09/07/11 14:15:14 6G/hHGjB
>>752
結局、人権も平和も環境も相対的なものなんですよね。
で、問題はその相対的なものという前提で、どういう優劣をつけるのか、ってことになる。
実は左派の市民運動の弱点の1つがそこなんだと思う。
優劣をつけるときの基準が明らかにおかしいんですよね。
たとえば「石を泳ぐ魚」事件のときに、柳美里の表現の自由と容貌を書かれちゃった女性じゃあ、
どう考えても容貌を書かれちゃった女性の人権が大きく侵害される。
しかしこういうときに「柳美里の表現の自由が侵害された」って騒ぐ人権派が驚くほど多いんですよね。
こんな事例、探せばいくらでも出てくるわけでね…
この辺がまともにならない限り、左派…というか市民派には未来がないのかな、って気もする。