宮城の選挙事情at GIIN
宮城の選挙事情 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
09/06/28 05:59:54 6KXIfd92
過疎りすぎw
県外民だけど、
自民鉄板区
6区小野寺
自民優勢区
4区伊藤
接戦戦区
2区 中野(自)vs斎藤(民)
3区 西村(自)vs橋本(民)
民主鉄板区
1区 郡  5区 安住

こんな認識で宜しいかな?

3:無党派さん
09/06/28 06:30:41 17uSAi8b
>>2
皮膚感覚だが、2区3区も民主だと思う


4:無党派さん
09/06/28 15:52:30 +wsY6hf3
1区 ○民主 トミ子。 土井陣営やる気なさ杉。
2区 △民主 中野は秋葉とモメてる間にトミ子に全部持ってかれる。まだモメてるらしい。
3区 △民主 あまり差はない。過去の票数見る限り民主。
4区 ○自民 無風鉄板。世襲伊藤誰に聞いても評判悪い。ここだけがんばれ民主w
5区 ○民主 知名度のわりに選挙は強くない。将来はわからない。
6区 ○自民 無風鉄板。小野寺先生は誠実な人。この人はもっとプッシュされるべき。

5:無党派さん
09/06/28 16:37:11 17uSAi8b
3区の自民現職西村は国会議員として何をやってるのかさっぱりわからん。次は選挙区では落ちると思うよ。
2区の民主新人斎藤はハッキリ言って良いタマでは無いが天気キャスターの知名度と民主への追い風でたぶん当選する。
1区は民主郡さんが色っぽいので今回は選挙区で勝つでしょう。
他は現職が鉄板。

6:無党派さん
09/06/28 22:56:52 Rg7XgGPO
橋本きよひとは人間としては問題が多い

7:無党派さん
09/06/29 05:37:38 VuDYFAoC
橋本きよひとは国会議員で一番デカいのではないか

8:無党派さん
09/06/29 07:03:45 U8j/XSoE
大仁田厚 181cm 77kg
馳浩 183cm 105kg
アントニオ猪木 191cm 102kg

9:無党派さん
09/06/29 10:35:36 8vI95SLf
いっそ一力一族が出りゃいいんだよ。
メディアと現職に応援させて大楽勝でしょう。

10:無党派さん
09/06/29 20:33:28 VuDYFAoC
東北の東国原(自民バカという意味)、村井知事は自民党を応援するようだが、今回はあまり効果無いな

11:無党派さん
09/07/01 00:36:41 y/3D6u5G
全部噂話から

Aは自民の応援が先だと民主が拗ねるから民主を先にしたところが今の状況との噂。
Bは地元じゃないけど商業地区に支援者、
Cは地元じゃないけど付き人時代の地盤があるらしい。
Dの事で一番困ってるのは支援者絡みで国会議員との噂。
Eはどこからとは書かないが、出るなの圧力とかなんとかの噂。

12:無党派さん
09/07/01 06:36:10 w7GOoVDS
比例最下位で当選した宮城出身某老人がまた出たがっているらしい。


13:無党派さん
09/07/01 08:45:35 08vrHiZ6
そんな中、今月末投開票の仙台市長選挙では
現職が立候補断念だって。

仙台、フェミ市長決定w

14:無党派さん
09/07/01 13:04:25 0UxIG4CN
梅原仙台市長出馬断念、仏門の道へ

15:無党派さん
09/07/01 18:20:38 WQWsDtCt
どうしてこうなった!どうしてこうなった!

                          ___
 ♪∩| ̄\三三 ♪∩._/ ̄ ̄ ̄/ ♪∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
  _ ヽ|   |   |  _ヽ( ./    /7  _ ヽ|.....||__||7  ヽ( ^ω^ )7
 /`ヽJ   ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘
 ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
    `) ) ♪      `) ) ♪     `) ) ♪      `) ) ♪

16:無党派さん
09/07/01 22:41:45 5WonRM3W
仙台市長選は民主党の不戦勝か

17:無党派さん
09/07/02 00:28:07 9rgj0kMI
梅ちゃんのせいで市長選は消化試合
梅ちゃんのせいで衆院選もかすんでる。

まさに梅ちゃん劇場。

18:無党派さん
09/07/02 04:39:31 NrVE12+U
そうか、梅ちゃんは出家の準備をしてたのか

19:無党派さん
09/07/03 03:27:28 ubwVjZ4d
梅ちゃん記者会見も投げやりだったね…お坊さんになって悟りを開いたね。

20:無党派さん
09/07/03 06:50:45 FXDGEnv/
「手品師も 驚く鳩の 偽献金」・・・・・・・・・ 故人の友愛だってさ


21:無党派さん
09/07/03 15:14:10 sckTNg4a
来年の参院選で市川引退でしょ?
変わりに誰が出るんだろうか。

22:無党派さん
09/07/03 21:55:59 Gs5IR7kd
西村、今頃リニューアル準備中って…

何年もほったらかしにせんと、普段からしっかり更新せい

23:無党派さん
09/07/04 00:21:28 qIrRGsK3
西村は発信力が無いよな。ダメだこいつ。

24:無党派さん
09/07/04 04:45:57 qIrRGsK3
仙台市長選は梅原市長の仏門入りで民主推薦の奥山女史が独走状態
宮城大卒の29歳もいるがこれは対抗馬になりそうもない

25:無党派さん
09/07/04 05:00:39 2BCjjThX
梅原はタクシーの運転手からやり直せ

26:無党派さん
09/07/04 20:55:01 rmk/80dj
30パーセント 25
12(+3)
8(-3)




25パーセント 21
10(+2)
6(-2)





27:無党派さん
09/07/05 00:03:03 VjadLQU6
衆院選に必死な皆様方には申し訳ないですが、
市長選のゴタゴタが面白すぎて面白すぎて、衆院選どうでもいいですわwwww


28:無党派さん
09/07/06 20:51:21 CqhsGlut
元副市長に加えて現副市長のばあさんが出るらしいなw
こっちは自民の傀儡か?

29:無党派さん
09/07/06 20:57:38 ucB9HuPf
女性副市長同士の対決か。
前代未聞だな

30:無党派さん
09/07/07 00:24:19 x2UVIU2r
岩崎現副市長は「ドクターいわさき」の名前で選挙するらしいが、ネタなのかマジなのかわからん
65歳のお婆ちゃんなんだからもう少しもちつけ

31:無党派さん
09/07/07 00:31:01 H3FZM5W2
ベンチャー以外みんな「市役所の人」ばっかじゃん終わってるわー

32:無党派さん
09/07/07 00:47:05 i5kThESK
ドクター中松

33:無党派さん
09/07/07 00:57:24 x2UVIU2r
ベンチャーの29歳はもう少し頭が良さそうなら当選の目もあったかもしれないが、宮城大卒というのがなんとも。

34:無党派さん
09/07/07 07:07:49 ae2MZ0tx
東大-通産省経ても最後は出家だしな

35:無党派さん
09/07/07 12:09:27 MKYBiip7
仙台市長、尿管結石で入院
2009.7.7 11:48
URLリンク(sankei.jp.msn.com)  

仙台市は7日、梅原克彦市長(55)が尿管結石症のため市内の病院に入院したと発表した。
1週間程度入院する予定。職務代理者は置かない。
市によると、梅原市長は6日夜に体調不良を訴えたという。
梅原市長は任期満了に伴う今月26日投開票の仙台市長選で、いったんは立候補を表明したが、自らの不明朗なタクシー券使用問題で市民の批判が根強いことなどから出馬を断念した。


36:無党派さん
09/07/08 03:36:33 Zd4kpNRR
偽装入院じゃなさそうだね。おーだーいーじーにー。


37:無党派さん
09/07/11 14:11:08 n8kLkGBw
幸福の科学(幸福実現党)が候補者を立てるみたいだな。衆議院総選挙対策か。仙台市民を舐めとるな。

38:無党派さん
09/07/11 23:54:38 iJtbrrnr
選挙:衆院選・宮城2区 佐藤氏出馬に意欲 市民団体の要請受け /宮城

次期衆院選宮城2区で、市民団体が10日、NPO法人理事長の佐藤豊氏(56)に出馬を要請した。
佐藤氏は「要請を重く受け止め、前向きに検討したい」と述べ、出馬への意欲を示した。
 要請したのは、福祉や教育関係者らによる市民団体「佐藤豊さんに衆院選出馬を要請する会」。
長田賢一代表(45)は「既成政党では私たちの願いを具現化できない。危機的状況を打開してほしい」と要請した。
 佐藤氏は「福祉活動を続ける中で、障害者など生きる力の弱い人が犠牲になっていると感じる」と指摘。
厚生労働省幹部らが障害者団体の支援制度を悪用し立件された事件を例に挙げ「弱い人を守るシステムを作りたい。
完全な無党派として、既成政党とは違う第3極の核になりたい」と意欲を語った。
 佐藤氏は岩手県一関市出身、早稲田大大学院修士課程修了。障害者の親で作る「チャレンジドネットワークみやぎ」理事長。
旧日本新党宮城第1総支部長、旧民主党みやぎ副代表を歴任。
93年と96年の衆院選、05年(補選)と07年の県議選に出馬し、いずれも落選した。



39:無党派さん
09/07/11 23:58:32 iZKRjKEk
>>38
お天気のハゲをどうするんよ

40:無党派さん
09/07/12 00:01:48 IfesermR
2区?4区にしろ4区にw

41:無党派さん
09/07/12 10:53:00 05o1Dk4O
いや、6区から出てくれ。あそこは自民党と社民党で、民主党は出さないから選択肢がないんだ。

42:無党派さん
09/07/12 22:42:00 daQXVP78
市長選、若い奴の後ろがコイツだろ。

岡東軍極左トライアングルに取り込まれてなければいいけどな。

43:無党派さん
09/07/13 02:45:30 s/3/jE6P
恵美子対決のせいで宮城大学(笑)出身のベンチャーが埋没してるな

44:無党派さん
09/07/13 09:28:57 7XKsIP71
これは2区は民主分裂ってことですか?

45:無党派さん
09/07/13 11:07:44 514KuBZL
5度目の落選めざし出馬


ドMなんだなw

46:無党派さん
09/07/13 11:12:23 ywJLXOys
郡和子さんって昔の高橋和子穴ですね。
若いころよく見ましたけど美人でしたよ。
雰囲気的に娯楽番組のメーンはやってなかったね。

47:無党派さん
09/07/13 15:21:47 bfD4scTs
>>46
郡アナとしか知らない俺
ラジオではいつもベガルタ応援
現地観戦もよくしていて、敗けた翌日の放送がテンション低くて好感が持てた
 
次は小選挙区で当選するかな?

48:無党派さん
09/07/13 18:33:00 8vPMgR3Y
市長選で自民党と公明党は誰を支援するんだ?
このままでは不戦敗だぞ

49:無党派さん
09/07/13 18:38:44 8GhppcwZ
民主が4~5議席確保しそうだな

50:無党派さん
09/07/13 20:40:32 40U/eqWr
4勝2敗じゃない。4区は伊藤が勝ちそう。協賛出馬区だし。

あと2区に不安要素あり。西村はサヨナラ。

51:無党派さん
09/07/13 22:10:08 NZMu4UpG
幸福実現党ってなんなの?こわい?

52:元宮城県民の都民
09/07/14 02:30:45 kkUICbH+
>>51
大丈夫、東京でもオウム並みにボロ負けしたから
影響力自体は無い。演説してても無視するべし。

53:無党派さん
09/07/14 04:57:02 R/khC9+s
奥村と岩崎とベンチャー宮城大の争いだと思うが民主の勢いで奥村女史だな

54:無党派さん
09/07/14 04:58:01 R/khC9+s
↑奥村じゃない、奥山だろ

55:無党派さん
09/07/14 06:48:32 E6ngqKSh
仙台と国政で民主が連勝しても村井を倒せなかったらサヨナラ負け(w

56:無党派さん
09/07/14 07:25:34 V0WFGbaG
北陸3県は全選挙区とも官軍(=自民党)の圧勝です
宮城県もみならいませう

57:無党派さん
09/07/14 10:44:38 Z3z42HO+
>>50
4区は父親の地盤が相当固そうだからな
6区も社民候補の推薦にとどめたから、自民かな

58:無党派さん
09/07/14 10:46:49 kkUICbH+
6区は山対海ってのをどうにかしないとどうにもならんよな。


59:無党派さん
09/07/14 10:52:06 Z3z42HO+
>>58
そんなことをやろうとしたら第2次ハトマンダーじゃないのかと
後世に悪名が残りかねない

「由紀夫よ、お前もか」になってしまう

60:無党派さん
09/07/14 15:00:31 +TKoUWBW
>>56
奥羽越列藩同盟の盟主が官軍なんかに倣えるかよ!

61:無党派さん
09/07/14 15:02:38 +TKoUWBW
>>59
登米、栗と気仙沼ではね。分けたってゲリマンダリングは当たらないだろうさ。

62:無党派さん
09/07/14 15:16:05 Z3z42HO+
>>61
李下に冠を正さずで区割り変更は落とし穴になりやすいので
注意が必要

63:無党派さん
09/07/14 16:30:53 R/khC9+s
仙台市長選は衆院選の前哨戦で盛り上がるはずなのに、自民公明が逃げたから全く盛り上がらない

すでに選挙戦に突入してるのにこの閑散ぶり

仙台は政令指定都市なのに><

64:無党派さん
09/07/15 17:57:12 yoht+B4t
奥山氏先行、岩崎氏追う 仙台市長選序盤情勢

 任期満了に伴う仙台市長選(26日投票)で、河北新報社は12~14日、電話による世論調査を実施し、本社取材網の分析も加えて情勢をまとめた。
前副市長の奥山恵美子氏(58)が先行し、前副市長の岩崎恵美子氏(65)が追っている。
元市議の柳橋邦彦氏(68)、元市議の渡辺博氏(59)、会社社長の佐藤崇弘氏(29)が続いている。
政治団体「幸福実現党」東北ブロック副代表の椿原慎一氏(47)は伸び悩んでいる。
現時点で回答者の6割弱が投票する候補を決めておらず、流動的な要素が残っている。

 民主、社民の両党県連と市議会超党派の議員35人の支援を受けた奥山氏は、5区すべてで他候補を引き離している。
男女ともすべての世代で他候補を上回った。
職業別では事務・技術職、現業職、専業主婦層の支持が厚い。
政党別では民主、共産、社民支持層の4割以上をまとめ、自民の3割弱、公明の2割、支持政党なしの層でも2割強を集めている。

 岩崎氏は泉区を除き4区で、奥山氏に続いて浸透している。
職業別では管理職の支持が他候補を上回った。
商工・サービス業の支持も比較的強い。
政党別では、公明支持層の2割強を集めた。
候補者の中で同党の支持を最も集めている。

 柳橋氏は地盤の泉区で奥山氏に次いで支持を集めている。
自民支持層の一部も取り込む。
自由業や60代以上に比較的浸透している。

 渡辺氏は宮城野区の後援会を主体にした選挙戦を展開しており、同区のほか、太白区で支持の広がりがみられる。
40代で一定の支持を集める。

 佐藤氏は泉区の一部に浸透し、事務・技術職と現業職にも一定の強さをみせる。
世代別では、20代と50代の男性に食い込んでいる。

 椿原氏は全体的に広がりを欠いている。
 現段階で既に投票する候補を「決めている」「だいたい決めている」と答えた有権者の合計は、回答者の4割超にとどまる。
投票率の増減によって情勢が変わる可能性もある。

65:無党派さん
09/07/15 17:58:19 yoht+B4t
[調査の方法]仙台市内の有権者を対象にRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施。
地域や性別、年代が有権者の構成に近くなるように割り当てた。
実際に有権者のいる世帯に電話がかかった2287件のうち、938人から回答を得た。

2009年07月15日水曜日

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

66:無党派さん
09/07/17 06:22:49 NA6IcZd5
西村の名前を久しぶりに見た。両院議員総会の呼び掛け人に名前があった。やっぱりKYだなこの人。

67:無党派さん
09/07/17 12:30:58 jpJMfwxX
2回生議員が呼びかけ人かよw

68:無党派さん
09/07/17 12:35:38 r7TXmLZ+
郡和子と愛媛1区のながえ孝子でおばちゃんアナウンサーコンビを結成してもらいたい

69:無党派さん
09/07/18 11:55:23 Od1+sy84
どう考えても自民の1勝5敗だろ
ちなみに知事選は村井惜敗

70:無党派さん
09/07/18 13:48:33 Od1+sy84
どう考えても中野正志は斎藤に大差で負ける

71:無党派さん
09/07/18 16:48:35 Idospr6/
1~3区と5区は民主で決まり
6区は自民
焦点は4区でしょ

72:無党派さん
09/07/19 08:13:54 7M3dguCW
カンテツ復活して欲しいが、東北ブロックで社民1は相当厳しいかな?

73:無党派さん
09/07/20 00:08:41 CxFZsAyN
>>71
4区は伊藤信太郎鉄板。開票率0%で当確レベル。


74:無党派さん
09/07/20 07:50:05 0DgoN+Qu
>>73
まだ自民が有利だと思うのか?
テレビがないならラジオくらい聞くといいよ
世の中どうなってるかもわからない自民は哀れだな

75:無党派さん
09/07/20 11:19:20 a3hJCidh
>>72
一応東北の14番目は社民の予定なんで、カンテツはまた復活するんじゃね?

76:無党派さん
09/07/20 23:33:10 Cnvzhjai
俺は自民2‐4民主と予想。2区は民主の票割れ気配どうなった?

77:無党派さん
09/07/21 16:19:30 kWZfE2ee
宮城3区さっそく民主の宣伝カー回ってるな。
先週の土曜日は河村たかし呼んで、宣伝カー回してたし。
一方西村陣営の静かな事、三塚王国も今は昔ですねw

78:無党派さん
09/07/21 19:19:11 8rt3Dgum
で46回は藤沢智子と石川太郎? その次は葵チャン

79:無党派さん
09/07/22 00:01:00 E3KoZpin
明日、どこぞから市長選の情勢出るようだよ

名前と経歴が非常に紛らわしい選挙

80:無党派さん
09/07/22 08:33:03 zTKijnfo
民主党裏マニュフェスト

・外国人参政権
・人権擁護法案(委員に総連・民団・解同)
・夫婦別姓制
・朝鮮、台湾人BC級戦犯への300万円給付金(日本人除外)
・慰安婦賠償(日本人除外)
・国会図書館で外国人がww2戦争の賠償請求裁判をするための史料集め
・IMFを経由せず特定国を直接支援
・パチンコ規制緩和
・日本の主権を移譲し、アジアで統一国家をつくる

81:無党派さん
09/07/22 08:33:50 ski8ZcxU
奥山氏リード保つ 仙台市長選・終盤情勢本社調査

 任期満了に伴う仙台市長選は、26日の投票まであと4日に迫った。
河北新報社は18~20日、告示後2回目の電話による世論調査を実施し、本社取材による分析を加えて終盤情勢をまとめた。
前副市長の奥山恵美子氏(58)がリードを保ち、前副市長の岩崎恵美子氏(65)が追い上げる展開となっている。
会社社長の佐藤崇弘氏(29)、元市議の渡辺博氏(59)、元市議の柳橋邦彦氏(68)は伸び悩み、政治団体「幸福実現党」東北ブロック副代表の椿原慎一氏(47)は苦戦している。

 奥山氏は、民主党支持層の5割弱を固めた。
自民党の2割弱、共産党の3割弱にも食い込み、無党派層の2割以上が支持する。
区別では全5区でトップを維持。
年代別で50代の3割強、60代以上の約4割など、高齢層への浸透ぶりが目立つ。

 岩崎氏は、支持政党別で自民、公明党の約3割から支持を集め、ともに奥山氏を上回る。
無党派層の支持率も2割近くになっている。
若林区では奥山氏に肉薄し、青葉区でも2割を超えるなど底堅い。
年代別では、30代に強さをみせている。

 佐藤氏は、20代の約2割が支持するなど、20~40代の若い層にやや広がりがみられる。
無党派層の1割強にも浸透しているが、大票田の青葉区で伸び悩んでいる。

 渡辺氏は、民主党支持層と30、40代の一部に食い込んでいる。
選挙事務所を置く宮城野区で支持が1割を超えるなど比較的強さをみせるが、他区では厳しい戦い。

 柳橋氏は、地盤の泉区で奥山氏に次ぐ支持を集め、自民党支持層の1割強を確保。
職業別で商工・サービス業に一定の支持層はあるが、全体への広がりに欠ける。
 椿原氏は、知名度不足が響いている。

 今回の調査時点で既に投票する候補を「決めている」と答えた有権者は25.2%で、前回調査(12~14日)より7.2ポイント増えた。
「だいたい決めている」は25.4%(0.8ポイント増)で、計50.6%に達した。

82:無党派さん
09/07/22 08:34:47 ski8ZcxU
 一方、まだ誰に投票するか決めていない有権者は約5割を占めており、流動的な要素も残されている。
今回と同じく新人6氏の争いだった前回市長選(2005年)の投票率は43.67%で、その動向も注目される。

[調査の方法] 仙台市内の有権者を対象にRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施。
地域や性別、年代が有権者の構成に近くなるように割り当てた。
実際に有権者のいる世帯に電話がつながった1346件のうち、500人の協力を得た。

2009年07月22日水曜日

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

83:無党派さん
09/07/22 13:06:50 Z4ZIsCgh
比例区は負けそうな党、今回なら自民党に入れといたほうがいいぞ。

理由は民主党にも杉村大蔵みたいなクズが居るということ。
前回の総選挙で自民党がバカ勝ちしたために、
杉村大蔵みたいな害虫が国会に潜り込んでしまった。
奴に使われた税金は4年間で4億円以上だ。

今回も民主党が勝ちすぎると、
民主党の比例名簿の下のほうに居る、
本来なら政治家になってはいけないレベルの人間が国会に潜り込んでしまう。

比例区ってのはどっちかにバカ勝ちさせてはいけないんだよ。
だから今回は自民党に入れるよ俺は。

(できれば俺のレスをコピペで拡散してほしいくらいの気持ちだわ・・・)


84:無党派さん
09/07/22 13:45:14 tOP9dYB8
>>83
低能自民工作員乙

ろくな政策ももたないで誰がそんな党に入れるかよ
他の党の粗捜しするまえに国民のためになる政策でも考えろ

85:無党派さん
09/07/22 17:28:19 CeRyM6lO
>>84
これに反論を頼む

民主党裏マニュフェスト

・外国人参政権
・人権擁護法案(委員に総連・民団・解同)
・夫婦別姓制
・朝鮮、台湾人BC級戦犯への300万円給付金(日本人除外)
・慰安婦賠償(日本人除外)
・国会図書館で外国人がww2戦争の賠償請求裁判をするための史料集め
・IMFを経由せず特定国を直接支援
・パチンコ規制緩和
・日本の主権を移譲し、アジアで統一国家をつくる

86:無党派さん
09/07/22 17:51:49 tOP9dYB8
>>85
パソと携帯で工作してるのかw

その前にそれが民主の裏マニフェストだってソースだせよ
話はそれからだ

87:無党派さん
09/07/22 18:30:26 CeRyM6lO
>>86
おいおい、84とは別人だよ。>>85
びっくりした。他のスレで拾ってきただけでソースはない。
色んなところに貼ってあるから、本当かと思い
民主に詳しい人に聞いてみたかった。
ここなら誰か反論してくれるかと。スマソ。
ソースとか言われても困るので、もう消えます。

88:無党派さん
09/07/22 18:37:46 Z4ZIsCgh
民主党を支持してる団体
民団、日教組
ってだけで、どんないい政策だそうが支持する気にはなれないな

89:無党派さん
09/07/22 18:49:58 tOP9dYB8
>>87
工作員が必死に貼っているだけだから
ソースはみつからないと思われ
アニポッポがそのことに言及しているのあったら貼ってくれ

>>88
自民は統一協会
元は幸福の科学も指示していた

幸福実現党か社民、共産の中のどれかで決まりだな

90:無党派さん
09/07/22 20:22:13 feRBPR8p
奥山氏先行 追う岩崎氏

本社世論調査 

 仙台市長選(26日投開票)で、読売新聞社が仙台市内の有権者に実施した世論調査では、前副市長の奥山恵美子氏(58)が一歩リードし、前副市長の岩崎恵美子氏(65)が追う展開となっている。
両氏に、前市議の渡辺博氏(59)、元市会議長の柳橋邦彦氏(68)、会社社長の佐藤崇弘氏(29)が続き、幸福実現党の椿原慎一氏(47)は浸透し切れていない。
ただ、有権者の4割近くが態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

◇情勢 

 奥山氏は県連レベルで支援する民主、社民支持層の4割近くを固め、自民支持層の1割以上、公明支持層の2割弱が支持。
共産支持層でも3割強が支持し、無党派層の2割に浸透と幅広い支持を集める。
年代別では全世代で他候補を上回った。
職業別では専業主婦の支持が厚く、地域別では、宮城野区で岩崎氏と並ぶほか、4区で他候補を上回る。

 岩崎氏は自民、公明支持層の3割強を固め、共産支持層の2割が支持。
民主、社民支持層の1割も取り込む。
地域別では宮城野区で2割強の支持を得て奥山氏と並び、若林区を除いた3区で2割弱に浸透している。

 渡辺氏は、自民、民主、公明支持層の1割前後に浸透、地盤の宮城野区に加え、太白区でも支持を広げ、職業別では専業主婦の一部が支持する。
柳橋氏は自民、民主、公明支持層の1割弱が支持。
60代以上に浸透し、職業別では商工サービス業が多い。
佐藤氏は民主、共産支持層の1割が支持し、20代と学生の2割弱に浸透。
椿原氏は全体的に広がりを欠いている。

◇関心度 

 市長選に関心がある人は「大いに」「多少」を合わせて83%。
投票に行くかどうかを聞いたところ、「必ず行く」が67%で、「なるべく行くつもり」と合わせて9割を超えた。
現職が出馬を断念し、新人6人が乱立したこともあり、関心は高いようだ。

91:無党派さん
09/07/22 20:24:11 feRBPR8p
◇争点 

 争点として重視したい問題は、「医療や福祉の充実」(87%)が最多で、次いで、「市の行財政改革」(77%)、「産業の振興や雇用対策」(74%)など。
不況を背景に、20~60代で「産業の振興や雇用対策」を挙げた人が7~8割を占めた。
30代では「少子化対策や子育て支援」が8割と全世代で最多だった。
また、市長に必要な資質は、「改革への熱意」がトップだった。

(2009年7月20日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

92:俺の予測
09/07/22 21:42:25 xFn5CIY+
◇情勢 

 椿原氏は新興宗教的に支持が拡大し県連レベルで支援もしていない民主、社民支持層の4割近くを固め、自民支持層の1割以上、しかし公明支持層の支持はゼロ。
共産支持層でも3割強が支持し、無党派層の2割に浸透とわけのわからない支持を集める。
年代別では全世代で他候補を上回った。
職業別では専業主婦の支持が厚く、地域別では、宮城野区で奥山氏と並ぶほか、4区で他候補を上回る。

 奥山氏は自民、公明支持層の3割強を固め、共産支持層の2割が支持。
民主、社民支持層の1割も取り込む。
地域別では宮城野区で2割強の支持を得て椿原氏と並び、若林区を除いた3区で2割弱に浸透している。

 柳橋氏は、自民、民主、公明支持層の1割前後に浸透、地盤の宮城野区に加え、太白区でも支持を広げ、職業別ではネジの好きな専業主婦の一部が支持する。
柳橋氏は自民、民主、公明支持層の1割弱が支持。
60代以上に浸透し、職業別では商工サービス業が多い。
岩崎氏は民主、共産支持層の1割が支持し、20代と学生の2割弱に浸透。
佐藤氏は全体的に広がりを欠いている。


93:無党派さん
09/07/23 13:50:56 zfFaAKb0
今回もまた「該当者無し」と書いて投票するか・・・

94:無党派さん
09/07/23 19:28:44 i334Ev0B
秋葉と奥山の一騎打ちが見たかったな。

95:無党派さん
09/07/23 20:00:30 U/z08Gqd
>>93
批判票のつもりで「該当者無し」とか「白票」とか「芸人」とか
あるいは棄権とかしても、全く無意味だべ。
今回の様な適任者が居ない選挙では票をバラケさせて
当選者に絶対的な信任を与えた訳ではないという事を
自覚させる位しか有権者の打つ手は無いと思う。

96:無党派さん
09/07/23 23:28:52 yobDXq+P
秋葉賢也は東北ブロック単独1位を約束されてるから身内から確実に嫌われるな。
今回、辞退して、来年、市川一朗の後継で参院に転出すればいいのに。

市川の後継は確定してたりする?

97:無党派さん
09/07/24 18:27:38 Asj1AtMM
>>72
14番目に滑りこめるかな

98:無党派さん
09/07/24 21:25:49 Odqjqm1N
>>96
市川の後継は土井亨が濃厚。

99:無党派さん
09/07/24 22:01:13 PM+Y+9rT
>>98
民主党政権になったら参院改革で二人区は軒並み一人区になりそうな予感。
となると、トミ子ばあさんと土井の一騎打ちかな。

100:無党派さん
09/07/25 05:24:22 VhipxDJz
トミ子はいい加減辞めるんじゃね?
後釜は藤沢智子w

101:無党派さん
09/07/26 01:06:54 azrBelAp
ソースも無しにコピペとなw
こんなので良いのかな?
・外国人参政権
・夫婦別姓制
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

・日本の主権を移譲し、アジアで統一国家をつくる (民主党のHPからは無くなってる)
URLリンク(www.takemasa.org)

・人権擁護法案(委員に総連・民団・解同)
URLリンク(www.eda-jp.com)

・慰安婦賠償(日本人除外)
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

・朝鮮、台湾人BC級戦犯への300万円給付金(日本人除外)
URLリンク(www.dpj.or.jp)

・IMFを経由せず特定国を直接支援
URLリンク(jp.reuters.com)

・パチンコ規制緩和
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

102:無党派さん
09/07/26 06:35:05 skvC3ltC
糞自民の阿鼻叫喚が楽しみでたまらんな

103:無党派さん
09/07/26 06:44:26 RoOKE/Jp
>>100
いや、菊地文博かも知れん。
政治スタンスは真逆だけどな。

104:無党派さん
09/07/26 06:54:37 3Tn0MK46
今まで『責任政党として政治空白は作れない』って言ってたのに宗教に恫喝されて解散から投票迄限度一杯迄先延ばし


口から出任せばっかだな



105:無党派さん
09/07/26 09:08:14 nna/43Kl
河北から
<候補者の地下鉄東西線に関する考え>
(1)開業時需要予測の達成(2)建設事業

岩崎恵美子 (1)可能   (2)推進     
佐藤 崇弘 (1)可能   (2)見直し必要  
渡辺  博 (1)困難   (2)白紙も視野  
奥山恵美子 (1)困難   (2)推進
椿原 慎一 (1)分からない(2)推進
柳橋 邦彦 (1)困難   (2)推進

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

106:無党派さん
09/07/26 16:07:40 eC0R9W+0
・外国人参政権
・夫婦別姓制
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

・日本の主権を移譲し、アジアで統一国家をつくる (民主党のHPからは無くなってる)
URLリンク(www.takemasa.org)

・人権擁護法案(委員に総連・民団・解同)
URLリンク(www.eda-jp.com)

・慰安婦賠償(日本人除外)
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

・朝鮮、台湾人BC級戦犯への300万円給付金(日本人除外)
URLリンク(www.dpj.or.jp)

・IMFを経由せず特定国を直接支援
URLリンク(jp.reuters.com)

・パチンコ規制緩和
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)


107:無党派さん
09/07/26 20:13:36 /FmfHoMv
奥山氏が極めて優勢 仙台市長選

 任期満了に伴う仙台市長選は26日、投票が行われた。
河北新報社の出口調査によると、無所属新人で前副市長の奥山恵美子氏(58)が49%を占めてほかの5氏を大きく引き離し、極めて優勢。
続いて前副市長の岩崎恵美子氏(65)が15%、元市議の渡辺博氏(59)が14%となっている。

 出口調査は、市内25カ所の投票所で投票を済ませた有権者を対象に実施し、946人の回答を得た。

2009年07月26日日曜日

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

108:無党派さん
09/07/26 20:18:51 /FmfHoMv
仙台市長選、奥山氏の初当選確実 

仙台市長選で、無所属新人で前副市長の奥山恵美子氏(58)の初当選が確実となった。

2009/07/26 20:04 【共同通信】

URLリンク(www.47news.jp)

109:無党派さん
09/07/26 20:39:53 /FmfHoMv
仙台市長に奥山氏初当選が確実に 政令市で女性初

2009年7月26日 20時26分

 任期満了に伴う仙台市長選は26日投開票され、無所属新人で前副市長の奥山恵美子氏(58)の初当選が確実になった。
新人6人が出馬していた。
全国市長会によると、政令指定都市、県庁所在地の市長に女性が就任するのは初めて。

 衆院解散後、初の大型地方選挙。
自民、公明、共産各党が自主投票とし、奥山氏を県連レベルで支援した民主、社民両党も推薦や支持を見送ったため「政党対決」の構図にはならなかったが、支援候補が勝利した民主党は政権交代を目指す衆院選への弾みとしたい考えだ。

 奥山氏は「市民党」を掲げ、政党色を抑えた選挙戦を展開。
市議60人のうち民主、社民に加え自民、公明各党を含めた35人から支援を受けた。
「市民との対話」を重視した市政運営を訴えて無党派層にも浸透し、幅広い支持を集めた。

 無所属の前副市長岩崎恵美子氏(65)は医師として新型インフルエンザ対策の取り組みなどをアピールしたが、出馬表明が告示6日前となるなど出遅れが響いた。
会社社長佐藤崇弘氏(29)、元市議の渡辺博氏(59)と柳橋邦彦氏(68)、団体役員椿原慎一氏(47)は支持を広げられなかった。

 梅原克彦市長(55)は不適切なタクシー券使用問題を受け最終的に出馬を断念。
梅原市長が任命した2人の女性前副市長が争う異例の選挙戦となった。

 奥山氏は秋田市出身で東北大卒。
仙台市教育長などを歴任し2007年4月、岩崎氏とともに副市長に就任した。

(共同)

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

110:無党派さん
09/07/26 21:04:55 /FmfHoMv
仙台市長に奥山氏初当選が確実に 政令市で女性初

2009/07/26 20:26 【共同通信】

URLリンク(www.47news.jp)

111:無党派さん
09/07/26 21:11:04 azrBelAp
>106
これは?ソース無いの?見つからないの?ソース出せよw
・国会図書館で外国人がww2戦争の賠償請求裁判をするための史料集め
・パチンコ規制緩和




112:無党派さん
09/07/26 21:15:08 skvC3ltC
NHK出口調査
支持政党
民主党 36%
自民党 26%


113:無党派さん
09/07/26 22:19:17 /FmfHoMv
仙台市長に奥山氏=民主など支援

7月26日21時32分配信 時事通信

 任期満了に伴う仙台市長選は26日投開票され、民主、社民両党県連が支援した無所属新人で元副市長の奥山恵美子氏(58)が、無所属で前副市長の岩崎恵美子氏(65)ら5新人を破り、初当選を確実にした。
政令市では初の女性市長となる。
 現職の梅原克彦市長が昨年発覚したタクシー券不正使用問題などで再選出馬を断念。
自民、公明、共産各党は自主投票を決め、政党間の対決にはならなかった。
 奥山氏は市議の多くや労働組合などから支援を受けたほか、民主支持層を中心に幅広く票を集めた。
岩崎氏は新型インフルエンザ対策の担当副市長としての実績を訴えたが及ばなかった。
 このほか、会社社長の佐藤崇弘氏(29)は若さをアピールしたものの、支持が広がらなかった。
いずれも前市議の渡辺博氏(59)、柳橋邦彦氏(68)はともに伸び悩み、団体本部長の椿原慎一氏(47)も浸透しなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

114:無党派さん
09/07/27 02:09:27 jBr/7yqm
幸福実現党は何しに出たんだよw

115:無党派さん
09/07/27 18:22:20 v1r/UhpQ
仙台市長選挙も東京都議会選挙にしても、総選挙に向けての準備、デモンストレーションのつもりだったんだろうが、結果はあまりに無惨だったな。

116:無党派さん
09/07/27 21:47:16 HLF+X6Zq
仙台市長選については、タクシーチケットが出た時点で
捨ててたんじゃないの。

千葉市長選、静岡県知事選は大誤算だったろうけどね。
自民党だけでなく、共産党の態度すら変えちゃったから、
自民は共産アシストを本格的に使えなくなっちゃった。

117:無党派さん
09/07/28 08:35:18 6hhkhEB8
河北新報の出口調査では政党支持率が民主38%自民24%だった
衆院選挙の1区、2区は民主がかなり優位だな

郡さんはいいが、斎藤予報士は納得できない。石川太郎にでも変えろ。

118:無党派さん
09/07/28 09:30:17 pKqFxpAa
民主党なんか、元社会党の寄せ集めだから 日の丸国旗を掲揚しない。また、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言してるんだけど、民主を支持してる人って、そういうの望んでるの?

更に民主党の公式ホームページには、
「日本の主権をアジアに移譲する」
といった内容の事まで書かれているし。↓見てみましょう。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
よく、
「EUと同じだ。問題ない」とか言い訳する輩が居るが、EUのは「委譲」で、民主党のは「移譲」全く違う。
民主のは主権を他国に移動させるんだよ。


あと鳩山党首なんて、某動画番組?で
「日本は日本人だけの物ではないんですから!」
などと発言する始末。。
番組を録画した動画は↓です。。URLリンク(www.youtube.com)


管 直人さんに到っては、日本人拉致実行に関係していた北朝鮮の『シンガンス(又はシングァンス)』っていう人が捕まった時、
嘆願書 に署名までして、釈放させてます。
その甲斐あって、シンガンスさんは北朝鮮に帰国出来て、英雄扱いされています
URLリンク(vision.ameba.jp)

↑この動画は、テレビでその事を突っ込まれた管さんが録画されてしまった時の物です。


以上、出所の分からない情報を信じたりせず、これらリンク先の様に、形として残っている物を まず見てみて下さい。


119:無党派さん
09/07/28 11:17:11 V4Vv0Imo
衆院選で宮城で自民党が絶滅したら
村井知事にも影響あるだろうな

120:無党派さん
09/07/28 12:04:06 OyFA4tgQ
きのこるのは小野寺だけ

121:無党派さん
09/07/28 12:38:33 OyFA4tgQ
佐藤豊が宮城2区から出るみたいだぞ
もはや…宮城の羽柴秀吉だな

122:無党派さん
09/07/28 16:27:31 /SjH1mGK
村井は自民べったりの姿勢を貫くしかないからな

123:無党派さん
09/07/28 22:44:45 O2/kmrEC
県民の将来よりも自公政権が大事らしいな。

124:無党派さん
09/07/28 23:22:45 SL7hvnt2
みんな福島県に引っ越そう

125:無党派さん
09/07/29 08:54:39 x4rzspiA
梅原も最後くらいきれいに終わればいいのに

126:無党派さん
09/07/29 20:31:18 VtgKbb+v
梅さん横浜市長選挙にでも立候補したら?

127:無党派さん
09/07/30 01:49:11 2KnSsQSh
参院宮城の市川一朗の後継を巡って、土井亨と梅原克彦が争うと予想

128:無党派さん
09/07/30 12:25:43 It4oqoaa
梅原ならまさかの自民敗北、共産が議席獲得へ

129:無党派さん
09/07/31 08:13:34 ltIidqhk
梅原の奥山批判はいただけないな。仙台市民の選択を市長が否定してどーする。今すぐ辞めろDQN。

130:無党派さん
09/07/31 12:41:05 cRZ5CdKV
さっきKHBに市川一朗が出てた。応援にも呼ばれない参院議員は暇なんだろうな

131:無党派さん
09/07/31 19:33:35 Hoj8/tWm
ここで一息。ご参考の東京速報です。
東京比例区でドクター中松が幸福実現党から出馬。
あの発明王の彼です。









132:無党派さん
09/07/31 19:49:55 rHfdEcv9
今日、東口に菅さんが来ていた。サラリーマンとか結構いたな。

133:無党派さん
09/08/01 19:23:52 5Cz+dpQh
>>125
イタチの最後っ屁っちゅーやつだわな。

134:無党派さん
09/08/01 23:14:06 8FATGbpB
高橋和子と天気ハゲは小選挙区で受かるだろうから、4区石山の応援行けよ

135:無党派さん
09/08/01 23:23:38 EKvpNxFB
よし、今度の総選挙は「藤沢ともこ」と描こう。

136:無党派さん
09/08/02 07:37:41 MGZH4Xfn
>>134
石山けいき氏はいかにも理系インテリって感じで田舎の4区では受け悪そうだな
地元の山寺宏一にでも呼び掛ければいいのに

137:無党派さん
09/08/02 10:22:32 sX4TZAAV
宮城一区に矢島が出馬したな・・・

当選を願う!

138:無党派さん
09/08/02 10:48:29 wJyXBAlk
菅直人は郡山、福島、仙台の順で街頭演説した。
岩手は民主党が強いから、行く必要はないだろう。
仙台から山形にでも行ったかな。


139:無党派さん
09/08/02 15:11:14 odWYwsaK
俺の地元の奴らはいまだに岡崎を当選させるのか?

140:無党派さん
09/08/02 16:07:53 WQX1koUk
次の大臣様だから楽勝だろ

141:無党派さん
09/08/04 12:54:57 yB0/bKSO
カンテツに民主が推薦出さない理由は何かあるんですか?
わずかでも小選挙区当選が有り得る東京8区の保坂などとは異なり
どうせカンテツは小野寺に勝てっこないから民主側が拒否ってるだけ?
それともカンテツ側が民主を嫌ってるの?

142:無党派さん
09/08/05 09:28:46 HA7ppxrQ
格差が拡がったり、就職できないのは自民党のせいだと
思われているから、総選挙大敗は仕方ない。

もともと中間層・労組・インテリに媚を売る民主の方が
格差は拡がるし、バラマキ無策で超インフレになるのに
ね。
しかも外国人に篤いから治安も悪化する。

民主の何が良いのかさっばり分からない。

143:無党派さん
09/08/05 09:47:12 FSYGWoKm
民主がいいんじゃなくて自民が駄目なのさ

144:無党派さん
09/08/05 12:23:36 27fw91D7
それはある。あまりに自民がひどすぎた。

145:無党派さん
09/08/05 14:47:49 b1zBOrjt
内容:
衆議院総選挙・議席予想情勢39★から転載
スレリンク(giin板:901-1000番)
宮城B+A-G 01民主■ 02民主● 03民主▲ 04自民☆ 05民主● 06自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
宮城01 民主 重01 *52 **郡**和子** 128860 当
2322* 自民 前01 *51 土井****亨** 82955
*** 共産 再** *50 角野**達也** 15462
民03* 無他 新** *26 矢島**卓臣** 3458
令** 幸福 新** *58 遠田**敬一** 1539

宮城02 民主 新** *40 斎藤**恭紀** 131500 当
2347* 自民 比03 *61 中野**正志** 89731
民10* 夜明 過** *56 佐藤****豊** 11838
⑰令* 幸福 新** *42 安部**公人** 1625

宮城03 民主 元01 *38 橋本**清仁** 96727 当
1722* 自民 前02 *49 西村**明宏** 74417
*** 幸福 新** *38 小林**睦明** 1008

宮城04 自民 前03 *56 伊藤**信太郎 94441 当
2044* 民主 再** *39 石山**敬貴** 93954 比
*** 共産 新** *45 加藤**幹夫** 14713
*** 幸福 新** *36 村上**善昭** 1300

宮城05 民主 前04 *47 安住****淳** 83958 当
1447* 自民 再** *54 斎藤**正美** 59999
規** 幸福 新** *47 菊地****謙** 739

宮城06 自民 前03 *49 小野寺五典** 81926 当
1536* 社民 重02 *60 菅野**哲雄** 70776 比
⑦** 幸福 新** *61 氏家**次男** 919

146:無党派さん
09/08/05 15:00:48 b1zBOrjt
衆議院総選挙・議席予想情勢39★の和子夫人の予想出てたので貼ってみた
予想では自民の2勝4敗
1勝5敗も可能性ないとはいえない


147:無党派さん
09/08/05 21:12:41 q7K1RRvv
>>140かんてつを推薦するんじゃなくて実質支援に留めておいた方が民主の得になるんじゃないのかな
南三陸地区の県議を民主の比例下位に載せる噂も立ってるし。

148:無党派さん
09/08/05 22:03:59 t53+yihw
>>145
西村、伊達が負けたら知事選にも影響でてくるね

149:無党派さん
09/08/05 22:06:13 Qenqu4wC
>>145
週刊誌と一緒だね。4区?は伊藤がやっぱり強いと思うけどね。

150:無党派さん
09/08/05 22:52:22 b1zBOrjt
>>149
各週刊誌の予想も参考にしてる
和子夫人の予想はかなりの精度を誇っているけど、地域事情等は入ってないので完璧とはいいがいたい

151:無党派さん
09/08/05 23:27:40 eEjHpOyV
西村はそんなに差がついてるのかい

152:無党派さん
09/08/06 00:00:55 b1zBOrjt
>>151
週刊誌の予想をみても西村は落選でゾンビも無理書いてるある

153:無党派さん
09/08/06 01:10:13 sr/Zh9jm
佐藤豊は何がしたいのかよくわからないw

ある種の依存症じゃないのか。誰か止めてやれないものか。

154:無党派さん
09/08/06 06:37:50 Jyk0IeT7
民主の候補者がまだ決まっていない段階で知事選に影響があるって(w
支持率70%の現職に誰が挑むの?当選したばかりの代議士が責任取らされて出るんだろうな。


155:無党派さん
09/08/06 12:33:52 mgX4xGDa
ヒント:鎌田さゆり

156:無党派さん
09/08/06 20:29:01 5cwOpqFD
山形の斉藤も知事1期で負けてるから、わからんよ

157:無党派さん
09/08/07 00:34:42 dU2CPXnn
平成以降の21年間で、2期目を目指した現職知事が落選したのは、
栃木、山梨、山形の3回だけ。
栃木は前宇都宮市長、山梨は元衆院議員、山形は主婦が対立候補だった。


158:無党派さん
09/08/07 05:15:46 gQoS+xnu
山形の斎藤は財政再建である程度成果を出しさらにモンテ山形がJ1昇格したのに負けたからな

159:無党派さん
09/08/07 21:28:52 oYUAgkQz
ようやくリニューアルしたか>西村

どーでもいいが、議員連盟大杉

160:無党派さん
09/08/07 22:44:36 1x5QOj93
お天気おじさんのコメント欄閉鎖されとる。

161:無党派さん
09/08/08 01:19:38 BTAgIJUq
>>160
都合が悪いコメントでも並んだのかね
高速道路無料化の動画も消えてる

毎日上の方針変わるから質問されても困るわな

162:無党派さん
09/08/08 07:46:24 2tMWyweq
横浜市長が林文子になりそうな情勢。
奥山恵美子と政令市の女同士で意気投合して、仙台中華街構想が進みそうだな

163:無党派さん
09/08/08 12:48:14 nYM7FK0C
>>158
山形の場合は、斉藤の個人的な性格が災いの元だったらしい。
自民党側も若干割れていた。
それと、現知事の吉村は共産の票もうまく取りまとめた事が大きい。

ちなみに吉村も地方政治にゆかりのある家の出身のため、
その辺のリーマンの主婦って訳ではないことには注意が必要。

栃木の場合は、福田昭夫の地盤不足が原因。
栃木には船田系列、渡辺系列など、大物の自民党議員の系列化が
かなりはっきりしていて、昭夫はパワーバランス上どうしても
劣勢に立っていた。栃木は自民以外の政党の支持基盤が弱すぎる。

164:無党派さん
09/08/08 12:50:28 HMsui5Hr
>>163
ほとんど麻生のせい

165:無党派さん
09/08/08 13:00:33 nYM7FK0C
>>164
福田内閣が続いていても斉藤が勝てたかというと微妙だろう。
麻生でも秋田では自民系が勝っている。
佐竹家の出身というのもあるのだろうけれども。

山形知事選あたりから一気に民主のペースにもっていかれたのは
事実ではあるが、この頃はまだ与野党の攻防が続くレベルだった。

166:無党派さん
09/08/08 21:02:36 s0d9FuiJ
秋田知事選は意外と小差だった。
かたや秋田市長の佐竹、かたや小坂町長の川口。
地盤の差は決定的だが、その割にたいした差はつかなった。
秋田市でも小差。
差がついたのは県南。
横手市長だった寺田が川口を支持したのに、なぜか県南で差がついた。
社民党は佐竹を支持。
これが衆院選に影響した。
秋田2区は民主が候補を立てず、社民を推薦。
しかし、県北の民主支持者が社民を応援するのは嫌だと言って、
川口を担ぎ出した。


167:無党派さん
09/08/08 21:47:21 s0d9FuiJ
山形は吉村陣営の「斎藤県政は冷たい」キャンペーンがきいたな。
斎藤は改革を急ぎすぎた。
新庄の県立病院を合理化すると言って、最上地方の反感を買った。
それに同調したのが、自民党参院議員の岸。
元金山町長(最上地方)で、前知事の高橋と大の仲よし。
自民党の一員なのに、高橋の仇をとるため、連合と一緒に打倒・斎藤に動いた。
吉村は夫(故人、弁護士)の父親の弟が山形市長だった。
名門一族と言われているが、本人は基本的に主婦だ。
政治経験0が、かえって安心感を与えた面もある。
斎藤に敗けた高橋は吉村を支持。
山形市長(吉村市長時代の助役)も吉村を支持した。
高橋知事時代の副知事と吉村の実兄は高校の同級生。
2人が自民党支持団体の切り崩しに動いた。


168:無党派さん
09/08/08 22:26:50 B7t+YIpT
村井は再選確実か。
知事選に誰を引っ張り出すか気になる。

169:無党派さん
09/08/09 01:21:49 6OF8BRkM
財政再建団体知事になるのかご苦労様だな

170:無党派さん
09/08/09 03:55:18 dO0q/t3L
>>160
安全上の対策って書いてあったな
高速道路無料化が消えたのはコメントで間違い指摘されまくってたからだと思う

171:無党派さん
09/08/09 20:31:59 jj+KsrOp
大郷町長選新人勝ったな。民主党の石山が推していたのは当選した人?
伊藤が現職推していたのはわかるけと

172:無党派さん
09/08/09 20:51:32 dO0q/t3L
伊藤=世襲
石山=外国人参政権賛成
どっちのほうがマシ?

173:無党派さん
09/08/09 21:02:48 0xtyXMBb
伊藤の世襲は調べればわかるが
石山の参政権賛成ってのは調べてもよくわからないな
いい加減なこと書くと捕まりますよ?ジミン工作員

174:無党派さん
09/08/09 21:08:20 dO0q/t3L
>>173
政策CPプロジェクト2005で答えてるよ
URLリンク(www.seisaku.jp)
>29 . 外国人の地方参政権を認めるか。
>選択肢2: 特別永住者の選挙権のみ認める


175:無党派さん
09/08/09 21:14:33 dO0q/t3L
すまん、直リンクじゃ見えないようだ
URLリンク(www.seisaku.jp)
「名前から政治家を探す」→「い」→「石山 敬貴 政策」

176:無党派さん
09/08/09 21:18:17 jj+KsrOp
大郷の現職が負けるのは自民にとってかなり逆風じゃない?
もしかして伊藤負けんじゃないかと思ってきた。

177:無党派さん
09/08/09 21:21:35 0xtyXMBb
ソースありがと
でもこれ2005だよね?
政策変わることってよくあると思うけど、今これ?
古いソース出されても信憑性に欠ける

178:無党派さん
09/08/09 21:27:37 gYbiTGT0
つうか、参政権認めるからなんだってんだ。アホか。
そんなものが争点になるとでも思ってるのかね。

179:無党派さん
09/08/09 21:34:12 dO0q/t3L
>>177
ころころ心変わりする政策ではないと思う
しかし、外国人参政権反対派になった可能性も0%じゃない
この事について直近で答えてるのが「政策CPプロジェクト2005」
もし外国人参政権反対に転じたのなら、それこそソースが欲しい

>>178
私は争点の一つだと思ってますよ
少なくとも変な政策撤回してくれれば安心して民主に投票できるのになんで変な政策掲げるんだろ?

180:無党派さん
09/08/09 21:40:38 0xtyXMBb
同感
そんなことより原理市場主義で疲弊した地域を
建て直せるのはどっちの党かって選挙だと思う
まあこの4年間の総括を含めてってこと

古いサイトの記事をソースっていってるより
直近の世論調査を見ることをオススメするよ

そんなことより麻生総理やったんだね
傷跡をしょうせきって…
伊藤も北朝鮮のミサイルが決議違反だって中国が認めたとか
議長が認めたとか、適当なこというからな

181:無党派さん
09/08/09 21:45:32 0xtyXMBb
>>179
直近の参政権のソースはないし、2005のソースもあるなんて知らなかった

どれも嫌なら白票でいいじゃん
選挙権をちゃんと行使したから問題ない

182:無党派さん
09/08/09 21:50:18 gqHhjmpk
>>181
白票は棄権と同じ。
投票率にカウントされない。


183:無党派さん
09/08/09 21:59:04 gYbiTGT0
どうしても自分の主義主張に会わないというのならば、
無理に投票しなければいい。簡単な事だと思うがな。

184:無党派さん
09/08/09 22:03:58 kDoVslHm
小選挙区は白票、比例はカンテツ救済のために社民が最良の策じゃない

185:無党派さん
09/08/09 22:06:12 yhgZdHwB
正直、現時点で選挙したら伊藤は負けると思う。
これから組織を固めることで、どれだけ石山に逃がさないようにするかが勝負。
それでも数pt差の激戦だろう。

参政権の問題は、政党として唯一の積極推移派である公明党の推薦を受けている時点で、
伊藤だって推進派。
ぶっちゃけ、こんな選挙的にマイナーなマターより、議員にとっては目先の創価票の方を
よっぽど大事にする。

186:無党派さん
09/08/09 22:33:24 jj+KsrOp
層かが嫌いなので石山にいれた方がいいよな?

187:無党派さん
09/08/09 22:39:30 0xtyXMBb
どこが嫌いだからこっちに入れるって考えるより
ちゃんと四年の総括して各政党のマニフェストみて
決めた方がいいと思うけどな


188:無党派さん
09/08/09 22:49:52 yhgZdHwB
ちなみに宮城の自民党候補は全員、めでたく公明党の二次推薦を受けられました。
公明党との協力度で決まるもので、東北だと青森の4人と秋田の二田・御法川が未推薦。
逆に福島は全員、一次で推薦を獲得。

189:無党派さん
09/08/09 23:02:44 TDLPZqtV
URLリンク(vote.yomiuri.co.jp)
自分は民主のマニフェストしかチェックしていなかったのでなかなか面白かった
良ければやってみてね

190:無党派さん
09/08/10 00:16:17 Z5SF46q8
宮城の金正日、一力一夫はいつ死ぬの?

191:無党派さん
09/08/10 03:38:46 m34Hxvra
大郷町長選、民主石山氏が推す新人赤間氏が現職を破る

192:無党派さん
09/08/10 10:23:04 xlk9ap8F
>>183
全候補者と主義主張が合わないという理由で棄権するなら、
自分自身が立候補しろ!という話になる。
自分の主義主張を有権者に訴え、支持を求めるべきだ。
供託金を払えば、ダレでも立候補できるわけだからな。
しかし、君は立候補する気がないんだろ?
金がない時間がない勇気がない。
理由はいろいろある。
自分ができないことはダレかに任せる。
それが懸命な選択。
だったら、消去法で投票する候補者を選ぶしかない。


193:無党派さん
09/08/10 20:58:01 rNuxzn0W
>>185
公明の推薦受けてるだけで伊藤が推進派になるかな?
公明の推薦は比例貢献が基準とされているし
反対派と表明してても公明の推薦受けてる人はたくさんいる

ちなみに外国人参政権求めてる人たちってこんな人たち
URLリンク(www.youtube.com)
「日の丸うんこ」「反日上等」

194:無党派さん
09/08/11 21:26:42 VFPwQnbM
河北みたけど、明日岡田くるのか
民主のHPみると仙台で街頭した後、塩釜で集会みたいだし
かなりの激戦なのかな?

195:無党派さん
09/08/11 22:37:19 Yc1GHVkx
結局最後までカンテツには民主の推薦が出なかったか
杉並区(東京8区)の保坂のぶとみたいに野党共闘の象徴になって欲しかったが、
三陸、栗原、登米の田舎じゃ無理か

196:無党派さん
09/08/12 03:01:17 mmop91iO
知事選の候補者は決まらないの?

197:無党派さん
09/08/12 06:30:47 +SopcjVx
負け戦になるのが分かっていて手を挙げる奴なんていないだろう(w

198:無党派さん
09/08/12 09:40:03 J9apCKuD
選挙期間突入してから小沢が塩竃来れば、石山行けるんじゃないかな
小沢お気に入りの太田かずみの郡山には絶対入るだろうから
ついでに塩竃にも寄って欲しい

199:無党派さん
09/08/12 15:44:05 nueg1b4E
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

200:無党派さん
09/08/12 17:24:42 BYh6xIzt
今さっき中央に岡田が来ていたが握手する場所ですっげーもみくちゃになっててワロタ

201:無党派さん
09/08/12 21:09:23 OBjlRmeZ
>>198
小沢って人気あるか?

202:無党派さん
09/08/12 21:21:51 Lk/70lk+
石山候補が勝てるとか…
もしそうだったらとても勝ち目がないと言っていた俺は率直に間違いを
認めなければならない。

伊藤信太郎世襲は人格が最悪なので、誰に聞いてもそういうので、ここは
是非がんばってもらいたい。

203:無党派さん
09/08/12 21:33:16 OBjlRmeZ
>>202
人格最悪な件kwsk

204:無党派さん
09/08/12 23:57:59 OBjlRmeZ
お天気おじさんようつべのコメント削除し始めたwww

205:無党派さん
09/08/13 01:58:40 Ez+o6sH2
石井ピンが存命な限り、民公連立はない。
新進党時代のトラウマが両者に強く残ってるしな。

206:無党派さん
09/08/13 02:04:07 6AmVojsC
ピンの影響力なんてないだろ。落選して参院で拾われたような男だし。

207:無党派さん
09/08/13 09:57:57 f5DHKznO
天気ハゲって精力強そうだけど下半身スキャンダルは大丈夫?

208:無党派さん
09/08/13 14:02:34 U6hck++A
>>193
これは酷い、笑えねぇ

斉藤さん、ユーチューブのコメントまで無効にしたね
「これまでblogで質問されていたことに答える気持ちはあるのですか?」
ってコメントまで消されてて笑えた

209:無党派さん
09/08/13 14:43:36 TDM5TVl7
お天気斎藤さんの演説は、もうちょっと考えて欲しいところだ。
自然がとか世界規模の話よりは身近な政治の話だと思うんだが?
大丈夫かよと思ってしまう。
それと、政治に付いてもう少し勉強が必要だね。
ま、自民候補よりはマシだとはおもうけどさ。


210:無党派さん
09/08/13 14:52:38 GQxGuRfZ
>皆さん、コメントをよろしくお願いします
と書いといてこれかよ
突っ込まれるのが嫌なら始めからやらなきゃいいのに

211:無党派さん
09/08/13 15:02:17 U6hck++A
>>209
政治の勉強も必要だけど国語の勉強も必要だと思ってた。
うろ覚えだが…
読者コ「仙台に来られてから、職を転々としていましたが大丈夫でしょうか?」
斉藤返「仙台出身じゃないから信用できないというのは間違いです。仙台を愛しています」

読者コ「高速道路無料化で二酸化炭素削減は間違いじゃない?」
斉藤返「渋滞解消、高速道路での経済速度での走行を奨励、温暖化防止税創設、技術革新の後押しで二酸化炭素削減は可能です。」

論点ズレてるよ

212:無党派さん
09/08/13 15:36:30 GQxGuRfZ
>>211
都合の悪い質問にまともに答えず論点をずらすのは
昨日の党首討論見て分かるように民主の基本戦術だな

213:無党派さん
09/08/13 17:12:51 TDM5TVl7
>212
そうか?
論点をずらしてるとは思わなかったがな。
それよりもどっちが与党だよって思う内容だったとおもう。

最後の麻生の態度にはビックリだ、そこまで余裕ね~のかよと。

214:無党派さん
09/08/13 17:33:44 BhvKttED
>>213
工作員相手にするだけ無駄
昨日の討論だって麻生は大人じゃないイメージばかり残った
前にyoutubeにあった小泉息子と同じ
世襲ってこんな人間できてないやつばっかってイメージしかない
それとも対立する候補者とは握手しませんって党の方針なのか?

215:無党派さん
09/08/14 22:36:52 pVfSoz1C
レイプは元気あって良い!って考えの太田が大臣したり、

女は中絶して締まりを良くしろって言う山崎宅が派閥のトップである自民党や

その人らを支持・応援する公明党には政権を任せられない

216: ◆zCS1o.kilU
09/08/15 02:00:05 S1RnmhZe
ありえない
民主が駄目でも
自民はない

217:無党派さん
09/08/15 19:03:24 ylp1Q0pQ
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆

株式市場で関心が高いのは証券優遇税制の行方。民主党内では現行の
キャピタルゲイン税について金持ち優遇との見方が出ているだけに
市場では警戒感が強いが、「政権を預かった場合、12月に税制改正大綱
を決める中で方針を決めていく。なるべく総合課税にしていくという
税制全体の中で判断していきたい」とし、将来的な総合課税を示唆した。

URLリンク(www.nsjournal.jp)

218:無党派さん
09/08/15 19:50:35 nj8eY0Qp
>>215
「(女性という)産む機械、装置の数は決まっている。あとは一人頭でがんばってもらうしかない。」柳沢伯夫
「集団レイプする人はまだ元気があるからいい」太田誠一
「公約を守らなかったことはたいしたことではない」小泉純一郎
「友人の友人がアルカイダ」
「(鹿児島選挙違反について)冤罪と呼ぶべきでない」鳩山邦夫
「株屋は怪しげ」
「アルツハイマーでもわかる」麻生太郎
「生産性が高いと言われる東京や愛知でも、子供を産むという生産性が低い」菅直人
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」鳩山由紀夫
「麻生・中山の支持者は戦前のドイツ・日本のようで極めて危険」山岡賢次
「海賊とか漫画でしか見たことないし」平田健二
「党内では議論そのものを回避してきた。護衛艦派遣を認めることは与党への協力につながるから」長島昭久

言葉狩り楽しいですね

219:無党派さん
09/08/16 17:55:37 xG++xLkU
斉藤は自分に好意的なコメントは残しておきたいんだな
批判的なコメント書いた時は数時間でコメント欄封鎖されたから
試しに好意的なコメント書いてみたら2日間以上も封鎖されてなくてわらた
URLリンク(www.youtube.com)
後から追加された動画はコメント欄封鎖されてるのにな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
安全対策が聞いて呆れる

220:無党派さん
09/08/17 20:37:35 rx50BwpP
バイクも入れない集落からも離れた一軒家に雨の日も雪の日も小一時間も歩いて郵便物を届ける
お孫さんからのお手紙を届けた際のお婆さんのあの笑顔が見たいから今日も明日も配達を続ける

それで給料50万ボーナス100×2だったら俺もその仕事を続けるぞ

221:無党派さん
09/08/17 21:29:04 9fPKKaA9
>>219
お前だったのかw

222:無党派さん
09/08/17 22:51:22 lM/vvqve
斎藤が出るあたり、一力帝国は健在なんだな。
早く老衰で死なねえかな、あの糞じじい。

223:無党派さん
09/08/17 22:53:46 Bjegp4nJ
石山けいきは比例復活ながらようやく国政に参戦出来そうだな
やがては農水大臣を目指してほしい

224:無党派さん
09/08/17 23:50:10 dfLkk6Jx
>>221
今みたら郵政民営化のコメ欄封鎖されてた
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
(16日夕方のSS)
友好的なコメントは最終的に3日間ぐらいは残ってたと思う
子供手当てのコメ欄はまだ生きてたから、公職選挙法対策よりもここを監視してた可能性が高いね
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
(17日夜のSS)
まぁ監視してない候補はいないと思うが

ちなみに12日に↓のコメントを書いたら、2,3時間も経たずにコメ欄封鎖されました\(^o^)/
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

225:221
09/08/18 00:29:46 XbF5FqbI
>>224
俺書き込んだ時点では郵政民営化のコメあったのにw
下の教育政策のコメは以前丁度見た。あの後消されたのかw

普段過疎ってるのに、民主というかお天気批判すると叩かれるのは監視員の仕業かw

226:無党派さん
09/08/18 00:40:26 thUzP9lX
公示の日ですね。

この間、塩釜JC主催の宮城4区公開討論会に行ってきた
特定の政党を批判したり、応援したりしなければレポ上げても大丈夫かな?

227:無党派さん
09/08/18 07:45:48 /PvLnMP4
民主党に投票しても良くなるかどうかは分からない

が、今は天下り・賄賂・公約違反・公務員改革等々骨抜きや先送りばかりです。

両党共誠実に行動しないと落選や下野に繋がるという、

緊張感を持ってもらう為に今回の衆院選は民主党に投票しますね



228:無党派さん
09/08/18 10:38:35 NJ1foYta
河北新報が推す候補者が当選する様になったのはいつごろからなのですか?
山本は?本間は? 石井勅使河原の時は?

229:無党派さん
09/08/18 13:30:22 RpTCVjaG
河北河北ってそんなに河北が気になるなら告れよwww

230:無党派さん
09/08/18 18:18:05 ef7Y/zKz
え?矢島って誰?

231:無党派さん
09/08/18 18:39:35 V52Uu1El
4区の世襲候補、支援者におにぎり配ってるようだが(対立候補がおにぎり大使のせい?)
調達先がその対立政党支持の大手スーパーでかなり無茶な注文付けてるらしい
担当がお局ではね・・・

232:無党派さん
09/08/18 19:54:57 lo5fBqn8
斎藤予報士は街頭演説でノリノリだったな

233:無党派さん
09/08/18 20:03:09 Svm26vNF
5区民だが、また共産がでないわ幸福実現が撤退するわで早くもつまらん。

また安住と斉藤だもん。今回は民主優勢だから安住鉄板だべ?

自民候補で土井前石巻市長とかでも出てきたら、勿論勝てるわけはないが面白かったのに。

234:無党派さん
09/08/18 20:22:50 V6uOJ8JW
>>231
配ってる件kwsk
場合によってはアボーンの可能性あるわけだが

235:無党派さん
09/08/18 21:16:33 thUzP9lX
>>231
ボランティアへの弁当提供は大丈夫なんだっけ?
支援者がどういう人たちなのか重要な事なので詳しく書きましょう

通報するところは警察か選管どっちでもいいらしい

236:無党派さん
09/08/18 21:27:28 NxcP65u1
色々調べてみた
>Q 私は選挙が好きです。まるでお祭りのようなので。○○議員さんの選挙事務所には誰
 >もが入れるテントが設置されていて、そこに行けば、オニギリや弁当、ビール、ジュー
 >ス類がたくさん置いてあって、雰囲気も良いので、一日中、そこで楽しめます。あなた
 >も一緒にいかない?

>A 候補者は、休憩所その他これに類似する設備を設けることが禁止されています。弁当
 >類を配布する行為も禁止されています。あなたが行っている選挙事務所は、法律に違反
 >していることを大々的にやっていることになります。いつか警察につかまるでしょう。
 >だから、そこにいると、あなた自身、警察から根掘り葉掘り問いただされるかもしれま
 >せん。

ボランティアに対する弁当も一日45食が上限らしいです

237:無党派さん
09/08/18 22:32:36 0VLWv27E
小選挙区になって10万票取った候補者がいないのは3区と5区か。
5区安住の10万票を見てみたいな。

238:無党派さん
09/08/18 22:38:54 XLjcPftU
気象予報士に対抗して中野も毎日動画うPしてたんだ
話題にならないのがあわれ

239:無党派さん
09/08/18 22:43:10 ef7Y/zKz
中野まさしは、トップページのどこかにいつも秋葉批判みたいのを
必ず張ってあって泣ける。

240:無党派さん
09/08/18 22:46:08 Yg35snh3
中野、土井で2010年参院選の市川の後釜争いかな

241:231
09/08/19 04:34:36 k4CmYxqr
100個単位だそうです(店の売場にあるもの根こそぎ)
事務所開きの時にもやっています
通報に関しては今後の動向を見て判断させていただきます

242:無党派さん
09/08/19 05:54:50 Q5HE1iuf
>>241
数はあまり関係ない
「ボランティアに45食より多く提供したのか」
「ボランティアでも従事者でもない人に提供したのか」
が重要

支援者ってたまたま集まった人?

243:無党派さん
09/08/19 09:12:51 YyWEjYnY
お天気オジさんはあそこまで突き抜けるとかえって新鮮で清々しい

それに比べると中野さんはあまりにも平凡過ぎ

244:無党派さん
09/08/19 09:16:35 YyWEjYnY
郡さんはちょっと老けたけど笑顔が相変わらずかわいいから今回は選挙区で当選するはず。

245:無党派さん
09/08/19 09:31:11 b3H42PWP
俺は生後間もない時に病に冒された。次から次に病室を移り、次が霊安室となる時に助かった。
後遺症によりかろうじて健常者という状態で人生を歩むことになった。
子供の頃、俺はよく母にケーキ屋喫茶店に連れて行ってもらった。注文はいつもショートケーキ1個。
母は自分の注文はしなかった。後遺症の一つである偏食の俺はカステラ部分しか食べなかった。
俺の食べ残しを母は食べていた。俺も40を超えた。こんなポンコツな俺をよく育ててくれた。
いつか親孝行をしたいと思っていた。でも無理そうだ。職に就けず、一向に安定しない。
両親が生存しているうちに人並みの親孝行を贈れないことが悔しい。もう時間はない。親にせめて安心を贈りたい。
新しい政権には、こんな欠陥品の俺でも親孝行ができるようになる社会を希望します。


246:無党派さん
09/08/19 10:12:44 /RH7/W+S
>>244
郡和子 いいよね~

247:無党派さん
09/08/19 14:36:58 j67MU3kF
>>243
中野が平凡?
次期、経産大臣と言われる実力者で、中野を逃したら宮城出身の大臣は
もう当分ないよ

248:無党派さん
09/08/19 15:08:20 YyWEjYnY
安住か桜井が民主党内閣で大臣になるだろ

249:無党派さん
09/08/19 15:11:40 aKry0mi+
>>243-244
ミンスの工作員w

250:無党派さん
09/08/19 15:19:16 LDc2YRvG
中野は天気ハゲに負けると予想

251:無党派さん
09/08/19 15:19:19 Y4+371Mk
選挙も通らないのに大臣とか

252:無党派さん
09/08/19 15:28:56 /RH7/W+S
仙台市内の選曲で 幸福の候補 カマキリみたいな顔したヤツ いるよね?


ポスター見たら ワロタ(^0_0^)

253:無党派さん
09/08/19 15:29:37 Tjhvgumz
気象予報士の議員なんて、日本初で有名になるわね

254:無党派さん
09/08/19 20:16:46 ouMPSIIR
小沢帝国岩手を笑えなくなってきた

障害者をリンチで殺した少年に対し「犯罪を犯す事情があった」などとのたまうバカ議員を
制止する事無くヘラヘラ笑ってた姿は絶対許せん
後になって何が「そういう編集された」「真意が伝わらなかっただ 自分はそういう番組の作り方を十分知っているくせに

255:無党派さん
09/08/19 22:07:30 was4X0yj
桜井充は参院の割には知名度高いから厚労副大臣になりそう

256:無党派さん
09/08/19 22:26:26 T3SB/x+0
民主支持だが、小野寺さんには是非勝ってほすぃ~

257:無党派さん
09/08/19 22:34:53 Y4+371Mk
>>255
民主党は100人を霞ヶ関に副大臣や政務官で送り込むらしいけど、
この100人にはいれないセンセーは終わりだよね。当選したばっかりの新人は別として、
ベスト100人にも入れないようじゃ戦力外だよね俺も桜井先生は入ると思うよ。

>>256
小野寺さんはほんと誠実そうだね…
外務副大臣の仕事も堅実にやってたね。日本人がイランのヤクザに拉致されたとき、
何回もイランに行ってたよね。選挙は楽勝でしょ。ここまで鉄板な自民の人って全国でも
数少ないんじゃ。

258:無党派さん
09/08/19 22:48:23 0AHA67Dc
>>257
なぜ六区で民主党の候補立てないのか疑問
潜在的には民主党は強いと思うけど・・

259:無党派さん
09/08/19 23:06:36 was4X0yj
6区、藤沢智子が民主で落下傘したら勝てそうだけどなー
カンテツは比例単独に回ってもらえばいいんだし

260:無党派さん
09/08/19 23:12:02 Q5HE1iuf
>>246
郡和子さんは慰安婦問題解決や在日韓国人の地位向上のために
必死にがんばってくれている数少ない良心的日本人
恒久平和調査局作って、戦時中日本人の極悪非道加害行為を
しっかり調査して賠償してほしい
平頂山事件に関しても中国に対して公式謝罪しようとがんばってくれている
日本の良心です

>>249
>>254
黙れ納豆野郎

>>252
顎細すぎ

261:無党派さん
09/08/19 23:13:20 y2sRYoTH
>>258
大石正光が参院任期満了になったらまた出たいからじゃないの?

262:無党派さん
09/08/19 23:15:37 y2sRYoTH
そういや宮城選出の大臣なんていつ以来?
日野市郎元郵政相あたりまで遡るのか?

263:無党派さん
09/08/19 23:38:00 T3SB/x+0
>258
社民との選挙協力では?

264:無党派さん
09/08/19 23:38:45 0AHA67Dc
>>241
通報しても何もならないよ
それってあくまでも常識の範囲内だから・・

265:無党派さん
09/08/19 23:45:11 0AHA67Dc
いい加減大石は六区は諦めたほうがいいのにな

266:無党派さん
09/08/20 02:47:48 50Zjf+3D
東北の田舎者に正常な判断は出来ないので、選挙してもあんまり意味なさそうだが・・・・
テレビで民主持ち上げてるから、民主圧勝だろう。

267:無党派さん
09/08/20 04:50:49 1AX4mwic
民主300議席うかがう勢い 朝日新聞、序盤情勢調査
URLリンク(www.asahi.com)

自民党大苦戦、半減か

268:無党派さん
09/08/20 07:03:57 4Ad92rid
>>259
藤沢アナの擁立は、名案ですね。

269:無党派さん
09/08/20 11:01:00 fkHDMt7Q
>>260 社民党と郡和子の違いを述べよ


270:無党派さん
09/08/20 11:29:32 EYJcFtqT
頭悪いヤツ大杉
民主政権になったら、
ニッポン終わる。
なぜマスゴミが
政権交代一辺倒の
偏向報道ばかりするのか
考えろ

271:無党派さん
09/08/20 11:36:55 GLthbO9o
頭のいいあなたは、もう4年間ころころ変わる総理大臣やら国務大臣を楽しんでください。

272:無党派さん
09/08/20 12:24:24 WqSwy1e3
>>270
なんでもマスコミのせいにしたいのだろうが
自民べったりだったナベツネ読売(福田に大連立を提案)が
なんで自民批判しているのかも考えたほうがいいよ

273:無党派さん
09/08/20 12:27:07 DW13hc/p
>>270
縦読みを探すために使った時間を返せ

274:無党派さん
09/08/20 13:10:48 1AX4mwic
>>269
社民党とは寝れないが郡和子なら寝てみたい

275:無党派さん
09/08/20 18:26:37 3/Rf2py1
どこの都道府県スレも民主の工作員ばっかだなw

276:無党派さん
09/08/20 18:31:58 ZqJXS6u+
>>270
あなたのようなネトウヨといわれる人々も今回民主党を支持している事を真摯に受け止めるべき。

277:無党派さん
09/08/20 18:37:51 91jO3FT5
30日の開票が進んで
>>275が愕然としてる姿を想像するとメシウマだわ
自民が今までやってきた政治の結果ってこった
また煽りにきてね

278:無党派さん
09/08/20 19:36:50 1AX4mwic
斎藤予報士はどんなものかと思ってたら意外にしっかりしてるな
弁が立つから、政治家には向いているかもしれない

279:無党派さん
09/08/20 19:47:34 9sNMS4IQ
お天気 候補は 昨年から 選挙が伸び伸びで かなり 生活苦しかったみたいだね~

負けるわけには いかないんだろな

280:無党派さん
09/08/20 19:49:07 ZvPc/iwZ
秋葉はメシウマ

281:無党派さん
09/08/20 21:03:13 xk2UCjva
「年金問題に関しては長妻さんがいるので彼に任せて」ってな発言を民主党幹部が言ったのを聞いたことある?
なんとなく「自民と役所が滅茶苦茶にした年金制度を長妻さんが改善してくれる」という国民の願いと
反自民だけで集まった幹部たちが考えている国民の願いとは異質な気がする イヤが気がするなぁ


282:無党派さん
09/08/20 21:07:39 GWS0RY5g
日教組がバックにいるだけで、ミンス政権はイヤだわ。。。

283:無党派さん
09/08/20 21:08:18 LvBUFI0k
そうかそうか

284:無党派さん
09/08/20 21:14:52 blhzgiVS
ウチは読売だが、最近朝日ではないかという論調だね。
自民は読売にも見放されたという感じだな。

285:無党派さん
09/08/20 21:24:00 1AX4mwic
鳩山代表はナベツネとの関係はもともと悪くないからね


286:無党派さん
09/08/20 21:30:13 58dPn1AU
>>279
去年即解散をアピールするために立地がいい新しい事務所に移ったから
家賃がやばいと言ってたな

287:無党派さん
09/08/20 21:39:08 4Op6mJmV
来年の参院だけど、市川一朗の後釜は土井亨?中野正志?
でも、トミ子ババアだけでなく、イケメンの若手を出したら民主が2議席取れるかもね。今の勢いだと。

288:無党派さん
09/08/21 02:06:03 9cWt2uAC
お天気氏は頭部より鼻が気になってしまうんだが・・・・
カメラのアングルがもうちょっと何とかならないだろうか。
URLリンク(www.youtube.com)

289:無党派さん
09/08/21 08:11:28 XNlCQQrL
読売の情勢調査
石山が優位と出てる
これはびっくりだ

290:無党派さん
09/08/21 09:13:08 ckr0M6jj
>>277
275ですが、また遊びにきましたよ~。
ちなみに自民が負けても愕然とはしないですよw
自分、いわゆる無党派層っていう人間なので
今回の選挙は民主圧勝なのかな~?程度の興味で色んなスレを
見て回ってる暇人です。
子育て支援のお金欲しいから民主に勝って欲しいなぁ。
というレベルの思想なのでそんなにファイトモードにならないでくらさい。
選挙ってホントに戦争なんですね。失礼しました。


291:無党派さん
09/08/21 09:29:43 6J2Fkyhx
花の1区にイケメンの若手がいないね
変人は別として

292:無党派さん
09/08/21 09:29:45 0A4P7C3K
宮城一区の選挙ポスター 焼かれる

293:無党派さん
09/08/21 17:38:56 uUS9GnKf
民主党は国家公務員を2割減らすと言う。
長妻にどうやって減らすのかと尋ねたら地方公務員に転籍させると言う。
それじゃあ詐欺だと怒ったら嘘をつく訳ではないからいいのだと言う。
まさかあいつがそんなことを言うとは、友人として呆れてしまった。
…by 小野寺五典

294:無党派さん
09/08/21 18:12:12 MSIXAiUL
>>293
君、誰かが報告したらアウト。

295:無党派さん
09/08/22 04:52:06 6tMoYKbC
クイズみやぎ東西南北放送中 見てね

296:無党派さん
09/08/22 05:13:35 IcQ+tMC8
<衆院選>民主320議席超す勢い 本社世論調査(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

民主は公認候補者330人全員当選の可能性も

297:原体験=1993総選挙。
09/08/22 05:18:01 FCaYtMI0
5区の者だが、安住の運動量が物凄い。前回の郵政の時の倍掛けくらい。
郵政の大逆風の中で勝ったんだから少しは緩みそうなものだが、そういう
感じは全くない。むしろ危機感が漂っているくらい。

逆に自民の斉藤は鈍いかな。彼こそもっと危機感もって動くべきなのに、
そうなってない。候補者自身の姿、まだ公示後に見てないなぁ。うーむ。

298:無党派さん
09/08/22 07:05:01 wB2MAyg1
自民のCM面白すぎだろうwwww
新作【自民党 ネットCM ラーメン編】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【自民党ネットCM】ブレる男たち
URLリンク(www.youtube.com)

299:無党派さん
09/08/22 07:10:58 FLojTzIQ
>>297
そういう奴だから強いのだろう。ずっと国対で汗をかいていたし入閣かもな。

300:無党派さん
09/08/22 10:53:25 wB2MAyg1
>>297
「いくら優勢でも、相手が比例復活もできないほど叩き潰せ」
誰が言ったかは忘れた

301:無党派さん
09/08/22 11:15:06 DtRmi+AV
郡和子は「太田総理」の件がどうにもなぁ・・・・
YAHOO選挙のコーナーではボロボロだしなぁ

民主党は応援したいが、色々な議員がいてそのなかで郡には投票したくない私。
共産党に入れるか

302:無党派さん
09/08/22 11:16:13 mY0F1Mrr
郡和子がながえ孝子に説教するシーンが見たい

303:無党派さん
09/08/22 11:18:47 DtRmi+AV

郡和子のYAHOO みんなの選挙の結果

ボロボロなんだよなぁ・・・

URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

304:無党派さん
09/08/22 11:42:30 IcQ+tMC8
違う。1235は民主、4接戦、6自民。

305:無党派さん
09/08/22 11:48:09 0CN4xkuj
>>303
こんなの何とでも工作できるだろ。投票の基準にするほうがどうかしてるんじゃないのか。

306:無党派さん
09/08/22 13:20:27 DtRmi+AV
>>305

いや、そういう懸念も分かるけどじっくり見てみてよ、筋が通っているから
期間も長いし、意見の一つ一つは民意を反映してるよ

逆に今年になって、擁護する意見が増えてるが、そちらの方が工作っぽいけどね


307:無党派さん
09/08/22 13:23:15 DtRmi+AV

URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

宮城1区に住んでて、ここ見た人は是非見て欲しいと思うよ
その上で投票するのは自由なんだから

尚、上記の件に関しては彼女のHPに実名、住所入りで意見を求めたのに
何の回答も得られなかったよ。

HPで「あれは編集されてて真意ではない」みたいな言い訳が載っただけ
市民はそれほど馬鹿じゃないよ

308:無党派さん
09/08/22 13:24:33 DtRmi+AV
そしてYOUTUBEの映像は全部削除してるのも変だろ?
自分の活動はバンバン上げてる癖に

309:無党派さん
09/08/22 13:39:44 IcQ+tMC8
個人攻撃を続けると、公選法にひっかかるよ

310:無党派さん
09/08/22 13:50:13 DtRmi+AV
攻撃するつもりは無い。

只、民主党は応援したいが今ひとつ気になる事があり、手放しで投票出来ない自分の気持ちを書いただけ
そして、他の人はどんな意見なのか知りたいだけなんだが・・・


311:無党派さん
09/08/22 13:55:35 yUQjr0J/
>>307 山本モナの方が100倍立派に思えた
ネットでグロ映像を見るよりももっと後味の悪い気持ち悪い内容だった

312:無党派さん
09/08/22 14:23:07 IcQ+tMC8
ムダな工作活動ご苦労様です

313:無党派さん
09/08/22 14:43:08 SoYyelAQ
>>307
通報しました

314:無党派さん
09/08/22 18:19:32 xHSIUC3+
>>307
ようつべ動画削除されてるようだな
太田総理なんか見ないからなぁ

315:無党派さん
09/08/22 18:56:43 zyIrAE9D
>>310
有権者のほとんどがこの議員に投票するんじゃなくて民主党に投票するわけだからあまりっていうか
ほとんど関係ないと思う。これがサンプロとかでそういう番組にでる大物なら別だが所詮大田総理だし
そこまで影響力はないし。
個人的にはこの発言は許せないと思うがその前にこの番組の編成自体がありえない。例えば先日放
送されたNHKの「日本の、これから」で核の議論に原爆被害者が同席してて「当事者の気持ちをかんがえろ」
っていってたいわゆる市民派と呼ばれる人達がいたがそれと同じ様なもんだと思う。そういうのは既に議論じゃないんだよ。
それに選挙近いから行き過ぎた個人攻撃は本当にやめたほうがいい。


316:無党派さん
09/08/22 19:03:15 qEFrx5fY

その壷の中には毒蛇が入っている。
試しに手を入れてみろ。
と言われて試してみるのは愚か者だけ。
賢明な者はそんなことは決してしない。

しかもその壷、知力があると透けて見える。
テレビの流す扇動情報だけでなく、色々考察する力があると見えて来る。
60、70の爺さん婆さんは目が曇っていて良く見えないのだ。
だから若いもんが手に手を取って教えてやらにゃいかん。

壷には毒蛇が入っているものの他にも古くなり掛かってはいるがまだ食べられるバナナが入っているものと、
ねずみを良く捕る猫の入っている壷があるじゃないか。


317:無党派さん
09/08/22 20:07:01 wB2MAyg1
郡の発言知りたかったら
スレリンク(manifesto板:13番)
動画は消されてしまっている

郡の言う事も分からないでもない
少年犯罪加害者の多くの家庭は普通じゃないことが多い(本当の屑もいるけど)

確かに普通じゃない家庭で育ってもほとんどはまっとうに育つけどさ
本当に可愛そうな家庭で育って人格形成が不十分なんだなと同情することは多い

ただ郡もこういう事を理解しているなら被害者の前でもはっきり言うべきだよな
都合が悪くなると隠すのは民主の得意技
都合の良い時だけ少年を利用してる感じがする
本当に少年加害者の事情を理解していると言えるのだろうか?

318:無党派さん
09/08/22 21:08:14 xHSIUC3+
>>317
トン。良く分かったわ
短いけど動画見つけたしスッキリした

319:無党派さん
09/08/23 04:08:10 laByNKuI
河北新報世論調査
1区 民主郡優勢
2区 民主斎藤優勢
3区 民主橋本リード
4区 民主石山先行
5区 民主安住安定
6区 自民小野寺リード


320:無党派さん
09/08/23 04:11:55 KeeqXP1T

自分の落とし処としては、民主は政権を執ってみても良いが、ネガティブなイメージを持ってしまった議員は落選して欲しい。
事前に幾らでも弁明の機会はあったのだし、自分に不利益になる情報は片っ端から削除するのも不信感が積もる。

政治家として活動するならば、気概をきちんともって公の場で発言した事は責任取るべきだろ。
それを姑息な手段であれこれ隠蔽しようとする姿勢はいかがなものか・・・



321:無党派さん
09/08/23 06:02:14 GDj7SZtL
■鳩山民主党が売国政策・在日優遇策に拘る理由■
スレリンク(seiji板)


441 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/08/22(土) 20:44:32 ID:728ll4Zl
>>440
日刊ゲンダイとか報道ステーションを人生の軸にしてるわけ?

鳩山由紀夫のおかしいところは政治討論のときに正確な言葉を使わないこと。
これは麻生総理のいい間違いとはレベルが違う重大な犯罪。

「アニメの殿堂」ではなく「国立メディア芸術総合センター」。
鳩山は世界からリスペクトされる日本の文化を世界に発信する施設、という
明らかに国益にプラスなモノはどうしてもやめさせたいんだよ。
だって日本が嫌いなんだから。
これだけは中国韓国がどう逆立ちしても勝てない分野だからね。

URLリンク(it.nikkei.co.jp)

もし君が単なる義憤からそれを言ってるなら何百億かかるかもはっきりさせず、
全く国益にプラスにならない「無宗教の追悼施設」に対してどう考えるの?
そこには天下りの職員は入らないの?


322:無党派さん
09/08/23 06:54:55 GDj7SZtL
【王国】民主党の強い地域【牙城】
スレリンク(giin板)

326 名前:無党派さん 投稿日:2008/07/08(火) 22:38:34 ID:HJBUjO6I
民主党の永住外国人地方選挙権検討委員会(渡部恒三委員長)は8日、
永住外国人への「地方自治体参政権」付与を求める
在日本大韓民国民団中央本部(民団)からヒアリングを行った。

民団の徐元●(=吉を2つヨコに並べる)国際局長は「(地方自治体の)被選挙権も
必要(という立場)だ」などと述べ、
地方選挙権獲得後は被選挙権付与を求めていく姿勢を示した。

産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

366 :無党派さん:2008/11/28(金) 14:31:28 ID:qj7Z9+PE
465 :毎日に政治的制裁を:2008/08/12(火) 15:14:53 ID:FWUOKh500
↓これが各党の正体。
日本人政党は自民党だけ。
自民党の一部がおかしいのは創価票に縛られてるせい。
あえて圧倒的支持をすることで、創価票の呪縛から解放させることが
出来ます。

各政党による在日参政権法案国会提出状況
URLリンク(www.geocities.jp)

自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回

323:無党派さん
09/08/23 06:55:45 GDj7SZtL
■鳩山民主党が売国政策・在日優遇策に拘る理由■
スレリンク(seiji板)



428 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 01:40:16 ID:9blxAUs7
世襲議員の最大の利点は、目先の選挙資金や選挙人員に困らずに選挙を戦うことができる事だと思います。
つまり、選挙のために買収されにくいという事です。
そして、買収されずに選挙を安心して戦うことができる事で、
代議士本人の意思に沿った政治活動ができるようになる事が第2の利点です。

小泉純一郎元首相が改革断行を主張できたのも、
世襲により選挙資金や選挙人員が確保でき選挙に困らないという後ろ盾があったから。

これに対して、外国人地方参政権に賛成している議員は、
選挙資金や選挙人員の安定確保が難しいため、
外国人勢力による援助に屈しているケースが多いように思います。

民主党の若手の多くは世襲ではないため、
必要な選挙資金や選挙人員を自分で確保できません。
このため、党が面倒をみなければなりません。
ここに、外国人の勢力が付け入る隙が生じます。

突如降って湧いた日本のマスメディアによる「世襲排除キャンペーン」は、
結局のところ、外国人勢力にとって買収しにくい政治家や政党を排除することを陰の目的にしているような気がします。


324:無党派さん
09/08/23 08:43:59 laByNKuI
宮城にもバカウヨがいるのか

325:無党派さん
09/08/23 09:13:33 g7RR4s2N
小野寺はTVで見てる限り好きだから生き残りそうでうれしい。
同じ自民の大村とかと比較するとまともな人間そう。

326:無党派さん
09/08/23 09:48:38 K3ZU0ian
期日前投票してきました。
朝日新聞が出口調査していました。

327:無党派さん
09/08/23 11:11:28 XQp7Vuog
4区石山けいきの応援にもう一度幹部クラスが入って欲しいな
ボランティアに45食以上の弁当配ってる不正野郎を落とそう!

328:無党派さん
09/08/23 11:19:33 3oirzosg
東松島市長の阿部は何で斉藤に乗り換えたんだろ

329:無党派さん
09/08/23 11:52:35 Ourfzcst
宮城四区なんだけど、比例すら投票したいと思う党が無い
改革クラブに投票したいのだけど東北ブロックのは出てきてないし
俺が政権公約で重視してるのは、外交問題と安全保障だけなんだけど
みんなの党は特亜と協力してryと言ってる時点でアウト!
幸福なんちゃら党はカルトなんでアウト!
自民 民主 公明 共産 社民は論外

330:無党派さん
09/08/23 15:19:56 Yr/sOUWY
改易クラブの間違いでは?

331:無党派さん
09/08/23 16:22:08 ZpKRhntq
>>329
よりましな党に入れるか、無効覚悟で改革クラブと書くしかないな。

332:無党派さん
09/08/23 16:31:52 HgaTpEbB
>俺が政権公約で重視してるのは、外交問題と安全保障だけなんだけど
若々しくていいな

333:無党派さん
09/08/23 20:00:30 Pt8OqVsq
>>329
私も改革クラブに投票したいけど候補者いないから
次点で自民かな

公開討論会の時に
伊藤が「核拡散防止のため北朝鮮船の臨検するために法律を作りたかったが、
民主党さんの審議拒否で作れませんでした、残念です」
という発言をしたとき、石山がニヤッと笑ってました
我が目を疑いましたね

共産は防衛費削減してどうするつもりなんだろうか?

334:無党派さん
09/08/23 20:14:22 Vic9+rM7
>>329
>>333
新聞で石山優勢出て焦って陣営で工作作業ですか?w
こんなとこで工作作業したって票伸びませんよ?
工作する前に農地でも耕作したらいかがですか?


335:無党派さん
09/08/23 20:23:26 Vic9+rM7
伊藤の討論会のコメント記載してるので通報しておきますね
お疲れ様ですw

336:無党派さん
09/08/23 20:36:37 Pt8OqVsq
>>335
不利な事実を明らかにされると工作員認定して議論の内容からは逃げるんですかね?
民主党の候補者と一緒だなー

伊藤の発言の後にニヤッって笑った事についてはどう思いますか?

337:無党派さん
09/08/23 20:47:37 Vic9+rM7
発言の後に笑ったっていうソース出してくれればいつでも議論してあげますよw
逃げも隠れもしませんからうpしてください


338:無党派さん
09/08/23 21:11:29 Pt8OqVsq
>>337
報道関係者以外撮影禁止でしたよ
テレビカメラは数台入ってたからテープはあると思う
私は一般人なので映像ソースのようなものはありません
でも、確かに見ましたよ
ニヤッっと笑ってました

100人以上は観客がいたので私以外にも見た人いないかな?
候補者が話している最中に他の候補者を見てる物好きは少ないでしょうが

339:無党派さん
09/08/23 21:19:11 laByNKuI
>>334
ウマすぎる。座布団3枚。

340:無党派さん
09/08/23 21:29:50 FcLKPKgc
カス湖はあんな人なのに、当選してしまうのか?それが民意なのか?
ならば受け入れるが、もしお前らの子供が悪意で他者に殺されたらどうすんだ?

加害者擁護の友愛裁きで、納得出来るのかなぁ

「君はどうする?蹂躙されて黙っているのか?」

341:無党派さん
09/08/23 21:35:13 Vic9+rM7
>>338
>私は一般人なので映像ソースのようなものはありません
開き直り脳内ソース乙

>不利な事実を明らかにされると工作員認定して議論の内容からは逃げるんですかね?
議論の域にも達してないのに、議論から逃げるって主張する。。。たいしたもんだわ
ソースないなら工作員認定はしかたない

>>339
座布団三枚いただきましたw
ありがと

2区→1区→4区って工作きたから
明日は3区の自民工作員によるネガキャンをおおくりいたしますので、ご期待くださいw

342:無党派さん
09/08/23 21:39:20 Pt8OqVsq
>>341
石山が笑ったのは事実ですよ

343:無党派さん
09/08/23 21:46:58 Yr/sOUWY
焦ってきて与党支持者(というかネウヨか?)の言葉遣いが荒くなってきてるな。
無意味な偽装工作までしているし。。。もう駄目だって。あきらめて寝てろよ。
ネットリソースの無駄遣いだから。宮城は6区しかうかりませんて。

344:無党派さん
09/08/23 22:40:10 40eVQ+1X
郡うんぬんより自民が嫌いというのが本音じゃないか?
候補者より政党で選ぶ人が多いと思う。

345:無党派さん
09/08/23 22:41:48 U3MS/9sw
石山がニヤっとしても別に大したことないだろ。
新人だから、民主党が審議拒否したといわれればニヤっとするしかない。
俺もそうする。
前職なら当事者だから、また別のリアクションがあっただろうがな。


346:無党派さん
09/08/23 23:35:21 Glp+vwtO
首相「金ないのに結婚するな」 学生イベントで
URLリンク(www.47news.jp)

347:無党派さん
09/08/23 23:42:33 Glp+vwtO
ネトウヨ涙目(笑)

348:無党派さん
09/08/23 23:48:07 Pt8OqVsq
>>346
正論

349:無党派さん
09/08/24 00:10:36 e2d5TGmf
これが正論に見える人間が最後の砦なんだろうね。

350:無党派さん
09/08/24 00:37:53 NVPXXFbM
氷のポスタと実物の違いを教えてエロイ人↓↓

351:無党派さん
09/08/24 00:49:42 WOM+hXFc
おいバカども

金がないの自民のせいにすんなよ
こんなご時世でもあるやつはあるんだからな
勉強もろくにしないで、良い会社入る努力もしないで政治のせいにすんなよな
だからバカなんだよ

352:無党派さん
09/08/24 00:52:53 Lgf4Rq+h
んだんだ

353:無党派さん
09/08/24 01:03:20 en8Cj9br
若者に希望をとか言ってた癖にこれは酷いだろw

354:無党派さん
09/08/24 01:06:48 WOM+hXFc
まーでき婚とかしちゃうバカが多いからいいんじゃねーの
子供も可哀想だしな正に正論

355:無党派さん
09/08/24 02:18:29 HtnTA/9A
民主300議席上回る勢い=自民激減100前後か-公明も苦戦【衆院選情勢】
URLリンク(www.jiji.com)

時事も民主300前後

356:無党派さん
09/08/24 02:23:17 4fkDp6/B
いやー4区はわかんなかった。まさかここまで自民がクソ負けるとはwwww

爽快爽快。

357:無党派さん
09/08/24 14:26:20 i3gfQNlH
小沢王国宮城支所になっちゃうの?

358:無党派さん
09/08/24 16:33:21 +faafJgw
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、

更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金


という名の国民の税金を増やそうとしているね



359:無党派さん
09/08/24 19:38:23 gs8a+lEP
無風県だなぁ。

360:無党派さん
09/08/24 20:46:50 lu4N3f8u
伊藤(っていうか4区のような田舎)が負けるなんてめちゃくちゃ暴風のはずなんだけど、
他の当落予想が強烈過ぎてなあ

361:無党派さん
09/08/24 22:32:28 0LbJQrC1
東北では岩手、宮城、山形、秋田、福島が民主全勝の可能性あり。
もちろん、自前の候補者を出していない宮城6区、秋田2区、山形3区は除く。
秋田2区は民主系無所属の川口博が勝ちそうだ。
青森も民主が意外と善戦している。
自民は青森2区、宮城6区、山形3区しか取れないかも。


362:無党派さん
09/08/24 22:39:12 LIP6dpd7
苦竹の自衛隊入り口 朝の出勤時間帯 幸福の候補が 街説やってたな
宮城野区は何区だっけ?

なんか すげぇ 冷ややかな反応でワロタ

みんな 関わらないようにしよ みたいな 感覚だった


363:無党派さん
09/08/24 22:50:20 O+rm+5wE
秋葉賢也に対する東北6県の自民県連からのやっかみが加速しそうだな
ただでさえ中野正志は公示前からアキバ批判しまくってたのに

364:無党派さん
09/08/24 23:46:04 MUZassjH
>>363
あんなに執行部批判するんだから批判されて当たり前だろ

365:無党派さん
09/08/24 23:53:45 BTGSuK8n
自民が負けてワロタとか言ってる人は
民主党支持者 もしくは民主の運動員なのかな?

たぶん昨日の河北あたりを見て有頂天になっているのでしょう。

私はどの政党に入れるのかじっくり検討中で、民主も考えていましたが、これを見てガッカリしてしまいました。

マスコミを信じるのもいいけど、相手陣営や他の政党に対する批判の仕方に
下品さを感じるのは私だけでしょうか…

ま、2ちゃんだから仕方ないと言えばそれまでだけど。

もっと政策について比較して考えてみてはいかがでしょうか?

なんとなくの雰囲気で、なんとなく風邪に乗って、熱く支持を語る人は 本当に未来の政治を考えているとはとうてい思えません。



366:無党派さん
09/08/24 23:59:02 BTGSuK8n
356さん
自民が負けてワロタとか言ってる人は
民主党支持者 もしくは民主の運動員なのかな?

たぶん昨日の河北あたりを見て有頂天になっているのでしょう。

私はどの政党に入れるのかじっくり検討中で、民主も考えていましたが、これを見てガッカリしてしまいました。

マスコミを信じるのもいいけど、相手陣営や他の政党に対する批判の仕方に
下品さを感じるのは私だけでしょうか…

ま、2ちゃんだから仕方ないと言えばそれまでだけど。

もっと政策について比較して考えてみてはいかがでしょうか?

なんとなくの雰囲気で、なんとなく風邪に乗って、熱く支持を語る人は 本当に未来の政治を考えているとはとうてい思えません。



367:無党派さん
09/08/25 00:25:47 ExIm42/M
麻生遊説
25日 13時40分~ 多賀城駅前
URLリンク(www.asahi.com)

昼間なんか行けるわけないだろ

368:無党派さん
09/08/25 00:36:15 gGRBbqQG
平日昼間に行けるような人が中心支持層なのだから、ちょうどいいのです

369:無党派さん
09/08/25 00:39:27 ozW6cgrz
281
だいぶ亀レスだけど「ミスター年金」こと長妻議員が
舛添大臣の代わりに役目を果たせるとは思えない。

確かに、国会で議論を持ち上げて、問題解決に至ったのは長妻さんです。

そもそも「消えた年金問題」っていうのは誤解している人が多いが、
納めた年金が消えてなくなったワケではない。

平成9年に基礎年金番号ができ「年金の番号は1人につき1個」
と決まるまでは、転職した人なんかは 記録が“浮いている”可能性が高く
名寄せの作業を5000万件やってるワケ。

例えば、転職したとき会社の労務の担当に「年金手帳持ってきてくださいね~」
って、言われるでしょ?

昔は基礎年金番号というのがなかったから、採用された人が
「年金手帳なくしました~」と言うと、前の年金番号は関係なく
新しい年金番号と手帳を作っていたワケです。

ちゃんと新しい就職先に自分の「年金手帳」を持っていった人は新しい番号なんて作りません。

そう、転職が多くて、年金手帳を新しい職場に持ってくのがめんどくさくて
何冊も持っている人は「宙に浮いた記録」がある可能性が高い。

平成9年以前の法の不備についての後始末を舛添さんはやってるワケです。

スレズレですね…スミマセン。

民主の長妻さんは、なんだかいいとこ取りしたけど
この年金問題について解決すべく責任を果たせるのでしょうか?

370:無党派さん
09/08/25 00:44:29 ozW6cgrz
367
テレビか新聞で概要見ればよいのでは?

371:無党派さん
09/08/25 03:33:45 wsrIPV2Q
>>365
ただの風だと思っているのが大きな間違い。根底にあるのは人間の妬み。
それが今回は自民党候補に向けられている。妬み(笑)ってバカにするかもしれないが、
人の妬みは上昇思考の時よりものすごいパワーを発揮する。
宮城県人は特に嫉妬深いと思う。あなたも宮城県に住んだ事があるならわかるでしょう。
妬みの対象である自民党議員が今回批判ばかりしているから「生意気だ」となってなおさら
それに拍車をかけている。
今までなんだかんだいいながら自民党に投票し続けてきた人達も自分の身に実際に
降りかかるようになって自民党を支持しなくなった。
ほとんどの人が今回外交やイデオロギーとかどうでも良くなっている。



372:無党派さん
09/08/25 10:35:45 JuDJr44z
年金問題に腹を立てて自民を非難しておいてその元凶の自治労元幹部を
先の参院選で全員当選させちゃううっかりさんばかりだから仕方ないわ。

火事が多いって消防署員非難して放火魔に味方するようなもんだ。
馬鹿馬鹿しいったらもう。

373:無党派さん
09/08/25 14:19:38 FlaoHXnI
仙台駅前すごかった。
麻生さん人気あるジャマイカ♪

374:無党派さん
09/08/25 14:23:21 xVKKcwE4
動員

375:無党派さん
09/08/25 15:51:56 yeTYf1ZI
すいません。ネットでも見れるけど冊子等でのマニフェストはどこでもらえますかね?

376:無党派さん
09/08/25 15:54:50 ICHjGdQO
>>370
テレビだと、都合のいいところしか流さないけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch