第45回衆議院総選挙総合スレ1138at GIIN第45回衆議院総選挙総合スレ1138 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト508:無党派さん 09/07/04 23:25:13 ys0gqXg5 「大自民党を馬鹿にすんな!」と古賀が大見得を切ってもろ肌ぬいだら拍手喝采だったのにな 509:無党派さん 09/07/04 23:25:35 f0nPmT5o そろそろ とてつもない日本(新品/ヨゴレなし) がブックオフに出回ってる頃合いのはずなんだが。 510:無党派さん 09/07/04 23:25:35 Xu6H0DIv >>484 勝谷が舞台裏を話していたけど、小沢は「あー面白かった」みたいな感想言っていたそうだね 本人の機嫌的にも、ネット層へのイメージアップ的にも(「竹島は日本の領土」発言とか)、成功だったのかな? 511:無党派さん 09/07/04 23:25:53 jMN3izp/ >>497 ワシがミンスなら東ハゲにカマかけてズミンが追従してきたところで 撤退して知らん顔するね 512:無党派さん 09/07/04 23:25:56 G31jcqJp 民主内の鳩下ろしはいつごろ始まるかな? 513:窓爺 ◆45xZXHpXn. 09/07/04 23:26:02 wwiVhIU+ >>509 誰も買わないだろ 514:大分者 ◆GVjPtgkKao 09/07/04 23:26:32 d2Wukrb6 >>470 4月解散か任期満了か=都議選日程、公明に配慮? 衆院選の日程に影響を与える都議選の投票日が7月12日に決まった。与党内では、都議選を重視する 公明党に配慮して、衆院解散は2009年度予算成立後の4月以降との見方が強まっているが、このタイ ミングを逸して、9月の任期満了選挙となる可能性もささやかれる。政治日程が次々と確定する中、支持 率低迷にあえぐ麻生太郎首相はいつ解散に踏み切るのか。 「従来、都議選は7月が多かった。それと衆院選との絡みを選挙管理委員会が判断したのではないか」。 公明党の北側一雄幹事長は21日午後の記者会見で、都議選が6月とならなかったことを評価した。 公明党と支持母体の創価学会にとって、政界進出のきっかけとなった都議選は国政選挙並みに全精力 を注ぐ重要な戦い。「都議選と衆院選との間隔はできるだけ空けたい」と同党幹部は語る。 都議会筋によると、与野党の調整で都議選は7月5日投票で固まっていたが、与党が「4月か5月に衆院 選があるとすれば1週間でも遅らせた方がいい」として直前にほご。このため、都選管は異例の多数決で 投票日を決めた。 都議選の決定を受け、自民党幹事長経験者は衆院選の時期について「春となる可能性が高まってきた」 との見方を示した。与党内では、予算成立後に麻生内閣の実績をアピールし、支持率が上向く可能性の ある時期が「解散に踏み切る最後のチャンス」と見られている。 もっとも、予算が成立しても景気が上向く保証はなく、支持率が一段と落ち込む可能性もある。自民党4 役の一人は「景気が悪化すれば解散できない。公明党が嫌がる都議選とのダブル選挙も無理。限りなく 任期満了選挙に近づいた」と漏らしている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch