09/06/16 23:19:56 h4RPXUl5
同知事選では5選出馬を目指していた石川嘉延知事(68)が3月、静岡空港の立ち木伐採問題で辞職を
表明。石川県政の与党だった自民、民主両党は当初「相乗り」候補の擁立を模索したが、自民党県連内
で独自候補の擁立論が強まり、5月中旬、副知事経験者の坂本氏擁立が固まった。
公明党の推薦も受け先に選挙態勢を構築した坂本氏陣営だが、衆院選前哨戦の色合いが濃くなったこと
で戸惑いも広がる。衆院選へ向け党勢退潮ムードに歯止めをかけたい自民党は党を挙げて全面支援する
構え。千葉市長選の自民敗北から一夜明けた15日夜、静岡市で開かれた業界団体の総決起大会では
尾辻秀久参院議員会長ら国会議員23人が出席して気勢を上げ、県連会長の斉藤斗志二衆院議員は
記者団に「脱、劣勢!」と決意を語った。
しかし、坂本氏陣営は逆風を避けようと「自民色」を薄める方針をとり、告示日の党幹部応援に難色を示す
など、党本部と地元の温度差も露呈。麻生太郎首相の応援日程も決まらず、15日の党役員会で首相が
「(坂本氏陣営から)返事が来ない」と党幹部を叱責(しっせき)する場面もあった。
◇
共産党は党県常任委員、平野定義氏(59)の公認を10日発表した。海野氏支援も検討したが、調整が
つかなかったという。
URLリンク(mainichi.jp)
>麻生太郎首相の応援日程も決まらず、15日の党役員会で首相が「(坂本氏陣営から)返事が来ない」
>と党幹部を叱責(しっせき)する場面もあった。
麻生、空気読めよ・・・・