろう

森、町村、青木、伊吹、津島達も必死だからな

600:無党派さん
09/07/16 15:37:29 9R7VtJbz
>>536
それ言い出すと「ジャパン」だって存在すらしなかった国の
「ジパング」が語源なんだからどーなのよって気がしないでも無い

601:無党派さん
09/07/16 15:37:30 VQcz/6fD
16時から地上波でニュースってあるかな
東国原の中継してくれる

602:無党派さん
09/07/16 15:37:44 k62bm8Jb
「今度の総選挙で民主党政権の可能性が極めて濃厚。
民主党を敵に回した私が知事職にとどまるのは、
宮崎のためにならないから、職を辞させていただきます」
ってところかな?

実際には、国政転身計画が頓挫して、知事としての無能さが
ばれる前にトンズラしたいだけだろうけど。

603:無党派さん
09/07/16 15:37:48 On75hk9R
そのまんま東は、芸能人に戻るのが、ええ。
人には、分際、ってものがあるわな。

604:無党派さん
09/07/16 15:38:04 P+EhjCPz
>>537
子供のころちらっと見たことがあったけど、あれだけ走るという要素を無視した「野球」は
なかったな。

605:無党派さん
09/07/16 15:38:35 V+iabjEh
米国(べいこく)は何からきてるんだ?オランダ語か何かか

606:無党派さん
09/07/16 15:38:40 Y03Kjj85
>>567
自民総裁選に出馬w


607:無党派さん
09/07/16 15:38:53 jQI+tzfO
>>593
それも人種差別主義という立場はありますが(たとえばここ
URLリンク(d.hatena.ne.jp))、
たしかにいきなりいわれても困りますね。

608:無党派さん
09/07/16 15:39:05 hR0OWcX/
>>469
その通りだな。まだ何も変わっていないのにもう変わったような気でいるのはまずい

609:無党派さん
09/07/16 15:39:07 ns52DoAx
>>598
五輪と築地移転反対するなら生暖かく見守ってもいいかな>都民主

610:無党派さん
09/07/16 15:39:18 3W7IwuGv
>>593
どうせほかの部分も酷使そのものだろ。
そういうのって分かっちゃうんだよな。

611:無党派さん
09/07/16 15:39:22 On75hk9R
きょうの、東京株式市況、あのアホウ太郎の辞任を促すような動き、とアッシには読めるがどうか?

612:無党派さん
09/07/16 15:39:37 jWGQNP0b
まさかの平沼新党入り

613:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:40:00 xHoyaxah

しかし、現実に民主党内の「小沢・鳩山vs岡田・菅」の対立には極めて注目している。
これが今後の日本の政界の対立軸になるだろう。
自民党にはもう興味なくなった。

614:無党派さん
09/07/16 15:40:28 CLS48/Qj
>>605
「アメリカ」はイタリア人探検家の名前が由来だよ

615:無党派さん
09/07/16 15:40:35 4YOu3eld
なんで東の中継なんてやるんだよ、
もう、おわったんだろ、奴は。

鳩山さんの偽装献金事件の釈明の方が見たかったぞ!

616:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/16 15:40:55 WDVORD/x
右翼に芽生えた左翼的心 上半身に萌えた下半身的心
中川(酒)が選挙で目覚めた小沢昭一的心

617:無党派さん
09/07/16 15:41:01 mPlDLCBY
公明の冬柴と太田は民主から徹底攻撃されて落選する

民主小沢は公明の政界撤退まで狙っているよ

618:無党派さん
09/07/16 15:41:04 rG3ztjS3
>>518>>519>>536
品の無いこと夥しいな、お前は
お前みたいな奴を日本人の恥というんだ

619:無党派さん
09/07/16 15:41:05 CVw9xGZO
出馬断念だろ
知事辞任なんてそんな潔いタマじゃない

620:無党派さん
09/07/16 15:41:18 P+EhjCPz
>>567
自民に愛想尽かした宣言だろうな。
ノブテルに突然、都議選敗北の戦犯にされたし。
それか、ヨシミ軍団入りも穴であるかも。

621:無党派さん
09/07/16 15:41:22 jWGQNP0b
>>613
熊五郎氏、東が>>567によると午後4時から緊急会見するんだが、何だと思う?

622:無党派さん
09/07/16 15:41:42 D/WR38Ja
>>593
酷使様は、行間に滲み出ちゃうから
直接的な表現じゃなくてもバレちゃうんだよね。

623:無党派さん
09/07/16 15:41:55 jQI+tzfO
>>598
事実だけど、土屋氏としてはまだ手ぬるくて、100%石原氏を支え、
「夫婦別姓、ジェンダーフリー、過激性教育、偏向教育」などを撲滅する
自公民酷使様連合を望んでいるわけですよ。
そして共産はもちろん、生活者ネットも排除したいわけ。

石原氏の権勢のおかげで、随分土屋氏はいい思いをしましたからね。

624:無党派さん
09/07/16 15:41:57 k62bm8Jb
たぶん東は、自分が勝手にケンカ売ったクセに
「ミンスのせいでやめなきゃいけなくなった」と言うと思うw

625:無党派さん
09/07/16 15:41:58 NaRDvwsZ
欲張の会見は出馬断念宣言か
県民にお詫びしてケジメつけとかないとヤバいってとこか

626:無党派さん
09/07/16 15:42:06 On75hk9R
ズミン党は、アホウ党とカバ党に分かれるんだろ?

ともに動物園行きだがね。あは。

627:無党派さん
09/07/16 15:42:20 PdOP+2NS
>>614
アメリゴ・ベスプッチだっけ?
確かコロンブスが「あれはインド!インドを発見したの!」って言ってる時も
「発見されたのは新大陸だ」と主張してたのがコイツだった気が。

628:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:42:22 xHoyaxah
>>621

国政に出るんだろ。無所属で。

629:socialist ◆Keioe6FD3k
09/07/16 15:42:57 w8qsOA3m
たけしの意見を容れて謝罪するんじゃないの
俺の願望込み

630:無党派さん
09/07/16 15:43:02 DVLFToex
>>605
亜米利加

音で聴くと アメリカンのアが聞こえず メリケン 漢字表記で「米利堅」の国の略かな

631:無党派さん
09/07/16 15:43:08 +xZMwp1j
>>625
自分の政治生命の為にはそれが最善だな
「自民党にはお戦いになるお覚悟がなかった」とかぬかすんだろう

632:無党派さん
09/07/16 15:43:20 jWGQNP0b
>>628
レスありがとん

633:無党派さん
09/07/16 15:43:21 FAPrHQK0
>>588
意味が違う可能性の方が高い
「他党のことや風向きなどどうでもいい、まず自分が地道に活動するのが大事」
という風潮の方が強まっていると思う、西松と故人以降は

634:無党派さん
09/07/16 15:43:25 38JI1qKL
左翼の定義は果てなく狭く
酷使の定義は果てなく広いのが当スレの流儀
でもそのゾーンは小沢と小沢側近には当てはめないのも流儀

635:無党派さん
09/07/16 15:43:32 hR0OWcX/
東酷原さんは今全く空気が読めてないので

636:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:43:44 xHoyaxah
>>632

まあ、そこそこの穴狙いだけどねw

637:無党派さん
09/07/16 15:43:48 mPlDLCBY
公明の冬柴と太田は民主から徹底攻撃されて落選する

民主小沢は公明の政界撤退まで狙っているよ

638:無党派さん
09/07/16 15:43:55 SqEzLWCK
チョンは尊敬を意味する言葉だから差別ではない。と、北チョンの奴が言ってた

639:無党派さん
09/07/16 15:43:58 sXlUHW4m
淫行禿げの事だから
国政断念表明とかを大げさにやるだけだろw

640:無党派さん
09/07/16 15:44:02 a/Vb0Qru
URLリンク(www.jiji.com)

 「首相にふさわしい政治家」は、鳩山由紀夫民主党代表が34.3%
(同0.3ポイント減)で、麻生首相の15.1%(同8.8ポイント減)を大きく引き離した。
次期衆院選比例代表の投票先も民主が37.4%(同3.5ポイント増)となったのに対し、
自民は19.5%(同5.3ポイント減)に落ち込み、差がさらに広がった。 

 望ましい政権の枠組みは、「民主中軸の非自民連立」が同2.9ポイント増の
21.9%でトップ。以下は「自民、民主の大連立」19.8%(同2.7ポイント減)、
「自公連立」14.0%(同0.2ポイント増)、「民主単独」13.8%(同0.1ポイント減)、
「自民単独」6.7%(同1.8ポイント減)となった。

 「次の衆院選で重視する政策」では、「年金・医療など社会保障」がトップで
68.4%。「景気」61.7%、「財政再建」24.9%、「格差問題」23.8%が続いた。

 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回収率は66.3%だった。

641:肉姫 ◆mc9PeB10RU
09/07/16 15:44:03 WDVORD/x
遣り残したお笑いスター誕生10週勝ち抜き宣言だな。

642:無党派さん
09/07/16 15:44:20 VQcz/6fD
普通に
・国政出馬断念
・お騒がせしてごめん
・これから宮崎県政頑張るお

643:無党派さん
09/07/16 15:44:34 V+iabjEh
>>630
メリケンだったのかw
初耳だわ

644:無党派さん
09/07/16 15:44:35 2W2HNY5H
いっそのこと東君には

「私とは何の関係もない都議選の結果に責任があるかのように言われ、著しく社会的な評判を傷つけられた。
よって名誉毀損で自由民主党を訴える!」

くらいやって欲しいぽ w

645:無党派さん
09/07/16 15:44:40 NaRDvwsZ
>>622
多分オマエよりよほど酷使を罵倒したよ



646:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:44:59 xHoyaxah

出馬断念というよりは、「地方分権をやるために無所属で宮崎から出馬する」の方が
可能性高いと思うが。

647:無党派さん
09/07/16 15:45:27 On75hk9R
そのまんま東に、ちんたら知事させることを、宮崎県民は認めてんのかい?

宮崎県民は、そのまんま東に、なめられてんとちゃうか?

648:無党派さん
09/07/16 15:46:37 VQcz/6fD
今のそのまんま
無所属で当選できるのかい?

649:無党派さん
09/07/16 15:46:45 XO+tJpfE
反麻生派も、いっそのこと大田首班、北側官房長官 冬柴副総理とか目指せばよくねw
コッチの方が味方が増えるかもしれないぜww

650:無党派さん
09/07/16 15:47:02 NaRDvwsZ
>>646
今さら隠れ自民というのもセンス悪過ぎないか
もっとも欲張ならありそうだが…

651:無党派さん
09/07/16 15:47:04 Y03Kjj85
>>605
昔は漢字で亜米利加と書いてたんだよ。

652:無党派さん
09/07/16 15:47:42 3W7IwuGv
>>645
近親憎悪ってやつだな。
言ってることは同じでも、低脳過ぎる酷使は許せないと。

653:無党派さん
09/07/16 15:47:44 7I0dyHpr
四時からのは何処見ればいいの?

654:無党派さん
09/07/16 15:47:46 JVBu+sNT
>>646
「無所属でどうやって?」と言われるのがオチだろう

655:無党派さん
09/07/16 15:47:54 cCKqHLYZ
総選挙前に宮崎知事選が拝めるかなこりゃ

656:無党派さん
09/07/16 15:47:57 QjhLePfl
東は宮崎をどけんもできない事を、国政転進でチャラにしようとしてたが
それも失敗したからな
ぶっちゃけ今後宮崎にすら居場所無くなってく奴

657:無党派さん
09/07/16 15:48:05 9R7VtJbz
>>597
でも「そのまんま東」の名前は今ゾマホンが持ってるんじゃなかったっけ?

658:無党派さん
09/07/16 15:48:23 NaRDvwsZ
>>647
お詫び行脚とかいって、またマスゴミネタにするんだろ

659:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:48:25 xHoyaxah

彼は知事は辞めたがってるし、国会議員にはなりたがっている。
無所属で宮崎から国政選挙出馬は十分ありえる。

660:四代目
09/07/16 15:48:41 JDc48h/3
淫行禿げは渋谷の女の子食えないから、知事辞任して芸人に戻るんじゃないかな?

661:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:48:52 +9VkRsKp
東島原の乱

662:無党派さん
09/07/16 15:48:53 jIIX6SMU
東はもっと節操ないよ。
「自民党は何も変わらないから民主党を支持する。僕が民主党を勝たせてみせる」

663:無党派さん
09/07/16 15:48:54 VQcz/6fD
>>657
「新・そのまんま東」を襲名だなw

664:無党派さん
09/07/16 15:49:09 DVLFToex
>>657
二代目 ゾマホン 襲名

665:無党派さん
09/07/16 15:49:09 SqEzLWCK
そういえばネットでニガーだとかアメ公、露助、毛唐、糞外人などと言っても全然叩かれないないのに
チョンとシナには過剰反応して差別だと文句言われるな。エセフェミと在日がいかに多いかってことだよなw

666:無党派さん
09/07/16 15:49:11 3UW4USjS
>>529
あいつら、国歌をいくつも作りやがるし、別の国に生きてんだよ。気にするな。

667:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:49:26 xHoyaxah

謝罪するなら緊急でもない気もするが

668:無党派さん
09/07/16 15:49:31 NaRDvwsZ
>>652
まあ、そういう見方もあるw

669:無党派さん
09/07/16 15:49:44 98C54CfA
>>637

東京12区は、古田という話だよ。

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

670:無党派さん
09/07/16 15:49:49 9R7VtJbz
>>644
いや、そこで最後の部分を「民主党を訴える!」にするのが東クオリティだろw

671:無党派さん
09/07/16 15:49:56 D/WR38Ja
>>657
地方参政権出来たらそのまんま東で出てもらおう。

672:無党派さん
09/07/16 15:49:57 7I0dyHpr
>>666
あいつらの自称国歌は何で気持ち悪い曲が多いんだ?

673:無党派さん
09/07/16 15:50:00 38JI1qKL
一番ラディカルと思われる酷使認定だと
前頭さんどころかジンジン、ドスンパンチも
酷使扱いだったがどういった定義に基づくんだろうか

674:無党派さん
09/07/16 15:50:04 I7XMvUV9
>>653
宮崎県庁だからな。中継ができるかどうか。
NHKはできるかも知れないけどわざわざやるかな? 相撲もあるし。

675:無党派さん
09/07/16 15:50:05 VQcz/6fD
民主党は東公認なんてしないだろう

いや、大仁田を公認しようとしてた小沢だからあり得るかな?w

676:無党派さん
09/07/16 15:50:13 cCKqHLYZ
>>664
それはいくらなんでもゾマホンに失礼

677:無党派さん
09/07/16 15:50:16 On75hk9R
>ぶっちゃけ今後宮崎にすら居場所無くなってく奴

同感、あとは、チーン、観自在菩薩行人般若はらみたじーしょうけんごーうんかいくーどいっさいくーやく、……。合掌

678:無党派さん
09/07/16 15:50:16 MGhSRAtp
>>659
まさかの参院選とか

679:無党派さん
09/07/16 15:50:35 mPlDLCBY
麻生が下りる訳ないだろ

自民には昔の三木武夫という教科書がいる
三木おろしに屈さなかった

自民党では攻められて辞任の選択は有得ない
屈して辞めると評価が下がり、後世で笑われる
粘る方が後世の評価が高くなる事を麻生は熟知している

680:無党派さん
09/07/16 15:51:17 Y03Kjj85
>>679
粘ったせいで評価落としたのにw


681:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/07/16 15:51:29 xHoyaxah
>>678

それはない。あるなら衆院の宮崎一区から無所属で出馬だろ。
自民も候補立てないみたいな話はありうる。堀江のときの感じで。

682:無党派さん
09/07/16 15:51:40 VQcz/6fD
>>679
2代放り投げの後だしな

安倍・福田の2代が放り投げた後に粘った麻生さん
と歴史に残るのか

683:無党派さん
09/07/16 15:51:46 NaRDvwsZ
>>678
いくらなんでも早漏

684:左巻 ◆Moon.FA.t.
09/07/16 15:52:12 +9VkRsKp
福田恆存より頭の悪いのは右翼を名乗るな。
誰もいなくなる気がするけど。

685:無党派さん
09/07/16 15:52:22 On75hk9R
おっ、四の字、久しぶ~り~だ~な~ゃ、元気け?

686:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/07/16 15:52:42 aZGCEORF
時津町に比例事務所民主県連「2区重視」 注目選挙区“第2の拠点”
民主党県連は15日、時津町浦郷の空き店舗で、比例代表九州ブロックの選挙事務所開設作業に着手
した。公職選挙法では比例の事務所を都道府県ごとに1カ所設置できるが、時津町を選んだのは自民
現職の久間章生氏(68)に対する新人、福田衣里子氏(28)を擁する長崎2区の態勢強化が狙い。
県連幹部は「2区は本部も注目する重点区。“第二の拠点”として支持拡大につなげたい」ともくろんで
いる。

長崎2区をめぐっては、12日に長崎入りした民主党の鳩山由紀夫代表が「(自民党との戦いで)非常に
象徴的な構造で、なんとしても勝ちたい」と語るなど、党本部が重要選挙区と位置付けている。県連は
6月下旬の選対事務局長会議で「重点を置いた取り組みが必要」として、2区内に比例代表事務所の
設置を決定した。

13日の麻生太郎首相の衆院選日程表明後に決めたという開設予定地は、国道206号と207号の
丁字形交差点に面しており、一日3万台を超える交通の要所。公選法では比例の事務所や選挙カー
による小選挙区の運動も認められており、県連の渡辺敏勝幹事長は「島原半島から西彼杵半島に
またがる広大な2区で、小選挙区事務所との両輪で動ける」と期待する。

自民党県連によると、同党は公明党との選挙協力のため、比例代表事務所は事実上設置しない。
久間氏の陣営関係者は「こちらはこちらの戦いを進めるだけだ」と話している。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch