09/06/27 20:47:46 53cYPkZw
819 :大分者 ◆GVjPtgkKao :sage :2009/06/27(土) 20:06:22 ID:0izfApMr(10)
来週解散がなければ、都議選まで麻生→総辞職→総裁選→首班指名→新首相所信表明後、解散
確かにこの流れだと思うが、これだと麻生辞任しか選択肢がない。
麻生もこれが分かっていて状況打破するために人事を変える訳だけど、それすら回りが反対するのであれば麻生に打つ手は無くなる。
とすれば協力を得られない上に辞任前提で回りが動いてるわけで当然筋が通らない。
筋が通らない辞任を強制すればするほど麻生は解散に走るのではないか。
麻生の好きにやらせた結果の辞任ならば本人も納得するだろうが。
51:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 20:48:08 0izfApMr
移転するはいいとして、汚染されたとこ以外に候補地はないのか
52:無党派さん
09/06/27 20:48:08 I7adMSgc
>>33
議員暦ほぼ30年、当選9回の中馬先生(でも大臣は伴食1回のみ)になってことを!
53:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 20:48:12 qoNFT/eL
>>44
前々回の総選挙で、にちゃんで最高裁判事落選運動やってちょっと差が出たんじゃなかったっけか。
54:無党派さん
09/06/27 20:48:50 OWdvKIC3
>>27
お前さん達のペーバーつくってんの誰?
政権から落ちてノンキャリの援助を受けられなくなって存分に後悔するがよい。
55:無党派さん
09/06/27 20:48:51 fIiaAd4C
>>33
大臣にまでなりやがったからな・・・
なるまではこの板でも滞貨の筆頭扱いで組閣・改造の度に
今度こそは入閣かとwktkされていたもんだが
56:無党派さん
09/06/27 20:48:48 kvVWAZgt
ノンキャリな方が悪いやつが多いなんていうのは高知より東京の方が悪いですよという程度の意味しかない。
絶対数が違い過ぎる。
57:無党派さん
09/06/27 20:49:02 XG0D8A0m
>>50
改造すれば麻生自身の求心力は下がる
解散すれば逆に上がる
同時にやらないと意味がない
58:無党派さん
09/06/27 20:49:20 5PZ0dskY
数日前ここで論議しました
安部政権と性表現・道徳・教育などの国家の押し付け規制について
スレッド立てましたので書き込んでください
スレリンク(giin板)
59:バカボンパパ
09/06/27 20:49:30 53cYPkZw
はじめから、辞任ありき、で麻生は納得するかな?
60:無党派さん
09/06/27 20:49:32 /Pcv2l4x
民主党の鳩山代表は27日、札幌市内で開かれた集会であいさつし、次期衆院選で政権を獲得した場合の予算執行について、
「無駄なものは凍結する。『アニメの殿堂』ではなく、生活保護の母子加算復活に全力を挙げ、この国から貧しさを
払拭(ふっしょく)していきたい」と述べた。
政府は2009年度補正予算に「アニメの殿堂」と呼ばれる国立メディア芸術総合センターの建設費117億円を盛り込んだ。
民主党は、一人親の生活保護世帯に上乗せ給付する「母子加算」の復活に必要な経費を約180億円と見積もっている。
鳩山氏の発言は、一部事業の執行凍結で、別の政策課題に優先的に予算を振り向ける考えを示したものだ。
これに先立ち、鳩山氏は同市内で記者会見し、「いつまでに何をやるという工程表をマニフェスト(政権公約)で示すつもりはない。
揚げ足を取られる危険性がある」と述べ、政権公約に政策実現の目標期日は盛り込まない考えを示した。
6月27日20時2分配信 読売新聞 「アニメの殿堂」は無駄、母子加算復活を…鳩山代表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
61:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 20:49:33 0izfApMr
ノンキャリアの方々の生々しい声が出てきたな
62:無党派さん
09/06/27 20:49:43 KtmpHFTG
>>48
つか、若手はリアルネトウヨだろ
自民若手が「民主党研究」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
63:無党派さん
09/06/27 20:50:09 47fhWByL
次の言葉を心に叩き込め
一、 性交する相手は互いに愛撫する。
二、 敵の液は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、肉体的関係を作ることはできる。
四、 肉体関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 肉体関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた性交相手が同時に恋愛相手を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際性事を映像で見る。粘液を持ちこまない。
八、 張形を利用できるか考える。
九、 珍保が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自分の快楽と射精だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、快楽だけを考える。道徳は擬装である。
十三、男女関係を2者間だけでなく,多関係的に考える。
十四、油断しない。
十五、友情,恋愛を真に受けない。
十六、徹底的に茎が堅い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。
「SMぽいの好き」…………………………………………… 黒木香
「感じるんです」………………………………………………… 泉大八
「『欲情』は世界を動かす原動力 である」………………………………… 渡辺淳一
「君たちはいつまで大阪府知事をいじめれば気が済むんだ!」……………………… 山田勇
「俺は女子中学生でも中年男でも妊娠させることができるぜよ!」…………………………龍馬
「大きさよりも固さでやんす♪」………………………………… 椎名柱子
「女は子宮で物を考えると言うのは嘘だからな、童貞。私は陰核で考え陰裂で喋る。」……肉姫
「ノンキャリアは上にイケナイから、職場の中でイケナイことをしてしまう」……… 中馬弘毅
64:無党派さん
09/06/27 20:50:31 zpCb4r6O
橋下は一新会に入るといい。
65:無党派さん
09/06/27 20:50:40 yfDtn/zh
中馬って
麻生の側近だろ?
菅といい中馬といい松本純といい どいつもこいつも・・・・・・
66:無党派さん
09/06/27 20:50:42 IpQbbtZW
>>59
森元が諭すんだろ。
67:ほのおの
09/06/27 20:50:49 0pzmxPil
Mr.Brainもそれなりに面白いな。
泰羅さんが監修やってるからというわけではない。
68:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 20:51:12 dXXTFIso
東京の開いた土地って、埋立地になるから大なり小なりダメなんじゃないの
多摩の山奥なら別だろうけど
>>60
>政権公約に政策実現の目標期日は盛り込まない考えを示した。
おっと、これは岡田と揉めそうだな
69:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 20:51:57 qoNFT/eL
>>51
土地の値段考えたら臨海部には無いんじゃないかなぁ
葛西臨海公園半分ほど転用するとか?
70:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 20:52:21 0izfApMr
築地を地方分権
71:無党派さん
09/06/27 20:53:14 Gao+2Wc7
中馬…。数少ない大阪の鉄板議員がまた逝ってしまうのかorz
72:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 20:53:49 dXXTFIso
結局、「豊洲でなければならない派」と「築地でなければならない派」の争いなんで、
第3の選択肢はないんだとおもう
73:バカボンパパ
09/06/27 20:54:07 53cYPkZw
>>66 森本はむしろ辞任派を説得するんじゃないかなあ。
そうじゃないと、これまでと整合性が取れない
74:無党派さん
09/06/27 20:54:23 Oq0iQcZJ
>>71
>大阪の鉄板議員
好物はお好み焼きか?
75:無党派さん
09/06/27 20:54:26 yfDtn/zh
中馬
今後は 厨馬 という表記で!
76:ほのおの
09/06/27 20:54:27 0pzmxPil
>>71
鉄板でなんも考えてないからじゃないからじゃないの?
77:無党派さん
09/06/27 20:54:33 fIiaAd4C
>>71
竹本ってなんで鉄板なの?
78:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 20:54:55 0izfApMr
築地市場の跡地利用は決まってるんすか?
79:無党派さん
09/06/27 20:55:27 Oq0iQcZJ
>>78
オリンピックのなんとかセンターにするらしい。
80:無党派さん
09/06/27 20:55:39 fIiaAd4C
>>78
オリンピックのプレスセンターだっけ
まーくだらないことだよ
81:無党派さん
09/06/27 20:55:46 xyI/bOo1
>>71
ダブル炭水化物ばかり食ってるからだろう
82:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 20:56:00 qoNFT/eL
>>78
オリンピックのプレスセンター作るんだと
83:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 20:56:12 0izfApMr
まあ、安倍ちゃん曰く
「都議選後となると、私が町村派をまとめることは難しい」
とのこと
84:無党派さん
09/06/27 20:56:15 yfDtn/zh
厨馬さんよ!
悪い事するのはいつもノンキャリア ではなくて
キャリアが悪い事しても 捕まるのはいつもノンキャリア なんだよ。w
85:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 20:56:28 LoHqqrYu
ファシスト!
前スレ1000はファシスト!
86:無党派さん
09/06/27 20:56:30 voFmY6sz
築地移転問題は、場外市場を丸ごと豊洲に移転することで解決可能。
場内だけそのまま権利があって、場外になんら権利がないのが問題だろう。
87:無党派さん
09/06/27 20:56:48 A8pOaVmD
>>49
これで解散前に改造をやっても逢沢一郎の入閣はなくなったな
88:無党派さん
09/06/27 20:56:55 oU0XH5Fl
オリンピックのプレスセンターはオタの聖地ビックサイトです。
89:無党派さん
09/06/27 20:56:56 l4YKkjRr
官房長官に麻生派の河野太郎きたら国民受けいいし、支持率かなりあがるんでない?
90:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 20:56:58 0izfApMr
オリンピック来なかったらどうすんだろ
91:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 20:57:13 Bk0+FQuu
>>81
それはたこ焼きとお好み焼きのダブルなのか
それともお好み焼きをおかずにするという意味か
92:無党派さん
09/06/27 20:57:15 IKXQ7Npy
>>69
中央防波堤外側埋め立て地とかあるだろ。
93:バカボンパパ
09/06/27 20:57:17 53cYPkZw
つまり麻生に辞任を迫るには本人の望むとおりの人事をしなければいけない訳だが、自民は麻生に協力するだろうか
94:無党派さん
09/06/27 20:57:26 PRKhMtwm
>>73
森元は一貫してギリギリまで麻生
交替させて即選挙という考えと思われる
95:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 20:57:26 qoNFT/eL
>>83
なんか賢くなってるじゃんw
96:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 20:57:35 wYyrmw6U
>>63
イエッサー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
肝に命じるであります♪♪♪♪
97:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/06/27 20:57:53 xh3Lzja9
>>83
秀直の発言なんか見たら麻生はより解散に傾くだろう
98:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 20:57:54 Bk0+FQuu
>>83
都議選前でも無理だろう
99:無党派さん
09/06/27 20:58:03 yfDtn/zh
>>89
おまえ ここの初心者だろ?w
100:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/06/27 20:58:04 Au0LagvU
>>40>>43
(選挙運動放送の制限)第151条の5
何人も、この法律に規定する場合を除く外、
放送設備(広告放送設備、共同聴取用放送設備
その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。
これ東当てはまる?衆議院選挙に立候補したいとか言ったら違反か?
101:無党派さん
09/06/27 20:58:08 PRKhMtwm
>>83
今までは、まとめていたのか?
102:無党派さん
09/06/27 20:58:12 OWdvKIC3
日本の官僚制が諸外国に比べて優れている点は、中下層の役人のモラルの高さ・勤勉さであり
日本の勤労層が諸外国に比べて優れている点は、中下層の労働者のモラルの高さ・勤勉さ。
そうじゃなかったら、今の日本の政治家・高級官僚・会社の管理層のレベルでは
これだけ生産性があり、秩序を保った社会はできません。
103:無党派さん
09/06/27 20:58:14 7GeyhB26
朝日は築地の移転は飯的な意味で困るんだろうか
104:ほのおの
09/06/27 20:58:18 0pzmxPil
>>90
慎太郎がやめるんだろ。さすがに。
105:無党派さん
09/06/27 20:58:20 209BMdW3
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
【政治】民主・鳩山代表「いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性がある」
スレリンク(newsplus板)
106:無党派さん
09/06/27 20:58:20 /lIv/bLq
>>93
結局、麻生を追い込みすぎて破れかぶれの解散になる、と見た。
107:無党派さん
09/06/27 20:58:28 A8pOaVmD
>>95
首相在任中にせめてそのレベルまで達していれば
108:無党派さん
09/06/27 20:58:31 XG0D8A0m
>>91
大阪ではお好み焼きにご飯と味噌汁とサラダと漬物がつく
お好み焼き定食がデフォだからな
109:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 20:58:38 LoHqqrYu
>>31
年で、小さな文字が見えにくくなりはじめていますので、
私も試してみますわ。
110:無党派さん
09/06/27 20:58:50 voFmY6sz
細田が一番注目されている夜だな、今は。
19時40分くらいからホテル入りして麻生と会談中か。
総選挙や執行部改造問題を聞きたいと言っているだけあって、いよいよ
麻生とその今後が読めてくるかな。
111:無党派さん
09/06/27 20:58:59 fIiaAd4C
>>88
確かに
つーか築地と五輪は関係なさそうだな
URLリンク(www.tokyo2016.or.jp)
112:無党派さん
09/06/27 20:59:10 oU0XH5Fl
だからプレスセンターは築地じゃないわけだが
113:socialistモバイル
09/06/27 20:59:18 f3YJIffd
日程を決めないマニフェストに意味があるかよ
114:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62
09/06/27 20:59:23 XfSBZrZH
>>100
昔岩国哲人がそれに引っ掛かって問題になった。
しかもTBSの同じ時間の番組で
115:ほのおの
09/06/27 20:59:24 0pzmxPil
>>83
安倍も突き放したか…というかどんだけ上から目線?
それとも隔離ポストでの発言?
116:無党派さん
09/06/27 20:59:54 PRKhMtwm
細田は辞めてくれと頼まれてるだけだろ
細田と解散するか否か相談しても始まらんだろ
117:無党派さん
09/06/27 20:59:58 QTwOdSf9
防衛事務次官はノンキャリアなんだな。中馬的には。
118:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:00:19 0izfApMr
>>101
麻生辞任後の総裁選を経て、中川秀直は加藤六月コースに本格的に突入するので
町村派は安倍ちゃんの影響力がより強まるだろう
119:無党派さん
09/06/27 21:00:22 XG0D8A0m
>>115
そりゃ安倍ちゃんは「元首相様」ですから
120:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:00:31 dXXTFIso
>>101
これからやるんですよ、これから♪
121:四代目@自民総裁を淫行禿6流芸人に譲渡?w ◆Wg12u2MAZU
09/06/27 21:00:30 fuSZzodU
党役員改造は構わない
ただ、内閣改造はトンデモナイよ
大臣一人変えたら、書類の名前全部書き換え
一人変えるのに3億かかる
この無駄遣いの責任は誰がとるわけ?
122:無党派さん
09/06/27 21:00:36 yfDtn/zh
築地市場の移転先は
同じ築地の朝日新聞本社を解体してそこに移転させりゃいいよ。w
どうせ役立たない新聞なんだから
123:無党派さん
09/06/27 21:00:45 kKKKg021
麻生を一番追い込んでるのはスガじゃないかと思われ
124:無党派さん
09/06/27 21:00:57 I7adMSgc
>>114
なら、東には適用されないかな。
125:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:01:03 LoHqqrYu
>>27
佐藤優先生がアップを始めましたw
126:無党派さん
09/06/27 21:01:07 IpQbbtZW
>>83
これだけ短い文章で、突っ込みどころ満載とは。流石に一国の最小だった事はあるw
127:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:01:08 0izfApMr
で、結局、築地の跡地は何になるのか?
128:離党しろ ◆E6L2uwg5cg
09/06/27 21:01:15 /Pcv2l4x
>>121
四は離党しろ
129:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:01:20 qoNFT/eL
>>103
築地の隣は銀座・汐留。
築地新聞本社からならどっちも徒歩5分程度。
築地場外は観光地になってるから、あんまりあの辺の人は食いに行かないよ。
>>104
それだけで済ませるのはなぁ
>>107
ニクソンに「最初から元大統領だったら」って言ってる米国市民の如し
130:無党派さん
09/06/27 21:01:23 XG0D8A0m
右からも左からも嫌われる朝日
131:無党派さん
09/06/27 21:01:34 IKXQ7Npy
>>119
「森元がキングメーカーをやれるんなら、自分だって」と安倍ちゃんは思ってます。
132:無党派さん
09/06/27 21:01:40 /lIv/bLq
>>116
細田は、早期解散にも反対してるからねえ。
麻生に説得できる余地なんてあるのか?
133:無党派さん
09/06/27 21:02:06 jGnpaY6i
>>27
中馬はあからさまな差別発言だな。
134:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:02:25 0izfApMr
>>126
安倍ちゃんのコメントを書き込んで反省している
135:無党派さん
09/06/27 21:02:55 XG0D8A0m
>>132
細田に面と向って反対されるようじゃ
麻生ももうおしまいだわな
136:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:03:32 qoNFT/eL
>>111
最初の計画と変わったのか。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東京五輪招致、築地市場の跡地利用断念 (1/2ページ)
2008.10.31 14:15
137:無党派さん
09/06/27 21:03:31 kvVWAZgt
>>83
安倍ちゃんにまとめられてしまう派閥って政策集団としてどうなのよ?
と詮ないつっこみを入れたくなるな。
138:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:03:41 dXXTFIso
多分、豊洲と築地(の跡地)、それぞれに何らかの利権があるんだと思う
139:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:03:43 LoHqqrYu
ガースーも反対でしょ?
なら、周囲に早期解散を進言する側近は安倍くらいしかいない。
140:無党派さん
09/06/27 21:04:11 /lIv/bLq
>>135
つーか、ここで細田を幹事長から更迭したら、意見の違いで更迭された、という話にならざるを得ない。
麻生と細田が、どんなエクスキューズしてもな。
141:無党派さん
09/06/27 21:04:25 I7adMSgc
>>134
>安倍ちゃんのコメントを書き込んで反省している
「メ」の字が余分では。
142:無党派さん
09/06/27 21:04:35 OWdvKIC3
細田に自分の意見なんてあるの?
むしろ、その線でまとめてって言われてやっかいな役だけ押し付けられて、
辞めさせられるんじゃないの。
143:無党派さん
09/06/27 21:04:35 1E5EhZCU
>>125
7/2 文化放送にご出演だわさ>佐藤優
URLリンク(www.joqr.co.jp)
144:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:04:36 wYyrmw6U
地位に胡座をかいてる府立どんよりも
陸の炎の方が汗かいてる!
あがいている!
生きているぜよ♪
俺は、あがいている奴の方が好きだ♪♪♪
145:無党派さん
09/06/27 21:04:38 PRKhMtwm
もしかしたら最初は総選挙後まで総総分離でいきましょうと麻生を騙すのか
そして総裁選をやった後、辞めろの大合唱で首班指名
146:ほのおの
09/06/27 21:04:44 0pzmxPil
まぁ,細田の反転攻勢というのも…w
147:無党派さん
09/06/27 21:05:00 yfDtn/zh
NHKのドラマもつまらなくなったなぁ
まるでトレンディードラマじゃねえか
安易なんだよ筋書きといい 展開といい
148:無党派さん
09/06/27 21:05:00 IpQbbtZW
そもそも、麻生と細田は本当にサシで話しているのか?という疑問がある。
サシで話していても、町村派の意向は伝えているだろう。
149:無党派さん
09/06/27 21:05:04 fIiaAd4C
>>109
1本買うともう1本が半額とか無料といった割引があったりします
あと意外と大粒だったりすることもあります
でも国内ものより安いのは確かです
150:無党派さん
09/06/27 21:05:32 xxix2o0N
>>27
要するに、「キャリアはどんなに悪いことをしても捕まらない。
検察が見逃してくれる」ってことでしょ。
今回の厚生労働省キャリアは「女性」であり「東大卒じゃない」から例外かと
151:無党派さん
09/06/27 21:05:56 jGnpaY6i
>>83
安倍「都議選後となると、私が町村派をまとめることは難しい(キリッ)」
やる夫にしか思えないw
152:無党派さん
09/06/27 21:06:41 Ypz/hJrU
安倍ちゃん、ポスト小泉の時点で気づけよ・・・今の混沌の源はチミなんだから
153:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg
09/06/27 21:06:42 kzOjnwe7
>>27
こんなこと言っているからお前らはダメなんだよ なかうまよ!
154:無党派さん
09/06/27 21:06:46 XG0D8A0m
>>139
スガや古賀なんてもはや失脚したも当然だし
麻生に物申せるのは安倍しかいない
だから細田が仕方ないと折れたら
7/2解散が決定する
改造後安倍は副総理とかで入閣するかもね
155:無党派さん
09/06/27 21:07:39 PRKhMtwm
まあ毛唐連中も珍太郎の落ち目臭を察知して
接待だけ豪勢にさせて東京は選ばないだろうな
156:無党派さん
09/06/27 21:08:02 oU0XH5Fl
基本的には白紙なワケですが>築地
多分汐留みたいにどっかの民間ディベロッパが弄くるんだと思いますが
おまえらはどうなったらいいと思いますか?さー皆で考えようっていう話なわけで
157:ほのおの
09/06/27 21:08:03 0pzmxPil
>>153
しかし,北海道も民主党政権になってどうやって食っていったもんかね。
158:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/06/27 21:08:23 nAWG16aE
>>12
小法廷別で
第1…涌井・宮川・桜井・金築・(甲斐中)
第2…竹崎・竹内・(今井・中川・古田)
第3…那須・田原・近藤・(堀籠・トキヤス)
去年の重要判例…
国籍法違憲…大法廷で違憲判決、古田・甲斐中・堀籠が反対意見(余談だが横尾も反対意見)
(個人的にはこの判決はトキヤスの意見を支持する…)
立川ビラ撒き…第二小法廷で上告棄却
土地区画整理事業計画の処分性…大法廷で処分性あり判断、特に反対意見なし
19年のだと…
君が代伴奏拒否…第三小法廷で上告棄却(東京都勝訴)、トキヤス反対意見
広島の暴走族条例…第三小法廷で上告棄却(広島市勝訴)、トキヤス・田原反対意見
鈴鹿国際大・久保教授事件…第二小法廷で酷使様系教授の意見を一部認容
学生無年金訴訟…第二小法廷で上告棄却(国勝訴)
まあこのくらいかね?第一小法廷は手ごろな事件がなかった。
159:無党派さん
09/06/27 21:08:49 zpCb4r6O
>>144
龍馬、必要のないアナログテレビがあるから取りに来い♪♪♪
160:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:08:51 qoNFT/eL
>>151
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 都議選後となると、私が町村派をまとめることは難しい│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
161:無党派さん
09/06/27 21:08:58 PRKhMtwm
>>157
首都でも持ってくか
162:無党派さん
09/06/27 21:09:20 Oq0iQcZJ
>>156
基本的に今のままでいいよ。
163:無党派さん
09/06/27 21:09:42 oU0XH5Fl
高知白バイ事件で、第二小法廷にはペケをつけようかと思ってます。
164:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/06/27 21:09:43 Au0LagvU
こんなのもある、東違反しそうだなあ・・・・
(選挙期日『後』のあいさつ行為の制限)第178条
何人も、選挙の期日(第100条第1項から第4項までの規定により
投票を行わないこととなつたときは、同条第5項の規定による告示の日)
後において、当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的をもつて
次に掲げる行為をすることができない。
1.選挙人に対して戸別訪問をすること。
2.自筆の信書及び当選又は落選に関する祝辞、
見舞等の答礼のためにする信書を除くほか文書図画を頒布し又は掲示すること。
3.新聞紙又は雑誌を利用すること。
4.第151条の5に掲げる放送設備を利用して放送すること。
5.当選祝賀会その他の集会を開催すること。
6.自動車を連ね又は隊を組んで往来する等によつて気勢を張る行為をすること。
7.当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。
165:バカボンパパ
09/06/27 21:09:45 53cYPkZw
都議選の責任を押し付けて辞任させたいのだろうが、既に劣勢なのは見えてるし地方選だから、すべて麻生の責任とは言い難い。
どう整合性を取るんだろう?
辞任させたいなら麻生美学に合わせないと無理だろう
166:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:09:45 0izfApMr
東京人じゃないので諸事情はよくわからんが、
とりあえず、汚染物質が出た土地に移転するのはまずかろうとは思う
167:無党派さん
09/06/27 21:10:03 7GeyhB26
>>156
お魚市場を作る。
168:ほのおの
09/06/27 21:10:09 0pzmxPil
アナログテレビもあと2年か…
169:炎の川
09/06/27 21:10:18 wYyrmw6U
憲法なんて糞食らえ!
大衆よ!書を捨てよ!
マウスを捨てよ!
街に出ろ!
街に生きる人間達と融合せよ♪
地球は生きている!
170:無党派さん
09/06/27 21:10:25 fIiaAd4C
>>156
移転しないのがカネもかかんなくていんでね
171:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:11:40 qoNFT/eL
>>156
白紙なら移転の必要なし
172:無党派さん
09/06/27 21:11:49 IpQbbtZW
>>166
まあ、技術的にOKという話と、イメージや気分の問題は別だからな。
納得させられなかった段階でOUTだな。
173:無党派さん
09/06/27 21:12:02 oU0XH5Fl
移転しなくても、アスベスト除去とかで大幅に手入れしなくちゃならんわけですが>築地
カネがカカンネ。というのは御伽噺です。
174:ほのおの
09/06/27 21:12:13 0pzmxPil
>>169
さすがに,憲法なんてとはいえんなぁ。
ま,龍馬もほどほどにしておいてくださいな。
175:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:12:16 0izfApMr
豊洲市場は、新市場東京というネーミングにでもなるのか?
176:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:12:40 wYyrmw6U
>>159
旦那!ありやとやんす♪♪♪
これで衆議院総選挙が見れる♪♪♪
しめしめ♪♪
177:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 21:12:44 5XU+qhh8
>>144
ありがたいのですが、そこまで行くと公務員叩きですね
178:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:13:01 qoNFT/eL
>>169
3人目の妊娠でも発覚したか?
最初の二人もまだ生まれてないのに大変だな。
179:無党派さん
09/06/27 21:13:06 /lIv/bLq
>>164
当選直後、現実に引っかかった。
当選のお礼をホームページに乗っけてしまったということで。
けど、東禿は“叩かなくても”埃が出るタイプだから、来週色々出てくるだろう。
180:無党派さん
09/06/27 21:13:27 GSyjL+JO
>>154
解散後に内閣改造?
内閣改造後に解散?
181:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:13:34 LoHqqrYu
>>176
あんたの携帯にはワンセグはないの?
182:無党派さん
09/06/27 21:13:53 XG0D8A0m
>>165
そもそも地方選で国政たる総理の責任をとらせるというのは難しいのだがな
ただその昔と知事選で敗退した責任を取って辞めた幹事長が存在はするが
183:無党派さん
09/06/27 21:14:16 PRKhMtwm
>>180
前者はフツーない
184:無党派さん
09/06/27 21:14:30 yfDtn/zh
俺は
母校の東京都立大学 を
首都大学東京 なんていう恥かしいチンケな校名に変えられただけで
石原珍太郎に殺意を覚えたぜ
185:無党派さん
09/06/27 21:14:35 f3JhRUDu
>>68
【政治】民主・鳩山代表「いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性がある」
スレリンク(newsplus板)
さっそく酷使乱舞です。
>>83
そもそもおまえにそんな力があったのかと
186:無党派さん
09/06/27 21:14:38 XG0D8A0m
>>180
ほぼ同時じゃないかと思いますわ
187:ほのおの
09/06/27 21:14:44 0pzmxPil
街頭テレビで…とはさすがに言わんが,行きつけの一杯飲み屋でもテレビくらいあるだろ。
188:無党派さん
09/06/27 21:14:47 jGnpaY6i
現実味を増してきた「7月2日解散」説
花岡信昭の「我々の国家はどこに向かっているのか」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
民主党の政権担当能力は依然として未知数だ。小沢一郎前代表が一昨年の大連立騒動のときに「民主党は若い政党
で政権担当の能力があるかどうか分からない」などと公言した当時と基本的に変わってはいない。
だいたいが外交・安全保障の分野で水と油の違いがあっては、政権交代はあり得ない。早い話が、海賊退治のために
ソマリオ沖に展開している自衛隊の派遣について、民主党は反対だ。民主党政権になったら、海上自衛隊に帰国命令が
出るのだろうか。そんな事態が起きれば、国際社会で日本は嘲笑の対象となってしまう。
まして、民主党政権ができる場合は、社民党、国民新党などとの連立政権になる。参院では野党多数だが、民主党だ
けでは過半数を得ているわけではない。国会運営をスムーズに進めるためにも、仮に総選挙で民主党が単独過半数を
得たとしても、連立政権になるだろう。国民新党はともあれ、社民党が政権に加わるとなると、新政権の「左傾斜」は避け
られない。
とはいえ、ここは国民の審判がすべてなのだから、民主党を軸とした政権を国民が選ぶのであれば甘受しなくてはなる
まい。その場合、自民党は本気になって「政権奪還」に動くだろうから、政治はほとんど機能しなくなる。来年夏の参院選
が衆参ダブル選挙となって、それが本当の主戦場となる。そのぐらいに見ていたほうがよさそうだ。
189:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:14:56 qoNFT/eL
>>182
普通ならそうなんだけど、なぜか現地入りして応援しちゃってるわけで……
190:無党派さん
09/06/27 21:15:15 voFmY6sz
しかし、麻生最後の側近ともいえる菅なんかも出来るだけ遅くの総選挙といっているのに、
麻生は来週後半(実にもうすぐだね)に解散するのかね。
例の「そう遠くない日」発言の前に会ったのは安倍で、安倍は、都議選前解散を
進言したといわれる。
結局、麻生に影響力があるのは、あの参院選で歴史的敗北を喫し、それでも居残り、
最悪のタイミングで辞めた安倍なのかね。今日の自民党の落日のそれなりの責任も
ある奴なのにな。
191:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:16:04 0izfApMr
議会議員選挙東京
192:無党派さん
09/06/27 21:16:27 fIiaAd4C
>>173
ロハで済むわけないんだから、だったらリーズナブルな方を選ぶだろJK
193:無党派さん
09/06/27 21:16:34 Oq0iQcZJ
>>184
俺はよく利用する「大江戸線」のネーミングにまだなじめん。
何で光が丘が大江戸なのかさっぱり・・・。
194:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:16:35 dXXTFIso
こんな風に早漏しちゃった駅はどうにかしないと
URLリンク(ja.wikipedia.org)
195:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 21:16:36 5XU+qhh8
>>182
もうそんな人材はいない
196:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62
09/06/27 21:16:52 XfSBZrZH
>その場合、自民党は本気になって「政権奪還」に動くだろうから、政治はほとんど機能しなくなる。来年夏の参院選
>が衆参ダブル選挙となって、それが本当の主戦場となる。そのぐらいに見ていたほうがよさそうだ。
人材枯渇で残ったのがバカボンだらけの自民党に政権奪取ができるとは思えないのだが。
197:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:17:14 wYyrmw6U
>>174
俺の勝ちだ♪
所詮、憲法も人が作ったものだ!
人の社会が必要としたからある!
地球の命100億年!
憲法なんて永遠普遍では無い!
198:無党派さん
09/06/27 21:17:28 tXLaPk4D
麻生改造内閣
麻生太郎総理大臣
安倍晋三筆頭副総理
東欲張副総理
舛添要一副総理
199:無党派さん
09/06/27 21:17:38 xyI/bOo1
>>191
ボディコンが復活するんですね。分かります。
200:無党派さん
09/06/27 21:17:40 Dt6ES1Et
菅って側近なのか、このところの動きを見てると
小泉派のスパイ、監視役なのかと思った
201:無党派さん
09/06/27 21:17:56 PRKhMtwm
>>189
麻生本人の意思か、のせられてるのかはわからんが
いずれにせよ責任論との連動を意識した動きなのは間違いない
本人がわかってやってるなら、電撃辞任もあり得る
202:無党派さん
09/06/27 21:17:56 f3JhRUDu
>>195
自民の大団円だ。
オール総理経験内閣でシメようぜ!
203:ほのおの
09/06/27 21:18:09 0pzmxPil
いまや自民党の幹事長なんか誰でもいいポジションだからな。
ある意味,腹切り役にはうってつけ。
204:無党派さん
09/06/27 21:18:12 zpCb4r6O
やっぱやめた、龍馬は投票日に猫子ちゃんの店でオフ会を主催しろ。
205:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:18:30 qoNFT/eL
>>194
新豊洲から有明テニスの森(プロレスリング・ノア前)までの平らさは異常
206:無党派さん
09/06/27 21:18:47 GSyjL+JO
>>190
安倍も今にして思えば、あのとき辞職ではなくて解散するべきだったと思ってるのかも・・・?
207:無党派さん
09/06/27 21:18:56 Oq0iQcZJ
>>199
そうか。後ろに東京をつけるっていうのは、ジュリアナ東京のセンスなんだな。
208:無党派さん
09/06/27 21:19:04 sYgsK8Og
まあでも安倍は小泉よりは害がなかったし、
人間的には悪いヤツではなかったし、
この先影響力は皆無だろうし、
生温かく見守っていきたいやねw
209:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:19:14 wYyrmw6U
>>178
しえーーーーーー??????
相変わらず、中ブリは…………
怖いわ!
210: [―{}@{}@{}-] 無党派さん
09/06/27 21:19:21 lN+oJBqg
>>206
そういう女々しさが安倍ちゃんの真骨頂。
211:無党派さん
09/06/27 21:19:28 yfDtn/zh
自民党の菅
チンケな弓削の道鏡かラスプーチン
212:無党派さん
09/06/27 21:19:41 oU0XH5Fl
いっその事豊洲にオリンピックスタジアム建てればよかったんじゃねーかと
晴海の奥地にスタジアム作ってどうやって行けと石原は云うのか
213:無党派さん
09/06/27 21:19:50 I7adMSgc
>>202
海部財務大臣とかか。
214:無党派さん
09/06/27 21:19:55 f3JhRUDu
>>200
郵政改革を止めさせないための、お目付なんだよ。
郵政民営化利権のど真ん中の人間だし。
>>208
かなり無能だったような記憶が……
215:無党派さん
09/06/27 21:20:20 PRKhMtwm
>>198
どっかの党みたいに総理代行3人とか
216:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62
09/06/27 21:20:21 XfSBZrZH
中川秀直を見てると暴力団幹部にしか見えない。
217:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg
09/06/27 21:20:35 kzOjnwe7
>>157
北海道は今後日本の食糧事情の命運を握っているので、暖かく見守って
下さい。民主最強の牙城でありますし。
218:無党派さん
09/06/27 21:20:37 XG0D8A0m
>>190
「元総理」という肩書きでもって権勢を振るえば
今の自民を牛耳るのは容易いよ
219:無党派さん
09/06/27 21:20:44 /lIv/bLq
そういや、東禿の入閣について、法的問題は解決してるのか?
「宮崎県知事に留任したまま」の入閣とか。辞めるなら問題ないけど。
220:無党派さん
09/06/27 21:20:47 voFmY6sz
>>188
選挙を知っている人は、外交政策や国連などの共通の諸問題は決して票に
ならんことを知っている。ソマリア沖の危機ことなんか、この国の国民の
多くは、自分の年金や税金の無駄遣い以上に興味も関心もないし、そんなのが
政権担当能力といわれても、税金を無駄遣いされる政権こそその資格がないと
考えるが当然だ。
221:ほのおの
09/06/27 21:20:54 0pzmxPil
そういえば,猫子は飲み屋で働いてるんだったな。
そういうオフ会もまたよかろう。
…って猫子ってどこの人?
222:無党派さん
09/06/27 21:21:13 PRKhMtwm
>>208
安倍の方が害は大きかった
223:無党派さん
09/06/27 21:21:14 Lt3kO2pU
自民党が下野した後で、参院選に勝つのは無理。
なぜなら、創価が協力しないから。
224:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 21:21:18 5XU+qhh8
>>208
あれはガイチュウです
いろんな意味で
225:水子
09/06/27 21:21:32 xyI/bOo1
>>209
パパ。暗いよー 恐いよー
なぜ産んでくれなかったの?
226:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:21:33 wYyrmw6U
>>181
あるのかも……
でも、携帯は活躍し過ぎ♪♪
指痛い♪♪♪
タコ出来た♪♪
227:無党派さん
09/06/27 21:21:51 N0fql8mJ
>>219
入閣自体は問題なくてももう選挙で勝てることはないんじゃないか?
228:ほのおの
09/06/27 21:21:52 0pzmxPil
>>211
それは巨根な道鏡やらラスプーチンに失礼だな。
229:無党派さん
09/06/27 21:21:56 GvBckDw1
>>190
だからしねえって、というよりできねえって。
「やりたい」「やらなきゃならない」とはずっと思ってても
「勝算のないイクサ」 の先陣を切ろうなんて所詮不可能な話、任期一杯。
230:無党派さん
09/06/27 21:21:56 yfDtn/zh
三菱銀行東京
火災海上東京
急行電鉄東京
231:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:22:03 LoHqqrYu
龍馬さんは知っていると思うけど、司馬遼太郎の小説によると、徳川慶喜が大政奉還を
朝廷に申し出たとき、彼はこう言ったそうです(大略)
「大樹公、このたびのご決断、さこそと存知奉る。よくぞ断じ給えるものかな、よくぞ断じ給えるものかな。
拙者は公のために身命を賭さん」
まあ、麻生のために命を捧げる気はないけど、7月2日に解散を決断したら、
素直に彼に頭を下げたい。
一回かぎりだけどw
232:無党派さん
09/06/27 21:22:15 XG0D8A0m
>>219
麻生が東ハゲなんか入閣させるわけないじゃん…
東ハゲはこのまま放置されて干からびるだけだよ
233:無党派さん
09/06/27 21:22:23 ohb7yXS/
>>188
何時ものことながら花岡信昭に論理性という言葉は存在しない。
産経出身者のアホさ加減がよくわかる。
234:無党派さん
09/06/27 21:22:24 PRKhMtwm
>>218
そのうち大臣経験者不足で政権担当能力が問われる自民
235:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:22:31 qoNFT/eL
>>209
ちゃんと認知するんだぞ
>>218
権勢の振るい方が分かってないからなぁ
236:無党派さん
09/06/27 21:22:37 /lIv/bLq
>>227
まあ、東禿の実際の人気のなさを考えれば、入閣自体が自爆とは思うけどさ。
237:無党派さん
09/06/27 21:22:39 z5GAgtT2
>>207
FM東京が東京FMと改名したのはいつだっけ?
238:無党派さん
09/06/27 21:23:05 bzPSMLEb
>>222
参院自民党解体という点ではむしろ安倍に感謝したいくらいだ
239:無党派さん
09/06/27 21:23:05 GSyjL+JO
>>223
次の総選挙で下野した後、来年の参議院選挙で過半数を取れなければ自民党は終わりだと思う
240:無党派さん
09/06/27 21:23:17 Oq0iQcZJ
石原は自ら、都知事東京と名乗れや。
241:無党派さん
09/06/27 21:23:28 bMko065F
>>221
猫子ちゃんはおでん屋のおかみさんです。
通信社の常連さんがいるって言ってたから東京じゃね?
242:無党派さん
09/06/27 21:23:32 uAUuRy6M
>>188
来年の衆参ダブルってどの位可能性あるのかね?
243:無党派さん
09/06/27 21:24:08 XG0D8A0m
>>236
だって、「麻生をクビにして俺を総理にしろ」なんて言うやつを
麻生が入閣させるわけないじゃん
244:無党派さん
09/06/27 21:24:21 fIiaAd4C
>>242
自民シンパが願望するくらい
245:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:24:25 0izfApMr
しかし、スガヨシヒデは大きく評価を下げたな
246:無党派さん
09/06/27 21:24:30 bMko065F
>>237
忌野にケチをつけられたからか?
247:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:24:32 dXXTFIso
シャブ直がなんか言うたびに、飯がまずくなる
248:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:24:36 qoNFT/eL
>>188
「花岡と産経新聞はどこへ向かっているのか」
249:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/06/27 21:24:39 Au0LagvU
>>179 知事選のときにやってましたか・・ww
知事、市町村長、議会の議員、各種の審議会
の委員等 は、その地位を利用しない選挙運動は自由です。
って書いてあった。 東ひっかかってくれないかなああ・・・・・・
250:無党派さん
09/06/27 21:24:46 /lIv/bLq
>>243
そりゃそうだが、安倍のときの舛添の例もあったからねw
251:無党派さん
09/06/27 21:24:51 PRKhMtwm
>>241
おかみさんにしちゃブリっ子だな
252:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:25:03 wYyrmw6U
>>204
( ̄□ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!ガーン
猫子の店、東北?
東京?
253:無党派さん
09/06/27 21:25:12 Oq0iQcZJ
>>241
通信社っていうのはネットワークが命だから、社員は全国あちこちにいるだろ。
254:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:25:17 LoHqqrYu
>>226
私も、携帯でメールするのはなかなか骨でしたw
あれでスイスイ文章を入力できる人が信じられん。
255:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg
09/06/27 21:25:24 kzOjnwe7
>>202
羽田氏急きょレンタル移籍。
256:大分者 ◆GVjPtgkKao
09/06/27 21:25:53 0izfApMr
築地移転問題に関しては、なぎら健壱に仕切らせてもいんじゃないのか
257:ほのおの
09/06/27 21:26:05 0pzmxPil
>>217
農業しか…というのはわかるが,戸別所得保障でどうにかなるかな。
なれば良いわけだが。
>>241
そのうち東京オフ会もやらんとな。
258:無党派さん
09/06/27 21:26:05 OWdvKIC3
>>188
小沢の三周遅れくらいのところをとぼとぼ走ってるな。花岡。
去年から亀ちゃん(泥)も言ってたじゃん。10年の参院選がポイントだよって。
そこに備える為には、去年の秋には総選挙終わってなきゃいけなかったんだよ。
今年大敗して来年勝てる要素なんかある?
民主党が衆参ダブル選挙にしなきゃいけない理由もメリットもない。
何言ってんだか。
259:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/06/27 21:26:36 nAWG16aE
>>184
つうか宮台と前田いる時点で…
260:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/06/27 21:26:39 xh3Lzja9
>>245
麻生に都議選は勝てるから応援したほうが良い
とけしかけたのが最大の原因だな
7・2解散ならこいつも落ちるかもしれない
261:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:26:46 qoNFT/eL
>>202
細川護煕(民間)
262:無党派さん
09/06/27 21:27:39 PRKhMtwm
>>217
生暖かく眺めさせてもらおう
263:ほのおの
09/06/27 21:27:45 0pzmxPil
>>259
前田センセもなぁ。
亀井源太郎とか面白い弟子もいるのに。
264:無党派さん
09/06/27 21:27:49 yfDtn/zh
>>259
小宮チャンネルもいるぞ!w
265:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:27:51 wYyrmw6U
>>225
ちょっとーーーー
水子いないし
シャレんならんし…………
266:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:27:55 dXXTFIso
中丹ブリーフ連盟もブリっ子
ハマチもブリっ子
267:NPO ◆mj1EgIREMI
09/06/27 21:28:02 nzT5QzAY
村山富市さんはご健在か。
268:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/06/27 21:28:07 xh3Lzja9
湧き上がってるな7・2解散説
青山・花岡もそう予想してるし
269:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:28:17 qoNFT/eL
>>256
萩原流行と衣装がかぶるからダメだ
270:無党派さん
09/06/27 21:28:19 og6geQJJ
禿国原、中川(シャブ)、舛添、小池…
ちょっと叩けば埃まみれになりそうな面子で総裁選とかないわ。
271:無党派さん
09/06/27 21:28:21 BySOfr/E
>>242
1 衆院選で民主が単独過半数を得られないこと
2 参院選前までに自民と層化を切り離すことができること
3 参院選で改選議席数を維持できる程度の支持率をキープしてること
この3点が満たされた場合のみ来年の同日選挙がありうると思う
272:無党派さん
09/06/27 21:28:29 XG0D8A0m
>>250
そりゃハゲ添は小泉の肝いりだから
安倍ちゃんじゃどうににもならないもん
273:無党派さん
09/06/27 21:28:51 sYgsK8Og
>>222
そうかあ~?
確かに首相時の安倍は危険だったし、参院選で自民が勝っていたらヤバかったろうな。
ただ安倍の危険さって「キチガイに刃物」といった類の危険さだったし、
「美しい国」とかバカな独りよがりの理想持ち出して、改革自民党のロクでもなさを
遍く国民に知らしめた功績は大きいと思うぞw
274:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:29:23 dXXTFIso
>>256
汗と涙 なぎらも泣く
275:無党派さん
09/06/27 21:29:24 I7adMSgc
>>257
北海道とそれ以外の地域を同一計算方式にしたら、戸別保証だけで凄い金額になりそうな。
276:無党派さん
09/06/27 21:29:57 ucDpPGgE
>>259
宮台は石原のケツをなめるオザワ真理教信者という珍生物だからある意味貴重
277:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:30:28 LoHqqrYu
テリーのお兄さんの卵焼き屋は、築地あたりじゃありませんでしたっけ?
278:無党派さん
09/06/27 21:30:38 /humDMEq
豊洲に住んでいるものにとっては築地移転して欲しいけど、
多くの都民は反対かなーと思うかな。
自分の胃袋に入れるものが汚染の跡地っていうのはあまり感じよくないからね。
279:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:30:53 wYyrmw6U
>>231
同意したいが、待たされ過ぎた……
麻生にアンパンマンした直後にして欲しかった……
280:NPO ◆mj1EgIREMI
09/06/27 21:30:56 nzT5QzAY
>>273
3人目の閣僚が辞任しても「またやってる」くらいの感想しか国民は持たなくなった。
これは安倍の功績だ。
281:無党派さん
09/06/27 21:31:01 IpQbbtZW
>>277
築地あたりっつーか築地
282:無党派さん
09/06/27 21:31:17 XG0D8A0m
>>273
小沢の07参院選攻略は神としか言いようがないね
今思えばあれほど素晴らしい選挙戦術はなかった
283:無党派さん
09/06/27 21:31:19 yfDtn/zh
>>277
築地の場外市場な テリーの兄
284:無党派さん
09/06/27 21:31:27 voFmY6sz
■自民党失脚党内法廷戦犯
A級戦犯 安倍、麻生、森、小泉、竹中
B級戦犯 福田、中川秀、武部、塩崎、青木、町村、漆間、古賀
C級戦犯 片山虎、細田、大村、世耕、菅、鳩山弟、太田誠
・各自民戦犯達の反論
SA級戦犯 小沢
A級戦犯 鳩山、菅、石井一
B級戦犯 長妻、輿石、田中真紀子、岡田、平野貞夫
C級戦犯 レンホー、キャバ太田、報道2001
無罪 前原、野田、枝野、長島
285:無党派さん
09/06/27 21:31:32 sFKsgpxV
>>12
【那須弘平】(東京大学法学部卒・弁護士) 1942年2月11日生 最高裁判所判事(2006年5月25日~)
大法廷
平成16年7月の参院選における一票の格差が憲法に違反するか--多数意見(合憲・補足意見)
平成17年9月11日において行われた衆議院総選挙の小選挙区の区割規定が憲法14条1項等に反していたか。多数意見(合憲・補足意見)
衆議院議員小選挙区選出議員選挙について候補者届出政党と無所属候補者に対する選挙運動の差異を設けることは憲法14条1項等に反するか。多数意見(合憲)
国籍法3条1項は憲法14条に違反するか。多数意見(違憲・今井裁判官の補足意見に同調)
◆裁判官としての心構え
「ただ一人の声」であっても,そこに真実と正義が潜む可能性があるかぎり真摯に耳を傾け,より高い次元の正義の実現に向けて全力を傾注する。これは,
弁護士であると裁判官であるとを問わず,等しく当てはまる法廷実務家の理念です。
裁判に当たっては,憲法と法律を尊重しつつも,これまでに育んできた自らの良心を最後のよりどころとして,決断すべきときは果敢に決断したい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
【涌井紀夫】(京都大学法学部卒・裁判官) 1942年2月11日生 最高裁判所判事(2006年10月16日~ )
大法廷
2005年9月11日において行われた衆議院議員総選挙の小選挙区の区割規定が憲法14条1項等に反していたか。多数意見(合憲)
衆議院議員小選挙区選出議員選挙について候補者届出政党と無所属候補者に対する選挙運動の差異を設けることは憲法14条1項等に反するか。多数意見(合憲)
国籍法3条1項は憲法14条1項に違反するか。多数意見(違憲・今井裁判官の補足意見に同調)
◆裁判官としての心構え
真に公正・公平な立場に立って,一件一件の事件に,全力を傾けて真剣に取り組んでいきたい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
286:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:31:54 qoNFT/eL
>>277
築地の商工会の役職やってるぞ。
287:無党派さん
09/06/27 21:31:54 zpCb4r6O
>>277
場外市場ね。
いまじゃ、イートーヨーカードーに売ってる。
288:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 21:31:58 5XU+qhh8
>>217
期待しているよ
今年は町村武部アルの三人
289:ゾンビ龍馬 ◆0cubckMDGg
09/06/27 21:32:08 wYyrmw6U
>>235
見に覚えが無いんでつうーーー
しくしく(;_;)
290:無党派さん
09/06/27 21:32:30 OWdvKIC3
来年の参院選は恐ろしいことになる…。
今総選挙を引き延ばせば引き延ばすほど自民党にとって大惨事となる。
次の参院選で復活の目がなければ、自民党は今度こそ瓦解する。
291:ほのおの
09/06/27 21:32:53 0pzmxPil
>>282
そうだね。
期待できるほぼ最大の数字もたたき出したしね。
292:無党派さん
09/06/27 21:32:57 sFKsgpxV
【田原睦夫】(京都大学法学部卒・弁護士) 1943年4月23日生 最高裁判所判事(2006年11月1日~)
大法廷
平成17年9月11日において行われた衆議院総選挙の小選挙区の区割規定が憲法14条1項等に反していたか。意見(合憲)
衆議院議員小選挙区選出議員選挙について候補者届出政党と無所属候補者に対する選挙運動の差異を設けることは憲法14条1項等に反するか。反対意見(違憲)
国籍法3条1項は憲法14条に違反するか。多数意見(違憲・補足意見有)
◆裁判官としての心構え
弁護士として37年余の間に培った多種・多様な経験を生かしつつ,事実に対しては,虚心坦懐に向き合い,法の適用に於(お)いては,その立法理由及び
過去に形成されてきた学説や判例法理を弁(わきま)えつつ,社会の大きな流れに常に注意を払って裁判に当たりたいと考えています。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
【近藤崇晴】(東京大学法学部卒・裁判官) 1944年3月24日生 最高裁判所判事(2007年5月23日~)
大法廷
国籍法3条1項は憲法14条1項に違反するか。多数意見(違憲・補足意見有)
◆ 裁判官としての心構え
最高裁判所は最終審ですから,原判決の結論を維持することが妥当であるかどうか1件1件丁寧に判断する必要があると考えています。また,
最高裁判所は法律審ですから,法律問題に関する一般論を示すことが相当であると考えられる事件については,できるだけ明確な法解釈を示す
ように努めたいと思います。
そして,裁判所が法解釈をするに当たっては,いろいろな法律問題についての理論的整合性を追求する必要があり,場当たり的なもので
あってはなりませんし,さらに,何よりも大事なのは,結論が健全な社会常識に合致したものであることだと考えます。そのためには,社会と
人々の心の動きを鋭敏にキャッチできるような感性を研ぎ澄ましたいものだと願っています。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
293:無党派さん
09/06/27 21:33:09 xyI/bOo1
>>280
松岡が自殺した時点で内閣総辞職をしていれば
安倍本人も自民もここまで落ちる事は無かったろうに
294:無党派さん
09/06/27 21:33:14 /lIv/bLq
>>276
しかし、宮台も堕ちるところまで堕ちたな。
宮崎ともども、かの「M2」も、いまやこのザマか。
295:無党派さん
09/06/27 21:33:31 fIiaAd4C
>>277
URLリンク(r.tabelog.com)
296:無党派さん
09/06/27 21:34:01 sFKsgpxV
【宮川光治】(名古屋大学法学部卒、名古屋大学大学院法学研究科修士課程修了・弁護士) 1942年2月28日生 最高裁判所判事(2008年9月3日~)
東京弁護士会に所属して、弁護士として活動。司法制度改革等にも取り組み日弁連法務研究財団法科大学院認証評価事業・評価委員会委員など歴任。
2005年11月~2007年10月 日弁連懲戒委員会委員長
◆ 裁判官としての心構え
法を人間の側から考え,分かりやすい論理と言葉で,判断を示していきたい,と思っております。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
【桜井龍子】(九州大学法学部卒・労働官僚) 1947年1月16日生 最高裁判所判事(2008年9月11日~)
1998年(平成10年)6月 労働省女性局長
2001年(平成13年)1月5日 退官、4月 内閣府情報公開審査会委員(第三部会長)
2004年(平成16年)6月 大阪大学大学院法学研究科招へい教授(労働法)
2007年(平成19年)4月 九州大学法学部客員教授(労働法)
2008年(平成20年)4月 衆議院事務局情報公開苦情審査会委員
◆ 裁判官としての心構え
裁判に携わるのは初めてですので,人を裁くことの重さを噛みしめ,自己研鑽に努め,公平で,公正な判断ができるよう心して参り
たいと思います。特に社会が大きく変化し,国民の意識も多様化してきていますので,多くの方々の声に耳を傾けながら,ひとつひとつ
の事件に丁寧に対応し,バランスのとれた判断を積み重ねていくことが大事だと思っています。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
297:無党派さん
09/06/27 21:34:01 oU0XH5Fl
改易クラブの運命も来年の7月までか。よかった。よかった。
298:無党派さん
09/06/27 21:34:05 f3JhRUDu
>>293
国策もなく、世の中がここまでささくれた雰囲気にならずにすんだのにな。
299:無党派さん
09/06/27 21:34:10 +j1VqrdP
>288
酒が落選して自棄酒で脳卒中というのが一番可能性があるシナリオかね?
300:無党派さん
09/06/27 21:34:42 z5GAgtT2
>>268
青山・花岡あたりのトンデモ説を除けば
7/2説を補強する最大の根拠のひとつが、来年度予算の概算要求基準閣議決定が7/1に前倒しされた
という事実だね
財務省は、10年度予算の枠組みを示す概算要求基準(シーリング)で、重要分野に予算を配分するために設ける
「重点化枠」を09年度当初予算より200億円多い3500億円規模にする方向で調整に入った。国債費などを除
いた政策的経費に充てる一般歳出の上限は、過去最大の52兆7千億円規模とする方針だ。
重点化枠の財源は、経済対策の原資としてあらかじめ準備しておく「経済緊急対応予備費」(1兆円)を活用し、
予備費を実質的に6500億円に減額することで最終調整中だ。政府は29日から与党と調整をはじめ、1日に閣議
了解する予定だ。
URLリンク(www.asahi.com)
301:無党派さん
09/06/27 21:34:59 ucDpPGgE
>>284
枝野はさいたま市長選で清水のバックに立って活躍したから自民統からすればA級戦犯だろ
302:ほのおの
09/06/27 21:35:04 0pzmxPil
>>293
まぁ,慚愧に堪えなかったんだから,素直にやめておくべきだったよな。
303:無党派さん
09/06/27 21:35:41 oU0XH5Fl
>>299
それか腹上死かどっちか選べます。
304:無党派さん
09/06/27 21:36:14 sFKsgpxV
【竹内行夫】(京都大学法学部卒・外交官) 1943年7月20日生 最高裁判所判事(2008年10月21日~)
外務省北米局長、総合外交政策局長、駐インドネシア大使などを歴任
2002年2月 外務事務次官
◆ 裁判官としての心構え
職責の重さを常に認識し,人間の尊厳を基盤にしつつ社会秩序の維持・発展に資する公正で公平な裁判を行うよう努めます。問題の
本質が細部に宿り得ることを忘れず,一件一件に全力を傾注して取り組んでいきます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.courts.go.jp)
【竹﨑博允】(東京大学法学部卒・裁判官) 1944年7月8日生 最高裁判所判事(2008年11月25日~)
◆ 裁判官としての心構え
最終審の裁判官として,中立,公正な姿勢で意見を聴き,歴史の流れを踏まえて,理性的な判断を行うように努めていきたい。
URLリンク(www.courts.go.jp)
【金築誠志】(東京大学法学部卒・裁判官) 1945年4月1日生 最高裁判所判事(2009年1月26日~)
◆ 裁判官としての心構え
これまでの40年の裁判官生活を通じ,誠実に,公平に,できるだけ幅広い視点から,という心構えで職務に取り組んできました。
これからも,そうありたいと思っています。変化の激しい時代にあって,裁判官として適切な判断を行っていくためには,社会経済の
動向に十分目を配ることが必要だと考えています。
URLリンク(www.courts.go.jp)
305:無党派さん
09/06/27 21:36:50 +j1VqrdP
>294
宮台はもとから普段えらそうな口を利くくせに負けそうな相手には事大する奴だったんだよ。
>297
生き残りの2013年改選組はそ知らぬ顔をして民主に戻る、に10ジンバブエドル
306:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 21:36:50 5XU+qhh8
>>299
あいつは落選してチューリップ農家になったほうがいい
政治家が性に合わんから酒浸りなんだろ
307:無党派さん
09/06/27 21:37:00 SsnxADPv
あの一件以来
「下痢晋三」「下痢ちゃん」というあだ名が頭から離れなくなった
308:無党派さん
09/06/27 21:37:13 XG0D8A0m
>>291
衆院2/3取られている中で、野党連携を全く崩さず
小泉改革後の歪みを
すべて民主支持に結びつけていくことに成功した
まさに快挙としか言いようがなかった
309:無党派さん
09/06/27 21:37:20 I7adMSgc
>>284
石井一はB、長妻、輿石はA、枝野はCだと思った。
姫井もランクインさせてあげたいな。
ビッグマウス平野はなんでそのランク?
310:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 21:37:21 qoNFT/eL
>>289
酷いヤツだ
>>300
麻生がへたれる可能性がまだあるからなぁ
311:ほのおの
09/06/27 21:37:31 0pzmxPil
>>303
どっちか選ぶなら,残されたモノは迷惑かもしれんが,腹上死の方が話題になれるな。
312:無党派さん
09/06/27 21:37:38 f3JhRUDu
アヴェンゲリオンは流行らなかった。
313:無党派さん
09/06/27 21:37:45 sFKsgpxV
以上、最高裁判事国民審査対象の9名でした
流れぶったぎって失礼
314:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:38:21 LoHqqrYu
テリー伊藤のお兄さんのお店について、色々と教えていただいてありがとうございます。
一度行ってみたいなw
築地の移転について、テリーとお兄さんはどう思っているのだろう。
これについては、いろいろと調べてみます。
315:無党派さん
09/06/27 21:38:48 JMNqufSC
819 :大分者 ◆GVjPtgkKao :sage :2009/06/27(土) 20:06:22 ID:0izfApMr(10)
来週解散がなければ、都議選まで麻生→総辞職→総裁選→首班指名→新首相所信表明後、解散
確かにこの流れだと思うが、問題は麻生の「辞任」決断が遅れることだ。
都議選後1週間も、もたもたしていると
総裁選は8月上旬、所信表明はお盆明け、解散は8月20日前後、投票は9月20日の連休初日となりかねない。
あと3ヶ月も待たされたくなーい。
316:無党派さん
09/06/27 21:38:48 zNIYHQW5
>>83
mjdsk
317:無党派さん
09/06/27 21:39:06 oU0XH5Fl
>>305
生き残れそうなのは2007年改選の1名だけですが。
318:無党派さん
09/06/27 21:39:08 voFmY6sz
民主党政権になって、要となる来年の参院選の最大の対策は、
民主政権になって、良くなったと思われる政権を維持するすることだね。
まあ本格的な政権交代で民主政権になるだけで自民の利権癒着構造が
急速に瓦解していくから、それだけでも十分参院選対策になる。
いよいよ自民党に利権団体も献金や運動員の派遣などがやれなくなって
くるからね、これだけでも大きい。
319:NPO ◆mj1EgIREMI
09/06/27 21:39:31 nzT5QzAY
>>313
竹内・竹崎を信任する理由は特段なかった、ってことでいいかな。
320:無党派さん
09/06/27 21:39:55 3CrRwGaH
>今総選挙を引き延ばせば引き延ばすほど自民党にとって大惨事となる。
民主党は、鳩山氏、小沢氏をはじめ7月2日解散、8月2日総選挙に照準を合わせて準備しているとしきりに言ってるが、
へそ曲がりの麻生が先延ばしにするかどうか見もの。
321:無党派さん
09/06/27 21:40:05 Oq0iQcZJ
>>318
ぜひ、竹中周辺の金の流れを解明してもらいたいよ。
322:無党派さん
09/06/27 21:40:17 xyI/bOo1
>>298
却って政権交代が実現出来そうなので結果的には良かったかもしれない
ですけれどもね。
>>302
辞めなかったのを見てあの当時は最低の総理だと思いました。
今はもっとひどいですが・・・
323:無党派さん
09/06/27 21:40:35 z5GAgtT2
>>306
>あいつは落選してチューリップ農家になったほうがいい
砺波へ入植か?
ま、酒のルーツは富山らしいが
324:無党派さん
09/06/27 21:40:50 fIiaAd4C
>>318
前政権下で概算要求されちゃってる本予算をどうするか、だけだけどな
325: [―{}@{}@{}-] 無党派さん
09/06/27 21:41:01 lN+oJBqg
>>316
今ならまとめられてるのかと。
いや、未だかつて自分以外の誰かをまとめたことあるのかと。
326:無党派さん
09/06/27 21:41:13 xAAHMldD
>>320
先伸ばしたら総裁が変わっちゃうんじゃないの
327:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62
09/06/27 21:41:18 XfSBZrZH
ポンポンが痛いから辞めたってのが酷すぎた。
あれで政策痛の与謝野がマシに見えたくらいだしな。
328:無党派さん
09/06/27 21:41:21 F/iKbmIB
いまだに麻生細田会談の様子は伝わってこないな。
やっぱり解散回避するのか?
329:無党派さん
09/06/27 21:41:34 209BMdW3
鳩「マニフェストを示さないことがマニフェストだ」
330:ほのおの
09/06/27 21:41:44 0pzmxPil
>>322
そこはひとこと突っ込んでからにしてほしかったw
安部ちゃんの慚愧ってw…みたいな。
331:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/06/27 21:41:46 nAWG16aE
>>313
乙。
まあ裁・検・官僚は×でもいいとしても、
弁護士も意外にパッとしない印象だなあ…
全部×でもいいかもね。
332:無党派さん
09/06/27 21:41:55 vbAS8zOq
>>11
もう会ってるんじゃないか
333:無党派さん
09/06/27 21:42:16 kZLD6b3z
508 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/27(土) 21:36:18 ID:l0IoTsKE
21:35 麻生首相、細田幹事長へ衆院の解散を伝える
334:無党派さん
09/06/27 21:42:19 sFKsgpxV
>>319
かといってNOを突きつける理由もなく、
実を言うと最高裁のHP以外にデータが殆どないw
335:無党派さん
09/06/27 21:42:28 Oq0iQcZJ
>>325
酷使様が「都議選の後だと、一個旅団を率いることができません」って言うようなもんだな。
336:無党派さん
09/06/27 21:42:38 +j1VqrdP
>322
松岡にはかわいそうだが、あれが政権交代に+になった、といわれるのだろう。
337:無党派さん
09/06/27 21:42:47 /lIv/bLq
>>284
枝野無罪は無いわ。
さいたま市長選挙での民主圧勝を導いたり、論戦で堅実な結果も残してるし。
338:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:43:09 dXXTFIso
都議選→麻生辞意表明→常会閉会→総裁選→臨時会、内閣総辞職、首班指名→盆→所信表明→解散
なの?
339:無党派さん
09/06/27 21:43:11 bzPSMLEb
508 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/27(土) 21:36:18 ID:l0IoTsKE
21:35 麻生首相、細田幹事長へ辞任の意向を伝える
340:無党派さん
09/06/27 21:43:12 SsnxADPv
>>333
お、ついに来たのか?
341:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI
09/06/27 21:43:14 xh3Lzja9
>>333
これはなんですか
342:無党派さん
09/06/27 21:43:19 voFmY6sz
まあ麻生の「そう遠くない」解散発言でもう詰みです。
麻生でやる限り自民の惨敗は避けられない。
だが、ポスト麻生だって、勝てるわけではないし、総理になっても
即選挙で敗北、辞任で、しかも自民政権最期の首相とかの汚名だけ
着せられるから、やりたい奴はそんないないだろう。
343:無党派さん
09/06/27 21:43:37 xyI/bOo1
>>330
炎先生なのでマジレスしましたw
中丹さんを見習いますw
344:無党派さん
09/06/27 21:43:37 mEmyk2W8
解散じゃなくて
辞任かよ!?
345:無党派さん
09/06/27 21:43:53 ucDpPGgE
>>298
このご時世だからこそお花畑な部分もあるぽっぽ兄の発言が共感を呼ぶわけだな
「目くらまし/まやかしにだまされてはいけない」で自民のポピュリズム作戦を防ぎつつ
「そんな世の中を作っていこうじゃありませんか」ですさんだ人心に気持ちよいソフトクリームを浸透
>>294
オリックスの要職についてる中村負広みたいに個人の人生としては安泰なんだよな
磐石の公立大教授職に若い嫁
一応宮台は児ポに慎重姿勢だけどな
>>308
小沢神話の真骨頂だよな
346:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:44:07 LoHqqrYu
>>333
マジですか。
事実なら、これだけで2ちゃんねるのいくつかの鯖が吹っ飛ぶ。
347:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg
09/06/27 21:44:16 kzOjnwe7
>>217
無事に選挙できれば完勝かもね。宗男が暴れまわっているから。
今日握手したが、相変わらずの宗男氏であった。
そういえば今日は私の誕生日でした
同じ誕生日。
ヘレン・ケラー、レオナルド熊、渡辺真理、優香、ラウール・ゴンザレス・・・
348:無党派さん
09/06/27 21:44:18 /lIv/bLq
>>331
基本的に「罷免を可とする」という投票だから、裁判官として適性が無いほど酷い人物に×をつけるのが本来の姿だろうね。
アメリカですら、州民審査で裁判官罷免というのは、実はかなりのレアケースだし。
349:無党派さん
09/06/27 21:44:21 z5GAgtT2
>>320
その点、小沢は抜かりがない
ちゃんと「挑発」している
また、同党の小沢一郎代表代行は27日、大阪市内で開かれた連合の研修会で講演。出席者によると、
小沢氏は衆院選時期について「小泉純一郎元首相だったら勝負勘で8月上旬でいくだろうが、麻生首
相はそうなり得るかどうか」と首相が早期解散を決断できるか疑念も示した。
URLリンク(www.jiji.com)
350:無党派さん
09/06/27 21:44:25 mEmyk2W8
まあ、辞任→撤回という流れは
小沢もかつてやったからねぇ・・・
351:ほのおの
09/06/27 21:44:28 0pzmxPil
もう,明後日解散で良いよ。
352:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/06/27 21:44:27 Au0LagvU
>>313 乙でした
353:無党派さん
09/06/27 21:44:32 SsnxADPv
>>333
>>339
どっちやねん
354:無党派さん
09/06/27 21:44:38 /x7lDHBC
7月2日の解散説は確率が高いのかな…
355:無党派さん
09/06/27 21:44:39 xAAHMldD
マジならテレビで速報出るだろ
356:NPO ◆mj1EgIREMI
09/06/27 21:44:39 nzT5QzAY
>>331
国民審査はメリハリをつけることが肝要だと思う。
たぶん500万人前後の人が、一律に全員×をつけているが、それよりも
他の裁判官より50万人×が多い、ということの方が彼らにはインパクトが大きい。
357:無党派さん
09/06/27 21:44:44 f3JhRUDu
>>333
字面を見るだけでワクワクしてきた。
デマでももう眠れないw
358:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 21:44:45 LjSCla8L
釣りでしょ。
>>333>>339
359:無党派さん
09/06/27 21:44:53 XG0D8A0m
>>318
小沢が現役でいる限り自民は何もできないんじゃないかね
衆院で2/3持っていたくせに
参院過半数取られただけで国対を駆使されてボロボロになったし
まあ参院の権力がそれだけ強いのだろうけどさ
安倍ちゃんは完全に参院をナメていたフシがある
360:無党派さん
09/06/27 21:45:04 KtmpHFTG
マジ辞任?
意外と根性なかったな
361:無党派さん
09/06/27 21:45:14 1E5EhZCU
「落ちも落ちたり自民党」=岡田民主幹事長
URLリンク(www.jiji.com)
民主党の岡田克也幹事長は27日、奈良県生駒市での街頭演説で、
支持率が低迷する自民党に関して
「落ちも落ちたりだ。とにかく毎年理由もなく首相が代わる。
これで政治が良くなるはずがない」と批判、
政権交代を訴えた。
また、岡田氏は同党内の「麻生降ろし」の動きについて
「単に選挙に有利なのは誰かという視点だから、
人気がなくなった瞬間に支え手がいなくなってしまう」と指摘。
「自民党は終わりだが、野党になれば良くなるかもしれない」と皮肉った。
362:無党派さん
09/06/27 21:45:20 /lIv/bLq
共同通信と時事通信、チェックに行って来ます。
363:無党派さん
09/06/27 21:45:24 +j1VqrdP
>339
ネタだろ。
NHKでさえやってないし、事実なら実況の鯖が飛んでる。
364:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/06/27 21:45:27 Au0LagvU
>>339 きたか 東総裁誕生だな
365:無党派さん
09/06/27 21:45:27 /zmdK8c7
共同や時事ではまだ何にも流れてないよ
366:無党派さん
09/06/27 21:45:41 IpQbbtZW
時事、共同、NHKに情報なし
367:無党派さん
09/06/27 21:45:57 mEmyk2W8
自民党は国会では
「2/3の再議決を『使わない』」という戦術も使えたと思うのに、
なんでやらなかったのだろう。
368:ほのおの
09/06/27 21:46:23 0pzmxPil
どっちでも良いよ。
さっさと総選挙に突入しろ。
369:無党派さん
09/06/27 21:47:09 Ypz/hJrU
>>339
投票日のその時間の速報だな
370:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:47:10 LoHqqrYu
ううっ、ネタにマジレスしてしまった・・・・・
371:無党派さん
09/06/27 21:47:23 HXUONCwY
>>333
IDがウソだと言っている
372:無党派さん
09/06/27 21:47:33 XG0D8A0m
>>365
共同で出たら即速報が流れるわ
373:無党派さん
09/06/27 21:47:33 DPQd2i4A
市況板から飛んで来ました。
374:無党派さん
09/06/27 21:47:44 f3JhRUDu
>>367
解散しない以上、使わないことに意味はないよ。
使ったことは憶えていても、使わなかったことは誰も憶えていない。
375:無党派さん
09/06/27 21:47:50 /lIv/bLq
共同通信、時事通信に情報なし。どうやらネタの模様。
376:無党派さん
09/06/27 21:47:51 6QgmH4Cy
アグネスチャンって、マジで国会の場で
「性器をあらゆる穴に突っ込みます」なんて証言したのか?
なんか聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなエロ発言してるなアグネスも。
377:無党派さん
09/06/27 21:47:56 zNIYHQW5
>>325
この国は本当にどんどん沈んでいるんだ
心の底から思った
378:無党派さん
09/06/27 21:48:06 fIiaAd4C
アド街を背中で見てるけど速報テロは来てないぞ
379:東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY
09/06/27 21:48:20 Au0LagvU
>>333 細田が携帯で書いているのか?www
380:無党派さん
09/06/27 21:48:44 z5GAgtT2
みんな、ナイーブだな、触れなば落ちんとはこのことだ
381:無党派さん
09/06/27 21:48:58 /lIv/bLq
>>376
むしろ、それを衆議院の会議録にどう書くか、興味ある。
382:無党派さん
09/06/27 21:49:03 A8pOaVmD
>>339
もし事実だったら、アニスパのスフィアの箱番が潰れているがな!
383:無党派さん
09/06/27 21:49:05 f3JhRUDu
>>376
アレは、児ポ法が成立していたら逮捕されてたね。
声優も規制対象だし……
384:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 21:49:06 LjSCla8L
>>369
その場合総裁を辞任と言うことにしかならない。
首相職は憲法の規定に従い、特別会・臨時会召集時に辞任しなければならない。
385:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/06/27 21:49:13 nAWG16aE
>>356
もしも国民審査で不信任が起きるとしたら学者判事になるんじゃないか、って気がするけどね。
トキヤスの後任が誰になるかわからんけど、それこそここで時々話題に上がる前田とかだったりしたら、
それこそ元司法試験受験生とかが煽りそうだw
386:四代目@自民総裁を淫行禿6流芸人に譲渡?w ◆Wg12u2MAZU
09/06/27 21:50:10 fuSZzodU
今の季節はビールと焼き鳥がベスト
鴨とワインとかより、ビールと焼き鳥
夏には飾らない料理が一番だよ
ぶっちゃけ、フォアグラとワインより、冷酒とトコロテンの方が好きだよ
387:無党派さん
09/06/27 21:50:21 I7adMSgc
>>381
それ以外のとこも、
「これ、AV製作会議?」
とか言われてたしなあ。
性器!肛門!
388:無党派さん
09/06/27 21:50:46 IpQbbtZW
時事のトップは、西洋美術館の世界遺産登録見送りだな。
389:無党派さん
09/06/27 21:51:07 jlvqGcNA
速報 速報
麻生総理辞任
か?
390:無党派さん
09/06/27 21:51:15 /lIv/bLq
>>387
衆議院の事務局職員や速記官の皆様方、御愁傷様・・・。
391:無党派さん
09/06/27 21:51:23 XG0D8A0m
さて、たけしが東ハゲについてどうコメントするか楽しみだわ
392:無党派さん
09/06/27 21:51:24 Gao+2Wc7
今日は自民・民主の両幹事長が奈良2区に来てたのか。
393:無党派さん
09/06/27 21:51:25 SrDRky+/
B層パワー
394:無党派さん
09/06/27 21:51:45 Oq0iQcZJ
>>385
前田って、刑法学者東京だっけ?
395:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:51:47 LoHqqrYu
僕もあなたも 願ってる
祈る気持ちで 待っている
それはひとこと 解散だ
河野議長の解散詔書朗読だ
396:NPO ◆mj1EgIREMI
09/06/27 21:51:57 nzT5QzAY
>>334
小泉のイラク戦争協力に奔走した元外交官を、憲法の番人にしておくのはブラックジョークだろ。
裁判員制度の成立についてもなんらかの意思表示が必要だ。
397:無党派さん
09/06/27 21:52:04 IXZxcJLY
冷静に考えたら、今日解散を決めても、発表するのは月曜以降だよな?
398:無党派さん
09/06/27 21:52:08 nWkfVL9C
政党助成金が交付されるのは、たしか7月17日。
399:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/06/27 21:52:15 TWgPgaz5
もし土曜夜に解散したり辞任したら、これほど政局感のないバカもいないぞ
400:無党派さん
09/06/27 21:52:25 Oe8ru94f
URLリンク(www.jiji.com)
麻生首相、自民幹事長と会談=衆院解散時期で
麻生太郎首相は27日夜、都内で自民党の細田博之幹事長と会談した。
衆院解散時期について協議したとみられる。
首相は7月2日にも自民党役員人事と閣僚の一部交代人事を行うことを検討している。
自民党内では、首相が人事を刷新した上で、東京都議選(同12日投開票)の前後に解散し、
8月上旬の衆院選投開票を模索しているとの見方が出ている。ただ、与党内には人事や早期解散に反対論も多い。
首相は今後の政局で主導権を貫けるか、正念場に立たされている。
401:無党派さん
09/06/27 21:52:36 f3JhRUDu
>>376
「ワタシノ背後ニ子供ガ見エマスカー!」とか、もうね、あれは国会の参考人じゃないね。
たぶん新手のスタンド使い。
402:無党派さん
09/06/27 21:52:46 /lIv/bLq
>>389
東スポ乙
403:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 21:52:52 LjSCla8L
東国原が一番調子乗ってるのは、
淫行事件を起こしたのに首相を狙っているところ。
そういう類の先達、エロ拓を差し置いて、何を考えているのやら。
404:無党派さん
09/06/27 21:53:02 fIiaAd4C
>>400
しょっぱいな
405:ほのおの
09/06/27 21:53:07 0pzmxPil
前田雅英最高裁判事はまずありえないな。
406:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g
09/06/27 21:53:08 LoHqqrYu
>>386
銀河高原ビールって、まだありましたっけ。
407:無党派さん
09/06/27 21:53:08 IpQbbtZW
>>395
「日本国憲法第7条により衆議院を解散する」
「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」
ですね。わかります。
408:無党派さん
09/06/27 21:53:20 A8pOaVmD
陛下をお守りするのが究極の保守 加藤紘一氏インタビュー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
409:無党派さん
09/06/27 21:53:20 z5GAgtT2
さて、ここまで言われて、阿呆はどうするか?
小沢代行が首相挑発…“解散を決断できるか”
民主党の小沢一郎代表代行は27日、大阪市で開かれた連合の会合で、麻生太郎首相が早期の衆院解散に
踏み切らない可能性があるとの認識を示した。
出席者によると、小沢氏は8月初めの衆院選を前提に選挙準備を進める考えを示す一方で、首相を挑発する
ように「小泉純一郎元首相なら、勝負勘で早期解散を決断し8月初頭となるだろうが、麻生さんの場合にはそ
うなるだろうか」と述べたという。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
410:無党派さん
09/06/27 21:53:52 sYgsK8Og
>>399
だよな。
411:ほのおの
09/06/27 21:53:53 0pzmxPil
国会会議録を検索してみたが法務委員会は6月19日までしかアップされてない。
412:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/06/27 21:54:11 TWgPgaz5
ってか、今解散されると個人的に困る
当分解散がないと思って、ライブ見に行く予定入れてるしw
413:無党派さん
09/06/27 21:54:31 +s3PSVXv
与謝野献金はどこに消えちゃったの?
解散・内閣改造は煙幕だったりして
414:無党派さん
09/06/27 21:54:50 mEmyk2W8
>>412
つ 期日前投票
415:無党派さん
09/06/27 21:55:01 /lIv/bLq
>>411
あまりに問題のある発言がなされた場合は、製作、公開まで時間かかるからねえ。
アグネスの発言、ほとんど伏字だったら笑えるw
416:無党派さん
09/06/27 21:55:08 xTeRE/qA
森元の干からびたチーズも週末じゃなかったっけ
417:無党派さん
09/06/27 21:55:17 yfDtn/zh
ガセに決まってるでしょ
解散も辞任も
テレビでテロップ流れるし・・・・
418:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:55:20 dXXTFIso
>>408
ものすごい馴れ合いだ
419:無党派さん
09/06/27 21:55:36 sYgsK8Og
>>412
都議選で既に臨戦態勢じゃないんか?
420:無党派さん
09/06/27 21:55:37 fIiaAd4C
>>406
法人を転々とさせているね
東日本ハウスの関連会社であることは変わらないようだけど
421:無党派さん
09/06/27 21:55:38 XG0D8A0m
>>409
小沢は任期満了を想定して、そこから逆算して選挙戦略を練っている節があるからな
本音では8月初頭より9月の方がいいのでは
422:無党派さん
09/06/27 21:55:39 IXZxcJLY
>>414
選挙活動じゃね?
423:無党派さん
09/06/27 21:55:57 f3JhRUDu
>>410
だが、麻生だからなあ
424:無党派さん
09/06/27 21:56:09 Gao+2Wc7
ただ今晩の麻生・細田会談は解散の話しかしてない以上、会談終了後に
麻生が解散の決意を固めたか、断念したかのニュースくらいは流れるはず。
なんか楽しみだw
425:無党派さん
09/06/27 21:56:14 Oq0iQcZJ
>>415
それでアグネスが表現規制と怒り、なんかカオスな状態に。
426:無党派さん
09/06/27 21:56:27 oeYBwt6g
辞任は無い
解散だ
427:ほのおの
09/06/27 21:56:32 0pzmxPil
>>414
いや,選挙活動だろ。
>>415
国会会議録なのできっちり残されるんじゃないかと思う
428:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 21:56:45 LjSCla8L
麻生はやりぬく。
ここまで来て解散しかないだろと思わせつつ、
ブレぬく。
429:無党派さん
09/06/27 21:56:48 +j1VqrdP
>408
相変わらず痛いな。
大体加藤自身、大学生の時代に天皇制打倒を叫んでいたんじゃないのか?
430:無党派さん
09/06/27 21:56:56 xAAHMldD
衆議院TVの録画で見られるだろ
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
431:無党派さん
09/06/27 21:56:57 GKtaQaQW
前田先生が最高裁判事とか、警察大歓喜だな
432:無党派さん
09/06/27 21:57:06 IpQbbtZW
>>424
細田は上手く煽ればペロっと喋りそうだからなあ。
433:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/06/27 21:57:34 nAWG16aE
>>405
あったら嫌ですよw
ただ、国民審査で不信任が生じるとしたら、多分これくらいの人事じゃないかとw
434:無党派さん
09/06/27 21:57:43 yfDtn/zh
みんな落ち着けよ
情報は、情報そのものより情報源がどこかが重要 って
いつも言ってるじゃん
435:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 21:57:50 dXXTFIso
>>419
石田敏高でさえ自重してたのに、ねえ
436:socialist ◆Keioe6FD3k
09/06/27 21:57:53 j8bU4kJk
夏休みに選挙してほしいな
手伝いやすいし
437:陸の炎 ◆sK0Q25KHF2
09/06/27 21:57:59 5XU+qhh8
>>401
杜王町議会ならいいのか
438:無党派さん
09/06/27 21:58:03 f3JhRUDu
>>421
もういつでも一緒だろ。
何年臨戦態勢とってるんだよ。
>>427
自公に都合が悪かったら削除されるでしょ。
439:無党派さん
09/06/27 21:58:04 Gao+2Wc7
>>432
今夜は何か動きある予感
440:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/06/27 21:58:09 TWgPgaz5
>>414
投票は元から期日前だよw
疲れ果ててて当日はとても投票なんぞ行けない
>>419
そこにはちょっとした秘密があるw
まあ、全部終わったらわかると思うよ
441:無党派さん
09/06/27 21:58:13 XG0D8A0m
>>432
口は閉じていてもどことなく顔には出るだろうねえ
442:無党派さん
09/06/27 21:58:34 Wp3vgvwj
>>408
てめえ陛下をダシに政局の日程を決めたくせに何言ってやがる。
443:ほのおの
09/06/27 21:58:36 0pzmxPil
>>431
まぁ,首大は木村先生に任せて,本人は警察大学校か,法務総合研究所の研究官になれば
良いのではないかと思わないでもない。
444:無党派さん
09/06/27 21:58:46 /lIv/bLq
>>415
稀にだが、削除の例はある。
露骨な選挙宣伝(結果としてそうなってしまうもの)的発言とか。
まあ、この場合、どうなるかは微妙だけどね。
山谷のジェンダーフリー教育批判発言とか、ちゃんと残されてるしな。
445:無党派さん
09/06/27 21:59:00 +j1VqrdP
>427
国会のサイトで会議録検索しても「この議事録は18歳以上のみ閲覧できます。あなたは18歳以上ですか?」
って出てきそうだなw
446:四代目@自民総裁を淫行禿6流芸人に譲渡?w ◆Wg12u2MAZU
09/06/27 21:59:12 fuSZzodU
>>406
あるよ
社長と知り合いだから宜しくたのむ(笑)
沢内のホテルも良いホテルだよ
機会あったら是非どうぞ♪
ちなみに、焼き鳥とかいうレスはメールとサイト間違って書いた誤爆です…m(__)m
447:無党派さん
09/06/27 21:59:13 Oq0iQcZJ
>>433
小林節最高裁判事の方が不信任の可能性高そう。
448:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 21:59:14 LjSCla8L
陛下のご予定も考えずに常会を召集日を決めた馬鹿内閣がありました。
449:無党派さん
09/06/27 21:59:29 I7adMSgc
国会議事録にモザイクがかかってたり。
450:無党派さん
09/06/27 21:59:43 OWdvKIC3
細田だけじゃこんなに長引くのおかしいから、
裏から公明党か菅か森元かなんかが乗り込んでんじゃないかな。
451:socialist ◆Keioe6FD3k
09/06/27 21:59:57 j8bU4kJk
国会議事録の単純所持も規制してしまえ
452:無党派さん
09/06/27 21:59:57 fIiaAd4C
>>446
枝豆も忘れるなよ
453:無党派さん
09/06/27 22:00:04 ouCA+us/
本日のTBSニュースキャスター
フライデー襲撃事件の主犯と従犯による対談
454:無党派さん
09/06/27 22:00:13 5jW7s9PF
>>391 たけしが東ハゲについてどうコメントするか楽しみだわ
どうせ,たいしたこと言わないよ
いつもの茶化しで終わり
茶化しにも本質を突いたものもあるが、全然そんなもんじゃない
感覚は優れてるんだろうが、社会とか政治を分析する知力は全くないというか、例の兄貴と同程度
誰かが言ってたけど、「兄貴はボカし,弟は茶化す」
455:無党派さん
09/06/27 22:00:19 z5GAgtT2
>>440
>疲れ果ててて当日はとても投票なんぞ行けない
頭が下がる
所詮、こっちは観客席の有象無象だ
456:無党派さん
09/06/27 22:00:22 xAAHMldD
会談自体はとっくに終わってるだろ
457:無党派さん
09/06/27 22:00:29 XG0D8A0m
>>450
安倍ちゃんと古賀同席だろう
458:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 22:00:47 LjSCla8L
>>453
共同正犯じゃないの?知らんけど。
459:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/06/27 22:00:50 TWgPgaz5
>>449
単純所持規制で民主党員を片っ端から捕まえるための罠w
460:無党派さん
09/06/27 22:00:55 f3JhRUDu
>>450
五人がかりで麻生に辞表を書かせてるのか。
461:山口新聞男 ◆GHap51.yps
09/06/27 22:00:56 dXXTFIso
そのまま一緒に一晩過ごしたりして
462:無党派さん
09/06/27 22:01:13 XG0D8A0m
>>453
それでいてよくも講談社と関係のあるTBSに出れてるもんだなあ
463:無党派さん
09/06/27 22:01:14 IpQbbtZW
>>454
イジっても突っ込まないだろうね。
464:無党派さん
09/06/27 22:01:16 gGaptdYy
>>450
うんうん、細田で話決まるなんておかしいよな
オブチがぷっつんして以来、こういうのは森と話して決めることになっとる
465:オザゲン ◆pEWDaobnMA
09/06/27 22:01:43 TWgPgaz5
>>455
とんでもない
そっちが舞台の上で、こっちはたんなる黒子だよw
466:無党派さん
09/06/27 22:01:44 wIC4Kk3h
>>416 懐かしい 今思うと 臭過ぎる芝居だった。気ずかなかったが
また 騙されんように 暑いし。
467:無党派さん
09/06/27 22:01:53 K20g26mB
ここって実況並みにはやいんだ
468:無党派さん
09/06/27 22:02:00 Wp3vgvwj
>>460
今麻生を押し込め中です。暫くお待ちください。
469:無党派さん
09/06/27 22:02:09 /lIv/bLq
しかし、麻生辞めさせても地獄の道だよな・・・。
誰がなっても、自民幕引きのための総裁就任でしかない。
470:市民派さん ◆4QFGJ91vGw
09/06/27 22:02:11 nAWG16aE
>>458
共同正犯だね。
471:無党派さん
09/06/27 22:02:18 +s3PSVXv
郵政でケツに火がついたから
解散とか騒ぎ始めたような気がするんだけど
結局、任期満了までやるんじゃないの?
472:無党派さん
09/06/27 22:02:29 vbAS8zOq
どちらにせよもう時間がない。
東京12と兵庫8はどうするつもりだろう。
473:無党派さん
09/06/27 22:02:35 z5GAgtT2
>>458
共同共謀正犯てのは塩見ぐらいの大物じゃないと適用されないんじゃないの?
474:無党派さん
09/06/27 22:02:42 f3JhRUDu
>>464
自民の決まりに従い、
細田や菅が「官邸であった怖い話」をするたびろうそくが消えていき、
最後の一本が消えると森が登場するわけだな。
475:無党派さん
09/06/27 22:02:42 fIiaAd4C
>>462
講談社と無関係なキー局なんてないだろう
476:無党派さん
09/06/27 22:02:47 oeYBwt6g
2日解散今夜決めて、
明日から早速人事
477:無党派さん
09/06/27 22:02:50 +j1VqrdP
>452
たけしさんは置いていきましたw
478:神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
09/06/27 22:02:55 LjSCla8L
会談に赴くと、署名だけすればいい辞表が置いてありました。
麻生抵抗中。
479:無党派さん
09/06/27 22:03:00 ZpoATv98
>>462
講談社の雑誌少年マガジンに幸福の科学信者が書いてるからOKなんだろw
480:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo
09/06/27 22:03:26 qoNFT/eL
>>314
築地で商売してるヤツが「移転賛成です」とは言えまいて