09/07/11 14:09:10 6G/hHGjB
>>745
ただ、湯浅のやり方も辻元のピース暴徒のやり方もそうなんだけど、
市民運動モデルとして確立するまではかなり苦しい運動ではあるんですよね。
金なし知名度なしのところからスタートするわけですから。
はっきり言ってありがちな市民運動のように、抗議活動とか訴訟とかで運動を誇示するようなやり方ってのは、
シンパから金を吸い上げて、幹部や一部の文化人に金をばら撒くだけの手法でしかないんですよね。
湯浅や辻元のやったことってのは、そういう吸い上げてばら撒くって手法じゃなくて、
自分たちが市民運動としてどのようにビジネスを展開し、その中でいかに世間に意見を反映させていくかですから、
これは既存の市民運動家にはまあ間違いなく理解できない手法でしょうな。