09/07/05 11:44:35 puoYJHJ0
>>172
社民の保坂さんは、
児童虐待の結果の児童ポルノとティーンのグラビアは
違うのではと疑問を呈していたが。
児童ポルノと聞いて思い浮かべるのは普通は小学生くらいの
ポルノだろ。18歳と聞いたら、えっ?てことになるだろう。
別の思惑のある与党は別にしても、野党が18歳にこだわる理由は
ない。
もともと幼い児童が自分の意思に関係なくポルノに出演させられ、
その画像が出回ることで人権侵害が起きてる、だから単純所持規制
しようって話なのに、
サンタフェと言ったティーンのグラビアであるとか、漫画やアニメと
いったものまでも児童ポルノに詰め込んで単純所持でも処罰しようみたいな
おかしな事になっているから、冤罪の多発や文化の破壊を懸念する向きから
猛反発が起きている。
そういったものの除外を明示し、対象を文字通りの児童である13歳未満にし、
かつ捜査の完全可視化を認めるのであれば単純所持受け入れてもいいのでは
と、民主側に書き送った。
まあ与党は受け入れないだろうが、連中の目的が児童の人権保護でないと
言うことが浮き彫りになるし、与党のせいで法案が成立しなかったと
非難できるし、野党には都合がいいだろう。