09/07/08 12:31:27 ISoKR08G
年配の男性がトイレから戻ってくると、若い男性は急に意味ありげに
にやにや笑いながらレジの前に来て私の顔を見つめ、「ご存じと思いますが、
某都議会議員候補をよろしく。聞き飽きていると思いますが…。
某候補をよろしく…」と繰り返した。トイレを使った男性はその言葉を
無視するようにして先に店を出て行った。
しばらく気持ちの悪い笑い方が胸に張り付いて消えなかった。
私が嫌がっていると聞いて、「それなら自分が行って言ってきてやる」
とでも周囲に言って、言いに来たのだろうか…、と思った。
某宗教の人たちのやり方は、本質は25年前とまったく変わっていない。
きょうも一見してそれと分かる4人づれの女性客が見えた。帰りがけにまた
「某候補をよろしく」と言われた。私は、「すみません。選挙運動は
お断りしています」と言った。いつもより穏やかな人たちで「あんまり
言われてもねえ」と言うようなことを仲間内で言い合いながら店を出て行かれた。
都議選挙は7月12日投票だという。あともう少し。頑張ろう、と思う。
つくづく、先が見えると気持ちが楽になる、ということを実感している。
(おわり)